2009年10月29日 (木)
昨日は部の慰労会があり終業後に会社近所の中華レストランで部門長、部長を交えて飲んだのだが、社歴30年以上の大お局様のK池さんのにこやかな笑顔で発せられる攻撃的な台詞の数々にびっくりした一夜であった。またもやハゲネタになってしまったことを、本当にすまないと思うっっ(by ジャック・バウアー)。
集まったメンバーは部門長の○さん(53歳毛沢東型ハゲ)、部長のMくん(41歳フサフサ)、若手イケメンのH岡くん(36歳フサフサ、でもあと10年経ったら進行していると思う)、社歴32年の大お局様のK池さん、派遣のK林さん、社内一の美人でいつも対応にそつがないY岡さん、そして私(社歴25年の古狸)の7人である。全員で乾杯のすぐ後、最初に大お局様のK池さんと部門長の○さんが2人でなにやら話していたのだが。
○さん「俺だってこう見えても色々苦労してるんだからさー」
K池さん「だからそんなにハゲちゃっているんですね」
私、他4名「!!!!」
○さん「これでも昔はもっとふさふさだったんだよ」
私「そういえば社内報に載っていた20年前の写真は普通でしたよね」←せめてものフォロー(フォローになってないか)。
○さん「だろ? 結婚したばかりの頃なんかフサフサだったんだから」
K池さん「奥さん、怒ってないですか? 頭がそんなになっちゃって」
私、他4名「!!!!」
○さん「そりゃいきなりこうなったらどうだかしれないけど、一応徐々にきたからね」
K池さん「でも○さんのハゲ方はまだ大丈夫ですよ。前のほうのハゲですから。私、後頭部のハゲはダメなんですよねぇ」
K池さんがそんなにハゲにこだわりがあったとは知らなかったな。っつーか、後ろでも前でもハゲはハゲなんじゃないの!?
私「3月まで同じフロアにいたザビエルハゲのK辺くんみたいな?」
K池さん「そうそう、あと隣の島のK暮さんはひどいですよねぇ」
K池さんの勢いはとまらない。
○さん「あれはちょっとひどいよね」
私「昔、○さんとK井さんとK暮さんは営業の三羽烏でしたよね」
○さん「K井は営業じゃないよ、ずっと経理だよ」
しまった、○さん・K井さん・K暮さんの3人はは社内ハゲ三羽烏だった……。墓穴を掘る私。
私「K井さんは進行具合がすごいですね」←開き直り
○さん「そうだよなあ。でもK井はオヤジさんがすごいハゲてたから若い頃から覚悟が出来ていたんだよ」
K池さん「K井さん、昔はすごくかっこよかったのに~。そういえばMくんはフサフサだよね」←無茶振り?
Mくん「ははは……でも白髪がすごく増えましたよ」
Y岡さん「苦労が絶えないから……」
K池さん「H岡さんもフサフサだよね」
H岡くん「ははは……」
男性陣はまずあいまいに笑うようだ。
私「でもH岡くんは将来ヤバそうだよね」←結構言っている。
H岡「うち、父親がハゲの家系なんですよねぇ。母親はそうじゃないんですが」
K池「H岡さんのハゲはみたくないわ~。せっかく素敵なのに」
それは本人が一番に思っていることであろう。
○さん「でもH岡はまだ若いから」
K池さん「あら、若くてもハゲる人はいますよ」←追い討ち
私「K谷さんなんかそうだったよね」
○さん「あれもひどかったよな」
○さん、こころなしか「オレのハゲはまだ大丈夫感がにじみ出ているような。
こんな感じでK池さんの独壇場が続いたのだが、K池さんと○さんがトイレに立った時に、残された私たちは「K池さん、すごいですね」(K林さん)、「まだまだ見習うべきポイントは多いな」(私)、「もうどうしようかと思いました」(Y岡さん)とささやきあい、MくんとH岡くんはまたもや力なくはははと笑っていたのだった。なおK池さんは「もう、私、酔っ払ってるもんだから~」としきりに言い訳していたが、K池さんが生ビール3杯で酔うわけねーだろ、あれは計画的犯行と見たね。
集まったメンバーは部門長の○さん(53歳毛沢東型ハゲ)、部長のMくん(41歳フサフサ)、若手イケメンのH岡くん(36歳フサフサ、でもあと10年経ったら進行していると思う)、社歴32年の大お局様のK池さん、派遣のK林さん、社内一の美人でいつも対応にそつがないY岡さん、そして私(社歴25年の古狸)の7人である。全員で乾杯のすぐ後、最初に大お局様のK池さんと部門長の○さんが2人でなにやら話していたのだが。
○さん「俺だってこう見えても色々苦労してるんだからさー」
K池さん「だからそんなにハゲちゃっているんですね」
私、他4名「!!!!」
○さん「これでも昔はもっとふさふさだったんだよ」
私「そういえば社内報に載っていた20年前の写真は普通でしたよね」←せめてものフォロー(フォローになってないか)。
○さん「だろ? 結婚したばかりの頃なんかフサフサだったんだから」
K池さん「奥さん、怒ってないですか? 頭がそんなになっちゃって」
私、他4名「!!!!」
○さん「そりゃいきなりこうなったらどうだかしれないけど、一応徐々にきたからね」
K池さん「でも○さんのハゲ方はまだ大丈夫ですよ。前のほうのハゲですから。私、後頭部のハゲはダメなんですよねぇ」
K池さんがそんなにハゲにこだわりがあったとは知らなかったな。っつーか、後ろでも前でもハゲはハゲなんじゃないの!?
私「3月まで同じフロアにいたザビエルハゲのK辺くんみたいな?」
K池さん「そうそう、あと隣の島のK暮さんはひどいですよねぇ」
K池さんの勢いはとまらない。
○さん「あれはちょっとひどいよね」
私「昔、○さんとK井さんとK暮さんは営業の三羽烏でしたよね」
○さん「K井は営業じゃないよ、ずっと経理だよ」
しまった、○さん・K井さん・K暮さんの3人はは社内ハゲ三羽烏だった……。墓穴を掘る私。
私「K井さんは進行具合がすごいですね」←開き直り
○さん「そうだよなあ。でもK井はオヤジさんがすごいハゲてたから若い頃から覚悟が出来ていたんだよ」
K池さん「K井さん、昔はすごくかっこよかったのに~。そういえばMくんはフサフサだよね」←無茶振り?
Mくん「ははは……でも白髪がすごく増えましたよ」
Y岡さん「苦労が絶えないから……」
K池さん「H岡さんもフサフサだよね」
H岡くん「ははは……」
男性陣はまずあいまいに笑うようだ。
私「でもH岡くんは将来ヤバそうだよね」←結構言っている。
H岡「うち、父親がハゲの家系なんですよねぇ。母親はそうじゃないんですが」
K池「H岡さんのハゲはみたくないわ~。せっかく素敵なのに」
それは本人が一番に思っていることであろう。
○さん「でもH岡はまだ若いから」
K池さん「あら、若くてもハゲる人はいますよ」←追い討ち
私「K谷さんなんかそうだったよね」
○さん「あれもひどかったよな」
○さん、こころなしか「オレのハゲはまだ大丈夫感がにじみ出ているような。
こんな感じでK池さんの独壇場が続いたのだが、K池さんと○さんがトイレに立った時に、残された私たちは「K池さん、すごいですね」(K林さん)、「まだまだ見習うべきポイントは多いな」(私)、「もうどうしようかと思いました」(Y岡さん)とささやきあい、MくんとH岡くんはまたもや力なくはははと笑っていたのだった。なおK池さんは「もう、私、酔っ払ってるもんだから~」としきりに言い訳していたが、K池さんが生ビール3杯で酔うわけねーだろ、あれは計画的犯行と見たね。
2008年09月10日 (水)
ハゲ専としては、これはチェックしないわけにはいかん。
部長が急にヅラを取ったんだが・・・(ワラノート)
明らかにズラとわかるかつらをつけていた部長がある朝いきなりズラなしで出勤したことで、フリーズした社内の空気に耐え切れずに2chにスレ立てした1の冒険の物語。感動のエンディング(え?)が待っていますよ。
そういえば私の周りには部長クラスでハゲの人はいないなあ(もしかして私がズラに気づいてないだけかもしれないけど)。課長クラスのハゲの人とはたまににハゲをネタに会話することはあるんだけど、そういうコミュニケーションのとり方も結構大事、ということもよくわかる(ええええ???)。
部長が急にヅラを取ったんだが・・・(ワラノート)
明らかにズラとわかるかつらをつけていた部長がある朝いきなりズラなしで出勤したことで、フリーズした社内の空気に耐え切れずに2chにスレ立てした1の冒険の物語。感動のエンディング(え?)が待っていますよ。
そういえば私の周りには部長クラスでハゲの人はいないなあ(もしかして私がズラに気づいてないだけかもしれないけど)。課長クラスのハゲの人とはたまににハゲをネタに会話することはあるんだけど、そういうコミュニケーションのとり方も結構大事、ということもよくわかる(ええええ???)。
2008年02月26日 (火)
日本の話ではなく、お隣の国で。
「抜け毛」に労災? 韓国の裁判所「兵役ストレス」認める(AFPBB News)
そりゃ兵役はストレスなんてもんじゃないでしょうが、軍隊に入ってからハゲたら労災認定ですよ。まあ、兵役につくのは19歳以上の男子だからそのトシでハゲたらショックも大きかろう。韓国では兵役中に彼女と別れるなんて話も多いっていうしね、それでハゲたら彼女が戻ってこないどころか新しい彼女だってできるかどうかビミョーだし。
でもこれって、ハゲ家系だというのが明らかだったりしたら認定されにくかったりするのか? さらに裁判の時にも検察側の証人でハゲ系の身内が呼ばれて、事細かにハゲになったいきさつとかいつからハゲたのかとか他にハゲてる親戚はどのくらいいるのかとか根掘り葉掘り聞かれちゃったりするのか? それはかなり哀しい裁判かも(勝手に裁判のシミュレーションをしちゃってるが)。
「抜け毛」に労災? 韓国の裁判所「兵役ストレス」認める(AFPBB News)
そりゃ兵役はストレスなんてもんじゃないでしょうが、軍隊に入ってからハゲたら労災認定ですよ。まあ、兵役につくのは19歳以上の男子だからそのトシでハゲたらショックも大きかろう。韓国では兵役中に彼女と別れるなんて話も多いっていうしね、それでハゲたら彼女が戻ってこないどころか新しい彼女だってできるかどうかビミョーだし。
でもこれって、ハゲ家系だというのが明らかだったりしたら認定されにくかったりするのか? さらに裁判の時にも検察側の証人でハゲ系の身内が呼ばれて、事細かにハゲになったいきさつとかいつからハゲたのかとか他にハゲてる親戚はどのくらいいるのかとか根掘り葉掘り聞かれちゃったりするのか? それはかなり哀しい裁判かも(勝手に裁判のシミュレーションをしちゃってるが)。
2008年02月09日 (土)
会社で昨日の昼飯時に同僚のNさんが言っていたのだが。
Nさん「車の中からチラッと見ただけなんだけど、通りがかった家の表札が「禿(ハゲ)」って言う名前だったのよ」
練馬のS嬢「えーーーーー」
私「ハゲ(禿)? カムロ(禿)じゃなくて??」
Nさん「あ、カムロかもしれないけど、同じ漢字だったっけ?」
私「なんかちょっと違ったような気もするけど」
Nさん、ごめん、ハゲとカムロは同じ漢字だったよ。
Nさん「すっごい珍しい名字だよね」
私「でも日本全国には本当に珍しい名字がたくさんあるから、ハゲっていうのも可能性としてはあるよね」
S嬢「私、ハゲって名字は絶対イヤだな。もしすごいイケメンでかっこよくて結婚を考えてもいいような人でも、名字がハゲだったら絶対結婚しない」
私「えーーーーーー!! そんな、いくらSさんがハゲ・デブ・チビが嫌いだっていっても名字に罪はないじゃーん」
Nさん「でも子どもは絶対、おいハゲッ、とか言われるよね」
S嬢「絶対、いじめに遭うよ~」
私「ふーん、私は名字がハゲでもデブでも別にこだわらないけどな」
Nさん「そりゃKさん(←私のことだ)はハゲ専だから」
私「……」
もっとも私の場合、ごく普通の名字でも戸籍上の名字(婚姓)はほとんど使わず99%がた旧姓の方を使っているのだが。
S嬢「私、デブって名字もやだなあ」
私「ま、Sさんは名前のイメージにこだわるよね。前に(海外事務所に駐在していた社員の)U崎K哉を名前でだけ知っていて密かに憧れていたのに、実物見てすっごいショックうけてたじゃん」
S嬢「そりゃ、U崎K哉みたいなカッコいい名前でアメリカ帰りでキャリアも立派なのに、実物があんなすごい不細工な百貫デブじゃギャップが大きすぎだよ」
うーむ、U崎さん、哀れ。
私「そういえば昔、押坂忍が司会していたクイズ番組で珍名さんのコーナーがあったよね」(「東芝特ダネ登場!?」1970年~1979年、日本テレビ)
S嬢「ああ、あったあった」
私「四月一日と書いて『わたぬき』さんとか。だったら禿(ハゲ)くらいあっても不思議じゃないかもね」
S嬢「でも私はハゲって名前は絶対イヤだから」
私「ハゲはともかく、カツラ(桂)って名字は珍しくないよね」
Nさん「そうね」
S嬢「だったら北海道には増毛(マシケ)って地名もあるじゃん」
私「もしかしてハゲ(禿)とマシケ(増毛)のどちらかを選ばなきゃならないとしたら、マシケの方をとる?」
S嬢「もちろん、マシケだね!」
私にとってはどっちでも一緒だがなあ。
全国の禿さん、増毛さん、デブさん、すみません。
Nさん「車の中からチラッと見ただけなんだけど、通りがかった家の表札が「禿(ハゲ)」って言う名前だったのよ」
練馬のS嬢「えーーーーー」
私「ハゲ(禿)? カムロ(禿)じゃなくて??」
Nさん「あ、カムロかもしれないけど、同じ漢字だったっけ?」
私「なんかちょっと違ったような気もするけど」
Nさん、ごめん、ハゲとカムロは同じ漢字だったよ。
Nさん「すっごい珍しい名字だよね」
私「でも日本全国には本当に珍しい名字がたくさんあるから、ハゲっていうのも可能性としてはあるよね」
S嬢「私、ハゲって名字は絶対イヤだな。もしすごいイケメンでかっこよくて結婚を考えてもいいような人でも、名字がハゲだったら絶対結婚しない」
私「えーーーーーー!! そんな、いくらSさんがハゲ・デブ・チビが嫌いだっていっても名字に罪はないじゃーん」
Nさん「でも子どもは絶対、おいハゲッ、とか言われるよね」
S嬢「絶対、いじめに遭うよ~」
私「ふーん、私は名字がハゲでもデブでも別にこだわらないけどな」
Nさん「そりゃKさん(←私のことだ)はハゲ専だから」
私「……」
もっとも私の場合、ごく普通の名字でも戸籍上の名字(婚姓)はほとんど使わず99%がた旧姓の方を使っているのだが。
S嬢「私、デブって名字もやだなあ」
私「ま、Sさんは名前のイメージにこだわるよね。前に(海外事務所に駐在していた社員の)U崎K哉を名前でだけ知っていて密かに憧れていたのに、実物見てすっごいショックうけてたじゃん」
S嬢「そりゃ、U崎K哉みたいなカッコいい名前でアメリカ帰りでキャリアも立派なのに、実物があんなすごい不細工な百貫デブじゃギャップが大きすぎだよ」
うーむ、U崎さん、哀れ。
私「そういえば昔、押坂忍が司会していたクイズ番組で珍名さんのコーナーがあったよね」(「東芝特ダネ登場!?」1970年~1979年、日本テレビ)
S嬢「ああ、あったあった」
私「四月一日と書いて『わたぬき』さんとか。だったら禿(ハゲ)くらいあっても不思議じゃないかもね」
S嬢「でも私はハゲって名前は絶対イヤだから」
私「ハゲはともかく、カツラ(桂)って名字は珍しくないよね」
Nさん「そうね」
S嬢「だったら北海道には増毛(マシケ)って地名もあるじゃん」
私「もしかしてハゲ(禿)とマシケ(増毛)のどちらかを選ばなきゃならないとしたら、マシケの方をとる?」
S嬢「もちろん、マシケだね!」
私にとってはどっちでも一緒だがなあ。
全国の禿さん、増毛さん、デブさん、すみません。
2007年12月11日 (火)
もうすぐクリスマス、でもそんなの関係ねぇ!
東京坊主コレクション(縁起.jp)
東京坊主コレクション、略してTBCですよ。12月15日に「世界の平和を願う」坊主の皆様のイベントが築地本願寺で開催されるそうですよ。「あまりの問い合わせの多さに担当者もビックリ!!そこで、当初計画にはなかった”法要ライブ中継”を緊急実施!」ですって。まあ、お寺さんも随分とポップになりましたよ。
お買い物で国際協力(国際協力バザー)だそうです。坊主カフェのアピールは「TOKYO BOUZ COLLECTIONにはたくさんのお坊さんが来ていますが、このカフェにくるとお話することができます。普段、なかなか近寄りにくいお坊さんたちと、会話を楽しんでみませんか。今まで持っていたものとは違う価値観や物の見方を得られるかもしれませんよ」。ちょっと心動いている私だ。しかし真剣な東京坊主コレクションの皆様にしてみれば、カテゴリが「ハゲ・ヅラ・毛髪系」なのは不本意だろうが。
追記2007年12月15日:心惹かれつつも大掃除をしていた私は、とりあえず写真だけ見て、「来年は行ってみようかなあ」などとつぶやいてみた。
色とりどりに仏教ショー 宗派超え「東京ボーコレ」(北海道新聞)
ボーコレだそうですよ。
東京坊主コレクション(縁起.jp)
東京坊主コレクション、略してTBCですよ。12月15日に「世界の平和を願う」坊主の皆様のイベントが築地本願寺で開催されるそうですよ。「あまりの問い合わせの多さに担当者もビックリ!!そこで、当初計画にはなかった”法要ライブ中継”を緊急実施!」ですって。まあ、お寺さんも随分とポップになりましたよ。
お買い物で国際協力(国際協力バザー)だそうです。坊主カフェのアピールは「TOKYO BOUZ COLLECTIONにはたくさんのお坊さんが来ていますが、このカフェにくるとお話することができます。普段、なかなか近寄りにくいお坊さんたちと、会話を楽しんでみませんか。今まで持っていたものとは違う価値観や物の見方を得られるかもしれませんよ」。ちょっと心動いている私だ。しかし真剣な東京坊主コレクションの皆様にしてみれば、カテゴリが「ハゲ・ヅラ・毛髪系」なのは不本意だろうが。

色とりどりに仏教ショー 宗派超え「東京ボーコレ」(北海道新聞)
ボーコレだそうですよ。
2007年05月18日 (金)
以下のスラッシュドットのコメントをよく読むと、ハゲの遺伝子ではなく発毛遺伝子(Wnt)だそうですが。
ハゲの遺伝子が突き止められる(スラッシュドット)
「Wntをたくさん発現させると毛が増え、Wntを働かないようにしておくと毛ができない」とのことで、これが加齢によるハゲの対処になんらかの効果が期待できるようになるのかどうかはともかく、無駄毛の処理にはなかなかよさげ、とか思いました。とにかく面倒くさいからな。
ハゲの遺伝子が突き止められる(スラッシュドット)
「Wntをたくさん発現させると毛が増え、Wntを働かないようにしておくと毛ができない」とのことで、これが加齢によるハゲの対処になんらかの効果が期待できるようになるのかどうかはともかく、無駄毛の処理にはなかなかよさげ、とか思いました。とにかく面倒くさいからな。
2007年03月27日 (火)
本日の脱力ニュース
ヅラボクサー小口を高橋ジョージがプロデュース(スポーツ報知)
あの、“かつらボクサー”小口雅之が次の試合をするにあたって、彼のヅラを、あのジョージがプロデュース、と。今まで笑福亭鶴瓶プロデュースのアフロヘア、恋人の助言の亀梨和也風かつらで登場ということで、新ヅラに期待が高まる……って、誰が期待しているの!?(私か……)。
ヅラボクサー小口を高橋ジョージがプロデュース(スポーツ報知)
あの、“かつらボクサー”小口雅之が次の試合をするにあたって、彼のヅラを、あのジョージがプロデュース、と。今まで笑福亭鶴瓶プロデュースのアフロヘア、恋人の助言の亀梨和也風かつらで登場ということで、新ヅラに期待が高まる……って、誰が期待しているの!?(私か……)。
2007年02月19日 (月)
久しぶりにカテゴリー「ハゲ・ヅラ・毛髪系」の出番ですよ。
細胞から歯が再生 東京理科大のグループ、マウスで成功(朝日新聞)
このニュースを聞いて、一瞬歯のインプラントは早まったかと思ったけど、でも実用化にはきっと20年くらいはかかるだろうしね。上記の記事では歯の再生がメインになっているけど、「グループは今回、同様の手法で毛の再生にも成功した」っていうネタの方がもっと多くの人の注目を集めると思うんだがなあ。もちろんこっちの技術の実用化だってまだまだ先だろうけど。
細胞から歯が再生 東京理科大のグループ、マウスで成功(朝日新聞)
このニュースを聞いて、一瞬歯のインプラントは早まったかと思ったけど、でも実用化にはきっと20年くらいはかかるだろうしね。上記の記事では歯の再生がメインになっているけど、「グループは今回、同様の手法で毛の再生にも成功した」っていうネタの方がもっと多くの人の注目を集めると思うんだがなあ。もちろんこっちの技術の実用化だってまだまだ先だろうけど。
2006年12月07日 (木)
ほとんどの人にとって興味がないであろうカテゴリだが、朗報ですよ。
唐辛子(トウガラシ)と豆腐で毛がふさふさ?(Garbagenews.com)
トウガラシ+豆腐で育毛効果!(夕刊フジBLOG)
「5か月の投与実験により、薄毛には84%、全頭脱毛ですら38%という高率の確率で改善が見られたという。特に有効な治療法が少ない円形脱毛症において、顕著に改善が見られた」「体の内部から発毛や育毛に作用するため、原因や性別を問わず、さまざまなタイプの薄毛、脱毛に効果が期待できる。実際に、男性壮年期に見られる男性型脱毛、更年期の影響による女性の脱毛、ストレスやウイルス性の脱毛症のいずれにも改善効果が見られた」とのことです。
「なお、試験ではサプリメントが用いられたが、一日に一味トウガラシを茶さじ2杯、豆腐を半丁ほど食べれば、同程度のカプサイシンとイソフラボンが摂取できる」そうだが、七味じゃダメなのか? それに豆腐半丁は大丈夫だろうが、一味トウガラシを茶さじ2杯はちょっとした×ゲームかも。
あ、そうそう、例のヅラボクサー(8月31日「真のズラボクサーは一体誰か?」)も回復基調。
ヅラボクサー毛が生えた…スポンサーの育毛剤3か月目で悲願(スポーツ報知)
テレビで育毛剤のCMを見るたびに、きっとCMに起用したタレントの身上調査(ハゲの家系じゃないか)は念入りにするんだろうなあとか、どうかCMやってる間はハゲないでくれとか祈っているんだろうなあとか、余計なことばかり考えている私だ。
唐辛子(トウガラシ)と豆腐で毛がふさふさ?(Garbagenews.com)
トウガラシ+豆腐で育毛効果!(夕刊フジBLOG)
「5か月の投与実験により、薄毛には84%、全頭脱毛ですら38%という高率の確率で改善が見られたという。特に有効な治療法が少ない円形脱毛症において、顕著に改善が見られた」「体の内部から発毛や育毛に作用するため、原因や性別を問わず、さまざまなタイプの薄毛、脱毛に効果が期待できる。実際に、男性壮年期に見られる男性型脱毛、更年期の影響による女性の脱毛、ストレスやウイルス性の脱毛症のいずれにも改善効果が見られた」とのことです。
「なお、試験ではサプリメントが用いられたが、一日に一味トウガラシを茶さじ2杯、豆腐を半丁ほど食べれば、同程度のカプサイシンとイソフラボンが摂取できる」そうだが、七味じゃダメなのか? それに豆腐半丁は大丈夫だろうが、一味トウガラシを茶さじ2杯はちょっとした×ゲームかも。
あ、そうそう、例のヅラボクサー(8月31日「真のズラボクサーは一体誰か?」)も回復基調。
ヅラボクサー毛が生えた…スポンサーの育毛剤3か月目で悲願(スポーツ報知)
テレビで育毛剤のCMを見るたびに、きっとCMに起用したタレントの身上調査(ハゲの家系じゃないか)は念入りにするんだろうなあとか、どうかCMやってる間はハゲないでくれとか祈っているんだろうなあとか、余計なことばかり考えている私だ。
2006年11月15日 (水)
今月号(2006年12月号)の「本の雑誌」の巻頭特集が「年忘れ架空雑誌大会!」ということで、こんな雑誌を作ってみたいという座談会が載っている。結構色々な提案がされているのだが、やっぱり私が心惹かれたたのは「逝きかたマガジン 葬」と「GE-HA!」ですよ。特に「逝きかたマガジン 葬」は実用的で、あってもおかしくない内容だ。これから団塊の世代が定年を迎えお迎えが来るんだから需要は確実にあるよな。ちなみに内容は以下の通り。
[表紙]丹波哲郎
[巻頭グラビア]真言宗の葬式を覗いてみよう!
[特集]
誰にも聞けない葬儀の百の謎/葬儀代の見積書の見方から数珠の正しい持ち方、宗教、地方別のルールまで、知っておきたい百の謎に迫る!
[連載]
・あの人が死んだ(有料死亡告知)
・小説「その日のために」/重松清
・還暦から楽しむ小説の濡れ場/北上次郎
・まだ死んでないわよ・第一回/水森亜土
・今月の墓碑銘
・素敵な仏壇の飾り方
・Q&A 今週の遺産相続
・この霊柩車がすごい!
[特別企画]カリスマ葬儀社の一日
[巻末グラビア]黒木瞳・喪服美人を探せ!
巻末グラビアには「喪服イケメンを探せ」も入れて欲しい。スーツ姿や制服姿のいい男っつーだけで3割り増しなんだからこれが黒いスーツで深い悲しみを湛えた表情でたたずんでいたりするとぐっときますね(え? 変態?)。それから「まだ死んでないわよ」でもいいけどもうすぐ逝っちゃいそうなナイスなお年寄りのグラビアとかコラムも是非入れて欲しい。鈴木清順とか市川昆みたいな。
しかし私が一番心惹かれるのは「GE-HA!」ですよ。なんと「風を感じる男のためのライフスタイルマガジン」、要はハゲ・薄毛の皆様のためのハゲ・薄毛をポジティブに考えよう、という雑誌。ちなみに内容は以下の通り。
[表紙]小倉智昭&ハゲージョ
[巻頭グラビア]浅田次郎の和服の一日
[第1特集]オープンカーで風を切ろう!
[第2特集]薄毛ファッション図鑑/モナコのハゲージョが好きなファッションはこれだ
[創刊号特別企画]
・ハゲージョと額間を豆絞りで決める!
・対談・薄いから人生は面白い/所ジョージvs笑福亭鶴瓶
・ダイヤモンド社河口敬信氏インタビュー「俺の頭は流線型」
・海外の薄毛に学ぶ風の感じ方
・全国カリスマ美容師がすすめる「薄くなってから楽しむ髪型カタログ」
[連載]
・連載小説/吉田修一「薄毛温泉」
・街角スナップ/新橋で見かけた風を感じる男たち
・薄毛たちの挽歌(冒険小説に登場する薄毛たち)/北上次郎
・今月置いた人「さよならカツラ、訣別の時」
・読者投稿欄/俺の禿頭席(とくとうせき)
[二大付録]
・倉田義之作「江戸本手打ち毛抜き」
・ガルシアマルケス「サンバイザー」
しかし表紙が小倉智昭というのじゃダメだよ、インパクトはあるかもしれないけど。最近創刊された「キング」っつー雑誌がなんで今ひとつな売れ行きなのかというと、絶対あの表紙が悪いんだと思うね。手に取る気が全然起こらないもの。やっぱりここはもっと魅力的なハゲ(もしくは薄毛)のイケメンに登場していただかないと。渡辺謙あたりはどうだろうか。もちろんもう少しお金をかけてショーン・コネリーとかフィル・コリンズ、サム・シェパードでもGOOD。
「薄毛たちの挽歌」は映画に出てくる薄毛・ハゲイケメンでもいいな。あと今は大丈夫だけどもうすぐいきそうなアイドルの特集もいいかも。少年隊の錦織とかTOKIOの城島とかSMAPの香取慎吾とかいいんじゃないだろうか(錦織はもうすでにアウトか……)。あとIT業界のハゲ・薄毛も入れて欲しい。スティーブ・ジョブズとかポール・オッテリーニとか。音楽界のハゲでもいいかも。ポール・マッカトニーとかキースリチャーズとか吉田拓郎とか(音楽界は結構多いなあ。松山千春とか谷村新司とかさだまさしとか)。あと美しい頭の磨き方なんていうハウツーコラムもいいかも。
ところで上記の「ハゲージョ」ってのは「薄毛(もしくはハゲ)好きの女たち」ですって。つまり私のことか? うっ、いくらなんでもハゲージョと呼ばれるのはヒジョーに不本意だ……。
[表紙]丹波哲郎
[巻頭グラビア]真言宗の葬式を覗いてみよう!
[特集]
誰にも聞けない葬儀の百の謎/葬儀代の見積書の見方から数珠の正しい持ち方、宗教、地方別のルールまで、知っておきたい百の謎に迫る!
[連載]
・あの人が死んだ(有料死亡告知)
・小説「その日のために」/重松清
・還暦から楽しむ小説の濡れ場/北上次郎
・まだ死んでないわよ・第一回/水森亜土
・今月の墓碑銘
・素敵な仏壇の飾り方
・Q&A 今週の遺産相続
・この霊柩車がすごい!
[特別企画]カリスマ葬儀社の一日
[巻末グラビア]黒木瞳・喪服美人を探せ!
巻末グラビアには「喪服イケメンを探せ」も入れて欲しい。スーツ姿や制服姿のいい男っつーだけで3割り増しなんだからこれが黒いスーツで深い悲しみを湛えた表情でたたずんでいたりするとぐっときますね(え? 変態?)。それから「まだ死んでないわよ」でもいいけどもうすぐ逝っちゃいそうなナイスなお年寄りのグラビアとかコラムも是非入れて欲しい。鈴木清順とか市川昆みたいな。
しかし私が一番心惹かれるのは「GE-HA!」ですよ。なんと「風を感じる男のためのライフスタイルマガジン」、要はハゲ・薄毛の皆様のためのハゲ・薄毛をポジティブに考えよう、という雑誌。ちなみに内容は以下の通り。
[表紙]小倉智昭&ハゲージョ
[巻頭グラビア]浅田次郎の和服の一日
[第1特集]オープンカーで風を切ろう!
[第2特集]薄毛ファッション図鑑/モナコのハゲージョが好きなファッションはこれだ
[創刊号特別企画]
・ハゲージョと額間を豆絞りで決める!
・対談・薄いから人生は面白い/所ジョージvs笑福亭鶴瓶
・ダイヤモンド社河口敬信氏インタビュー「俺の頭は流線型」
・海外の薄毛に学ぶ風の感じ方
・全国カリスマ美容師がすすめる「薄くなってから楽しむ髪型カタログ」
[連載]
・連載小説/吉田修一「薄毛温泉」
・街角スナップ/新橋で見かけた風を感じる男たち
・薄毛たちの挽歌(冒険小説に登場する薄毛たち)/北上次郎
・今月置いた人「さよならカツラ、訣別の時」
・読者投稿欄/俺の禿頭席(とくとうせき)
[二大付録]
・倉田義之作「江戸本手打ち毛抜き」
・ガルシアマルケス「サンバイザー」
しかし表紙が小倉智昭というのじゃダメだよ、インパクトはあるかもしれないけど。最近創刊された「キング」っつー雑誌がなんで今ひとつな売れ行きなのかというと、絶対あの表紙が悪いんだと思うね。手に取る気が全然起こらないもの。やっぱりここはもっと魅力的なハゲ(もしくは薄毛)のイケメンに登場していただかないと。渡辺謙あたりはどうだろうか。もちろんもう少しお金をかけてショーン・コネリーとかフィル・コリンズ、サム・シェパードでもGOOD。
「薄毛たちの挽歌」は映画に出てくる薄毛・ハゲイケメンでもいいな。あと今は大丈夫だけどもうすぐいきそうなアイドルの特集もいいかも。少年隊の錦織とかTOKIOの城島とかSMAPの香取慎吾とかいいんじゃないだろうか(錦織はもうすでにアウトか……)。あとIT業界のハゲ・薄毛も入れて欲しい。スティーブ・ジョブズとかポール・オッテリーニとか。音楽界のハゲでもいいかも。ポール・マッカトニーとかキースリチャーズとか吉田拓郎とか(音楽界は結構多いなあ。松山千春とか谷村新司とかさだまさしとか)。あと美しい頭の磨き方なんていうハウツーコラムもいいかも。
ところで上記の「ハゲージョ」ってのは「薄毛(もしくはハゲ)好きの女たち」ですって。つまり私のことか? うっ、いくらなんでもハゲージョと呼ばれるのはヒジョーに不本意だ……。
2006年10月12日 (木)
来年公開予定の映画「ダイ・ハード4」で。
ブルース、「ダイ・ハード4」はヅラなしで(MovieWalker/WalkerPlus)
「ブルース・ウィリス(51歳)は、「ダイ・ハード」シリーズ4作目にあたる「Live Free or Die Hard」でカツラを使用しないことを明らかにし、“ハゲ”だの何だのからかう者が出現した場合には「ぶん殴ってやる」と警告を発している。」
最近ブルース・ウィリスが出ている作品って全然見てなかったけど、もしかして今までヅラだったんですか?? 私の記憶にあるブルース・ウィリスはかなり後退した(ほとんどハゲの)イメージしかなかったのだが、あの中途半端なハゲ具合も実はヅラだったのか?
ブルース、「ダイ・ハード4」はヅラなしで(MovieWalker/WalkerPlus)
「ブルース・ウィリス(51歳)は、「ダイ・ハード」シリーズ4作目にあたる「Live Free or Die Hard」でカツラを使用しないことを明らかにし、“ハゲ”だの何だのからかう者が出現した場合には「ぶん殴ってやる」と警告を発している。」
最近ブルース・ウィリスが出ている作品って全然見てなかったけど、もしかして今までヅラだったんですか?? 私の記憶にあるブルース・ウィリスはかなり後退した(ほとんどハゲの)イメージしかなかったのだが、あの中途半端なハゲ具合も実はヅラだったのか?
2006年09月21日 (木)

自分を信じてる、って……。その発毛促進剤を信じて使うとか、よく効きますよとか、大人気ですよ、とかじゃなくって、薄毛は信心の問題だと。なんだかミニトマトの種を鉢に植えて「育ってくれるはず。私、信じてるから」みたいな。だからもし発毛しなかったら、それは化粧品が悪いんじゃなくて、自分を信じてなかったのがいけないってことだね。いやはや。
2006年08月31日 (木)

さっき何気にうたばん(TBS)を見ていたら、ゲストに出てきた人が誰だか全くわからなくて、演歌歌手のような、2時間ドラマの俳優のような人で「誰だ、これ?」とつぶやいたら子どもが教えてくれたのだ。「モト冬樹だよ」って。えーーーーーーーーーーっ、カツラかぶってたらわかんないよーーー。そして今度主演する映画「ヅラ刑事」のテーマ曲「悲しみはヅラで飛ばせ」を歌いはじめたのだ。いやあ、しばらく口あんぐりでしたよ(参照:4月6日「ヅラ映画とヅラドラマ」)。

2006年08月31日 (木)
ほとんどの皆様には心底どうでもいいことだが、久しぶりにヅラネタ。以前話題になったカツラボクサー(5月2日「カツラでGO!」)小口雅之がこれまた若ハゲの選手と9月5日、後楽園ホールで対戦することになったそうだ。
かつらボクサー対決に新兵器投入(スポーツナビ)
新兵器っつたって、もちろん新しいカツラですよ。でもって対戦者もこれまた「自分達のほうが元祖カツラボクサーだ」と主張して、小口選手に張り合ってカツラで入場すると言うもの。でもそれじゃ、ボクシングの試合じゃないから。「“真のかつらボクサー”の座をつかむのは果たしてどちらか。ボクシングファンならずとも注目の一戦だ」って、ホントか??
かつらボクサー対決に新兵器投入(スポーツナビ)
新兵器っつたって、もちろん新しいカツラですよ。でもって対戦者もこれまた「自分達のほうが元祖カツラボクサーだ」と主張して、小口選手に張り合ってカツラで入場すると言うもの。でもそれじゃ、ボクシングの試合じゃないから。「“真のかつらボクサー”の座をつかむのは果たしてどちらか。ボクシングファンならずとも注目の一戦だ」って、ホントか??
2006年06月28日 (水)

さて。ジダンもわずかばかりの髪をのこしてザビエルハゲでいるよりは、いまのすっきりボウズの方がナイス(←スポーツ選手なんざまったく覚えられないのに、ハゲ頭は覚えているとはいかがなものか)。
ジダン復活ロスタイム弾/決勝T(日刊スポーツ)
しかしフランス、ハゲ率高いな。ブラジルもすごいけど(←いったいどこ見ているんだか)。もしかして髪の毛があるとスピード抵抗とかも違ってくるから剃っているのか?