2023年10月01日 (日)
今年もあと残り僅か!1年はあっという間だな。そんなわけで例によって秋ドラマ。なお番組の公式SNSのうち「X」は「twitter」で表記しています。「X」って一文字だけだと目がスルーしちゃうし、あちこちで表記されているように「X(旧Twitter)」と書くのも長ったらしくなってしまうので。
◆月曜日
10月9日、月曜21:00、フジテレビ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」■脚本・徳永友一、演出・鈴木雅之、P・成河広明■公式Twitter:@oneday_xmas_ado、公式Instagram:@oneday_xmas_ado■出演・二宮和也、中谷美紀、大沢たかお、江口洋介、中川大志、松本若菜、中村アン、福本莉子、小手伸也、加藤諒、丸山智己、梶原善、桜井ユキ、井之脇海、栗原英雄、佐藤浩市他▲「このドラマは、人々が思い思いに過ごす聖夜という“たった1日”の出来事を1クールかけて描く謎と愛と奇跡の物語。主人公は別々の人生を歩んできた、全く関わりを持たない3人の男女。ドラマで描かれる1日の中でも3人の物語が同時並行で進行していくのですが、次第に運命の交錯へと導かれていきます。聖夜が終わり、時計の針が再び午前0時を指した時、彼らの目の前に広がる光景とは?謎をひもとく伏線は第1話から張られ最終話ですべて回収されるので、映像、セリフ、表情すべてにご注目を!」(番組公式サイトより)●このPR文では何もわからんけどあらすじを読むと、銃殺事件の容疑をかけられた記憶喪失の男(二宮和也)、店に闖入してきた謎の男に代々続く秘伝のソースを台無しにされる老舗レストランの孤独なシェフ(大沢たかお)、自分が立ち上げた報道番組をいきなり降板を命じられて最後の事件現場に駆けつけるキャスター(中谷美紀)、と聞くとちょっと面白そうかも。
10月16日、月曜22:00、フジテレビ「トクメイ!警視庁特別会計係」■脚本・荒木哉仁、皐月彩、演出・城宝秀則、光野道夫、湯浅真、P・近藤匡、小林宙■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・橋本環奈、沢村一樹、松本まりか、JP、前田拳太郎、結城モエ、福井晶一、米本学、前野えま、安藤嗣海、徳重聡、鶴見辰吾、佐藤二朗他▲「橋本環奈が特別会計係の警察官を演じる警察エンターテインメント。所轄署の経費削減という“特別命令(トクメイ)”を背負って本庁から派遣された円(橋本)は、無駄な器物破損やいかがわしい情報屋との交流、使途不明な経費などがまかり通ってきた所轄署の刑事たちとぶつかりながらも、協力して事件を解決へと導いていく」(ザテレビジョンより)●「これは経費で落ちません!」(2019年、NHK)の警察版みたいな?
10月9日、月曜23:06、テレビ東京「ドラマプレミア23 けむたい姉とずるい妹」■原作・ばったん、脚本・大林利江子、今西祐子、演出・井樫彩、戸田彬弘、P・大和健太郎、中島叶、八木亜未、塙太志■公式Twitter:@tx_premiere23、公式Instagram:@tx_premiere23■出演・栗山千明、馬場ふみか、栁俊太郎、桜田通、雛形あきこ他▲「人気同名漫画を栗山千明主演でドラマ化。母の死をきっかけに同居をさせた異父姉妹が、一人の男を巡って繰り広げる壮絶な姉妹バトルを描く。真面目で道徳心が強い姉・じゅんを栗山、自由奔放だが愛情に飢えている妹・らんを馬場ふみか、らんの夫であり、高校時代のじゅんの元カレ・律を柳俊太郎が演じる」(ザテレビジョンより)●面倒くさそーだなー、あらすじを見る限りではクズ男の争奪戦みたいだし、見ません。
10月、月曜24:59、日本テレビ「シンドラ 君が死ぬまであと100日」■原作・右腹、脚本・森ハヤシ、演出・林雅貴、北川瞳、青木達也、P・三上絵里子、島ノ江衣未 清家優輝、岡田健人、島本講太■公式Twitter:@shindora_ntv、公式Instagram:@shindora_ntv■出演・髙橋優斗、井上瑞稀他▲「余命が100日を切ると、それが数字として見えるという力を持つ高校生・津田林太郎ことたろーと、彼の幼なじみで天真爛漫な少女・うみが織りなすラブコメディ。うみのことが大好きな林太郎は4度目の告白で晴れて恋人同士となるも、その瞬間にうみの余命カウントダウンが始まってしまい……。うみをときめかせることで寿命が伸びると知った林太郎。ときめきとは何か悩む2人の前に謎の転校生・小野寺いつきが現れる」(コミックナタリーより)●--
◆火曜日
10月10日、火曜21:00、テレビ朝日「家政夫のミタゾノ 第6シリーズ」■脚本・八津弘幸他、演出・片山修、小松隆志他、P・内山聖子、秋山貴人、石田菜穂子、木曽貴美子、村山太郎■公式Twitter:@mitazono_desu、公式Instagram:@mitazono_desu■出演・ 松岡昌宏、伊野尾慧、桜田ひより 、平田敦子、しゅはまはるみ、余 貴美子他▲「女女装した大柄な家政夫・三田園薫(松岡昌宏)が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく痛快“覗き見”ヒューマンドラマシリーズ」(番組公式サイトより)●ミタゾノは別に見なくても構わないけど、火曜21時って他にドラマはないし子供が見ても構わない内容だし、なかなか穴場なのでは。
10月17日、火曜22:00、TBS「火曜ドラマ マイ・セカンド・アオハル」■企画・吉藤芽衣、脚本・北川亜矢子、演出・青山貴洋、山本剛義、泉正英 、P・塩村香里 ■公式Twitter:@myharu_tbs、公式Instagram:@myharu_tbs■出演・広瀬アリス、道枝駿佑、伊原六花、飯沼愛、水沢林太郎、箭内夢菜、濱尾ノリタカ、イモトアヤコ、安藤政信他▲「本作は、やっかいな問題を抱えた30歳の主人公が、謎の大学生の一言をきっかけに学び直しを決意して大学生となり、令和の大学生たちに揉まれなら恋に、勉強に、夢に奮闘するセカンド・アオハル・ラブコメディ」(番組公式サイトより)●これ年齢は30歳だけど、内容は謎?の大学生と出会ってから65歳にして美大に入学して映画を作る事を学び始めた女性が主人公の「海が走るエンドロール」では。まあ「学び直し」ブームかもしれないけど。
10月3日、火曜22:00、NHK総合「ドラマ10 大奥 Season2」■原作・よしながふみ、脚本・森下佳子、演出・大原拓、末永創、川野秀昭、木村隆文、P・長谷知記、藤並英樹、舩田遼介、松田恭典、舟橋哲男■公式Twitter:@nhk_oooku■出演・鈴木杏、玉置玲央、村雨辰剛、岡本圭人、中村蒼、蓮佛美沙子、安達祐実、仲間由紀恵、古川雄大、瀧内公美、岸井ゆきの、志田彩良、福士蒼汰他▲「8代将軍・徳川吉宗の死よりおよそ20年後。彼女の遺志を引き継いだ若き医師たちは、理不尽な権力・悪にも抗いながら謎の疫病『赤面疱瘡』撲滅の道を地道に切り拓いていく。その結果、男子の数は増え始め、ついには150年ぶりに男将軍が誕生するまでの世へと紡がれていった。しかし、世の舵を男が取るようになってから、世は再び乱れ始め、女将軍が復活していく。そして―開国、攘夷、大政奉還、江戸城無血開城-と時代は大きく突き進んでいき、徳川という時代の幕引き、ついには“大奥”の終焉を迎えていくのであった」(番組公式サイトより)●よしながふみ版「大奥」、いよいよ後半の医療編と幕末編へと。もちろん見ます。
10月10日、火曜23:00、フジテレビ「火ドラ★イレブン 時をかけるな、恋人たち」■脚本・上田誠、演出・山岸聖太、山口淳太、P・岡光寛子、白石裕菜■公式Twitter:@kadora_11、公式Instagram:@kadora_11■出演・吉岡里帆、永山瑛太、伊藤万理華、西垣匠、田中真琴、夏子、石田剛太、シソンヌじろう他▲「吉岡里帆主演、上田誠のオリジナル脚本で描く“タイムパトロール・ラブコメディー”。良い恋愛ができずにいた廻(吉岡)は、未来からやって来たタイムパトロール隊員・翔(永山瑛太)と出会い、共に違法なタイムトラベラーを取り締まることに。廻は、時空を超えてでも恋に生きようとする恋人たちに心動かされていく」(ザテレビジョンより)●なんか久しぶりにタイムパトロールって単語聞いたけどいい感じにトンチキなら面白そうかも。ポスタービジュアルもバカバカしい感じでナイス。
10月10日、火曜24:30、テレビ東京「ドラマチューズ! くすぶり女とすん止め女」■企画・MEGUMI、原作・ふちいく子「くすぶり女のシンデレラストーリー」、脚本・川原杏奈、我人祥太、太田勇、演出・太田勇、畑中みゆき、P・MEGUMI、井上穂乃香、原口真鈴、大波多洋貴、藤倉忠和■公式Twitter:@ksbri_sndome、公式Instagram:@ksbri_sndome■出演・西田尚美、香音、渋谷謙人、中川大輔、杢代和人、大久保桜子、MEGUMI、勝村政信他▲「モラハラ夫と離婚したいのに経済力や自己肯定感が低いため離婚ができない2児の母・郁子と、恋愛も仕事も万年2番手で満たされない思いを抱える令和世代のほのかが出会い、世代間ギャップを逆手にとり現代の女性が抱える悩みや違和感に切り込んでいく――」(番組公式サイトより)●立場が違う二人の女性が互いに刺激しあって目標を目指す話と言うPRよりは「専業主婦からプロ野球球団の営業トップ成績を弾き出し、当時唯一の女性管理職へと羽ばたいていった伝説の営業ウーマン・ふちいく子の経験を描き人気を集めた本作をこの度ドラマチューズ!でドラマ化」(番組公式サイトより)の方が見てみたい気になるなあ。
9月26日、火曜25:03、TBS「ドラマストリーム 君には届かない。」■原作・みか、脚本・開真理、演出・泉正英、棚澤孝義、林雅貴、P・阿部愛沙美■公式Twitter:@drama_streamtbs、公式Instagram:@tbs_drama_stream■出演・前田拳太郎、柏木悠、田中偉登、松本怜生、百瀬拓実、中井友望、福嶌崇人、紺野彩夏、板倉俊之他▲「成績優秀なイケメン男子 前田拳太郎×至って平凡な陽気男子 柏木悠 (超特急)。注目の若手俳優のW主演で贈る心かき乱される “ぴゅあキュン” ボーイズラブストーリー」(番組公式サイトより)●--
9月5日、火曜25:28、TBS「ドラマイズム 灰色の乙女」■原作・新田チハル、脚本・天野千尋、熊谷まどか、野崎浩貴、演出・椿本慶次郎、戸塚寛人、P・■公式Twitter:@dramaism_mbs、公式Instagram:@dramaism_mbs■出演・桜井玲香、中田圭祐、桃月なしこ、松本大輝、鈴々木響、六角慎司他▲「記憶喪失になった男の前に現れた自称恋人はストーカーだった…!!歪んだ恋愛感情が生み出す嘘と狂気のラブサスペンス」(番組公式サイトより)●--
10月24日、火曜25:28、TBS「ドラマイズム マイホームヒーロー」■原作・山川直輝、朝基まさし、脚本・櫻井剛、船橋勧、演出・青山貴洋、棚澤孝義、山本大輔、森裕史、P・■公式Twitter:@mhh_drama_movie、公式Instagram:@mhh_drama_movie■出演・佐々木蔵之介、高橋恭平、齋藤飛鳥、淵上泰史、内藤秀一郎。音尾琢真、吉田栄作、木村多江他▲「愛する家族とただ平穏に暮らしていくことだけが生きがいだった、ごく普通のお父さん“鳥栖哲雄”は、ある日、娘の彼氏を殺して〈殺人犯〉になってしまう…。一線を越えてしまった哲雄を待ち受けるのは、冷徹で残忍な“闇社会の半グレ組織”だった―。“娘を守るために”殺人犯になった父。夫の秘密を守り、支える妻。そして何も知らない娘。推理小説オタクの“ただのおじさん”は、家族を守るために命を懸けた絶対に負けられない闘いに挑む―!」(番組公式サイトより)●民放で真夜中に放送するドラマの主役に佐々木蔵之介?と思ったら映画連動作品で(2024年春公開)配信はディズニープラスでした。
◆水曜日
10月18日、水曜21:00、テレビ朝日「相棒 season22」■脚本・輿水泰弘、演出・橋本一、P・■公式Twitter:@AibouNow、公式Instagram:@aibou_official■出演・水谷豊、寺脇康文、森口瑤子、鈴木砂羽、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西、惇、田中隆三、神保悟志、小野、了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「14年ぶりの再会から1年。杉下右京×亀山薫が《新たなる挑戦》へ…!「この先どうなるか、到底想像できない!それこそが『相棒』が続く理由」原点を超えた《相棒ワールド》がこの秋、幕を開ける…!」(番組公式サイトより)●右京さん、まだ定年じゃないの?
9月27日、水曜22:00、フジテレビ「水10ドラマ パリピ孔明」■企画・髙木由佳、原作・四葉夕ト、小川亮、脚本・根本ノンジ、演出・渋江修平、P・八尾香澄■公式Twitter:@paripikoumei_cx、公式Instagram:@paripikoumei_cx■出演・向井理、上白石萌歌、菅原小春、宮世琉弥、八木莉可子、森崎ウィン、関口メンディー、アヴちゃん、ELLY、ディーン・フジオカ、森山未來他他▲「向井理さんが諸葛孔明役でフジ連ドラ主演!役ビジュアルも解禁!新水10ドラマは三国志のヒーロー降臨!向井さん「音楽の持つ力を感じる作品」と語る史上最響の音楽青春コメディー誕生!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。諸葛孔明が現代の渋谷に転生と言うトンチキな設定なのに、音楽場面がしっかり作り込んであるので嘘っぽくないし、すぐになんでもできちゃうムカイリの孔明にも納得だし、三国志マニアの森山未來もナイス。面白かったので第2回も見ます。
10月18日、水曜22:00、日本テレビ「新水曜ドラマ コタツがない家」■脚本・金子茂樹、演出・中島悟、丸谷俊平、P・櫨山裕子、大護彰子、市山竜次、田中宏史■公式Twitter:@kotatsu_ntv、公式Instagram:@kotatsu_ntv■出演・小池栄子、吉岡秀隆、作間龍斗、ホラン千秋、富田望生、河野真也、平澤宏々路、中川大輔、野々村友紀子、石川萌香、高橋惠子、北村一輝、小林薫他▲「若い頃から恋に仕事に全力投球、欲しいものはすべて手に入れた……はずだったのに。深堀万里江、44歳、やり手のウェディングプランナー。気づけば夫・息子・父、3人のダメ男たちを養うハメに!男だけが稼ぐ時代じゃないし「ワタシが食わせる心配するな!」とは思うけど、よくもまあ毎日トラブルを起こせるもんだ!てんやわんやな日々に小さく小さくきらめく幸せを描きだす、笑って泣けるネオ・ホームコメディー、はじまる」(番組公式サイトより)●これ、脚本、演出、Pが「俺の話は長い」(2019年放送)とまんま同じで、出演の小池栄子も同じなので、ちょっと期待したい。でもなんでフジの「パリピ孔明」と同じ時間帯かなー。せめて23時にしてくれればどちらもリアルタイムで見られるのに。
10月4日、水曜24:30、テレビ東京「ドラマNEXT 推しが上司になりまして」■原作・森永いと、東ゆき、脚本・蛭田直美、今西祐子、青塚美穂、東ゆき、伊澤理絵、山岡潤平、演出・本田隆一、小野浩司、松下敏也、P・山鹿達也、川村庄子、小田彩、木川康利、増田玲介■公式Twitter:@tx_oshi、公式Instagram:@tx.oshi■出演・鈴木愛理、片寄涼太、ゆりやんレトリィバァ、高野洸、渡辺佑太朗、稲田美紀、カルマ、福田愛依、徳重聡他▲「人生のどん底にいた主人公がひょんなことから出会った、光り輝く<2.5次元の舞台俳優>と恋に落ちる…と思ったら、舞い上がった彼女は“恐れ多い”とか“私は空気”とか心の中で呟きながら距離を置き、とんでもないまさかの行動に!? 当初、そんな彼女に戸惑う彼ですが、やがてそのワケを理解し始め、そして……! 毎話、夢の“胸キュン”恋愛シチュエーションが満載の、キラッキラの“ジェットコースター・ラブコメドラマ”です」(番組公式サイトより)●--
10月11日、水曜25:00、テレビ東京「水ドラ25 君に届け」■原作・椎名軽穂、脚本・宮本勇人、演出・新城毅彦、菊地健雄、P・松本拓、森川真行、清家優輝、伊藤寿浩■公式Twitter:@tx_kiminitodoke、公式Instagram:@tx_kiminitodoke■出演・南沙良、鈴鹿央士、櫻井海音、久間田琳加、中村里帆、香音、鈴木康介、鈴木仁、犬飼貴丈、安井順平、馬渕英里何、戸田菜穂、平山浩行・杉本哲太、三浦翔平他▲「今年3月にNetflixで全世界配信され話題になった本作は、長い黒髪と青白い肌から“貞子”というあだ名で呼ばれ、クラスから孤立していた黒沼爽子が、クラスの中心人物、風早翔太と接することで他のクラスメイトとも徐々に打ち解けていき、自分自身を変えていく姿を描いた成⻑物語です」(番組公式サイトより)●原作は登場人物たちのピュアさがすごく魅力的でハマって読んでいたけど、なんか色々もどかしくて途中でリタイアしたんだった。物語はシンプルだけど実写化はかえって難しいような気もするけど。
◆木曜日
10月19日、木曜21:00、テレビ朝日「木曜ドラマ ゆりあ先生の赤い糸」■原作・入江喜和、脚本・橋部敦子、演出・金井紘、星野和成、竹園元、P・内山聖子、峰島あゆみ、中込卓也、山形亮介、新井宏美■公式Twitter:@yuriasensei_ex、公式Instagram:@yuriasensei_tvasahi■出演・菅野美穂、田中哲司、鈴鹿央士、木戸大聖、宮澤エマ、松岡茉優、白山乃愛、志田未来、吉瀬美智子他▲「倒れた夫には美青年の愛人が―!?2023年「手塚治虫文化賞」大賞受賞!!今年の漫画の顔『ゆりあ先生の赤い糸』が早くも連ドラ化決定!この秋、菅野美穂が演じる《現代の新しすぎる主婦ヒロイン》が誕生!夫の介護、愛人との同居、嫁姑問題を痛快に乗り越える!!」(番組公式サイトより)●公式サイトの登場人物関連図を見ると夫の彼(男性)と夫の愛人(女性)がいて令和っぽいけど、他に夫の妹やら夫の母やら夫の隠し子やらわらわら出てきて、もしやこれは令和版渡鬼では?という気も。
10月12日、木曜22:00、フジテレビ「木10ドラマ いちばんすきな花」■脚本・生方美久、演出・髙野舞、P・村瀬健■公式Twitter:@sukihana_fujitv、公式Instagram:@sukihana_fujitv■出演・多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠、仲野太賀他▲「社会現象とも呼ばれた『silent』(2022年10月期)の村瀬健プロデューサーと脚本家・生方美久さんが再びタッグを組み、“男女の間に友情は成立するのか?”をテーマに、違う人生を歩んできた4人の男女が紡ぎ出す“友情”と“恋愛”、そしてそこで生まれるそのどちらとも違う“感情”を丁寧に描いていく、新しいスタイルのドラマをお届けします」(番組公式サイトより)●「silent」は見てなかったけど、とりあえず第1回は見てみます。
10月5日、木曜23:00、BS-TBS「木曜ドラマ23 天狗の台所」■原作・田中相、脚本・岨手由貴子、山田能龍、天野千尋、熊本浩武、ナラミハル、演出・長島翔、下田彦太、林田浩川、川井隼人、P・鈴木早苗、守澤崇、五箇公貴、向井達矢■公式Twitter:@bstbs_drama23、公式Instagram:@bstbs_drama23■出演・駒木根葵汰、塩野瑛久、越山敬達、白鳥晴郎、市村優汰、村山輝星、浅茅陽子、本田博太郎、角田晃広、渡辺真起子、原田泰造他▲「NY育ちの少年・オンは、ある日自分が天狗の末裔だと知らされる。天狗のしきたりにより、14歳の1年間、日本で暮らす兄・飯綱基(いづなもとい)と隠遁生活を送ることに。天狗といっても特別な力はなく、兄の関心は、もっぱら日々の食と素朴な暮らしに向けられるのだった。しかしある時、オンは天狗の秘密を目の当たりにする…。天狗の兄弟とその仲間たちの、ファンタジックで美味しいスローライフがはじまる」(番組公式サイトより)●--
10月5日、木曜23:59、日本テレビ「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」■脚本・佐藤友治、城定秀夫、富安美尋、演出・城定秀夫、坂本栄隆、本田隆一、P・岡本浩一、福田浩之、馬場三輝■公式Twitter:@_blackfamilia_、公式Instagram:@blackfamilia_ytvdrama■出演・板谷由夏、山中崇、森崎 ィン、渡邉理佐、星乃夢奈他▲「謎の死を遂げた 女子高生の家族が、愛する娘の死の真相を追うため、ホームパーティーが行われた 実業家一家やその関係者に 様々な姿になりすまし近づき、意外な真実を暴き復讐していく、“なりすまし”一家による復讐ミステリー! 」(番組公式サイトより)●復讐系はパス。
9月7日、テレビ東京木曜24:30「木ドラ24 姪のメイ」■企画・プロデュース・青野華生子、脚本・小川康弘、演出・清水康彦、大内田龍馬、P・梅山文郁、夏雪、小林有衣子、金川紗希子■公式Twitter:@tx_meinomei■出演・本郷奏多、大沢⼀菜、田中美奈子、川田広樹、橋本淳、清水葉月、土居志央梨、岩田奏 、真飛聖、竹原ピストル、関智一、須藤理彩他▲「合理主義で現代的な都内在住の32歳・独身男が、両親を亡くした姪っ子をお試しで引き取り、福島に仮移住することに?!明るく前へ前へと進む叔父と姪と福島の人々の物語!」(番組公式サイトより)●面白いかも、と思って第1話から録画しているけど、まだ全くみていません。
10月19日、木曜24:30、テレビ東京「木ドラ24 ポケットに冒険をつめこんで」■企画・プロデュース・畑中翔太、原案・ビデオゲーム『ポケットモンスター』シリーズ、脚本・畑中翔太、灯敦生、大歳倫弘、演出・ヤングポール、林隆行、松浦健志、P・漆間宏一、正井彩夏、涌田秀幸■公式Twitter:@poketsume、公式Instagram:@tx_poketsume■出演・⻄野七瀬、笠松将、⻑⾕川朝晴、平野綾、世古⼝凌、渡邉⽃翔、塚地武雅、内⽥理央、佐藤江梨⼦、声の出演・柳葉敏郎他▲「「ポケットモンスター」シリーズを原案とし、西野七瀬主演でドラマ化。関東地方の港町育ちの主人公・赤城まどか(西野)は、憧れていたクリエイターを目指して東京の小さな広告代理店に転職。夢を追いかけ上京するが、厳しい現実を痛感する。そんなまどかがポケモンを通して成長する姿を描くヒューマンストーリー」(ザテレビジョンより)●--
10月5日、木曜24:59、MBS他(東京地区放映予定なし)「ドラマ特区 君となら恋をしてみても」■原作・窪田マル、脚本・森野マッシュ、演出・松本花奈、P・■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・日向亘、大倉空人他▲「窪田マルの同名コミックを日向亘と大倉空人のW主演でドラマ化。神奈川・江ノ島を舞台に描かれる男子高校生たちの純粋で心温まるラブストーリー。日向は、実家の食堂を手伝う世話焼きな高校生・山菅龍司を、大倉は過去に同性が好きであることを嘲笑され、恋を諦めかけている転校生・海堂天を演じる」(ザテレビジョンより)●--
◆金曜日
12月2日、金曜19:30、NHK BSプレミアム「BS時代劇 あきない世傳 金と銀」■原作・髙田郁、脚本・山本むつみ、演出・田中健二、船谷純矢、岡野宏信、中野亮平、P・山本敏彦、柳川強■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・小芝風花他▲「主人公・幸は、様々な苦難にぶつかる度、己の知恵と周りの教えに助けられ、女衆(おなごし)から御寮さん、そして女主人へと登りつめていきます。世界も注目する日本の着物文化の神髄に迫る美の世界を舞台に、その商道を極めることを縦糸に、折々の人間模様を横糸に織りなす細腕繁盛記です。恋あり、笑いあり、涙あり、人情時代劇の傑作を目指します!」(NHKドラマ情報より)●原作は「みをつくし料理帖」「銀二貫」の髙田郁、脚本は山本むつみ、演出は「カーネーション」「風林火山」「青天を衝け」の田中健二と手堅い感じなので第1回は見てみます。
10月20日、金曜20:00、テレビ東京「ドラマ8 ハイエナ」■原作・Original Drama「ハイエナ(HYENA)」©KEYEAST/KIM RURI、脚本・佐藤嗣麻子、演出・土方政人、小林義則、P・濱谷晃一、清水俊雄、栗原美和子、久松大地■公式Twitter:@tx_dorama8、公式Instagram:@tx_dorama8■出演・篠原涼子、山崎育三郎、瀧本美織、中尾明慶、久保田悠来、マキタスポーツ、大友花恋、高橋克典他▲「2020年に韓国で大ヒットした弁護士ドラマを日本版として初リメイク!(中略)勝つ為なら手段を選ばない雑草魂の弁護士」と「法曹一家に生まれたエリート弁護士」の対照的な2人が、生き馬の目を抜くような生存競争を繰り広げます。また、法曹界での生き残りを賭けたスリリングな展開に加え、大人のラブストーリーも程よくブレンドされた、ただの法廷モノではない見応え深い物語となっています!」(番組公式サイトより)●うーむ……ただの法廷モノではないと言ってもテレ東金曜8時のドラマって今ひとつ緩いような。
10月13日、金曜21:00、フジテレビ「うちの弁護士は手がかかる」■脚本・服部隆、おかざきさとこ、西垣匡基、演出・瑠東東一郎、相沢秀幸、P・金城綾香■公式Twitter:@uchiben_kin9_cx、公式Instagram:@uchiben_kin9_cx■出演・ムロツヨシ、平手友梨奈、吉瀬美智子、菅野莉央、日向亘、安達祐実、村川絵梨、松尾諭、大倉孝二、酒向芳、戸田恵子他▲「今作は、ムロさん演じるスター女優を育てた芸能事務所の元敏腕マネージャーが、平手さん演じる超エリートなのにどこか不器用でポンコツな新人弁護士に振り回されながらパラリーガルとして奮闘する、育成型リーガルエンターテインメント」(番組公式サイトより)●ドラマ内容よりも金曜21時にきたかと言う感じ。週末はドラマ銀座なのにこの時間帯はぶつかるドラマがないもんね。
10月20日、金曜22:00、TBS「金曜ドラマ フェルマーの料理」■原作・小林有吾、脚本・渡辺雄介、三浦希紗、演出・石井康晴、平野俊一、大内舞子、P・中西真央■公式Twitter:@Fermat_tbs、公式Instagram:@fermat_tbs■出演・高橋文哉、志尊淳、小芝風花、板垣李光人、白石聖、細田善彦、久保田紗友、朝井大智、フェルナンデス直行、井頭愛海、八木アリサ、木田佳介、ジュア、及川光博、宮澤エマ、宇梶剛士、高橋光臣、仲村トオル他▲「本作は、数学者を志すもその道を挫折した天才数学少年・北田岳(きただ・がく)と、謎多きカリスマシェフ・朝倉海(あさくら・かい)が出会い、数学的思考で料理という難題に立ち向かっていく。海が経営する新進気鋭の超一流レストラン「K」で、世界中から集まった実力あるシェフたちと切磋琢磨し、誰も到達していない “料理の真理の扉”を開くべく、【料理×数学】で前人未到の世界に挑む、若きプロフェショナルたちの青春ストーリー!」(番組公式サイトより)●キャストには興味ないけど数学的な料理?も少し気になるし、金曜22時TBSなので第1回は見てみます。
11月17日、金曜23:00、WOWOWプライム「東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた-」■企画・プロデュース・大木綾子、原作・中村淳彦「東京貧困女子。彼女たちはなぜ躓いたのか」、脚本・高羽彩、演出・青木達也、遠藤光貴、P・小髙史織、遠藤光貴、高橋優子■出演・趣里、三浦貴大、霧島れいか、宮澤エマ、田辺桃子、安斉星来、東風万智子、金澤美穂、高田夏帆、樋井明日香、三浦獠太、梅舟惟永、川島潤哉、柿丸美智恵、淵上泰史、高橋ひとみ他▲「本作は、経済誌の契約編集者である主人公・雁矢摩子(趣里)が貧困女性たちの現実を取材しながら、自らの目線や体感を通して、社会の矛盾や貧困問題の巧妙な仕組みを浮き彫りにしていくノンフィクションを題材にしたドラマ」(番組公式サイトより)●--
10月27日、金曜23:15、テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 今日からヒットマン」■原作・むとうひろし、脚本・オークラ、山浦雅大、演出・木村ひさし、中前勇児、片山修、P・大江達樹、残間理央、神通勉■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・相葉雅紀、山本舞香、本仮屋ユイカ、本多力、筧利夫、勝村政信他▲「むとうひろし原作の同名漫画を相葉雅紀主演でドラマ化。平凡なサラリーマンが、“殺し屋”の名を継ぎ、サラリーマンとヒットマンの“二刀流”の生活を送るアクション・コメディードラマ。妻に頭の上がらない、平凡なサラリーマン・十吉(相葉)は、ある日、偶然にも「二丁」と呼ばれるすご腕ヒットマンと出会う」(ザテレビジョンより)●--
10月6日、金曜24:12、テレビ東京「ドラマ24 きのう何食べた? season2」■原作・よしながふみ、脚本・安達奈緒子、演出・中江和仁、松本佳奈、平田大輔、P・祖父江里奈、阿部真士、佐藤敦、瀬戸麻理子■公式Twitter:@tx_nanitabe、公式Instagram:@movie_nanitabe■出演・西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、田中美佐子、田山涼成、梶芽衣子他▲「原作は、シリーズ累計945万部(電子版を含む)突破のよしながふみによる人気漫画。ドラマの続編を望む声が多かった本作ですが、ついにseason2の放送が決定。今回は、アラフィフに突入したシロさんとケンジの日常が描かれます。今までと変わらないゆっくりとした日常の中に訪れるちょっとした変化――。生きていれば誰もが経験する環境の変化や身体的・精神的な変化をシロさんとケンジも経験していきます。そしてもう一つの主役ともいえるのが、2人の食卓を飾る「美味しく安上がりな手料理」。今回も、毎話披露される料理は、味はもちろんのこと、実用的なレシピばかり!ぜひご期待ください」(番組公式サイトより)●原作者のよしながふみはこの作品と同時進行で「大奥」を描いていたってすごい。season1が文句なしに面白かったので今回も見ます。
10月6日、金曜24:30、日本テレビ「秘密を持った少年たち」■脚本・目黒啓太、杉原憲明、内平未央、演出・中田秀夫、桑島憲司、藤澤浩和、P・植野浩之、藤澤季世子、山王丸和恵、森田美桜、荒河七子■公式Twitter:@deepfriday_ntv、公式Instagram:@deepfriday_ntv■出演・竹内黎、伊藤圭吾、齋木春空、ゆいかれん、橋本マナミ、大谷亮平他▲「ジャパニーズホラーの名匠・中田秀夫監督の完全オリジナル作品。望まずして「夜行」という人を襲いその血をすする人ならざる存在になってしまった少年と少女の残酷な運命を描くエロティックサスペンス。オーディション企画「0年0組 -アヴちゃんの教室-」(2023年日本テレビ系)で結成した龍宮城がドラマ初出演」(ザテレビジョンより)●ホラー系はパス。
10月13日、金曜24:52、テレビ東京「ドラマ25 すべて忘れてしまうから」■原作・燃え殻、脚本・演出・岨手由貴子、沖田修一、大江崇允、P・阿部真士、山本晃久、涌田秀■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・阿部寛、尾野真千子、宮藤官九郎、酒井美紀、見栄晴、渡辺大知、鳴海唯、青木柚、岩谷健司、嶺豪一、ぼくもとさきこ、ニクまろ、大島優子、草笛光子、Chara他▲「ミステリー作家の “M”は、ハロウィンの夜に突然失踪した彼女“F”を探すことに。 しかし、人々が語る“F”は、彼の知らない顔を持っており、やがて驚きの秘密が明らかになっていく…。どんなに近しい人にも、知らない顔がある。 この秋、消えた彼女をめぐるミステリアスでビターなラブストーリーが、見る人の心を惑わせます」(番組公式サイトより)●テレ東とはいえ、このキャストでこの時間帯?と思ったら既にディズニープラスで配信済みの作品でした。そして最初にタイトルだけ見て、いよいよ阿部ちゃんも老人役とか若年性認知症患者の役か?と思ったら全然違いました。
◆土曜日
10月7日、土曜21:00、BSテレ東「土曜ドラマ9 たそがれ優作」■原作・安倍夜郎、脚本・和⽥清⼈、田口佳宏、演出・アベラヒデノブ、松浦健志、P・田中智子、吉⾒健⼠■公式Twitter:@tasogare_BS7ch■出演・北村有起哉、瀬戸さおり、駒木根葵汰、浅田芭路、坂井真紀、駒井蓮、遊井亮子、今野杏南、内田慈、北香那、前田美波里、田畑智子他▲「原作は、実写ドラマ・映画化され話題となった『深夜食堂』をはじめ『四万十食堂』など数多くの食に関する作品を生み出してきた「たそがれ食堂」連載中の安倍夜郎の同名作(幻冬舎コミックス刊)。北村有起哉演じる主人公・北見優作は、昼は俳優、仕事が終わればフラッと酒場へと繰り出す日々。訪れる店で魅力的なマドンナ達と酒を酌み交わし毎度心惑わされながら食って、呑んで、ふられて、呑む…!悩める五十代・優作が繰り広げる“たそがれ”ストーリー」(番組公式サイトより)●原作が「深夜食堂」の人で主演が北村有起哉って、ちょっと気になります。
9月23日、土曜22:00、NHK総合「土曜ドラマ 遙かなる山の呼び声」■原作・山田洋次、脚本・山田洋次、坂口理子、石川勝己、演出・朝原雄三、P・樋口俊一、亀井威、嶋村希保■■出演・阿部寛、常盤貴子、中原丈雄、真飛聖、藤井隆、佐藤優太郎、松澤一之、桂雀々、北山雅康、金田明夫、山下容莉枝、筧利夫、高畑淳子他▲「日本映画史に残る名作として国内外から高い評価を受けた山田洋次監督の「遙かなる山の呼び声」。あれから43年、山田監督が北海道中標津の舞台はそのままに時代を現在に置き換えて書き上げた脚本が、土曜ドラマとなって帰ってきます。演出は『釣りバカ日誌』シリーズで人気を博した朝原雄三監督。BSプレミアムで’18年に放送された初編と’22年に放送された続編に未公開シーンを新たに加えたディレクターズカットとして4週にわたってお届けします」(NHKドラマ情報より)●これも第1回から録画しているけどまだ全然見ていません。
10月14日、土曜22:00、日本テレビ「新土曜ドラマ ゼイチョー~「払えない」にはワケがある~」■原作・慎結「ゼイチョー!~納税課第三収納係~」、脚本・三浦駿斗、演出・河合勇人、鯨岡弘識他、P・松本京子、倉寛子、岩崎秀紀、金澤麻樹、税務指導・堀博晴■公式Twitter:@zeicho_drama、公式Instagram:@zeicho_drama■出演・菊池風磨、山田杏奈、白洲迅、松田元太、鈴木もぐら、猪塚健太、光石研、他▲「市役所納税課の徴税吏員が税金滞納者の“お金と心”に寄り添い奮闘するヒューマンエンターテインメント!」(番組公式twitterより)●お仕事ドラマとして面白いかどうか、ちょっと気になるので第1回は見てみます。
10月14日、土曜22:00、WOWOWプライム「ギフテッド Season2」■原作・天樹征丸、漫画・雨宮理真、脚本・木江恭、継田淳、三浦駿斗、演出・池澤辰也、室井岳人、最知由暁斗、P・市野直親、青木泰憲、河角直樹、小林祐介、黒沢淳、近見哲平、野田健太■公式Twitter:@gifted_S2、公式Instagram:■出演・増田貴久、浮所飛貴、泉里香、小手伸也、中山優馬、田辺誠一、高橋克典他▲「並外れた推理力を持つ敏腕刑事と、殺人犯を見抜く“眼”を持つ高校生が、不可解な連続殺人事件の真相に迫る本格クライムサスペンス。“那月の過去”と“不可解な連続殺人事件”の真相に迫るオリジナルストーリーが展開されるSeason2—— 」(番組公式サイトより)●--
10月14日、土曜23:00、テレビ朝日「オシドラサタデー 単身花日」■原作・いわしげ孝、脚本・川﨑いづみ、演出・森脇智延、神徳幸治、瀬野尾一、P・中川慎子、川島誠史、島本講太、松山雅則、小杉真紀■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・重岡大毅、新木優子、田中樹、高梨臨、長井短、前原瑞樹、金澤美穂、宮崎莉里沙他▲「初恋が全てを変える―。単身赴任先で初恋の人と再会!蘇った淡いときめきが危険な快楽へ…。正妻とかつてのライバルも絡み合い、禁断の四角関係に堕ちていく。“オシドラサタデー初”となるテーマ30代男女の“愛”を描く衝撃の問題作!!」(番組公式サイトより)●面倒くさそう、見ません。
10月7日、土曜23:00、BS松竹東急「商店街のピアニスト 永遠の調べ」■脚本・ 渡辺典子、演出・しばざきひろき、P・■公式Twitter:@BS260_drama■出演・田口浩正、藤田朋子、井上想良、景井ひな、長谷川晏、久保田磨希、吉満寛人他▲「商店街にあるフレンチレストランのオーナーシェフ・水崎恵太は、妻・花織の急逝を機に店を閉めて人生の目的を失う。生前、花織が店で生演奏していたピアノも処分しようと考えていたある日、亡くなったはずの花織が恵太の前に現れてピアノを弾き出す。恵太は閉店中、花織のピアノをストリートピアノとして置き続ける事にすると、謎の青年が現れて花織がよく弾いていたショパンのノクターンを弾き出す」(番組公式サイトより)●--
10月21日、土曜23:30、テレビ朝日「土曜ナイトドラマ 泥濘の食卓」■原作・伊奈子、脚本・倉光泰子、神田優、安里麻里、演出・安里麻里、角田恭弥、P・横地郁英、高崎壮太、近藤多聞、村山えりか■公式Twitter:@nukarumi_ex、公式Instagram:@nukarumi_ex■出演・齊藤京子、吉沢悠、櫻井海音、原菜乃華、戸田菜穂、筒井真理子、未来、水嶋凜、岩瀬洋志他▲「バイト先の店長との禁断の恋…。そしてなんと!愛する人の息子、さらには妻にまで近寄り!?「私はやっぱり、店長と幸せになりたい」その想いで、ある家族へ寄生する・・・前代未聞の〈パラサイト不倫〉ドラマ!?」(番組公式サイトより)●なんか今季はねちっこい不倫物が目につくような。見ません。
10月14日、土曜23:40、フジテレビ「土ドラ あたりのキッチン」■企画・市野直親、原作・白乃雪、脚本・橋本夏、ニシオカ・ト・ニール 、演出・岩田和行、菊川誠、本間利幸、木下高男、P・遠山圭介、貸川聡子■公式Twitter:@tokaitv_dodra、公式Instagram:@dodra_tokaitv■出演・桜田ひより、窪塚愛流、工藤美桜、峯村リエ、原沙知絵、渡部篤郎他▲「極度の人見知りで他人とまともな会話ができず、目すら合わせられない…コミュニケーション能力ゼロ、ゆえに友達もできず空回りばかりしてしまう大学3年生・辺清美。そんな清美が唯一可能なコミュニケーション手段は「料理」だった!このドラマは料理を通じて清美の成長を描くハートフル“グルメ”ドラマです」(番組公式サイトより)●テレ東の深夜ドラマかと思ったらフジでした。
10月7日、土曜24:00、BSテレ東「真夜中ドラマ 猫カレ -少年を飼う-」■原作・青井ぬゐ「少年を飼う」、脚本・岡庭ななみ、鈴木薫、目黒啓太、演出・佐伯竜一、的場政行、P・瀧川治水、庄島智之、浅岡彩子、髙橋一馬、渡辺瑞希■公式Twitter:@mayodora_bs7ch、公式Instagram:■出演・石川恋、齋藤潤、小野寺晃良、森﨑美月、武上陽奈、坂田梨香子、内藤秀一郎他▲「誰にも頼らずバリバリ仕事をこなす、30歳の会社員・森川藍(石川恋)。独身で彼氏もいないが3LDKのマンションに一人暮らしをしており、周囲からは「令和の鉄の女」と揶揄される。ある晩、自宅に帰ると、とびきり綺麗な16歳の少年・遠野凪沙(齋藤潤)が家の前で待っていた。藍と同じく孤独を抱えた凪沙と、ぎくしゃくと始まる二人きりの同居生活。年の差14歳、不器用な二人が送る、ホーム・スイート・ヒューマンドラマ!」(番組公式サイトより)●--
10月14日、土曜26:30、テレビ朝日「ドラマL 18歳、新妻、不倫します。」■原作・わたなべ志穂、脚本・阿相クミコ、演出・湯浅弘章、張元香織、吉田卓功、P・矢内達也、山崎宏太、妙円園洋輝■公式Twitter:@niiduma_furin、公式Instagram:@niiduma_furin■出演・藤井流星、矢吹奈子、小林涼子、小宮璃央、山本涼介、野添義弘、逢沢りな他▲「わたなべ志穂原作の同名小説を藤井流星主演でドラマ化。18歳のお姫様と、超ハイスペックなボディーガードによるお互い不倫し放題な“偽装結婚”から始まる純愛ラブストーリー。「三条グループ」本家の一人娘・明花のボディーガードを任されていた煌(藤井)は、明花から“偽装結婚”を持ちかけられる」(ザテレビジョンより)●結婚早々不倫ってなんだよ!と思ったらただの偽装結婚ネタでした。
◆日曜日
継続、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ どうする家康」■脚本・古沢良太、演出・加藤拓、P・磯智明■公式Twitter:@nhk_ieyasu、公式Instagram:@nhk_ieyasu ■出演・松本潤、ムロツヨシ、大森南朋、山田裕貴、杉野遥亮、板垣李光人、音尾琢真、小手伸也、山田孝之、松山ケンイチ、松本まりか、細田佳央太、北川景子、松嶋菜々子、和久井映見、高畑淳子、山田真歩、淵上泰史、深水元基、中村七之助他、ナレ・寺島しのぶ▲「今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! 古沢良太が描く波乱万丈のエンターテインメント!」(公式twitterより)●この大河に興味はないものの本能寺の変まで見るかと思ってたけど、長生きした徳川家康が主人公でまさか7月下旬まで本能寺の変がないとは思わなかったですよ。もしかして関ヶ原の戦いまでも辿り着かないのでは?と思ったけど石田三成も出てきたから関ヶ原はありそう。まあここまできたら最後まで見ます。。
10月15日、日曜21:00、TBS「日曜劇場 下剋上球児」■原案・菊地高弘、脚本・奥寺佐渡子、演出・塚原あゆ子、山室大輔、濱野大輝、P・新井順子■公式Twitter:@gekokujo_kyuji、公式Instagram:@gekokujo_kyuji■出演・鈴木亮平、黒木華、井川遥、生瀬勝久、中沢元紀、兵頭功海、伊藤あさひ、小林虎之介、橘優輝、生田俊平、菅生新樹、財津優太郎、鈴木敦也、福松凛、奥野壮、絃瀬聡一、明日海りお、山下美月、きょん、松平健、小泉孝太郎、小日向文世他▲「菊地高弘による同名ノンフィクション小説からインスピレーション受けて誕生した、ドリームヒューマンエンターテインメント。鈴木亮平演じる南雲脩司は、三重県立越山高校に赴任して3年目になる社会科教員。ひょんなことから廃部寸前の弱小野球部の顧問を担当することになると、南雲の日常は一変する」(ザテレビジョンより)●スポーツに興味ないしTBS日曜劇場のスポーツドラマって暑苦しいからパスと思っていたら、演出とPが「アンナチュラル」「MIU404」「最愛」の塚原あゆ子と新井順子コンビで脚本が「Nのために」「最愛」の奥寺佐渡子なので、第1回は見てみます。
10月8日、日曜22:00、WOWOWプライム「フィクサー Season3」■企画・青木泰憲、脚本・井上由美子、演出・西浦正記、池澤辰也、P・村松亜樹、髙田良平、黒沢淳■出演・唐沢寿明、町田啓太、小泉孝太郎、要潤、斉藤由貴、内田有紀、小林薫、石坂浩二、加藤雅也、古田新太、高島礼子、徳重聡、白洲迅、大友花恋、大倉孝二他▲「 脚本家・井上由美子が、“フィクサー”を題材に描くノンストップサスペンス!シーズン3では、 唐沢寿明扮するフィクサー・設楽拳一が“誘拐事件×都知事選”をテーマに暗躍する。拳一の“ささやき”で、東京都知事選挙への立候補を決意した元新聞記者の渡辺達哉。そんな中、大手建設会社社長令嬢が誘拐される事件が発生。犯人との交渉に当たる拳一は、達哉の選挙運動と人質解放を両立させる秘策を考え出すが……」(番組公式サイトより)●--
10月22日、日曜22:00、テレビ朝日「たとえあなたを忘れても」■企画・プロデュース・清水一幸、脚本・浅野妙子、演出・大谷健太郎、髙石明彦、P・辻知奈美、髙石明彦、高橋香奈実■公式Twitter:@anawasu_abc■出演・堀田真由、萩原利久、風間俊介、岡田結実、畑芽育、檀れい他▲「夢を失った女性と、記憶を失った男性のヒューマンラブストーリー。堀田真由と萩原利久の共演、浅野妙子のオリジナル脚本で描く。堀田は、ピアニストになる夢に挫折し、東京から神戸に引っ越してきた河野美璃を、萩原は、記憶を失ってしまう障害を抱えながらも、キッチンカーを運営し懸命に生きる青木空を演じる」(ザテレビジョンより)●えー、今期、記憶喪失、多くない?
11月12日、日曜22:00、WOWOWプライム「OZU~小津安二郎が描いた物語~」■企画・プロデュース・徳田雄久、原作・第一話「出来ごころ」脚本・演出・城定秀夫、第二話「生れてはみたけれど」脚本・演出・吉田康弘、第三話「非常線の女」脚本・高田亮、演出・松本優作■出演・田中圭、渡邊圭祐、柄本佑、国仲涼子、染谷将太、前田敦子、高良健吾他、P・堤口敬太、原克子、勝木孝▲「日本を代表する映画監督・小津安二郎。「小津調」と称される独特かつ唯一無二の映像世界で数々の作品を生み出し、没後60年となる今もなお国内外問わず高い評価を受け“世界のOZU”と敬愛される存在だ。1903年12月12日の生誕から120年を迎えたことを記念し、この度、WOWOWにて「連続ドラマW OZU ~小津安二郎が描いた物語~」と題して、小津がメガホンをとった初期サイレント映画群のドラマリメイクが決定!オムニバスドラマ形式で、現代設定に置き換え、カラーかつトーキー(発声)で蘇る(番組公式サイトより)●--
10月22日、日曜22:30、日本テレビ「セクシー田中さん」■原作・芦原妃名子、脚本・相沢友子、演出・猪股隆一、伊藤彰記、P・三上絵里子、大井章生、田上リサ■公式Twitter:@ntv_tanakasan、公式Instagram:@ntv_tanakasan■出演・木南晴夏、生見愛瑠他▲「芦原妃名子原作の同名漫画を木南晴夏主演でドラマ化。仕事は優秀ながら友達も恋人もおらず、周囲から変人扱いされているアラフォーOL・田中(木南)は、誰も知らない裏の顔を持っていた。それは、超セクシーなベリーダンサーであること。そんな田中の正体を知った同僚の派遣OL・朱里は、その生き様に引かれ憧れていく」(ザテレビジョンより)●木南晴夏のギャップぷりはちょっと気になるので第1回は見てみるかも。
◆帯ドラマ
10月2日、月曜~土曜朝8:00NHK総合ほか「連続テレビ小説 ブギウギ」■脚本・足立紳、櫻井剛 、演出・福井充広、鈴木航、二見大輔、泉並敬眞、盆子原誠他、P・福岡利武、櫻井壮一、橋爪國臣■公式Twitter:@asadora_bk_nhk、公式Instagram:@asadora_bk_nhk■出演・趣里、水上恒司、草彅剛、蒼井優、菊地凛子、水川あさみ、柳葉敏郎他▲「趣里主演で、激動の時代の渦中、ひたむきに歌に踊りに向き合い続けた歌手の波瀾万丈の物語を描く。ヒロイン・鈴子のモデルは、ブギの女王と呼ばれた戦後の大スター・笠置シヅ子。底抜けに明るいヒロインが、多くの困難を乗り越え、歌手の道を突き進み、人々に勇気と希望を与えていく。脚本は足立紳、櫻井剛が担当」(ザテレビジョンより)●朝ドラは相性がいい時は最後まで見るけど、合わないこともかなりあるのでなんとも。
秋期、月曜~木曜20:45NHK総合「夜ドラ ミワさんなりすます」■原作・青木U平、脚本・徳尾浩司、演出・新田真三、寺﨑英貴、田中正、保坂慶太、P・渡辺悟、上田明子、大久保篤■出演・松本穂香、堤真一他▲「映画の知識だけが取り柄の久保田ミワは、まさかの出来事をきっかけに“推し”の大俳優のもとで家政婦として働くことになってしまう。「なりすまし」がいけないのはわかっている、でも“推し”の近くで働き続けたい。ミワは襲い来るいくつもの身バレの危機を乗り切れるのか?ミワと“推し“の結末は?閉塞感に覆われ、1つの失敗で人生が終わってしまう不安さえある現代社会。自分の“好き”に一途なミワの姿を通して、誰にでも居場所はある、失敗しても立ち直れる、そんな気持ちになれるドラマをお送りします」(NHKドラマ情報より)●--
10月16日、月曜~木曜深夜放送、TBS「Maybe 恋が聴こえる」■企画・原案・秋元康、脚本・池田奈津子、神田優、演出・井村太一、武藤淳、酒見顕守、新山康幸、P・関川友理、佐久間晃嗣■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・大和奈央、橋本涼、醍醐虎汰朗、森愁斗、坂本彩、岸本小雪、和多田萌衣、若林星弥、横田拓也、、樋口幸平、菊地姫奈、木村昴他▲「声優学校を舞台に、夢を諦めかけたヒロイン・桃井蕾未(ももい・つぼみ)が、学校で偶然耳にした“声”に恋をし、その“推し声”の主を探しながら、諦めかけた夢を再び追いかけていく姿を描く、声に恋する“声キュン”ラブコメディ!」(番組公式サイトより)●--
そんなわけで今期見るのは火曜22時NHK「大奥」、金曜深夜テレ東「きのう何食べた? season2」、水曜22時フジ「パリピ孔明」、第1回は見てみる予定は月曜21時フジ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」、月曜22時フジ「トクメイ!警視庁特別会計係」、火曜23時フジ「時をかけるな、恋人たち」、水曜22時日テレ「コタツがない家」、金曜19時30分NHK「金と銀」、金曜22時TBS「フェルマーの料理」、金曜深夜テレ東「すべて忘れてしまうから」、土曜21時BSテレ東「たそがれ優作」、土曜22時日テレ「ゼイチョー~「払えない」にはワケがある~」、日曜21:00TBS「下剋上球児」、日曜22:30日テレ「セクシー田中さん」あたり。まあ最後まで付き合う予定は日曜20時NHK「どうする家康」かなー。盛りだくさん、でも11月あたりには半分くらいリタイアしていると思うけど。
◆月曜日
10月9日、月曜21:00、フジテレビ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」■脚本・徳永友一、演出・鈴木雅之、P・成河広明■公式Twitter:@oneday_xmas_ado、公式Instagram:@oneday_xmas_ado■出演・二宮和也、中谷美紀、大沢たかお、江口洋介、中川大志、松本若菜、中村アン、福本莉子、小手伸也、加藤諒、丸山智己、梶原善、桜井ユキ、井之脇海、栗原英雄、佐藤浩市他▲「このドラマは、人々が思い思いに過ごす聖夜という“たった1日”の出来事を1クールかけて描く謎と愛と奇跡の物語。主人公は別々の人生を歩んできた、全く関わりを持たない3人の男女。ドラマで描かれる1日の中でも3人の物語が同時並行で進行していくのですが、次第に運命の交錯へと導かれていきます。聖夜が終わり、時計の針が再び午前0時を指した時、彼らの目の前に広がる光景とは?謎をひもとく伏線は第1話から張られ最終話ですべて回収されるので、映像、セリフ、表情すべてにご注目を!」(番組公式サイトより)●このPR文では何もわからんけどあらすじを読むと、銃殺事件の容疑をかけられた記憶喪失の男(二宮和也)、店に闖入してきた謎の男に代々続く秘伝のソースを台無しにされる老舗レストランの孤独なシェフ(大沢たかお)、自分が立ち上げた報道番組をいきなり降板を命じられて最後の事件現場に駆けつけるキャスター(中谷美紀)、と聞くとちょっと面白そうかも。
10月16日、月曜22:00、フジテレビ「トクメイ!警視庁特別会計係」■脚本・荒木哉仁、皐月彩、演出・城宝秀則、光野道夫、湯浅真、P・近藤匡、小林宙■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・橋本環奈、沢村一樹、松本まりか、JP、前田拳太郎、結城モエ、福井晶一、米本学、前野えま、安藤嗣海、徳重聡、鶴見辰吾、佐藤二朗他▲「橋本環奈が特別会計係の警察官を演じる警察エンターテインメント。所轄署の経費削減という“特別命令(トクメイ)”を背負って本庁から派遣された円(橋本)は、無駄な器物破損やいかがわしい情報屋との交流、使途不明な経費などがまかり通ってきた所轄署の刑事たちとぶつかりながらも、協力して事件を解決へと導いていく」(ザテレビジョンより)●「これは経費で落ちません!」(2019年、NHK)の警察版みたいな?
10月9日、月曜23:06、テレビ東京「ドラマプレミア23 けむたい姉とずるい妹」■原作・ばったん、脚本・大林利江子、今西祐子、演出・井樫彩、戸田彬弘、P・大和健太郎、中島叶、八木亜未、塙太志■公式Twitter:@tx_premiere23、公式Instagram:@tx_premiere23■出演・栗山千明、馬場ふみか、栁俊太郎、桜田通、雛形あきこ他▲「人気同名漫画を栗山千明主演でドラマ化。母の死をきっかけに同居をさせた異父姉妹が、一人の男を巡って繰り広げる壮絶な姉妹バトルを描く。真面目で道徳心が強い姉・じゅんを栗山、自由奔放だが愛情に飢えている妹・らんを馬場ふみか、らんの夫であり、高校時代のじゅんの元カレ・律を柳俊太郎が演じる」(ザテレビジョンより)●面倒くさそーだなー、あらすじを見る限りではクズ男の争奪戦みたいだし、見ません。
10月、月曜24:59、日本テレビ「シンドラ 君が死ぬまであと100日」■原作・右腹、脚本・森ハヤシ、演出・林雅貴、北川瞳、青木達也、P・三上絵里子、島ノ江衣未 清家優輝、岡田健人、島本講太■公式Twitter:@shindora_ntv、公式Instagram:@shindora_ntv■出演・髙橋優斗、井上瑞稀他▲「余命が100日を切ると、それが数字として見えるという力を持つ高校生・津田林太郎ことたろーと、彼の幼なじみで天真爛漫な少女・うみが織りなすラブコメディ。うみのことが大好きな林太郎は4度目の告白で晴れて恋人同士となるも、その瞬間にうみの余命カウントダウンが始まってしまい……。うみをときめかせることで寿命が伸びると知った林太郎。ときめきとは何か悩む2人の前に謎の転校生・小野寺いつきが現れる」(コミックナタリーより)●--
◆火曜日
10月10日、火曜21:00、テレビ朝日「家政夫のミタゾノ 第6シリーズ」■脚本・八津弘幸他、演出・片山修、小松隆志他、P・内山聖子、秋山貴人、石田菜穂子、木曽貴美子、村山太郎■公式Twitter:@mitazono_desu、公式Instagram:@mitazono_desu■出演・ 松岡昌宏、伊野尾慧、桜田ひより 、平田敦子、しゅはまはるみ、余 貴美子他▲「女女装した大柄な家政夫・三田園薫(松岡昌宏)が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく痛快“覗き見”ヒューマンドラマシリーズ」(番組公式サイトより)●ミタゾノは別に見なくても構わないけど、火曜21時って他にドラマはないし子供が見ても構わない内容だし、なかなか穴場なのでは。
10月17日、火曜22:00、TBS「火曜ドラマ マイ・セカンド・アオハル」■企画・吉藤芽衣、脚本・北川亜矢子、演出・青山貴洋、山本剛義、泉正英 、P・塩村香里 ■公式Twitter:@myharu_tbs、公式Instagram:@myharu_tbs■出演・広瀬アリス、道枝駿佑、伊原六花、飯沼愛、水沢林太郎、箭内夢菜、濱尾ノリタカ、イモトアヤコ、安藤政信他▲「本作は、やっかいな問題を抱えた30歳の主人公が、謎の大学生の一言をきっかけに学び直しを決意して大学生となり、令和の大学生たちに揉まれなら恋に、勉強に、夢に奮闘するセカンド・アオハル・ラブコメディ」(番組公式サイトより)●これ年齢は30歳だけど、内容は謎?の大学生と出会ってから65歳にして美大に入学して映画を作る事を学び始めた女性が主人公の「海が走るエンドロール」では。まあ「学び直し」ブームかもしれないけど。
10月3日、火曜22:00、NHK総合「ドラマ10 大奥 Season2」■原作・よしながふみ、脚本・森下佳子、演出・大原拓、末永創、川野秀昭、木村隆文、P・長谷知記、藤並英樹、舩田遼介、松田恭典、舟橋哲男■公式Twitter:@nhk_oooku■出演・鈴木杏、玉置玲央、村雨辰剛、岡本圭人、中村蒼、蓮佛美沙子、安達祐実、仲間由紀恵、古川雄大、瀧内公美、岸井ゆきの、志田彩良、福士蒼汰他▲「8代将軍・徳川吉宗の死よりおよそ20年後。彼女の遺志を引き継いだ若き医師たちは、理不尽な権力・悪にも抗いながら謎の疫病『赤面疱瘡』撲滅の道を地道に切り拓いていく。その結果、男子の数は増え始め、ついには150年ぶりに男将軍が誕生するまでの世へと紡がれていった。しかし、世の舵を男が取るようになってから、世は再び乱れ始め、女将軍が復活していく。そして―開国、攘夷、大政奉還、江戸城無血開城-と時代は大きく突き進んでいき、徳川という時代の幕引き、ついには“大奥”の終焉を迎えていくのであった」(番組公式サイトより)●よしながふみ版「大奥」、いよいよ後半の医療編と幕末編へと。もちろん見ます。
10月10日、火曜23:00、フジテレビ「火ドラ★イレブン 時をかけるな、恋人たち」■脚本・上田誠、演出・山岸聖太、山口淳太、P・岡光寛子、白石裕菜■公式Twitter:@kadora_11、公式Instagram:@kadora_11■出演・吉岡里帆、永山瑛太、伊藤万理華、西垣匠、田中真琴、夏子、石田剛太、シソンヌじろう他▲「吉岡里帆主演、上田誠のオリジナル脚本で描く“タイムパトロール・ラブコメディー”。良い恋愛ができずにいた廻(吉岡)は、未来からやって来たタイムパトロール隊員・翔(永山瑛太)と出会い、共に違法なタイムトラベラーを取り締まることに。廻は、時空を超えてでも恋に生きようとする恋人たちに心動かされていく」(ザテレビジョンより)●なんか久しぶりにタイムパトロールって単語聞いたけどいい感じにトンチキなら面白そうかも。ポスタービジュアルもバカバカしい感じでナイス。
10月10日、火曜24:30、テレビ東京「ドラマチューズ! くすぶり女とすん止め女」■企画・MEGUMI、原作・ふちいく子「くすぶり女のシンデレラストーリー」、脚本・川原杏奈、我人祥太、太田勇、演出・太田勇、畑中みゆき、P・MEGUMI、井上穂乃香、原口真鈴、大波多洋貴、藤倉忠和■公式Twitter:@ksbri_sndome、公式Instagram:@ksbri_sndome■出演・西田尚美、香音、渋谷謙人、中川大輔、杢代和人、大久保桜子、MEGUMI、勝村政信他▲「モラハラ夫と離婚したいのに経済力や自己肯定感が低いため離婚ができない2児の母・郁子と、恋愛も仕事も万年2番手で満たされない思いを抱える令和世代のほのかが出会い、世代間ギャップを逆手にとり現代の女性が抱える悩みや違和感に切り込んでいく――」(番組公式サイトより)●立場が違う二人の女性が互いに刺激しあって目標を目指す話と言うPRよりは「専業主婦からプロ野球球団の営業トップ成績を弾き出し、当時唯一の女性管理職へと羽ばたいていった伝説の営業ウーマン・ふちいく子の経験を描き人気を集めた本作をこの度ドラマチューズ!でドラマ化」(番組公式サイトより)の方が見てみたい気になるなあ。
9月26日、火曜25:03、TBS「ドラマストリーム 君には届かない。」■原作・みか、脚本・開真理、演出・泉正英、棚澤孝義、林雅貴、P・阿部愛沙美■公式Twitter:@drama_streamtbs、公式Instagram:@tbs_drama_stream■出演・前田拳太郎、柏木悠、田中偉登、松本怜生、百瀬拓実、中井友望、福嶌崇人、紺野彩夏、板倉俊之他▲「成績優秀なイケメン男子 前田拳太郎×至って平凡な陽気男子 柏木悠 (超特急)。注目の若手俳優のW主演で贈る心かき乱される “ぴゅあキュン” ボーイズラブストーリー」(番組公式サイトより)●--
9月5日、火曜25:28、TBS「ドラマイズム 灰色の乙女」■原作・新田チハル、脚本・天野千尋、熊谷まどか、野崎浩貴、演出・椿本慶次郎、戸塚寛人、P・■公式Twitter:@dramaism_mbs、公式Instagram:@dramaism_mbs■出演・桜井玲香、中田圭祐、桃月なしこ、松本大輝、鈴々木響、六角慎司他▲「記憶喪失になった男の前に現れた自称恋人はストーカーだった…!!歪んだ恋愛感情が生み出す嘘と狂気のラブサスペンス」(番組公式サイトより)●--
10月24日、火曜25:28、TBS「ドラマイズム マイホームヒーロー」■原作・山川直輝、朝基まさし、脚本・櫻井剛、船橋勧、演出・青山貴洋、棚澤孝義、山本大輔、森裕史、P・■公式Twitter:@mhh_drama_movie、公式Instagram:@mhh_drama_movie■出演・佐々木蔵之介、高橋恭平、齋藤飛鳥、淵上泰史、内藤秀一郎。音尾琢真、吉田栄作、木村多江他▲「愛する家族とただ平穏に暮らしていくことだけが生きがいだった、ごく普通のお父さん“鳥栖哲雄”は、ある日、娘の彼氏を殺して〈殺人犯〉になってしまう…。一線を越えてしまった哲雄を待ち受けるのは、冷徹で残忍な“闇社会の半グレ組織”だった―。“娘を守るために”殺人犯になった父。夫の秘密を守り、支える妻。そして何も知らない娘。推理小説オタクの“ただのおじさん”は、家族を守るために命を懸けた絶対に負けられない闘いに挑む―!」(番組公式サイトより)●民放で真夜中に放送するドラマの主役に佐々木蔵之介?と思ったら映画連動作品で(2024年春公開)配信はディズニープラスでした。
◆水曜日
10月18日、水曜21:00、テレビ朝日「相棒 season22」■脚本・輿水泰弘、演出・橋本一、P・■公式Twitter:@AibouNow、公式Instagram:@aibou_official■出演・水谷豊、寺脇康文、森口瑤子、鈴木砂羽、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西、惇、田中隆三、神保悟志、小野、了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「14年ぶりの再会から1年。杉下右京×亀山薫が《新たなる挑戦》へ…!「この先どうなるか、到底想像できない!それこそが『相棒』が続く理由」原点を超えた《相棒ワールド》がこの秋、幕を開ける…!」(番組公式サイトより)●右京さん、まだ定年じゃないの?
9月27日、水曜22:00、フジテレビ「水10ドラマ パリピ孔明」■企画・髙木由佳、原作・四葉夕ト、小川亮、脚本・根本ノンジ、演出・渋江修平、P・八尾香澄■公式Twitter:@paripikoumei_cx、公式Instagram:@paripikoumei_cx■出演・向井理、上白石萌歌、菅原小春、宮世琉弥、八木莉可子、森崎ウィン、関口メンディー、アヴちゃん、ELLY、ディーン・フジオカ、森山未來他他▲「向井理さんが諸葛孔明役でフジ連ドラ主演!役ビジュアルも解禁!新水10ドラマは三国志のヒーロー降臨!向井さん「音楽の持つ力を感じる作品」と語る史上最響の音楽青春コメディー誕生!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。諸葛孔明が現代の渋谷に転生と言うトンチキな設定なのに、音楽場面がしっかり作り込んであるので嘘っぽくないし、すぐになんでもできちゃうムカイリの孔明にも納得だし、三国志マニアの森山未來もナイス。面白かったので第2回も見ます。
10月18日、水曜22:00、日本テレビ「新水曜ドラマ コタツがない家」■脚本・金子茂樹、演出・中島悟、丸谷俊平、P・櫨山裕子、大護彰子、市山竜次、田中宏史■公式Twitter:@kotatsu_ntv、公式Instagram:@kotatsu_ntv■出演・小池栄子、吉岡秀隆、作間龍斗、ホラン千秋、富田望生、河野真也、平澤宏々路、中川大輔、野々村友紀子、石川萌香、高橋惠子、北村一輝、小林薫他▲「若い頃から恋に仕事に全力投球、欲しいものはすべて手に入れた……はずだったのに。深堀万里江、44歳、やり手のウェディングプランナー。気づけば夫・息子・父、3人のダメ男たちを養うハメに!男だけが稼ぐ時代じゃないし「ワタシが食わせる心配するな!」とは思うけど、よくもまあ毎日トラブルを起こせるもんだ!てんやわんやな日々に小さく小さくきらめく幸せを描きだす、笑って泣けるネオ・ホームコメディー、はじまる」(番組公式サイトより)●これ、脚本、演出、Pが「俺の話は長い」(2019年放送)とまんま同じで、出演の小池栄子も同じなので、ちょっと期待したい。でもなんでフジの「パリピ孔明」と同じ時間帯かなー。せめて23時にしてくれればどちらもリアルタイムで見られるのに。
10月4日、水曜24:30、テレビ東京「ドラマNEXT 推しが上司になりまして」■原作・森永いと、東ゆき、脚本・蛭田直美、今西祐子、青塚美穂、東ゆき、伊澤理絵、山岡潤平、演出・本田隆一、小野浩司、松下敏也、P・山鹿達也、川村庄子、小田彩、木川康利、増田玲介■公式Twitter:@tx_oshi、公式Instagram:@tx.oshi■出演・鈴木愛理、片寄涼太、ゆりやんレトリィバァ、高野洸、渡辺佑太朗、稲田美紀、カルマ、福田愛依、徳重聡他▲「人生のどん底にいた主人公がひょんなことから出会った、光り輝く<2.5次元の舞台俳優>と恋に落ちる…と思ったら、舞い上がった彼女は“恐れ多い”とか“私は空気”とか心の中で呟きながら距離を置き、とんでもないまさかの行動に!? 当初、そんな彼女に戸惑う彼ですが、やがてそのワケを理解し始め、そして……! 毎話、夢の“胸キュン”恋愛シチュエーションが満載の、キラッキラの“ジェットコースター・ラブコメドラマ”です」(番組公式サイトより)●--
10月11日、水曜25:00、テレビ東京「水ドラ25 君に届け」■原作・椎名軽穂、脚本・宮本勇人、演出・新城毅彦、菊地健雄、P・松本拓、森川真行、清家優輝、伊藤寿浩■公式Twitter:@tx_kiminitodoke、公式Instagram:@tx_kiminitodoke■出演・南沙良、鈴鹿央士、櫻井海音、久間田琳加、中村里帆、香音、鈴木康介、鈴木仁、犬飼貴丈、安井順平、馬渕英里何、戸田菜穂、平山浩行・杉本哲太、三浦翔平他▲「今年3月にNetflixで全世界配信され話題になった本作は、長い黒髪と青白い肌から“貞子”というあだ名で呼ばれ、クラスから孤立していた黒沼爽子が、クラスの中心人物、風早翔太と接することで他のクラスメイトとも徐々に打ち解けていき、自分自身を変えていく姿を描いた成⻑物語です」(番組公式サイトより)●原作は登場人物たちのピュアさがすごく魅力的でハマって読んでいたけど、なんか色々もどかしくて途中でリタイアしたんだった。物語はシンプルだけど実写化はかえって難しいような気もするけど。
◆木曜日
10月19日、木曜21:00、テレビ朝日「木曜ドラマ ゆりあ先生の赤い糸」■原作・入江喜和、脚本・橋部敦子、演出・金井紘、星野和成、竹園元、P・内山聖子、峰島あゆみ、中込卓也、山形亮介、新井宏美■公式Twitter:@yuriasensei_ex、公式Instagram:@yuriasensei_tvasahi■出演・菅野美穂、田中哲司、鈴鹿央士、木戸大聖、宮澤エマ、松岡茉優、白山乃愛、志田未来、吉瀬美智子他▲「倒れた夫には美青年の愛人が―!?2023年「手塚治虫文化賞」大賞受賞!!今年の漫画の顔『ゆりあ先生の赤い糸』が早くも連ドラ化決定!この秋、菅野美穂が演じる《現代の新しすぎる主婦ヒロイン》が誕生!夫の介護、愛人との同居、嫁姑問題を痛快に乗り越える!!」(番組公式サイトより)●公式サイトの登場人物関連図を見ると夫の彼(男性)と夫の愛人(女性)がいて令和っぽいけど、他に夫の妹やら夫の母やら夫の隠し子やらわらわら出てきて、もしやこれは令和版渡鬼では?という気も。
10月12日、木曜22:00、フジテレビ「木10ドラマ いちばんすきな花」■脚本・生方美久、演出・髙野舞、P・村瀬健■公式Twitter:@sukihana_fujitv、公式Instagram:@sukihana_fujitv■出演・多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠、仲野太賀他▲「社会現象とも呼ばれた『silent』(2022年10月期)の村瀬健プロデューサーと脚本家・生方美久さんが再びタッグを組み、“男女の間に友情は成立するのか?”をテーマに、違う人生を歩んできた4人の男女が紡ぎ出す“友情”と“恋愛”、そしてそこで生まれるそのどちらとも違う“感情”を丁寧に描いていく、新しいスタイルのドラマをお届けします」(番組公式サイトより)●「silent」は見てなかったけど、とりあえず第1回は見てみます。
10月5日、木曜23:00、BS-TBS「木曜ドラマ23 天狗の台所」■原作・田中相、脚本・岨手由貴子、山田能龍、天野千尋、熊本浩武、ナラミハル、演出・長島翔、下田彦太、林田浩川、川井隼人、P・鈴木早苗、守澤崇、五箇公貴、向井達矢■公式Twitter:@bstbs_drama23、公式Instagram:@bstbs_drama23■出演・駒木根葵汰、塩野瑛久、越山敬達、白鳥晴郎、市村優汰、村山輝星、浅茅陽子、本田博太郎、角田晃広、渡辺真起子、原田泰造他▲「NY育ちの少年・オンは、ある日自分が天狗の末裔だと知らされる。天狗のしきたりにより、14歳の1年間、日本で暮らす兄・飯綱基(いづなもとい)と隠遁生活を送ることに。天狗といっても特別な力はなく、兄の関心は、もっぱら日々の食と素朴な暮らしに向けられるのだった。しかしある時、オンは天狗の秘密を目の当たりにする…。天狗の兄弟とその仲間たちの、ファンタジックで美味しいスローライフがはじまる」(番組公式サイトより)●--
10月5日、木曜23:59、日本テレビ「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」■脚本・佐藤友治、城定秀夫、富安美尋、演出・城定秀夫、坂本栄隆、本田隆一、P・岡本浩一、福田浩之、馬場三輝■公式Twitter:@_blackfamilia_、公式Instagram:@blackfamilia_ytvdrama■出演・板谷由夏、山中崇、森崎 ィン、渡邉理佐、星乃夢奈他▲「謎の死を遂げた 女子高生の家族が、愛する娘の死の真相を追うため、ホームパーティーが行われた 実業家一家やその関係者に 様々な姿になりすまし近づき、意外な真実を暴き復讐していく、“なりすまし”一家による復讐ミステリー! 」(番組公式サイトより)●復讐系はパス。
9月7日、テレビ東京木曜24:30「木ドラ24 姪のメイ」■企画・プロデュース・青野華生子、脚本・小川康弘、演出・清水康彦、大内田龍馬、P・梅山文郁、夏雪、小林有衣子、金川紗希子■公式Twitter:@tx_meinomei■出演・本郷奏多、大沢⼀菜、田中美奈子、川田広樹、橋本淳、清水葉月、土居志央梨、岩田奏 、真飛聖、竹原ピストル、関智一、須藤理彩他▲「合理主義で現代的な都内在住の32歳・独身男が、両親を亡くした姪っ子をお試しで引き取り、福島に仮移住することに?!明るく前へ前へと進む叔父と姪と福島の人々の物語!」(番組公式サイトより)●面白いかも、と思って第1話から録画しているけど、まだ全くみていません。
10月19日、木曜24:30、テレビ東京「木ドラ24 ポケットに冒険をつめこんで」■企画・プロデュース・畑中翔太、原案・ビデオゲーム『ポケットモンスター』シリーズ、脚本・畑中翔太、灯敦生、大歳倫弘、演出・ヤングポール、林隆行、松浦健志、P・漆間宏一、正井彩夏、涌田秀幸■公式Twitter:@poketsume、公式Instagram:@tx_poketsume■出演・⻄野七瀬、笠松将、⻑⾕川朝晴、平野綾、世古⼝凌、渡邉⽃翔、塚地武雅、内⽥理央、佐藤江梨⼦、声の出演・柳葉敏郎他▲「「ポケットモンスター」シリーズを原案とし、西野七瀬主演でドラマ化。関東地方の港町育ちの主人公・赤城まどか(西野)は、憧れていたクリエイターを目指して東京の小さな広告代理店に転職。夢を追いかけ上京するが、厳しい現実を痛感する。そんなまどかがポケモンを通して成長する姿を描くヒューマンストーリー」(ザテレビジョンより)●--
10月5日、木曜24:59、MBS他(東京地区放映予定なし)「ドラマ特区 君となら恋をしてみても」■原作・窪田マル、脚本・森野マッシュ、演出・松本花奈、P・■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・日向亘、大倉空人他▲「窪田マルの同名コミックを日向亘と大倉空人のW主演でドラマ化。神奈川・江ノ島を舞台に描かれる男子高校生たちの純粋で心温まるラブストーリー。日向は、実家の食堂を手伝う世話焼きな高校生・山菅龍司を、大倉は過去に同性が好きであることを嘲笑され、恋を諦めかけている転校生・海堂天を演じる」(ザテレビジョンより)●--
◆金曜日
12月2日、金曜19:30、NHK BSプレミアム「BS時代劇 あきない世傳 金と銀」■原作・髙田郁、脚本・山本むつみ、演出・田中健二、船谷純矢、岡野宏信、中野亮平、P・山本敏彦、柳川強■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・小芝風花他▲「主人公・幸は、様々な苦難にぶつかる度、己の知恵と周りの教えに助けられ、女衆(おなごし)から御寮さん、そして女主人へと登りつめていきます。世界も注目する日本の着物文化の神髄に迫る美の世界を舞台に、その商道を極めることを縦糸に、折々の人間模様を横糸に織りなす細腕繁盛記です。恋あり、笑いあり、涙あり、人情時代劇の傑作を目指します!」(NHKドラマ情報より)●原作は「みをつくし料理帖」「銀二貫」の髙田郁、脚本は山本むつみ、演出は「カーネーション」「風林火山」「青天を衝け」の田中健二と手堅い感じなので第1回は見てみます。
10月20日、金曜20:00、テレビ東京「ドラマ8 ハイエナ」■原作・Original Drama「ハイエナ(HYENA)」©KEYEAST/KIM RURI、脚本・佐藤嗣麻子、演出・土方政人、小林義則、P・濱谷晃一、清水俊雄、栗原美和子、久松大地■公式Twitter:@tx_dorama8、公式Instagram:@tx_dorama8■出演・篠原涼子、山崎育三郎、瀧本美織、中尾明慶、久保田悠来、マキタスポーツ、大友花恋、高橋克典他▲「2020年に韓国で大ヒットした弁護士ドラマを日本版として初リメイク!(中略)勝つ為なら手段を選ばない雑草魂の弁護士」と「法曹一家に生まれたエリート弁護士」の対照的な2人が、生き馬の目を抜くような生存競争を繰り広げます。また、法曹界での生き残りを賭けたスリリングな展開に加え、大人のラブストーリーも程よくブレンドされた、ただの法廷モノではない見応え深い物語となっています!」(番組公式サイトより)●うーむ……ただの法廷モノではないと言ってもテレ東金曜8時のドラマって今ひとつ緩いような。
10月13日、金曜21:00、フジテレビ「うちの弁護士は手がかかる」■脚本・服部隆、おかざきさとこ、西垣匡基、演出・瑠東東一郎、相沢秀幸、P・金城綾香■公式Twitter:@uchiben_kin9_cx、公式Instagram:@uchiben_kin9_cx■出演・ムロツヨシ、平手友梨奈、吉瀬美智子、菅野莉央、日向亘、安達祐実、村川絵梨、松尾諭、大倉孝二、酒向芳、戸田恵子他▲「今作は、ムロさん演じるスター女優を育てた芸能事務所の元敏腕マネージャーが、平手さん演じる超エリートなのにどこか不器用でポンコツな新人弁護士に振り回されながらパラリーガルとして奮闘する、育成型リーガルエンターテインメント」(番組公式サイトより)●ドラマ内容よりも金曜21時にきたかと言う感じ。週末はドラマ銀座なのにこの時間帯はぶつかるドラマがないもんね。
10月20日、金曜22:00、TBS「金曜ドラマ フェルマーの料理」■原作・小林有吾、脚本・渡辺雄介、三浦希紗、演出・石井康晴、平野俊一、大内舞子、P・中西真央■公式Twitter:@Fermat_tbs、公式Instagram:@fermat_tbs■出演・高橋文哉、志尊淳、小芝風花、板垣李光人、白石聖、細田善彦、久保田紗友、朝井大智、フェルナンデス直行、井頭愛海、八木アリサ、木田佳介、ジュア、及川光博、宮澤エマ、宇梶剛士、高橋光臣、仲村トオル他▲「本作は、数学者を志すもその道を挫折した天才数学少年・北田岳(きただ・がく)と、謎多きカリスマシェフ・朝倉海(あさくら・かい)が出会い、数学的思考で料理という難題に立ち向かっていく。海が経営する新進気鋭の超一流レストラン「K」で、世界中から集まった実力あるシェフたちと切磋琢磨し、誰も到達していない “料理の真理の扉”を開くべく、【料理×数学】で前人未到の世界に挑む、若きプロフェショナルたちの青春ストーリー!」(番組公式サイトより)●キャストには興味ないけど数学的な料理?も少し気になるし、金曜22時TBSなので第1回は見てみます。
11月17日、金曜23:00、WOWOWプライム「東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた-」■企画・プロデュース・大木綾子、原作・中村淳彦「東京貧困女子。彼女たちはなぜ躓いたのか」、脚本・高羽彩、演出・青木達也、遠藤光貴、P・小髙史織、遠藤光貴、高橋優子■出演・趣里、三浦貴大、霧島れいか、宮澤エマ、田辺桃子、安斉星来、東風万智子、金澤美穂、高田夏帆、樋井明日香、三浦獠太、梅舟惟永、川島潤哉、柿丸美智恵、淵上泰史、高橋ひとみ他▲「本作は、経済誌の契約編集者である主人公・雁矢摩子(趣里)が貧困女性たちの現実を取材しながら、自らの目線や体感を通して、社会の矛盾や貧困問題の巧妙な仕組みを浮き彫りにしていくノンフィクションを題材にしたドラマ」(番組公式サイトより)●--
10月27日、金曜23:15、テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 今日からヒットマン」■原作・むとうひろし、脚本・オークラ、山浦雅大、演出・木村ひさし、中前勇児、片山修、P・大江達樹、残間理央、神通勉■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・相葉雅紀、山本舞香、本仮屋ユイカ、本多力、筧利夫、勝村政信他▲「むとうひろし原作の同名漫画を相葉雅紀主演でドラマ化。平凡なサラリーマンが、“殺し屋”の名を継ぎ、サラリーマンとヒットマンの“二刀流”の生活を送るアクション・コメディードラマ。妻に頭の上がらない、平凡なサラリーマン・十吉(相葉)は、ある日、偶然にも「二丁」と呼ばれるすご腕ヒットマンと出会う」(ザテレビジョンより)●--
10月6日、金曜24:12、テレビ東京「ドラマ24 きのう何食べた? season2」■原作・よしながふみ、脚本・安達奈緒子、演出・中江和仁、松本佳奈、平田大輔、P・祖父江里奈、阿部真士、佐藤敦、瀬戸麻理子■公式Twitter:@tx_nanitabe、公式Instagram:@movie_nanitabe■出演・西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、田中美佐子、田山涼成、梶芽衣子他▲「原作は、シリーズ累計945万部(電子版を含む)突破のよしながふみによる人気漫画。ドラマの続編を望む声が多かった本作ですが、ついにseason2の放送が決定。今回は、アラフィフに突入したシロさんとケンジの日常が描かれます。今までと変わらないゆっくりとした日常の中に訪れるちょっとした変化――。生きていれば誰もが経験する環境の変化や身体的・精神的な変化をシロさんとケンジも経験していきます。そしてもう一つの主役ともいえるのが、2人の食卓を飾る「美味しく安上がりな手料理」。今回も、毎話披露される料理は、味はもちろんのこと、実用的なレシピばかり!ぜひご期待ください」(番組公式サイトより)●原作者のよしながふみはこの作品と同時進行で「大奥」を描いていたってすごい。season1が文句なしに面白かったので今回も見ます。
10月6日、金曜24:30、日本テレビ「秘密を持った少年たち」■脚本・目黒啓太、杉原憲明、内平未央、演出・中田秀夫、桑島憲司、藤澤浩和、P・植野浩之、藤澤季世子、山王丸和恵、森田美桜、荒河七子■公式Twitter:@deepfriday_ntv、公式Instagram:@deepfriday_ntv■出演・竹内黎、伊藤圭吾、齋木春空、ゆいかれん、橋本マナミ、大谷亮平他▲「ジャパニーズホラーの名匠・中田秀夫監督の完全オリジナル作品。望まずして「夜行」という人を襲いその血をすする人ならざる存在になってしまった少年と少女の残酷な運命を描くエロティックサスペンス。オーディション企画「0年0組 -アヴちゃんの教室-」(2023年日本テレビ系)で結成した龍宮城がドラマ初出演」(ザテレビジョンより)●ホラー系はパス。
10月13日、金曜24:52、テレビ東京「ドラマ25 すべて忘れてしまうから」■原作・燃え殻、脚本・演出・岨手由貴子、沖田修一、大江崇允、P・阿部真士、山本晃久、涌田秀■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・阿部寛、尾野真千子、宮藤官九郎、酒井美紀、見栄晴、渡辺大知、鳴海唯、青木柚、岩谷健司、嶺豪一、ぼくもとさきこ、ニクまろ、大島優子、草笛光子、Chara他▲「ミステリー作家の “M”は、ハロウィンの夜に突然失踪した彼女“F”を探すことに。 しかし、人々が語る“F”は、彼の知らない顔を持っており、やがて驚きの秘密が明らかになっていく…。どんなに近しい人にも、知らない顔がある。 この秋、消えた彼女をめぐるミステリアスでビターなラブストーリーが、見る人の心を惑わせます」(番組公式サイトより)●テレ東とはいえ、このキャストでこの時間帯?と思ったら既にディズニープラスで配信済みの作品でした。そして最初にタイトルだけ見て、いよいよ阿部ちゃんも老人役とか若年性認知症患者の役か?と思ったら全然違いました。
◆土曜日
10月7日、土曜21:00、BSテレ東「土曜ドラマ9 たそがれ優作」■原作・安倍夜郎、脚本・和⽥清⼈、田口佳宏、演出・アベラヒデノブ、松浦健志、P・田中智子、吉⾒健⼠■公式Twitter:@tasogare_BS7ch■出演・北村有起哉、瀬戸さおり、駒木根葵汰、浅田芭路、坂井真紀、駒井蓮、遊井亮子、今野杏南、内田慈、北香那、前田美波里、田畑智子他▲「原作は、実写ドラマ・映画化され話題となった『深夜食堂』をはじめ『四万十食堂』など数多くの食に関する作品を生み出してきた「たそがれ食堂」連載中の安倍夜郎の同名作(幻冬舎コミックス刊)。北村有起哉演じる主人公・北見優作は、昼は俳優、仕事が終わればフラッと酒場へと繰り出す日々。訪れる店で魅力的なマドンナ達と酒を酌み交わし毎度心惑わされながら食って、呑んで、ふられて、呑む…!悩める五十代・優作が繰り広げる“たそがれ”ストーリー」(番組公式サイトより)●原作が「深夜食堂」の人で主演が北村有起哉って、ちょっと気になります。
9月23日、土曜22:00、NHK総合「土曜ドラマ 遙かなる山の呼び声」■原作・山田洋次、脚本・山田洋次、坂口理子、石川勝己、演出・朝原雄三、P・樋口俊一、亀井威、嶋村希保■■出演・阿部寛、常盤貴子、中原丈雄、真飛聖、藤井隆、佐藤優太郎、松澤一之、桂雀々、北山雅康、金田明夫、山下容莉枝、筧利夫、高畑淳子他▲「日本映画史に残る名作として国内外から高い評価を受けた山田洋次監督の「遙かなる山の呼び声」。あれから43年、山田監督が北海道中標津の舞台はそのままに時代を現在に置き換えて書き上げた脚本が、土曜ドラマとなって帰ってきます。演出は『釣りバカ日誌』シリーズで人気を博した朝原雄三監督。BSプレミアムで’18年に放送された初編と’22年に放送された続編に未公開シーンを新たに加えたディレクターズカットとして4週にわたってお届けします」(NHKドラマ情報より)●これも第1回から録画しているけどまだ全然見ていません。
10月14日、土曜22:00、日本テレビ「新土曜ドラマ ゼイチョー~「払えない」にはワケがある~」■原作・慎結「ゼイチョー!~納税課第三収納係~」、脚本・三浦駿斗、演出・河合勇人、鯨岡弘識他、P・松本京子、倉寛子、岩崎秀紀、金澤麻樹、税務指導・堀博晴■公式Twitter:@zeicho_drama、公式Instagram:@zeicho_drama■出演・菊池風磨、山田杏奈、白洲迅、松田元太、鈴木もぐら、猪塚健太、光石研、他▲「市役所納税課の徴税吏員が税金滞納者の“お金と心”に寄り添い奮闘するヒューマンエンターテインメント!」(番組公式twitterより)●お仕事ドラマとして面白いかどうか、ちょっと気になるので第1回は見てみます。
10月14日、土曜22:00、WOWOWプライム「ギフテッド Season2」■原作・天樹征丸、漫画・雨宮理真、脚本・木江恭、継田淳、三浦駿斗、演出・池澤辰也、室井岳人、最知由暁斗、P・市野直親、青木泰憲、河角直樹、小林祐介、黒沢淳、近見哲平、野田健太■公式Twitter:@gifted_S2、公式Instagram:■出演・増田貴久、浮所飛貴、泉里香、小手伸也、中山優馬、田辺誠一、高橋克典他▲「並外れた推理力を持つ敏腕刑事と、殺人犯を見抜く“眼”を持つ高校生が、不可解な連続殺人事件の真相に迫る本格クライムサスペンス。“那月の過去”と“不可解な連続殺人事件”の真相に迫るオリジナルストーリーが展開されるSeason2—— 」(番組公式サイトより)●--
10月14日、土曜23:00、テレビ朝日「オシドラサタデー 単身花日」■原作・いわしげ孝、脚本・川﨑いづみ、演出・森脇智延、神徳幸治、瀬野尾一、P・中川慎子、川島誠史、島本講太、松山雅則、小杉真紀■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・重岡大毅、新木優子、田中樹、高梨臨、長井短、前原瑞樹、金澤美穂、宮崎莉里沙他▲「初恋が全てを変える―。単身赴任先で初恋の人と再会!蘇った淡いときめきが危険な快楽へ…。正妻とかつてのライバルも絡み合い、禁断の四角関係に堕ちていく。“オシドラサタデー初”となるテーマ30代男女の“愛”を描く衝撃の問題作!!」(番組公式サイトより)●面倒くさそう、見ません。
10月7日、土曜23:00、BS松竹東急「商店街のピアニスト 永遠の調べ」■脚本・ 渡辺典子、演出・しばざきひろき、P・■公式Twitter:@BS260_drama■出演・田口浩正、藤田朋子、井上想良、景井ひな、長谷川晏、久保田磨希、吉満寛人他▲「商店街にあるフレンチレストランのオーナーシェフ・水崎恵太は、妻・花織の急逝を機に店を閉めて人生の目的を失う。生前、花織が店で生演奏していたピアノも処分しようと考えていたある日、亡くなったはずの花織が恵太の前に現れてピアノを弾き出す。恵太は閉店中、花織のピアノをストリートピアノとして置き続ける事にすると、謎の青年が現れて花織がよく弾いていたショパンのノクターンを弾き出す」(番組公式サイトより)●--
10月21日、土曜23:30、テレビ朝日「土曜ナイトドラマ 泥濘の食卓」■原作・伊奈子、脚本・倉光泰子、神田優、安里麻里、演出・安里麻里、角田恭弥、P・横地郁英、高崎壮太、近藤多聞、村山えりか■公式Twitter:@nukarumi_ex、公式Instagram:@nukarumi_ex■出演・齊藤京子、吉沢悠、櫻井海音、原菜乃華、戸田菜穂、筒井真理子、未来、水嶋凜、岩瀬洋志他▲「バイト先の店長との禁断の恋…。そしてなんと!愛する人の息子、さらには妻にまで近寄り!?「私はやっぱり、店長と幸せになりたい」その想いで、ある家族へ寄生する・・・前代未聞の〈パラサイト不倫〉ドラマ!?」(番組公式サイトより)●なんか今季はねちっこい不倫物が目につくような。見ません。
10月14日、土曜23:40、フジテレビ「土ドラ あたりのキッチン」■企画・市野直親、原作・白乃雪、脚本・橋本夏、ニシオカ・ト・ニール 、演出・岩田和行、菊川誠、本間利幸、木下高男、P・遠山圭介、貸川聡子■公式Twitter:@tokaitv_dodra、公式Instagram:@dodra_tokaitv■出演・桜田ひより、窪塚愛流、工藤美桜、峯村リエ、原沙知絵、渡部篤郎他▲「極度の人見知りで他人とまともな会話ができず、目すら合わせられない…コミュニケーション能力ゼロ、ゆえに友達もできず空回りばかりしてしまう大学3年生・辺清美。そんな清美が唯一可能なコミュニケーション手段は「料理」だった!このドラマは料理を通じて清美の成長を描くハートフル“グルメ”ドラマです」(番組公式サイトより)●テレ東の深夜ドラマかと思ったらフジでした。
10月7日、土曜24:00、BSテレ東「真夜中ドラマ 猫カレ -少年を飼う-」■原作・青井ぬゐ「少年を飼う」、脚本・岡庭ななみ、鈴木薫、目黒啓太、演出・佐伯竜一、的場政行、P・瀧川治水、庄島智之、浅岡彩子、髙橋一馬、渡辺瑞希■公式Twitter:@mayodora_bs7ch、公式Instagram:■出演・石川恋、齋藤潤、小野寺晃良、森﨑美月、武上陽奈、坂田梨香子、内藤秀一郎他▲「誰にも頼らずバリバリ仕事をこなす、30歳の会社員・森川藍(石川恋)。独身で彼氏もいないが3LDKのマンションに一人暮らしをしており、周囲からは「令和の鉄の女」と揶揄される。ある晩、自宅に帰ると、とびきり綺麗な16歳の少年・遠野凪沙(齋藤潤)が家の前で待っていた。藍と同じく孤独を抱えた凪沙と、ぎくしゃくと始まる二人きりの同居生活。年の差14歳、不器用な二人が送る、ホーム・スイート・ヒューマンドラマ!」(番組公式サイトより)●--
10月14日、土曜26:30、テレビ朝日「ドラマL 18歳、新妻、不倫します。」■原作・わたなべ志穂、脚本・阿相クミコ、演出・湯浅弘章、張元香織、吉田卓功、P・矢内達也、山崎宏太、妙円園洋輝■公式Twitter:@niiduma_furin、公式Instagram:@niiduma_furin■出演・藤井流星、矢吹奈子、小林涼子、小宮璃央、山本涼介、野添義弘、逢沢りな他▲「わたなべ志穂原作の同名小説を藤井流星主演でドラマ化。18歳のお姫様と、超ハイスペックなボディーガードによるお互い不倫し放題な“偽装結婚”から始まる純愛ラブストーリー。「三条グループ」本家の一人娘・明花のボディーガードを任されていた煌(藤井)は、明花から“偽装結婚”を持ちかけられる」(ザテレビジョンより)●結婚早々不倫ってなんだよ!と思ったらただの偽装結婚ネタでした。
◆日曜日
継続、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ どうする家康」■脚本・古沢良太、演出・加藤拓、P・磯智明■公式Twitter:@nhk_ieyasu、公式Instagram:@nhk_ieyasu ■出演・松本潤、ムロツヨシ、大森南朋、山田裕貴、杉野遥亮、板垣李光人、音尾琢真、小手伸也、山田孝之、松山ケンイチ、松本まりか、細田佳央太、北川景子、松嶋菜々子、和久井映見、高畑淳子、山田真歩、淵上泰史、深水元基、中村七之助他、ナレ・寺島しのぶ▲「今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! 古沢良太が描く波乱万丈のエンターテインメント!」(公式twitterより)●この大河に興味はないものの本能寺の変まで見るかと思ってたけど、長生きした徳川家康が主人公でまさか7月下旬まで本能寺の変がないとは思わなかったですよ。もしかして関ヶ原の戦いまでも辿り着かないのでは?と思ったけど石田三成も出てきたから関ヶ原はありそう。まあここまできたら最後まで見ます。。
10月15日、日曜21:00、TBS「日曜劇場 下剋上球児」■原案・菊地高弘、脚本・奥寺佐渡子、演出・塚原あゆ子、山室大輔、濱野大輝、P・新井順子■公式Twitter:@gekokujo_kyuji、公式Instagram:@gekokujo_kyuji■出演・鈴木亮平、黒木華、井川遥、生瀬勝久、中沢元紀、兵頭功海、伊藤あさひ、小林虎之介、橘優輝、生田俊平、菅生新樹、財津優太郎、鈴木敦也、福松凛、奥野壮、絃瀬聡一、明日海りお、山下美月、きょん、松平健、小泉孝太郎、小日向文世他▲「菊地高弘による同名ノンフィクション小説からインスピレーション受けて誕生した、ドリームヒューマンエンターテインメント。鈴木亮平演じる南雲脩司は、三重県立越山高校に赴任して3年目になる社会科教員。ひょんなことから廃部寸前の弱小野球部の顧問を担当することになると、南雲の日常は一変する」(ザテレビジョンより)●スポーツに興味ないしTBS日曜劇場のスポーツドラマって暑苦しいからパスと思っていたら、演出とPが「アンナチュラル」「MIU404」「最愛」の塚原あゆ子と新井順子コンビで脚本が「Nのために」「最愛」の奥寺佐渡子なので、第1回は見てみます。
10月8日、日曜22:00、WOWOWプライム「フィクサー Season3」■企画・青木泰憲、脚本・井上由美子、演出・西浦正記、池澤辰也、P・村松亜樹、髙田良平、黒沢淳■出演・唐沢寿明、町田啓太、小泉孝太郎、要潤、斉藤由貴、内田有紀、小林薫、石坂浩二、加藤雅也、古田新太、高島礼子、徳重聡、白洲迅、大友花恋、大倉孝二他▲「 脚本家・井上由美子が、“フィクサー”を題材に描くノンストップサスペンス!シーズン3では、 唐沢寿明扮するフィクサー・設楽拳一が“誘拐事件×都知事選”をテーマに暗躍する。拳一の“ささやき”で、東京都知事選挙への立候補を決意した元新聞記者の渡辺達哉。そんな中、大手建設会社社長令嬢が誘拐される事件が発生。犯人との交渉に当たる拳一は、達哉の選挙運動と人質解放を両立させる秘策を考え出すが……」(番組公式サイトより)●--
10月22日、日曜22:00、テレビ朝日「たとえあなたを忘れても」■企画・プロデュース・清水一幸、脚本・浅野妙子、演出・大谷健太郎、髙石明彦、P・辻知奈美、髙石明彦、高橋香奈実■公式Twitter:@anawasu_abc■出演・堀田真由、萩原利久、風間俊介、岡田結実、畑芽育、檀れい他▲「夢を失った女性と、記憶を失った男性のヒューマンラブストーリー。堀田真由と萩原利久の共演、浅野妙子のオリジナル脚本で描く。堀田は、ピアニストになる夢に挫折し、東京から神戸に引っ越してきた河野美璃を、萩原は、記憶を失ってしまう障害を抱えながらも、キッチンカーを運営し懸命に生きる青木空を演じる」(ザテレビジョンより)●えー、今期、記憶喪失、多くない?
11月12日、日曜22:00、WOWOWプライム「OZU~小津安二郎が描いた物語~」■企画・プロデュース・徳田雄久、原作・第一話「出来ごころ」脚本・演出・城定秀夫、第二話「生れてはみたけれど」脚本・演出・吉田康弘、第三話「非常線の女」脚本・高田亮、演出・松本優作■出演・田中圭、渡邊圭祐、柄本佑、国仲涼子、染谷将太、前田敦子、高良健吾他、P・堤口敬太、原克子、勝木孝▲「日本を代表する映画監督・小津安二郎。「小津調」と称される独特かつ唯一無二の映像世界で数々の作品を生み出し、没後60年となる今もなお国内外問わず高い評価を受け“世界のOZU”と敬愛される存在だ。1903年12月12日の生誕から120年を迎えたことを記念し、この度、WOWOWにて「連続ドラマW OZU ~小津安二郎が描いた物語~」と題して、小津がメガホンをとった初期サイレント映画群のドラマリメイクが決定!オムニバスドラマ形式で、現代設定に置き換え、カラーかつトーキー(発声)で蘇る(番組公式サイトより)●--
10月22日、日曜22:30、日本テレビ「セクシー田中さん」■原作・芦原妃名子、脚本・相沢友子、演出・猪股隆一、伊藤彰記、P・三上絵里子、大井章生、田上リサ■公式Twitter:@ntv_tanakasan、公式Instagram:@ntv_tanakasan■出演・木南晴夏、生見愛瑠他▲「芦原妃名子原作の同名漫画を木南晴夏主演でドラマ化。仕事は優秀ながら友達も恋人もおらず、周囲から変人扱いされているアラフォーOL・田中(木南)は、誰も知らない裏の顔を持っていた。それは、超セクシーなベリーダンサーであること。そんな田中の正体を知った同僚の派遣OL・朱里は、その生き様に引かれ憧れていく」(ザテレビジョンより)●木南晴夏のギャップぷりはちょっと気になるので第1回は見てみるかも。
◆帯ドラマ
10月2日、月曜~土曜朝8:00NHK総合ほか「連続テレビ小説 ブギウギ」■脚本・足立紳、櫻井剛 、演出・福井充広、鈴木航、二見大輔、泉並敬眞、盆子原誠他、P・福岡利武、櫻井壮一、橋爪國臣■公式Twitter:@asadora_bk_nhk、公式Instagram:@asadora_bk_nhk■出演・趣里、水上恒司、草彅剛、蒼井優、菊地凛子、水川あさみ、柳葉敏郎他▲「趣里主演で、激動の時代の渦中、ひたむきに歌に踊りに向き合い続けた歌手の波瀾万丈の物語を描く。ヒロイン・鈴子のモデルは、ブギの女王と呼ばれた戦後の大スター・笠置シヅ子。底抜けに明るいヒロインが、多くの困難を乗り越え、歌手の道を突き進み、人々に勇気と希望を与えていく。脚本は足立紳、櫻井剛が担当」(ザテレビジョンより)●朝ドラは相性がいい時は最後まで見るけど、合わないこともかなりあるのでなんとも。
秋期、月曜~木曜20:45NHK総合「夜ドラ ミワさんなりすます」■原作・青木U平、脚本・徳尾浩司、演出・新田真三、寺﨑英貴、田中正、保坂慶太、P・渡辺悟、上田明子、大久保篤■出演・松本穂香、堤真一他▲「映画の知識だけが取り柄の久保田ミワは、まさかの出来事をきっかけに“推し”の大俳優のもとで家政婦として働くことになってしまう。「なりすまし」がいけないのはわかっている、でも“推し”の近くで働き続けたい。ミワは襲い来るいくつもの身バレの危機を乗り切れるのか?ミワと“推し“の結末は?閉塞感に覆われ、1つの失敗で人生が終わってしまう不安さえある現代社会。自分の“好き”に一途なミワの姿を通して、誰にでも居場所はある、失敗しても立ち直れる、そんな気持ちになれるドラマをお送りします」(NHKドラマ情報より)●--
10月16日、月曜~木曜深夜放送、TBS「Maybe 恋が聴こえる」■企画・原案・秋元康、脚本・池田奈津子、神田優、演出・井村太一、武藤淳、酒見顕守、新山康幸、P・関川友理、佐久間晃嗣■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・大和奈央、橋本涼、醍醐虎汰朗、森愁斗、坂本彩、岸本小雪、和多田萌衣、若林星弥、横田拓也、、樋口幸平、菊地姫奈、木村昴他▲「声優学校を舞台に、夢を諦めかけたヒロイン・桃井蕾未(ももい・つぼみ)が、学校で偶然耳にした“声”に恋をし、その“推し声”の主を探しながら、諦めかけた夢を再び追いかけていく姿を描く、声に恋する“声キュン”ラブコメディ!」(番組公式サイトより)●--
そんなわけで今期見るのは火曜22時NHK「大奥」、金曜深夜テレ東「きのう何食べた? season2」、水曜22時フジ「パリピ孔明」、第1回は見てみる予定は月曜21時フジ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」、月曜22時フジ「トクメイ!警視庁特別会計係」、火曜23時フジ「時をかけるな、恋人たち」、水曜22時日テレ「コタツがない家」、金曜19時30分NHK「金と銀」、金曜22時TBS「フェルマーの料理」、金曜深夜テレ東「すべて忘れてしまうから」、土曜21時BSテレ東「たそがれ優作」、土曜22時日テレ「ゼイチョー~「払えない」にはワケがある~」、日曜21:00TBS「下剋上球児」、日曜22:30日テレ「セクシー田中さん」あたり。まあ最後まで付き合う予定は日曜20時NHK「どうする家康」かなー。盛りだくさん、でも11月あたりには半分くらいリタイアしていると思うけど。
2023年06月27日 (火)
今年ももうすぐ後半戦、早いよ!(いつもの台詞)。7月期TVドラマ、、、と言っても今は随分とばらけて6月から始まっていたり8月開始だったりいろいろ。
◆月曜日
7月10日、月曜21:00フジテレビ「真夏のシンデレラ」■脚本・市東さやか、演出・田中亮、P・中野利幸■公式Twitter:@natsu_cin、公式Instagram:@natsu_cin■出演・森七菜、間宮祥太朗、神尾楓珠、吉川愛、萩原利久、白濱亜嵐、仁村紗和、水上恒司、森崎ウィン、桜井ユキ▲「夏がもたらした運命の出会いは突然訪れる――。海辺で一緒に生まれ育った“海辺のシンデレラ”である女友達3人組。一方、東京で親の期待に応えて一流大学に入学し、それぞれの道へ進むも優等生な日々を送る男友達。通常なら交わるはずのない、住む世界の異なる男女が真夏の海で運命的に出会い、複雑に交錯した感情や本音をぶつけ合いながら成長していきます」(番組公式サイトより)●サントリーのCM以来、ちょっと気になる間宮祥太朗が出ているので(まあ、結局ハゲ専だからさー)第1回くらい見てみようかと思ってましたが、役者さんはともかく物語に心惹かれるポイントが一個もなくて結局パスでした。
7月17日、 月曜22:00フジテレビ「転職の魔王様」■原作・額賀澪「転職の魔王様」「転職の魔王様2.0」、脚本・泉澤陽子、小峯裕之、演出・堀江貴大、丸谷俊平、保坂昭一、P・萩原崇、石田麻衣、櫻田惇平■公式Twitter:@tenshokumao、公式Instagram:@tenshokumao■出演・成田凌、小芝風花、山口紗弥加、藤原大祐、おいでやす小田、前田公輝、井上翔太、井本彩花、石田ゆり子他▲「最恐毒舌の魔王様が、悩める求職者たちの本音をあぶり出す!超異色の転職エージェント誕生! 現代に働くすべての人に贈る爽快エンターテインメント!」(公式Twitterより)●お仕事ドラマなのでまず第1回は見てみました。成田凌にそんなに魔王感はないけど、転職コーディネータの話は面白そう。
8月7日、月曜22:00TOKYO MX「新月曜ドラマ その結婚、正気ですか?」■原作・アキラ、脚本・、演出・、P・■公式Twitter:@sonokon_mx、公式Instagram:@sonokon_mx■出演・岡本玲、長妻怜央、和田雅成、押田岳、納言・薄幸他▲「アキラによる同名コミックを岡本玲と長妻怜央のW主演でドラマ化。それなりに恋愛を経験してきたものの、結婚には至らず30代半ばとなった篠原奏音(岡本玲)は、“普通”の結婚相手を見つけることすらできないという厳しい現実と向き合い、打ちひしがれる。そんな奏音の前に年下で金持ちのイケメン・城咲真(長妻怜央)が現れる」(ザテレビジョンより)●--
7月3日、月曜24:00BSテレ東「ワカコ酒 Season7」■原作・新久千映、脚本・阿相クミコ、女里山桃花、久万真路、若林将平、演出・久万真路、岩渕崇、若林将平、窪田太郎、P・小林教子、湊谷恭史、石井光雄■公式Twitter:@wakakozake_TV、公式Instagram:@wakakozake_tv■出演・武田梨奈、野添義弘、鎌苅健太、堀田勝、山田キヌヲ、渡部瑞貴、しおつかこうへい、佐古井隆之、長谷川慎也他▲「新久千映による同名漫画を、武田梨奈主演で実写化したシリーズ第7弾。“酒飲みの舌”を持って生まれた26歳のOL・村崎ワカコ(武田)が、さまざまな酒場をさすらい、女独り酒を堪能する姿を描く。ワカコの行きつけの店「逢楽」の大将(野添義弘)や店員・青柳(鎌苅健太)らも引き続き登場する」(ザテレビジョンより)●--
7月24日、月曜24:59日本テレビ「シンドラ 紅さすライフ」■脚本・松島瑠璃子、演出・今和紀、松嵜由衣、守下敏行、P・三上絵里子、島本講太、森有紗、田上リサ、島﨑敏樹■公式Twitter:@shindora_ntv、公式Instagram:@shindora_ntv■出演・大西流星、井桁弘恵、深田竜生、コウメ太夫、森迫永依、松島聡他▲「コスメ業界を舞台にした、新時代の“起業青春ラブコメディー”。「3度の飯よりコスメ好き」で、オリジナルコスメで起業することを目指す“メーク男子”雅人(大西流星)は、研究一筋で貧乏生活中の“すっぴん女子”頼子と運命の出会いを果たす。二人は、メンズコスメブランド立ち上げのため奮闘していく」(ザテレビジョンより)●--
◆火曜日
7月4日、火曜21:00テレビ朝日「シッコウ!!~犬と私と執行官~」■原案・小川潤平「執行官物語」、脚本・大森美香、演出・田村直己、高橋貴司、P・横地郁英、川島誠史、菊池誠■公式Twitter:@shikkou_tvasahi、公式Instagram:@shikkou_tvasahi■出演・伊藤沙莉、織田裕二、中島健人、笠松将、六角精児、モロ師岡、菅原大吉、渡辺いっけい、勝村政信、ファーストサマーウイカ、駒井蓮、宮崎美子他▲「伊藤沙莉を主演に迎え、中島健人、織田裕二という豪華キャストとともに描くのは【執行官】という耳慣れない職業。国家公務員なのに、情け容赦なく、強制執行によって財産、金品、不動産などを差し押さえたり、没収したりするお仕事です。とある事情から【執行官】の世界に飛び込んだ主人公は、【“犬担当”の執行補助者】としてさまざまな事件や人々に関わっていく中で、その人たちの人生の“リスタート”を目撃していくことに…。事案の裏に隠された悲喜こもごもの人間模様には、視聴者の皆さんもきっと心を揺さぶられることでしょう」(番組公式サイトより)●第2回まで見ました。織田裕二が浮いているなーとは思いましたが、執行官というお仕事自体は面白そうです。織田裕二もいつもは強いキャラだけど執行官という仕事が予想外に色々弱い立場なもんだから、つい浮いて見えるのかなあ。もう少し見れば慣れるか?
7月11日、火曜22:00TBS「火曜ドラマ 18/40~ふたりなら夢も恋も~」■脚本・龍居由佳里、木村涼子、演出・福田亮介、松木彩、宮﨑萌加、P・韓哲、荒木沙耶、内川祐紀■公式Twitter:@1840_tbs、公式Instagram:@1840_tbs■出演・福原遥、深田恭子、鈴鹿央士、上杉柊平、出口夏希、長澤樹、八木勇征、嵐 莉菜、シルビア・グラブ、美村里江、松本若菜、髙嶋政宏、片平なぎさ、安田顕他▲「夢に向かって歩きはじめた18歳の妊婦ともうすぐ40歳で恋は後回しなアートスペシャリストの年の差を超えたシスターフッド(=女性の絆)を描く!そして、2人の訳あり男子とのWラブストーリーにも注目!」(番組公式サイトより)●第2回まで見ました。深キョンが大阪のおばちゃんレベルで福原遥の女子大生にぐいぐいおせっかいしとる。シスターフッド物は好きなんだけどそれよりも恋愛描写の方が多くなりそうな感じだと苦手かも。
6月27日、7月4日、火曜22:00NHK総合「ドラマ10 悪女について」(全2回)■原作・有吉佐和子、脚本・平松恵美子、演出・平松恵美子、P・嶋村希保、小松昌代、菓子浩■公出演・田中みな実、木竜麻生、吉沢悠、細田善彦、尾美としのり、泉澤祐希、田中偉登、時任勇気、林家正蔵、渡辺真起子、床嶋佳子、戸田恵子、橋爪功他他▲「殺か、他殺か、謎の死を遂げた虚飾の女王の実像は―。スキャンダルにまみれた実業家、富小路公子は、高校中退で無一文だったが、数字に強くすぐに商才を発揮する。独特の言葉使いは高貴を演出し、人懐っこさと回転の速さを武器に、猛スピードで資産家へと駆け上がる。男社会を逆手にとって男たちを翻弄しながらも、だまされた男たちにも、それとは気付かれない様な奇想天外な手口で、欲しいものは必ず手に入れる。関係者たちの口から語られるその実像は真っ二つ。「素晴らしい女性」なのか、「悪辣非道の女」なのか―」(NHKドラマ情報より)●原作は今年休刊になった週刊朝日に連載時(1978年)読了。悪女と呼ばれた女の違う面が毎週それぞれ27人から語られる不思議な物語をドラマ2回分で描くのは流石に無理だと思うし、田中みな実も残念ながらハマり役とは言えないし、311も唐突すぎるけど、それでもこれはこれでいいのかも。
7月25日、火曜22:00NHK総合「しずかちゃんとパパ」■脚本・蛭田直美、演出・松原浩、茂山佳則、岩本仁志、P・海辺潔、松原浩、戸倉亮爾■出演・吉岡里帆、中島裕翔、稲葉友、藤井美菜、萩尾みどり、戸田恵子、木村多江、笑福亭鶴瓶他▲「舞台は父一人娘一人の父子家庭。父は生まれながらに耳が聞こえないろう者。父の耳代わり口代わりを務めてきた娘が、ひょんなことから出会った男と恋に落ち、結婚するまでの親離れ子離れのてんまつを明るく温かく描くホームコメディです!」(番組公式サイトより)●--
7月11日、火曜23:00フジテレビ「ウソ婚」■原作・時名きうい、脚本・蛭田直美、演出・山口健人、木村真人、P・岡光寛子、島本講太、芳川茜■公式Twitter:@kadora_11j、公式Instagram:@kadora_11j■出演・菊池風磨、長濱ねる、渡辺翔太、トリンドル玲奈、織田梨沙、黒羽麻璃央、鶴見辰吾他▲「超モテ敏腕建築士の主人公・匠が、再会した幼なじみの八重に依頼したのは、まさかの半年限定の“ウソの結婚相手”アルバイト!ウソ婚は初恋の再スタート!?ホントの愛をかなえるため不器用ながらひたむきに奮闘する姿を描いた、ウソから始まるラブコメディー!」(番組公式サイトより)●4月期ドラマ「王様に捧ぐ薬指」の時に昔から偽装結婚ネタが好きと書いたものの第一回でリタイアしたんだった。そんでとりあえず今回も第1回は見ました。うーむ、最初から狙っているのはちょっと嫌な感じ。
7月4日、火曜23:00NHK総合「ラフな生活のススメ」■脚本・Aマッソ、加納愛子、演出・、P・■公式Twitter:@nhk_laugh、公式Instagram:■出演・小池栄子、桜井玲香、中川大輔、豆原一成、松本穂香他▲「コメディードラマとお笑いネタを掛け合わせた新感覚ドラマ。小池栄子演じる雑貨店の店主・恵美が、家族や周囲の人々の元に持ち込まれる小さなトラブルを“笑いの力”で明るくパワフルに解決していく。ドラマの合間にお笑いネタが登場し、物語とネタの内容が巧みに絡み合う。脚本はAマッソ・加納愛子」(ザテレビジョンより)●録画はしてあるんですがまだみていません。もしかして「LIFE」みたいな感じなのかな?
6月27日、火曜24:30テレビ東京「ドラマチューズ! なれの果ての僕ら」■原作・内海八重、脚本・モラル、鈴木藍、城定秀夫、倉地雄大、演出・城定秀夫、柴田啓佑、的場政行、P・倉地雄大、清家優輝■公式Twitter:@tx_narenohate、公式Instagram:@tx_narenohate■出演・井上瑞稀、犬飼貴丈、雛形あきこ、森カンナ、我妻三輪子他▲「原作は、「週刊少年マガジン」で連載後「マガジンポケット」にて配信された内海八重による同名作。同窓会に参加したクラスメイトの壮絶な監禁劇はSNS でも続きが気になると話題を呼びました。極限状態の中で変貌していく人間の狂気を描いたサスペンス漫画を、この度ドラマチューズ!で実写化します」(番組公式サイトより)●--
7月4日、火曜24:25ほかフジテレビ「火曜ACTION! リズム」■脚本・相馬光、演出・森脇智延、P・佐々木萌、古郡真也■公式Twitter:@tue_action_fuji、公式Instagram:@tue_action_fujitv■出演・岡本圭人、吉柳咲良、岡部たかし、岡本玲、映美くらら他▲「岡本圭人がドラマ初主演を務め、人間関係に悩む主人公がダンスを通じて成長していく姿を描く。妻・和歌子(岡本玲)との擦れ違いに悩む舞城傑(岡本)は、あるきっかけからダンススクールの門をたたく。そこで、高校生のめぐみ(吉柳咲良)、医療品メーカーの課長・尾木(岡部たかし)らと出会い、人生に変化が訪れる」(ザテレビジョンより)●--
7月25日、火曜25:00TBS「ドラマストリーム 埼玉のホスト」■脚本・伊吹一、演出・古林淳太郎、坂上卓哉、P・杉田彩佳、磯山晶■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・山本千尋、福本大晴、楽駆他▲「埼玉のホストたち、秘密を抱える歌舞伎町トップホスト、そして“人間全般を信用しない女”によるラブストーリー&青春コメディー。優秀なコンサルタント・ゆりか(山本千尋)の元に、買収危機にあるという埼玉のホストクラブ「エーイチ」から立て直しの依頼が舞い込む。他、福本大晴、楽駆が出演する」(ザテレビジョンより)●--
9月、火曜25:00TBS「ドラマストリーム 君には届かない。」■原作・みか、脚本・開真理、演出・泉正英他、P・阿部愛沙美■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・前田拳太郎、柏木悠他▲「TBSでは深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」(毎週火曜深夜24時58分) で、9月から『君には届かない。』を放送することが決定した。累計発行部数40万部を突破したみかによる同名コミックが原作の “ぴゅあキュンボーイズラブストーリー” だ。幼馴染の相反する2人が惹かれ合うも伝えられないもどかしさと葛藤を少女漫画のような繊細なタッチで描いていく」(TBSドラマストリームより)●--
7月4日、火曜25:28TBS「ドラマイズム DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」■原作・オリジナルTVアニメ「Do It Yourself!!‐どぅー・いっと・ゆあせるふ‐」、脚本・中村允俊、演出・吉野主、P・菅原大樹、越川道夫、企画協力・岩瀬智彦■公式Twitter:@dorama_diy、公式Instagram:@diy_dorama■出演・上村ひなの、野口衣織、森山晃帆、平澤宏々路、菊地麻衣、太田しずく他▲「「DIY」をテーマにしたオリジナルTVアニメ『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』の実写化で、金属加工のまち、新潟県三条市を舞台に、「DIY部」の女子高生たちが絆を深めていく青春群像劇」(ORICIN NEWSより)●--
◆水曜日
6月7日、水曜21:00テレビ朝日「刑事7人 シーズン9」■脚本・森ハヤシ、吉本昌弘、徳永富彦、演出・兼﨑涼介、柏木宏紀、星野和成、宗野賢一、P・内山聖子、山川秀樹、石田菜穂子、和佐野健一■公式Twitter:@keiji_7nin、公式Instagram:■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「東山紀之主演『刑事7人』待望のシーズン9は6月7日(水)スタート!!初回放送は通算《第77話》最強のチームから一転、警察内部の《暴露チャンネル》に揺れる新専従捜査班…。7人の中に事件関係者が!?シリーズ史上最も激しく、切ない物語!!人気シリーズを切れ目なく!新生・テレ朝“水9”のトップバッター始動!!」(番組公式サイトより)●--
8月、水曜21:00テレビ朝日「科捜研の女 season23」■脚本・櫻井武晴、戸田山雅司他、演出・兼﨑涼介、柏木宏紀、宗野賢一、P・関拓也、藤崎絵三、谷中寿成、森田大児■公式Twitter:@kasouken_women■出演・沢口靖子、内藤剛志、小池徹平、若村麻由美、風間トオル、斉藤暁、山本ひかる、石井一彰、西田健、金田明夫他▲「本シリーズは、1999年のスタート以来、現行連続ドラマ最多シリーズ記録を更新し続けている、科学捜査ミステリードラマです。最先端の科学捜査に、今を映し出す人間ドラマがからみあい、緊迫感あふれる至高のミステリーが描かれます。昨年10月より放送された前シリーズは、スタイリッシュに革新を遂げて、大反響となりました。今回は、数々の歴史ある人気ドラマシリーズが放送されてきた水曜よる9時枠での放送となります」(東宝芸能ニュースより)●--
7月12日、水曜22:00日本テレビ「新水曜ドラマ こっち向いてよ向井くん」■原作・ねむようこ、脚本・渡邉真子、演出・草野翔吾、茂山佳則他、P・三上絵里子、鈴木将大、柳内久仁子、妙円園洋輝■公式Twitter:@mukaikun_ntv、公式Instagram:@mukaikun_ntv■出演・赤楚衛二、生田絵梨花、岡山天音、藤原さくら、財前直見、田辺桃子、久間田琳加、市原隼人他▲「「FEEL YOUNG」(祥伝社)にて連載中のねむようこによる同名漫画が原作のラブストーリー。赤楚衛二が自身初のGP帯連続ドラマ主演を務める。都内のTシャツメーカーで働く向井(赤楚)は、雰囲気も性格も良く仕事もできる“いい男”なのに、気付けば10年恋をしていない。そんな“恋愛迷子”の向井が久しぶりの恋に挑む」(ザテレビジョンより)●第1回では前半の向井くんの勘違いっぷりを後半ひっくり返して見せてくれるのは結構面白いけど毎週毎週向井くんの勘違いっぷりを(これから成長するんだとしても)見せられるのはキツイかも、と思ったものの第2回はちょっと違う種類の勘違いだった。いやー、新しく人間関係を始めるって本当に大変。
7月12日、水曜22:00フジテレビ「ばらかもん」■企画・上原寿一、原作・ヨシノサツキ、脚本・阿相クミコ、金沢達也、演出・河野圭太、植田泰史、木下高男、北坊信一、P・髙丸雅隆、高橋眞智子■公式Twitter:@barakamon_drama、公式Instagram:@barakamon_drama■出演・杉野遥亮、宮崎莉里沙、田中みな実、綱啓永、豊嶋花、近藤華、山口香緖里、飯尾和樹、田中泯、荒木飛羽、中尾明慶、遠藤憲一他▲「本作は、日本一美しい海を擁するとも言われる五島列島を舞台に、書道だけを支えに孤高に生きてきた都会育ちの青年書道家が、五島列島で出会った島民たちとの交流を通じ、書道家として、そして人間としても成長していくハートフル“島”コメディー。『ばらかもん』とは、長崎県・五島列島の方言で“元気者”を意味します」(番組公式サイトより)●第2回まで見ました。島で出会った人たちとの交流を通じて成長する主人公、すごくベタな設定と展開なんだけど、ほのぼのしてて安心してみていられます。女の子たちがすごくいい。
7月5日、水曜24:30テレビ東京「ドラマNEXT みなと商事コインランドリー2」■原作・缶爪さわ、椿ゆず「みなと商事コインランドリー、脚本・金井純一、山下すばる、演出・金井純一、北川瞳、川崎僚、P・山鹿達也、小松幸敏、木村綾乃■公式Twitter:@tx_minasho、公式Instagram:@tx_minasho■出演・草川拓弥、西垣匠他▲「2022年7月期にシーズン1が放送された、漫画・缶爪さわ、原作・椿ゆずによる同名作を基にした実写ドラマの続編。古びたコインランドリー「みなと商事」の管理人のアラサー男子・湊晃(草川拓弥)と、真っすぐでピュア過ぎるイケメン大学生・香月慎太郎(西垣匠)が、10年越しの思いをかなえ恋人になったその後を描く」(ザテレビジョンより)●--
7月5日、水曜25:00テレビ東京「水ドラ25 週末旅の極意~夫婦ってそんな簡単じゃないもの~」■脚本・いとう菜のは、ブラジリィー・アン・山田、演出・青木達也、松本拓、⻆屋拓海、P・松本拓、井上穂乃香、渋谷英史、石井満梨奈■公式Twitter:@tx_shumatsutabi、公式Instagram:@tx_shumatsutabi■出演・観月ありさ、吉沢悠 雛形あきこ、丸山智己、村岡希美、平塚日菜、森高愛、藤代太一他▲「旅情感、景観、旅を通して夫婦というものを見つめ直す、新感覚の旅ドラマ。夫婦そろって生粋の仕事人間で、結婚して約10年、平日はろくに顔を合わせる時間もなかった矢吹真澄(観月ありさ)は、夫・仁(吉沢悠)に週末の二人旅を提案する。仕事一筋だった二人が、なくしていた夫婦の時間を取り戻す姿を描く」(ザテレビジョンより)●私は見てないですが、見ている同僚が意外と面白いと言っていました。
6月28日、水曜27:20テレビ東京「私と夫と夫の彼氏」■原作・綾野綾乃、脚本・黒沢久子、今西祐子、演出・常間地裕、佐々木梢、七字幸久、P・田中智子、佐々木梢、桑原宏次、齋藤寛朗■公式Twitter:@tx_otokare■出演・堀田茜、古川雄輝、本田響矢、岡本玲、永田崇人、しゅはまはるみ他▲「夫婦間の現状をテーマにセックスレス×不倫×BL要素を融合した本作品は、既存の概念にとらわれない夫婦の形や、人を愛することについて掘り下げています。夫の不倫相手が妻の元教え子。しかも不倫相手の彼はかつての先生のことも、先生の夫のこともどちらも愛している。夫婦は元の形に戻ることが出来るのか?それとも別れるのかー。妻×夫×夫の彼氏といういびつな三角関係が織りなすヒューマンラブストーリーが満を持して実写ドラマ化です!」(番組公式サイトより)●--
◆木曜日
7月13日、木曜21:00テレビ朝日「ハヤブサ消防団」■原作・池井戸潤、脚本・香坂隆史、演出・常廣丈太、山本大輔、P・三輪祐見子、飯田サヤカ、木曽貴美子、小路美智子■公式Twitter:@hayabusa_ex2023、公式Instagram:@hayabusa_ex2023■出演・中村倫也、川口春奈、満島真之介、古川雄大、岡部たかし、梶原善、橋本じゅん、山本耕史、生瀬勝久、麿赤兒、金田明夫、大和田獏、一ノ瀬ワタル他▲「その土地には、《触れてはいけない闇》が潜んでいた…。舞台は、銀行でも企業でもない!山あいの《小さな集落》で起きた不可解な連続放火、そして殺人――!?稀代のヒットメーカー・池井戸潤氏の真骨頂である、新機軸ミステリーが、『木曜ドラマ』枠に登場!主演・中村倫也がこの夏、《戦慄のミステリー》に見る者を引き込みます!」(番組公式サイトより)●リアルタイムで見ています、おっさん俳優推しにはオススメなドラマ(笑)。ほのぼのな田舎の風景が広がるけど空気がすごく不穏。第1回の最後から水死体が上がるけど他殺疑惑があるし。面白いです。
7月20日、木曜22:00フジテレビ「この素晴らしき世界」■脚本・烏丸マル太、演出・平野眞、山内大典、P・鈴木吉弘、水野綾子■公式Twitter:@subaseka_fujitv、公式Instagram:@subaseka_fujitv■出演・若村麻由美、木村佳乃、マキタスポーツ、平祐奈、中川大輔、永瀬莉子、円井わん、時任勇気、谷田部俊、猫背椿、佐戸井けん太、西村まさ彦、沢村一樹他▲「若村さん演じる普段はスーパーマーケットでパートをしていて、家では夫と冷め切った関係を送っている主婦・浜岡妙子(はまおか・たえこ)が、ある日を境に大女優・若菜絹代(わかな・きぬよ)としてなりすまし生活を送る姿をコミカルに描く“なりすましコメディー”作品です」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。お話的にはコミカルな方面かと思ったら割とサスペンス的に進むのにエンディングで小田和正の小田和正的なほのぼのな曲が流れるのですげえ違和感。多分自分を取り戻すという最終回なら合うのかもしれんけど。
7月27日、木曜23:00BS-TBSほか「怪談新耳袋 暗黒」■原作・木原浩勝「新耳袋 現代百物語」、脚本・加藤淳也、佐藤周、演出・鈴木浩介、佐藤周、川松尚良、P・丹羽多聞アンドリウ、山口幸彦、後藤剛■公式Twitter:@ankoku_bs_drama、公式Instagram:@ankoku_bs_drama■出演・他▲「本当にあった怖い話を集めた短編集「新耳袋 現代百物語」の実写版が10年ぶりに復活。“闇”をテーマにした新作に、ネクストブレークが期待される若手俳優・タレントらが出演する。“令和で一番可愛いアイドル”のキャッチコピーで知られる超ときめき宣伝部・菅田愛貴や、海外でも人気を集めるAKB48・下尾みうらがホラー作品に初挑戦」(ザテレビジョンより)●--
7月20日、木曜23:59日本テレビ「彼女たちの犯罪」■原作・横関大、脚本・田辺茂範、大林利江子、谷口純一郎、演出・菊地健雄、高橋名月、P・沼田賢治、中山喬詞、矢部誠人、河野美里■公式Twitter:@kanojo_drama、公式Instagram:@kanojo_drama■出演・深川麻衣、前田敦子、石井杏奈、毎熊克哉、さとうほなみ、野間口徹、朝倉あき、山下容莉枝、遠山俊也、鈴木康介、鈴木ゆうか他▲「愛人、主婦、刑事。彼女たちは、敵か、味方か、それとも――。次々と明らかになる、彼女たちの秘密と裏の顔。ほころび始める完璧な犯罪と、明らかになる事件の真相。それぞれに思い描く“普通の幸せ”への渇望が、彼女たちを狂わせるスリリングサスペンス」(番組公式サイトより)●「シェフは名探偵」の時の石井杏奈が良かったので録画はしてありますが、まだみていません。
6月29日、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 量産型リコ –もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」■企画・原案・畑中翔太、脚本・畑中翔太、マンボウやしろ、山元悠加、オコチャ、演出・三石直和、ヤングポール、P・寺原洋平、漆間宏一、涌田秀幸■公式Twitter:@ryosangatariko、公式Instagram:@ryosangatariko■出演・与田祐希、望月歩、前田旺志郎、市川由衣、矢柴俊博、藤井夏恋、石田悠佳、天川れみ、森下能幸、マギー、田中要次他▲「深夜ドラマ×プラモデル 「量産型リコ」ワールド再び!もう1つの世界を生きる小向璃子のストーリーを描くホビー・ヒューマンドラマ「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」、同姓同名の新キャラクターでキャスト陣が続投!本作は、2022年7月期に乃木坂46・与田祐希が地上波連続ドラマ初主演を務めた「量産型リコ プラモ女子の人生組み立て記-」の世界とは別のもう1つの世界を生きる小向璃子の成長を描いたホビー・ヒューマンドラマです」(番組公式サイトより)●前シリーズでプラモデルを作るところが良かったので今回も第1回は見ました。ドラマ部分は全く興味がないけど、プラモを一心不乱に作るところはいいです。またプラモデル屋のオヤジが無駄に哲学的(笑)。
6月29日、木曜25:59日本テレビ「FUN!FUN!FANTASTICS SEASON3」■演出・徳永清孝、P・植野浩之、伴在正行、広川祐介■公式Twitter:@funfun_fanta、公式Instagram:■出演・世界、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太、マイケル富岡他▲「FANTASTICS from EXILE TRIBEが、各界のレジェンドから1980~1990年代のカルチャーを学ぶシチュエーションコメディーの第3弾。FANTASTICSは、歌やダンス、演技など幅広いパフォーマンスのレベルアップを目指し、アーティストやアスリート、文化人、クリエーターら、時代を創ってきた人々から直接指導を受ける」(ザテレビジョンより)●--
◆金曜日
6月23日、金曜19:30NHK BSプレミアム「BS時代劇 大富豪同心3」■原作・幡大介、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・清水一彦、岡田健、岡野宏信、P・内藤愼介、清水拓哉■出演・中村隼人、新川優愛、池内博之、石井正則、小沢仁志、村田雄浩、浅香航大、渡辺いっけい、古川雄輝、尾上松也、石黒英雄、山田純大、辻本祐樹、新藤栄作、前田美波里、松本幸四郎、若村麻由美、稲森いずみ、竜雷太他▲「江戸一番の超豪商・三国屋の孫・卯之吉がひょんなことから同心に!?剣も振るえぬ新人見習い同心が、江戸の難事件をはんなり解決!!階級社会や貧富の格差を飛び越える現代的ヒーロー時代劇に、最強の敵が現る!!」(NHKドラマ情報より)●--
8月、金曜19:30NHK BSプレミアム「雲霧仁左衛門6」■原作・池波正太郎、脚本・岡本さとる、松下隆一、三谷昌登、演出・山下智彦、宇喜田尚、服部大二、石原興、井上昌典、P・■出演・中井貴一、國村隼、近藤芳正、手塚とおる、山中崇史、矢崎広、やべきょうすけ、須藤公一、村田雄浩、原田美枝子他▲「稀代の大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)と宿敵・安部式部(國村隼)の知力を尽くした戦いを描くシリーズの第6弾。大盗賊・雲霧と一党たちが狙いを定めたのは、公儀が将軍上洛のために京へ投入する莫大な「御用金」。時を同じく、阿部式部もまた老中より、将軍上洛の警護の下見を兼ねて京へ行くことを命じられていた」(ザテレビジョンより)●--
8月18日、金曜20:00テレビ東京「ドラマ8 ブラックポストマン」■脚本・寺田敏雄、鹿目けい子、武井彩、演出・権野元、鈴木浩介、本橋圭太、柿原利幸、P・濱谷晃一、山鹿達也、黒川浩行、江川智、池本翔、木下真梨子■公式Twitter:@tx_dorama8、公式Instagram:@tx_dorama8■出演・田中圭、志田未来、高橋メアリージュン、平山浩行、金澤美穂、近藤春菜、濱尾ノリタカ、堀丞、正名僕蔵、甲本雅裕、杉本哲太他▲「田中圭演じる郵便配達人からダークヒーローになった主人公が、見えない敵に立ち向かうノンストップ・サスペンス。郵便ポストに投函すると悪い大人を懲らしめてくれる“ネバーランドの悪魔”が消えてから10年。ホスピスで働く元郵便配達人の副島力也(田中)は不思議な手紙を受け取り、それを機に復職。連続殺人事件に巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●--
7月14日、金曜22:00TBS「金曜ドラマ トリリオンゲーム」■原作・稲垣理一郎、池上遼一、脚本・羽原大介、演出・村尾嘉昭他、P・松本明子、松下ひろみ、加藤章一■公式Twitter:@trillion_tbs、公式Instagram:@trillion_tbs■出演・目黒蓮、佐野勇斗、福本莉子、竹財輝之助、吉川晃司、國村隼他▲「“世界一のワガママ男”のハル(目黒)と、“真面目で不器用なエンジニア”のガク(佐野勇斗)が、ゼロから起業し、型破りな方法で1兆ドル(トリリオンダラー)を稼いで、この世の全てを手に入れようと成り上がる姿を描く」(ザテレビジョンより)●飛ぶ取り落とす勢いの目黒蓮ですが超苦手。でもTBS金10なので第1回は見てみました。漫画みたいだった。原作漫画だけど。つか、原作全く見てないけど池上遼一のガッツリビジュアルな場面が目に浮かぶ。でもドラマだとみんなすごく仰々しくて、ちょっとパスかも。
8月11日、金曜23:00WOWOWプライム「連続ドラマW にんげんこわい2」■脚本・首藤凜、山田由梨、舘そらみ、演出・賀内健太郎、山田由梨、松岡芳佳、P・射場好昭、高田亜美、小室秀一■出演・吉田羊、吉岡里帆、岡田将生、安田顕、松重豊、伊東四朗他▲「落語の演目を原案に、人間のさまざまな欲望が引き起こす怖い物語をオムニバス形式で描くドラマの第2シーズン。江戸時代を舞台に落語を原案としながらも、昔から変わらない“人間の怖さ”はそのままにオリジナルのエッセンスを加え、柳家喬太郎が語りを務める」(ザテレビジョンより)●--
7月7日、金曜23:15テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 警部補ダイマジン」■原作・リチャード・ウー、コウノコウジ、脚本・徳永友一、演出・三池崇史、倉橋龍介、P・服部宣之、坂 美佐子、井上文雄、前田茂司、後藤達哉、奥野邦洋、善田真也■公式Twitter:@DaimajinEx、公式Instagram:@daimajinex■出演・生田斗真、向井理、土屋太鳳、小澤征悦、シシド・カフカ、浜野謙太、成海璃子、桐山漣、藤澤恵麻、松平健、宅麻伸他▲「リチャード・ウー、コウノコウジによる同名漫画をドラマ化。生田斗真演じる強い正義感を持つ警視庁捜査一課のエース・台場陣が、巨悪に挑む物語。陣は法で裁けない犯人を殺害してしまった過去を隠してきた。そんなある日、頭脳明晰で冷淡な警視正に知られてしまい、半強制的に「奴隷」としてこき使われることになる」(ザテレビジョンより)●原作がリチャード・ウーなので第1回は見てみました。初っ端から主人公が連続殺人犯というダークっぷりにドン引き。本人思うほど完全犯罪でもないし悪を持って悪を制すと言ってもなあ。次から次と他のキャラもそれ相応だったり、戦前の特殊部隊の流れを汲む秘密結社だとか色々ある割にはちょっと散漫な感じも…。
7月7日、金曜24:12テレビ東京「ドラマ24 初恋、ざらり」■原作・ざくざくろ、脚本・坪田 文、矢島弘一、池田千尋、紡麦しゃち、藤沢桜、上野詩織、演出・池田千尋、七字幸久、倉橋龍介、P・祖父江里奈、北川俊樹、廣瀬雄■公式Twitter:@tx_koizara、公式Instagram:@tx_koizara■出演・小野花梨、風間俊介、尾美としのり、熊谷真実、西山繭子、浜中文一、若村麻由美他▲「軽度知的障害を持つ女性による純粋な恋を描いたラブストーリー。SNSで話題沸騰の人気漫画「初恋、ざらり」が待望のドラマ化!小野花梨&風間俊介W主演で“今”を生きる人たちの思いを紡ぐ”恋物語“が今夏、幕を開けます!」(番組公式サイトより)●--
7月7日、金曜24:30日本テレビ「癒やしのお隣さんには秘密がある」■原作・嶋伏ろう、梅澤夏子、脚本・遠山絵梨香、演出・中前勇児、古厩智之、小川直哉、P・藤澤季世子、桑原丈弥、中沢晋、制作・佐藤貴博■公式Twitter:@deepfriday_ntv、公式Instagram:@deepfriday_ntv■出演・他▲「梅澤夏子、嶋伏ろう原作の同名漫画を、田辺桃子と小関裕太のW主演で実写ドラマ化。藤子(田辺)は、裕福ではない実家を支えるために働き過ぎて、疲れ気味の“苦労性マジメ女子”。そんな藤子の隣に、紳士でイケメンな御曹司・仁科(小関)が引っ越してくる。二人は次第に仲を深めるが、実は仁科は藤子のストーカーだった」(ザテレビジョンより)●--
7月7日、金曜24:52テレビ東京「ドラマ25 晩酌の流儀2」■脚本・政池洋佑、演出・松本拓、二宮崇、佐藤リョウ、P・松本拓、正井彩夏、勝俣円、中村崇■公式Twitter:@tx_banshaku、公式Instagram:@tx_banshaku■出演・栗山千明、武田航平、辻凪子、馬場裕之、ミスターちん、おかやまはじめ他▲「2022年7月クールに放送された、栗山千明主演ドラマのシーズン2。お酒をおいしく飲むことをひたすら追求していく一人の女性の姿を描く。不動産会社の営業として働く美幸(栗山)は、“1日の終わりにお酒をいかにおいしく飲むことができるか”を考え、仕事以外の時間の全てをお酒のために費やしていく」(ザテレビジョンより)●--
◆土曜日
7月15日、土曜14:30日本テレビ「最高の生徒 ~余命1年のラストダンス~」■脚本・関えり香、上野詩織、演出・西村了、長尾くみこ、P・鈴木努、福井雄太、久保真一郎、星野恵、林洋輔、制作・下村忠文■公式Twitter:@z_drama_ntv、公式Instagram:@z_drama_ntv■出演・畑芽育、山下幸輝、杢代和人、齊藤なぎさ、志田こはく、菊地姫奈、みとゆな他▲「Zドラマ第6弾。恋愛 友情 家族 一生分の体験を1年という有限の時間で生きる女子高校生の青春ストーリー!残された時間が1年と分かった時、あなたはどうしますか?」(公式Twitterより)●--
6月24日、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ やさしい猫」■原作・中島京子、脚本・矢島弘一、演出・柳川強、安藤大佑、P・倉崎憲、伴瀬萌、大久保篤■出演・優香、伊東蒼、オミラ・シャクティ、山田真歩、石川恋、南出凌嘉、池津祥子、麻生祐未、余貴美子、滝藤賢一、吉岡秀隆他▲「『やさしい猫』は、スリランカ人男性と結婚したシングルマザーの日本人保育士が偽装結婚を疑われ、在留特別許可を得るため、国を相手どった戦いに挑んでいく物語。大きな事件に見舞われた小さな家族を暖かく見守るように描き、吉川英治文学賞を受賞した作品です」(中央公論新社メディア情報より)●題材的に全く興味はなかったですが、見てみたらすごく丁寧に作られている感じはするです。
7月15日、土曜22:00、日本テレビ「新土曜ドラマ 最高の教師 1年後、私は生徒に■された」■脚本・、演出・鈴木勇馬、二宮崇、P・田中宏史、福井雄太、鈴木努、秋元孝之■公式Twitter:@saikyo_ntv、公式Instagram:@saikyo_ntv■出演・松岡茉優、芦田愛菜、藤崎ゆみあ、莉子、山時聡真、本田仁美他▲「「3年A組―今から皆さんは、人質です―」(2019年)を手掛けたプロデューサーと監督による“新時代”の学園ドラマ。卒業式の日、教師の九条(松岡茉優)は4階から突き落とされるが、「死にたくない!」と願った直後、1年前の始業式の日の教室に戻ってくる。九条は、真相を突き止めるために、生徒と本気で向き合っていく」(ザテレビジョンより)●松岡茉優と芦田愛菜なので見てみたいけど、意識だけ何年も前に飛んで事件を食い止めるというラノベ系の話が苦手だし、なんか殺伐としてそうなので見ていません。
7月29日、土曜23:00テレビ朝日「ノッキンオン・ロックドドア」■原作・青崎有吾、脚本・浜田秀哉、演出・堤幸彦他、P・中川慎子、田中真由子、尾花典子、長澤佳也、小林麻衣子■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・松村北斗、西畑大吾、石橋静河、畑芽育、角田晃広他▲「青崎有吾の同名小説を初映像化。松村北斗と西畑大吾がダブル主演を務める本格ミステリー。不可能犯罪のトリックの解明を得意とする探偵・御殿場(松村)と現場の遺留品から動機や理由を読み解く探偵・片無(西畑)は探偵事務所の共同経営者として手を取り合っていた。そんな二人は奇妙な事件に遭遇する」(ザテレビジョンより)●--
8月5日、土曜23:30、テレビ朝日「ハレーションラブ」■脚本・若杉栞南、演出・内藤瑛亮、長部洋平、高杉考宏、竹園元、P・三輪祐見子、髙木萌実、清家優輝■公式Twitter:@halationlove、公式Instagram:@halationlove■出演・髙橋ひかる、一ノ瀬颯、栁俊太郎、吉村界人、濱田マリ、内藤理沙、川瀬莉子、嶋田久作、眞島秀和他▲「大学生・深山朱莉(高橋ひかる)が、二人の男性との出会いをきっかけに15年前の事件の真相に迫るラブサスペンス。朱莉は平和な街で亡き父が残した写真店を母と一緒に営んでいた。ある日、普段は見かけない年上の男性が写真店を訪れる。その男性から依頼されたフィルムを現像すると見覚えのある物が映っていた」(ザテレビジョンより)●--
6月3日、土曜23:40フジテレビ「土ドラ テイオーの長い休日」■企画・市野直親、脚本・入江信吾、川﨑いづみ、諸橋隼人、演出・吉川鮎太、白川士 、P・松本圭右、井上竜太■公式Twitter:@tokaitv_dodra、公式Instagram:■出演・船越英一郎 、戸田菜穂 、今井悠貴、宮下結衣、石原颯也、平野絢規、白石隼也、久保田磨希、前川泰之 、木場勝、ナレーション・大和田伸也▲「テレビ局が2時間ドラマを作らなくなり、仕事がなくなった元2サスの帝王・熱護大五郎。かなり偏屈なその男、再びスターに返り咲けるのか!?このドラマは、仕事がなくなった“2時間ドラマの帝王”が、ある事情を抱えた“女性マネージャー”と共に人生のリベンジに奔走するヒューマンコメディです」(番組公式サイトより)●--
8月12日、土曜23:40フジテレビ「ギフテッド Season1」■原作・天樹征丸、漫画・雨宮理真、脚本・三浦駿斗、ひかわかよ、木江恭、演出・池澤辰也、下向英輝、室井岳人、横尾初喜、P・市野直親、青木泰憲、河角直樹、小林祐介、黒沢淳、近見哲平、野田健太■公式Twitter:@tokaitv_dodra、公式Instagram:@dodra_tokaitv■出演・増田貴久、浮所飛貴、泉 里香、小手伸也、田中麗奈他▲「本作は、並外れた推理力や洞察力、論理的思考を持つ天才刑事と生まれながらに、目視によって “殺人者”を識別できる才能−ギフテッド− を持つ高校生がバディを組み、さまざまな難事件に挑む、前代未聞の本格ミステリー」(フジテレビューより)●もしかすると原作は面白いのかも。
7月15日、土曜24:00BSテレ東「真夜中ドラマ 湯遊ワンダーランド」■原作・まんきつ、脚本・舘そらみ、我人祥太、演出・熊坂出、葛谷朱美、佐々木梢、P・石田雄作、佐々木梢、岡本宏毅■公式Twitter:@tvo_mayodora、公式Instagram:@yu_yu_mayodora■出演・ともさかりえ、須賀健太、岩井七世、樋口日奈、川島潤哉他▲「まんきつの同名漫画をともさかりえ主演でドラマ化。ネタが浮かばず悩む漫画家・きつこ(ともさか)はある日、弟の助言を受け銭湯に通い始める。銭湯を牛耳るヌシの魔の手をかいくぐり、ガールズトークに耳をそば立てながら、サウナの先に待つ“水風呂という快楽”を目指し突き進む、女性サウナーのリアルを描く」(ザテレビジョンより)●--
7月8日、土曜24:30テレビ朝日「ドラマL around1/4(アラウンドクォーター)」■原作・緒之、脚本・武井彩、粟島瑞丸、灯敦生、富田未来、演出・隈本遼平、富田未来、大山晃一郎、P・矢内達也、箱森菜々花、芝村至■公式Twitter:@dramaL_abctv、公式Instagram:@dramal_abctv■出演・佐藤大樹、美山加恋、工藤遥、松岡広大、曽田陵介、藤森慎吾、平岡祐太、阿久津仁愛、里々佳、吉澤要人他▲「緒之原作の同名コミックを、佐藤大樹主演でドラマ化。25歳前後の男女5人が直面する “25歳の壁”、そして“ 恋の分岐点 ”にフォーカスを当て、悩み傷つき過ちを繰り返しながらも、5人それぞれに自分なりの乗り越え方を見つけていく恋愛群像ストーリー。脚本は武井彩が務める」(ザテレビジョンより)●--
◆日曜日
継続、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ どうする家康」■脚本・古沢良太、演出・加藤拓、P・磯智明■公式Twitter:@nhk_ieyasu、公式Instagram:@nhk_ieyasu ■出演・松本潤、岡田准一、有村架純、ムロツヨシ、野村萬斎、阿部寛、大森南朋、山田裕貴、杉野遥亮、板垣李光人、音尾琢真、小手伸也、岡部大、イッセー尾形、広瀬アリス、山田孝之、松重豊、松山ケンイチ、甲本雅裕、波岡一喜、木村昴、猫背椿、千葉哲也、松本まりか、細田佳央太、北川景子、藤岡弘、、吉原光夫、橋本さとし、寺島進、リリー・フランキー、角田晃広、溝端淳平、志田未来、渡部篤郎、真矢ミキ、豊嶋花、関水渚、野間口徹、松嶋菜々子、里見浩太朗他▲「今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! 古沢良太が描く波乱万丈のエンターテインメント!」(公式twitterより)●大河ドラマ「江」の時は本能寺の変が2月だったので今回も本能寺までは見るか、と思ったら6月末の時点で本能寺まだ!明日(7/23)やっと本能寺だけど、前回のお話を見て織田信長が気の毒になりました。散々煽って家康来るーーーと待っていたのに実際に来るのは光秀だったって言うのはねぇ。
7月16日、日曜21:00TBS「日曜劇場 VIVANT」■原作・福澤克雄、脚本・八津弘幸、李正美、宮本勇人、山本奈奈、演出・福澤克雄、宮崎陽平、加藤亜季子、P・飯田和孝、大形美佑葵、橋爪佳織■公式Twitter:@TBS_VIVANT、公式Instagram:@tbs_vivant■出演・堺雅人、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司他▲「堺雅人が主演を務め、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司が共演するアドベンチャードラマ。「華麗なる一族」(2007年)、「半沢直樹」シリーズ(2013年ほか)、「下町ロケット」シリーズ(2015年ほか)などのヒットドラマを世に送り出してきた福澤克雄が原作・演出を手掛けるオリジナル作品」(ザテレビジョンより)●
4月期日曜劇場「ラストマン」の最終回で見た予告編がキャストがすごいけど何もわからん物だったけど、第1回を見てみたらツッコミ所満載でスケールのでかいホラ話だった。これだけの規模の金額が動く取引なのに現地コーディネータがいないの?とか現地で発生したトラブルに対して総合商社が社員を一人しか派遣しないってあるか?とかCIAから情報を直接聞き出す??とか、ツッコミが止まらない(笑)。なんか昭和の頃のドラマみたいなスケールと大雑把さ。でもまあずっと見てたらそれも気にならなくなってきたかも。今どきこんなに派手に色々ぶち壊しまくるドラマも珍しいし。
8月6日、日曜22:00テレビ朝日「何曜日に生まれたの」■脚本・野島伸司、演出・大塚恭司、岩本仁志、松原浩、P・清水一幸、南雄大、松原浩、柴田裕基、難波利昭、奈良井正巳■公式Twitter:@nan_uma_abc、公式Instagram:@nan_uma_abc■出演・飯豊まりえ、溝端淳平、井上祐貴、YU、若月佑美、片山友希、濱正悟、早見あかり、シシド・カフカ、陣内孝則他▲「ラブストーリーか、ミステリーか、人間ドラマか、社会派か。先が読めない予測不能の衝撃作が日曜の夜に登場!」(番組公式サイトより)●脚本が野島伸司なのでかなり癖がありそう。
7月9日、日曜22:00WOWOWプライム「連続ドラマW フィクサー Season2」■企画・青木泰憲、脚本・井上由美子、演出・西浦正記、池辺安智、P・村松亜樹、髙田良平、黒沢淳■出演・唐沢寿明、町田啓太、江口のりこ、小泉孝太郎、要潤、真飛聖、斉藤由貴、西田敏行、石黒賢、富田靖子、内田有紀、鈴木保奈美、小林薫他▲「日本を裁くのは、国家権力か、黒幕か――。唐沢寿明演じるフィクサーを主人公に描く、井上由美子オリジナル脚本のノンストップサスペンス、シーズン2」(番組公式サイトより)●脚本が井上由美子だし政財界の裏側とか駆け引きの世界が面白そうですが、WOWOWは見られないので見ません。
8月13日、日曜22:00WOWOWプライム「連続ドラマW 事件」■企画・大木綾子、原作・大岡昇平、脚本・三田俊之、保木本真也、演出・水田成英、P・大原康明、大瀬花恵■出演・椎名桔平、北香那、望月歩、秋田汐梨、高橋侃、ふせえり、貴島明日香、中村シユン、仁村紗和、入山法子、堀部圭亮、いしのようこ、永島敏行、髙嶋政宏他▲「大岡昇平による同名小説を椎名桔平主演でドラマ化。資材置き場でスナックを経営していた20代女性の刺殺体が発見され、19歳の青年が殺人及び死体遺棄の容疑で逮捕される。その青年の弁護を担当する元裁判官の弁護士・菊地大三郎(椎名)は青年のことを調べるうちに、再び“真実”と相対し、法廷でも意外な事実が次々と露見する」(ザテレビジョンより)●私が見た「事件」はNHKドラマ版で主役が若山富三郎でしたわ〜(1978年〜1984年)。
7月2日、日曜22:30日本テレビ「新日曜ドラマ CODE−願いの代償−」■原作・台湾ドラマ「浮士德遊戲(英題:CODE)」(2016年)、「浮士德遊戲2(英題:CODE2)」(2019年)、脚本・酒井雅秋、山田能龍 、演出・森淳一、木村ひさし、吉川祐太、P・岡本浩一、中間利彦、阿部豪、真壁幸紀、松本京子■公式Twitter:@code_ytv、公式Instagram:@code_ytv■出演・坂口健太郎、染谷将太、松下奈緒、堀田真由、三浦貴大、兵頭功海、青柳翔、臼田あさ美、鈴木浩介、玉山鉄二他▲「どんな願いも叶えるアプリ“CODE” 婚約者の死の真相を知るために、一人の刑事がこのアプリに手を伸ばす。果たして、恋人の死の真相とは。そして、謎のアプリの背後に潜む陰謀とは――」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。ドラマ「シグナル」っぽいけど、なんか素直に見られないドラマだなあ。続けてみるかどうか染谷将太の動き次第かも。
7月2日、日曜24:30BSフジ「アイドルだった俺が、配達員になった。」■漫画・寺西優真、脚本・寺⻄一浩、演出・寺⻄一浩、P・寺西一浩、中村大志、高村狐堂、田代聡子■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・寺⻄優真、賀集俊樹、さとう珠緒、長谷直美他▲「歌手・俳優・漫画家として活動する寺西優真がTwitterで連載中の漫画を、寺西自身の主演でドラマ化した“痛快お仕事コメディー”。コロナ禍で仕事が激減したアイドル・神田涼(寺西)は、生活費のため事務所に内緒で“顔バレ”のしない配達員になって稼ごうとするが、配達先で出会ったファンにSNSで正体を拡散される」(ザテレビジョンより)●--
◆帯ドラマ
継続、月曜〜土曜8:00NHK総合「連続テレビ小説 らんまん」■脚本・長田育恵、演出・渡邊良雄、津田温子、深川貴志他、P・松川博敬、板垣麻衣子、浅沼利信、藤原敬久■公式Twitter:@asadora_nhk、公式Instagram:@asadora_ak_nhk■出演・神木隆之介、浜辺美波、志尊淳、佐久間由衣、広末涼子、松坂慶子他▲「神木隆之介主演で、明治時代、ひたすら愛する草花と向き合い続け、生物の多様性を肯定し続けた植物学者の物語。実在の人物・牧野富太郎をモデルに再構成し、フィクションとして描く。脚本は「群青領域」(2021年、NHK総合)、「旅屋おかえり」(2022年、NHK BSプレミアム)を手掛けた長田育恵」(ザテレビジョンより)●朝ドラは大体1週間から長くても1ヶ月くらいで毎回リタイアする私ですが、今回はまだ続いています。しかもBS放送版をリアルタイム視聴 しています。先日ハゲタカ廃人な方から実物の牧野富太郎が結構ヒドい人物と聞いて驚きましたが、それはそれ、これはこれということで。
6月12日、月曜〜木曜22:45NHK総合「夜ドラ 褒めるひと褒められるひと」■原作・たけだのぞむ、脚本・ふじきみつ彦、演出・岡田健、笠浦友愛、加地源一郎、P・後藤高久、渡辺悟■出演・森川葵、川崎鷹也他▲「仕事で落ち込んだ若手社員を救ってくれたのは、とにかく“褒めてくれる”先輩だった。だけど、その褒め方は奇想天外で・・・なんか違う! ズレてる? でも、的確!?会社の総務部を舞台に“褒めるひと”と“褒められるひと”が織りなす不思議とクセになる、ほっこり日常系お仕事ドラマ。このドラマを見れば、きっと癒やされる! あしたもちょっと頑張れる!」(NHKドラマ情報より)●--
8月21日、月曜~木曜22:45NHK総合「夜ドラ わたしの一番最悪なともだち」■原案・脚本協力・吹野剛史、脚本・兵藤るり、演出・橋爪紳一朗、小谷高義、工藤隆史、P・陸田元一、押田友太、上杉忠嗣■出演・蒔田彩珠、髙石あかり他▲「わたしにとって「こんな自分だったらいいのに」は、幼なじみだった。本当の自分なんて自信がない・・・でも誰かの理想的な人生を拝借することができたら…これは自分を偽り、「友人の仮面」をかぶった女性の物語」(NHKドラマ情報より)●--
今期見るのは(見ているのは)、火曜21:00テレビ朝日「シッコウ!!」、水曜22:00フジテレビ「ばらかもん」、木曜21:00テレビ朝日「ハヤブサ消防団」、朝ドラ「らんまん」、もう少し様子見なのは月曜22:00フジテレビ「転職の魔王様」、日曜21:00TBS「日曜劇場 VIVANT」、第1回、2回は見たけど続けて見るかどうかは不透明なのは、火曜22:00TBS「18/40~ふたりなら夢も恋も~」、水曜22:00日本テレビ「こっち向いてよ向井くん」、金曜23:15テレビ朝日「警部補ダイマジン」かな。とりあえずこれから第1回は見てみるかもは土曜23:40フジテレビ「ギフテッド Season1」の予定。「どうする家康」は本能寺の変が終わったらリタイアかなあ。でも7月8月上旬は同人誌の原稿があるからほとんど見られないかも……。
◆月曜日
7月10日、月曜21:00フジテレビ「真夏のシンデレラ」■脚本・市東さやか、演出・田中亮、P・中野利幸■公式Twitter:@natsu_cin、公式Instagram:@natsu_cin■出演・森七菜、間宮祥太朗、神尾楓珠、吉川愛、萩原利久、白濱亜嵐、仁村紗和、水上恒司、森崎ウィン、桜井ユキ▲「夏がもたらした運命の出会いは突然訪れる――。海辺で一緒に生まれ育った“海辺のシンデレラ”である女友達3人組。一方、東京で親の期待に応えて一流大学に入学し、それぞれの道へ進むも優等生な日々を送る男友達。通常なら交わるはずのない、住む世界の異なる男女が真夏の海で運命的に出会い、複雑に交錯した感情や本音をぶつけ合いながら成長していきます」(番組公式サイトより)●サントリーのCM以来、ちょっと気になる間宮祥太朗が出ているので(まあ、結局ハゲ専だからさー)第1回くらい見てみようかと思ってましたが、役者さんはともかく物語に心惹かれるポイントが一個もなくて結局パスでした。
7月17日、 月曜22:00フジテレビ「転職の魔王様」■原作・額賀澪「転職の魔王様」「転職の魔王様2.0」、脚本・泉澤陽子、小峯裕之、演出・堀江貴大、丸谷俊平、保坂昭一、P・萩原崇、石田麻衣、櫻田惇平■公式Twitter:@tenshokumao、公式Instagram:@tenshokumao■出演・成田凌、小芝風花、山口紗弥加、藤原大祐、おいでやす小田、前田公輝、井上翔太、井本彩花、石田ゆり子他▲「最恐毒舌の魔王様が、悩める求職者たちの本音をあぶり出す!超異色の転職エージェント誕生! 現代に働くすべての人に贈る爽快エンターテインメント!」(公式Twitterより)●お仕事ドラマなのでまず第1回は見てみました。成田凌にそんなに魔王感はないけど、転職コーディネータの話は面白そう。
8月7日、月曜22:00TOKYO MX「新月曜ドラマ その結婚、正気ですか?」■原作・アキラ、脚本・、演出・、P・■公式Twitter:@sonokon_mx、公式Instagram:@sonokon_mx■出演・岡本玲、長妻怜央、和田雅成、押田岳、納言・薄幸他▲「アキラによる同名コミックを岡本玲と長妻怜央のW主演でドラマ化。それなりに恋愛を経験してきたものの、結婚には至らず30代半ばとなった篠原奏音(岡本玲)は、“普通”の結婚相手を見つけることすらできないという厳しい現実と向き合い、打ちひしがれる。そんな奏音の前に年下で金持ちのイケメン・城咲真(長妻怜央)が現れる」(ザテレビジョンより)●--
7月3日、月曜24:00BSテレ東「ワカコ酒 Season7」■原作・新久千映、脚本・阿相クミコ、女里山桃花、久万真路、若林将平、演出・久万真路、岩渕崇、若林将平、窪田太郎、P・小林教子、湊谷恭史、石井光雄■公式Twitter:@wakakozake_TV、公式Instagram:@wakakozake_tv■出演・武田梨奈、野添義弘、鎌苅健太、堀田勝、山田キヌヲ、渡部瑞貴、しおつかこうへい、佐古井隆之、長谷川慎也他▲「新久千映による同名漫画を、武田梨奈主演で実写化したシリーズ第7弾。“酒飲みの舌”を持って生まれた26歳のOL・村崎ワカコ(武田)が、さまざまな酒場をさすらい、女独り酒を堪能する姿を描く。ワカコの行きつけの店「逢楽」の大将(野添義弘)や店員・青柳(鎌苅健太)らも引き続き登場する」(ザテレビジョンより)●--
7月24日、月曜24:59日本テレビ「シンドラ 紅さすライフ」■脚本・松島瑠璃子、演出・今和紀、松嵜由衣、守下敏行、P・三上絵里子、島本講太、森有紗、田上リサ、島﨑敏樹■公式Twitter:@shindora_ntv、公式Instagram:@shindora_ntv■出演・大西流星、井桁弘恵、深田竜生、コウメ太夫、森迫永依、松島聡他▲「コスメ業界を舞台にした、新時代の“起業青春ラブコメディー”。「3度の飯よりコスメ好き」で、オリジナルコスメで起業することを目指す“メーク男子”雅人(大西流星)は、研究一筋で貧乏生活中の“すっぴん女子”頼子と運命の出会いを果たす。二人は、メンズコスメブランド立ち上げのため奮闘していく」(ザテレビジョンより)●--
◆火曜日
7月4日、火曜21:00テレビ朝日「シッコウ!!~犬と私と執行官~」■原案・小川潤平「執行官物語」、脚本・大森美香、演出・田村直己、高橋貴司、P・横地郁英、川島誠史、菊池誠■公式Twitter:@shikkou_tvasahi、公式Instagram:@shikkou_tvasahi■出演・伊藤沙莉、織田裕二、中島健人、笠松将、六角精児、モロ師岡、菅原大吉、渡辺いっけい、勝村政信、ファーストサマーウイカ、駒井蓮、宮崎美子他▲「伊藤沙莉を主演に迎え、中島健人、織田裕二という豪華キャストとともに描くのは【執行官】という耳慣れない職業。国家公務員なのに、情け容赦なく、強制執行によって財産、金品、不動産などを差し押さえたり、没収したりするお仕事です。とある事情から【執行官】の世界に飛び込んだ主人公は、【“犬担当”の執行補助者】としてさまざまな事件や人々に関わっていく中で、その人たちの人生の“リスタート”を目撃していくことに…。事案の裏に隠された悲喜こもごもの人間模様には、視聴者の皆さんもきっと心を揺さぶられることでしょう」(番組公式サイトより)●第2回まで見ました。織田裕二が浮いているなーとは思いましたが、執行官というお仕事自体は面白そうです。織田裕二もいつもは強いキャラだけど執行官という仕事が予想外に色々弱い立場なもんだから、つい浮いて見えるのかなあ。もう少し見れば慣れるか?
7月11日、火曜22:00TBS「火曜ドラマ 18/40~ふたりなら夢も恋も~」■脚本・龍居由佳里、木村涼子、演出・福田亮介、松木彩、宮﨑萌加、P・韓哲、荒木沙耶、内川祐紀■公式Twitter:@1840_tbs、公式Instagram:@1840_tbs■出演・福原遥、深田恭子、鈴鹿央士、上杉柊平、出口夏希、長澤樹、八木勇征、嵐 莉菜、シルビア・グラブ、美村里江、松本若菜、髙嶋政宏、片平なぎさ、安田顕他▲「夢に向かって歩きはじめた18歳の妊婦ともうすぐ40歳で恋は後回しなアートスペシャリストの年の差を超えたシスターフッド(=女性の絆)を描く!そして、2人の訳あり男子とのWラブストーリーにも注目!」(番組公式サイトより)●第2回まで見ました。深キョンが大阪のおばちゃんレベルで福原遥の女子大生にぐいぐいおせっかいしとる。シスターフッド物は好きなんだけどそれよりも恋愛描写の方が多くなりそうな感じだと苦手かも。
6月27日、7月4日、火曜22:00NHK総合「ドラマ10 悪女について」(全2回)■原作・有吉佐和子、脚本・平松恵美子、演出・平松恵美子、P・嶋村希保、小松昌代、菓子浩■公出演・田中みな実、木竜麻生、吉沢悠、細田善彦、尾美としのり、泉澤祐希、田中偉登、時任勇気、林家正蔵、渡辺真起子、床嶋佳子、戸田恵子、橋爪功他他▲「殺か、他殺か、謎の死を遂げた虚飾の女王の実像は―。スキャンダルにまみれた実業家、富小路公子は、高校中退で無一文だったが、数字に強くすぐに商才を発揮する。独特の言葉使いは高貴を演出し、人懐っこさと回転の速さを武器に、猛スピードで資産家へと駆け上がる。男社会を逆手にとって男たちを翻弄しながらも、だまされた男たちにも、それとは気付かれない様な奇想天外な手口で、欲しいものは必ず手に入れる。関係者たちの口から語られるその実像は真っ二つ。「素晴らしい女性」なのか、「悪辣非道の女」なのか―」(NHKドラマ情報より)●原作は今年休刊になった週刊朝日に連載時(1978年)読了。悪女と呼ばれた女の違う面が毎週それぞれ27人から語られる不思議な物語をドラマ2回分で描くのは流石に無理だと思うし、田中みな実も残念ながらハマり役とは言えないし、311も唐突すぎるけど、それでもこれはこれでいいのかも。
7月25日、火曜22:00NHK総合「しずかちゃんとパパ」■脚本・蛭田直美、演出・松原浩、茂山佳則、岩本仁志、P・海辺潔、松原浩、戸倉亮爾■出演・吉岡里帆、中島裕翔、稲葉友、藤井美菜、萩尾みどり、戸田恵子、木村多江、笑福亭鶴瓶他▲「舞台は父一人娘一人の父子家庭。父は生まれながらに耳が聞こえないろう者。父の耳代わり口代わりを務めてきた娘が、ひょんなことから出会った男と恋に落ち、結婚するまでの親離れ子離れのてんまつを明るく温かく描くホームコメディです!」(番組公式サイトより)●--
7月11日、火曜23:00フジテレビ「ウソ婚」■原作・時名きうい、脚本・蛭田直美、演出・山口健人、木村真人、P・岡光寛子、島本講太、芳川茜■公式Twitter:@kadora_11j、公式Instagram:@kadora_11j■出演・菊池風磨、長濱ねる、渡辺翔太、トリンドル玲奈、織田梨沙、黒羽麻璃央、鶴見辰吾他▲「超モテ敏腕建築士の主人公・匠が、再会した幼なじみの八重に依頼したのは、まさかの半年限定の“ウソの結婚相手”アルバイト!ウソ婚は初恋の再スタート!?ホントの愛をかなえるため不器用ながらひたむきに奮闘する姿を描いた、ウソから始まるラブコメディー!」(番組公式サイトより)●4月期ドラマ「王様に捧ぐ薬指」の時に昔から偽装結婚ネタが好きと書いたものの第一回でリタイアしたんだった。そんでとりあえず今回も第1回は見ました。うーむ、最初から狙っているのはちょっと嫌な感じ。
7月4日、火曜23:00NHK総合「ラフな生活のススメ」■脚本・Aマッソ、加納愛子、演出・、P・■公式Twitter:@nhk_laugh、公式Instagram:■出演・小池栄子、桜井玲香、中川大輔、豆原一成、松本穂香他▲「コメディードラマとお笑いネタを掛け合わせた新感覚ドラマ。小池栄子演じる雑貨店の店主・恵美が、家族や周囲の人々の元に持ち込まれる小さなトラブルを“笑いの力”で明るくパワフルに解決していく。ドラマの合間にお笑いネタが登場し、物語とネタの内容が巧みに絡み合う。脚本はAマッソ・加納愛子」(ザテレビジョンより)●録画はしてあるんですがまだみていません。もしかして「LIFE」みたいな感じなのかな?
6月27日、火曜24:30テレビ東京「ドラマチューズ! なれの果ての僕ら」■原作・内海八重、脚本・モラル、鈴木藍、城定秀夫、倉地雄大、演出・城定秀夫、柴田啓佑、的場政行、P・倉地雄大、清家優輝■公式Twitter:@tx_narenohate、公式Instagram:@tx_narenohate■出演・井上瑞稀、犬飼貴丈、雛形あきこ、森カンナ、我妻三輪子他▲「原作は、「週刊少年マガジン」で連載後「マガジンポケット」にて配信された内海八重による同名作。同窓会に参加したクラスメイトの壮絶な監禁劇はSNS でも続きが気になると話題を呼びました。極限状態の中で変貌していく人間の狂気を描いたサスペンス漫画を、この度ドラマチューズ!で実写化します」(番組公式サイトより)●--
7月4日、火曜24:25ほかフジテレビ「火曜ACTION! リズム」■脚本・相馬光、演出・森脇智延、P・佐々木萌、古郡真也■公式Twitter:@tue_action_fuji、公式Instagram:@tue_action_fujitv■出演・岡本圭人、吉柳咲良、岡部たかし、岡本玲、映美くらら他▲「岡本圭人がドラマ初主演を務め、人間関係に悩む主人公がダンスを通じて成長していく姿を描く。妻・和歌子(岡本玲)との擦れ違いに悩む舞城傑(岡本)は、あるきっかけからダンススクールの門をたたく。そこで、高校生のめぐみ(吉柳咲良)、医療品メーカーの課長・尾木(岡部たかし)らと出会い、人生に変化が訪れる」(ザテレビジョンより)●--
7月25日、火曜25:00TBS「ドラマストリーム 埼玉のホスト」■脚本・伊吹一、演出・古林淳太郎、坂上卓哉、P・杉田彩佳、磯山晶■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・山本千尋、福本大晴、楽駆他▲「埼玉のホストたち、秘密を抱える歌舞伎町トップホスト、そして“人間全般を信用しない女”によるラブストーリー&青春コメディー。優秀なコンサルタント・ゆりか(山本千尋)の元に、買収危機にあるという埼玉のホストクラブ「エーイチ」から立て直しの依頼が舞い込む。他、福本大晴、楽駆が出演する」(ザテレビジョンより)●--
9月、火曜25:00TBS「ドラマストリーム 君には届かない。」■原作・みか、脚本・開真理、演出・泉正英他、P・阿部愛沙美■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・前田拳太郎、柏木悠他▲「TBSでは深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」(毎週火曜深夜24時58分) で、9月から『君には届かない。』を放送することが決定した。累計発行部数40万部を突破したみかによる同名コミックが原作の “ぴゅあキュンボーイズラブストーリー” だ。幼馴染の相反する2人が惹かれ合うも伝えられないもどかしさと葛藤を少女漫画のような繊細なタッチで描いていく」(TBSドラマストリームより)●--
7月4日、火曜25:28TBS「ドラマイズム DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」■原作・オリジナルTVアニメ「Do It Yourself!!‐どぅー・いっと・ゆあせるふ‐」、脚本・中村允俊、演出・吉野主、P・菅原大樹、越川道夫、企画協力・岩瀬智彦■公式Twitter:@dorama_diy、公式Instagram:@diy_dorama■出演・上村ひなの、野口衣織、森山晃帆、平澤宏々路、菊地麻衣、太田しずく他▲「「DIY」をテーマにしたオリジナルTVアニメ『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』の実写化で、金属加工のまち、新潟県三条市を舞台に、「DIY部」の女子高生たちが絆を深めていく青春群像劇」(ORICIN NEWSより)●--
◆水曜日
6月7日、水曜21:00テレビ朝日「刑事7人 シーズン9」■脚本・森ハヤシ、吉本昌弘、徳永富彦、演出・兼﨑涼介、柏木宏紀、星野和成、宗野賢一、P・内山聖子、山川秀樹、石田菜穂子、和佐野健一■公式Twitter:@keiji_7nin、公式Instagram:■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「東山紀之主演『刑事7人』待望のシーズン9は6月7日(水)スタート!!初回放送は通算《第77話》最強のチームから一転、警察内部の《暴露チャンネル》に揺れる新専従捜査班…。7人の中に事件関係者が!?シリーズ史上最も激しく、切ない物語!!人気シリーズを切れ目なく!新生・テレ朝“水9”のトップバッター始動!!」(番組公式サイトより)●--
8月、水曜21:00テレビ朝日「科捜研の女 season23」■脚本・櫻井武晴、戸田山雅司他、演出・兼﨑涼介、柏木宏紀、宗野賢一、P・関拓也、藤崎絵三、谷中寿成、森田大児■公式Twitter:@kasouken_women■出演・沢口靖子、内藤剛志、小池徹平、若村麻由美、風間トオル、斉藤暁、山本ひかる、石井一彰、西田健、金田明夫他▲「本シリーズは、1999年のスタート以来、現行連続ドラマ最多シリーズ記録を更新し続けている、科学捜査ミステリードラマです。最先端の科学捜査に、今を映し出す人間ドラマがからみあい、緊迫感あふれる至高のミステリーが描かれます。昨年10月より放送された前シリーズは、スタイリッシュに革新を遂げて、大反響となりました。今回は、数々の歴史ある人気ドラマシリーズが放送されてきた水曜よる9時枠での放送となります」(東宝芸能ニュースより)●--
7月12日、水曜22:00日本テレビ「新水曜ドラマ こっち向いてよ向井くん」■原作・ねむようこ、脚本・渡邉真子、演出・草野翔吾、茂山佳則他、P・三上絵里子、鈴木将大、柳内久仁子、妙円園洋輝■公式Twitter:@mukaikun_ntv、公式Instagram:@mukaikun_ntv■出演・赤楚衛二、生田絵梨花、岡山天音、藤原さくら、財前直見、田辺桃子、久間田琳加、市原隼人他▲「「FEEL YOUNG」(祥伝社)にて連載中のねむようこによる同名漫画が原作のラブストーリー。赤楚衛二が自身初のGP帯連続ドラマ主演を務める。都内のTシャツメーカーで働く向井(赤楚)は、雰囲気も性格も良く仕事もできる“いい男”なのに、気付けば10年恋をしていない。そんな“恋愛迷子”の向井が久しぶりの恋に挑む」(ザテレビジョンより)●第1回では前半の向井くんの勘違いっぷりを後半ひっくり返して見せてくれるのは結構面白いけど毎週毎週向井くんの勘違いっぷりを(これから成長するんだとしても)見せられるのはキツイかも、と思ったものの第2回はちょっと違う種類の勘違いだった。いやー、新しく人間関係を始めるって本当に大変。
7月12日、水曜22:00フジテレビ「ばらかもん」■企画・上原寿一、原作・ヨシノサツキ、脚本・阿相クミコ、金沢達也、演出・河野圭太、植田泰史、木下高男、北坊信一、P・髙丸雅隆、高橋眞智子■公式Twitter:@barakamon_drama、公式Instagram:@barakamon_drama■出演・杉野遥亮、宮崎莉里沙、田中みな実、綱啓永、豊嶋花、近藤華、山口香緖里、飯尾和樹、田中泯、荒木飛羽、中尾明慶、遠藤憲一他▲「本作は、日本一美しい海を擁するとも言われる五島列島を舞台に、書道だけを支えに孤高に生きてきた都会育ちの青年書道家が、五島列島で出会った島民たちとの交流を通じ、書道家として、そして人間としても成長していくハートフル“島”コメディー。『ばらかもん』とは、長崎県・五島列島の方言で“元気者”を意味します」(番組公式サイトより)●第2回まで見ました。島で出会った人たちとの交流を通じて成長する主人公、すごくベタな設定と展開なんだけど、ほのぼのしてて安心してみていられます。女の子たちがすごくいい。
7月5日、水曜24:30テレビ東京「ドラマNEXT みなと商事コインランドリー2」■原作・缶爪さわ、椿ゆず「みなと商事コインランドリー、脚本・金井純一、山下すばる、演出・金井純一、北川瞳、川崎僚、P・山鹿達也、小松幸敏、木村綾乃■公式Twitter:@tx_minasho、公式Instagram:@tx_minasho■出演・草川拓弥、西垣匠他▲「2022年7月期にシーズン1が放送された、漫画・缶爪さわ、原作・椿ゆずによる同名作を基にした実写ドラマの続編。古びたコインランドリー「みなと商事」の管理人のアラサー男子・湊晃(草川拓弥)と、真っすぐでピュア過ぎるイケメン大学生・香月慎太郎(西垣匠)が、10年越しの思いをかなえ恋人になったその後を描く」(ザテレビジョンより)●--
7月5日、水曜25:00テレビ東京「水ドラ25 週末旅の極意~夫婦ってそんな簡単じゃないもの~」■脚本・いとう菜のは、ブラジリィー・アン・山田、演出・青木達也、松本拓、⻆屋拓海、P・松本拓、井上穂乃香、渋谷英史、石井満梨奈■公式Twitter:@tx_shumatsutabi、公式Instagram:@tx_shumatsutabi■出演・観月ありさ、吉沢悠 雛形あきこ、丸山智己、村岡希美、平塚日菜、森高愛、藤代太一他▲「旅情感、景観、旅を通して夫婦というものを見つめ直す、新感覚の旅ドラマ。夫婦そろって生粋の仕事人間で、結婚して約10年、平日はろくに顔を合わせる時間もなかった矢吹真澄(観月ありさ)は、夫・仁(吉沢悠)に週末の二人旅を提案する。仕事一筋だった二人が、なくしていた夫婦の時間を取り戻す姿を描く」(ザテレビジョンより)●私は見てないですが、見ている同僚が意外と面白いと言っていました。
6月28日、水曜27:20テレビ東京「私と夫と夫の彼氏」■原作・綾野綾乃、脚本・黒沢久子、今西祐子、演出・常間地裕、佐々木梢、七字幸久、P・田中智子、佐々木梢、桑原宏次、齋藤寛朗■公式Twitter:@tx_otokare■出演・堀田茜、古川雄輝、本田響矢、岡本玲、永田崇人、しゅはまはるみ他▲「夫婦間の現状をテーマにセックスレス×不倫×BL要素を融合した本作品は、既存の概念にとらわれない夫婦の形や、人を愛することについて掘り下げています。夫の不倫相手が妻の元教え子。しかも不倫相手の彼はかつての先生のことも、先生の夫のこともどちらも愛している。夫婦は元の形に戻ることが出来るのか?それとも別れるのかー。妻×夫×夫の彼氏といういびつな三角関係が織りなすヒューマンラブストーリーが満を持して実写ドラマ化です!」(番組公式サイトより)●--
◆木曜日
7月13日、木曜21:00テレビ朝日「ハヤブサ消防団」■原作・池井戸潤、脚本・香坂隆史、演出・常廣丈太、山本大輔、P・三輪祐見子、飯田サヤカ、木曽貴美子、小路美智子■公式Twitter:@hayabusa_ex2023、公式Instagram:@hayabusa_ex2023■出演・中村倫也、川口春奈、満島真之介、古川雄大、岡部たかし、梶原善、橋本じゅん、山本耕史、生瀬勝久、麿赤兒、金田明夫、大和田獏、一ノ瀬ワタル他▲「その土地には、《触れてはいけない闇》が潜んでいた…。舞台は、銀行でも企業でもない!山あいの《小さな集落》で起きた不可解な連続放火、そして殺人――!?稀代のヒットメーカー・池井戸潤氏の真骨頂である、新機軸ミステリーが、『木曜ドラマ』枠に登場!主演・中村倫也がこの夏、《戦慄のミステリー》に見る者を引き込みます!」(番組公式サイトより)●リアルタイムで見ています、おっさん俳優推しにはオススメなドラマ(笑)。ほのぼのな田舎の風景が広がるけど空気がすごく不穏。第1回の最後から水死体が上がるけど他殺疑惑があるし。面白いです。
7月20日、木曜22:00フジテレビ「この素晴らしき世界」■脚本・烏丸マル太、演出・平野眞、山内大典、P・鈴木吉弘、水野綾子■公式Twitter:@subaseka_fujitv、公式Instagram:@subaseka_fujitv■出演・若村麻由美、木村佳乃、マキタスポーツ、平祐奈、中川大輔、永瀬莉子、円井わん、時任勇気、谷田部俊、猫背椿、佐戸井けん太、西村まさ彦、沢村一樹他▲「若村さん演じる普段はスーパーマーケットでパートをしていて、家では夫と冷め切った関係を送っている主婦・浜岡妙子(はまおか・たえこ)が、ある日を境に大女優・若菜絹代(わかな・きぬよ)としてなりすまし生活を送る姿をコミカルに描く“なりすましコメディー”作品です」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。お話的にはコミカルな方面かと思ったら割とサスペンス的に進むのにエンディングで小田和正の小田和正的なほのぼのな曲が流れるのですげえ違和感。多分自分を取り戻すという最終回なら合うのかもしれんけど。
7月27日、木曜23:00BS-TBSほか「怪談新耳袋 暗黒」■原作・木原浩勝「新耳袋 現代百物語」、脚本・加藤淳也、佐藤周、演出・鈴木浩介、佐藤周、川松尚良、P・丹羽多聞アンドリウ、山口幸彦、後藤剛■公式Twitter:@ankoku_bs_drama、公式Instagram:@ankoku_bs_drama■出演・他▲「本当にあった怖い話を集めた短編集「新耳袋 現代百物語」の実写版が10年ぶりに復活。“闇”をテーマにした新作に、ネクストブレークが期待される若手俳優・タレントらが出演する。“令和で一番可愛いアイドル”のキャッチコピーで知られる超ときめき宣伝部・菅田愛貴や、海外でも人気を集めるAKB48・下尾みうらがホラー作品に初挑戦」(ザテレビジョンより)●--
7月20日、木曜23:59日本テレビ「彼女たちの犯罪」■原作・横関大、脚本・田辺茂範、大林利江子、谷口純一郎、演出・菊地健雄、高橋名月、P・沼田賢治、中山喬詞、矢部誠人、河野美里■公式Twitter:@kanojo_drama、公式Instagram:@kanojo_drama■出演・深川麻衣、前田敦子、石井杏奈、毎熊克哉、さとうほなみ、野間口徹、朝倉あき、山下容莉枝、遠山俊也、鈴木康介、鈴木ゆうか他▲「愛人、主婦、刑事。彼女たちは、敵か、味方か、それとも――。次々と明らかになる、彼女たちの秘密と裏の顔。ほころび始める完璧な犯罪と、明らかになる事件の真相。それぞれに思い描く“普通の幸せ”への渇望が、彼女たちを狂わせるスリリングサスペンス」(番組公式サイトより)●「シェフは名探偵」の時の石井杏奈が良かったので録画はしてありますが、まだみていません。
6月29日、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 量産型リコ –もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」■企画・原案・畑中翔太、脚本・畑中翔太、マンボウやしろ、山元悠加、オコチャ、演出・三石直和、ヤングポール、P・寺原洋平、漆間宏一、涌田秀幸■公式Twitter:@ryosangatariko、公式Instagram:@ryosangatariko■出演・与田祐希、望月歩、前田旺志郎、市川由衣、矢柴俊博、藤井夏恋、石田悠佳、天川れみ、森下能幸、マギー、田中要次他▲「深夜ドラマ×プラモデル 「量産型リコ」ワールド再び!もう1つの世界を生きる小向璃子のストーリーを描くホビー・ヒューマンドラマ「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」、同姓同名の新キャラクターでキャスト陣が続投!本作は、2022年7月期に乃木坂46・与田祐希が地上波連続ドラマ初主演を務めた「量産型リコ プラモ女子の人生組み立て記-」の世界とは別のもう1つの世界を生きる小向璃子の成長を描いたホビー・ヒューマンドラマです」(番組公式サイトより)●前シリーズでプラモデルを作るところが良かったので今回も第1回は見ました。ドラマ部分は全く興味がないけど、プラモを一心不乱に作るところはいいです。またプラモデル屋のオヤジが無駄に哲学的(笑)。
6月29日、木曜25:59日本テレビ「FUN!FUN!FANTASTICS SEASON3」■演出・徳永清孝、P・植野浩之、伴在正行、広川祐介■公式Twitter:@funfun_fanta、公式Instagram:■出演・世界、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太、マイケル富岡他▲「FANTASTICS from EXILE TRIBEが、各界のレジェンドから1980~1990年代のカルチャーを学ぶシチュエーションコメディーの第3弾。FANTASTICSは、歌やダンス、演技など幅広いパフォーマンスのレベルアップを目指し、アーティストやアスリート、文化人、クリエーターら、時代を創ってきた人々から直接指導を受ける」(ザテレビジョンより)●--
◆金曜日
6月23日、金曜19:30NHK BSプレミアム「BS時代劇 大富豪同心3」■原作・幡大介、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・清水一彦、岡田健、岡野宏信、P・内藤愼介、清水拓哉■出演・中村隼人、新川優愛、池内博之、石井正則、小沢仁志、村田雄浩、浅香航大、渡辺いっけい、古川雄輝、尾上松也、石黒英雄、山田純大、辻本祐樹、新藤栄作、前田美波里、松本幸四郎、若村麻由美、稲森いずみ、竜雷太他▲「江戸一番の超豪商・三国屋の孫・卯之吉がひょんなことから同心に!?剣も振るえぬ新人見習い同心が、江戸の難事件をはんなり解決!!階級社会や貧富の格差を飛び越える現代的ヒーロー時代劇に、最強の敵が現る!!」(NHKドラマ情報より)●--
8月、金曜19:30NHK BSプレミアム「雲霧仁左衛門6」■原作・池波正太郎、脚本・岡本さとる、松下隆一、三谷昌登、演出・山下智彦、宇喜田尚、服部大二、石原興、井上昌典、P・■出演・中井貴一、國村隼、近藤芳正、手塚とおる、山中崇史、矢崎広、やべきょうすけ、須藤公一、村田雄浩、原田美枝子他▲「稀代の大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)と宿敵・安部式部(國村隼)の知力を尽くした戦いを描くシリーズの第6弾。大盗賊・雲霧と一党たちが狙いを定めたのは、公儀が将軍上洛のために京へ投入する莫大な「御用金」。時を同じく、阿部式部もまた老中より、将軍上洛の警護の下見を兼ねて京へ行くことを命じられていた」(ザテレビジョンより)●--
8月18日、金曜20:00テレビ東京「ドラマ8 ブラックポストマン」■脚本・寺田敏雄、鹿目けい子、武井彩、演出・権野元、鈴木浩介、本橋圭太、柿原利幸、P・濱谷晃一、山鹿達也、黒川浩行、江川智、池本翔、木下真梨子■公式Twitter:@tx_dorama8、公式Instagram:@tx_dorama8■出演・田中圭、志田未来、高橋メアリージュン、平山浩行、金澤美穂、近藤春菜、濱尾ノリタカ、堀丞、正名僕蔵、甲本雅裕、杉本哲太他▲「田中圭演じる郵便配達人からダークヒーローになった主人公が、見えない敵に立ち向かうノンストップ・サスペンス。郵便ポストに投函すると悪い大人を懲らしめてくれる“ネバーランドの悪魔”が消えてから10年。ホスピスで働く元郵便配達人の副島力也(田中)は不思議な手紙を受け取り、それを機に復職。連続殺人事件に巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●--
7月14日、金曜22:00TBS「金曜ドラマ トリリオンゲーム」■原作・稲垣理一郎、池上遼一、脚本・羽原大介、演出・村尾嘉昭他、P・松本明子、松下ひろみ、加藤章一■公式Twitter:@trillion_tbs、公式Instagram:@trillion_tbs■出演・目黒蓮、佐野勇斗、福本莉子、竹財輝之助、吉川晃司、國村隼他▲「“世界一のワガママ男”のハル(目黒)と、“真面目で不器用なエンジニア”のガク(佐野勇斗)が、ゼロから起業し、型破りな方法で1兆ドル(トリリオンダラー)を稼いで、この世の全てを手に入れようと成り上がる姿を描く」(ザテレビジョンより)●飛ぶ取り落とす勢いの目黒蓮ですが超苦手。でもTBS金10なので第1回は見てみました。漫画みたいだった。原作漫画だけど。つか、原作全く見てないけど池上遼一のガッツリビジュアルな場面が目に浮かぶ。でもドラマだとみんなすごく仰々しくて、ちょっとパスかも。
8月11日、金曜23:00WOWOWプライム「連続ドラマW にんげんこわい2」■脚本・首藤凜、山田由梨、舘そらみ、演出・賀内健太郎、山田由梨、松岡芳佳、P・射場好昭、高田亜美、小室秀一■出演・吉田羊、吉岡里帆、岡田将生、安田顕、松重豊、伊東四朗他▲「落語の演目を原案に、人間のさまざまな欲望が引き起こす怖い物語をオムニバス形式で描くドラマの第2シーズン。江戸時代を舞台に落語を原案としながらも、昔から変わらない“人間の怖さ”はそのままにオリジナルのエッセンスを加え、柳家喬太郎が語りを務める」(ザテレビジョンより)●--
7月7日、金曜23:15テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 警部補ダイマジン」■原作・リチャード・ウー、コウノコウジ、脚本・徳永友一、演出・三池崇史、倉橋龍介、P・服部宣之、坂 美佐子、井上文雄、前田茂司、後藤達哉、奥野邦洋、善田真也■公式Twitter:@DaimajinEx、公式Instagram:@daimajinex■出演・生田斗真、向井理、土屋太鳳、小澤征悦、シシド・カフカ、浜野謙太、成海璃子、桐山漣、藤澤恵麻、松平健、宅麻伸他▲「リチャード・ウー、コウノコウジによる同名漫画をドラマ化。生田斗真演じる強い正義感を持つ警視庁捜査一課のエース・台場陣が、巨悪に挑む物語。陣は法で裁けない犯人を殺害してしまった過去を隠してきた。そんなある日、頭脳明晰で冷淡な警視正に知られてしまい、半強制的に「奴隷」としてこき使われることになる」(ザテレビジョンより)●原作がリチャード・ウーなので第1回は見てみました。初っ端から主人公が連続殺人犯というダークっぷりにドン引き。本人思うほど完全犯罪でもないし悪を持って悪を制すと言ってもなあ。次から次と他のキャラもそれ相応だったり、戦前の特殊部隊の流れを汲む秘密結社だとか色々ある割にはちょっと散漫な感じも…。
7月7日、金曜24:12テレビ東京「ドラマ24 初恋、ざらり」■原作・ざくざくろ、脚本・坪田 文、矢島弘一、池田千尋、紡麦しゃち、藤沢桜、上野詩織、演出・池田千尋、七字幸久、倉橋龍介、P・祖父江里奈、北川俊樹、廣瀬雄■公式Twitter:@tx_koizara、公式Instagram:@tx_koizara■出演・小野花梨、風間俊介、尾美としのり、熊谷真実、西山繭子、浜中文一、若村麻由美他▲「軽度知的障害を持つ女性による純粋な恋を描いたラブストーリー。SNSで話題沸騰の人気漫画「初恋、ざらり」が待望のドラマ化!小野花梨&風間俊介W主演で“今”を生きる人たちの思いを紡ぐ”恋物語“が今夏、幕を開けます!」(番組公式サイトより)●--
7月7日、金曜24:30日本テレビ「癒やしのお隣さんには秘密がある」■原作・嶋伏ろう、梅澤夏子、脚本・遠山絵梨香、演出・中前勇児、古厩智之、小川直哉、P・藤澤季世子、桑原丈弥、中沢晋、制作・佐藤貴博■公式Twitter:@deepfriday_ntv、公式Instagram:@deepfriday_ntv■出演・他▲「梅澤夏子、嶋伏ろう原作の同名漫画を、田辺桃子と小関裕太のW主演で実写ドラマ化。藤子(田辺)は、裕福ではない実家を支えるために働き過ぎて、疲れ気味の“苦労性マジメ女子”。そんな藤子の隣に、紳士でイケメンな御曹司・仁科(小関)が引っ越してくる。二人は次第に仲を深めるが、実は仁科は藤子のストーカーだった」(ザテレビジョンより)●--
7月7日、金曜24:52テレビ東京「ドラマ25 晩酌の流儀2」■脚本・政池洋佑、演出・松本拓、二宮崇、佐藤リョウ、P・松本拓、正井彩夏、勝俣円、中村崇■公式Twitter:@tx_banshaku、公式Instagram:@tx_banshaku■出演・栗山千明、武田航平、辻凪子、馬場裕之、ミスターちん、おかやまはじめ他▲「2022年7月クールに放送された、栗山千明主演ドラマのシーズン2。お酒をおいしく飲むことをひたすら追求していく一人の女性の姿を描く。不動産会社の営業として働く美幸(栗山)は、“1日の終わりにお酒をいかにおいしく飲むことができるか”を考え、仕事以外の時間の全てをお酒のために費やしていく」(ザテレビジョンより)●--
◆土曜日
7月15日、土曜14:30日本テレビ「最高の生徒 ~余命1年のラストダンス~」■脚本・関えり香、上野詩織、演出・西村了、長尾くみこ、P・鈴木努、福井雄太、久保真一郎、星野恵、林洋輔、制作・下村忠文■公式Twitter:@z_drama_ntv、公式Instagram:@z_drama_ntv■出演・畑芽育、山下幸輝、杢代和人、齊藤なぎさ、志田こはく、菊地姫奈、みとゆな他▲「Zドラマ第6弾。恋愛 友情 家族 一生分の体験を1年という有限の時間で生きる女子高校生の青春ストーリー!残された時間が1年と分かった時、あなたはどうしますか?」(公式Twitterより)●--
6月24日、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ やさしい猫」■原作・中島京子、脚本・矢島弘一、演出・柳川強、安藤大佑、P・倉崎憲、伴瀬萌、大久保篤■出演・優香、伊東蒼、オミラ・シャクティ、山田真歩、石川恋、南出凌嘉、池津祥子、麻生祐未、余貴美子、滝藤賢一、吉岡秀隆他▲「『やさしい猫』は、スリランカ人男性と結婚したシングルマザーの日本人保育士が偽装結婚を疑われ、在留特別許可を得るため、国を相手どった戦いに挑んでいく物語。大きな事件に見舞われた小さな家族を暖かく見守るように描き、吉川英治文学賞を受賞した作品です」(中央公論新社メディア情報より)●題材的に全く興味はなかったですが、見てみたらすごく丁寧に作られている感じはするです。
7月15日、土曜22:00、日本テレビ「新土曜ドラマ 最高の教師 1年後、私は生徒に■された」■脚本・、演出・鈴木勇馬、二宮崇、P・田中宏史、福井雄太、鈴木努、秋元孝之■公式Twitter:@saikyo_ntv、公式Instagram:@saikyo_ntv■出演・松岡茉優、芦田愛菜、藤崎ゆみあ、莉子、山時聡真、本田仁美他▲「「3年A組―今から皆さんは、人質です―」(2019年)を手掛けたプロデューサーと監督による“新時代”の学園ドラマ。卒業式の日、教師の九条(松岡茉優)は4階から突き落とされるが、「死にたくない!」と願った直後、1年前の始業式の日の教室に戻ってくる。九条は、真相を突き止めるために、生徒と本気で向き合っていく」(ザテレビジョンより)●松岡茉優と芦田愛菜なので見てみたいけど、意識だけ何年も前に飛んで事件を食い止めるというラノベ系の話が苦手だし、なんか殺伐としてそうなので見ていません。
7月29日、土曜23:00テレビ朝日「ノッキンオン・ロックドドア」■原作・青崎有吾、脚本・浜田秀哉、演出・堤幸彦他、P・中川慎子、田中真由子、尾花典子、長澤佳也、小林麻衣子■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・松村北斗、西畑大吾、石橋静河、畑芽育、角田晃広他▲「青崎有吾の同名小説を初映像化。松村北斗と西畑大吾がダブル主演を務める本格ミステリー。不可能犯罪のトリックの解明を得意とする探偵・御殿場(松村)と現場の遺留品から動機や理由を読み解く探偵・片無(西畑)は探偵事務所の共同経営者として手を取り合っていた。そんな二人は奇妙な事件に遭遇する」(ザテレビジョンより)●--
8月5日、土曜23:30、テレビ朝日「ハレーションラブ」■脚本・若杉栞南、演出・内藤瑛亮、長部洋平、高杉考宏、竹園元、P・三輪祐見子、髙木萌実、清家優輝■公式Twitter:@halationlove、公式Instagram:@halationlove■出演・髙橋ひかる、一ノ瀬颯、栁俊太郎、吉村界人、濱田マリ、内藤理沙、川瀬莉子、嶋田久作、眞島秀和他▲「大学生・深山朱莉(高橋ひかる)が、二人の男性との出会いをきっかけに15年前の事件の真相に迫るラブサスペンス。朱莉は平和な街で亡き父が残した写真店を母と一緒に営んでいた。ある日、普段は見かけない年上の男性が写真店を訪れる。その男性から依頼されたフィルムを現像すると見覚えのある物が映っていた」(ザテレビジョンより)●--
6月3日、土曜23:40フジテレビ「土ドラ テイオーの長い休日」■企画・市野直親、脚本・入江信吾、川﨑いづみ、諸橋隼人、演出・吉川鮎太、白川士 、P・松本圭右、井上竜太■公式Twitter:@tokaitv_dodra、公式Instagram:■出演・船越英一郎 、戸田菜穂 、今井悠貴、宮下結衣、石原颯也、平野絢規、白石隼也、久保田磨希、前川泰之 、木場勝、ナレーション・大和田伸也▲「テレビ局が2時間ドラマを作らなくなり、仕事がなくなった元2サスの帝王・熱護大五郎。かなり偏屈なその男、再びスターに返り咲けるのか!?このドラマは、仕事がなくなった“2時間ドラマの帝王”が、ある事情を抱えた“女性マネージャー”と共に人生のリベンジに奔走するヒューマンコメディです」(番組公式サイトより)●--
8月12日、土曜23:40フジテレビ「ギフテッド Season1」■原作・天樹征丸、漫画・雨宮理真、脚本・三浦駿斗、ひかわかよ、木江恭、演出・池澤辰也、下向英輝、室井岳人、横尾初喜、P・市野直親、青木泰憲、河角直樹、小林祐介、黒沢淳、近見哲平、野田健太■公式Twitter:@tokaitv_dodra、公式Instagram:@dodra_tokaitv■出演・増田貴久、浮所飛貴、泉 里香、小手伸也、田中麗奈他▲「本作は、並外れた推理力や洞察力、論理的思考を持つ天才刑事と生まれながらに、目視によって “殺人者”を識別できる才能−ギフテッド− を持つ高校生がバディを組み、さまざまな難事件に挑む、前代未聞の本格ミステリー」(フジテレビューより)●もしかすると原作は面白いのかも。
7月15日、土曜24:00BSテレ東「真夜中ドラマ 湯遊ワンダーランド」■原作・まんきつ、脚本・舘そらみ、我人祥太、演出・熊坂出、葛谷朱美、佐々木梢、P・石田雄作、佐々木梢、岡本宏毅■公式Twitter:@tvo_mayodora、公式Instagram:@yu_yu_mayodora■出演・ともさかりえ、須賀健太、岩井七世、樋口日奈、川島潤哉他▲「まんきつの同名漫画をともさかりえ主演でドラマ化。ネタが浮かばず悩む漫画家・きつこ(ともさか)はある日、弟の助言を受け銭湯に通い始める。銭湯を牛耳るヌシの魔の手をかいくぐり、ガールズトークに耳をそば立てながら、サウナの先に待つ“水風呂という快楽”を目指し突き進む、女性サウナーのリアルを描く」(ザテレビジョンより)●--
7月8日、土曜24:30テレビ朝日「ドラマL around1/4(アラウンドクォーター)」■原作・緒之、脚本・武井彩、粟島瑞丸、灯敦生、富田未来、演出・隈本遼平、富田未来、大山晃一郎、P・矢内達也、箱森菜々花、芝村至■公式Twitter:@dramaL_abctv、公式Instagram:@dramal_abctv■出演・佐藤大樹、美山加恋、工藤遥、松岡広大、曽田陵介、藤森慎吾、平岡祐太、阿久津仁愛、里々佳、吉澤要人他▲「緒之原作の同名コミックを、佐藤大樹主演でドラマ化。25歳前後の男女5人が直面する “25歳の壁”、そして“ 恋の分岐点 ”にフォーカスを当て、悩み傷つき過ちを繰り返しながらも、5人それぞれに自分なりの乗り越え方を見つけていく恋愛群像ストーリー。脚本は武井彩が務める」(ザテレビジョンより)●--
◆日曜日
継続、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ どうする家康」■脚本・古沢良太、演出・加藤拓、P・磯智明■公式Twitter:@nhk_ieyasu、公式Instagram:@nhk_ieyasu ■出演・松本潤、岡田准一、有村架純、ムロツヨシ、野村萬斎、阿部寛、大森南朋、山田裕貴、杉野遥亮、板垣李光人、音尾琢真、小手伸也、岡部大、イッセー尾形、広瀬アリス、山田孝之、松重豊、松山ケンイチ、甲本雅裕、波岡一喜、木村昴、猫背椿、千葉哲也、松本まりか、細田佳央太、北川景子、藤岡弘、、吉原光夫、橋本さとし、寺島進、リリー・フランキー、角田晃広、溝端淳平、志田未来、渡部篤郎、真矢ミキ、豊嶋花、関水渚、野間口徹、松嶋菜々子、里見浩太朗他▲「今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! 古沢良太が描く波乱万丈のエンターテインメント!」(公式twitterより)●大河ドラマ「江」の時は本能寺の変が2月だったので今回も本能寺までは見るか、と思ったら6月末の時点で本能寺まだ!明日(7/23)やっと本能寺だけど、前回のお話を見て織田信長が気の毒になりました。散々煽って家康来るーーーと待っていたのに実際に来るのは光秀だったって言うのはねぇ。
7月16日、日曜21:00TBS「日曜劇場 VIVANT」■原作・福澤克雄、脚本・八津弘幸、李正美、宮本勇人、山本奈奈、演出・福澤克雄、宮崎陽平、加藤亜季子、P・飯田和孝、大形美佑葵、橋爪佳織■公式Twitter:@TBS_VIVANT、公式Instagram:@tbs_vivant■出演・堺雅人、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司他▲「堺雅人が主演を務め、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司が共演するアドベンチャードラマ。「華麗なる一族」(2007年)、「半沢直樹」シリーズ(2013年ほか)、「下町ロケット」シリーズ(2015年ほか)などのヒットドラマを世に送り出してきた福澤克雄が原作・演出を手掛けるオリジナル作品」(ザテレビジョンより)●
4月期日曜劇場「ラストマン」の最終回で見た予告編がキャストがすごいけど何もわからん物だったけど、第1回を見てみたらツッコミ所満載でスケールのでかいホラ話だった。これだけの規模の金額が動く取引なのに現地コーディネータがいないの?とか現地で発生したトラブルに対して総合商社が社員を一人しか派遣しないってあるか?とかCIAから情報を直接聞き出す??とか、ツッコミが止まらない(笑)。なんか昭和の頃のドラマみたいなスケールと大雑把さ。でもまあずっと見てたらそれも気にならなくなってきたかも。今どきこんなに派手に色々ぶち壊しまくるドラマも珍しいし。
8月6日、日曜22:00テレビ朝日「何曜日に生まれたの」■脚本・野島伸司、演出・大塚恭司、岩本仁志、松原浩、P・清水一幸、南雄大、松原浩、柴田裕基、難波利昭、奈良井正巳■公式Twitter:@nan_uma_abc、公式Instagram:@nan_uma_abc■出演・飯豊まりえ、溝端淳平、井上祐貴、YU、若月佑美、片山友希、濱正悟、早見あかり、シシド・カフカ、陣内孝則他▲「ラブストーリーか、ミステリーか、人間ドラマか、社会派か。先が読めない予測不能の衝撃作が日曜の夜に登場!」(番組公式サイトより)●脚本が野島伸司なのでかなり癖がありそう。
7月9日、日曜22:00WOWOWプライム「連続ドラマW フィクサー Season2」■企画・青木泰憲、脚本・井上由美子、演出・西浦正記、池辺安智、P・村松亜樹、髙田良平、黒沢淳■出演・唐沢寿明、町田啓太、江口のりこ、小泉孝太郎、要潤、真飛聖、斉藤由貴、西田敏行、石黒賢、富田靖子、内田有紀、鈴木保奈美、小林薫他▲「日本を裁くのは、国家権力か、黒幕か――。唐沢寿明演じるフィクサーを主人公に描く、井上由美子オリジナル脚本のノンストップサスペンス、シーズン2」(番組公式サイトより)●脚本が井上由美子だし政財界の裏側とか駆け引きの世界が面白そうですが、WOWOWは見られないので見ません。
8月13日、日曜22:00WOWOWプライム「連続ドラマW 事件」■企画・大木綾子、原作・大岡昇平、脚本・三田俊之、保木本真也、演出・水田成英、P・大原康明、大瀬花恵■出演・椎名桔平、北香那、望月歩、秋田汐梨、高橋侃、ふせえり、貴島明日香、中村シユン、仁村紗和、入山法子、堀部圭亮、いしのようこ、永島敏行、髙嶋政宏他▲「大岡昇平による同名小説を椎名桔平主演でドラマ化。資材置き場でスナックを経営していた20代女性の刺殺体が発見され、19歳の青年が殺人及び死体遺棄の容疑で逮捕される。その青年の弁護を担当する元裁判官の弁護士・菊地大三郎(椎名)は青年のことを調べるうちに、再び“真実”と相対し、法廷でも意外な事実が次々と露見する」(ザテレビジョンより)●私が見た「事件」はNHKドラマ版で主役が若山富三郎でしたわ〜(1978年〜1984年)。
7月2日、日曜22:30日本テレビ「新日曜ドラマ CODE−願いの代償−」■原作・台湾ドラマ「浮士德遊戲(英題:CODE)」(2016年)、「浮士德遊戲2(英題:CODE2)」(2019年)、脚本・酒井雅秋、山田能龍 、演出・森淳一、木村ひさし、吉川祐太、P・岡本浩一、中間利彦、阿部豪、真壁幸紀、松本京子■公式Twitter:@code_ytv、公式Instagram:@code_ytv■出演・坂口健太郎、染谷将太、松下奈緒、堀田真由、三浦貴大、兵頭功海、青柳翔、臼田あさ美、鈴木浩介、玉山鉄二他▲「どんな願いも叶えるアプリ“CODE” 婚約者の死の真相を知るために、一人の刑事がこのアプリに手を伸ばす。果たして、恋人の死の真相とは。そして、謎のアプリの背後に潜む陰謀とは――」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。ドラマ「シグナル」っぽいけど、なんか素直に見られないドラマだなあ。続けてみるかどうか染谷将太の動き次第かも。
7月2日、日曜24:30BSフジ「アイドルだった俺が、配達員になった。」■漫画・寺西優真、脚本・寺⻄一浩、演出・寺⻄一浩、P・寺西一浩、中村大志、高村狐堂、田代聡子■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・寺⻄優真、賀集俊樹、さとう珠緒、長谷直美他▲「歌手・俳優・漫画家として活動する寺西優真がTwitterで連載中の漫画を、寺西自身の主演でドラマ化した“痛快お仕事コメディー”。コロナ禍で仕事が激減したアイドル・神田涼(寺西)は、生活費のため事務所に内緒で“顔バレ”のしない配達員になって稼ごうとするが、配達先で出会ったファンにSNSで正体を拡散される」(ザテレビジョンより)●--
◆帯ドラマ
継続、月曜〜土曜8:00NHK総合「連続テレビ小説 らんまん」■脚本・長田育恵、演出・渡邊良雄、津田温子、深川貴志他、P・松川博敬、板垣麻衣子、浅沼利信、藤原敬久■公式Twitter:@asadora_nhk、公式Instagram:@asadora_ak_nhk■出演・神木隆之介、浜辺美波、志尊淳、佐久間由衣、広末涼子、松坂慶子他▲「神木隆之介主演で、明治時代、ひたすら愛する草花と向き合い続け、生物の多様性を肯定し続けた植物学者の物語。実在の人物・牧野富太郎をモデルに再構成し、フィクションとして描く。脚本は「群青領域」(2021年、NHK総合)、「旅屋おかえり」(2022年、NHK BSプレミアム)を手掛けた長田育恵」(ザテレビジョンより)●朝ドラは大体1週間から長くても1ヶ月くらいで毎回リタイアする私ですが、今回はまだ続いています。しかもBS放送版をリアルタイム視聴 しています。先日ハゲタカ廃人な方から実物の牧野富太郎が結構ヒドい人物と聞いて驚きましたが、それはそれ、これはこれということで。
6月12日、月曜〜木曜22:45NHK総合「夜ドラ 褒めるひと褒められるひと」■原作・たけだのぞむ、脚本・ふじきみつ彦、演出・岡田健、笠浦友愛、加地源一郎、P・後藤高久、渡辺悟■出演・森川葵、川崎鷹也他▲「仕事で落ち込んだ若手社員を救ってくれたのは、とにかく“褒めてくれる”先輩だった。だけど、その褒め方は奇想天外で・・・なんか違う! ズレてる? でも、的確!?会社の総務部を舞台に“褒めるひと”と“褒められるひと”が織りなす不思議とクセになる、ほっこり日常系お仕事ドラマ。このドラマを見れば、きっと癒やされる! あしたもちょっと頑張れる!」(NHKドラマ情報より)●--
8月21日、月曜~木曜22:45NHK総合「夜ドラ わたしの一番最悪なともだち」■原案・脚本協力・吹野剛史、脚本・兵藤るり、演出・橋爪紳一朗、小谷高義、工藤隆史、P・陸田元一、押田友太、上杉忠嗣■出演・蒔田彩珠、髙石あかり他▲「わたしにとって「こんな自分だったらいいのに」は、幼なじみだった。本当の自分なんて自信がない・・・でも誰かの理想的な人生を拝借することができたら…これは自分を偽り、「友人の仮面」をかぶった女性の物語」(NHKドラマ情報より)●--
今期見るのは(見ているのは)、火曜21:00テレビ朝日「シッコウ!!」、水曜22:00フジテレビ「ばらかもん」、木曜21:00テレビ朝日「ハヤブサ消防団」、朝ドラ「らんまん」、もう少し様子見なのは月曜22:00フジテレビ「転職の魔王様」、日曜21:00TBS「日曜劇場 VIVANT」、第1回、2回は見たけど続けて見るかどうかは不透明なのは、火曜22:00TBS「18/40~ふたりなら夢も恋も~」、水曜22:00日本テレビ「こっち向いてよ向井くん」、金曜23:15テレビ朝日「警部補ダイマジン」かな。とりあえずこれから第1回は見てみるかもは土曜23:40フジテレビ「ギフテッド Season1」の予定。「どうする家康」は本能寺の変が終わったらリタイアかなあ。でも7月8月上旬は同人誌の原稿があるからほとんど見られないかも……。
2023年04月04日 (火)
年度末年度始めが3月4月にあると、色々大変。仕事が忙しすぎてテレビの録画は溜まりっぱなし、見たかった映画もあっというまに公開終了し、積読本がどんどん増えていく。そして花見ができない。会社で同僚たちと、じゃあ何月だったらいいのか?という話になり、9月10月はどう?とか、1年の区切り(12月1月)にした方が良くない?とか言ってましたが、まあ私が仕事をしているうちに3月4月の年度区切りは変わらないんだろうなあ。とはいえ歳なので、仕事できるのも後数年かもしれないけど。さて春ドラマ。
◆月曜日
4月10日、月曜21:00フジテレビ「風間公親-教場0-」■原作・長岡弘樹、脚本・君塚良一、演出・中江 功、西岡和宏、P・中江 功、渡辺恒也、宋 ハナ■公式Twitter:@kazamakyojo、公式Instagram:@kazamakyojo■出演・木村拓哉、赤楚衛二、新垣結衣、北村匠海、白石麻衣、染谷将太、堀田真由、濵田崇裕、結木滉星、小林 薫、小日向文世他▲「木村拓哉主演の“教場シリーズ”の最新作。木村演じる風間公親が教官として警察学校に赴任する前に、新人刑事の教育をする“刑事指導官”をしていた時代を描く。風間は、バディを組んだキャリアの浅い若手刑事に刑事としてのスキルを教え、さらに、後輩刑事の抱えるさまざまな秘密やトラブルを見抜いていく」(ザテレビジョンより)●今までの「教場」は全く見てないし、たまに見かけるこの風間公親というキャラがどうにも嫌な感じなので多分見ないと思うけど、木村拓哉って「キムタク」というキャラとドラマの中のキャラを生きている人なんだなあと思ったり。
4月17日、月曜22:00フジテレビ「合理的にあり得ない ~探偵・上水流涼子の解明~」■原作・柚月裕子、脚本・根本ノンジ、演出・光野道夫、二宮崇、倉木義典、P・萩原崇、清家優輝■公式Twitter:@arienai_g、公式Instagram:@arienai_g■出演・ 天海祐希、松下洸平、白石聖、中川大輔、丸山智己、仲村トオル他▲「柚月裕子による小説をドラマ化。頭脳明晰(めいせき)で変装の達人である探偵・上水流涼子(天海祐希)が、IQ140の貴山伸彦(松下洸平)とタッグを組み、さまざまな依頼を超大胆な方法で解決していく。また、元弁護士の上水流は、弁護士資格を剥奪されたきっかけである傷害事件、貴山は家族との確執にも立ち向かう」(ザテレビジョンより)●天海祐希ろ松下洸平の探偵物って、これは単純に面白そう。
4月10日、月曜23:06テレビ東京「ドラマプレミア23 かしましめし」■原作・おかざき真里、脚本・玉田真也、今西祐子、演出・松本佳奈、ふくだももこ、P・大和健太郎、藤田絵里花、白石裕菜、宮森翔子、フードスタイリスト・飯島奈美■公式Twitter:@tx_kashimashi、公式Instagram:@tx.kashimashi■出演・前田敦子、成海璃子、塩野瑛久、倉悠貴、若林拓也、工藤綾乃、渡部篤郎他▲「美大を卒業後、同級生の自死をきっかけに再会したアラサーの男女3人が、それぞれの人生に悩みながらも、みんなで集まっては賑やかな“おうちごはん”を囲み、やがて一緒に暮らしていくようになる物語。思わず頷いてしまうほどの共感度抜群のセリフと、作中に出てくるおいしいレシピの数々にファンも多い本作が、ついにドラマ化決定しました!」(番組公式サイトより)●料理物、グルメ物には興味がないけど、原作がおかざき真里なのでただの美味しいだけのドラマじゃないような気もするので第1回は見てみました。うーん、ちょっと様子見。
4月24日、月曜24:59日本テレビ「シンドラ 春は短し恋せよ男子。」■原作・椎葉ナナ、脚本・政池洋佑、演出・後藤庸介、大倉寛子、松永洋一、P・三上絵里子、島本講太、諸田景子、杉山葉香、坪ノ内俊也■公式Twitter:@shindora_ntv、公式Instagram:@shindora_ntv■出演・¥岩﨑大昇、那須雄登、藤井直樹、金指一世他▲「椎恋愛に縁なし、男子高校生4人組の恋心が連鎖していく…!初恋に悩み、悶える春らんまんの青春ラブストーリー」(番組公式twitterより)●まあ、春ですよね。
◆火曜日
4月18日、火曜21:00テレビ朝日「unknown」■脚本・徳尾浩司、演出・瑠東東一郎、金井紘、P・大江達樹、貴島彩理、岡美鶴■公式Twitter:@unknown_ex2023、公式Instagram:@unknown_ex2023■出演・高畑充希、田中圭、町田啓太、小手伸也、ファーストサマーウイカ、井上祐貴、曽田陵介、長田成哉、新納慎也、石川禅、酒向芳、木野花、麻生久美子、吉田鋼太郎他▲「平和な町で暮らし、愛を誓い合った2人。しかし、実はそれぞれ決して言えない重大な秘密を抱えているため、なかなか結婚に踏み切ることができずにいる。さらに、そんな2人が暮らす町で凄惨な殺人事件が発生。あろうことか、その事件に2人がひっそり背負って生きてきた暗い秘密まで交錯していき…。2人の深い愛を描くラブストーリーに、予測不能な連続殺人事件が絡み合う壮大なラブ・サスペンス」(番組公式サイトより)●出演が高畑充希なので第1回はみてみるかも。恋愛ものは興味ないけど。
4月18日、火曜22:00TBS「火曜ドラマ 王様に捧ぐ薬指」■原作・わたなべ志穂、脚本・倉光泰子、関久代、演出・坪井敏雄、泉正英 、宮崎萌加、P・橋本梓、勝野逸未■公式Twitter:@ousama_tbs、公式Instagram:■出演・橋本環奈、山田涼介、坂東龍汰、長尾謙杜、森永悠希、小林きな子、若月佑美、三浦獠太、小林涼子、福田ユミ、小日向ゆか、田仲陽成、高橋奏琉、宮崎莉里沙、塚地武雅、利重剛、りょう、松嶋菜々子他▲「大好きな家族を守るべく結婚を選んだ“ド貧乏シンデレラ”と、業績不振の結婚式場を立て直すため、好きでもない女との結婚を選んだ“ツンデレ御曹司”が繰り広げる胸キュンラブコメディ。愛がないのに結婚を決めた男女の、超打算的なシンデレラストーリーが幕を開ける!」(番組公式サイトより)●橋本環奈と山田涼介のラブコメなんて一番興味ないわーとは思ったものの、実は昔から偽装結婚ネタは結構好きなので第1回はみてみるかも。
4月18日、火曜22:00NHK総合「ドラマ10 育休刑事」■原作・似鳥鶏、脚本・森ハヤシ、三浦希紗、久保裕章、演出・一色隆司、船谷純矢、根本和政、P・樋渡典英、小林大児■出演・金子大地、前田敦子、北乃きい、武田玲奈、きづき、ソニン、鶴見辰吾他▲「育休中の男性刑事が事件に巻き込まれ、“赤ちゃんの育児中”だからこそ気付いたヒントをもとに事件を解決していくライトミステリー!子育てにまつわる様々な社会問題も背景にしつつ、赤ちゃんの成長と育児のあるあるエピソードに“ほっこり”し、事件やアクションに“ハラハラ”し、さらにはキャラクターの濃い登場人物たちの会話劇に“くすっと”する、そんなコメディテイストのホームドラマ&ミステリーです!」(番組公式サイトより)●NHKのドラマ10枠なので第1回はみてみますが、育休刑事ってなんだよ。育児休暇中なら育児が一番の仕事なんだからさー。
4月18日、火曜23:00フジテレビ「火ドラ★イレブン ホスト相続しちゃいました」■脚本・中村允俊、演出・日暮謙、木内健人、P・河西秀幸、三方祐人、山本喜彦、布施等■公式Twitter:@kadora_11、公式Instagram:@kadora_11■出演・桜井ユキ、三浦翔平、八木勇征、志田彩良、宮世琉弥、鈴木ゆうか、笠原秀幸、坂口涼太郎、兼近大樹、杉本哲太他▲「ある日叔父からの遺言で、突然、“歌舞伎町のホストクラブ”『MAJEST』 を相続することになった広告代理店に勤める久美子(桜井ユキ)が、クセ強なイケメンホストたちと共に、つぶれかけのホストクラブを立て直していくオリジナルストーリー」(番組公式サイトより)●---
4月11日、火曜24:25フジテレビ「火曜ACTION! クライムファミリー」■脚本・伊藤優、演出・相沢秀幸、P・江花松樹■公式Twitter:@tue_action_fuji、公式Instagram:@tue_action_fujitv■出演・本郷奏多、大倉孝二、真飛聖、吉田美月喜、荒木飛羽他▲「本郷演じる主人公が、金をだまし取るために家庭教師を偽りある一家に潜入するが、その一家はそれぞれ主人公以上の犯罪に手を染めるとんでもない“犯罪一家”だったと判明することから始まる。お互いの本当の顔を知らず“ウソの家族”を演じ続ける犯罪一家を、悪人である主人公が、皮肉にも“正しい家族”へと正していってしまうブラックコメディードラマが幕を開ける!」(番組公式サイトより)●第1回は録画しましたがまだみていません。「SPY×FAMILY」と「パラサイト」をあわせた感じ?
3月28日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム 私がヒモを飼うなんて」■企画・プロデュース・飯田和孝、原作・本山久美子、美園、脚本・岡田真理、山本奈奈、演出・小牧桜、佐々木資門、相羽めぐみ、P・佐久間晃嗣■公式Twitter:@drama_streamtbs、公式Instagram:@tbs_drama_stream■出演・井桁弘恵、一ノ瀬颯、西垣匠、志田こはく、三原羽衣、猪塚健太、トリンドル玲奈他▲「ランジェリー業界を舞台に“ヒモ”のように複雑に絡み合う恋模様を描く“ビターで大人なラブストーリー”」(番組公式サイトより)●---
5月23日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム スイートモラトリアム」■原作・たまいずみ、脚本・加藤綾子、玉田真也、頃安祐良、演出・玉田真也、頃安祐良、P・近藤紗良■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・鈴鹿央士他▲「彼女と幸せな学生生活を送る心のもとにある日突然元カノが転がり込んできた!今カノと幸せなはずなのに、元カノを追い出せない心。真面目な今カノとの「清い交際」を続けるべきか自由奔放で魅惑的な元カノとの「刺激的な恋愛」に向かうべきか。揺れる心が選ぶのは、果たして…」(TBSドラマ情報より)●---
4月25日、火曜24:59日本テレビ「あいつが上手で下手が僕で シーズン2」■脚本・左子光晴、大歳倫弘、橋本尚和、演出・上田誠、山口淳太、岡本充史、P・梅澤宏和、室伏周平、戸倉亮爾、平田光一、鈴木将大■公式Twitter:@_kamishimo■出演・荒牧慶彦、和田雅成他▲「お笑いライブハウス『湘南劇場』-。<遭難>劇場と揶揄される寂れた劇場へ “島流し”された8人の芸人たち。個性豊かなニコイチたちがパワーアップしてお送りする芸人青春群像劇パート2!」(番組公式サイトより)●---
4月4日、火曜25:00テレビ東京「何かおかしい2」■原案・雨穴、脚本・太田勇、及川博則、今井隆文、演出・太田勇、及川博則、P・夏雪、村上浩美■公式Twitter:@nanikaokashi■出演・浅利陽介、津田寛治、松尾諭、細川岳、濱正悟、いとうあさこ、大久保佳代子、吉村崇他▲「オカルトホラー作家・雨穴原案のヒューマンホラーサスペンスのシーズン2。インターネットラジオ「オビナマワイド・ネオ」を舞台に、気にも留めていなかったささいな違和感が、後戻りできない番組の生放送の中で次第に恐怖に変わっていく。プロデューサー上村役を浅利陽介、ディレクターの土屋を津田寛治が演じる」(ザテレビジョンより)●---
◆水曜日
4月5日、水曜21:00テレビ朝日「特捜9 season6」■脚本・山岡潤平他、演出・内片輝他、P・大川武宏、神田エミイ亜希子、丸山真哉、森田大児、土井健生■公式Twitter:@5drama9tokusou、公式Instagram:@9tokusou_5drama■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、吹越満、田口浩正、山田裕貴、向井康二、深川麻衣、中越典子、原沙知絵、津田寛治、中村梅雀、神尾佑、知念里奈他▲「井ノ原快彦演じる特捜班の主任・浅輪直樹や、小宮山志保(羽田美智子)、三ツ矢翔平(向井康二)、高尾由真(深川麻衣)ら個性豊かなメンバーが難事件に挑む姿を描くシリーズ第6弾。1話完結型のドラマでありながら、特捜班メンバーの個性が絡み合い変貌を遂げていくさまを、1クールを通して“縦軸”として描き出す」(ザテレビジョンより)●見ません。
4月12日、水曜22:00日本テレビ「それってパクリじゃないですか?」■原作・奥乃桜子、脚本・丑尾健太郎、佃良太、演出・中島悟、内田秀実、鯨岡弘識、P・三上絵里子、枝見洋子、森雅弘、岡宅真由美■公式Twitter:@sorepaku_ntv、公式Instagram:@sorepaku_ntv■出演・芳根京子、重岡大毅、渡辺大知、福地桃子、朝倉あき、豊田裕大、諏訪雅、秋元真夏、高橋努、相島一之、赤井英和、野間口徹、ともさかりえ、田辺誠一、常盤貴子他▲「飲料メーカーの開発部で働く主人公・藤崎亜季(芳根京子)がある情報漏洩をきっかけに知的財産のプロ、弁理士資格を持つエリート上司・北脇雅美(重岡大毅)とタッグを組むことに。凸凹コンビが、知的財産をめぐる巻き起こる様々な問題に立ち向かう!そこにある思いとはーー。大切な仲間の努力が作り出した汗と涙の結晶を守りたい!あくどいパクリから会社を守る彼らの奮闘に、笑えて胸が熱くなる!知的財産エンタメドラマ!!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。主人公が自信なさすぎとは思うけどそれはおいおい変わるんだろうし、恋愛要素なんかは盛り込まずにお仕事ドラマとして見せてくれるなら期待したいところ。
4月12日、水曜22:00フジテレビ「わたしのお嫁くん」■原作・柴なつみ、脚本・橋本夏、演出・紙谷楓、城宝秀則、水戸祐介、P・中野利幸、芳川茜、山崎淳子■公式Twitter:@oyome_kun、公式Instagram:@oyome_kun■出演・波瑠、高杉真宙、前田拳太郎、仁村紗和、ヒコロヒー、竹財輝之助、古川雄大、宇梶剛士、富田靖子、中村蒼他▲「柴なつみさん作の同名コミックが原作となる本作は、仕事を完璧にこなし、同僚たちからも憧れの存在でありながらも“ズボラ女子”の一面をもつ主人公が、あることをきっかけに、会社の後輩で家事が圧倒的に得意な“家事力最強男子”を嫁に迎えるという“社会派ラブコメディー”です!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。少女漫画みたいだなーと思ったら原作は少女漫画だったよ。男女が入れ替わった歴史SFドラマの傑作「大奥」を見たばかりなのでね、ただ単に男女の役割分担とか見方が逆転しただけでないことを祈ります。
4月5日、水曜22:30TOKYO MX/23:00BS日テレ「ぼくのかぞく。」■企画・プロデュース・平井勝也、脚本・萩原成哉、演出・萩原成哉、P・岩倉金太郎■公式Twitter:@HeMeetsbrand■出演・笹翼、TAKA、唐橋充、鵜飼主水、前田美香、鳴海寿莉亜、川村海乃他▲「駄目な若者と正体不明のキラキラ王子が織り成す予測不能な新感覚ドラマ。就職活動に失敗した若月翔太郎(笹翼)は、一発逆転を狙って「ダメな若者系動画配信者」として活動を開始。しかし、登録者は伸びず、失意の日々を送る。そんな彼の前に突然、王子と名乗る男性(TAKA)が現れ、翔太郎のチャンネル登録者が増えるように協力を始める」(ザテレビジョンより)●---
4月12日、水曜24:30、テレビ東京「ドラマParavi 隣の男はよく食べる」■原作・美波はるこ、脚本・川﨑いづみ、的場友見、演出・井樫彩、田口桂、洞功二、P・山鹿達也、清水俊雄、浅野澄美■公式Twitter:@tx_yokutabe、公式Instagram:@tx_yokutabe■出演・倉科カナ、菊池風磨、山田真歩、高橋光臣、市川由衣、塚本高史、佐々木舞香、近藤くみこ他▲「恋を忘れた料理上手な独身オトナ女子の前に突然現れた、 いっぱい食べる肉食年下男子とのピュアで不器用なムズキュンラブストーリー」(番組公式サイトより)●第1回は録画しましたが、まだ見ていません。このまま見ないかも。
4月5日、水曜25:00テレビ東京「水ドラ25 ソロ活女子のススメ3」■原案・朝井麻由美、脚本・及川博則、演出・及川博則、山口将幸、P・森田昇、千葉貴也、村上浩美、永井清、稲垣美優■公式Twitter:@tx_solokatsu■出演・江口のりこ、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香、大塚明夫、大塚寧々、小野塚勇人他▲「お待たせしました!待望のシーズン3!あのソロ活女子・五月女恵が帰ってくるッ!!!脇を固めるのは、毎度お馴染みの小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香 をはじめ個性豊かなキャストが再集合!さらに、ナレーションは前シーズンに引き続き大塚明夫が担当」(番組公式サイトより)●---
4月12日、水曜25:50フジテレビ「ショジョ恋。」■企画・葉山浩樹、原作・山科ティナ「ショジョ恋。―処女のしょう子さん―」、脚本・山下すばる、松本美弥子、演出・北川瞳、吉野主、P・田淵麻子、木村綾乃、高石明彦■公式Twitter:@syojokoi、公式Instagram:@syojokoi■出演・松村沙友理、美波、岡本夏美、寺本莉緒、岡宏明、AMEMIYA、曽田陵介他▲「山科ティナの漫画を原作に、脱・処女を目指す恋愛経験ゼロのアラサー女子が、男女を集めたシェアハウスで恋愛に挑む姿を描く。美人で仕事もバリバリこなし、誰もが憧れるしょう子(松村沙友里)だが、いまだ処女であることがコンプレックス。彼女は、自分を変えるために“恋家(コイハウス)”という恋活シェアハウスに入居する」(ザテレビジョンより)●---
4月5日、水曜27:20テレビ東京「俺の美女化が止まらない!?」■原作・愛染マナ、脚本・政池洋佑、下亜友美、澤田育子、演出・熊坂出、澤田育子、佐々木梢、中泉裕矢、P・小松幸敏、佐々木梢、平体雄二■公式Twitter:@tx_orebijyo■出演・楽駆、阪本奨悟、木田佳介、とまん、鞘師里保、丸山智己他▲「愛染マナ原作の人気漫画「俺の美女化が止まらない!?」を実写ドラマ化!楽駆 連続ドラマ初主演!!陰キャな男子が女装子(=ジョソコ)に変身!?人との出会い、キッカケさえあればいつでも変われる女装男子の青春群像劇!!!」(番組公式サイトより)●---
◆木曜日
4月13日、木曜21:00テレビ朝日「ケイジとケンジ、時々ハンジ。」■脚本・福田靖、演出・本橋圭太、樹下直美、P・服部宣之、黒田徹也、齋藤梨枝、菊池誠、松野千鶴子■公式Twitter:@keijito_tvasahi、公式Instagram:@keiji.kenji.hanji■出演・ 桐谷健太、比嘉愛未、磯村勇斗、吉瀬美智子、中村アン、北村有起哉、岡崎紗絵、古田新太、伊藤淳史、長井短、西村元貴他▲「桐谷健太演じる元体育教師の異色刑事・仲井戸豪太が、港町・横浜を舞台にさまざまな難事件に挑むシリーズ最新作。前シリーズに引き継き、日本屈指の頭脳を持つ検事チームが登場。さらに、唯我独尊の判事も現れ、豪太の前に立ちはだかる。脚本は福田靖が担当し、サスペンスかつコミカルな刑事ドラマを描く」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。そういえば前シリーズの「ケイジとケンジ」も桐谷健太の体育会系刑事がダメで第1回でリタイアしたんだったっけなーと思いつつも、そしてテレ朝っぽいわざとらしい演出も気になりつつも、第2回も見てみようかなと思ったり。
4月13日、木曜22:00フジテレビ「木曜劇場 あなたがしてくれなくても」■原作・ハルノ晴、脚本・市川貴幸、おかざきさとこ、黒田狭、演出・西谷弘、髙野舞、三橋利行、P・三竿玲子■公式Twitter:@anataga_drama、公式Instagram:@anataga_drama■出演・奈緒、岩田剛典、田中みな実、さとうほなみ、武田玲奈、宇野祥平、MEGUMI、大塚寧々、永山瑛太他▲「ハルノ晴の同名漫画を奈緒主演でドラマ化。「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」(2014年)のスタッフが二組の夫婦の禁断の恋愛を描く。建設会社の営業課で働くみち(奈緒)は、ある日、酔いに任せて既婚者の上司・誠(岩田剛典)に夫・陽一(永山瑛太)とのセックスレスを告白。それを境に、それぞれの夫婦が抱える問題が表面化する」(ザテレビジョンより)●ややこしい恋愛物はパス。
4月6日、木曜23:00BS-TBS「木曜ドラマ23 僕らの食卓」■原作・三田織、脚本・下亜友美、石橋夕帆、飯塚花笑、上村奈帆、演出・石橋夕帆、飯塚花笑、上村奈帆、P・■公式Twitter:@boku_syoku、公式Instagram:@boku_syoku■出演・犬飼貴丈、飯島寛騎、前山くうが、古畑星夏、市川知宏、てつじ、玉田志織、長谷川葉生、原田龍二他▲「会社員の豊は、家族と疎遠で人と食事をするのが苦手。ある日、公園で年の離れた兄弟・穣と種に出会い、なぜか「おにぎりの作り方」を教えることに。それ以来、一緒に食卓を囲み食事をすることが増えた豊たち。やがて、家族のような存在となり、そして豊と穣の距離も次第に縮まっていく・・・。食事を通し、人のつながりを描く人間ドラマ」(番組公式サイトより)●---
4月13日、木曜23:59日本テレビ「勝利の法廷式」■脚本・小谷暢亮、本田隆朗、富安美尋、蓼内健太、演出・宝来忠昭、本田隆一他、P・岡本浩一、多鹿雄策■公式Twitter:@houtei_drama■出演・志田未来、風間俊介、髙橋優斗、遊井亮子、市川知宏、入来茉里、カトウシンスケ、北乃きい、升毅他▲「親友を冤罪で殺人犯にしてしまい法廷を去った女性弁護士が、謎の脚本家の力を借りて、 現代社会の闇を暴く、劇場型リーガルミステリー!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。色々ベタな展開だし風間俊介の脚本家はやりすぎじゃね?とは思いましたが思っていたよりも面白かったです。
4月13日、木曜24:25カンテレ「全ラ飯」■脚本・大久保ともみ、川崎僚、児玉頼子、演出・かとうみさと、加藤綾佳、川崎僚、P・豊福陽子、中山ケイ子、藤田真一、料理監修・ヤミー■公式Twitter:@lalala_meshi、公式Instagram:@lalala_meshi■出演・近藤頌利、ゆうたろう、片山友希、岡宏明、山中聡、フィガロ・ツェン、ジュディ・オング他▲「全裸で食事を秘密の趣味にしていたエリートサラリーマンが、秘密がバレる最悪な出会いから恋におちる“ムズきゅん“ラブコメディ」(番組公式twitterより)●---
4月6日、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 ゲキカラドウ2」■脚本・吉本昌弘、神田優、政池洋佑、守口悠介、演出・柴田啓佑、松本拓、角田恭弥、P・松本拓、澤田賢一、激辛監修・金成姫■公式Twitter:@tx_gekikaradou、公式Instagram:@tx_gekikaradou■出演・桐山照史、土村芳、福本大晴、森田甘路、前川泰之、高田純次、平⽥満他▲「2021年1月期に放送され、ジャニーズWEST・桐山照史ドラマ単独初主演作となった「ゲキカラドウ」。桐山の豪快な食べっぷりや辛そうなのにとても美味しそうに見える激辛グルメの数々、そして「激辛道=ゲキカラドウ」を真剣に追い求める主人公・猿川健太が、男として、仕事人として、一皮も二皮もむけていく成長物語が好評を博し、究極のグルメドラマと激辛界で話題沸騰となったドラマの続編です」(番組公式サイトより)●---
4月6日、木曜24:59MBSほか(東京地区放映予定なし)「ドラマ特区 墜落JKと廃人教師」■原作・sora、脚本・、演出・文晟豪、高橋名月、P・上浦侑奈、若山佑介、椋尾由希子■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・橋本涼、髙石あかり、田村海琉他▲「漫画家soraによる同名コミックをHiHi Jets/ジャニーズJr.の橋本涼主演で実写化。クズ教師×ネガティブJKのシュールな笑いに包まれた恋愛模様を描く。学校の屋上から飛び降り自殺をしようとしていた高校生の扇言(高石あかり)は、物理教師の灰葉(橋本)に邪魔をされ、「死ぬ前に俺と恋愛しない?」と告げられる」(ザテレビジョンより)●---
4月13日、木曜24:59日本テレビ「日本統一 関東編」■脚本・村田啓一郎、演出・辻裕之、P・本宮泰風他■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・本宮泰風、山下容莉枝、岩松了、寺島進他▲「裏社会に足を踏み入れ、極道界の頂点を目指す男たちを描いた大ヒット任侠シリーズ「日本統一」が連続ドラマ化。「弱きを助け、強きを挫(くじ)く」任侠道で、氷室(本宮泰風)と田村(山口祥行)を中心とした侠和会が関東に殴り込む。そんな侠和会に、正義感あふれる二人の刑事、島(青柳翔)と早見(藤原樹)が対峙する」(ザテレビジョンより)●最初に公式サイトの画面を見たときは「昭和か!」と思いました。
◆金曜日
6月、金曜20:00NHK BSプレミアム「BS時代劇 大富豪同心3」■原作・幡大介、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・清水一彦、岡田健、岡野宏信、P・内藤愼介、小林大児■出演・中村隼人、新川優愛、池内博之、石井正則、小沢仁志、村田雄浩、浅香航大、渡辺いっけい、古川雄輝、尾上松也、石黒英雄、新藤栄作、松本幸四郎、若村麻由美、稲森いずみ、竜雷太他▲「江戸一番の超豪商・三国屋の孫・卯之吉がひょんなことから同心に!?剣も振るえぬ新人見習い同心が、江戸の難事件をはんなり解決!!階級社会や貧富の格差を飛び越える現代的ヒーロー時代劇に、最強の敵が現る!!」(NHKドラマ情報より)●多分見ません。
4月28日、金曜20:00テレビ東京「ドラマ8 弁護士ソドム」■脚本・泉澤陽子、三浦駿斗、演出・及川拓郎、久保田博紀、P・濱谷晃一、祖父江里奈、本間かなみ、神山明子、伊藤茜、田淵俊彦■公式Twitter:@tx_dorama8、公式Instagram:@tx_dorama8■出演・福士蒼汰、玄理、加藤清史郎、山下美月、古川雄輝、でんでん、高岡早紀、勝村政信、光石研他▲「「ソドム」とは旧約聖書に登場する街の名前で、「退廃」や「悪徳」の象徴とされる言葉。本作は、周りから「ソドム」と呼ばれる型破りな“詐欺加害者専門弁護士”が主人公。弱者を食い物にする“詐欺加害者”の味方をし裁判で勝たせていきます。しかし、詐欺師を専門に弁護するという人道にもとるような仕事を選ぶのはある目的があったから…。ただの法廷モノではない、スリリングなリーガルサスペンスです」(番組公式サイトより)●今期はリーガルドラマが多いような?
4月21日、金曜22:00TBS「金曜ドラマ ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」■脚本・金子ありさ、演出・田中健太、岡本伸吾、加藤尚樹、井村太一、濱野大輝、P・宮﨑真佐子、丸山いづみ■公式Twitter:@p_train823_tbs、公式Instagram:@p_train823_tbs■出演・山田裕貴、赤楚衛二、上白石萌歌、井之脇海、古川琴音、藤原丈一郎、日向亘、片岡凜、池田優斗、宮崎秋人、村田秀亮、大西礼芳、山口紗弥加、杉本哲太、松雪泰子他▲「この物語は、同じ電車に偶然乗り合わせた見ず知らずの乗客たちが突如、前代未聞の出来事に巻き込まれ、電波が通じないうえに水も食料もない極限下で懸命に生き、元の世界に戻ろうとする姿を描く、完全オリジナルの予測不能のヒューマンエンターテインメントだ」(番組公式サイトより)●「漂流教室」みたいな話なのかな?とりあえず第1回は見てみます。
4月、金曜23:15テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 波よ聞いてくれ」■原作・沙村広明、脚本・古家和尚、演出・住田崇、片山修、植田尚、P・内山聖子、高崎壮太、神通勉■公式Twitter:@namiyo_tvasahi、公式Instagram:@namiyo_tvasahi■出演・小芝風花、片寄涼太、原菜乃華、中村ゆりか、平野綾、西村瑞樹、井頭愛海、中川知香、小市慢太郎、北村一輝他▲「素質を見出され、ミナレがラジオパーソナリティーを担当することになるのが深夜に放送される冠番組『波よ聞いてくれ』。本人が破天荒なら番組も奇想天外で…! ラジオを通じて元カレへの復讐劇(!?)や、幽霊が現れる部屋への突撃レポート、ストーカーへの公開生説教…などなど、これまでのラジオの既成概念を覆し、毎回内容が異なる刺激MAXのぶっ飛び企画を続々とオンエアしていくことに! しかも、ミナレを取り巻く人物もミナレに遜色ないほどの個性が強い“変わり者”たちばかり。そんなキャラクターの濃い人間たちと関わりながら、ミナレが<ラジオ>を舞台に巻き起こす激動の日々を<テレビ>で描くという、史上初のメディアミックス新感覚エンターテインメントです!」(番組公式サイトより)●これ、原作が面白そうで読もうと思っていたのにいまだ未読のままだったので、ちょっと期待しています。
4月7日、金曜24:12テレビ東京「ドラマ24 シガテラ」■原作・古谷実、脚本・政池洋佑、演出・林雅貴、伊野瀬優、高杉考宏、中村洋介、P・祖父江里奈、𠮷川肇、深津智男■公式Twitter:@ciguatera_tx、公式Instagram:@ciguatera_tx■出演・醍醐虎汰朗、関水渚、長谷川慎、吉原怜那、丈太郎、三浦理奈他▲「古谷実のベストセラー漫画を実写ドラマ化。平凡でさえない高校生・荻野(醍醐虎汰朗)は、友人の高井と共に同学年の谷脇からいじめられていた。地獄のような学校生活を送る中、荻野はバイクに興味を持ち始め、同じ教習所に通うゆみ(関水渚)と付き合うことになる。一方、高井は谷脇への復讐(ふくしゅう)を着々と進めていた」(ザテレビジョンより)●---
4月7日、金曜24:30日本テレビ「金曜DEEP 夫婦が壊れるとき」■原作・BBCドラマ「女医フォスター 夫の情事、私の決断」、脚本・鹿目けい子、三國月々子、上野詩織、演出・大塚恭司、長尾くみこ、山元環、P・藤澤季世子、伊藤裕史・北川雅一■公式Twitter:@deepfriday_ntv■出演・稲森いずみ、吉沢悠、優希美青、内田朝陽、安藤聖、内田慈、結城モエ、犬飼貴丈、矢島健一、七瀬なつみ、長谷川初範他▲「「女医フォスター 夫の情事、私の決断」(2015年ほか、BCC)を原作に、日本オリジナル版として稲森いずみ主演でリメーク。夫と子供に恵まれ、医師として順風満帆な生活を送る陽子(稲森)。ある日、陽子は夫の持ち物から女性の影を感じ、不倫の確証を見つけ出す。夫の裏切りから、完璧だったはずの家庭が崩壊していく」(ザテレビジョンより)●---
4月7日、金曜24:52テレビ東京「ドラマ25 クールドジ男子」■原作・那多ここね、脚本・小峯裕之、演出・湯浅弘章、枝優花、柳明菜、P・村田充範、菅原大樹、吉池ゆづる、櫻井紘史■公式Twitter:@cooldoji_drama、公式Instagram:@cooldoji_drama■出演・中本悠太、川西拓実、藤岡真威人、桜田通他▲「那多ここねによる同名漫画をドラマ化。無個性で自分の将来が見えずに思い悩む大学生・一倉颯(中本悠太)を筆頭に、高校生・二見瞬(藤岡真威人)、会社員・三間貴之(桜田通)、専門学生の四季蒼真(川西拓実)という、職業も年齢もバラバラな「クールドジ男子」の日常をハートフルに描く。脚本は小峯裕之」(ザテレビジョンより)●---
◆土曜日
5月6日、土曜22時NHK総合「正義の天秤 season2」■原作・大門剛明、脚本・田辺満、井上季子、演出・片岡敬司、二宮崇、P・渋谷未来、真鍋斎、清水拓哉■出演・亀梨和也、奈緒、北山宏光、大政絢、佐戸井けん太、大島優子、竹中直人、中村雅俊、山口智子他▲「あの型破りな男がついに帰ってくる…!2021年に放送し好評を博した、亀梨和也扮する元医師の天才弁護士・鷹野和也が自身も冤罪の悲劇に苦しみながらも、数々の難事件の真相を暴く本格法廷ミステリー「正義の天秤」。続編を望む多くの声にお応えして、新シリーズの制作が決定!!」(NHKドラマ情報より)●全シーズンも見てましたが、続編ができるほどだったのかなあ。まあNHK土曜ドラマなので第1回は見ます。
6月24日、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ やさしい猫」■原作・中島京子、脚本・矢島弘一、演出・柳川強、安藤大佑、P・倉崎憲、伴瀬萌、大久保篤■出演・優香、伊東蒼、オミラ・シャクティ、余貴美子、滝藤賢一他▲「『やさしい猫』は、スリランカ人男性と結婚したシングルマザーの日本人保育士が偽装結婚を疑われ、在留特別許可を得るため、国を相手どった戦いに挑んでいく物語。大きな事件に見舞われた小さな家族を暖かく見守るように描き、吉川英治文学賞を受賞した作品です」(中央公論新社メディア情報より)●特に興味はないですがNHK土曜ドラマなので第1回は見ます。
4月22日、土曜22:00日本テレビ「新土曜ドラマ Dr.チョコレート」■企画・原案・秋元康、脚本・渡辺雄介、演出・佐久間紀佳、南雲聖一、宮下直之、P・田中宏史、藤森真実、岩崎広樹、本多繁勝■公式Twitter:@drchocolate_ntv■出演・坂口健太郎、白山乃愛、西野七瀬、葵わかな、鈴木紗理奈、前田旺志郎、古川雄大、小澤征悦、斉藤由貴他▲「メスを執る条件は、現金1億円、秘密保持契約。そして…チョコレート。実はその正体は、10歳の少女だった!謎めいた義手の元医者=Teacher(坂口健太郎)と、天才的外科医の腕を持つ10歳の少女=Dr.チョコレート(白山乃愛)、唯一無二の絆で結ばれたふたりが、全員難ありキャラ強めな6人の医療仲間“チョコレートカンパニー”とともに、時に銃撃戦の中、時に飛行機の中、時に人気アイドルのライブ中…どんな状況下でも、ワケあり患者の命を救う!その背景には、少女から両親を奪った謎の陰謀を解き明かす目的が…」(番組公式サイトより)●1月期にはTBS「Get Ready!」というトンチキ医療ドラマがありましたが、設定だけ聞くとこのドラマも負けてなさそう。坂口健太郎が出ているので第1回は見てみますが。
4月15日、土曜23:00テレビ朝日「オシドラサタデー 帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし」■原作・津村マミ、脚本・衛藤凛、演出・飛田一樹、樹下直美、P・三輪祐見子、都築歩、尾花典子、松野千鶴子、岡美鶴、小田彩、小林麻衣子■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・横山裕、川原瑛都、山本舞香、百田夏菜子、松島聡、白洲迅、紺野まひる、大倉孝二、光石研、滝藤賢一、イッセー尾形、生瀬勝久他▲「原作は津村マミの同名コミック。自堕落な日々を送っていた売れない漫画家・狩野進(横山裕)と訳ありな1人暮らしをするさとうコタロー(川原瑛都)の日常を描く続編。狩野は出会った時は5歳児だったコタローが成長し、一人で小学校に行く姿を見て、寂しさを感じる。一方、コタローはとある問題を抱えていた」(ザテレビジョンより)●---
4月22日、土曜23:30テレビ朝日「月読くんの禁断お夜食」■原作・アサダニッキ、脚本・松田裕子、演出・Yuki Saito、兼重淳、清水勇気、P・三輪祐見子、田中真由子、新野安行、疋田理紗■公式Twitter:@tsukuyomikun_ex、公式Instagram:@tsukuyomikun_ex■出演・萩原利久、トリンドル玲奈、浅香航大、尾崎匠海、樋口日奈他▲「同ドラマは、ストイックに完璧を求めすぎるあまり“食”に興味を失ってしまったカリスマ・パーソナルトレーナーの女性が、料理上手なナゾ多き年下男子と運命的に出会い、“禁断の夜食”を振る舞ってもらうことで食の楽しさを思い出し、癒されていく、禁断の新感覚グルメラブストーリーだ」(番組公式サイトより)●---
4月8日、土曜23:40フジテレビ「土ドラ グランマの憂鬱」■企画・市野直親、原作・高口里純、脚本・森脇京子、阿久津朋子、遠山絵梨香、的場友見 、演出・岡野宏信、長尾楽、雨宮由依他、P・中頭千廣、小林和紘■公式Twitter:@tokaitv_dodra、公式Instagram:@dodra_tokaitv■出演・萬田久子、足立梨花、加藤柚凪、鷲尾真知子、竹内都子、駒塚由衣 、金子昇、神尾佑、モト冬樹他▲「厳しくも、愛ある主人公「グランマ」が、日常で起きる問題を一刀両断!悩める者を、愛ある「喝!」で導き、見る人の心のコリまでほぐします!価値観や常識が移り変わり、多くの人が迷いながら生きるいま、日々の暮らしで本当に大切にすべきものとは…?」(番組公式サイトより)●---
4月1日、土曜24:00ABCテレビ(東京地区放映予定なし)「なにわの晩さん!美味しい美味しい走り飯」■脚本・我人祥太、富安美尋、大歳倫弘、演出・千葉行利、P・南雄大、宮川晶■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・橋本さとし、羽野晶紀、兵動大樹、井阪郁巳他▲「橋大阪を舞台にした“グルメドラマ”が誕生!そのタクシーは、寄り道が得意!?1話完結型の“グルメエンターテインメント”!ドラマに登場するのは、大阪に実在するお店!観れば必ず行きたくなる大阪の知られざる逸品が登場。実在するお店のグルメでリアリティあふれる大阪を描く完全オリジナルドラマが誕生!」(番組公式サイトより)●---
4月15日、土曜24:00BSテレ東「真夜中ドラマ 婚活食堂」■原作・山口恵以子、脚本・小沼雄一、三津留ゆう、石川美香穂、演出・小沼雄一、横井健司、安川徳寛、P・瀧川治水、鈴木伸明、服巻泰三、浅岡彩子、藤井隆史、髙橋一馬、久保田渉■公式Twitter:@shokudou_bs7ch■出演・菊池桃子、ユン・ソンモ、渡部秀、谷まりあ、綾乃彩、高山猛久、都丸紗也華、綺咲愛里、丘みつ子、渡辺いっけい他▲「元・人気占い師の恵が女将として一人で切り盛りするおでん屋「めぐみ食堂」。今は占い師としての力を失っている恵だったが、結婚の様々な悩みを抱える常連客と接するうちに、“男女の縁“が見えるようになる。その良縁・悪縁を見極める恵のアドバイスにより、「めぐみ食堂」の客たちは幸せを掴んでいく。新たな出会いの春を応援する、ハートウォーミングな縁結びグルメドラマ!」(番組公式サイトより)●---
4月8日、土曜26:30テレビ朝日「ドラマL ガチ恋粘着獣」■原作・星来「ガチ恋粘着獣~ネット配信者の彼女になりたくて~」、脚本・三浦希紗、開真理、鈴木裕那、演出・朝倉加葉子、P・辻知奈美、近藤紗良■公式Twitter:@gachikoi_drama■出演・香音、石井杏奈、井上想良、山下幸輝、松本大輝、中田クルミ、平井亜門、 志田こはく、小島藤子他▲「香音&石井杏奈のW主演で、星来による人気コミックスを実写化。“推し”にガチ恋したヒロインたちの純粋な恋心を二部構成で描く。「コズミック」のメンバー・スバルにガチ恋している雛姫(香音)に、ある日見知らぬアカウントからDMが届く。一方、琴乃(石井)は、コスモに付きまとうファンのSNS投稿を目にしてしまう」(ザテレビジョンより)●---
◆日曜日
継続、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ どうする家康」■脚本・古沢良太、演出・加藤拓、P・磯智明■公式Twitter:@nhk_ieyasu、公式Instagram:@nhk_ieyasu ■出演・松本潤、岡田准一、有村架純、ムロツヨシ、野村萬斎、阿部寛、大森南朋、山田裕貴、杉野遥亮、板垣李光人、音尾琢真、小手伸也、岡部大、イッセー尾形、広瀬アリス、山田孝之、松重豊、松山ケンイチ、甲本雅裕、波岡一喜、木村昴、猫背椿、千葉哲也、松本まりか、細田佳央太、北川景子、藤岡弘、、吉原光夫、橋本さとし、寺島進、リリー・フランキー、角田晃広、溝端淳平、志田未来、渡部篤郎、真矢ミキ、豊嶋花、関水渚、野間口徹、松嶋菜々子、里見浩太朗他▲「今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! 古沢良太が描く波乱万丈のエンターテインメント!」(公式twitterより)●大河ドラマとかNHKの正統派時代劇とか思わずに、こういうゲームの実写化ドラマとして見ると非常に良くできていると思います。まあ日曜の夜8時って他に見るものないしね。
4月23日、日曜21:00TBS「日曜劇場 ラストマン-全盲の捜査官-」■脚本・黒岩勉、演出・土井裕泰、平野俊一、石井康晴、伊東祥宏、P・益田千愛、元井桃■公式Twitter:@LASTMAN_tbs、公式Instagram:@lastman_tbs■出演・福山雅治、大泉洋、永瀬廉、今田美桜、松尾諭、今井朋彦、奥智哉、寺尾聰、吉田羊、上川隆也他▲「主演・福山雅治×大泉洋。無敵のバディ誕生!全盲の人たらしFBI捜査官と犯人逮捕のためには手段を選ばない孤高の刑事が凸凹バディを組んで難事件に挑む!」(番組公式サイトより)●洋ちゃんと福山雅治のコンビときたらシリアスよりもいつものスター伝説の掛け合い漫才の方を期待しちゃうけどさ、日曜劇場なので第1回はみます。
3月19日、日曜22:00NHK BSP「プレミアムドラマ グレースの履歴」■原作・脚本・演出・源孝志、P・樋口俊一、八巻薫、森井敦■出演・滝藤賢一、尾野真千子他▲「妻を突然の事故で亡くした希久夫にのこされたものは、妻の愛車「グレース」。日常から遠く離れた場所ばかりカーナビ履歴に残されていたことを知り、妻の不貞を疑った希久夫は謎を解くため履歴をたどる旅に出る。往年の名女優グレース・ケリーと伝説のエンジニアのエピソードを乗せて、人々に引き継がれていく名車の存在は、希久夫の人生に意外な展開を及ぼしていく。藤沢、松本、近江八幡、尾道、松山・・・希久夫は行く先々で、封印してきた自身の過去を掘り起こし、妻の抱えていた想いにも触れていくことになる」(NHKドラマ情報より)●源孝志の脚本・演出ドラマといえば「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」や「スローな武士にしてくれ」とか超絶面白かったので第1回はみました。面白くなりそうと思いつつちょっと重いのでまだ2回目以降を見ていません。でも第4回の予告だけ見たらそんなに重くなさそうなので、そのうちちゃんと見てみようと思います。
5月14日、日曜22:00NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」■原作・岸田奈美、脚本・市之瀬浩子、鈴木史子、大九明子、演出・大九明子、P・坂部康二、伊藤太一、訓覇圭■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・河合優実、坂井真紀、吉田葵、錦戸亮、美保純他▲「作家・岸田奈美の家族を巡る自伝的エッセーを河合優実主演でドラマ化。ベンチャー企業家だった父が急逝し、母は突然車いすユーザーに、弟はダウン症、祖母は物忘れの症状が現れるなど、困難が次々訪れるからこそ「家族」というものに真剣に向き合い続けたある一家を描く。ほか出演は、坂井真紀、吉田葵、錦戸亮、美保純ら」(ザテレビジョンより)●Pは訓覇さん(「いだてん」「あまちゃん」「ハゲタカ」「17才の帝国」ほか)なのね。
4月30日、日曜22:00テレビ朝日「日曜の夜ぐらいは...」■脚本・岡田惠和、演出・新城毅彦、P・清水一幸■公式Twitter:@nichigura_abc、公式Instagram:@nichigura_abc■出演・清野菜名、岸井ゆきの、生見愛瑠、岡山天音、川村壱馬、和久井映見、宮本信子他▲「古ぼけた団地、郊外の借家、街中を空しく走るタクシー。時代に取り残され、活気を失い、どことなくもの寂しさが漂うどこにでもある光景に、特筆すべき要素はない。だが、それぞれの窓の奥に目を凝らせば、そこにはさまざまな事情を抱えた暮らしがあった。(中略)離れた場所に住み、お互いの存在も知らない3人は、あるラジオ番組をきっかけに運命的な出会いを果たす。そして、お互いに戸惑いながらも心を通わせ始めた彼女たちにある“奇跡”が起き…漫然とした暮らしの中で行き詰まっていた3人の人生が、静かに動き出す…!」(番組公式サイトより)●お話にちょっと心惹かれるので第1回は見てみます。
4月9日、日曜22:30日本テレビ「だが、情熱はある」■脚本・今井太郎、演出・狩山俊輔、伊藤彰記、長沼誠、P・石尾 純、河野英裕 長田宙 阿利極、金澤麻樹■公式Twitter:@daga_jyounetsu、公式Instagram:■出演・髙橋海人、森本慎太郎、戸塚純貴、富田望生、三宅弘城、池津祥子、ヒコロヒー、藤井隆、坂井真紀、白石加代子、光石研、薬師丸ひろ子他▲「若林正恭と山里亮太の半生を、高橋海人と森本慎太郎主演でドラマ化。次々と湧き上がる「負の感情」を燃料に、いばらの道をもがき苦しみながら突き進む“極度に人見知りな超ネガティブ男”と“被害妄想と嫉妬に狂う男”。そんな二人のダメでさえない人生からの大逆転を描く、笑いと涙のエンターテインメント」(ザテレビジョンより)●第1回はみました。日曜の夜にネガティブパワー炸裂なドラマは見たくないというのは置いておいて、なんかお芝居的(というか舞台的?)なので、ちょっと合わないなーと思いました。
4月9日、日曜22:50NHK BSプレミアム「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」■原作・藤子・F・不二雄、脚本・演出・有働佳史、家次勲、本多アシタ、倉本美津留、宇野丈良、P・古屋吉雄、川崎直子、上田勝巳■出演・金子大地、堀田真由、加藤清史郎、塚地武雅、水上恒司、加藤茶、井上順、又吉直樹、鈴木杏、遠藤憲一他▲「国民的漫画 「ドラえもん」の生みの親 藤子・F・不二雄が描いた刺激的でシュールなSF短編漫画を実写化!」(NHKドラマ情報より)●---
◆帯ドラマ
4月3日、月曜〜土曜8:00NHK総合「連続テレビ小説 らんまん」■脚本・長田育恵、演出・渡邊良雄、津田温子、深川貴志他、P・松川博敬、板垣麻衣子、浅沼利信、藤原敬久■公式Twitter:@asadora_nhk、公式Instagram:@asadora_ak_nhk■出演・神木隆之介、浜辺美波、志尊淳、佐久間由衣、広末涼子、松坂慶子他▲「神木隆之介主演で、明治時代、ひたすら愛する草花と向き合い続け、生物の多様性を肯定し続けた植物学者の物語。実在の人物・牧野富太郎をモデルに再構成し、フィクションとして描く。脚本は「群青領域」(2021年、NHK総合)、「旅屋おかえり」(2022年、NHK BSプレミアム)を手掛けた長田育恵」(ザテレビジョンより)●朝ドラは早めにリタイアすることに方が多いんですが今のところまだ見ています。花に興味があるからというのはあるけど。
4月3日、月曜〜木曜22:45NHK総合「夜ドラ おとなりに銀河」■原作・雨隠ギド、脚本・三浦有為子、木原梨花、冨山亜里紗、演出・岡下慶仁、熊坂出、國領正行、P・谷口卓敬、高城朝子、石井永二■出演・佐野勇斗、八木莉可子、小山紗愛、石塚陸翔、中田クルミ、大津尋葵、坂田梨香、本多力、北香那、河井青葉、前川泰之他▲「売れない漫画家の彼が出会ったのは、流れ星の民の姫。恋愛初心者のふたりがたどるのは、婚約から始まる、優しい恋の物語!」(NHKドラマ情報より)●---
初夏、月曜〜木曜22:45NHK総合「夜ドラ 褒めるひと褒められるひと」■原作・たけだのぞむ、脚本・ふじきみつ彦、演出・岡田健、笠浦友愛、加地源一郎、P・後藤高久、渡辺悟■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・森川葵、川崎鷹也他▲「仕事で落ち込んだ若手社員を救ってくれたのは、とにかく“褒めてくれる”先輩だった。だけど、その褒め方は奇想天外で・・・なんか違う! ズレてる? でも、的確!?会社の総務部を舞台に“褒めるひと”と“褒められるひと”が織りなす不思議とクセになる、ほっこり日常系お仕事ドラマ。このドラマを見れば、きっと癒やされる! あしたもちょっと頑張れる!」(NHKドラマ情報より)●---
今回、期待しているのは金曜23:15テレビ朝日「波よ聞いてくれ」、とりあえず第1回は見てみる予定は、月曜22:00フジ「合理的にあり得ない」、火曜21:00テレビ朝日「unknown」、火曜22:00TBS「王様に捧ぐ薬指」、火曜22:00NHK総合「育休刑事」、金曜22:00TBS「ペンディングトレイン」、土曜22:00日本テレビ「Dr.チョコレート」、日曜21:00TBS「ラストマン」、日曜22:00テレビ朝日「日曜の夜ぐらいは...」、1回目視聴済みで2回目も見てみようかと思っているのは水曜22:00日本テレビ「それってパクリじゃないですか?」、木曜23:59日本テレビ「勝利の法廷式」、もう少し様子見なのは月曜23:06テレビ東京「かしましめし」、水曜22:00フジテレビ「わたしのお嫁くん」、日曜20:00NHK総合「どうする家康」あたり。相変わらずテレビババアな私です。
◆月曜日
4月10日、月曜21:00フジテレビ「風間公親-教場0-」■原作・長岡弘樹、脚本・君塚良一、演出・中江 功、西岡和宏、P・中江 功、渡辺恒也、宋 ハナ■公式Twitter:@kazamakyojo、公式Instagram:@kazamakyojo■出演・木村拓哉、赤楚衛二、新垣結衣、北村匠海、白石麻衣、染谷将太、堀田真由、濵田崇裕、結木滉星、小林 薫、小日向文世他▲「木村拓哉主演の“教場シリーズ”の最新作。木村演じる風間公親が教官として警察学校に赴任する前に、新人刑事の教育をする“刑事指導官”をしていた時代を描く。風間は、バディを組んだキャリアの浅い若手刑事に刑事としてのスキルを教え、さらに、後輩刑事の抱えるさまざまな秘密やトラブルを見抜いていく」(ザテレビジョンより)●今までの「教場」は全く見てないし、たまに見かけるこの風間公親というキャラがどうにも嫌な感じなので多分見ないと思うけど、木村拓哉って「キムタク」というキャラとドラマの中のキャラを生きている人なんだなあと思ったり。
4月17日、月曜22:00フジテレビ「合理的にあり得ない ~探偵・上水流涼子の解明~」■原作・柚月裕子、脚本・根本ノンジ、演出・光野道夫、二宮崇、倉木義典、P・萩原崇、清家優輝■公式Twitter:@arienai_g、公式Instagram:@arienai_g■出演・ 天海祐希、松下洸平、白石聖、中川大輔、丸山智己、仲村トオル他▲「柚月裕子による小説をドラマ化。頭脳明晰(めいせき)で変装の達人である探偵・上水流涼子(天海祐希)が、IQ140の貴山伸彦(松下洸平)とタッグを組み、さまざまな依頼を超大胆な方法で解決していく。また、元弁護士の上水流は、弁護士資格を剥奪されたきっかけである傷害事件、貴山は家族との確執にも立ち向かう」(ザテレビジョンより)●天海祐希ろ松下洸平の探偵物って、これは単純に面白そう。
4月10日、月曜23:06テレビ東京「ドラマプレミア23 かしましめし」■原作・おかざき真里、脚本・玉田真也、今西祐子、演出・松本佳奈、ふくだももこ、P・大和健太郎、藤田絵里花、白石裕菜、宮森翔子、フードスタイリスト・飯島奈美■公式Twitter:@tx_kashimashi、公式Instagram:@tx.kashimashi■出演・前田敦子、成海璃子、塩野瑛久、倉悠貴、若林拓也、工藤綾乃、渡部篤郎他▲「美大を卒業後、同級生の自死をきっかけに再会したアラサーの男女3人が、それぞれの人生に悩みながらも、みんなで集まっては賑やかな“おうちごはん”を囲み、やがて一緒に暮らしていくようになる物語。思わず頷いてしまうほどの共感度抜群のセリフと、作中に出てくるおいしいレシピの数々にファンも多い本作が、ついにドラマ化決定しました!」(番組公式サイトより)●料理物、グルメ物には興味がないけど、原作がおかざき真里なのでただの美味しいだけのドラマじゃないような気もするので第1回は見てみました。うーん、ちょっと様子見。
4月24日、月曜24:59日本テレビ「シンドラ 春は短し恋せよ男子。」■原作・椎葉ナナ、脚本・政池洋佑、演出・後藤庸介、大倉寛子、松永洋一、P・三上絵里子、島本講太、諸田景子、杉山葉香、坪ノ内俊也■公式Twitter:@shindora_ntv、公式Instagram:@shindora_ntv■出演・¥岩﨑大昇、那須雄登、藤井直樹、金指一世他▲「椎恋愛に縁なし、男子高校生4人組の恋心が連鎖していく…!初恋に悩み、悶える春らんまんの青春ラブストーリー」(番組公式twitterより)●まあ、春ですよね。
◆火曜日
4月18日、火曜21:00テレビ朝日「unknown」■脚本・徳尾浩司、演出・瑠東東一郎、金井紘、P・大江達樹、貴島彩理、岡美鶴■公式Twitter:@unknown_ex2023、公式Instagram:@unknown_ex2023■出演・高畑充希、田中圭、町田啓太、小手伸也、ファーストサマーウイカ、井上祐貴、曽田陵介、長田成哉、新納慎也、石川禅、酒向芳、木野花、麻生久美子、吉田鋼太郎他▲「平和な町で暮らし、愛を誓い合った2人。しかし、実はそれぞれ決して言えない重大な秘密を抱えているため、なかなか結婚に踏み切ることができずにいる。さらに、そんな2人が暮らす町で凄惨な殺人事件が発生。あろうことか、その事件に2人がひっそり背負って生きてきた暗い秘密まで交錯していき…。2人の深い愛を描くラブストーリーに、予測不能な連続殺人事件が絡み合う壮大なラブ・サスペンス」(番組公式サイトより)●出演が高畑充希なので第1回はみてみるかも。恋愛ものは興味ないけど。
4月18日、火曜22:00TBS「火曜ドラマ 王様に捧ぐ薬指」■原作・わたなべ志穂、脚本・倉光泰子、関久代、演出・坪井敏雄、泉正英 、宮崎萌加、P・橋本梓、勝野逸未■公式Twitter:@ousama_tbs、公式Instagram:■出演・橋本環奈、山田涼介、坂東龍汰、長尾謙杜、森永悠希、小林きな子、若月佑美、三浦獠太、小林涼子、福田ユミ、小日向ゆか、田仲陽成、高橋奏琉、宮崎莉里沙、塚地武雅、利重剛、りょう、松嶋菜々子他▲「大好きな家族を守るべく結婚を選んだ“ド貧乏シンデレラ”と、業績不振の結婚式場を立て直すため、好きでもない女との結婚を選んだ“ツンデレ御曹司”が繰り広げる胸キュンラブコメディ。愛がないのに結婚を決めた男女の、超打算的なシンデレラストーリーが幕を開ける!」(番組公式サイトより)●橋本環奈と山田涼介のラブコメなんて一番興味ないわーとは思ったものの、実は昔から偽装結婚ネタは結構好きなので第1回はみてみるかも。
4月18日、火曜22:00NHK総合「ドラマ10 育休刑事」■原作・似鳥鶏、脚本・森ハヤシ、三浦希紗、久保裕章、演出・一色隆司、船谷純矢、根本和政、P・樋渡典英、小林大児■出演・金子大地、前田敦子、北乃きい、武田玲奈、きづき、ソニン、鶴見辰吾他▲「育休中の男性刑事が事件に巻き込まれ、“赤ちゃんの育児中”だからこそ気付いたヒントをもとに事件を解決していくライトミステリー!子育てにまつわる様々な社会問題も背景にしつつ、赤ちゃんの成長と育児のあるあるエピソードに“ほっこり”し、事件やアクションに“ハラハラ”し、さらにはキャラクターの濃い登場人物たちの会話劇に“くすっと”する、そんなコメディテイストのホームドラマ&ミステリーです!」(番組公式サイトより)●NHKのドラマ10枠なので第1回はみてみますが、育休刑事ってなんだよ。育児休暇中なら育児が一番の仕事なんだからさー。
4月18日、火曜23:00フジテレビ「火ドラ★イレブン ホスト相続しちゃいました」■脚本・中村允俊、演出・日暮謙、木内健人、P・河西秀幸、三方祐人、山本喜彦、布施等■公式Twitter:@kadora_11、公式Instagram:@kadora_11■出演・桜井ユキ、三浦翔平、八木勇征、志田彩良、宮世琉弥、鈴木ゆうか、笠原秀幸、坂口涼太郎、兼近大樹、杉本哲太他▲「ある日叔父からの遺言で、突然、“歌舞伎町のホストクラブ”『MAJEST』 を相続することになった広告代理店に勤める久美子(桜井ユキ)が、クセ強なイケメンホストたちと共に、つぶれかけのホストクラブを立て直していくオリジナルストーリー」(番組公式サイトより)●---
4月11日、火曜24:25フジテレビ「火曜ACTION! クライムファミリー」■脚本・伊藤優、演出・相沢秀幸、P・江花松樹■公式Twitter:@tue_action_fuji、公式Instagram:@tue_action_fujitv■出演・本郷奏多、大倉孝二、真飛聖、吉田美月喜、荒木飛羽他▲「本郷演じる主人公が、金をだまし取るために家庭教師を偽りある一家に潜入するが、その一家はそれぞれ主人公以上の犯罪に手を染めるとんでもない“犯罪一家”だったと判明することから始まる。お互いの本当の顔を知らず“ウソの家族”を演じ続ける犯罪一家を、悪人である主人公が、皮肉にも“正しい家族”へと正していってしまうブラックコメディードラマが幕を開ける!」(番組公式サイトより)●第1回は録画しましたがまだみていません。「SPY×FAMILY」と「パラサイト」をあわせた感じ?
3月28日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム 私がヒモを飼うなんて」■企画・プロデュース・飯田和孝、原作・本山久美子、美園、脚本・岡田真理、山本奈奈、演出・小牧桜、佐々木資門、相羽めぐみ、P・佐久間晃嗣■公式Twitter:@drama_streamtbs、公式Instagram:@tbs_drama_stream■出演・井桁弘恵、一ノ瀬颯、西垣匠、志田こはく、三原羽衣、猪塚健太、トリンドル玲奈他▲「ランジェリー業界を舞台に“ヒモ”のように複雑に絡み合う恋模様を描く“ビターで大人なラブストーリー”」(番組公式サイトより)●---
5月23日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム スイートモラトリアム」■原作・たまいずみ、脚本・加藤綾子、玉田真也、頃安祐良、演出・玉田真也、頃安祐良、P・近藤紗良■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・鈴鹿央士他▲「彼女と幸せな学生生活を送る心のもとにある日突然元カノが転がり込んできた!今カノと幸せなはずなのに、元カノを追い出せない心。真面目な今カノとの「清い交際」を続けるべきか自由奔放で魅惑的な元カノとの「刺激的な恋愛」に向かうべきか。揺れる心が選ぶのは、果たして…」(TBSドラマ情報より)●---
4月25日、火曜24:59日本テレビ「あいつが上手で下手が僕で シーズン2」■脚本・左子光晴、大歳倫弘、橋本尚和、演出・上田誠、山口淳太、岡本充史、P・梅澤宏和、室伏周平、戸倉亮爾、平田光一、鈴木将大■公式Twitter:@_kamishimo■出演・荒牧慶彦、和田雅成他▲「お笑いライブハウス『湘南劇場』-。<遭難>劇場と揶揄される寂れた劇場へ “島流し”された8人の芸人たち。個性豊かなニコイチたちがパワーアップしてお送りする芸人青春群像劇パート2!」(番組公式サイトより)●---
4月4日、火曜25:00テレビ東京「何かおかしい2」■原案・雨穴、脚本・太田勇、及川博則、今井隆文、演出・太田勇、及川博則、P・夏雪、村上浩美■公式Twitter:@nanikaokashi■出演・浅利陽介、津田寛治、松尾諭、細川岳、濱正悟、いとうあさこ、大久保佳代子、吉村崇他▲「オカルトホラー作家・雨穴原案のヒューマンホラーサスペンスのシーズン2。インターネットラジオ「オビナマワイド・ネオ」を舞台に、気にも留めていなかったささいな違和感が、後戻りできない番組の生放送の中で次第に恐怖に変わっていく。プロデューサー上村役を浅利陽介、ディレクターの土屋を津田寛治が演じる」(ザテレビジョンより)●---
◆水曜日
4月5日、水曜21:00テレビ朝日「特捜9 season6」■脚本・山岡潤平他、演出・内片輝他、P・大川武宏、神田エミイ亜希子、丸山真哉、森田大児、土井健生■公式Twitter:@5drama9tokusou、公式Instagram:@9tokusou_5drama■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、吹越満、田口浩正、山田裕貴、向井康二、深川麻衣、中越典子、原沙知絵、津田寛治、中村梅雀、神尾佑、知念里奈他▲「井ノ原快彦演じる特捜班の主任・浅輪直樹や、小宮山志保(羽田美智子)、三ツ矢翔平(向井康二)、高尾由真(深川麻衣)ら個性豊かなメンバーが難事件に挑む姿を描くシリーズ第6弾。1話完結型のドラマでありながら、特捜班メンバーの個性が絡み合い変貌を遂げていくさまを、1クールを通して“縦軸”として描き出す」(ザテレビジョンより)●見ません。
4月12日、水曜22:00日本テレビ「それってパクリじゃないですか?」■原作・奥乃桜子、脚本・丑尾健太郎、佃良太、演出・中島悟、内田秀実、鯨岡弘識、P・三上絵里子、枝見洋子、森雅弘、岡宅真由美■公式Twitter:@sorepaku_ntv、公式Instagram:@sorepaku_ntv■出演・芳根京子、重岡大毅、渡辺大知、福地桃子、朝倉あき、豊田裕大、諏訪雅、秋元真夏、高橋努、相島一之、赤井英和、野間口徹、ともさかりえ、田辺誠一、常盤貴子他▲「飲料メーカーの開発部で働く主人公・藤崎亜季(芳根京子)がある情報漏洩をきっかけに知的財産のプロ、弁理士資格を持つエリート上司・北脇雅美(重岡大毅)とタッグを組むことに。凸凹コンビが、知的財産をめぐる巻き起こる様々な問題に立ち向かう!そこにある思いとはーー。大切な仲間の努力が作り出した汗と涙の結晶を守りたい!あくどいパクリから会社を守る彼らの奮闘に、笑えて胸が熱くなる!知的財産エンタメドラマ!!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。主人公が自信なさすぎとは思うけどそれはおいおい変わるんだろうし、恋愛要素なんかは盛り込まずにお仕事ドラマとして見せてくれるなら期待したいところ。
4月12日、水曜22:00フジテレビ「わたしのお嫁くん」■原作・柴なつみ、脚本・橋本夏、演出・紙谷楓、城宝秀則、水戸祐介、P・中野利幸、芳川茜、山崎淳子■公式Twitter:@oyome_kun、公式Instagram:@oyome_kun■出演・波瑠、高杉真宙、前田拳太郎、仁村紗和、ヒコロヒー、竹財輝之助、古川雄大、宇梶剛士、富田靖子、中村蒼他▲「柴なつみさん作の同名コミックが原作となる本作は、仕事を完璧にこなし、同僚たちからも憧れの存在でありながらも“ズボラ女子”の一面をもつ主人公が、あることをきっかけに、会社の後輩で家事が圧倒的に得意な“家事力最強男子”を嫁に迎えるという“社会派ラブコメディー”です!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。少女漫画みたいだなーと思ったら原作は少女漫画だったよ。男女が入れ替わった歴史SFドラマの傑作「大奥」を見たばかりなのでね、ただ単に男女の役割分担とか見方が逆転しただけでないことを祈ります。
4月5日、水曜22:30TOKYO MX/23:00BS日テレ「ぼくのかぞく。」■企画・プロデュース・平井勝也、脚本・萩原成哉、演出・萩原成哉、P・岩倉金太郎■公式Twitter:@HeMeetsbrand■出演・笹翼、TAKA、唐橋充、鵜飼主水、前田美香、鳴海寿莉亜、川村海乃他▲「駄目な若者と正体不明のキラキラ王子が織り成す予測不能な新感覚ドラマ。就職活動に失敗した若月翔太郎(笹翼)は、一発逆転を狙って「ダメな若者系動画配信者」として活動を開始。しかし、登録者は伸びず、失意の日々を送る。そんな彼の前に突然、王子と名乗る男性(TAKA)が現れ、翔太郎のチャンネル登録者が増えるように協力を始める」(ザテレビジョンより)●---
4月12日、水曜24:30、テレビ東京「ドラマParavi 隣の男はよく食べる」■原作・美波はるこ、脚本・川﨑いづみ、的場友見、演出・井樫彩、田口桂、洞功二、P・山鹿達也、清水俊雄、浅野澄美■公式Twitter:@tx_yokutabe、公式Instagram:@tx_yokutabe■出演・倉科カナ、菊池風磨、山田真歩、高橋光臣、市川由衣、塚本高史、佐々木舞香、近藤くみこ他▲「恋を忘れた料理上手な独身オトナ女子の前に突然現れた、 いっぱい食べる肉食年下男子とのピュアで不器用なムズキュンラブストーリー」(番組公式サイトより)●第1回は録画しましたが、まだ見ていません。このまま見ないかも。
4月5日、水曜25:00テレビ東京「水ドラ25 ソロ活女子のススメ3」■原案・朝井麻由美、脚本・及川博則、演出・及川博則、山口将幸、P・森田昇、千葉貴也、村上浩美、永井清、稲垣美優■公式Twitter:@tx_solokatsu■出演・江口のりこ、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香、大塚明夫、大塚寧々、小野塚勇人他▲「お待たせしました!待望のシーズン3!あのソロ活女子・五月女恵が帰ってくるッ!!!脇を固めるのは、毎度お馴染みの小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香 をはじめ個性豊かなキャストが再集合!さらに、ナレーションは前シーズンに引き続き大塚明夫が担当」(番組公式サイトより)●---
4月12日、水曜25:50フジテレビ「ショジョ恋。」■企画・葉山浩樹、原作・山科ティナ「ショジョ恋。―処女のしょう子さん―」、脚本・山下すばる、松本美弥子、演出・北川瞳、吉野主、P・田淵麻子、木村綾乃、高石明彦■公式Twitter:@syojokoi、公式Instagram:@syojokoi■出演・松村沙友理、美波、岡本夏美、寺本莉緒、岡宏明、AMEMIYA、曽田陵介他▲「山科ティナの漫画を原作に、脱・処女を目指す恋愛経験ゼロのアラサー女子が、男女を集めたシェアハウスで恋愛に挑む姿を描く。美人で仕事もバリバリこなし、誰もが憧れるしょう子(松村沙友里)だが、いまだ処女であることがコンプレックス。彼女は、自分を変えるために“恋家(コイハウス)”という恋活シェアハウスに入居する」(ザテレビジョンより)●---
4月5日、水曜27:20テレビ東京「俺の美女化が止まらない!?」■原作・愛染マナ、脚本・政池洋佑、下亜友美、澤田育子、演出・熊坂出、澤田育子、佐々木梢、中泉裕矢、P・小松幸敏、佐々木梢、平体雄二■公式Twitter:@tx_orebijyo■出演・楽駆、阪本奨悟、木田佳介、とまん、鞘師里保、丸山智己他▲「愛染マナ原作の人気漫画「俺の美女化が止まらない!?」を実写ドラマ化!楽駆 連続ドラマ初主演!!陰キャな男子が女装子(=ジョソコ)に変身!?人との出会い、キッカケさえあればいつでも変われる女装男子の青春群像劇!!!」(番組公式サイトより)●---
◆木曜日
4月13日、木曜21:00テレビ朝日「ケイジとケンジ、時々ハンジ。」■脚本・福田靖、演出・本橋圭太、樹下直美、P・服部宣之、黒田徹也、齋藤梨枝、菊池誠、松野千鶴子■公式Twitter:@keijito_tvasahi、公式Instagram:@keiji.kenji.hanji■出演・ 桐谷健太、比嘉愛未、磯村勇斗、吉瀬美智子、中村アン、北村有起哉、岡崎紗絵、古田新太、伊藤淳史、長井短、西村元貴他▲「桐谷健太演じる元体育教師の異色刑事・仲井戸豪太が、港町・横浜を舞台にさまざまな難事件に挑むシリーズ最新作。前シリーズに引き継き、日本屈指の頭脳を持つ検事チームが登場。さらに、唯我独尊の判事も現れ、豪太の前に立ちはだかる。脚本は福田靖が担当し、サスペンスかつコミカルな刑事ドラマを描く」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。そういえば前シリーズの「ケイジとケンジ」も桐谷健太の体育会系刑事がダメで第1回でリタイアしたんだったっけなーと思いつつも、そしてテレ朝っぽいわざとらしい演出も気になりつつも、第2回も見てみようかなと思ったり。
4月13日、木曜22:00フジテレビ「木曜劇場 あなたがしてくれなくても」■原作・ハルノ晴、脚本・市川貴幸、おかざきさとこ、黒田狭、演出・西谷弘、髙野舞、三橋利行、P・三竿玲子■公式Twitter:@anataga_drama、公式Instagram:@anataga_drama■出演・奈緒、岩田剛典、田中みな実、さとうほなみ、武田玲奈、宇野祥平、MEGUMI、大塚寧々、永山瑛太他▲「ハルノ晴の同名漫画を奈緒主演でドラマ化。「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」(2014年)のスタッフが二組の夫婦の禁断の恋愛を描く。建設会社の営業課で働くみち(奈緒)は、ある日、酔いに任せて既婚者の上司・誠(岩田剛典)に夫・陽一(永山瑛太)とのセックスレスを告白。それを境に、それぞれの夫婦が抱える問題が表面化する」(ザテレビジョンより)●ややこしい恋愛物はパス。
4月6日、木曜23:00BS-TBS「木曜ドラマ23 僕らの食卓」■原作・三田織、脚本・下亜友美、石橋夕帆、飯塚花笑、上村奈帆、演出・石橋夕帆、飯塚花笑、上村奈帆、P・■公式Twitter:@boku_syoku、公式Instagram:@boku_syoku■出演・犬飼貴丈、飯島寛騎、前山くうが、古畑星夏、市川知宏、てつじ、玉田志織、長谷川葉生、原田龍二他▲「会社員の豊は、家族と疎遠で人と食事をするのが苦手。ある日、公園で年の離れた兄弟・穣と種に出会い、なぜか「おにぎりの作り方」を教えることに。それ以来、一緒に食卓を囲み食事をすることが増えた豊たち。やがて、家族のような存在となり、そして豊と穣の距離も次第に縮まっていく・・・。食事を通し、人のつながりを描く人間ドラマ」(番組公式サイトより)●---
4月13日、木曜23:59日本テレビ「勝利の法廷式」■脚本・小谷暢亮、本田隆朗、富安美尋、蓼内健太、演出・宝来忠昭、本田隆一他、P・岡本浩一、多鹿雄策■公式Twitter:@houtei_drama■出演・志田未来、風間俊介、髙橋優斗、遊井亮子、市川知宏、入来茉里、カトウシンスケ、北乃きい、升毅他▲「親友を冤罪で殺人犯にしてしまい法廷を去った女性弁護士が、謎の脚本家の力を借りて、 現代社会の闇を暴く、劇場型リーガルミステリー!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。色々ベタな展開だし風間俊介の脚本家はやりすぎじゃね?とは思いましたが思っていたよりも面白かったです。
4月13日、木曜24:25カンテレ「全ラ飯」■脚本・大久保ともみ、川崎僚、児玉頼子、演出・かとうみさと、加藤綾佳、川崎僚、P・豊福陽子、中山ケイ子、藤田真一、料理監修・ヤミー■公式Twitter:@lalala_meshi、公式Instagram:@lalala_meshi■出演・近藤頌利、ゆうたろう、片山友希、岡宏明、山中聡、フィガロ・ツェン、ジュディ・オング他▲「全裸で食事を秘密の趣味にしていたエリートサラリーマンが、秘密がバレる最悪な出会いから恋におちる“ムズきゅん“ラブコメディ」(番組公式twitterより)●---
4月6日、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 ゲキカラドウ2」■脚本・吉本昌弘、神田優、政池洋佑、守口悠介、演出・柴田啓佑、松本拓、角田恭弥、P・松本拓、澤田賢一、激辛監修・金成姫■公式Twitter:@tx_gekikaradou、公式Instagram:@tx_gekikaradou■出演・桐山照史、土村芳、福本大晴、森田甘路、前川泰之、高田純次、平⽥満他▲「2021年1月期に放送され、ジャニーズWEST・桐山照史ドラマ単独初主演作となった「ゲキカラドウ」。桐山の豪快な食べっぷりや辛そうなのにとても美味しそうに見える激辛グルメの数々、そして「激辛道=ゲキカラドウ」を真剣に追い求める主人公・猿川健太が、男として、仕事人として、一皮も二皮もむけていく成長物語が好評を博し、究極のグルメドラマと激辛界で話題沸騰となったドラマの続編です」(番組公式サイトより)●---
4月6日、木曜24:59MBSほか(東京地区放映予定なし)「ドラマ特区 墜落JKと廃人教師」■原作・sora、脚本・、演出・文晟豪、高橋名月、P・上浦侑奈、若山佑介、椋尾由希子■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・橋本涼、髙石あかり、田村海琉他▲「漫画家soraによる同名コミックをHiHi Jets/ジャニーズJr.の橋本涼主演で実写化。クズ教師×ネガティブJKのシュールな笑いに包まれた恋愛模様を描く。学校の屋上から飛び降り自殺をしようとしていた高校生の扇言(高石あかり)は、物理教師の灰葉(橋本)に邪魔をされ、「死ぬ前に俺と恋愛しない?」と告げられる」(ザテレビジョンより)●---
4月13日、木曜24:59日本テレビ「日本統一 関東編」■脚本・村田啓一郎、演出・辻裕之、P・本宮泰風他■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・本宮泰風、山下容莉枝、岩松了、寺島進他▲「裏社会に足を踏み入れ、極道界の頂点を目指す男たちを描いた大ヒット任侠シリーズ「日本統一」が連続ドラマ化。「弱きを助け、強きを挫(くじ)く」任侠道で、氷室(本宮泰風)と田村(山口祥行)を中心とした侠和会が関東に殴り込む。そんな侠和会に、正義感あふれる二人の刑事、島(青柳翔)と早見(藤原樹)が対峙する」(ザテレビジョンより)●最初に公式サイトの画面を見たときは「昭和か!」と思いました。
◆金曜日
6月、金曜20:00NHK BSプレミアム「BS時代劇 大富豪同心3」■原作・幡大介、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・清水一彦、岡田健、岡野宏信、P・内藤愼介、小林大児■出演・中村隼人、新川優愛、池内博之、石井正則、小沢仁志、村田雄浩、浅香航大、渡辺いっけい、古川雄輝、尾上松也、石黒英雄、新藤栄作、松本幸四郎、若村麻由美、稲森いずみ、竜雷太他▲「江戸一番の超豪商・三国屋の孫・卯之吉がひょんなことから同心に!?剣も振るえぬ新人見習い同心が、江戸の難事件をはんなり解決!!階級社会や貧富の格差を飛び越える現代的ヒーロー時代劇に、最強の敵が現る!!」(NHKドラマ情報より)●多分見ません。
4月28日、金曜20:00テレビ東京「ドラマ8 弁護士ソドム」■脚本・泉澤陽子、三浦駿斗、演出・及川拓郎、久保田博紀、P・濱谷晃一、祖父江里奈、本間かなみ、神山明子、伊藤茜、田淵俊彦■公式Twitter:@tx_dorama8、公式Instagram:@tx_dorama8■出演・福士蒼汰、玄理、加藤清史郎、山下美月、古川雄輝、でんでん、高岡早紀、勝村政信、光石研他▲「「ソドム」とは旧約聖書に登場する街の名前で、「退廃」や「悪徳」の象徴とされる言葉。本作は、周りから「ソドム」と呼ばれる型破りな“詐欺加害者専門弁護士”が主人公。弱者を食い物にする“詐欺加害者”の味方をし裁判で勝たせていきます。しかし、詐欺師を専門に弁護するという人道にもとるような仕事を選ぶのはある目的があったから…。ただの法廷モノではない、スリリングなリーガルサスペンスです」(番組公式サイトより)●今期はリーガルドラマが多いような?
4月21日、金曜22:00TBS「金曜ドラマ ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」■脚本・金子ありさ、演出・田中健太、岡本伸吾、加藤尚樹、井村太一、濱野大輝、P・宮﨑真佐子、丸山いづみ■公式Twitter:@p_train823_tbs、公式Instagram:@p_train823_tbs■出演・山田裕貴、赤楚衛二、上白石萌歌、井之脇海、古川琴音、藤原丈一郎、日向亘、片岡凜、池田優斗、宮崎秋人、村田秀亮、大西礼芳、山口紗弥加、杉本哲太、松雪泰子他▲「この物語は、同じ電車に偶然乗り合わせた見ず知らずの乗客たちが突如、前代未聞の出来事に巻き込まれ、電波が通じないうえに水も食料もない極限下で懸命に生き、元の世界に戻ろうとする姿を描く、完全オリジナルの予測不能のヒューマンエンターテインメントだ」(番組公式サイトより)●「漂流教室」みたいな話なのかな?とりあえず第1回は見てみます。
4月、金曜23:15テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 波よ聞いてくれ」■原作・沙村広明、脚本・古家和尚、演出・住田崇、片山修、植田尚、P・内山聖子、高崎壮太、神通勉■公式Twitter:@namiyo_tvasahi、公式Instagram:@namiyo_tvasahi■出演・小芝風花、片寄涼太、原菜乃華、中村ゆりか、平野綾、西村瑞樹、井頭愛海、中川知香、小市慢太郎、北村一輝他▲「素質を見出され、ミナレがラジオパーソナリティーを担当することになるのが深夜に放送される冠番組『波よ聞いてくれ』。本人が破天荒なら番組も奇想天外で…! ラジオを通じて元カレへの復讐劇(!?)や、幽霊が現れる部屋への突撃レポート、ストーカーへの公開生説教…などなど、これまでのラジオの既成概念を覆し、毎回内容が異なる刺激MAXのぶっ飛び企画を続々とオンエアしていくことに! しかも、ミナレを取り巻く人物もミナレに遜色ないほどの個性が強い“変わり者”たちばかり。そんなキャラクターの濃い人間たちと関わりながら、ミナレが<ラジオ>を舞台に巻き起こす激動の日々を<テレビ>で描くという、史上初のメディアミックス新感覚エンターテインメントです!」(番組公式サイトより)●これ、原作が面白そうで読もうと思っていたのにいまだ未読のままだったので、ちょっと期待しています。
4月7日、金曜24:12テレビ東京「ドラマ24 シガテラ」■原作・古谷実、脚本・政池洋佑、演出・林雅貴、伊野瀬優、高杉考宏、中村洋介、P・祖父江里奈、𠮷川肇、深津智男■公式Twitter:@ciguatera_tx、公式Instagram:@ciguatera_tx■出演・醍醐虎汰朗、関水渚、長谷川慎、吉原怜那、丈太郎、三浦理奈他▲「古谷実のベストセラー漫画を実写ドラマ化。平凡でさえない高校生・荻野(醍醐虎汰朗)は、友人の高井と共に同学年の谷脇からいじめられていた。地獄のような学校生活を送る中、荻野はバイクに興味を持ち始め、同じ教習所に通うゆみ(関水渚)と付き合うことになる。一方、高井は谷脇への復讐(ふくしゅう)を着々と進めていた」(ザテレビジョンより)●---
4月7日、金曜24:30日本テレビ「金曜DEEP 夫婦が壊れるとき」■原作・BBCドラマ「女医フォスター 夫の情事、私の決断」、脚本・鹿目けい子、三國月々子、上野詩織、演出・大塚恭司、長尾くみこ、山元環、P・藤澤季世子、伊藤裕史・北川雅一■公式Twitter:@deepfriday_ntv■出演・稲森いずみ、吉沢悠、優希美青、内田朝陽、安藤聖、内田慈、結城モエ、犬飼貴丈、矢島健一、七瀬なつみ、長谷川初範他▲「「女医フォスター 夫の情事、私の決断」(2015年ほか、BCC)を原作に、日本オリジナル版として稲森いずみ主演でリメーク。夫と子供に恵まれ、医師として順風満帆な生活を送る陽子(稲森)。ある日、陽子は夫の持ち物から女性の影を感じ、不倫の確証を見つけ出す。夫の裏切りから、完璧だったはずの家庭が崩壊していく」(ザテレビジョンより)●---
4月7日、金曜24:52テレビ東京「ドラマ25 クールドジ男子」■原作・那多ここね、脚本・小峯裕之、演出・湯浅弘章、枝優花、柳明菜、P・村田充範、菅原大樹、吉池ゆづる、櫻井紘史■公式Twitter:@cooldoji_drama、公式Instagram:@cooldoji_drama■出演・中本悠太、川西拓実、藤岡真威人、桜田通他▲「那多ここねによる同名漫画をドラマ化。無個性で自分の将来が見えずに思い悩む大学生・一倉颯(中本悠太)を筆頭に、高校生・二見瞬(藤岡真威人)、会社員・三間貴之(桜田通)、専門学生の四季蒼真(川西拓実)という、職業も年齢もバラバラな「クールドジ男子」の日常をハートフルに描く。脚本は小峯裕之」(ザテレビジョンより)●---
◆土曜日
5月6日、土曜22時NHK総合「正義の天秤 season2」■原作・大門剛明、脚本・田辺満、井上季子、演出・片岡敬司、二宮崇、P・渋谷未来、真鍋斎、清水拓哉■出演・亀梨和也、奈緒、北山宏光、大政絢、佐戸井けん太、大島優子、竹中直人、中村雅俊、山口智子他▲「あの型破りな男がついに帰ってくる…!2021年に放送し好評を博した、亀梨和也扮する元医師の天才弁護士・鷹野和也が自身も冤罪の悲劇に苦しみながらも、数々の難事件の真相を暴く本格法廷ミステリー「正義の天秤」。続編を望む多くの声にお応えして、新シリーズの制作が決定!!」(NHKドラマ情報より)●全シーズンも見てましたが、続編ができるほどだったのかなあ。まあNHK土曜ドラマなので第1回は見ます。
6月24日、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ やさしい猫」■原作・中島京子、脚本・矢島弘一、演出・柳川強、安藤大佑、P・倉崎憲、伴瀬萌、大久保篤■出演・優香、伊東蒼、オミラ・シャクティ、余貴美子、滝藤賢一他▲「『やさしい猫』は、スリランカ人男性と結婚したシングルマザーの日本人保育士が偽装結婚を疑われ、在留特別許可を得るため、国を相手どった戦いに挑んでいく物語。大きな事件に見舞われた小さな家族を暖かく見守るように描き、吉川英治文学賞を受賞した作品です」(中央公論新社メディア情報より)●特に興味はないですがNHK土曜ドラマなので第1回は見ます。
4月22日、土曜22:00日本テレビ「新土曜ドラマ Dr.チョコレート」■企画・原案・秋元康、脚本・渡辺雄介、演出・佐久間紀佳、南雲聖一、宮下直之、P・田中宏史、藤森真実、岩崎広樹、本多繁勝■公式Twitter:@drchocolate_ntv■出演・坂口健太郎、白山乃愛、西野七瀬、葵わかな、鈴木紗理奈、前田旺志郎、古川雄大、小澤征悦、斉藤由貴他▲「メスを執る条件は、現金1億円、秘密保持契約。そして…チョコレート。実はその正体は、10歳の少女だった!謎めいた義手の元医者=Teacher(坂口健太郎)と、天才的外科医の腕を持つ10歳の少女=Dr.チョコレート(白山乃愛)、唯一無二の絆で結ばれたふたりが、全員難ありキャラ強めな6人の医療仲間“チョコレートカンパニー”とともに、時に銃撃戦の中、時に飛行機の中、時に人気アイドルのライブ中…どんな状況下でも、ワケあり患者の命を救う!その背景には、少女から両親を奪った謎の陰謀を解き明かす目的が…」(番組公式サイトより)●1月期にはTBS「Get Ready!」というトンチキ医療ドラマがありましたが、設定だけ聞くとこのドラマも負けてなさそう。坂口健太郎が出ているので第1回は見てみますが。
4月15日、土曜23:00テレビ朝日「オシドラサタデー 帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし」■原作・津村マミ、脚本・衛藤凛、演出・飛田一樹、樹下直美、P・三輪祐見子、都築歩、尾花典子、松野千鶴子、岡美鶴、小田彩、小林麻衣子■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・横山裕、川原瑛都、山本舞香、百田夏菜子、松島聡、白洲迅、紺野まひる、大倉孝二、光石研、滝藤賢一、イッセー尾形、生瀬勝久他▲「原作は津村マミの同名コミック。自堕落な日々を送っていた売れない漫画家・狩野進(横山裕)と訳ありな1人暮らしをするさとうコタロー(川原瑛都)の日常を描く続編。狩野は出会った時は5歳児だったコタローが成長し、一人で小学校に行く姿を見て、寂しさを感じる。一方、コタローはとある問題を抱えていた」(ザテレビジョンより)●---
4月22日、土曜23:30テレビ朝日「月読くんの禁断お夜食」■原作・アサダニッキ、脚本・松田裕子、演出・Yuki Saito、兼重淳、清水勇気、P・三輪祐見子、田中真由子、新野安行、疋田理紗■公式Twitter:@tsukuyomikun_ex、公式Instagram:@tsukuyomikun_ex■出演・萩原利久、トリンドル玲奈、浅香航大、尾崎匠海、樋口日奈他▲「同ドラマは、ストイックに完璧を求めすぎるあまり“食”に興味を失ってしまったカリスマ・パーソナルトレーナーの女性が、料理上手なナゾ多き年下男子と運命的に出会い、“禁断の夜食”を振る舞ってもらうことで食の楽しさを思い出し、癒されていく、禁断の新感覚グルメラブストーリーだ」(番組公式サイトより)●---
4月8日、土曜23:40フジテレビ「土ドラ グランマの憂鬱」■企画・市野直親、原作・高口里純、脚本・森脇京子、阿久津朋子、遠山絵梨香、的場友見 、演出・岡野宏信、長尾楽、雨宮由依他、P・中頭千廣、小林和紘■公式Twitter:@tokaitv_dodra、公式Instagram:@dodra_tokaitv■出演・萬田久子、足立梨花、加藤柚凪、鷲尾真知子、竹内都子、駒塚由衣 、金子昇、神尾佑、モト冬樹他▲「厳しくも、愛ある主人公「グランマ」が、日常で起きる問題を一刀両断!悩める者を、愛ある「喝!」で導き、見る人の心のコリまでほぐします!価値観や常識が移り変わり、多くの人が迷いながら生きるいま、日々の暮らしで本当に大切にすべきものとは…?」(番組公式サイトより)●---
4月1日、土曜24:00ABCテレビ(東京地区放映予定なし)「なにわの晩さん!美味しい美味しい走り飯」■脚本・我人祥太、富安美尋、大歳倫弘、演出・千葉行利、P・南雄大、宮川晶■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・橋本さとし、羽野晶紀、兵動大樹、井阪郁巳他▲「橋大阪を舞台にした“グルメドラマ”が誕生!そのタクシーは、寄り道が得意!?1話完結型の“グルメエンターテインメント”!ドラマに登場するのは、大阪に実在するお店!観れば必ず行きたくなる大阪の知られざる逸品が登場。実在するお店のグルメでリアリティあふれる大阪を描く完全オリジナルドラマが誕生!」(番組公式サイトより)●---
4月15日、土曜24:00BSテレ東「真夜中ドラマ 婚活食堂」■原作・山口恵以子、脚本・小沼雄一、三津留ゆう、石川美香穂、演出・小沼雄一、横井健司、安川徳寛、P・瀧川治水、鈴木伸明、服巻泰三、浅岡彩子、藤井隆史、髙橋一馬、久保田渉■公式Twitter:@shokudou_bs7ch■出演・菊池桃子、ユン・ソンモ、渡部秀、谷まりあ、綾乃彩、高山猛久、都丸紗也華、綺咲愛里、丘みつ子、渡辺いっけい他▲「元・人気占い師の恵が女将として一人で切り盛りするおでん屋「めぐみ食堂」。今は占い師としての力を失っている恵だったが、結婚の様々な悩みを抱える常連客と接するうちに、“男女の縁“が見えるようになる。その良縁・悪縁を見極める恵のアドバイスにより、「めぐみ食堂」の客たちは幸せを掴んでいく。新たな出会いの春を応援する、ハートウォーミングな縁結びグルメドラマ!」(番組公式サイトより)●---
4月8日、土曜26:30テレビ朝日「ドラマL ガチ恋粘着獣」■原作・星来「ガチ恋粘着獣~ネット配信者の彼女になりたくて~」、脚本・三浦希紗、開真理、鈴木裕那、演出・朝倉加葉子、P・辻知奈美、近藤紗良■公式Twitter:@gachikoi_drama■出演・香音、石井杏奈、井上想良、山下幸輝、松本大輝、中田クルミ、平井亜門、 志田こはく、小島藤子他▲「香音&石井杏奈のW主演で、星来による人気コミックスを実写化。“推し”にガチ恋したヒロインたちの純粋な恋心を二部構成で描く。「コズミック」のメンバー・スバルにガチ恋している雛姫(香音)に、ある日見知らぬアカウントからDMが届く。一方、琴乃(石井)は、コスモに付きまとうファンのSNS投稿を目にしてしまう」(ザテレビジョンより)●---
◆日曜日
継続、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ どうする家康」■脚本・古沢良太、演出・加藤拓、P・磯智明■公式Twitter:@nhk_ieyasu、公式Instagram:@nhk_ieyasu ■出演・松本潤、岡田准一、有村架純、ムロツヨシ、野村萬斎、阿部寛、大森南朋、山田裕貴、杉野遥亮、板垣李光人、音尾琢真、小手伸也、岡部大、イッセー尾形、広瀬アリス、山田孝之、松重豊、松山ケンイチ、甲本雅裕、波岡一喜、木村昴、猫背椿、千葉哲也、松本まりか、細田佳央太、北川景子、藤岡弘、、吉原光夫、橋本さとし、寺島進、リリー・フランキー、角田晃広、溝端淳平、志田未来、渡部篤郎、真矢ミキ、豊嶋花、関水渚、野間口徹、松嶋菜々子、里見浩太朗他▲「今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! 古沢良太が描く波乱万丈のエンターテインメント!」(公式twitterより)●大河ドラマとかNHKの正統派時代劇とか思わずに、こういうゲームの実写化ドラマとして見ると非常に良くできていると思います。まあ日曜の夜8時って他に見るものないしね。
4月23日、日曜21:00TBS「日曜劇場 ラストマン-全盲の捜査官-」■脚本・黒岩勉、演出・土井裕泰、平野俊一、石井康晴、伊東祥宏、P・益田千愛、元井桃■公式Twitter:@LASTMAN_tbs、公式Instagram:@lastman_tbs■出演・福山雅治、大泉洋、永瀬廉、今田美桜、松尾諭、今井朋彦、奥智哉、寺尾聰、吉田羊、上川隆也他▲「主演・福山雅治×大泉洋。無敵のバディ誕生!全盲の人たらしFBI捜査官と犯人逮捕のためには手段を選ばない孤高の刑事が凸凹バディを組んで難事件に挑む!」(番組公式サイトより)●洋ちゃんと福山雅治のコンビときたらシリアスよりもいつものスター伝説の掛け合い漫才の方を期待しちゃうけどさ、日曜劇場なので第1回はみます。
3月19日、日曜22:00NHK BSP「プレミアムドラマ グレースの履歴」■原作・脚本・演出・源孝志、P・樋口俊一、八巻薫、森井敦■出演・滝藤賢一、尾野真千子他▲「妻を突然の事故で亡くした希久夫にのこされたものは、妻の愛車「グレース」。日常から遠く離れた場所ばかりカーナビ履歴に残されていたことを知り、妻の不貞を疑った希久夫は謎を解くため履歴をたどる旅に出る。往年の名女優グレース・ケリーと伝説のエンジニアのエピソードを乗せて、人々に引き継がれていく名車の存在は、希久夫の人生に意外な展開を及ぼしていく。藤沢、松本、近江八幡、尾道、松山・・・希久夫は行く先々で、封印してきた自身の過去を掘り起こし、妻の抱えていた想いにも触れていくことになる」(NHKドラマ情報より)●源孝志の脚本・演出ドラマといえば「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」や「スローな武士にしてくれ」とか超絶面白かったので第1回はみました。面白くなりそうと思いつつちょっと重いのでまだ2回目以降を見ていません。でも第4回の予告だけ見たらそんなに重くなさそうなので、そのうちちゃんと見てみようと思います。
5月14日、日曜22:00NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」■原作・岸田奈美、脚本・市之瀬浩子、鈴木史子、大九明子、演出・大九明子、P・坂部康二、伊藤太一、訓覇圭■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・河合優実、坂井真紀、吉田葵、錦戸亮、美保純他▲「作家・岸田奈美の家族を巡る自伝的エッセーを河合優実主演でドラマ化。ベンチャー企業家だった父が急逝し、母は突然車いすユーザーに、弟はダウン症、祖母は物忘れの症状が現れるなど、困難が次々訪れるからこそ「家族」というものに真剣に向き合い続けたある一家を描く。ほか出演は、坂井真紀、吉田葵、錦戸亮、美保純ら」(ザテレビジョンより)●Pは訓覇さん(「いだてん」「あまちゃん」「ハゲタカ」「17才の帝国」ほか)なのね。
4月30日、日曜22:00テレビ朝日「日曜の夜ぐらいは...」■脚本・岡田惠和、演出・新城毅彦、P・清水一幸■公式Twitter:@nichigura_abc、公式Instagram:@nichigura_abc■出演・清野菜名、岸井ゆきの、生見愛瑠、岡山天音、川村壱馬、和久井映見、宮本信子他▲「古ぼけた団地、郊外の借家、街中を空しく走るタクシー。時代に取り残され、活気を失い、どことなくもの寂しさが漂うどこにでもある光景に、特筆すべき要素はない。だが、それぞれの窓の奥に目を凝らせば、そこにはさまざまな事情を抱えた暮らしがあった。(中略)離れた場所に住み、お互いの存在も知らない3人は、あるラジオ番組をきっかけに運命的な出会いを果たす。そして、お互いに戸惑いながらも心を通わせ始めた彼女たちにある“奇跡”が起き…漫然とした暮らしの中で行き詰まっていた3人の人生が、静かに動き出す…!」(番組公式サイトより)●お話にちょっと心惹かれるので第1回は見てみます。
4月9日、日曜22:30日本テレビ「だが、情熱はある」■脚本・今井太郎、演出・狩山俊輔、伊藤彰記、長沼誠、P・石尾 純、河野英裕 長田宙 阿利極、金澤麻樹■公式Twitter:@daga_jyounetsu、公式Instagram:■出演・髙橋海人、森本慎太郎、戸塚純貴、富田望生、三宅弘城、池津祥子、ヒコロヒー、藤井隆、坂井真紀、白石加代子、光石研、薬師丸ひろ子他▲「若林正恭と山里亮太の半生を、高橋海人と森本慎太郎主演でドラマ化。次々と湧き上がる「負の感情」を燃料に、いばらの道をもがき苦しみながら突き進む“極度に人見知りな超ネガティブ男”と“被害妄想と嫉妬に狂う男”。そんな二人のダメでさえない人生からの大逆転を描く、笑いと涙のエンターテインメント」(ザテレビジョンより)●第1回はみました。日曜の夜にネガティブパワー炸裂なドラマは見たくないというのは置いておいて、なんかお芝居的(というか舞台的?)なので、ちょっと合わないなーと思いました。
4月9日、日曜22:50NHK BSプレミアム「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」■原作・藤子・F・不二雄、脚本・演出・有働佳史、家次勲、本多アシタ、倉本美津留、宇野丈良、P・古屋吉雄、川崎直子、上田勝巳■出演・金子大地、堀田真由、加藤清史郎、塚地武雅、水上恒司、加藤茶、井上順、又吉直樹、鈴木杏、遠藤憲一他▲「国民的漫画 「ドラえもん」の生みの親 藤子・F・不二雄が描いた刺激的でシュールなSF短編漫画を実写化!」(NHKドラマ情報より)●---
◆帯ドラマ
4月3日、月曜〜土曜8:00NHK総合「連続テレビ小説 らんまん」■脚本・長田育恵、演出・渡邊良雄、津田温子、深川貴志他、P・松川博敬、板垣麻衣子、浅沼利信、藤原敬久■公式Twitter:@asadora_nhk、公式Instagram:@asadora_ak_nhk■出演・神木隆之介、浜辺美波、志尊淳、佐久間由衣、広末涼子、松坂慶子他▲「神木隆之介主演で、明治時代、ひたすら愛する草花と向き合い続け、生物の多様性を肯定し続けた植物学者の物語。実在の人物・牧野富太郎をモデルに再構成し、フィクションとして描く。脚本は「群青領域」(2021年、NHK総合)、「旅屋おかえり」(2022年、NHK BSプレミアム)を手掛けた長田育恵」(ザテレビジョンより)●朝ドラは早めにリタイアすることに方が多いんですが今のところまだ見ています。花に興味があるからというのはあるけど。
4月3日、月曜〜木曜22:45NHK総合「夜ドラ おとなりに銀河」■原作・雨隠ギド、脚本・三浦有為子、木原梨花、冨山亜里紗、演出・岡下慶仁、熊坂出、國領正行、P・谷口卓敬、高城朝子、石井永二■出演・佐野勇斗、八木莉可子、小山紗愛、石塚陸翔、中田クルミ、大津尋葵、坂田梨香、本多力、北香那、河井青葉、前川泰之他▲「売れない漫画家の彼が出会ったのは、流れ星の民の姫。恋愛初心者のふたりがたどるのは、婚約から始まる、優しい恋の物語!」(NHKドラマ情報より)●---
初夏、月曜〜木曜22:45NHK総合「夜ドラ 褒めるひと褒められるひと」■原作・たけだのぞむ、脚本・ふじきみつ彦、演出・岡田健、笠浦友愛、加地源一郎、P・後藤高久、渡辺悟■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・森川葵、川崎鷹也他▲「仕事で落ち込んだ若手社員を救ってくれたのは、とにかく“褒めてくれる”先輩だった。だけど、その褒め方は奇想天外で・・・なんか違う! ズレてる? でも、的確!?会社の総務部を舞台に“褒めるひと”と“褒められるひと”が織りなす不思議とクセになる、ほっこり日常系お仕事ドラマ。このドラマを見れば、きっと癒やされる! あしたもちょっと頑張れる!」(NHKドラマ情報より)●---
今回、期待しているのは金曜23:15テレビ朝日「波よ聞いてくれ」、とりあえず第1回は見てみる予定は、月曜22:00フジ「合理的にあり得ない」、火曜21:00テレビ朝日「unknown」、火曜22:00TBS「王様に捧ぐ薬指」、火曜22:00NHK総合「育休刑事」、金曜22:00TBS「ペンディングトレイン」、土曜22:00日本テレビ「Dr.チョコレート」、日曜21:00TBS「ラストマン」、日曜22:00テレビ朝日「日曜の夜ぐらいは...」、1回目視聴済みで2回目も見てみようかと思っているのは水曜22:00日本テレビ「それってパクリじゃないですか?」、木曜23:59日本テレビ「勝利の法廷式」、もう少し様子見なのは月曜23:06テレビ東京「かしましめし」、水曜22:00フジテレビ「わたしのお嫁くん」、日曜20:00NHK総合「どうする家康」あたり。相変わらずテレビババアな私です。
2023年01月29日 (日)
これを書き始めたのがこの年末年始だったというのにもう1月も終わり、今年の冬ドラマもあらかた始まっているというのに怠けすぎ、反省。去年(1月25日)よりは早めにアップしようと思ってたんだけどなー。
さて、今年も自分のボケ防止と記録を兼ねて2022年の連続ドラマを振り返ってみます。今までの記事はこちら。なお単発ドラマはほとんど見ていません。配信ドラマは全く見ていません。
「2021年のテレビドラマ」(2022年1月25日)
「2020年のテレビドラマ」(2021年1月6日)
「2019年のテレビドラマ」(2020年1月5日)
「2018年のテレビドラマ」(2019年1月3日)
「2017年のテレビドラマ」(2018年1月6日)
「2016年のテレビドラマ」(2017年1月3日)
「2015年のテレビドラマ」(2016年1月3日)
「2014年のテレビドラマ」(2015年1月4日)
「2013年のテレビドラマ」(2014年1月5日)
ちょっと私、すごくない?(自画自賛)今回の記事で10年分ですよ(笑)。とは言え元々偏屈なのに歳をとってさらに偏屈ババァになっている自覚はあります。元々ホラーとかドロドロ系ドラマは見なかったんですが、もうねー、お若い役者さんしか出てないドラマとか、恋愛ドラマとか本当に見なくなってしまいました。もしかして面白そうかも?と思って第一回は結構録画しているんですが、土日でまとめて見ようとすると取りこぼすドラマ多数。もしかしたら仕事を引退したらもっと色々見られるのかなあ。でも朝から晩までテレビばかり見ている偏屈ババァ、やだな。

私的2022年テレビドラマは以下の通り。例によってランキングではなくグループ分けです。1、2回観たドラマは結構ありましたが、一応最終回まで全話見たもので。私は録画したドラマのうち、すごく面白かったものはその年の12月までレコーダーから削除せず全話残しておいて年が明けたら他の録画と一緒に整理するのですが、2022年のドラマで12月まで残しておいたドラマは以下の第1グループの4作品。第2グループ、第3グループの一部はメディアに落として保存してから随時削除したもの。第2グループまではリアルタイム視聴していることが多いですが、第3グループ以降は録画を休みの日に見るほうが多かったです。
<第1グループ>
1月、日曜20時、NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」
5月、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 17才の帝国」
7月、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 初恋の悪魔」
10月、月曜22時フジテレビ「エルピス―希望、あるいは災い―」
<第2グループ>
6月、日曜22:00NHK BSプレミアム「拾われた男 Lost Man Found」
7月、金曜22:00TBS「金曜ドラマ 石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」
8月、月~木22:45、NHK総合「夜ドラ あなたのブツが、ここに」
11月、月~木22:45、NHK総合「夜ドラ 作りたい女と食べたい女」
<第3グループ>
2021年11月、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」
1月、木曜22時フジテレビ「木曜劇場 ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」
6月、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 空白を満たしなさい」
7月、月曜22:00フジテレビ「魔法のリノベ」
10月、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ 一橋桐子の犯罪日記」
<第4グループ>
1月(4夜連続放送)、19時30分、NHK BSプレミアム「旅屋おかえり」
1月、月曜22時5分、NHK総合「よるドラ 恋せぬふたり」
4月、月曜21時フジテレビ「元彼の遺言状」
6月、水曜24:30テレビ東京「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」
7月、月曜21:00フジテレビ「競争の番人」
9月、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 チェイサーゲーム」
10月、日曜22:30日本テレビ「新日曜ドラマ 霊媒探偵・城塚翡翠」
<第5グループ>
1月、月曜21時、フジテレビ「ミステリと言う勿れ」
1月、土曜21時、NHK総合「土曜ドラマ わげもん~長崎通訳異聞~」
4月、火曜22時NHK総合「ドラマ10 正直不動産」
4月、金曜22時TBS「金曜ドラマ インビジブル」
4月、土曜22時日本テレビ「パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜」
4月、日曜21時TBS「日曜劇場 マイファミリー」
7月、木曜23:59日本テレビ「オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜」
10月、土曜22:00日本テレビ「祈りのカルテ 研修医の謎解き観察記録」
10月、土曜23:30テレビ朝日「土曜ナイトドラマ ジャパニーズスタイル」
10月、木曜21:00テレビ朝日「木曜ドラマ ザ・トラベルナ-ス」
10月、日曜21:00TBS「日曜劇場 アトムの童」
10月、水曜22:00日本テレビ「新水曜ドラマ ファーストペンギン!」
<第6グループ>
1月、日曜21時、TBS「日曜劇場 DCU」
9月、火曜22:00NHK総合「ドラマ10 オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ シーズン2」
<他>
1月8日、土曜23時40分、フジテレビ「土ドラ おいハンサム!!」
4月13日、水曜22時フジテレビ「ナンバMG5」
7月8日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 雪女と蟹を食う」
「鎌倉殿の13人」
今更言うまでもないし、1年かけてじっくり描かれる物語(しかも途中CMなし)と他の1クールの民放ドラマとは比べられるものではないけど、やっぱり見応えがありました。見る前は鎌倉時代に興味がないし「草燃える」(1979年、NHK)のイメージしかないので殺伐とした時代で嫌だなとうっすら感じてましたが、想像以上に、いや想定外に殺伐としていた!でも見応えがあって納得できる殺伐。コメディ部分はそんなに笑えなかったけど、歴史の隙間を縫ってここをこう描くか!という物語の展開、そしてキャラクター描写が素晴らしかった。でも好きかと言われたらそんなに好きではない。
「17才の帝国」
若さゆえの揺らぎやまっすぐさが眩しい。長崎の美しい風景や象徴的な電波塔、昔ながらの生活をする地元の人々と最新鋭?の技術で「世界」を統べる若者たち。「総理」役の神尾楓珠もさることながら特に山田杏奈のピュアさが魅力的。このドラマの面白さのポイントをいまだにうまく言葉にできていないけど、美しい物語でした。
「初恋の悪魔」
このドラマタイトルからあのドラマ内容を想像できただろうか(笑)。例によって坂本裕二脚本のドラマの登場人物たちの頓珍漢なすれ違いや会話がすごくいいんだけど、同時に本当に色々と切ない(←非常に雑なまとめ)。特に最終回ラストの、目の前にいるのにいなくなる人との別れの場面ときたら。人を好きになるというのは一体どういうことなのか……。でもあの4人組の対策会議はまた見たい。というか坂本裕二脚本ドラマって、登場人物たちのその後をもっと見たくなるよなあ。「大豆田とわ子と3人の元夫」といい「カルテット」や「最高の離婚」といい。
「エルピス―希望、あるいは災い―」
最終回時点で全部がすっきり解決したわけではないこの物語のラストに、もしかするとモヤモヤするかもしれない。でもタイトルにあるように、ささやかな希望でもそれはその人を照らす光になるのだということ、信じることができるという事は希望なのだと、しみわたるように見せてくれたドラマでした。それにしてもPの佐野亜由美、脚本の渡辺あや、演出の大根仁、メインの長澤まさみ、音楽の大友良英という鉄板のメンバーがすごいというのはわかっていたけど、眞栄田郷敦があんなに力がある役者さんだなんて知らなかったよ。そして第1回ではただのセクハラ・パワハラ親父だった村井さん(岡部たかし)の存在感とラブリーさと言ったら。まさか鈴木亮平よりも村井さんの方がカッコいいと思えてくるとは(笑)。
第2グループ、「拾われた男」は、なんだかまるで映画を見ているみたいでした。NHKがディズニーと共同制作というのにもちょっと驚いたけど。「石子と羽男」は今の社会問題をすごくフラットに?ドラマの中で描いていて、それでいて面白いドラマになっていました(なんか変な言い方)。「あなたのブツが、ここに」はドラマそのものよりも、コロナの今を正面からしっかり描いたことが印象的でした。「作りたい女と食べたい女」は大人になってから新しい関係を始める二人の描写がとても丁寧に描かれていたし、その関係を枠にはめて決めつけたりせずに幸せで楽しい関係でいられる人たちを描いていてよかった。
第3グループ、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」は「おかえりモネ」に続いて全部見ましたが、何せ3世代100年の物語なので展開が早くて、ちょっとハマれなかったです。でも結婚や出産をしなくても、そして特に功成り名をあげたわけでもないけど生き生きとしているヒロイン(川栄李奈)はよかったし、無職だけど今までの朝ドラのダメおやじ連中とは一線を画す父親(オダギリジョー)もよかったです。
「魔法のリノベ」はお話は特にどうということもないけど、リノベ部分がすごくよかった。お客さん達の話から家をリノベするだけでなく生活や一緒に暮らす人との関係の見直しにに至る過程や、リノベ前とリノベ後の家を見せてくれるのも楽しみでした。「一橋桐子の犯罪日記」は松坂慶子のキャラがちょっとバカすぎ、もとい、妖精っぽすぎるとは思うし全体的に漫画みたいだったけど、まあラスト良ければすべてよし(なんだそりゃ)。
第4グループ、月9の「元彼の遺言状」と「競争の番人」、お話は普通に面白いしキャストもいいし物語も破綻していないんだけど、このキャストでこのお話なのになんか「普通」。なんかもったいない。
第6グループ、「日曜劇場 DCU」はなー。日曜劇場ってやっぱりドラマの基礎力があるというか、内容とか物語の部分以外でも安心して見られるところがあると思うんですが、その前の「日本沈没」といい、この「DCU」といい、なんなら今放送中の「Get Ready!」といい、物理的作り込みには予算をかけていると思われるのにドラマ部分がトンチキな展開でもったいないなーと思ったです(「日本沈没」は物理的な部分も駄目だったけど。小栗旬、「鎌倉殿の13人」で黒歴史を払しょくできてよかった)。「オリバーな犬!」はキャストが本当にすごいですよねぇ。でも同人誌みたいなドラマでした。
その他のグループ、全話は見てないドラマです。「雪女と蟹を食う」は第1回と第2回の最初の方を見てメインの重岡大毅に、この人こんなにすごい演技ができる人だったのね……とびっくりしたんですが、死ぬ前にせめて北海道の蟹を食べたいという物語がもっとすっとこどっこいな展開なら最後まで見たと思うんですが、ちょっと重すぎたです。
「ナンバMG5」、実は主演の間宮祥太朗は禿頭のCMを見てから割と気になる方だったし(←結局ハゲ専)正体を隠していて実は、、という物語も大好物なので見てみましたが、残念、漫画みたいだった。つか原作は漫画だから仕方ないのか?「おいハンサム!!」は割と面白かったんですが3話だか4話だか辺りで見逃してしまってそのままでフェードアウトしてしまいました。休みの日に溜めまくっていた録画を一気に見ようとするとこういう見逃しは結構しがち。とほほ。
さて、今年も面白いドラマに出会えますように。そして今年はもう少しブログ記事もこまめにアップするようにしたいところです。書きたいネタは山ほどあるしさー。
さて、今年も自分のボケ防止と記録を兼ねて2022年の連続ドラマを振り返ってみます。今までの記事はこちら。なお単発ドラマはほとんど見ていません。配信ドラマは全く見ていません。
「2021年のテレビドラマ」(2022年1月25日)
「2020年のテレビドラマ」(2021年1月6日)
「2019年のテレビドラマ」(2020年1月5日)
「2018年のテレビドラマ」(2019年1月3日)
「2017年のテレビドラマ」(2018年1月6日)
「2016年のテレビドラマ」(2017年1月3日)
「2015年のテレビドラマ」(2016年1月3日)
「2014年のテレビドラマ」(2015年1月4日)
「2013年のテレビドラマ」(2014年1月5日)
ちょっと私、すごくない?(自画自賛)今回の記事で10年分ですよ(笑)。とは言え元々偏屈なのに歳をとってさらに偏屈ババァになっている自覚はあります。元々ホラーとかドロドロ系ドラマは見なかったんですが、もうねー、お若い役者さんしか出てないドラマとか、恋愛ドラマとか本当に見なくなってしまいました。もしかして面白そうかも?と思って第一回は結構録画しているんですが、土日でまとめて見ようとすると取りこぼすドラマ多数。もしかしたら仕事を引退したらもっと色々見られるのかなあ。でも朝から晩までテレビばかり見ている偏屈ババァ、やだな。

私的2022年テレビドラマは以下の通り。例によってランキングではなくグループ分けです。1、2回観たドラマは結構ありましたが、一応最終回まで全話見たもので。私は録画したドラマのうち、すごく面白かったものはその年の12月までレコーダーから削除せず全話残しておいて年が明けたら他の録画と一緒に整理するのですが、2022年のドラマで12月まで残しておいたドラマは以下の第1グループの4作品。第2グループ、第3グループの一部はメディアに落として保存してから随時削除したもの。第2グループまではリアルタイム視聴していることが多いですが、第3グループ以降は録画を休みの日に見るほうが多かったです。
<第1グループ>
1月、日曜20時、NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」
5月、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 17才の帝国」
7月、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 初恋の悪魔」
10月、月曜22時フジテレビ「エルピス―希望、あるいは災い―」
<第2グループ>
6月、日曜22:00NHK BSプレミアム「拾われた男 Lost Man Found」
7月、金曜22:00TBS「金曜ドラマ 石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」
8月、月~木22:45、NHK総合「夜ドラ あなたのブツが、ここに」
11月、月~木22:45、NHK総合「夜ドラ 作りたい女と食べたい女」
<第3グループ>
2021年11月、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」
1月、木曜22時フジテレビ「木曜劇場 ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」
6月、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 空白を満たしなさい」
7月、月曜22:00フジテレビ「魔法のリノベ」
10月、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ 一橋桐子の犯罪日記」
<第4グループ>
1月(4夜連続放送)、19時30分、NHK BSプレミアム「旅屋おかえり」
1月、月曜22時5分、NHK総合「よるドラ 恋せぬふたり」
4月、月曜21時フジテレビ「元彼の遺言状」
6月、水曜24:30テレビ東京「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」
7月、月曜21:00フジテレビ「競争の番人」
9月、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 チェイサーゲーム」
10月、日曜22:30日本テレビ「新日曜ドラマ 霊媒探偵・城塚翡翠」
<第5グループ>
1月、月曜21時、フジテレビ「ミステリと言う勿れ」
1月、土曜21時、NHK総合「土曜ドラマ わげもん~長崎通訳異聞~」
4月、火曜22時NHK総合「ドラマ10 正直不動産」
4月、金曜22時TBS「金曜ドラマ インビジブル」
4月、土曜22時日本テレビ「パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜」
4月、日曜21時TBS「日曜劇場 マイファミリー」
7月、木曜23:59日本テレビ「オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜」
10月、土曜22:00日本テレビ「祈りのカルテ 研修医の謎解き観察記録」
10月、土曜23:30テレビ朝日「土曜ナイトドラマ ジャパニーズスタイル」
10月、木曜21:00テレビ朝日「木曜ドラマ ザ・トラベルナ-ス」
10月、日曜21:00TBS「日曜劇場 アトムの童」
10月、水曜22:00日本テレビ「新水曜ドラマ ファーストペンギン!」
<第6グループ>
1月、日曜21時、TBS「日曜劇場 DCU」
9月、火曜22:00NHK総合「ドラマ10 オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ シーズン2」
<他>
1月8日、土曜23時40分、フジテレビ「土ドラ おいハンサム!!」
4月13日、水曜22時フジテレビ「ナンバMG5」
7月8日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 雪女と蟹を食う」
「鎌倉殿の13人」
今更言うまでもないし、1年かけてじっくり描かれる物語(しかも途中CMなし)と他の1クールの民放ドラマとは比べられるものではないけど、やっぱり見応えがありました。見る前は鎌倉時代に興味がないし「草燃える」(1979年、NHK)のイメージしかないので殺伐とした時代で嫌だなとうっすら感じてましたが、想像以上に、いや想定外に殺伐としていた!でも見応えがあって納得できる殺伐。コメディ部分はそんなに笑えなかったけど、歴史の隙間を縫ってここをこう描くか!という物語の展開、そしてキャラクター描写が素晴らしかった。でも好きかと言われたらそんなに好きではない。
「17才の帝国」
若さゆえの揺らぎやまっすぐさが眩しい。長崎の美しい風景や象徴的な電波塔、昔ながらの生活をする地元の人々と最新鋭?の技術で「世界」を統べる若者たち。「総理」役の神尾楓珠もさることながら特に山田杏奈のピュアさが魅力的。このドラマの面白さのポイントをいまだにうまく言葉にできていないけど、美しい物語でした。
「初恋の悪魔」
このドラマタイトルからあのドラマ内容を想像できただろうか(笑)。例によって坂本裕二脚本のドラマの登場人物たちの頓珍漢なすれ違いや会話がすごくいいんだけど、同時に本当に色々と切ない(←非常に雑なまとめ)。特に最終回ラストの、目の前にいるのにいなくなる人との別れの場面ときたら。人を好きになるというのは一体どういうことなのか……。でもあの4人組の対策会議はまた見たい。というか坂本裕二脚本ドラマって、登場人物たちのその後をもっと見たくなるよなあ。「大豆田とわ子と3人の元夫」といい「カルテット」や「最高の離婚」といい。
「エルピス―希望、あるいは災い―」
最終回時点で全部がすっきり解決したわけではないこの物語のラストに、もしかするとモヤモヤするかもしれない。でもタイトルにあるように、ささやかな希望でもそれはその人を照らす光になるのだということ、信じることができるという事は希望なのだと、しみわたるように見せてくれたドラマでした。それにしてもPの佐野亜由美、脚本の渡辺あや、演出の大根仁、メインの長澤まさみ、音楽の大友良英という鉄板のメンバーがすごいというのはわかっていたけど、眞栄田郷敦があんなに力がある役者さんだなんて知らなかったよ。そして第1回ではただのセクハラ・パワハラ親父だった村井さん(岡部たかし)の存在感とラブリーさと言ったら。まさか鈴木亮平よりも村井さんの方がカッコいいと思えてくるとは(笑)。
第2グループ、「拾われた男」は、なんだかまるで映画を見ているみたいでした。NHKがディズニーと共同制作というのにもちょっと驚いたけど。「石子と羽男」は今の社会問題をすごくフラットに?ドラマの中で描いていて、それでいて面白いドラマになっていました(なんか変な言い方)。「あなたのブツが、ここに」はドラマそのものよりも、コロナの今を正面からしっかり描いたことが印象的でした。「作りたい女と食べたい女」は大人になってから新しい関係を始める二人の描写がとても丁寧に描かれていたし、その関係を枠にはめて決めつけたりせずに幸せで楽しい関係でいられる人たちを描いていてよかった。
第3グループ、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」は「おかえりモネ」に続いて全部見ましたが、何せ3世代100年の物語なので展開が早くて、ちょっとハマれなかったです。でも結婚や出産をしなくても、そして特に功成り名をあげたわけでもないけど生き生きとしているヒロイン(川栄李奈)はよかったし、無職だけど今までの朝ドラのダメおやじ連中とは一線を画す父親(オダギリジョー)もよかったです。
「魔法のリノベ」はお話は特にどうということもないけど、リノベ部分がすごくよかった。お客さん達の話から家をリノベするだけでなく生活や一緒に暮らす人との関係の見直しにに至る過程や、リノベ前とリノベ後の家を見せてくれるのも楽しみでした。「一橋桐子の犯罪日記」は松坂慶子のキャラがちょっとバカすぎ、もとい、妖精っぽすぎるとは思うし全体的に漫画みたいだったけど、まあラスト良ければすべてよし(なんだそりゃ)。
第4グループ、月9の「元彼の遺言状」と「競争の番人」、お話は普通に面白いしキャストもいいし物語も破綻していないんだけど、このキャストでこのお話なのになんか「普通」。なんかもったいない。
第6グループ、「日曜劇場 DCU」はなー。日曜劇場ってやっぱりドラマの基礎力があるというか、内容とか物語の部分以外でも安心して見られるところがあると思うんですが、その前の「日本沈没」といい、この「DCU」といい、なんなら今放送中の「Get Ready!」といい、物理的作り込みには予算をかけていると思われるのにドラマ部分がトンチキな展開でもったいないなーと思ったです(「日本沈没」は物理的な部分も駄目だったけど。小栗旬、「鎌倉殿の13人」で黒歴史を払しょくできてよかった)。「オリバーな犬!」はキャストが本当にすごいですよねぇ。でも同人誌みたいなドラマでした。
その他のグループ、全話は見てないドラマです。「雪女と蟹を食う」は第1回と第2回の最初の方を見てメインの重岡大毅に、この人こんなにすごい演技ができる人だったのね……とびっくりしたんですが、死ぬ前にせめて北海道の蟹を食べたいという物語がもっとすっとこどっこいな展開なら最後まで見たと思うんですが、ちょっと重すぎたです。
「ナンバMG5」、実は主演の間宮祥太朗は禿頭のCMを見てから割と気になる方だったし(←結局ハゲ専)正体を隠していて実は、、という物語も大好物なので見てみましたが、残念、漫画みたいだった。つか原作は漫画だから仕方ないのか?「おいハンサム!!」は割と面白かったんですが3話だか4話だか辺りで見逃してしまってそのままでフェードアウトしてしまいました。休みの日に溜めまくっていた録画を一気に見ようとするとこういう見逃しは結構しがち。とほほ。
さて、今年も面白いドラマに出会えますように。そして今年はもう少しブログ記事もこまめにアップするようにしたいところです。書きたいネタは山ほどあるしさー。
2022年12月31日 (土)
人生色々うっかり。もう大晦日だったよ!2023年冬ドラマ、とりあえず暫定版(2022年12月31日)。
若い人がテレビを見ないとかテレビを持ってないとか聞いてはいたけど、年末帰省をして姪っ子がテレビを持ってないと聞いてテレビ無し勢力(って何?)の波を感じたです。配信ドラマだとスマホやPCでいつでも見られるもんね。でも私の場合いつでも見られると思うと見なくなるからなあ。ここで紹介しているドラマの中には配信オンリーは含みません。有料放送と東京地区放送がないローカル局ドラマも基本的に除外していますが、WOWOWはいつもキャストとテーマが面白そうなので拙宅では見られないけど備忘録として入れてあります。あと前回も書いたけど、私が確実に見ない夜中のお若いキャストのドラマやドロドロ系は特にコメントしていません(2023年1月1日)。
◆月曜日
2023年1月9日、月曜21:00フジテレビ「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」■脚本・大北はるか、神田優、演出・澤田鎌作、谷村政樹、P・野田悠介■公式Twitter:@themis_fujitv、公式Instagram:@themis_fujitv■出演・北川景子、山田裕貴、南沙良、高橋文哉、前田旺志郎、前田拳太郎、河村花、佐藤仁美、宮野真守、小堺一機、及川光博他▲「今作は、未来の法曹界を担う若者たちが通うロースクール(法科大学院)を舞台に、裁判官で実務家教員の主人公と彼女を取り巻く人々が自身の価値観をぶつけ合いながら法曹界のあり方を問うリーガル&ロースクールエンターテインメント作品です。北川さん演じる主人公が「人を知らなければいい法律家にはなれない」をモットーに、ロースクールで「法」だけでなく「人」を学ぶ授業を展開。“司法試験合格”という目先のゴールばかりにとらわれるロースクールの現実に、新風を巻き起こしていきます!」(番組公式サイトより)●フジ月9でロースクール物って確か「ビギナー」(2003年)があったよな?と思ったけど、「ビギナー」はロースクールじゃなくて司法試験合格後の司法修習生のお話でした。とりあえず第一回は見てみます。
2023年1月16日、月曜22:00フジテレビ「罠の戦争」■脚本・後藤法子、演出・宝来忠昭、三宅喜重、P・河西秀幸、三宅喜重■公式Twitter: @wananosensou、公式Instagram:@wananosensou■出演・草なぎ剛、井川遥、杉野遥亮、小野花梨、高橋克典、片平なぎさ、岸部一徳、小澤征悦、宮澤エマ、坂口涼太郎、玉城裕規、白鳥晴都、飯田基祐、田口浩正、本田博太郎、水川かたまり他▲「命をかけて尽くしてきた政治家に裏切られた議員秘書、鷲津亨。弱い者には弱いなりの闘い方がある(中略) 権力を振りかざす連中から、その力を奪い取ってやるーー。弱者による強き権力者への復讐劇!愛する家族を傷つけられた議員秘書が知略を尽くして鮮やかな“罠”を仕掛け、悪しき政治家を失脚させるリベンジエンターテインメント 」(番組公式サイトより)●あの「エルピス」の後のカンテレドラマ、もしかして社会派系?まさか「ハングマン」とか「必殺仕掛人」系じゃないよね? でも復讐物って主人公が反撃(復讐)するまで見続けていられるかどうかが難しい。第一回は見るかも。
2023年1月16日、月曜23:06テレビ東京「ドラマプレミア23 ダ・カーポしませんか?」■企画・原作・秋元康、脚本・秋元康、保木本真也、敦賀零、太田守信、演出・上田迅、P・大和健太郎、木下真梨子、清水俊雄、稲田秀樹、清家優輝、庄島智之■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・武田鉄矢、伊野尾慧、マキタスポーツ、迫田孝也、平田敦子、小林涼子、長谷川百々花、杉本哲太、観月ありさ他▲「金も運もなく、生きていくことができない状況に陥った8人の男女の運命を懸けた殺人ゲームを描く。ある日、多重債務者の真澄(伊野尾慧)らの前に謎の男・二宮(武田鉄矢)が現れる。そして、休業中のホテルに集められると、金と命を懸けたゲームが始まる」(ザテレビジョンより)●「また企画・原作・脚本・秋元康かあ、、」とか「カイジか?」と思わないでもない……。
2023年1月23日、月曜24:59日本テレビ「シンドラ すきすきワンワン!」■脚本・水橋文美江、演出・中島悟、丸谷俊平、P・三上絵里子、島本講太、櫨山裕子、鈴木将大、大護彰子、伊藤美緒■公式Twitter:@shindora_ntv、公式Instagram:@shindora_ntv■出演・岸優太、浮所飛貴、伊藤篤志、桜田ひより、おいでやす小田他▲「いまどきの「26才ダメ男」が昔飼っていた最愛の犬の生まれ変わりと再会し、愛し愛され成長していく感動の物語」(番組公式サイトより)●---
◆火曜日
2023年1月17日、火曜21:00テレビ朝日「星降る夜に」■脚本・大石静、演出・深川栄洋、山本大輔、P・服部宣之、貴島彩理、本郷達也■公式Twitter:@Hoshifuru_ex、公式Instagram:@hoshifuru_ex■出演・吉高由里子、北村匠海、ディーン・フジオカ、千葉雄大、光石研、水野美紀、吉柳咲良、若林拓也、宮澤美保、ドロンズ石本、猫背椿、長井短、中村里帆、駒木根葵汰、五十嵐由美子、寺澤英弥他▲「感情を忘れて孤独に生きる産婦人科医(吉高)と、音のない世界で自由に生きる遺品整理士(北村)――命の《はじまり》と《終わり》をつかさどる《対照的な2人》が固定概念を鮮やかに飛び越える!星降る夜に紡ぐ、至高のヒューマンドラマ」(番組公式サイトより)●恋愛物には心惹かれないけど、産婦人科医と遺品整理士という組み合わせはちょっと気になるかも。
2023年1月10日、火曜22:00-NHK総合「ドラマ10 大奥」■原作・よしながふみ、脚本・森下佳子、演出・大原拓、田島彰洋、川野秀昭、P・藤並英樹、舩田遼介、松田恭典■出演・冨永愛、中島裕翔、風間俊介、貫地谷しほり、片岡愛之助、堀田真由、福士蒼汰、斉藤由貴、仲里依紗、山本耕史、竜雷太他▲「3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こしたよしながふみ作「大奥」。ジェンダー、権力、病など、現代社会が直面する課題を大胆な世界観で鮮やかに描いたこの傑作コミックを原作にドラマ化します。脚本は、向田邦子賞や橋田賞を受賞し、『JIN-仁-』『ごちそうさん』『おんな城主 直虎』など数々のヒット作を生み出してきた森下佳子。“男女逆転・大奥”の世界に新しい息吹を吹き込み、壮大で豪華絢爛な映像世界で描くとともに、時代をこえる普遍的なまなざしで “人々の悲しみ”“愛”“葛藤”に寄り添い、今なお困難な時代を生きる人々の心に勇気を届けます」(NHKドラマ情報より)●あのよしながふみの「大奥」をあのNHKがドラマ化!脚本は「義母と娘のブルース」「天国と地獄〜サイコな2人〜」「JIN-仁-」の森下佳子、演出は「麒麟がくる」の大原拓。TBS版(2012年)も面白かったけど、大河ドラマや連ドラ時代劇のクオリティが高いNHK版には期待しかない。
2023年1月17日、火曜22:00TBS「火曜ドラマ 夕暮れに、手をつなぐ」■脚本・北川悦吏子、演出・金井紘、山内大典、淵上正人、P・植田博樹、関川友理、橋本芙美、久松大地■公式Twitter:@yugure_tbs、公式Instagram:@yugure_tbs■出演・広瀬すず、永瀬廉、松本若菜、田辺桃子、伊原六花、内田理央、櫻井海音、茅島成美、酒向芳、夏木マリ、遠藤憲一、黒羽麻璃央他▲「九州の片田舎で育った野生的でチャーミングな女の子<空豆>が都会で育った平凡な男の子<音>の前に突然現れた。空豆に振り回されながらも、諦めかけていた夢をもう一度目指す音。互いに夢を追い、励まし合い、時にはケンカをしながらも笑い合って過ごした23歳の2人の“愛おしい時間”を描いた青春ラブストーリー 」(番組公式サイトより)●広瀬すずと永瀬廉ならかなり良さげな気もするけど、脚本・北川悦吏子だし。
2023年1月10日、火曜24:30テレビ東京「ドラマチューズ! 夫を社会的に抹殺する5つの方法」■原作・三田たたみ、脚本・上村奈帆、小坂志宝、服部紘二、倉地雄大、演出・上村奈帆、進藤丈広、P・倉地雄大、櫻田惇平■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・⾺場ふみか、野村周平、佐藤玲、岡本夏美、永瀬莉子、持田将史、森カンナ、渡辺いっけい、宮崎美子他▲「三田たたみによる同名作を実写ドラマ化。一人の女性の復讐を通して、社会問題に鋭く切り込む新時代の社会派サスペンスドラマ。結婚一年目。幸せなはずの専業主婦・奥田茜(馬場ふみか)は、夫・大輔(野村周平)のDVやモラハラによって、少しずつ心を壊し、やがて夫に復讐することを決意する」(ザテレビジョンより)●---
2023年1月24日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム ブラザー・トラップ」■原作・日向きょう、脚本・おかざきさとこ、演出・坂上卓哉、尾本克宏、府川亮介、P・阿部愛沙美■公式Twitter:@drama_streamtbs、公式Instagram:@tbs_drama_stream■出演・久間田琳加、山中柔太朗、塩野瑛久、工藤遥、若林時英、渡邉美穂、NANA他▲「過去の失恋が原因で恋愛から遠ざかっていたあかりは同じ大学の年下男子・和泉と出会い恋仲に…。しかし、和泉は元カレ・大和の弟という衝撃の事実が発覚しなんと三角関係に発展…!!こんな恋の罠、聞いてない…繊細で一途なドキドキのピュアラブストーリー!」(番組公式サイトより)●---
2023年1月10日、火曜25:28TBS「ドラマイズム REAL⇔FAKE Final Stage」■脚本・ほさかよう、演出・杉岡知哉、P・■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・荒牧慶彦、植田圭輔、佐藤流司、松村龍之介、和田雅成、猪野広樹、笹森裕貴、定本楓馬、小西詠斗、谷口賢志、染谷俊之、蒼井翔太他▲「舞台で活躍中の俳優陣が共演するオリジナルドラマ「REAL⇔FAKE」シリーズの最終章。“Stellar CROWNS”は、慰安旅行で山奥の洋館を訪れ、束の間の休暇を楽しんでいた。しかし、メンバーだけの貸し切りのはずの洋館に、男がやって来る。その夜、チームに分かれて肝試しをすることになるが、そこで事件が起こる」(ザテレビジョンより)●---
◆水曜日
継続(2022年10月12日)、水曜21:00テレビ朝日「相棒 season21」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■公式Twitter:@AibouNow、公式Instagram:@aibou_official■出演・水谷豊、寺脇康文、森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、田中隆三、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「2022年10月スタート予定の『相棒season21』では、水谷豊演じる杉下右京と亀山薫が約14年ぶりにタッグを組む。薫が特命係を離れてから一度も顔を合わせていなかった2人が、どんな再会を果たすのか。原点を超えていく『相棒』の新たなステージに注目だ」(番組公式サイトより)●そういえば亀山薫がなんで復活するのか気になって第一回だけ録画したのに、まだ見ていなかった。
2023年1月11日、水曜22:00日本テレビ「リバーサルオーケストラ」■脚本・清水友佳子、演出・猪股隆一、小室直子、鈴木勇馬、P・三上絵里子、鈴間広枝、松山雅則■公式Twitter:@reveorche_ntv、公式Instagram:@reveorche_ntv■出演・門脇麦、田中圭、瀧内公美、坂東龍汰、濱田マリ、平田満、前野朋哉、行平あい佳、ロイック・ガルニエ、岡部たかし、永山絢斗、恒松祐里、津田健次郎、原日出子、生瀬勝久他▲「超地味な市役所職員・谷岡初音。 実は彼女は...元天才ヴァイオリニスト 表舞台から去り、穏やかに暮らしていたはずが・・・ 強引すぎる変人マエストロ 常葉朝陽に巻き込まれ 地元のポンコツ交響楽団を一流オケに大改造!? しかーし!! 2人の前には、数々の障害と強敵が...!! (中略)スカッとして胸がアツくなる 一発逆転の音楽エンターテイメント、始まります」(番組公式サイトより)●田中圭が苦手なんだけど他のキャストが渋いので(「エルピス」の村井さんがいるし(違))第一回は見てみます。
2023年1月18日、水曜22:00フジテレビ「スタンドUPスタート」■企画・狩野雄太、原作・福田秀 、脚本・モラル、伊達さん、演出・瑠東東一郎、久万真路、的場政行、松下敏也、P・清家優輝、庄島智之■公式Twitter:@stand_up_start、公式Instagram:@standupstart_fujitv■出演・竜星涼、小泉孝太郎、反町隆史、吉野北人、小手伸也、戸次重幸、鈴木浩介、高橋克実、山下美月、水沢林太郎、塚地武雅、安達祐実、雨宮天他▲「主人公の三星大陽(みほし・たいよう/竜星涼)は、「“資産は人なり”。資産を手放す投資家はいない!」という理念を持つ、自称“人間投資家”。投資会社「サンシャインファンド」の社長で、会社組織でうまくいかない人や生きづらさを抱えている人々に、「スタートアップ(起業)しよう!」と声を掛け、それぞれの持つ可能性を見いだしていきます。仕事での失敗や挫折をしてしまった人、将来の夢を諦めてしまった人、さまざまな事情を抱えた人々と出会い、再び生きる希望を取り戻させていく本作。社会で迷える人々に光を当て、新たな人生の道へと導いていく“シン・時代のヒーロー”が切り開く、新しい“人間再生ドラマ”です」(番組公式サイトより)●もしかしてお話は面白そうかも。
2023年1月4日、水曜24:30テレビ東京「ドラマParavi 来世ではちゃんとします3」■原作・いつまちゃん「来世ではちゃんとします」、脚本・ペヤンヌマキ、皐月彩、演出・三木康一郎、湯浅弘章、松浦健志、渡邉裕也、P・山鹿達也、祖父江里奈、宮阪直樹、菊地聖■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・内田理央、太田莉菜、小関裕太、後藤剛範、飛永翼他▲「物語の舞台はCG制作会社「スタジオデルタ」。そこで働く社員たちは全員が性をこじらせていた!性依存系女子、BLオタク、魔性のタラシ、処女厨、風俗ガチ恋…。性をこじらせ、生き方をこじらせ、それでも毎日をしぶとく生きていく。イマドキ男女のあらゆる性生活を全肯定する赤裸々エロラブコメディです!シーズン3では「まずは健全な関係から…」と付き合い始めた主人公・桃江と松田のその後を描きます。性に奔放な人間同士の恋愛はうまくいくのか!?さらにそれぞれのキャラクターたちの恋の行方や、愛らしいこじらせっぷりを描きます」(番組公式サイトより)●---
2023年1月4日、水曜25:00テレビ東京「水ドラ25 それでも結婚したいとヤツらが言った」■脚本・大歳倫弘、保木本真也、有働佳史、演出・有働佳史、芝﨑弘記、高階貴法、P・北川俊樹、千葉貴也、芝﨑弘記■公式Twitter:@tx_sorekon、公式Instagram:@tx_sorekon■出演・鈴木ゆうか、福山翔大、優希美青、西岡星汰、濱津隆之他▲「大とあるネズミの家族の視点で結婚式に臨むワケありカップルたちの様々な人間模様や結婚式までのリアルな道のりを描く新感覚ウェディングドラマが放送決定!」(番組公式サイトより)●お話にもキャストにも特に心惹かれないけど、ネズミ視点というのが気になるので第一回は見てみるかも。
◆木曜日
2023年1月5日、木曜21:00テレビ朝日「警視庁アウトサイダー」■脚本・髙橋泉、演出・木村ひさし他、P・服部宣之、藤崎絵三、長谷川晴彦、山形亮介■公式Twitter:@outsider_ex2023、公式Instagram:@outsider_ex2023■出演・西島秀俊、濱田岳、上白石萌歌、柳葉敏郎、石田ひかり、優香、野波麻帆、長濱ねる、福士誠治、片岡愛之助、斎藤工他▲「2023年新春、誰も見たことのない超異色刑事ドラマが誕生!!《元マル暴オヤジ刑事》西島秀俊が《秘密をひた隠すエース刑事》濱田岳、《やる気ナシ新米刑事》上白石萌歌とトリオで巨悪に立ち向かう!!《アウトサイダー》な3人が見出す正義とは…!?」(番組公式サイトより)●テレビ朝日の事件解決物ってつまらなくはないけど特に心惹かれないものが多いんだけど、たまに「BORDER」とか「dele」みたいに超絶面白いドラマがあるから油断できない。
2023年1月5日、木曜22:00フジテレビ「木曜劇場 忍者に結婚は難しい」■編成企画・髙木由佳、原作・横関大、脚本・松田裕子、演出・土方政人、木下高男、小林義則、北坊信一、P・貸川聡子■公式Twitter:@ninja_fujitv、公式Instagram:@ninja_fujitv■出演・菜々緒、鈴木伸之、勝地涼、山本舞香、吉谷彩子、藤原大祐、筧美和子、ともさかりえ、古田新太、市村正親他▲「横関大の同名小説を原作に、菜々緒主演、鈴木伸之共演でドラマ化。主人公の夫婦は現代に生きる”忍者の末裔”。「超実力主義」の甲賀忍者の妻・草刈蛍(菜々緒)と「超保守主義」な伊賀忍者の夫・草刈悟郎(鈴木)がお互いの正体を知らずに結婚。秘密を抱えた夫婦関係を軸として描く忍者ラブコメディー」(ザテレビジョンより)●なんか「ルパンの娘」臭がする、と思ったら原作者が同じだった。フジの木曜劇場だし「ルパンの娘」みたいに馬鹿馬鹿しさを突っ切ってくれればいいんだけど。
2023年1月19日、木曜23:30BS-TBS「ママはバーテンダー〜今宵も踊ろう〜」■企画・井口喜一、脚本・川口清人、たかひろや、演出・杉山泰一、保坂克己、井川浩哉、P・井口喜一、井口欣生■公式Twitter:@bar1511_bstbs、公式Instagram:@bstbs_bartender■出演・紫吹淳、モロ師岡、中村米吉、百瀬拓実、住田萌乃、山田忠輝他▲「紫吹淳が連続ドラマ単独初主演。夫と死別し、二人の子供と暮らすシングルマザーのバーテンダー・星野あかり(紫吹)が、客の悩み相談を「カクテル言葉」を添えて解決していく」(ザテレビジョンより)●---
2023年1月19日、木曜23:59日本テレビ「しょうもない僕らの恋愛論」■原作・原秀則、脚本・いとう菜のは、今西祐子、演出・近藤啓介、松本花奈、本田隆一 、P・沼田賢治、山本晃久、大沼知朗、古賀俊輔、長坂淳子■公式Twitter:@renairon_ytv、公式Instagram:@renairon_ytv■出演・眞島秀和、矢田亜希子、中田青渚、木全翔也他▲「原秀則の同名漫画を眞島秀和主演でドラマ化。世代も性別もばらばらな男女3人の揺れ動く感情を繊細に紡ぐ。拓郎(眞島)の元に、かつて思いを寄せていた女性が亡くなったという知らせが届く。40歳を超えて生き方や仕事に葛藤を抱える拓郎が、二人の女性との交流を通じて自身を見つめ直し、新たな一歩を踏み出していく」(ザテレビジョンより)●公式サイトであらすじ読んで「しょうもな」と思ってしまいました。
2023年1月5日、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 ヒヤマケンタロウの妊娠」■原作・坂井恵理、脚本・山田能龍、岨手由貴子、天野千尋、演出・箱田優子、菊地健雄、P・高橋信一、間宮由玲子、太田勇、平林勉■公式Twitter:@hiyamakentaro■出演・斎藤工、上野樹里、筒井真理子、岩松了、高橋和也、宇野祥平、山田真歩、リリー・フランキー、細川岳、前原滉、森優作、山本亜依、伊勢志摩、篠原ゆき子、橋本淳、小野ゆり子、木竜麻生、斉木しげる、根岸季衣他▲「今年4月にNetflixで全世界配信され話題になった本作は、自分が妊娠するとはまったく思っていなかった男性も妊娠するようになってから約50年、そんな世界を舞台に、主人公の桧山が予想外の妊娠をきっかけに今まで見てこなかった社会の様々な問題に直面し、奮闘しながら徐々に周囲の人とそして自分自身を変えていく姿を描いた成長の物語です」(番組公式サイトより)●これは面白そうでは?まあ実際に男性が妊娠・出産するようになったら、割とすぐに妊娠・出産する男性に都合がいい世の中になっちゃうとは思うけど。
2023年1月5日、木曜25:00テレビ東京「サンドナイツがプロ野球選手だけの居酒屋はじめました」■脚本・デーブ八坂、演出・肥後智一、吉田萌海、日比野大輔、小林浩太郎、P・角田康治、中西研二■公式TikTok:@tx_sandnaitsupro■出演・伊達みきお、富澤たけし、塙宣之、土屋伸之、瀬戸利樹、佐々木主浩ほか各話元プロ野球選手ゲスト▲「サンドウィッチマンとナイツがプロ野球選手しか来られないプロ野球専門の居酒屋を開店することに!しかし、オープン予定まであと3か月なのにメニューが決まらない!プロ野球選手が喜ぶメニューを増やすため、オーナーの塙は元プロ野球選手に声をかけて、思い出のメニューを再現することに」(番組公式サイトより)●---
◆金曜日
2023年1月27日、金曜夜20:00テレビ東京「⾦曜8時のドラマ 今野敏サスペンス 機捜235×強行犯係 樋口顕」■原作・今野敏「機捜235」シリーズ、「警視庁強行犯係・樋口顕」シリーズ、脚本・安井国穂、村川康敏、坂上かつえ、政池洋佑、⼭岡潤平、演出・児玉宜久、川口浩史、細川光信、本田隆一、P・山鹿達也、川村庄⼦、元信克則、岡本慶章■公式Twitter:@tx_kin8■出演・中村梅雀、平岡祐太、⼭本未來、須賀健太、東根作寿英、秋⼭ゆずき、安座間美優、佐野岳、片⼭萌美、小松利昌、榎木孝明、内藤剛志他▲「主演・中村梅雀、金曜8時のドラマ「今野敏サスペンス 機捜235」、コラボ相手は…「警視庁強行犯係 樋口顕」!今野敏による2つの小説が、1つのドラマに! 」(番組公式サイトより)●このドラマは見ないと思うけど、同じ局のドラマ同士のコラボって面白そう。
2023年1月13日、金曜22:00TBS「金曜ドラマ 100万回言えばよかった」■脚本・安達奈緒子、演出・金子文紀、山室大輔、古林淳太郎 、P・磯山晶、杉田彩佳 ■公式Twitter:@hyakumankai_tbs、公式Instagram:@hyakumankai_tbs■出演・井上真央、佐藤健、松山ケンイチ、シム・ウンギョン、板倉俊之(インパルス)、春風亭昇太、荒川良々、平岩紙他▲「愛する人を突然失ってしまった悠依、魂だけになってもそんな悠依をそばで見守る直木、そして死の真相を追う刑事でありながら、直木の唯一の媒介者として悠依に関わっていく譲。そんな3人が関わり合いながら、“当たり前のことは、決して当たり前ではない”というメッセージを伝えると共に、“その当たり前がどんなに愛おしくかけがえのないものか”を改めて訴えかけるオリジナルストーリー」(番組公式サイトより)●恋愛物は興味ないわーと思ったら、脚本が安達奈緒子(「おかえりモネ」「透明なゆりかご」「きのう何食べた?」)で、Pが磯山晶(「池袋ウエストゲートパーク」「タイガー&ドラゴン」「流星の絆」)、これは第一回は見てみます。
2023年1月13日、金曜23:00WOWOW「連続ドラマW 異世界居酒屋「のぶ」Season3~皇帝とオイリアの王女編~」■原作・蝉川夏哉、脚本・品川ヒロシ、演出・品川ヒロシ、P・山田雅樹、大沼知朗、古賀俊輔、城内政芳■出演・大谷亮平、武田玲奈、大和田伸也、浅香航大、平祐奈、平岡祐太、白洲迅、波岡一喜、忍成修吾他▲「蝉川夏哉の小説が原作。異世界につながる居酒屋「のぶ」を舞台に、庶民的な料理を通じて人間模様を描くグルメファンタジーのSeason3。料理人・大将こと矢澤信之を大谷亮平、看板娘・千家しのぶを武田玲奈が務める。シーズン3では、二人が「のぶ」の常連である先帝陛下(大和田伸也)の孫の政略結婚騒動に巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●---
2023年3月24日、金曜23:00WOWOW「連続ドラマW ながたんと青と -いちかの料理帖-」■原作・磯谷友紀、脚本・川﨑いづみ、弓削勇、演出・松本壮史、P・小髙史織、森田大児、髙木敬太■出演・門脇麦、作間龍斗他▲「磯谷友紀氏が月刊漫画誌「Kiss」で連載中の同名漫画の実写化で、戦後まもない京都を舞台に、政略結婚した15歳の年の差夫婦が経営難の料亭再建に奮闘する物語。仕事のバディとして絆を育む2人が、惹かれ合いながらもすれ違うグルメラブストーリー」(サンスポより)●---
2023年1月20日、金曜23:15テレビ朝日「金曜ナイトドラマ リエゾン-こどものこころ診療所-」■原作・ヨンチャン、竹村優作、脚本・吉田紀子他、演出・Yuki Saito、小松隆志、竹園元、P・五十嵐文郎、浜田壮瑛、木曽貴美子、村山太郎■公式Twitter:@liaison_ex、公式Instagram:@liaison_ex■出演・山崎育三郎、松本穂香、栗山千明他▲「自らも発達障害=凸凹を抱える児童精神科医&研修医が生きづらさを持つ子どもと親に正面からまっすぐ向き合う感涙必至のヒューマンドラマ!! 」(番組公式サイトより)●テレ朝金曜ナイトドラマ枠だし、自分も発達障害の精神科医ってちょっと気になるので第一回は見てみるかも。
2023年2月10日、金曜23:30WOWOW「連続ドラマW 杉咲花の撮休」■脚本・松居大悟、燃え殻、今泉力哉、向井康介、和田清人、三宅唱、演出・松居大悟、今泉力哉、三宅唱 、P・■出演・杉咲花、上白石萌歌、松浦祐也、大方緋沙子、サッシャ、若葉竜也、芹澤興人、中田青渚、岡部たかし、中野翠咲、塚本晋也、泉澤祐希、松尾諭他▲「多忙な毎日を送る人気俳優・杉咲花。彼女はドラマや映画の撮影期間に突然訪れた休日、通称“撮休”をどのように過ごすのだろうか?知られざる俳優のオフの姿をクリエイターたちが妄想を膨らませて描き、毎話異なるパラレルストーリーで贈る大人気オムニバスドラマ“撮休”シリーズ」(番組公式サイトより)●---
2023年3月24日、金曜23:30WOWOW「連続ドラマW ウツボラ」■原作・中村明日美子、脚本・小寺和久,井上季子、演出・原廣利、P・■出演・前田敦子他▲「ある日、謎の死を遂げた美しい女性、「朱」。彼女と入れ替わるように、「朱」の双子の妹と名乗る「桜」が、人気作家・溝呂木の前に現れた。実は溝呂木は、「朱」の小説『ウツボラ』を盗用していたのだ。『ウツボラ』の原稿を持つ「桜」は、溝呂木にある提案を持ちかける。やがて深い闇へと追い詰められていく溝呂木。一方で、刑事たちは「朱」の死の真相を追っていた。果たして、事件の真相とは。怪死事件とひとつの小説をめぐって、物語は思いもよらない結末へと向かっていく」(番組公式サイトより)●---
2023年1月6日、金曜24:12テレビ東京「ドラマ24 今夜すきやきだよ」■原作・谷口菜津子、脚本・山西竜矢、演出・太田良、山中瑶子、P・祖父江里奈、本間かなみ、高橋優子■公式Twitter:@txkonyasukiyaki、公式Instagram:@txkonyasukiyaki■出演・蓮佛美沙子、トリンドル玲奈、鈴木仁、三河悠冴、紺野ぶるま、河井青葉、宮崎美子他▲「本作は、第26回手塚治虫文化賞新生賞を受賞した、谷口菜津子・著、新潮社コミック原作の「今夜すきやきだよ」をドラマ化。内装デザイナーとして働く「あいこ」は、仕事はデキるが家事全般が苦手。結婚願望が強く、今の恋人と結婚したいと感じているが、 “家庭的な妻”を求める彼とすれ違い気味。一方、絵本作家の「ともこ」は、他人に恋愛感情を抱かないアロマンティック。家事は得意だけれど仕事がスランプ気味で、長いこと新作を描けず悶々とした日々を送っている。そんな二人は高校の同級生の結婚式で再会。そして、ある出来事をきっかけに一緒に暮らすことになり…」(番組公式サイトより)●お話もキャストにも特に心惹かれないですがテレ東金曜ドラマ24枠なので第一回は見てみます。
2023年1月6日、金曜24:52テレビ東京「ドラマ25 花嫁未満エスケープ 完結編」■原案・小川まるに、脚本・桑村さや香、早船歌江子、演出・堀江貴大、亀谷英司、P・村田充範、石田麻衣■公式Twitter:@hanayomemiman、公式Instagram:@hanayomemiman■出演・岡崎紗絵、井上祐貴、美山加恋、小林涼子、松村沙友理、中川大輔、浅香航大他▲「TikTok再生数1億回越えの驚異的なバズを記録したテレビ東京配信視聴ランキングNo.1ドラマが帰ってくる!恋の三角関係から半年後、“結婚適齢期”を迎えたアラサー主人公がついに結婚!?岡崎紗絵主演「花嫁未満エスケープ 完結編」」(番組公式サイトより)●---
2023年2月3日、金曜24:52テレビ東京「ドラマ25 全力で、愛していいかな?」■原作・さんずい尺、脚本・川﨑いづみ、演出・金井純一、本間利幸、朝比奈陽子、P・村田充範、高瀬敦也、小林和紘■公式Twitter:@tx_Zenryokuai■出演・桜庭ななみ、竹財輝之助、小田井涼平、藤森慎吾、岩岡徹、渡邉理佐、町田悠宇他▲「さんずい尺の同名漫画を桜庭ななみ主演で実写ドラマ化。大人同士の不器用な年の差“うぶきゅん”ラブストーリー。建設会社に勤める千世(桜庭)は、おじさんたちに囲まれながら日々仕事に励んでいた。そんな中、ひょんなことからランチを一緒に食べる様になった“ひる友”の瀬尾から突然告白される」(ザテレビジョンより)●---
◆土曜日
2023年2月25日、土曜14:30日本テレビ「Zドラマ 沼る。港区女子高生」■企画・鈴木努、脚本・、演出・、P・鈴木努、戸谷志帆梨■公式Twitter:@z_drama_ntv、公式Instagram:@z_drama_ntv■出演・桜田ひより、豊田裕大、吉田美月喜、矢吹奈子、八木勇征他▲「“推し”“沼”など推し活をテーマに、推し活にはまる高校3年生の港区女子高生とクラスメイトたちの卒業までの物語を描く」(番組公式サイトより)●---
2023年1月21日、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ 探偵ロマンス」■脚本・坪田文、演出・安達もじり、大嶋慧介、P・葛西勇也、櫻井賢■出演・濱田岳、石橋静河、泉澤祐希、森本慎太郎、世古口凌、本上まなみ、浅香航大、松本若菜 近藤芳正、大友康平、岸部一徳、尾上菊之助、草刈正雄他▲「1923年に作家デビューを果たした江戸川乱歩。それから100年という節目にお届けする“知られざる江戸川乱歩誕生秘話”。連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」制作チームがNHK大阪放送局よりお送りするロマンスあり、笑いあり、涙あり、魂の叫びあり、アクションあり・・・。今を生きる人々の心に響く珠玉のエンターテイメント活劇」(番組公式サイトより)●カムカムは全部見たけどそんなに心惹かれなかったものの、江戸川乱歩誕生秘話は面白そうだしNHK土曜ドラマなので第一回は見てみます。
2023年1月14日、土曜22:00日本テレビ「新土曜ドラマ 大病院占拠」■脚本・福田哲平、蓼内健太、演出・大谷太郎、茂山佳則、西村了、P・田中宏史、尾上貴洋■公式Twitter:@dbs_ntv、公式Instagram:@daibyoinsenkyo_ntv■出演・櫻井翔、比嘉愛未、ソニン、白洲迅、宮本茉由、ぐんぴぃ、平山浩行、渡部篤郎、津田寛治、稲葉友、阪田マサノブ、笠原秀幸、筒井真理子、明日海りお他▲「日本が誇る大病院を鬼のお面を被った“武装集団”が占拠した・・・!凄腕の捜査官と病院関係者たちが武装集団に立ち向かう姿を描いた、ノンストップ籠城サスペンス!!」(番組公式サイトより)●お話は面白そうだけど、櫻井翔出演ドラマとは相性が悪いんだよなー。
2023年1月14日、土曜23:00テレビ朝日「オシドラサタデー ハマる男に蹴りたい女」■原作・天沢アキ、脚本・関えり香、演出・片山修、中前勇児 、P・中川慎子、田中真由子、尾花典子、平林勉、小林麻衣子■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・藤ヶ谷太輔、関水渚、久保田紗友、西田尚美、京本大我(SixTONES)、大地真央他▲「再就職先は女だらけの下宿管理人!人生の沼にハマッた元エリート×お仕事第一!家では超絶ぐうたら人間…ズボラお仕事女子。2023年1月、新たなキュン旋風を巻き起こす《オトナの一つ屋根の下ラブ》開幕!!」(番組公式サイトより)●---
2023年1月14日、土曜23:30テレビ朝日「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱」■脚本・橋部敦子、演出・藤田明二、竹園元、松尾崇、P・内山聖子、中込卓也、山形亮介、新井宏美■公式Twitter:@6secEx、公式TikTok:@6secex■出演・高橋一生、橋爪功、本田翼、小久保寿人他▲「舞台は、地方都市で代々続く煙火店(=花火店)。高橋と橋爪は、四代目となる父・望月 航(こう)と、その息子・望月星太郎(せいたろう)に扮します。やがて、「すまん…」という一言を残して、父親が亡くなり、1人取り残された星太郎はひとり途方に暮れることに…。しかし数か月後、死んだはずの父親が、当たり前のように日常に現れて…!? そう、2人の共演作は、花火師親子の不思議な日常を描き出す、一筋縄ではいかない《心温まるファンタジー》となっています!! 」(番組公式サイトより)●高橋一生よりも橋爪功の方のキャラとか設定や展開が面白ければもしかして面白いかも?
2023年1月7日、土曜23:40フジテレビ「土ドラ 三千円の使いかた」■企画・市野直親、原作・原田ひ香、脚本・嶋田うれ葉、鈴木裕那、青木江梨花、演出・村上牧人、室井岳人、柿原利幸、下向英輝 、P・遠山圭介、雫石瑞穂、山本梨恵■公式Twitter:@tokaitv_dodra、公式Instagram:@dodra_tokaitv■出演・葵わかな、山崎紘菜、橋本淳、堀井新太、アン ミカ、利重剛、森尾由美、中尾ミエ他▲「家族3世代、4人の女性が、お金と人生の悩みに向き合いたくましく乗り越えていく。ありそうでなかった!ホーム“マネー”ドラマが誕生!幸せになるお金の使いかた、教えます!!」(番組公式サイトより)●原作・原田ひ香のお話って切実なお金の話が多いよなあ。NHKドラマの「一橋桐子の犯罪日記」(2022年)は面白かったけど。
2023年1月14日、土曜25:00BSテレ東「真夜中ドラマ わたしの夫は―あの娘の恋人―」■原作・あいざわあつこ、ツキシロギン、脚本・我人祥太、灯敦生、演出・佐藤竜憲、八十島美也子、かとうみさと、山口雄也、のむらなお、P・岡本宏毅、山本博紀、石田雄作、宮川宗生■公式Twitter:@tvo_mayodora■出演・山下リオ、泉澤祐希、紺野彩夏、佐伯大地他▲「夫婦・カップル視聴注意! セックスレス・不倫・ジェンダー…。令和の男女問題をテーマにした「ドロ×ハラ×キュン」な大人の恋愛ミステリー」(番組公式サイトより)●タイトル見ただけでこれはいいやパス、と思えるくらいタイトルは重要。
2023年1月14日、土曜26:30テレビ朝日「ドラマL ひともんちゃくなら喜んで!」■原作・八海つむ、脚本・マンボウやしろ、諸橋隼人、灯敦生、演出・高橋朋広、八重樫風雅、渡邉裕也、P・南雄大、加藤伸崇、坪ノ内俊也■公式Twitter:@hitomon_drama、公式Instagram:@dramal_abc■出演・矢作穂香、犬飼貴丈他▲「天使コンサルと悪魔社長が新人離職率100%のブラック企業をホワイトニング!性格も見た目も全てが正反対の凸凹コンビ。2人にブラック企業が救えるのか!?」(番組公式サイトより)●---
◆日曜日
2023年1月8日、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ どうする家康」■脚本・古沢良太、演出・加藤拓、P・磯智明■公式Twitter:@nhk_ieyasu、公式Instagram:@nhk_ieyasu ■出演・松本潤、岡田准一、有村架純、ムロツヨシ、野村萬斎、阿部寛、大森南朋、山田裕貴、杉野遥亮、板垣李光人、音尾琢真、小手伸也、岡部大、イッセー尾形、広瀬アリス、山田孝之、松重豊、松山ケンイチ、甲本雅裕、波岡一喜、木村昴、猫背椿、千葉哲也、松本まりか、細田佳央太、北川景子、藤岡弘、、吉原光夫、橋本さとし、寺島進、リリー・フランキー、角田晃広、溝端淳平、志田未来、渡部篤郎、真矢ミキ、豊嶋花、関水渚、野間口徹、松嶋菜々子、里見浩太朗他▲「今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! 古沢良太が描く波乱万丈のエンターテインメント!」(公式twitterプロフィールより)●
ここ数年の大河ドラマって見る前は全く期待していなかったのに、見てみたら想像と違った面白さがあったんですよ。「いだてん」スポーツも五輪も全く興味なし→超絶ワクワク大河。マイベスト大河は「黄金の日日」から「いだてん」に交代、「麒麟がくる」破滅ラストは嫌→納得しかない大河、「青天を衝け」明治の経済王に興味なし→推しの素晴らしさを描いた大河、「鎌倉殿の13人」 殺伐とした時代が嫌→見応えがありすぎて辛い…。そして「どうする家康」ですが、歴史上の人物で徳川家康が好きじゃないというのと、嵐の松潤には興味がないけどドラマの松潤とは相性が悪いというか、変に綺麗すぎてドラマ的に浮いているように思えてしまうのがなんとも。でも脚本が古沢良太(「外事警察」「鈴木先生」「デート」「リーガル・ハイ」。「コンフィデンスマンJP」はあまり見ていない)だし、大河なので第一回は見ますが。
2023年1月8日、日曜21:00TBS「日曜劇場 Get Ready!」■脚本・飯野陽子、山田能龍、川邊優子、金沢知樹、渡辺啓、演出・堤幸彦、武藤淳、山本剛義、P・武藤淳、植田博樹、鈴木佳那子、市山竜次、佐井大紀■公式Twitter:@getready_tbs、公式Instagram:@get_ready_tbs■出演・妻夫木聡、松下奈緒、日向亘、藤原竜也、當真あみ他▲「多額の報酬と引き換えに手段を選ばず患者の命を救う正体不明の闇医者チーム!チームを率いるのは妻夫木聡が演じる孤高の天才執刀医・エース!エースが患者を選ぶ基準はただひとつ・・・“お前に生き延びる価値はあるのか?” 主演・妻夫木聡 × 藤原竜也 × 演出・堤幸彦。1話完結、完全オリジナル!」(番組公式サイトより)●2022年秋ドラマ「アトムの童」の最終回の時に予告を見ましたが、あの「ブラックジャック」的な設定とかキャラは別にいいけど、夜は闇医者で昼間はパティシエって……このパティシエ設定、本当に必要か?日曜劇場なので第一回は見てみるけどー。
2023年1月8日、日曜22:00NHK BSP「プレミアムドラマ 我らがパラダイス」■原作・林真理子、脚本・尾崎将也、演出・平山秀幸、P・谷口卓敬、岡部紳二、平埜敬太■出演・木村佳乃、高岡早紀、堀内敬子、橋本じゅん、渡辺正行、油井昌由樹、木野花、近藤公園、遠山俊也、岡本信人、岡まゆみ、伊藤洋三郎、榊原るみ、山田明郷、魁三太郎、白川和子、原沙知絵、高泉淳子、ふせえり、山本浩司、小林きな子、松風理咲、大谷凜香他▲「朝子が看護師長として働く高級高齢者施設には富裕層の老人たちが暮らす。年老いた親がいる朝子は苦しい現状を打破するため、仲間とともに大胆な計画を実行する。人生ここからが逆転劇!」(番組公式サイトより)●テレビを見るのって高齢者が多いせいか、このところ高齢者がメインのドラマが多いような気がするけどNHKは特に多いような。第一回は見てみます。
2023年3月19日、日曜22:00NHK BSP「プレミアムドラマ グレースの履歴」■原作・脚本・演出・源孝志、P・樋口俊一、八巻薫、森井敦■出演・滝藤賢一、尾野真千子他▲「妻を突然の事故で亡くした希久夫にのこされたものは、妻の愛車「グレース」。日常から遠く離れた場所ばかりカーナビ履歴に残されていたことを知り、妻の不貞を疑った希久夫は謎を解くため履歴をたどる旅に出る。往年の名女優グレース・ケリーと伝説のエンジニアのエピソードを乗せて、人々に引き継がれていく名車の存在は、希久夫の人生に意外な展開を及ぼしていく。藤沢、松本、近江八幡、尾道、松山・・・希久夫は行く先々で、封印してきた自身の過去を掘り起こし、妻の抱えていた想いにも触れていくことになる」(NHKドラマ情報より)●源孝志の脚本・演出ドラマといえば2021年の「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」「ライジング若冲」、2019年の「スローな武士にしてくれ」とか、とにかくすごく面白いしキャストも鉄板なので、これは絶対に見ます。でも時代劇じゃなくて現代劇なのね。
2023年1月22日、日曜22:00WOWOW「連続ドラマW ギバーテイカー」■原作・すえのぶけいこ、脚本・小峯裕之、演出・鈴木浩介、P・青木泰憲、小林祐介、黒沢淳、雫石瑞穂■出演・中谷美紀、菊池風磨、池内博之、深川麻衣、馬場ふみか、吉沢悠、斉藤由貴、袴田吉彦、遠山俊也、平山祐介、桜田ひより、吉田ウーロン太、池田鉄洋他▲「すえのぶけいこによる漫画を中谷美紀主演でドラマ化。元小学校教諭・倉澤樹(中谷)は、当時小学6年生だった教え子・貴志ルオト(菊池風磨)に愛する娘を惨殺される。それから12年後、“自分と同じように苦しむ人を一人でも救いたい”という想いから刑事に転身し、事件解決に奔走していた倉澤の元に、ある日不審なメッセージが届く」(ザテレビジョンより)●---
2023年3月19日、日曜22:00WOWOW「連続ドラマW フェンス」■脚本・野木亜紀子、演出・松本佳奈、P・高江洲義貴、北野拓■出演・松岡茉優、宮本エリアナ、青木崇高、與那城奨、比嘉奈菜子、佐久本宝、ド・ランクザン望、松田るか、ニッキー、Reina、ダンテ・カーヴァー、志ぃさー、吉田妙子、光石研他▲「野木亜紀子、待望の新作オリジナル脚本!日本ドラマ史上初の肌の色の違う女性バディが、復帰50年を迎えた沖縄を舞台に性的暴行事件の真相を追う、エンターテインメント・クライムサスペンス!! 」(番組公式サイトより)●脚本が「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」「MIU404」の野木亜紀子だし、お話も面白そうなので見てみたいけど今のところWOWOWに加入する予定なし。
2023年1月8日、日曜22:30日本テレビ「新日曜ドラマ ブラッシュアップライフ」■脚本・バカリズム、演出・水野格、狩山俊輔、P・三上絵里子、小田玲奈、榊原真由子、柴田裕基、鈴木香織■公式Twitter:@brushuplife_ntv、公式Instagram:@brushuplife_ntv■出演・安藤サクラ、松坂桃李、染谷将太、黒木華、臼田あさ美、鈴木浩介他▲「地元の市役所で働く実家住まいの独身女性、近藤麻美(安藤サクラ)33歳。彼女はある日突然、人生をゼロからやり直すことになる。バカリズムが壮大なスケールを持て余し、不思議な日常を描く地元系タイムリープ・ヒューマン・コメディー」(番組公式サイトより)●大流行り(つか、もう流行ってない?)の転生物なのでいい加減どうかと思うけど、主役が安藤サクラだし脚本がバカリズムなので第一回は見てみます。
2023年1月8日、日曜23:30BSテレ東「親友は悪女」■原作・和田依子、脚本・本山久美子、岡庭ななみ、演出・吉川鮎太、大内隆弘、井上雄介、P・小林教子、奥村麻美子■公式Twitter:@akujo_bs7ch、公式Instagram:@akujo_bs7ch■出演・清水くるみ、山谷花純他▲「和田依子原作・話題の電子コミック「親友は悪女」をドラマ化!彼女は「心優しい親友」か、それとも「悪女」なのか…。恋愛の渦も巻き込んで、女同士の友情に迫る!!」(番組公式サイトより)●もちろん見ないけど、わざわざ今更「女同士の友情に迫る」ってのをアピールポイントにするあたり、古臭さを感じるわー。
◆連続放送
2023年1月30日~2月2日、19:00NHK BSP「特集ドラマ 旅屋おかえり」■原作・原田マハ、脚本・長田育恵、演出・渡邊良雄、P・落合将、東山充裕、佐々木善春■出演・安藤サクラ、武田鉄矢、美保純、斉藤慎二、玉置玲央、長濱ねる、橋本さとし、岡山天音、六平直政、眞島秀和、勝村政信、木野花、草刈民代、真野響子、寺田農他▲「旅の代行を生業としたレポーター「おかえり」こと、丘えりか(安藤サクラ)による、全国行脚の珍道中!「あるひとの思い」を背負って各地の旅先に出向く「おかえり」をどんな美しい風景・新しい出会い、地元の名産が待っているのか、ゆったりと視聴者の皆さんと追体験する、ドキュメンタリータッチの新しい「旅ドラマ」です」(番組公式サイトより)●前のシリーズ(2022年、秋田編、愛媛・高知編)がゆるく楽しめたので、今回(長野編、兵庫編)もゆるく見る予定。
◆帯ドラマ
2023年1月9日、月曜〜木曜22:45NHK総合「夜ドラ ワタシってサバサバしてるから」■原作・とらふぐ、江口心、脚本・福田晶平、演出・伊藤征章、P・大瀬花恵、中山ケイ子、訓覇圭■出演・丸山礼、トリンドル玲奈、犬飼貴丈、栗原類、鞘師里保、本多力、若月佑美、小林涼子、佐々木史帆、和田正人、マギー、山田真歩、栗山千明、笹野高史他▲「「男っぽいってよく言われるー」「メイクほとんどしないしー」という、会社や学校で誰もが一度は出会ったことがあるタイプで、「私ってサバサバしてるから」とサバサバ女を自称する網浜奈美(丸山礼)。出版社で働くこの自己チューな“ワタサバ”女は、どんな窮地に陥っても反省せず(気づかず)、あきれるほどの自己評価の高さとポジティブ思考で、困難を乗り切る新種のダークヒロイン。持ち前のハートの強さと、歯に衣着せぬ言動で日夜事件を起こし続ける網浜といたって常識的な大人たちが繰り広げる共感型コメディー」(NHKドラマ情報より)●ネットで無料部分の原作を読みましたが、主人公のキャラがそっくり!でも「自称サバサバ女」なので痛々しい勘違い女なのはともかく、最後に本人が痛い目を見たところで超ポジティブであまり堪えていないのでそれほど痛快でもない。でもこういうタイプの「ポジティブ」さでも羨ましいと思う人が結構いるのか。
2023年2月13日、月曜〜木曜22:45NHK総合「夜ドラ 超人間要塞ヒロシ戦記」■原作・まつだこうた、大間九郎、脚本・熊本浩武、演出・田中陽児、土井祥平、佐藤玲衣、P・渡辺悟、西村武五郎、石村将太■出演・高山一実、豆原一成、山之内すず他▲「同名漫画を高山一実主演でドラマ化した新感覚ラブコメディー。一見普通の青年・ヒロシ(豆原一成)は、実は内部に6000万人のスカベリア人が暮らす“要塞戦艦”。しかし、大学生・雅しずか(山之内すず)との出会いをきっかけに前代未聞の危機に見舞われ、新艦長のアケミ・バルドー(高山)はその対応に追われていく」(ザテレビジョンより)●なんとも不思議なSF? NHKよるドラはこのところ「あなたのブツが、ここに」も「作りたい女と食べたい女」も面白かったので、ちと期待したい。
継続(2022年10月3日)、月~金曜8:00NHK総合「連続テレビ小説 舞いあがれ!」■脚本・桑原亮子、嶋田うれ葉、佃良太、演出・田中正、野田雄介、小谷高義、大嶋慧介、P・熊野律時、管原浩、上杉忠嗣■公式Twitter:@asadora_bk_nhk、公式Instagram:@asadora_bk_nhk■出演・福原遥、高橋克典、永作博美、横山裕、高畑淳子、赤楚衛二、山下美月、山口智充、くわばたりえ、古舘寛治、又吉直樹、松尾諭、たくませいこ、哀川翔、鈴木浩介、長濱ねる、高杉真宙、吉谷彩子、足立英、目黒蓮(Snow Man)、山崎紘菜、濱正悟、醍醐虎汰朗、佐野弘樹他▲「1990年代から現代を舞台に、“空”に憧れを抱く岩倉舞(福原遥)が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かって突き進む姿を描く」(番組公式サイトより)●最初の2週間は見たのですが、そこで挫折済み。なんかピンとこないというか。でもずっと録画はしていたので一時期吉川晃司の教官がカッコいいらしいと聞いて見てみようと思ったのに、結局見ずに削除してしまいました。朝ドラは合わない時は合わないわね。
そんなわけで今回見るのは日曜NHK BSP「グレースの履歴」(3月だからまだまだ先だ)と火曜NHK総合「大奥」。
第一回は見てみるのは月曜フジテレビ「女神の教室」、水曜フジテレビ「スタンドUPスタート」、木曜テレビ朝日「警視庁アウトサイダー」、木曜テレビ東京「ヒヤマケンタロウの妊娠」、金曜TBS「100万回言えばよかった」、土曜NHK総合「探偵ロマンス」、土曜テレビ朝日「6秒間の軌跡」、日曜NHK総合「どうする家康」、日曜TBS「Get Ready!」あたり。
録画してとにかく第一回はチェックするかもは月曜フジテレビ「罠の戦争」、火曜テレビ朝日「星降る夜に」、水曜日本テレビ「リバーサルオーケストラ」、金曜テレビ朝日「リエゾン」、木曜フジテレビ「忍者に結婚は難しい」、金曜テレビ東京「今夜すきやきだよ」、土曜日本テレビ「大病院占拠」、土曜フジテレビ「三千円の使いかた」、NHK総合「夜ドラ 超人間要塞ヒロシ戦記」かなー。
……なんか、こんなに見きれる自信はない。
若い人がテレビを見ないとかテレビを持ってないとか聞いてはいたけど、年末帰省をして姪っ子がテレビを持ってないと聞いてテレビ無し勢力(って何?)の波を感じたです。配信ドラマだとスマホやPCでいつでも見られるもんね。でも私の場合いつでも見られると思うと見なくなるからなあ。ここで紹介しているドラマの中には配信オンリーは含みません。有料放送と東京地区放送がないローカル局ドラマも基本的に除外していますが、WOWOWはいつもキャストとテーマが面白そうなので拙宅では見られないけど備忘録として入れてあります。あと前回も書いたけど、私が確実に見ない夜中のお若いキャストのドラマやドロドロ系は特にコメントしていません(2023年1月1日)。
◆月曜日
2023年1月9日、月曜21:00フジテレビ「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」■脚本・大北はるか、神田優、演出・澤田鎌作、谷村政樹、P・野田悠介■公式Twitter:@themis_fujitv、公式Instagram:@themis_fujitv■出演・北川景子、山田裕貴、南沙良、高橋文哉、前田旺志郎、前田拳太郎、河村花、佐藤仁美、宮野真守、小堺一機、及川光博他▲「今作は、未来の法曹界を担う若者たちが通うロースクール(法科大学院)を舞台に、裁判官で実務家教員の主人公と彼女を取り巻く人々が自身の価値観をぶつけ合いながら法曹界のあり方を問うリーガル&ロースクールエンターテインメント作品です。北川さん演じる主人公が「人を知らなければいい法律家にはなれない」をモットーに、ロースクールで「法」だけでなく「人」を学ぶ授業を展開。“司法試験合格”という目先のゴールばかりにとらわれるロースクールの現実に、新風を巻き起こしていきます!」(番組公式サイトより)●フジ月9でロースクール物って確か「ビギナー」(2003年)があったよな?と思ったけど、「ビギナー」はロースクールじゃなくて司法試験合格後の司法修習生のお話でした。とりあえず第一回は見てみます。
2023年1月16日、月曜22:00フジテレビ「罠の戦争」■脚本・後藤法子、演出・宝来忠昭、三宅喜重、P・河西秀幸、三宅喜重■公式Twitter: @wananosensou、公式Instagram:@wananosensou■出演・草なぎ剛、井川遥、杉野遥亮、小野花梨、高橋克典、片平なぎさ、岸部一徳、小澤征悦、宮澤エマ、坂口涼太郎、玉城裕規、白鳥晴都、飯田基祐、田口浩正、本田博太郎、水川かたまり他▲「命をかけて尽くしてきた政治家に裏切られた議員秘書、鷲津亨。弱い者には弱いなりの闘い方がある(中略) 権力を振りかざす連中から、その力を奪い取ってやるーー。弱者による強き権力者への復讐劇!愛する家族を傷つけられた議員秘書が知略を尽くして鮮やかな“罠”を仕掛け、悪しき政治家を失脚させるリベンジエンターテインメント 」(番組公式サイトより)●あの「エルピス」の後のカンテレドラマ、もしかして社会派系?まさか「ハングマン」とか「必殺仕掛人」系じゃないよね? でも復讐物って主人公が反撃(復讐)するまで見続けていられるかどうかが難しい。第一回は見るかも。
2023年1月16日、月曜23:06テレビ東京「ドラマプレミア23 ダ・カーポしませんか?」■企画・原作・秋元康、脚本・秋元康、保木本真也、敦賀零、太田守信、演出・上田迅、P・大和健太郎、木下真梨子、清水俊雄、稲田秀樹、清家優輝、庄島智之■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・武田鉄矢、伊野尾慧、マキタスポーツ、迫田孝也、平田敦子、小林涼子、長谷川百々花、杉本哲太、観月ありさ他▲「金も運もなく、生きていくことができない状況に陥った8人の男女の運命を懸けた殺人ゲームを描く。ある日、多重債務者の真澄(伊野尾慧)らの前に謎の男・二宮(武田鉄矢)が現れる。そして、休業中のホテルに集められると、金と命を懸けたゲームが始まる」(ザテレビジョンより)●「また企画・原作・脚本・秋元康かあ、、」とか「カイジか?」と思わないでもない……。
2023年1月23日、月曜24:59日本テレビ「シンドラ すきすきワンワン!」■脚本・水橋文美江、演出・中島悟、丸谷俊平、P・三上絵里子、島本講太、櫨山裕子、鈴木将大、大護彰子、伊藤美緒■公式Twitter:@shindora_ntv、公式Instagram:@shindora_ntv■出演・岸優太、浮所飛貴、伊藤篤志、桜田ひより、おいでやす小田他▲「いまどきの「26才ダメ男」が昔飼っていた最愛の犬の生まれ変わりと再会し、愛し愛され成長していく感動の物語」(番組公式サイトより)●---
◆火曜日
2023年1月17日、火曜21:00テレビ朝日「星降る夜に」■脚本・大石静、演出・深川栄洋、山本大輔、P・服部宣之、貴島彩理、本郷達也■公式Twitter:@Hoshifuru_ex、公式Instagram:@hoshifuru_ex■出演・吉高由里子、北村匠海、ディーン・フジオカ、千葉雄大、光石研、水野美紀、吉柳咲良、若林拓也、宮澤美保、ドロンズ石本、猫背椿、長井短、中村里帆、駒木根葵汰、五十嵐由美子、寺澤英弥他▲「感情を忘れて孤独に生きる産婦人科医(吉高)と、音のない世界で自由に生きる遺品整理士(北村)――命の《はじまり》と《終わり》をつかさどる《対照的な2人》が固定概念を鮮やかに飛び越える!星降る夜に紡ぐ、至高のヒューマンドラマ」(番組公式サイトより)●恋愛物には心惹かれないけど、産婦人科医と遺品整理士という組み合わせはちょっと気になるかも。
2023年1月10日、火曜22:00-NHK総合「ドラマ10 大奥」■原作・よしながふみ、脚本・森下佳子、演出・大原拓、田島彰洋、川野秀昭、P・藤並英樹、舩田遼介、松田恭典■出演・冨永愛、中島裕翔、風間俊介、貫地谷しほり、片岡愛之助、堀田真由、福士蒼汰、斉藤由貴、仲里依紗、山本耕史、竜雷太他▲「3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こしたよしながふみ作「大奥」。ジェンダー、権力、病など、現代社会が直面する課題を大胆な世界観で鮮やかに描いたこの傑作コミックを原作にドラマ化します。脚本は、向田邦子賞や橋田賞を受賞し、『JIN-仁-』『ごちそうさん』『おんな城主 直虎』など数々のヒット作を生み出してきた森下佳子。“男女逆転・大奥”の世界に新しい息吹を吹き込み、壮大で豪華絢爛な映像世界で描くとともに、時代をこえる普遍的なまなざしで “人々の悲しみ”“愛”“葛藤”に寄り添い、今なお困難な時代を生きる人々の心に勇気を届けます」(NHKドラマ情報より)●あのよしながふみの「大奥」をあのNHKがドラマ化!脚本は「義母と娘のブルース」「天国と地獄〜サイコな2人〜」「JIN-仁-」の森下佳子、演出は「麒麟がくる」の大原拓。TBS版(2012年)も面白かったけど、大河ドラマや連ドラ時代劇のクオリティが高いNHK版には期待しかない。
2023年1月17日、火曜22:00TBS「火曜ドラマ 夕暮れに、手をつなぐ」■脚本・北川悦吏子、演出・金井紘、山内大典、淵上正人、P・植田博樹、関川友理、橋本芙美、久松大地■公式Twitter:@yugure_tbs、公式Instagram:@yugure_tbs■出演・広瀬すず、永瀬廉、松本若菜、田辺桃子、伊原六花、内田理央、櫻井海音、茅島成美、酒向芳、夏木マリ、遠藤憲一、黒羽麻璃央他▲「九州の片田舎で育った野生的でチャーミングな女の子<空豆>が都会で育った平凡な男の子<音>の前に突然現れた。空豆に振り回されながらも、諦めかけていた夢をもう一度目指す音。互いに夢を追い、励まし合い、時にはケンカをしながらも笑い合って過ごした23歳の2人の“愛おしい時間”を描いた青春ラブストーリー 」(番組公式サイトより)●広瀬すずと永瀬廉ならかなり良さげな気もするけど、脚本・北川悦吏子だし。
2023年1月10日、火曜24:30テレビ東京「ドラマチューズ! 夫を社会的に抹殺する5つの方法」■原作・三田たたみ、脚本・上村奈帆、小坂志宝、服部紘二、倉地雄大、演出・上村奈帆、進藤丈広、P・倉地雄大、櫻田惇平■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・⾺場ふみか、野村周平、佐藤玲、岡本夏美、永瀬莉子、持田将史、森カンナ、渡辺いっけい、宮崎美子他▲「三田たたみによる同名作を実写ドラマ化。一人の女性の復讐を通して、社会問題に鋭く切り込む新時代の社会派サスペンスドラマ。結婚一年目。幸せなはずの専業主婦・奥田茜(馬場ふみか)は、夫・大輔(野村周平)のDVやモラハラによって、少しずつ心を壊し、やがて夫に復讐することを決意する」(ザテレビジョンより)●---
2023年1月24日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム ブラザー・トラップ」■原作・日向きょう、脚本・おかざきさとこ、演出・坂上卓哉、尾本克宏、府川亮介、P・阿部愛沙美■公式Twitter:@drama_streamtbs、公式Instagram:@tbs_drama_stream■出演・久間田琳加、山中柔太朗、塩野瑛久、工藤遥、若林時英、渡邉美穂、NANA他▲「過去の失恋が原因で恋愛から遠ざかっていたあかりは同じ大学の年下男子・和泉と出会い恋仲に…。しかし、和泉は元カレ・大和の弟という衝撃の事実が発覚しなんと三角関係に発展…!!こんな恋の罠、聞いてない…繊細で一途なドキドキのピュアラブストーリー!」(番組公式サイトより)●---
2023年1月10日、火曜25:28TBS「ドラマイズム REAL⇔FAKE Final Stage」■脚本・ほさかよう、演出・杉岡知哉、P・■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・荒牧慶彦、植田圭輔、佐藤流司、松村龍之介、和田雅成、猪野広樹、笹森裕貴、定本楓馬、小西詠斗、谷口賢志、染谷俊之、蒼井翔太他▲「舞台で活躍中の俳優陣が共演するオリジナルドラマ「REAL⇔FAKE」シリーズの最終章。“Stellar CROWNS”は、慰安旅行で山奥の洋館を訪れ、束の間の休暇を楽しんでいた。しかし、メンバーだけの貸し切りのはずの洋館に、男がやって来る。その夜、チームに分かれて肝試しをすることになるが、そこで事件が起こる」(ザテレビジョンより)●---
◆水曜日
継続(2022年10月12日)、水曜21:00テレビ朝日「相棒 season21」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■公式Twitter:@AibouNow、公式Instagram:@aibou_official■出演・水谷豊、寺脇康文、森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、田中隆三、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「2022年10月スタート予定の『相棒season21』では、水谷豊演じる杉下右京と亀山薫が約14年ぶりにタッグを組む。薫が特命係を離れてから一度も顔を合わせていなかった2人が、どんな再会を果たすのか。原点を超えていく『相棒』の新たなステージに注目だ」(番組公式サイトより)●そういえば亀山薫がなんで復活するのか気になって第一回だけ録画したのに、まだ見ていなかった。
2023年1月11日、水曜22:00日本テレビ「リバーサルオーケストラ」■脚本・清水友佳子、演出・猪股隆一、小室直子、鈴木勇馬、P・三上絵里子、鈴間広枝、松山雅則■公式Twitter:@reveorche_ntv、公式Instagram:@reveorche_ntv■出演・門脇麦、田中圭、瀧内公美、坂東龍汰、濱田マリ、平田満、前野朋哉、行平あい佳、ロイック・ガルニエ、岡部たかし、永山絢斗、恒松祐里、津田健次郎、原日出子、生瀬勝久他▲「超地味な市役所職員・谷岡初音。 実は彼女は...元天才ヴァイオリニスト 表舞台から去り、穏やかに暮らしていたはずが・・・ 強引すぎる変人マエストロ 常葉朝陽に巻き込まれ 地元のポンコツ交響楽団を一流オケに大改造!? しかーし!! 2人の前には、数々の障害と強敵が...!! (中略)スカッとして胸がアツくなる 一発逆転の音楽エンターテイメント、始まります」(番組公式サイトより)●田中圭が苦手なんだけど他のキャストが渋いので(「エルピス」の村井さんがいるし(違))第一回は見てみます。
2023年1月18日、水曜22:00フジテレビ「スタンドUPスタート」■企画・狩野雄太、原作・福田秀 、脚本・モラル、伊達さん、演出・瑠東東一郎、久万真路、的場政行、松下敏也、P・清家優輝、庄島智之■公式Twitter:@stand_up_start、公式Instagram:@standupstart_fujitv■出演・竜星涼、小泉孝太郎、反町隆史、吉野北人、小手伸也、戸次重幸、鈴木浩介、高橋克実、山下美月、水沢林太郎、塚地武雅、安達祐実、雨宮天他▲「主人公の三星大陽(みほし・たいよう/竜星涼)は、「“資産は人なり”。資産を手放す投資家はいない!」という理念を持つ、自称“人間投資家”。投資会社「サンシャインファンド」の社長で、会社組織でうまくいかない人や生きづらさを抱えている人々に、「スタートアップ(起業)しよう!」と声を掛け、それぞれの持つ可能性を見いだしていきます。仕事での失敗や挫折をしてしまった人、将来の夢を諦めてしまった人、さまざまな事情を抱えた人々と出会い、再び生きる希望を取り戻させていく本作。社会で迷える人々に光を当て、新たな人生の道へと導いていく“シン・時代のヒーロー”が切り開く、新しい“人間再生ドラマ”です」(番組公式サイトより)●もしかしてお話は面白そうかも。
2023年1月4日、水曜24:30テレビ東京「ドラマParavi 来世ではちゃんとします3」■原作・いつまちゃん「来世ではちゃんとします」、脚本・ペヤンヌマキ、皐月彩、演出・三木康一郎、湯浅弘章、松浦健志、渡邉裕也、P・山鹿達也、祖父江里奈、宮阪直樹、菊地聖■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・内田理央、太田莉菜、小関裕太、後藤剛範、飛永翼他▲「物語の舞台はCG制作会社「スタジオデルタ」。そこで働く社員たちは全員が性をこじらせていた!性依存系女子、BLオタク、魔性のタラシ、処女厨、風俗ガチ恋…。性をこじらせ、生き方をこじらせ、それでも毎日をしぶとく生きていく。イマドキ男女のあらゆる性生活を全肯定する赤裸々エロラブコメディです!シーズン3では「まずは健全な関係から…」と付き合い始めた主人公・桃江と松田のその後を描きます。性に奔放な人間同士の恋愛はうまくいくのか!?さらにそれぞれのキャラクターたちの恋の行方や、愛らしいこじらせっぷりを描きます」(番組公式サイトより)●---
2023年1月4日、水曜25:00テレビ東京「水ドラ25 それでも結婚したいとヤツらが言った」■脚本・大歳倫弘、保木本真也、有働佳史、演出・有働佳史、芝﨑弘記、高階貴法、P・北川俊樹、千葉貴也、芝﨑弘記■公式Twitter:@tx_sorekon、公式Instagram:@tx_sorekon■出演・鈴木ゆうか、福山翔大、優希美青、西岡星汰、濱津隆之他▲「大とあるネズミの家族の視点で結婚式に臨むワケありカップルたちの様々な人間模様や結婚式までのリアルな道のりを描く新感覚ウェディングドラマが放送決定!」(番組公式サイトより)●お話にもキャストにも特に心惹かれないけど、ネズミ視点というのが気になるので第一回は見てみるかも。
◆木曜日
2023年1月5日、木曜21:00テレビ朝日「警視庁アウトサイダー」■脚本・髙橋泉、演出・木村ひさし他、P・服部宣之、藤崎絵三、長谷川晴彦、山形亮介■公式Twitter:@outsider_ex2023、公式Instagram:@outsider_ex2023■出演・西島秀俊、濱田岳、上白石萌歌、柳葉敏郎、石田ひかり、優香、野波麻帆、長濱ねる、福士誠治、片岡愛之助、斎藤工他▲「2023年新春、誰も見たことのない超異色刑事ドラマが誕生!!《元マル暴オヤジ刑事》西島秀俊が《秘密をひた隠すエース刑事》濱田岳、《やる気ナシ新米刑事》上白石萌歌とトリオで巨悪に立ち向かう!!《アウトサイダー》な3人が見出す正義とは…!?」(番組公式サイトより)●テレビ朝日の事件解決物ってつまらなくはないけど特に心惹かれないものが多いんだけど、たまに「BORDER」とか「dele」みたいに超絶面白いドラマがあるから油断できない。
2023年1月5日、木曜22:00フジテレビ「木曜劇場 忍者に結婚は難しい」■編成企画・髙木由佳、原作・横関大、脚本・松田裕子、演出・土方政人、木下高男、小林義則、北坊信一、P・貸川聡子■公式Twitter:@ninja_fujitv、公式Instagram:@ninja_fujitv■出演・菜々緒、鈴木伸之、勝地涼、山本舞香、吉谷彩子、藤原大祐、筧美和子、ともさかりえ、古田新太、市村正親他▲「横関大の同名小説を原作に、菜々緒主演、鈴木伸之共演でドラマ化。主人公の夫婦は現代に生きる”忍者の末裔”。「超実力主義」の甲賀忍者の妻・草刈蛍(菜々緒)と「超保守主義」な伊賀忍者の夫・草刈悟郎(鈴木)がお互いの正体を知らずに結婚。秘密を抱えた夫婦関係を軸として描く忍者ラブコメディー」(ザテレビジョンより)●なんか「ルパンの娘」臭がする、と思ったら原作者が同じだった。フジの木曜劇場だし「ルパンの娘」みたいに馬鹿馬鹿しさを突っ切ってくれればいいんだけど。
2023年1月19日、木曜23:30BS-TBS「ママはバーテンダー〜今宵も踊ろう〜」■企画・井口喜一、脚本・川口清人、たかひろや、演出・杉山泰一、保坂克己、井川浩哉、P・井口喜一、井口欣生■公式Twitter:@bar1511_bstbs、公式Instagram:@bstbs_bartender■出演・紫吹淳、モロ師岡、中村米吉、百瀬拓実、住田萌乃、山田忠輝他▲「紫吹淳が連続ドラマ単独初主演。夫と死別し、二人の子供と暮らすシングルマザーのバーテンダー・星野あかり(紫吹)が、客の悩み相談を「カクテル言葉」を添えて解決していく」(ザテレビジョンより)●---
2023年1月19日、木曜23:59日本テレビ「しょうもない僕らの恋愛論」■原作・原秀則、脚本・いとう菜のは、今西祐子、演出・近藤啓介、松本花奈、本田隆一 、P・沼田賢治、山本晃久、大沼知朗、古賀俊輔、長坂淳子■公式Twitter:@renairon_ytv、公式Instagram:@renairon_ytv■出演・眞島秀和、矢田亜希子、中田青渚、木全翔也他▲「原秀則の同名漫画を眞島秀和主演でドラマ化。世代も性別もばらばらな男女3人の揺れ動く感情を繊細に紡ぐ。拓郎(眞島)の元に、かつて思いを寄せていた女性が亡くなったという知らせが届く。40歳を超えて生き方や仕事に葛藤を抱える拓郎が、二人の女性との交流を通じて自身を見つめ直し、新たな一歩を踏み出していく」(ザテレビジョンより)●公式サイトであらすじ読んで「しょうもな」と思ってしまいました。
2023年1月5日、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 ヒヤマケンタロウの妊娠」■原作・坂井恵理、脚本・山田能龍、岨手由貴子、天野千尋、演出・箱田優子、菊地健雄、P・高橋信一、間宮由玲子、太田勇、平林勉■公式Twitter:@hiyamakentaro■出演・斎藤工、上野樹里、筒井真理子、岩松了、高橋和也、宇野祥平、山田真歩、リリー・フランキー、細川岳、前原滉、森優作、山本亜依、伊勢志摩、篠原ゆき子、橋本淳、小野ゆり子、木竜麻生、斉木しげる、根岸季衣他▲「今年4月にNetflixで全世界配信され話題になった本作は、自分が妊娠するとはまったく思っていなかった男性も妊娠するようになってから約50年、そんな世界を舞台に、主人公の桧山が予想外の妊娠をきっかけに今まで見てこなかった社会の様々な問題に直面し、奮闘しながら徐々に周囲の人とそして自分自身を変えていく姿を描いた成長の物語です」(番組公式サイトより)●これは面白そうでは?まあ実際に男性が妊娠・出産するようになったら、割とすぐに妊娠・出産する男性に都合がいい世の中になっちゃうとは思うけど。
2023年1月5日、木曜25:00テレビ東京「サンドナイツがプロ野球選手だけの居酒屋はじめました」■脚本・デーブ八坂、演出・肥後智一、吉田萌海、日比野大輔、小林浩太郎、P・角田康治、中西研二■公式TikTok:@tx_sandnaitsupro■出演・伊達みきお、富澤たけし、塙宣之、土屋伸之、瀬戸利樹、佐々木主浩ほか各話元プロ野球選手ゲスト▲「サンドウィッチマンとナイツがプロ野球選手しか来られないプロ野球専門の居酒屋を開店することに!しかし、オープン予定まであと3か月なのにメニューが決まらない!プロ野球選手が喜ぶメニューを増やすため、オーナーの塙は元プロ野球選手に声をかけて、思い出のメニューを再現することに」(番組公式サイトより)●---
◆金曜日
2023年1月27日、金曜夜20:00テレビ東京「⾦曜8時のドラマ 今野敏サスペンス 機捜235×強行犯係 樋口顕」■原作・今野敏「機捜235」シリーズ、「警視庁強行犯係・樋口顕」シリーズ、脚本・安井国穂、村川康敏、坂上かつえ、政池洋佑、⼭岡潤平、演出・児玉宜久、川口浩史、細川光信、本田隆一、P・山鹿達也、川村庄⼦、元信克則、岡本慶章■公式Twitter:@tx_kin8■出演・中村梅雀、平岡祐太、⼭本未來、須賀健太、東根作寿英、秋⼭ゆずき、安座間美優、佐野岳、片⼭萌美、小松利昌、榎木孝明、内藤剛志他▲「主演・中村梅雀、金曜8時のドラマ「今野敏サスペンス 機捜235」、コラボ相手は…「警視庁強行犯係 樋口顕」!今野敏による2つの小説が、1つのドラマに! 」(番組公式サイトより)●このドラマは見ないと思うけど、同じ局のドラマ同士のコラボって面白そう。
2023年1月13日、金曜22:00TBS「金曜ドラマ 100万回言えばよかった」■脚本・安達奈緒子、演出・金子文紀、山室大輔、古林淳太郎 、P・磯山晶、杉田彩佳 ■公式Twitter:@hyakumankai_tbs、公式Instagram:@hyakumankai_tbs■出演・井上真央、佐藤健、松山ケンイチ、シム・ウンギョン、板倉俊之(インパルス)、春風亭昇太、荒川良々、平岩紙他▲「愛する人を突然失ってしまった悠依、魂だけになってもそんな悠依をそばで見守る直木、そして死の真相を追う刑事でありながら、直木の唯一の媒介者として悠依に関わっていく譲。そんな3人が関わり合いながら、“当たり前のことは、決して当たり前ではない”というメッセージを伝えると共に、“その当たり前がどんなに愛おしくかけがえのないものか”を改めて訴えかけるオリジナルストーリー」(番組公式サイトより)●恋愛物は興味ないわーと思ったら、脚本が安達奈緒子(「おかえりモネ」「透明なゆりかご」「きのう何食べた?」)で、Pが磯山晶(「池袋ウエストゲートパーク」「タイガー&ドラゴン」「流星の絆」)、これは第一回は見てみます。
2023年1月13日、金曜23:00WOWOW「連続ドラマW 異世界居酒屋「のぶ」Season3~皇帝とオイリアの王女編~」■原作・蝉川夏哉、脚本・品川ヒロシ、演出・品川ヒロシ、P・山田雅樹、大沼知朗、古賀俊輔、城内政芳■出演・大谷亮平、武田玲奈、大和田伸也、浅香航大、平祐奈、平岡祐太、白洲迅、波岡一喜、忍成修吾他▲「蝉川夏哉の小説が原作。異世界につながる居酒屋「のぶ」を舞台に、庶民的な料理を通じて人間模様を描くグルメファンタジーのSeason3。料理人・大将こと矢澤信之を大谷亮平、看板娘・千家しのぶを武田玲奈が務める。シーズン3では、二人が「のぶ」の常連である先帝陛下(大和田伸也)の孫の政略結婚騒動に巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●---
2023年3月24日、金曜23:00WOWOW「連続ドラマW ながたんと青と -いちかの料理帖-」■原作・磯谷友紀、脚本・川﨑いづみ、弓削勇、演出・松本壮史、P・小髙史織、森田大児、髙木敬太■出演・門脇麦、作間龍斗他▲「磯谷友紀氏が月刊漫画誌「Kiss」で連載中の同名漫画の実写化で、戦後まもない京都を舞台に、政略結婚した15歳の年の差夫婦が経営難の料亭再建に奮闘する物語。仕事のバディとして絆を育む2人が、惹かれ合いながらもすれ違うグルメラブストーリー」(サンスポより)●---
2023年1月20日、金曜23:15テレビ朝日「金曜ナイトドラマ リエゾン-こどものこころ診療所-」■原作・ヨンチャン、竹村優作、脚本・吉田紀子他、演出・Yuki Saito、小松隆志、竹園元、P・五十嵐文郎、浜田壮瑛、木曽貴美子、村山太郎■公式Twitter:@liaison_ex、公式Instagram:@liaison_ex■出演・山崎育三郎、松本穂香、栗山千明他▲「自らも発達障害=凸凹を抱える児童精神科医&研修医が生きづらさを持つ子どもと親に正面からまっすぐ向き合う感涙必至のヒューマンドラマ!! 」(番組公式サイトより)●テレ朝金曜ナイトドラマ枠だし、自分も発達障害の精神科医ってちょっと気になるので第一回は見てみるかも。
2023年2月10日、金曜23:30WOWOW「連続ドラマW 杉咲花の撮休」■脚本・松居大悟、燃え殻、今泉力哉、向井康介、和田清人、三宅唱、演出・松居大悟、今泉力哉、三宅唱 、P・■出演・杉咲花、上白石萌歌、松浦祐也、大方緋沙子、サッシャ、若葉竜也、芹澤興人、中田青渚、岡部たかし、中野翠咲、塚本晋也、泉澤祐希、松尾諭他▲「多忙な毎日を送る人気俳優・杉咲花。彼女はドラマや映画の撮影期間に突然訪れた休日、通称“撮休”をどのように過ごすのだろうか?知られざる俳優のオフの姿をクリエイターたちが妄想を膨らませて描き、毎話異なるパラレルストーリーで贈る大人気オムニバスドラマ“撮休”シリーズ」(番組公式サイトより)●---
2023年3月24日、金曜23:30WOWOW「連続ドラマW ウツボラ」■原作・中村明日美子、脚本・小寺和久,井上季子、演出・原廣利、P・■出演・前田敦子他▲「ある日、謎の死を遂げた美しい女性、「朱」。彼女と入れ替わるように、「朱」の双子の妹と名乗る「桜」が、人気作家・溝呂木の前に現れた。実は溝呂木は、「朱」の小説『ウツボラ』を盗用していたのだ。『ウツボラ』の原稿を持つ「桜」は、溝呂木にある提案を持ちかける。やがて深い闇へと追い詰められていく溝呂木。一方で、刑事たちは「朱」の死の真相を追っていた。果たして、事件の真相とは。怪死事件とひとつの小説をめぐって、物語は思いもよらない結末へと向かっていく」(番組公式サイトより)●---
2023年1月6日、金曜24:12テレビ東京「ドラマ24 今夜すきやきだよ」■原作・谷口菜津子、脚本・山西竜矢、演出・太田良、山中瑶子、P・祖父江里奈、本間かなみ、高橋優子■公式Twitter:@txkonyasukiyaki、公式Instagram:@txkonyasukiyaki■出演・蓮佛美沙子、トリンドル玲奈、鈴木仁、三河悠冴、紺野ぶるま、河井青葉、宮崎美子他▲「本作は、第26回手塚治虫文化賞新生賞を受賞した、谷口菜津子・著、新潮社コミック原作の「今夜すきやきだよ」をドラマ化。内装デザイナーとして働く「あいこ」は、仕事はデキるが家事全般が苦手。結婚願望が強く、今の恋人と結婚したいと感じているが、 “家庭的な妻”を求める彼とすれ違い気味。一方、絵本作家の「ともこ」は、他人に恋愛感情を抱かないアロマンティック。家事は得意だけれど仕事がスランプ気味で、長いこと新作を描けず悶々とした日々を送っている。そんな二人は高校の同級生の結婚式で再会。そして、ある出来事をきっかけに一緒に暮らすことになり…」(番組公式サイトより)●お話もキャストにも特に心惹かれないですがテレ東金曜ドラマ24枠なので第一回は見てみます。
2023年1月6日、金曜24:52テレビ東京「ドラマ25 花嫁未満エスケープ 完結編」■原案・小川まるに、脚本・桑村さや香、早船歌江子、演出・堀江貴大、亀谷英司、P・村田充範、石田麻衣■公式Twitter:@hanayomemiman、公式Instagram:@hanayomemiman■出演・岡崎紗絵、井上祐貴、美山加恋、小林涼子、松村沙友理、中川大輔、浅香航大他▲「TikTok再生数1億回越えの驚異的なバズを記録したテレビ東京配信視聴ランキングNo.1ドラマが帰ってくる!恋の三角関係から半年後、“結婚適齢期”を迎えたアラサー主人公がついに結婚!?岡崎紗絵主演「花嫁未満エスケープ 完結編」」(番組公式サイトより)●---
2023年2月3日、金曜24:52テレビ東京「ドラマ25 全力で、愛していいかな?」■原作・さんずい尺、脚本・川﨑いづみ、演出・金井純一、本間利幸、朝比奈陽子、P・村田充範、高瀬敦也、小林和紘■公式Twitter:@tx_Zenryokuai■出演・桜庭ななみ、竹財輝之助、小田井涼平、藤森慎吾、岩岡徹、渡邉理佐、町田悠宇他▲「さんずい尺の同名漫画を桜庭ななみ主演で実写ドラマ化。大人同士の不器用な年の差“うぶきゅん”ラブストーリー。建設会社に勤める千世(桜庭)は、おじさんたちに囲まれながら日々仕事に励んでいた。そんな中、ひょんなことからランチを一緒に食べる様になった“ひる友”の瀬尾から突然告白される」(ザテレビジョンより)●---
◆土曜日
2023年2月25日、土曜14:30日本テレビ「Zドラマ 沼る。港区女子高生」■企画・鈴木努、脚本・、演出・、P・鈴木努、戸谷志帆梨■公式Twitter:@z_drama_ntv、公式Instagram:@z_drama_ntv■出演・桜田ひより、豊田裕大、吉田美月喜、矢吹奈子、八木勇征他▲「“推し”“沼”など推し活をテーマに、推し活にはまる高校3年生の港区女子高生とクラスメイトたちの卒業までの物語を描く」(番組公式サイトより)●---
2023年1月21日、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ 探偵ロマンス」■脚本・坪田文、演出・安達もじり、大嶋慧介、P・葛西勇也、櫻井賢■出演・濱田岳、石橋静河、泉澤祐希、森本慎太郎、世古口凌、本上まなみ、浅香航大、松本若菜 近藤芳正、大友康平、岸部一徳、尾上菊之助、草刈正雄他▲「1923年に作家デビューを果たした江戸川乱歩。それから100年という節目にお届けする“知られざる江戸川乱歩誕生秘話”。連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」制作チームがNHK大阪放送局よりお送りするロマンスあり、笑いあり、涙あり、魂の叫びあり、アクションあり・・・。今を生きる人々の心に響く珠玉のエンターテイメント活劇」(番組公式サイトより)●カムカムは全部見たけどそんなに心惹かれなかったものの、江戸川乱歩誕生秘話は面白そうだしNHK土曜ドラマなので第一回は見てみます。
2023年1月14日、土曜22:00日本テレビ「新土曜ドラマ 大病院占拠」■脚本・福田哲平、蓼内健太、演出・大谷太郎、茂山佳則、西村了、P・田中宏史、尾上貴洋■公式Twitter:@dbs_ntv、公式Instagram:@daibyoinsenkyo_ntv■出演・櫻井翔、比嘉愛未、ソニン、白洲迅、宮本茉由、ぐんぴぃ、平山浩行、渡部篤郎、津田寛治、稲葉友、阪田マサノブ、笠原秀幸、筒井真理子、明日海りお他▲「日本が誇る大病院を鬼のお面を被った“武装集団”が占拠した・・・!凄腕の捜査官と病院関係者たちが武装集団に立ち向かう姿を描いた、ノンストップ籠城サスペンス!!」(番組公式サイトより)●お話は面白そうだけど、櫻井翔出演ドラマとは相性が悪いんだよなー。
2023年1月14日、土曜23:00テレビ朝日「オシドラサタデー ハマる男に蹴りたい女」■原作・天沢アキ、脚本・関えり香、演出・片山修、中前勇児 、P・中川慎子、田中真由子、尾花典子、平林勉、小林麻衣子■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・藤ヶ谷太輔、関水渚、久保田紗友、西田尚美、京本大我(SixTONES)、大地真央他▲「再就職先は女だらけの下宿管理人!人生の沼にハマッた元エリート×お仕事第一!家では超絶ぐうたら人間…ズボラお仕事女子。2023年1月、新たなキュン旋風を巻き起こす《オトナの一つ屋根の下ラブ》開幕!!」(番組公式サイトより)●---
2023年1月14日、土曜23:30テレビ朝日「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱」■脚本・橋部敦子、演出・藤田明二、竹園元、松尾崇、P・内山聖子、中込卓也、山形亮介、新井宏美■公式Twitter:@6secEx、公式TikTok:@6secex■出演・高橋一生、橋爪功、本田翼、小久保寿人他▲「舞台は、地方都市で代々続く煙火店(=花火店)。高橋と橋爪は、四代目となる父・望月 航(こう)と、その息子・望月星太郎(せいたろう)に扮します。やがて、「すまん…」という一言を残して、父親が亡くなり、1人取り残された星太郎はひとり途方に暮れることに…。しかし数か月後、死んだはずの父親が、当たり前のように日常に現れて…!? そう、2人の共演作は、花火師親子の不思議な日常を描き出す、一筋縄ではいかない《心温まるファンタジー》となっています!! 」(番組公式サイトより)●高橋一生よりも橋爪功の方のキャラとか設定や展開が面白ければもしかして面白いかも?
2023年1月7日、土曜23:40フジテレビ「土ドラ 三千円の使いかた」■企画・市野直親、原作・原田ひ香、脚本・嶋田うれ葉、鈴木裕那、青木江梨花、演出・村上牧人、室井岳人、柿原利幸、下向英輝 、P・遠山圭介、雫石瑞穂、山本梨恵■公式Twitter:@tokaitv_dodra、公式Instagram:@dodra_tokaitv■出演・葵わかな、山崎紘菜、橋本淳、堀井新太、アン ミカ、利重剛、森尾由美、中尾ミエ他▲「家族3世代、4人の女性が、お金と人生の悩みに向き合いたくましく乗り越えていく。ありそうでなかった!ホーム“マネー”ドラマが誕生!幸せになるお金の使いかた、教えます!!」(番組公式サイトより)●原作・原田ひ香のお話って切実なお金の話が多いよなあ。NHKドラマの「一橋桐子の犯罪日記」(2022年)は面白かったけど。
2023年1月14日、土曜25:00BSテレ東「真夜中ドラマ わたしの夫は―あの娘の恋人―」■原作・あいざわあつこ、ツキシロギン、脚本・我人祥太、灯敦生、演出・佐藤竜憲、八十島美也子、かとうみさと、山口雄也、のむらなお、P・岡本宏毅、山本博紀、石田雄作、宮川宗生■公式Twitter:@tvo_mayodora■出演・山下リオ、泉澤祐希、紺野彩夏、佐伯大地他▲「夫婦・カップル視聴注意! セックスレス・不倫・ジェンダー…。令和の男女問題をテーマにした「ドロ×ハラ×キュン」な大人の恋愛ミステリー」(番組公式サイトより)●タイトル見ただけでこれはいいやパス、と思えるくらいタイトルは重要。
2023年1月14日、土曜26:30テレビ朝日「ドラマL ひともんちゃくなら喜んで!」■原作・八海つむ、脚本・マンボウやしろ、諸橋隼人、灯敦生、演出・高橋朋広、八重樫風雅、渡邉裕也、P・南雄大、加藤伸崇、坪ノ内俊也■公式Twitter:@hitomon_drama、公式Instagram:@dramal_abc■出演・矢作穂香、犬飼貴丈他▲「天使コンサルと悪魔社長が新人離職率100%のブラック企業をホワイトニング!性格も見た目も全てが正反対の凸凹コンビ。2人にブラック企業が救えるのか!?」(番組公式サイトより)●---
◆日曜日
2023年1月8日、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ どうする家康」■脚本・古沢良太、演出・加藤拓、P・磯智明■公式Twitter:@nhk_ieyasu、公式Instagram:@nhk_ieyasu ■出演・松本潤、岡田准一、有村架純、ムロツヨシ、野村萬斎、阿部寛、大森南朋、山田裕貴、杉野遥亮、板垣李光人、音尾琢真、小手伸也、岡部大、イッセー尾形、広瀬アリス、山田孝之、松重豊、松山ケンイチ、甲本雅裕、波岡一喜、木村昴、猫背椿、千葉哲也、松本まりか、細田佳央太、北川景子、藤岡弘、、吉原光夫、橋本さとし、寺島進、リリー・フランキー、角田晃広、溝端淳平、志田未来、渡部篤郎、真矢ミキ、豊嶋花、関水渚、野間口徹、松嶋菜々子、里見浩太朗他▲「今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! 古沢良太が描く波乱万丈のエンターテインメント!」(公式twitterプロフィールより)●
ここ数年の大河ドラマって見る前は全く期待していなかったのに、見てみたら想像と違った面白さがあったんですよ。「いだてん」スポーツも五輪も全く興味なし→超絶ワクワク大河。マイベスト大河は「黄金の日日」から「いだてん」に交代、「麒麟がくる」破滅ラストは嫌→納得しかない大河、「青天を衝け」明治の経済王に興味なし→推しの素晴らしさを描いた大河、「鎌倉殿の13人」 殺伐とした時代が嫌→見応えがありすぎて辛い…。そして「どうする家康」ですが、歴史上の人物で徳川家康が好きじゃないというのと、嵐の松潤には興味がないけどドラマの松潤とは相性が悪いというか、変に綺麗すぎてドラマ的に浮いているように思えてしまうのがなんとも。でも脚本が古沢良太(「外事警察」「鈴木先生」「デート」「リーガル・ハイ」。「コンフィデンスマンJP」はあまり見ていない)だし、大河なので第一回は見ますが。
2023年1月8日、日曜21:00TBS「日曜劇場 Get Ready!」■脚本・飯野陽子、山田能龍、川邊優子、金沢知樹、渡辺啓、演出・堤幸彦、武藤淳、山本剛義、P・武藤淳、植田博樹、鈴木佳那子、市山竜次、佐井大紀■公式Twitter:@getready_tbs、公式Instagram:@get_ready_tbs■出演・妻夫木聡、松下奈緒、日向亘、藤原竜也、當真あみ他▲「多額の報酬と引き換えに手段を選ばず患者の命を救う正体不明の闇医者チーム!チームを率いるのは妻夫木聡が演じる孤高の天才執刀医・エース!エースが患者を選ぶ基準はただひとつ・・・“お前に生き延びる価値はあるのか?” 主演・妻夫木聡 × 藤原竜也 × 演出・堤幸彦。1話完結、完全オリジナル!」(番組公式サイトより)●2022年秋ドラマ「アトムの童」の最終回の時に予告を見ましたが、あの「ブラックジャック」的な設定とかキャラは別にいいけど、夜は闇医者で昼間はパティシエって……このパティシエ設定、本当に必要か?日曜劇場なので第一回は見てみるけどー。
2023年1月8日、日曜22:00NHK BSP「プレミアムドラマ 我らがパラダイス」■原作・林真理子、脚本・尾崎将也、演出・平山秀幸、P・谷口卓敬、岡部紳二、平埜敬太■出演・木村佳乃、高岡早紀、堀内敬子、橋本じゅん、渡辺正行、油井昌由樹、木野花、近藤公園、遠山俊也、岡本信人、岡まゆみ、伊藤洋三郎、榊原るみ、山田明郷、魁三太郎、白川和子、原沙知絵、高泉淳子、ふせえり、山本浩司、小林きな子、松風理咲、大谷凜香他▲「朝子が看護師長として働く高級高齢者施設には富裕層の老人たちが暮らす。年老いた親がいる朝子は苦しい現状を打破するため、仲間とともに大胆な計画を実行する。人生ここからが逆転劇!」(番組公式サイトより)●テレビを見るのって高齢者が多いせいか、このところ高齢者がメインのドラマが多いような気がするけどNHKは特に多いような。第一回は見てみます。
2023年3月19日、日曜22:00NHK BSP「プレミアムドラマ グレースの履歴」■原作・脚本・演出・源孝志、P・樋口俊一、八巻薫、森井敦■出演・滝藤賢一、尾野真千子他▲「妻を突然の事故で亡くした希久夫にのこされたものは、妻の愛車「グレース」。日常から遠く離れた場所ばかりカーナビ履歴に残されていたことを知り、妻の不貞を疑った希久夫は謎を解くため履歴をたどる旅に出る。往年の名女優グレース・ケリーと伝説のエンジニアのエピソードを乗せて、人々に引き継がれていく名車の存在は、希久夫の人生に意外な展開を及ぼしていく。藤沢、松本、近江八幡、尾道、松山・・・希久夫は行く先々で、封印してきた自身の過去を掘り起こし、妻の抱えていた想いにも触れていくことになる」(NHKドラマ情報より)●源孝志の脚本・演出ドラマといえば2021年の「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」「ライジング若冲」、2019年の「スローな武士にしてくれ」とか、とにかくすごく面白いしキャストも鉄板なので、これは絶対に見ます。でも時代劇じゃなくて現代劇なのね。
2023年1月22日、日曜22:00WOWOW「連続ドラマW ギバーテイカー」■原作・すえのぶけいこ、脚本・小峯裕之、演出・鈴木浩介、P・青木泰憲、小林祐介、黒沢淳、雫石瑞穂■出演・中谷美紀、菊池風磨、池内博之、深川麻衣、馬場ふみか、吉沢悠、斉藤由貴、袴田吉彦、遠山俊也、平山祐介、桜田ひより、吉田ウーロン太、池田鉄洋他▲「すえのぶけいこによる漫画を中谷美紀主演でドラマ化。元小学校教諭・倉澤樹(中谷)は、当時小学6年生だった教え子・貴志ルオト(菊池風磨)に愛する娘を惨殺される。それから12年後、“自分と同じように苦しむ人を一人でも救いたい”という想いから刑事に転身し、事件解決に奔走していた倉澤の元に、ある日不審なメッセージが届く」(ザテレビジョンより)●---
2023年3月19日、日曜22:00WOWOW「連続ドラマW フェンス」■脚本・野木亜紀子、演出・松本佳奈、P・高江洲義貴、北野拓■出演・松岡茉優、宮本エリアナ、青木崇高、與那城奨、比嘉奈菜子、佐久本宝、ド・ランクザン望、松田るか、ニッキー、Reina、ダンテ・カーヴァー、志ぃさー、吉田妙子、光石研他▲「野木亜紀子、待望の新作オリジナル脚本!日本ドラマ史上初の肌の色の違う女性バディが、復帰50年を迎えた沖縄を舞台に性的暴行事件の真相を追う、エンターテインメント・クライムサスペンス!! 」(番組公式サイトより)●脚本が「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」「MIU404」の野木亜紀子だし、お話も面白そうなので見てみたいけど今のところWOWOWに加入する予定なし。
2023年1月8日、日曜22:30日本テレビ「新日曜ドラマ ブラッシュアップライフ」■脚本・バカリズム、演出・水野格、狩山俊輔、P・三上絵里子、小田玲奈、榊原真由子、柴田裕基、鈴木香織■公式Twitter:@brushuplife_ntv、公式Instagram:@brushuplife_ntv■出演・安藤サクラ、松坂桃李、染谷将太、黒木華、臼田あさ美、鈴木浩介他▲「地元の市役所で働く実家住まいの独身女性、近藤麻美(安藤サクラ)33歳。彼女はある日突然、人生をゼロからやり直すことになる。バカリズムが壮大なスケールを持て余し、不思議な日常を描く地元系タイムリープ・ヒューマン・コメディー」(番組公式サイトより)●大流行り(つか、もう流行ってない?)の転生物なのでいい加減どうかと思うけど、主役が安藤サクラだし脚本がバカリズムなので第一回は見てみます。
2023年1月8日、日曜23:30BSテレ東「親友は悪女」■原作・和田依子、脚本・本山久美子、岡庭ななみ、演出・吉川鮎太、大内隆弘、井上雄介、P・小林教子、奥村麻美子■公式Twitter:@akujo_bs7ch、公式Instagram:@akujo_bs7ch■出演・清水くるみ、山谷花純他▲「和田依子原作・話題の電子コミック「親友は悪女」をドラマ化!彼女は「心優しい親友」か、それとも「悪女」なのか…。恋愛の渦も巻き込んで、女同士の友情に迫る!!」(番組公式サイトより)●もちろん見ないけど、わざわざ今更「女同士の友情に迫る」ってのをアピールポイントにするあたり、古臭さを感じるわー。
◆連続放送
2023年1月30日~2月2日、19:00NHK BSP「特集ドラマ 旅屋おかえり」■原作・原田マハ、脚本・長田育恵、演出・渡邊良雄、P・落合将、東山充裕、佐々木善春■出演・安藤サクラ、武田鉄矢、美保純、斉藤慎二、玉置玲央、長濱ねる、橋本さとし、岡山天音、六平直政、眞島秀和、勝村政信、木野花、草刈民代、真野響子、寺田農他▲「旅の代行を生業としたレポーター「おかえり」こと、丘えりか(安藤サクラ)による、全国行脚の珍道中!「あるひとの思い」を背負って各地の旅先に出向く「おかえり」をどんな美しい風景・新しい出会い、地元の名産が待っているのか、ゆったりと視聴者の皆さんと追体験する、ドキュメンタリータッチの新しい「旅ドラマ」です」(番組公式サイトより)●前のシリーズ(2022年、秋田編、愛媛・高知編)がゆるく楽しめたので、今回(長野編、兵庫編)もゆるく見る予定。
◆帯ドラマ
2023年1月9日、月曜〜木曜22:45NHK総合「夜ドラ ワタシってサバサバしてるから」■原作・とらふぐ、江口心、脚本・福田晶平、演出・伊藤征章、P・大瀬花恵、中山ケイ子、訓覇圭■出演・丸山礼、トリンドル玲奈、犬飼貴丈、栗原類、鞘師里保、本多力、若月佑美、小林涼子、佐々木史帆、和田正人、マギー、山田真歩、栗山千明、笹野高史他▲「「男っぽいってよく言われるー」「メイクほとんどしないしー」という、会社や学校で誰もが一度は出会ったことがあるタイプで、「私ってサバサバしてるから」とサバサバ女を自称する網浜奈美(丸山礼)。出版社で働くこの自己チューな“ワタサバ”女は、どんな窮地に陥っても反省せず(気づかず)、あきれるほどの自己評価の高さとポジティブ思考で、困難を乗り切る新種のダークヒロイン。持ち前のハートの強さと、歯に衣着せぬ言動で日夜事件を起こし続ける網浜といたって常識的な大人たちが繰り広げる共感型コメディー」(NHKドラマ情報より)●ネットで無料部分の原作を読みましたが、主人公のキャラがそっくり!でも「自称サバサバ女」なので痛々しい勘違い女なのはともかく、最後に本人が痛い目を見たところで超ポジティブであまり堪えていないのでそれほど痛快でもない。でもこういうタイプの「ポジティブ」さでも羨ましいと思う人が結構いるのか。
2023年2月13日、月曜〜木曜22:45NHK総合「夜ドラ 超人間要塞ヒロシ戦記」■原作・まつだこうた、大間九郎、脚本・熊本浩武、演出・田中陽児、土井祥平、佐藤玲衣、P・渡辺悟、西村武五郎、石村将太■出演・高山一実、豆原一成、山之内すず他▲「同名漫画を高山一実主演でドラマ化した新感覚ラブコメディー。一見普通の青年・ヒロシ(豆原一成)は、実は内部に6000万人のスカベリア人が暮らす“要塞戦艦”。しかし、大学生・雅しずか(山之内すず)との出会いをきっかけに前代未聞の危機に見舞われ、新艦長のアケミ・バルドー(高山)はその対応に追われていく」(ザテレビジョンより)●なんとも不思議なSF? NHKよるドラはこのところ「あなたのブツが、ここに」も「作りたい女と食べたい女」も面白かったので、ちと期待したい。
継続(2022年10月3日)、月~金曜8:00NHK総合「連続テレビ小説 舞いあがれ!」■脚本・桑原亮子、嶋田うれ葉、佃良太、演出・田中正、野田雄介、小谷高義、大嶋慧介、P・熊野律時、管原浩、上杉忠嗣■公式Twitter:@asadora_bk_nhk、公式Instagram:@asadora_bk_nhk■出演・福原遥、高橋克典、永作博美、横山裕、高畑淳子、赤楚衛二、山下美月、山口智充、くわばたりえ、古舘寛治、又吉直樹、松尾諭、たくませいこ、哀川翔、鈴木浩介、長濱ねる、高杉真宙、吉谷彩子、足立英、目黒蓮(Snow Man)、山崎紘菜、濱正悟、醍醐虎汰朗、佐野弘樹他▲「1990年代から現代を舞台に、“空”に憧れを抱く岩倉舞(福原遥)が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かって突き進む姿を描く」(番組公式サイトより)●最初の2週間は見たのですが、そこで挫折済み。なんかピンとこないというか。でもずっと録画はしていたので一時期吉川晃司の教官がカッコいいらしいと聞いて見てみようと思ったのに、結局見ずに削除してしまいました。朝ドラは合わない時は合わないわね。
そんなわけで今回見るのは日曜NHK BSP「グレースの履歴」(3月だからまだまだ先だ)と火曜NHK総合「大奥」。
第一回は見てみるのは月曜フジテレビ「女神の教室」、水曜フジテレビ「スタンドUPスタート」、木曜テレビ朝日「警視庁アウトサイダー」、木曜テレビ東京「ヒヤマケンタロウの妊娠」、金曜TBS「100万回言えばよかった」、土曜NHK総合「探偵ロマンス」、土曜テレビ朝日「6秒間の軌跡」、日曜NHK総合「どうする家康」、日曜TBS「Get Ready!」あたり。
録画してとにかく第一回はチェックするかもは月曜フジテレビ「罠の戦争」、火曜テレビ朝日「星降る夜に」、水曜日本テレビ「リバーサルオーケストラ」、金曜テレビ朝日「リエゾン」、木曜フジテレビ「忍者に結婚は難しい」、金曜テレビ東京「今夜すきやきだよ」、土曜日本テレビ「大病院占拠」、土曜フジテレビ「三千円の使いかた」、NHK総合「夜ドラ 超人間要塞ヒロシ戦記」かなー。
……なんか、こんなに見きれる自信はない。
2022年09月26日 (月)
今年の夏、もう同人誌即売会への参加はこれで終わりにしようかと思いつつ3年ぶりに参加した第100回のコミケの話を書こうとウダウダしていたら、あっという間に10月!今年ももうすぐ終わりじゃありませんか。とりあえず夏コミの話は後回しにして秋ドラマ情報暫定版(9月26日)。
---
最近の連ドラをチェックしていて驚くのは地方局発のドラマが増えている事と、地上波放送の前に配信が先になるドラマも多いっつー事ですね。でもまー、ここで紹介するのは私が見ることができるドラマ(だから東京での放送がないのは除外)、そして配信オンリーは見ないのでこれも除外しています。それから確実に見ない夜中のお若いキャストのドラマやドロドロ系も特にコメントしていません。WOWOWも拙宅では見られませんが備忘録として残してあります(10月3日)。
◆月曜日
10月10日、月曜21:00フジテレビ「PICU 小児集中治療室」■脚本・倉光泰子、演出・平野眞、P・金城綾香■公式Twitter:@PICU_cx■出演・吉沢亮、安田顕、生田絵梨花、高杉真宙、菅野莉央、甲本雅裕、中尾明慶、木村文乃、高梨臨他▲「吉沢亮さんが月9初主演! 北海道の小児科医に!連ドラ初! “子どものICU”が舞台の医療ドラマが誕生!『監察医 朝顔』スタッフが贈る、感涙必至の“命の物語” 」(番組公式サイトより)●うーむ、最初から泣かせの要素がガッツリ入っていそうなドラマはパスだけど、月9なのでとりあえず第1回は見てみます。
10月24日、月曜22:00フジテレビ「エルピス―希望、あるいは災い―」■脚本・渡辺あや、演出・大根仁他、P・佐野亜裕美■公式Twitter:@elpis_ktv■出演・長澤まさみ、眞栄田郷敦、三浦透子、三浦貴大、近藤公園、梶原 善、片岡正二郎、 山路和弘、岡部たかし、筒井真理子、鈴木亮平他▲「落ち目となったアナウンサーと仲間たちが、死刑が確定した連続殺人事件の真相を追う中で、一度は失った“自分の価値”を取り戻していく姿を描く社会派エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●何と言っても脚本が「その街のこども」「カーネーション」「今ここにある危機とぼくの好感度について」他の渡辺あやだし演出も「モテキ」「湯けむりスナイパー」「いだてん」の大根仁なので楽しみ。でも渡辺あや脚本でNHK以外のドラマって見たことないなあ。前期の「魔法のリノベ」がお話はベタだけどメインのリノベの見せ方がすごくよかったので、期待したいところ。追記(2022/10/11):nanakoさんからコメントをいただくまですっかり忘れていたけど、Pはあの「カルテット」や「大豆田とわ子と三人の元夫」、そして今年は訓覇Pと組んだ「土曜ドラマ 17才の帝国」の佐野亜裕美だったYO!
10月17日、月曜23:06テレビ東京「ドラマプレミア23 警視庁考察一課」■企画・原作・脚本・秋元康、脚本・竹村武司、伊達さん、演出・青山貴洋、椿本慶次郎、スミス、P・大和健太郎、本間かなみ、櫻井雄一■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・船越英一郎、山村紅葉、西村まさ彦、高島礼子、名取裕子、内藤剛志他▲「訳アリ刑事ばかりが集められる「警視庁考察一課」には、難事件の考察依頼が今日も舞い込んでいたー。被害者は誰に殺されたのか?なぜ殺されたのか?個性豊かな彼らの考察が時にぶつかり、時に二転三転していく…果たして最後に見えてくる真実とは?ベテラン刑事たちが長年のキャリアを生かして、難事件解決に挑む!」(番組公式サイトより)●刑事ミステリ物で主役を張るこのキャストで、やる事が事件の捜査ではなく考察のみって、もしかして面白いのかも。
10月17日、月曜24:59日本テレビ「シンドラ 束の間の一花」■原作・タダノなつ、脚本・今井雅子、富安美尋、演出・林雅貴、丸谷俊平、P・三上絵里子、島本講太、大井章生、伊藤美緒、馬場三輝■公式Twitter:@shindora_ntv、公式Instagram:@shindora_ntv■出演・京本大我、藤原さくら、佐々木大光、富田靖子他▲「余命宣告を受けている「哲学講師(京本大我・SixTONES)」と「生徒(藤原さくら)」 ふたりの儚くも温かい“束の間”の恋の物語」(番組公式サイトより)●--
10月10日、月曜25:35TBS「Paraviオリジナルドラマ ー50kgのシンデレラ」■企画・プロデュース・櫻井雄一、原作・ 紅月りと。、望月いく 、脚本・皐月彩、演出・スミス、北畑龍一、吉田卓功、P・宮崎陽央、平岡紗哉、滝山直史■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・犬飼貴丈、大原優乃、谷まりあ、南りほ、綱啓永、青木瞭他▲「イケメン御曹司に恋したピュアなヒロインが、50kgのダイエットと恋に懸命に突き進む、極甘シンデレラ・ラブストーリー」(番組公式サイトより)●極甘シンデレラ・ラブストーリーには微塵も興味がないですが、12月の健康診断に備えて本格的にダイエットしなくちゃならない(今更!)な私的には50kgのダイエットって何をするのかは気になる。
◆火曜日
10月18日、火曜21:00テレビ朝日「科捜研の女 2022」■脚本・櫻井武晴、戸田山雅司他、演出・兼﨑涼介他、P・関拓也、藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■公式Twitter:@kasouken_women、公式TikTok:@kasouken.tvasahi■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、山本ひかる、石井一彰、小池徹平他▲「1999年のスタート以来、現行連続ドラマ最多シリーズ記録を更新し続けてきた沢口靖子主演の同シリーズが、大胆な変貌を遂げ、さらに高度な科学捜査を追求する。誰も見たことのない榊マリコ(沢口)が登場し、大人の科学ミステリーへと生まれ変わる」(ザテレビジョンより)●「科捜研の女」をわざわざ見ようと思った事はないですが、メインビジュアルが確かに変わったので、気が向いたらもしかしたら見るかも。
9月20日、火曜22:00NHK総合「ドラマ10 オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ シーズン2」■脚本・演出・編集・オダギリジョー、P・柴田直之、坂部康二、山本喜彦■公式Twitter:、公式Instagram:@nhk_oliver■出演・池松壮亮、オダギリジョー、永瀬正敏、麻生久美子、本田翼、岡山天音、玉城ティナ、くっきー!、永山瑛太、染谷将太、仲野太賀、佐久間由衣、川島鈴遥、佐藤緋美、浅川梨奈、坂井真紀、葛山信吾、火野正平、竹内都子、村上淳、嶋田久作、甲本雅裕、鈴木慶一、國村隼、細野晴臣、香椎由宇、渋川清彦、我修院達也、宇野祥平、松重豊、柄本明、橋爪功、佐藤浩市他▲「オダギリが、まさかの「犬の着ぐるみ」姿で登場し、ぐうたらな「警察犬」を演じたことで話題を呼んだ昨年のシーズン1。池松壮亮演じる主人公、警察犬係のハンドラー・青葉一平との「名(迷?)コンビ」ぶりや多彩すぎる出演者で、世の中をにぎわせました。9月に放送するシーズン2は、シーズン1の10日後という設定。これまでの物語の流れを引き継ぎ、前作の出演者もそのままにストーリーが展開する続編です。さらにシーズン2から参加する、新たな豪華出演者も多数登場予定。謎のまま幕を閉じた物語は、どのような結末を迎えるのか」(NHKドラマ情報より)●いやあ……キャストが無駄に豪華ですが、お話はシュールだしそんなに面白くもないし、麻生久美子の会話の間がちょっと耐えられない。
10月18日、火曜22:00TBS「火曜ドラマ 君の花になる」■脚本・吉田恵里香、演出・坪井敏雄、加藤尚樹、宮崎陽平、P・黎景怡、宮﨑真佐子■公式Twitter:@kimihana_tbs、公式Instagram:@kimihana_tbs■出演・本田翼、高橋文哉、宮世琉弥、綱啓永、八村倫太郎、森愁斗、NOA、山下幸輝、志田彩良、菊田竜大、川津明日香、木南晴夏、宮野真守、内田有紀、竹中直人、夏木マリ他▲「本作は、ある出来事により挫折した元高校教師の主人公・仲町あす花(が、崖っぷちのボーイズグループ7人の寮母となり、一緒に“トップアーティストになる夢”に向かっていく物語だ」(番組公式サイトより)●火曜22時TBSなので第1回は見てみますが、特に心惹かれるポイントなし。脚本は「恋せぬふたり」の吉田恵里香。
10月4日、火曜24:30テレビ東京「北欧こじらせ日記」■原案・週末北欧部chika、脚本・錦織伊代、演出・石橋夕帆、P・大和健太郎、田中智子、吉見健士、佃敏史■公式Twitter:@tx_kojirase■出演・本田仁美、萩原利久、花柳のぞみ他▲「幼い頃のサンタクロースへの想いに始まり、大学時代にフィンランドに一目惚れしフィンランド一色の暮らしをしている会社員が、フィンランドへ移住を志すまでを描いた物語です。連続ドラマ初主演となる本田仁美(AKB48)を主演に迎え、海外生活の魅力をふんだんに取り入れた新たなライフスタイルドラマをお届けします」(番組公式サイトより)●今、この時期に「海外生活の魅力をふんだんに取り入れた」描写をするって結構大変なのでは?と思ったけど、今なら海外撮影の方が厳しくないのか?
11月1日、火曜24:30テレビ東京「ドラマチューズ! 完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの」■脚本・北川亜矢子、我人祥太、岩崎う大、演出・太田勇、朝日恵里、岩崎う大、西野真伊、P・太田勇、井上穂乃香、勝俣円、藤倉忠和、鶴田紫央里■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・深川麻衣、MEGUMI他▲「大きな失敗によりどん底に陥った若手女子アナウンサーが、美容のカリスマ女性社長と出会い様々な困難にぶつかりながらも人間的に成長していく姿を描きます」(番組公式サイトより)●--
9月20日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム 階段下のゴッホ」■脚本・加藤法子、演出・小牧桜、P・小牧桜■公式Twitter:@drama_streamtbs、公式Instagram:@tbs_drama_stream■出演・SUMIRE、神尾楓珠、朝井大智、田辺桃子、石川瑠華、高橋侃、秋谷郁甫、田中隆三、美波、利重剛他▲「“好き” を見つけるのも、“好き” で一番になるのも難しい。けれど “好き” を続けることが、何より難しく、誰より美しい。年収1,000万円を超える “高収入女子” が夢だった画家になるため働きながら藝大受験に挑む。格差も壁も乗り越え自分らしく生きるヒューマンラブストーリー」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが思っていたよりも面白かったです。
11月15日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム 私のシてくれないフェロモン彼氏」■脚本・舘そらみ、演出・永田琴、濱野大輝、髙野英治、相羽めぐみ、P・吉藤芽衣、大河原美奈■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・島崎遥香、渡邊圭祐他▲「大好きだからこそ、すれ違い続ける性欲!?「やりたい彼女 VS やりたくない彼氏」じれったすぎる“寸止め”ラブストーリー!!」(番組公式サイトより)●--
9月20日、火曜25:28TBS「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」■原作・真鍋昌平「闇金ウシジマくん」、真鍋昌平・山崎童々「闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん」、脚本・山岡真介、演出・山口雅俊、土岐洋介、P・山口雅俊■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・高橋メアリージュン、マキタスポーツ、宮世琉弥、光石研、中尾明慶、木南晴夏、勝村政信、岡崎体育、キサヤマ、野村周平他▲「実写版『闇金ウシジマくん』シリーズ待望の新章幕開け!美しく危険なダークヒロイン・犀原茜が主人公に!」(番組公式サイトより)●「闇金ウシジマくん」は見ていませんが、もしかして面白いかも?と録画だけはしています。まだ1話も見てないけど。
10月25日、火曜25:29日本テレビ「ぴーすおぶけーき」■脚本・宮本武史、演出・西村了、保母海里風、長尾くみこ、P・梅澤宏和、横山祐子、伊藤裕史、南波昌人、永井英樹■公式Twitter:@poc_ntv、公式Instagram:@poc_ntv■出演・基俊介、佐々木美玲、落合モトキ、酒井敏也他▲「大人ならこうあるべき、男ならこう、女ならこう、さらには上司なら、30代なら……。先行き不透明な現代ニッポンで悩めるあらゆる人々を、基俊介(IMPACTors/ジャニーズJr.)、佐々木美玲(日向坂46)、落合モトキ演じる3人のおバカな幼馴染みたちが、敏腕脚本家・宮本武史のストーリーによって、次々と救っていく固定観念破りの“お悩み解決エンターテインメント”が爆誕!」(番組公式サイトより)●--
◆水曜日
10月12日、水曜21:00テレビ朝日「相棒 season21」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■公式Twitter:@AibouNow、公式Instagram:@aibou_official■出演・水谷豊、寺脇康文、森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、田中隆三、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「2022年10月スタート予定の『相棒season21』では、水谷豊演じる杉下右京と亀山薫が約14年ぶりにタッグを組む。薫が特命係を離れてから一度も顔を合わせていなかった2人が、どんな再会を果たすのか。原点を超えていく『相棒』の新たなステージに注目だ」(番組公式サイトより)●「相棒」もわざわざ見ようとは思いませんが、特に亀山薫のファンというわけではないですが今回は初代相棒が復活するとのことで、どういう経緯で復活するのか第1回は見てみるかもしれません。
10月5日、水曜22:00日本テレビ「新水曜ドラマ ファーストペンギン!」■脚本・森下佳子、演出・内田秀実、小川通仁、今和紀、P・森雅弘、森有紗、阿利極、三上絵里子、武澤忠■公式Twitter:@ntv_penguin、公式Instagram:@ntv_penguin■出演・奈緒、堤真一、鈴木伸之、渡辺大知、志田未来、松本若菜、ファーストサマーウイカ、梶原善、吹越満他▲「ペンギンは元来、臆病な動物。そのため多くの敵が潜む海に、なかなか飛び込むことができない。しかし、勇気ある一羽が飛び込むと、仲間たちも次々と荒海へ!その「勇気ある一羽目」のことを「ファーストペンギン」と呼ぶ。この物語は、そんな「ファーストペンギン」のように、縁もゆかりもない“漁業の世界”に飛び込んだシングルマザーと、彼女と共に改革の荒波に漕ぎだした漁師たちの“奇跡の実話”をモデルに、ヒットメーカー・森下佳子のオリジナル脚本で紡ぐ、爽快リアル・サクセスストーリーです!」(番組公式サイトより)●脚本が「おんな城主 直虎」「義母と娘のブルース」「天国と地獄」の森下佳子なので第1回は見てみます。
10月5日、水曜22:00フジテレビ「親愛なる僕へ殺意をこめて」■原作・井龍一、伊藤翔太、脚本・岡田道尚、演出・松山博昭、P・草ヶ谷大輔■公式Twitter:@shinboku_cx、公式Instagram:@shinboku_cx■出演・山田涼介、川栄李奈、門脇麦、尾上松也、早乙女太一、髙嶋政宏、桜井ユキ、佐野史郎、 遠藤憲一他▲「本作は、連続殺人犯を父に持つ主人公の大学生がある日、自らが二重人格であることを悟り、“もう1人の自分”が殺人を犯しているかもしれないと底知れぬ不安にかられて、真相を明らかにしようと決意し、そこから驚がくの事実が次々と白日の下にさらされる、見る者に息つく暇も与えないどんでん返しのストーリー展開が見どころの二重人格サスペンスです」(番組公式サイトより)●ちょっと疲れそうなドラマだな。
10月5日、水曜24:30テレビ東京「ドラマParavi 夫婦円満レシピ~交換しない?一晩だけ〜」■原作・越川珠江、アオイセイ「夫婦円満レシピ~それでも夫を愛している~」、脚本・浅野敦也、演出・横堀光範、トミー・チャン、P・山鹿達也、田辺勇人■公式Twitter:@tx_fufuenman、公式Instagram:@tx_fufuenman■出演・佐津川愛美、千賀健永他▲「物語の主人公は、一児の母であり在宅でライターの仕事をしながら子育てをしている仁科志保。夫の仁科浩介もイケメンで、周囲が羨む夫婦だが、実はほぼセックスレス状態。志保は2人目を望むも浩介から「妻だけED」を伝えられ、ショックを受ける。そんな折、浩介はとんでもない提案をし始める。なんと夫婦を交換してセックスをする「夫婦交換」をしようと言うのだが…」(番組公式サイトより)●地上波なんだからソフトな表現のお話にはなるんでしょうけど。まあ見ません。
10月19日、水曜25:00テレビ東京「水ドラ25 キス×kiss×キス~メルティングナイト~」■企画・プロデュース・鈴木健太郎、脚本・内平未央、演出・森田亮、畑山創、P・正井彩夏、寺原洋平、梶原富治■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・他▲「“最高のキスシーン”だけを映像化した恋愛疑似体験型ショートドラマが地上波進出!深夜1時、とろけるような“超”ご褒美ドラマをご堪能あれ!」(番組公式サイトより)●--
10月5日、水曜25:30テレビ東京「水ドラ25 直ちゃんは小学五年生」」■脚本・熊本浩武、演出・近藤啓介、P・太田凌介、青野華生子、向井達矢■公式Twitter:@drama25_202101、公式Instagram:@drama25_202101■出演・杉野遥亮、渡邊圭祐、前原滉、竹原ピストル他▲「大人の俳優陣がリアルな小学生を演じた話題作「直ちゃんは小学三年生」の続編が決定。渡邊圭祐・前原滉・竹原ピストルも再集結し、2年後の夏休みを描く」(番組公式サイトより)●--
◆木曜日
10月20日、木曜21:00テレビ朝日「木曜ドラマ ザ・トラベルナ-ス」■脚本・中園ミホ、演出・金井紘、片山修、山田勇人、P・内山聖子、峰島あゆみ、大垣一穂、山田勇人、多湖亮太■公式Twitter:@the_travelnurse、公式Instagram:@thetravelnurse_ex■出演・岡田将生、中井貴一、菜々緒、松平健、寺島しのぶ、柳葉敏郎、恒松祐里、宮本茉由、野呂佳代、池谷のぶえ、浅田美代子、泉澤祐希、吉田ウーロン太、安達祐実他▲「岡田将生と中井貴一が約10年ぶりに再共演――医療界のクセモノ新相棒誕生!!《白衣の天使》と崇められたフローレンス・ナイチンゲール。その知られざる実像とは…医療現場で体制と闘い続け、現場の常識を次々と覆していった戦士であり、改革者であった――。彼女がこの世を去って一世紀…令和の日本に《まったく新しいタイプの白衣の天使》が舞い降りる!」(番組公式サイトより)●岡田将生と中井貴一のコンビっていうだけで手堅そうなので、第1回は見てみます。
10月6日、木曜22:00フジテレビ「木曜劇場 silent」■脚本・生方美久、演出・風間太樹、髙野舞、品田俊介、P・村瀬健■公式Twitter:@silent_fujitv、公式Instagram:@silent_fujitv■出演・川口春奈、目黒蓮、篠原涼子、鈴鹿央士、桜田ひより、板垣李光人、夏帆、風間俊介他▲「大切な人との別れを乗り越え、今を生きようとしている女性と、障がいを患ってしまったことで自分と向き合えず別れを選んでしまった青年。音のない世界でもう一度“出会い直す”ことになった二人と、それを取り巻く人々が織り成す、せつなくも温かい物語が紡がれていきます―」(番組公式サイトより)●恋愛ものには興味がないですが「音のない世界でもう一度“出会い直す”ことになった二人」という部分がちょと気になるので第1回は見てみるかも。
10月6日、木曜23:00BS-TBS「木曜ドラマ23 帰らないおじさん」■原作・西村マリコ、脚本・田口佳宏、酒井善史、演出・瀬野尾一、P・吉見健士、歌谷康祐、鈴木早苗、守澤崇■公式Twitter:@bstbs_drama23、公式Instagram:@bstbs_drama23■出演・光石研、高橋克実、橋本じゅん、清水麻璃亜他▲「202X年、働き方改革によって企業戦士(おじさん)たちが手にした「アフター定時」をどう活かすのか?おじさんたちが自ら楽しみを見い出し、圧倒的自由を謳歌する姿を描いた原作マンガをドラマ化!俺たちは帰れないんじゃない。帰「ら」ないんだ…!」(番組公式サイトより)●おじさんがひたすらダラダラするだけのドラマかもしれませんが、第1回は見てみます。
9月22日、木曜23:29日本テレビ「4週連続オムニバスDRAMA 5分後に意外な結末」■原作・桃戸ハル、脚本・本田隆朗、富安美尋、舘川範雄、演出・守屋健太郎、佐藤善木、P・岡本浩一、多鹿雄策、藤村恵子■公式Twitter:@5fungo_drama■出演・飯尾和樹、莉子他▲「私立・伊賀稲高校の職員室で、作業をする国語教師の結島末吉(飯尾和樹)の元に、生徒の五分市りさ(莉子)がやってくる。授業中に没収されたスマホを返してもらうためだった。授業中にSNSを見るなという結島に、りさは5分で見終わるドラマを見ていたと明かす。「5分で見終わるなんて、あるはずないだろ」と半信半疑の結島だったが、りさと一緒に“ドラマ「5分後に意外な結末」”を見ることになる」(ザテレビジョンより)●--
9月22日、木曜23:59日本テレビ「4週連続オムニバスDRAMA さよならの向う側」■脚本・水橋文美江、いとう菜のは、演出・深川栄洋、P・岡本浩一、中間利彦、黒沢淳、野田健太■公式Twitter:@ytvdrama■出演・上川隆也、貫地谷しほり、新川優愛、眞島秀和、吉田凜音、今井悠貴、戸田菜穂、髙橋優斗他▲「ある日突然に訪れた死…あなたが最後に 会いたい人は誰ですか?明日、大切な人に想いを伝えたくなる木曜よるのハートフル・ヒューマンドラマ」(番組公式サイトより)●--
10月20日、木曜23:59日本テレビ「木曜ドラマ Sister 」■原作・あやぱん、蜆ツバサ、脚本・泉澤陽子、大林利江子、演出・山本大輔、湯浅弘章他、P・岡本浩一、中間利彦、熊谷理恵■公式Twitter:@sister_ytvdrama、公式Instagram:https://www.instagram.com/sister_ytvdrama/■出演・山本舞香、瀧本美織、溝端淳平他▲「愛した人は、姉の婚約者だった。私たちの「裏の顔」が暴かれる…“秘密”と“裏切り”だらけのノンストップ・ラブサスペンス!」(番組公式サイトより)●昼メロみたいな話だなと思ったけど、今昼メロドラマはないんだな。見ません。
9月8日、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 チェイサーゲーム」■原作・松山洋、松島幸太朗、脚本・アサダアツシ、太田勇、演出・太田勇、山口将幸、満岡克弥、P・太田勇、柴原祐一■公式Twitter:@ChaserGame_tx、公式TikTok:@chasergame_official■出演・渡邊圭祐、東啓介、宇垣美里、浜野謙太、景井ひな、今井隆文、金田哲、バッファロー吾郎A、やべきょうすけ、片岡愛之助他▲「ファミ通.com総プレビュー数、約300万回突破の話題作有名ゲームを作る人々の夢と苦労と葛藤をリアルに描いた漫画「チェイサーゲーム」 が実写ドラマ化!」(番組公式サイトより)●第1回から視聴中。原作は未読ですがゲーム業界のお話が面白いし登場人物たちにしっかり「今」を反映させてる感があります。
11月3日、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 自転車屋さんの高橋くん」■原作・松虫あられ、脚本・北川亜矢子、演出・太田勇、八重樫風雅、山下久義、P・太田勇、森永恭平、後藤和弘■公式Twitter:@tx_takahashikun、公式Instagram:@tx_takahashikun■出演・鈴木伸之、内田理央他▲「人付き合いが苦手な飯野朋子(内田理央)は会社勤めの30歳。ある日、彼女は近所の自転車屋を営む見た目はヤンキーの高橋遼平(鈴木伸之)と出会い…。世話好き年下ヤンキーと内気なアラサー女子の大人の胸キュンピュアラブストーリー」(ORICON NEWSドラマ情報より)●--
◆金曜日
11月4日、金曜20:00テレビ東京「金曜8時のドラマ 記憶捜査3~新宿東署事件ファイル~」■脚本・櫻井武晴、演出・白川士、塚本連平、P・濱谷晃一、中川順平、川島永次■公式Twitter:@tx_kin8■出演・北大路欣也、風間俊介、上白石萌音、松島聡、内田朝陽、白石隼也、石黒賢、余貴美子他▲「定年間近に起きた事件で怪我を負い、車いす生活となった北大路欣也演じる敏腕刑事が人並み外れた土地勘を頼りに、詳細に記憶した「昭和」と「平成」二つの時代の街のイメージを呼び起こし、「令和」に起こる難事件を解決へと導いていく刑事ドラマです」(番組公式サイトより)●そんなにすごい人並み外れた土地勘で事件を解決!って感じでもないけど、事件解決の鍵となる過去の記憶を掘り起こす場面だけはちゃんとしたミステリっぽく見えます。
11月4日、金曜20:00NHK BSP「BS時代劇 赤ひげ4」■原作・山本周五郎、脚本・尾崎将也、川﨑いづみ、演出・猪原達三、皆川智之、P・井上竜太、山本敏彦、小林大児■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・船越英一郎、中村蒼、優希美青、前田公輝、鈴木康介、宅麻伸、奈緒、戸田菜穂他▲「主演「赤ひげ役」の船越英一郎をはじめ、第3シリーズまでのスタッフ・キャストが結集。山本周五郎の原作のペーソスと人情味あふれる世界観にオリジナル要素も加味し、人と人とが助け合い許し合うことの重要性や、家族の絆の美しさを描きます。今回は、原作「赤ひげ診療譚」にも描かれていない、今まで語られることのなかった「赤ひげ」自身の過去に大胆に踏み込みます」(NHKドラマ情報より)●--
10月21日、金曜22:00TBS「金曜ドラマ クロサギ」■原作・黒丸、夏原武、脚本・篠﨑絵里子、演出・田中健太、石井康晴、平野俊一、P・武田梓、那須田淳■公式Twitter:@kurosagi2022tbs、公式Instagram:@kurosagi2022_tbs■出演・平野紫耀、黒島結菜、井之脇海、中村ゆり、宇野祥平、時任勇気、山本耕史、坂東彌十郎、船越英一郎、三浦友和他▲「世の中には三種の詐欺師がいる。人を騙し、金銭を奪うシロサギ。色恋を餌にするアカサギ。そしてこの世で一羽だけ、シロサギとアカサギだけを餌とし喰らう最凶の詐欺師がいる。詐欺師を騙す詐欺師――その名は、クロサギ。本作は、詐欺によって家族を失った主人公が「詐欺師を騙す詐欺師=クロサギ」となって、本当の「敵」を探し出し打倒していく物語。人生のすべてを捧げ、「クロサギ」として詐欺師たちに立ち向かっていく――」(番組公式サイトより)●山下智久主演の初代「クロサギ」は見ていましたが、今度の主演の方に全く興味はないものの、他のキャストがよさげ。金曜22時TBSだし、第1回は見ます。
10月7日、金曜夜23:00WOWOW「DORONJO/ドロンジョ」■原作・タツノコプロ「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」、脚本・喜安浩平、内藤瑛亮、大塩哲史、佐東みどり、演出・内藤瑛亮、横尾初喜、P・山田雅樹、小林祐介、星野恵■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・池田エライザ、山崎紘菜、古田新太、矢本悠馬、高橋和也、金子大地、近藤 芳正他▲「「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」のドロンジョの過去をまったく新しい視点から描いた、タツノコプロ創立60周年記念WOWOWオリジナルドラマ「DORONJO/ドロンジョ」。本作は、主人公の泥川七音がドロンジョとして悪に手を染めることになるまでの知られざる過去や壮絶な生きざまを描くダークエンターテインメント」(番組公式サイトより)●ドロンジョが主人公でその過去を描くなんて見てみたいですが、WOWOWなのでパス。
10月28日、金曜23:15テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 最初はパー」■企画・原作・脚本・秋元康、脚本・おかざきさとこ、ふじきみつ彦、演出・根本和政、日暮謙、総合監修:佐久間宣行、P・横地郁英、秋山貴人、高崎壮太、小林麻衣子、神通勉。山本喜彦■公式Twitter:@saisho_ha_paa、公式Instagram:@saisho_ha_paa■出演・ジェシー、市川猿之助、基俊介、小籔千豊、賀喜遥香、青木柚、迫田孝也、橋本じゅん他▲「ジェシー(SixTONES)が【お笑い養成所】に入学!市川猿之助との異色コンビで【プロの芸人】目指して大奮闘!!「緊張とプレッシャーがハンパないけど(笑)大好きなお笑いの物語に関われてうれしい!!」この秋、秋元康が贈る【笑劇】ドラマが誕生!」(番組公式サイトより)●お笑いには全く興味がないけど、お笑い芸人役の市川猿之助は見てみたいので、第1回は見てみるかも。
11月4日、金曜23:30WOWOW「早朝始発の殺風景」■原作・青崎有吾、脚本監修・岡田惠和、脚本・濱田真和、演出・瀧悠輔、坂上卓哉、P・■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・山田杏奈、奥平大兼、吉川愛、中田青渚、尾碕真花、伊藤あさひ、望月歩、髙橋ひかる、萩原利久、藤野涼子、茅島みずき、瀧七海他▲「W主演・山田杏奈×奥平大兼にて連続ドラマ化。2人の若手実力派俳優が“平成のエラリー・クイーン”の異名を持つ青崎有吾原作の“密室型”青春ミステリーに挑戦!」(番組公式サイトより)●--
10月7日、金曜24:42テレビ東京「ドラマ24 孤独のグルメ Season10」■原作・久住昌之、谷口ジロー、脚本・田口佳宏、児玉頼子、演出・井川尊史、北畑龍一、佐々木豪、中山大暉、P・祖父江里奈、小松幸敏、吉見健士、北尾賢人■公式Twitter:@tx_kodokugurume■出演・松重豊他▲「シリーズ10作目となる今回は、巨大な看板に導かれて訪れる大衆食堂から、都内の高級住宅地で旅行気分と、海外の食文化を堪能したり、さらには電光石火の如く最速で決めたお店で、豪華魚介料理に胃袋を掴まれたりと、五郎さんのお腹も心も満たしてくれる絶品グルメを提供してくれる飲食店が続々登場します!」(番組公式サイトより)●孤独のグルメももうSeason10ですよ。
10月21日、金曜24:52テレビ東京「ドラマ25 真相は耳の中」■原案・企画・プロデュース・畑中翔太、脚本・山田能龍、畑中翔太、灯敦生、演出・山口健人、桑島憲司、P・寺原洋平、漆間宏一、山田久人■公式Twitter:@tx_miminonaka、公式Instagram:@tx_miminonaka■出演・伊原剛志、筒井あやめ、森永悠希、中村ゆりか他▲「署で検挙率最低の崖っぷち刑事・今井譲治はある日、上司から次の事件で犯人を検挙できないと事務方に異動になることを告げられる。そんな窮地の中、殺人事件が発生。今度こそ犯人を検挙しなくてはと意気込む譲治だったが、刑事の勘はことごとく外れていく…諦めモードの譲治に後輩刑事・金持が聴かせたのはとある推理オタクのミステリーポッドキャスト「真相は耳の中」だった…」(番組公式サイトより)●原案・企画・プロデュースが好きなことを突き詰める人たちを描いた「お耳に合いましたら「や「量産型リコ」の畑中翔太なので、第1回は見てみます。
◆土曜日
10月1日、土曜21:00BSテレ東「土曜ドラマ9 最果てから、徒歩5分」■原作・糸井のぞ、脚本・川﨑いづみ、演出・大内隆弘、小路紘史、祖山聡、P・岡部紳二、祖山聡、難波裕介■公式Twitter:@saihate_BS7ch、公式Instagram:@saihatekara_bs7ch■出演・岡田結実、栁俊太郎、竹財輝之助、内山理名他▲「「生きること」も「死ぬこと」もできず、自殺の名所『志手の岬』から徒歩5分にあるオーベルジュ・ギルダを訪れた幸田すもも。店主の夕雨子の言葉を受け、 店員の息吹やシェフの膳と共に、住み込みで働くことになる。最果ての地のオーベルジュだけに、訪れる客はそれぞれに事情を抱えている。(中略)崖っぷちのオーベルジュで紡がれる、悲劇と喜劇のヒューマンドラマです」(番組公式サイトより)●最果てのレストランというと佐々木倫子の「Heaven?」を思い出すけど、悲劇と喜劇のバランスはどうなんだろう。とりあえず第1回は見てみます。
10月1日、土曜21:00BSテレ東「真夜中ドラマ 高嶺のハナさん2」■原作・ムラタコウジ、脚本・岡庭ななみ、宮本勇人、渋谷英史、演出・内藤瑛亮、高杉考宏、塚田芽来、P・瀧川治水、清家優輝■公式Twitter:@BS7ch_hanasan、公式Instagram:@bs7ch_hanasan■出演・泉里香、小越勇輝、香音、中村里帆、小柳友、猪塚健太他▲「会社では高嶺の花として一目置かれているバリキャリOL・高嶺華が、前作の小学五年生の恋愛レベルからようやく一つ進級し、年下のダメ社員・弱木強と超ピュアなお付き合いを始めるものの、まさかの破局…!?インスタフォロワー数133万人超えの人気女優・泉里香が、〈バリキャリOL×恋する小学生のような乙女〉という二つの顔を、さらにギャップ満載で愛らしく演じるすれ違いラブコメディです!」(番組公式サイトより)●--
10月8日、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ 一橋桐子の犯罪日記」■原作・原田ひ香、脚本・ふじきみつ彦、演出・笠浦友愛、黛りんたろう、加地源一郎、P・髙橋練、清水拓哉、宇佐川隆史■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・松坂慶子、岩田剛典、長澤樹、片桐はいり、宇崎竜童、木村多江、由紀さおり、草刈正雄他▲「主人公・一橋桐子(ひとつばし きりこ)は、哀(かな)しみの淵(ふち)に立っていた。年金とバイト暮らしの生活も楽ではない中、唯一の希望であった親友が病で亡くなり、毎日が突然、空虚な日々となったのだ。このままだと自分は孤独死してしまうのでは――生きていくことの困難さが、桐子の心を絞り上げていく。そんな時にテレビで見た、ある逮捕者の供述「楽になるため刑務所に入りたかった」。その一言に心奪われた桐子は、終(つい)の住みかを“刑務所”へと設定。「できるだけ人に迷惑をかけずに捕まる道」を模索し始める――」(NHKドラマ情報より)●高齢者が主人公のドラマって増えたよなあ。でもお話は面白そうかも。NHK土曜ドラマなので見てみます。
10月8日、土曜22:00日本テレビ「祈りのカルテ 研修医の謎解き観察記録」■原作・知念実希人、脚本・根本ノンジ、演出・狩山俊輔、池田千尋、P・田中宏史、藤森真実、戸倉亮爾■公式Twitter:@inorinokartentv、公式Instagram:@inorinokarte_ntv■出演・玉森裕太、池田エライザ、矢本悠馬、椎名桔平、松雪泰子、濱津隆之、堀未央奈、YU他▲「研修医・諏訪野良太が、“カルテ”を通して患者たちの秘密と嘘を優しく見破るハートウォーミング・ミステリーが開幕!“カルテ”には患者の全てが隠されているー。あなたはこのカルテに潜む謎を解き明かせるか?」(番組公式サイトより)●残された文書から謎解きをするタイプのミステリは結構好きなので、第1回は見てみます。
10月15日、土曜23:00テレビ朝日「オシドラサタデー ボーイフレンド降臨!」■脚本・田辺茂範、演出・新城毅彦、中前勇児、P・中川慎子、残間理央、尾花典子、森田美桜、小林麻衣子■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・高橋海斗、桜井ユキ、田中みな実、末澤誠也他▲「気づけば35歳。アラフォーに突入してもなお、恋も仕事もいまいち。人生の分岐点で行き詰まる、2人の女性の前に突如現れたのは、無垢な笑顔と言動、そして圧巻の才能で周囲を惹きつける23歳の《記憶喪失》の青年だった――」(番組公式サイトより)●--
10月22日、土曜23:30テレビ朝日「土曜ナイトドラマ ジャパニーズスタイル」■脚本・金子茂樹、演出・深川栄洋、P・三輪祐見子、竹園元、都築歩、中沢晋■公式Twitter:@JPN_style_ex、公式Instagram:@jpn_style_ex■出演・仲野太賀、市川実日子、要潤、KAZMA、石崎ひゅーい、檀れい、柄本明他▲「今回、テレビ朝日初となる《本格シットコム》が始動! それが土曜ナイトドラマ『ジャパニーズスタイル』です。舞台となるのはさびれた温泉旅館『虹の屋』の玄関とロビー、従業員室・大浴場の入口とエレベーターのみ。その限られた空間で、30分間ノンストップの群像劇が繰り広げられていきます」(番組公式サイトより)●キャストがよさげですが、私はお芝居が超苦手なのでシットコムドラマも多分リタイアする予感。吉本新喜劇を見るみたいな感じで見ればいいのか?
10月8日、土曜23:40フジテレビ「最高のオバハン 中島ハルコ 第2シリーズ」■企画・市野直親、原作・林真理子「最高のオバハン」シリーズ、脚本・西荻弓絵、演出・渋谷未来、金子与志一、山田信義、P・松本圭右、古林都子■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・大地真央、松本まりか、合田雅吏、蕨野友也、今野浩喜他▲「“令和の水戸黄門”が 1 年ぶりに帰ってくる!歯に衣着せぬ毒舌アラ還名古屋マダム・中島ハルコ(61)が舎弟?バディ?のグルメ誌編集者・菊池いづみ(39)、助さん格さんコンビとともに、世の悩みや不正をばったばったと斬り伏せていく!」(番組公式サイトより)●第1シリーズの時に2、3回見ましたが、まあ確かに水戸黄門的かも。
10月8日、土曜26:30テレビ朝日「ドラマL 推しが武道館いってくれたら死ぬ」■企画・プロデュース・清水一幸、原作・平尾アウリ、脚本・本山久美子、演出・大谷健太郎、北川瞳、高石明彦、P・辻知奈美、矢ノ口真実、高石明彦■公式Twitter:@oshibudo_abc、公式Instagram:@oshibudo_abc■出演・松村沙友理、伊礼姫奈他▲「累計発行部数100万部超えの大人気コミックをドラマ化!マイナー地下アイドル “ChamJam(チャムジャム)”と彼女たちを全力で応援する、熱狂的ファンの姿を熱く、切なく、尊く描く!ドルオタ青春コメディ!」(番組公式サイトより)●--
◆日曜日
継続(1月9日)、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■公式Twitter:@nhk_kamakura13、公式Instagram:@nhk_kamakuradono13■出演・小栗旬、小池栄子、中川大志、山本耕史、横田栄司、宮澤エマ、坂東彌十郎、栗原英雄、小林隆、宮沢りえ、秋元才加他▲省略●面白いですけど、重要な人物が次から次と亡くなるのでシンドイです。今年の大河もあと残り僅か。最終回まで完走します。でも次の大河「どうする家康」は脚本が「外事警察」「鈴木先生」「リーガル・ハイ」の古沢良太だというのに、微塵も心が動かないわー。家康、嫌いだからな。
10月16日、日曜21:00TBS「日曜劇場 アトムの童」■脚本・神森万里江、演出・岡本伸吾、山室大輔、大内舞子、多胡由章、P・中井芳彦、益田千愛■公式Twitter:@atom_no_ko_tbs、公式Instagram:@atom_no_ko_tbs■出演・山﨑賢人、松下洸平、岸井ゆきの、岡部大、馬場徹、栁俊太郎、六角慎司、玄理、飯沼愛、戸田菜穂、皆川猿時、塚地武雅、でんでん、風間杜夫、オダギリジョー他、語り・神田伯山▲「ゲーム業界を舞台に、若き天才ゲーム開発者が大資本との覇権を争う姿を描くオリジナルストーリー。個人でゲームを制作していた那由他(山崎賢人)は、ある事件をきっかけにゲーム開発から離れる。しかし廃業の危機にひんした老舗玩具メーカー「アトム」が経営再建のため、彼を捜し始める」(ザテレビジョンより)●日曜劇場はとにかく第1回は見てみます。でもスポーツ系(前期「オールドルーキー」とか2019年「ノーサイド・ゲーム」とか)だと熱血ぶりにうんざりしてすぐリタイアしちゃうんだけど、これは定番の「下町ロケット」とか「陸王」みたいなドラマになるのかな?
10月9日、日曜22:00WOWOW「シャイロックの子供たち」■企画・プロデュース・青木泰憲、原作・池井戸潤、脚本・前川洋一、演出・鈴木浩介、P・廣瀬眞子、内丸摂子■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・井ノ原快彦、西野七瀬、玉山鉄二、加藤シゲアキ、萩原聖人、三浦貴大、前川泰之、橋本じゅん、水橋研二、早見あかり他▲「ベストセラー作家、池井戸潤が作家人生の転機として位置付けてきた同名小説をドラマ化する。episode0を含む全5話からなる本作は、銀行という組織を通して、普通に働き、普通に暮らすことの幸福と困難さを鮮烈に描いた傑作群像劇」(番組公式サイトより)●--
11月13日、日曜夜22:00WOWOW「両刃の斧」■企画・プロデュース・武田吉孝、下田淳行、原作・大門剛明、脚本・鈴木謙一、演出・森義隆、P・井口正俊、星野秀樹■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・井浦新、柴田恭兵、奈緒、坂東龍汰、見上愛、長澤樹、波岡一喜、高橋メアリージュン、宇野祥平、黒田大輔、ルー大柴、手塚理美、内田慈、カトウシンスケ、信太昌之、川瀬陽太、ベンガル、高岡早紀、風吹ジュン他▲「井浦新 vs 柴田恭兵 現役刑事と元刑事の意地がぶつかり合う!15年前、刑事の娘が殺された未解決事件に残された不可解な謎…。世代を分けた刑事の家族。その愛と憎しみが交錯する慟哭のサスペンス! 」(番組公式サイトより)●井浦新の現役刑事と柴田恭兵の元刑事がW主演って見てみたいけど、WOWOWなのでパス。
10月16日、日曜22:30日本テレビ「新日曜ドラマ 霊媒探偵・城塚翡翠」■原作・相沢沙呼「medium 霊媒探偵城塚翡翠」他、脚本・佐藤友治、演出・菅原伸太郎、南雲聖一他、P・田中宏史、石尾純、荻野哲弘、古林茉莉、柳内久仁子■公式Twitter:@hisui_ntv、公式Instagram:@hisui_ntv■出演・清原果耶、瀬戸康史、小芝風花、及川光博、田中道子他▲「犯人が視える能力を持つ“霊媒師” 城塚(じょうづか)翡翠(ひすい)しかし彼女の霊視には証拠能力がなかった…… ある日出会った“推理作家”の頭脳を武器に霊視 × 論理を組み合わせて事件の真相を明らかにしていく」(番組公式サイトより)●日曜夜の日テレドラマはこのところ第1回でリタイアしてるけど、"見えているけどそれだけでは事件は解決しない"というのが「BORDER」(2013年、テレビ朝日)っぽいし、清原果耶が出ているのでとりあえず第1回は見てみます。
10月2日、日曜23:00BS-TBS「サワコ〜それは、果てなき復讐」■原作・井上ハヤオキ、脚本・坪田文、武井彩、蓼内健太、武田樹里、演出・滝本憲吾、藤澤浩和、中村圭良、P・鈴木早苗、有我健、藤島陽子、森田美桜■公式Twitter:@sawako_bstbs、公式Instagram:@sawako_bstbs■出演・趣里、深川麻衣、小関裕太、曽田陵介、庄司浩平、平井亜門他▲「主人公・サワコが、元同僚マチカの人間関係に侵食し破壊していく、愛と復讐に彩られたラブホラーサスペンス。恋人を奪ったマチカへの復讐なのか、それとも…!?闇に包まれた過去の事件や登場人物たちの複雑な心理、スリリングでゾッとするジェットコースター感あふれる展開を、一瞬たりとも見逃せない!」(番組公式サイトより)●恋愛系ドロドロ復讐物はパス。復讐物のここ10年での傑作ドラマと言えば「モンテ・クリスト伯」(2018年、フジテレビ)だけど、やっぱりキングオブ復讐ドラマだったよなあ。
◆帯ドラマ
10月10日、月~木曜22:45NHK総合「夜ドラ つまらない住宅地のすべての家」■原作・津村記久子、脚本・池田奈津子、演出・、P・志村彰、落合将、菓子浩■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・井ノ原快彦、岸蒼太、夏川結衣、中田喜子、尾美としのり、京野ことみ、浜野謙太、吉行和子他▲「平凡すぎる住宅地の、つまらない日常に、突然飛び込んできた大ニュース。『刑務所を脱走した女が、近づいている』自治会長・丸川明の思い付きで、交替で見張りをすることになった住人たち。事件をきっかけに初めて見えてくる それぞれの家庭の事情。そして、この町を目指す 逃亡犯の本当の目的 とは・・・?!」(NHKドラマ情報より)●特に心惹かれるポイントはないですが、8月期夜ドラ「あなたのブツが、ここに」がよかったので第1回は見てみます。
10月10日、月~木曜24:40TBS「よるおびドラマ 差出人は、誰ですか?」■企画・原案・秋元康、脚本・藤平久子、濱田真和、灯敦生、演出・加藤亜季子、宮崎萌加、熊坂出、宮本秀光、P・橋本梓、藤田大輔、佐久間晃嗣■公式Twitter:@sashidare_tbs、公式Instagram:@sashidare_tbs■出演・幸澤沙良、櫻井海音、藤原大祐、駒木根葵汰、窪塚愛流、大嵩愛花、馬越友梨、大平くるみ、三浦獠太、野村康太、那須ほほみ、薄幸、金子昇、島田珠代、柄本時生他▲「物語の始まりは、夏休み明けの2学期を迎えた2年D組の新学期初日。主人公・桑鶴美月の担任の国語教師・立花が突然、「手紙ゲーム」の始まりを告げる。必ず1人1通、クラスの誰かに手紙を書くのだが、差出人は匿名でいいかわりに本音を書かなければいけないというのがルール。その後、次々に明かされていく「手紙」には愛の告白から暴露話まで衝撃的な内容が書かれ、「手紙ゲーム」は予想外の盛り上がりを見せていく」(TV LIFEより)●--
10月3日、月~金曜8:00NHK総合「連続テレビ小説 舞いあがれ!」■脚本・桑原亮子、嶋田うれ葉、佃良太、演出・田中正、野田雄介、小谷高義、大嶋慧介、P・熊野律時、管原浩、上杉忠嗣■公式Twitter:@asadora_bk_nhk、公式Instagram:@asadora_bk_nhk■出演・福原遥、高橋克典、永作博美、横山裕、高畑淳子、赤楚衛二、山下美月、山口智充、くわばたりえ、古舘寛治、又吉直樹、松尾諭、たくませいこ、哀川翔、鈴木浩介、長濱ねる、高杉真宙、吉谷彩子、足立英、目黒蓮(Snow Man)、山崎紘菜、濱正悟、醍醐虎汰朗、佐野弘樹他▲「1990年代から現代を舞台に、“空”に憧れを抱く岩倉舞(福原遥)が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かって突き進む姿を描く」(番組公式サイトより)●うーむ。去年の朝ドラ「おかえりモネ」が面白くて、「カムカムエブリディ」もよかったけど、前期朝ドラ「ちむどんどん」は2週間でリタイヤしたので、今回はどうかなー。
という訳でまずみるのは(見ているのは)「鎌倉殿の13人」、「エルピス」、何となくゆるーく見ているのが「階段下のゴッホ」と「チェイサーゲーム」、とりあえず第1回は見てみるのは「警視庁考察一課」「ファーストペンギン!」「ザ・トラベルナ-ス」「帰らないおじさん」「真相は耳の中」「最果てから、徒歩5分」「祈りのカルテ」「霊媒探偵・城塚翡翠」、安心安定放送枠で第1回視聴は月曜21時フジ「PICU 小児集中治療室」、火曜22時TBS「君の花になる」、金曜22時TBS「クロサギ」、土曜22時NHK「一橋桐子の犯罪日記」、日曜21時TBS「アトムの童」、物見遊山で第1回だけみる予定は「相棒」「科捜研の女」かなー。朝ドラと夜ドラは多分第1週は見てみる予定。昔と違ってそんなにテレビドラマを見続ける気力がないわーと思っていたけど、それなりに結構見ているかも(笑)。
---
最近の連ドラをチェックしていて驚くのは地方局発のドラマが増えている事と、地上波放送の前に配信が先になるドラマも多いっつー事ですね。でもまー、ここで紹介するのは私が見ることができるドラマ(だから東京での放送がないのは除外)、そして配信オンリーは見ないのでこれも除外しています。それから確実に見ない夜中のお若いキャストのドラマやドロドロ系も特にコメントしていません。WOWOWも拙宅では見られませんが備忘録として残してあります(10月3日)。
◆月曜日
10月10日、月曜21:00フジテレビ「PICU 小児集中治療室」■脚本・倉光泰子、演出・平野眞、P・金城綾香■公式Twitter:@PICU_cx■出演・吉沢亮、安田顕、生田絵梨花、高杉真宙、菅野莉央、甲本雅裕、中尾明慶、木村文乃、高梨臨他▲「吉沢亮さんが月9初主演! 北海道の小児科医に!連ドラ初! “子どものICU”が舞台の医療ドラマが誕生!『監察医 朝顔』スタッフが贈る、感涙必至の“命の物語” 」(番組公式サイトより)●うーむ、最初から泣かせの要素がガッツリ入っていそうなドラマはパスだけど、月9なのでとりあえず第1回は見てみます。
10月24日、月曜22:00フジテレビ「エルピス―希望、あるいは災い―」■脚本・渡辺あや、演出・大根仁他、P・佐野亜裕美■公式Twitter:@elpis_ktv■出演・長澤まさみ、眞栄田郷敦、三浦透子、三浦貴大、近藤公園、梶原 善、片岡正二郎、 山路和弘、岡部たかし、筒井真理子、鈴木亮平他▲「落ち目となったアナウンサーと仲間たちが、死刑が確定した連続殺人事件の真相を追う中で、一度は失った“自分の価値”を取り戻していく姿を描く社会派エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●何と言っても脚本が「その街のこども」「カーネーション」「今ここにある危機とぼくの好感度について」他の渡辺あやだし演出も「モテキ」「湯けむりスナイパー」「いだてん」の大根仁なので楽しみ。でも渡辺あや脚本でNHK以外のドラマって見たことないなあ。前期の「魔法のリノベ」がお話はベタだけどメインのリノベの見せ方がすごくよかったので、期待したいところ。追記(2022/10/11):nanakoさんからコメントをいただくまですっかり忘れていたけど、Pはあの「カルテット」や「大豆田とわ子と三人の元夫」、そして今年は訓覇Pと組んだ「土曜ドラマ 17才の帝国」の佐野亜裕美だったYO!
10月17日、月曜23:06テレビ東京「ドラマプレミア23 警視庁考察一課」■企画・原作・脚本・秋元康、脚本・竹村武司、伊達さん、演出・青山貴洋、椿本慶次郎、スミス、P・大和健太郎、本間かなみ、櫻井雄一■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・船越英一郎、山村紅葉、西村まさ彦、高島礼子、名取裕子、内藤剛志他▲「訳アリ刑事ばかりが集められる「警視庁考察一課」には、難事件の考察依頼が今日も舞い込んでいたー。被害者は誰に殺されたのか?なぜ殺されたのか?個性豊かな彼らの考察が時にぶつかり、時に二転三転していく…果たして最後に見えてくる真実とは?ベテラン刑事たちが長年のキャリアを生かして、難事件解決に挑む!」(番組公式サイトより)●刑事ミステリ物で主役を張るこのキャストで、やる事が事件の捜査ではなく考察のみって、もしかして面白いのかも。
10月17日、月曜24:59日本テレビ「シンドラ 束の間の一花」■原作・タダノなつ、脚本・今井雅子、富安美尋、演出・林雅貴、丸谷俊平、P・三上絵里子、島本講太、大井章生、伊藤美緒、馬場三輝■公式Twitter:@shindora_ntv、公式Instagram:@shindora_ntv■出演・京本大我、藤原さくら、佐々木大光、富田靖子他▲「余命宣告を受けている「哲学講師(京本大我・SixTONES)」と「生徒(藤原さくら)」 ふたりの儚くも温かい“束の間”の恋の物語」(番組公式サイトより)●--
10月10日、月曜25:35TBS「Paraviオリジナルドラマ ー50kgのシンデレラ」■企画・プロデュース・櫻井雄一、原作・ 紅月りと。、望月いく 、脚本・皐月彩、演出・スミス、北畑龍一、吉田卓功、P・宮崎陽央、平岡紗哉、滝山直史■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・犬飼貴丈、大原優乃、谷まりあ、南りほ、綱啓永、青木瞭他▲「イケメン御曹司に恋したピュアなヒロインが、50kgのダイエットと恋に懸命に突き進む、極甘シンデレラ・ラブストーリー」(番組公式サイトより)●極甘シンデレラ・ラブストーリーには微塵も興味がないですが、12月の健康診断に備えて本格的にダイエットしなくちゃならない(今更!)な私的には50kgのダイエットって何をするのかは気になる。
◆火曜日
10月18日、火曜21:00テレビ朝日「科捜研の女 2022」■脚本・櫻井武晴、戸田山雅司他、演出・兼﨑涼介他、P・関拓也、藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■公式Twitter:@kasouken_women、公式TikTok:@kasouken.tvasahi■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、山本ひかる、石井一彰、小池徹平他▲「1999年のスタート以来、現行連続ドラマ最多シリーズ記録を更新し続けてきた沢口靖子主演の同シリーズが、大胆な変貌を遂げ、さらに高度な科学捜査を追求する。誰も見たことのない榊マリコ(沢口)が登場し、大人の科学ミステリーへと生まれ変わる」(ザテレビジョンより)●「科捜研の女」をわざわざ見ようと思った事はないですが、メインビジュアルが確かに変わったので、気が向いたらもしかしたら見るかも。
9月20日、火曜22:00NHK総合「ドラマ10 オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ シーズン2」■脚本・演出・編集・オダギリジョー、P・柴田直之、坂部康二、山本喜彦■公式Twitter:、公式Instagram:@nhk_oliver■出演・池松壮亮、オダギリジョー、永瀬正敏、麻生久美子、本田翼、岡山天音、玉城ティナ、くっきー!、永山瑛太、染谷将太、仲野太賀、佐久間由衣、川島鈴遥、佐藤緋美、浅川梨奈、坂井真紀、葛山信吾、火野正平、竹内都子、村上淳、嶋田久作、甲本雅裕、鈴木慶一、國村隼、細野晴臣、香椎由宇、渋川清彦、我修院達也、宇野祥平、松重豊、柄本明、橋爪功、佐藤浩市他▲「オダギリが、まさかの「犬の着ぐるみ」姿で登場し、ぐうたらな「警察犬」を演じたことで話題を呼んだ昨年のシーズン1。池松壮亮演じる主人公、警察犬係のハンドラー・青葉一平との「名(迷?)コンビ」ぶりや多彩すぎる出演者で、世の中をにぎわせました。9月に放送するシーズン2は、シーズン1の10日後という設定。これまでの物語の流れを引き継ぎ、前作の出演者もそのままにストーリーが展開する続編です。さらにシーズン2から参加する、新たな豪華出演者も多数登場予定。謎のまま幕を閉じた物語は、どのような結末を迎えるのか」(NHKドラマ情報より)●いやあ……キャストが無駄に豪華ですが、お話はシュールだしそんなに面白くもないし、麻生久美子の会話の間がちょっと耐えられない。
10月18日、火曜22:00TBS「火曜ドラマ 君の花になる」■脚本・吉田恵里香、演出・坪井敏雄、加藤尚樹、宮崎陽平、P・黎景怡、宮﨑真佐子■公式Twitter:@kimihana_tbs、公式Instagram:@kimihana_tbs■出演・本田翼、高橋文哉、宮世琉弥、綱啓永、八村倫太郎、森愁斗、NOA、山下幸輝、志田彩良、菊田竜大、川津明日香、木南晴夏、宮野真守、内田有紀、竹中直人、夏木マリ他▲「本作は、ある出来事により挫折した元高校教師の主人公・仲町あす花(が、崖っぷちのボーイズグループ7人の寮母となり、一緒に“トップアーティストになる夢”に向かっていく物語だ」(番組公式サイトより)●火曜22時TBSなので第1回は見てみますが、特に心惹かれるポイントなし。脚本は「恋せぬふたり」の吉田恵里香。
10月4日、火曜24:30テレビ東京「北欧こじらせ日記」■原案・週末北欧部chika、脚本・錦織伊代、演出・石橋夕帆、P・大和健太郎、田中智子、吉見健士、佃敏史■公式Twitter:@tx_kojirase■出演・本田仁美、萩原利久、花柳のぞみ他▲「幼い頃のサンタクロースへの想いに始まり、大学時代にフィンランドに一目惚れしフィンランド一色の暮らしをしている会社員が、フィンランドへ移住を志すまでを描いた物語です。連続ドラマ初主演となる本田仁美(AKB48)を主演に迎え、海外生活の魅力をふんだんに取り入れた新たなライフスタイルドラマをお届けします」(番組公式サイトより)●今、この時期に「海外生活の魅力をふんだんに取り入れた」描写をするって結構大変なのでは?と思ったけど、今なら海外撮影の方が厳しくないのか?
11月1日、火曜24:30テレビ東京「ドラマチューズ! 完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの」■脚本・北川亜矢子、我人祥太、岩崎う大、演出・太田勇、朝日恵里、岩崎う大、西野真伊、P・太田勇、井上穂乃香、勝俣円、藤倉忠和、鶴田紫央里■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・深川麻衣、MEGUMI他▲「大きな失敗によりどん底に陥った若手女子アナウンサーが、美容のカリスマ女性社長と出会い様々な困難にぶつかりながらも人間的に成長していく姿を描きます」(番組公式サイトより)●--
9月20日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム 階段下のゴッホ」■脚本・加藤法子、演出・小牧桜、P・小牧桜■公式Twitter:@drama_streamtbs、公式Instagram:@tbs_drama_stream■出演・SUMIRE、神尾楓珠、朝井大智、田辺桃子、石川瑠華、高橋侃、秋谷郁甫、田中隆三、美波、利重剛他▲「“好き” を見つけるのも、“好き” で一番になるのも難しい。けれど “好き” を続けることが、何より難しく、誰より美しい。年収1,000万円を超える “高収入女子” が夢だった画家になるため働きながら藝大受験に挑む。格差も壁も乗り越え自分らしく生きるヒューマンラブストーリー」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが思っていたよりも面白かったです。
11月15日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム 私のシてくれないフェロモン彼氏」■脚本・舘そらみ、演出・永田琴、濱野大輝、髙野英治、相羽めぐみ、P・吉藤芽衣、大河原美奈■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・島崎遥香、渡邊圭祐他▲「大好きだからこそ、すれ違い続ける性欲!?「やりたい彼女 VS やりたくない彼氏」じれったすぎる“寸止め”ラブストーリー!!」(番組公式サイトより)●--
9月20日、火曜25:28TBS「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」■原作・真鍋昌平「闇金ウシジマくん」、真鍋昌平・山崎童々「闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん」、脚本・山岡真介、演出・山口雅俊、土岐洋介、P・山口雅俊■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・高橋メアリージュン、マキタスポーツ、宮世琉弥、光石研、中尾明慶、木南晴夏、勝村政信、岡崎体育、キサヤマ、野村周平他▲「実写版『闇金ウシジマくん』シリーズ待望の新章幕開け!美しく危険なダークヒロイン・犀原茜が主人公に!」(番組公式サイトより)●「闇金ウシジマくん」は見ていませんが、もしかして面白いかも?と録画だけはしています。まだ1話も見てないけど。
10月25日、火曜25:29日本テレビ「ぴーすおぶけーき」■脚本・宮本武史、演出・西村了、保母海里風、長尾くみこ、P・梅澤宏和、横山祐子、伊藤裕史、南波昌人、永井英樹■公式Twitter:@poc_ntv、公式Instagram:@poc_ntv■出演・基俊介、佐々木美玲、落合モトキ、酒井敏也他▲「大人ならこうあるべき、男ならこう、女ならこう、さらには上司なら、30代なら……。先行き不透明な現代ニッポンで悩めるあらゆる人々を、基俊介(IMPACTors/ジャニーズJr.)、佐々木美玲(日向坂46)、落合モトキ演じる3人のおバカな幼馴染みたちが、敏腕脚本家・宮本武史のストーリーによって、次々と救っていく固定観念破りの“お悩み解決エンターテインメント”が爆誕!」(番組公式サイトより)●--
◆水曜日
10月12日、水曜21:00テレビ朝日「相棒 season21」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■公式Twitter:@AibouNow、公式Instagram:@aibou_official■出演・水谷豊、寺脇康文、森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、田中隆三、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「2022年10月スタート予定の『相棒season21』では、水谷豊演じる杉下右京と亀山薫が約14年ぶりにタッグを組む。薫が特命係を離れてから一度も顔を合わせていなかった2人が、どんな再会を果たすのか。原点を超えていく『相棒』の新たなステージに注目だ」(番組公式サイトより)●「相棒」もわざわざ見ようとは思いませんが、特に亀山薫のファンというわけではないですが今回は初代相棒が復活するとのことで、どういう経緯で復活するのか第1回は見てみるかもしれません。
10月5日、水曜22:00日本テレビ「新水曜ドラマ ファーストペンギン!」■脚本・森下佳子、演出・内田秀実、小川通仁、今和紀、P・森雅弘、森有紗、阿利極、三上絵里子、武澤忠■公式Twitter:@ntv_penguin、公式Instagram:@ntv_penguin■出演・奈緒、堤真一、鈴木伸之、渡辺大知、志田未来、松本若菜、ファーストサマーウイカ、梶原善、吹越満他▲「ペンギンは元来、臆病な動物。そのため多くの敵が潜む海に、なかなか飛び込むことができない。しかし、勇気ある一羽が飛び込むと、仲間たちも次々と荒海へ!その「勇気ある一羽目」のことを「ファーストペンギン」と呼ぶ。この物語は、そんな「ファーストペンギン」のように、縁もゆかりもない“漁業の世界”に飛び込んだシングルマザーと、彼女と共に改革の荒波に漕ぎだした漁師たちの“奇跡の実話”をモデルに、ヒットメーカー・森下佳子のオリジナル脚本で紡ぐ、爽快リアル・サクセスストーリーです!」(番組公式サイトより)●脚本が「おんな城主 直虎」「義母と娘のブルース」「天国と地獄」の森下佳子なので第1回は見てみます。
10月5日、水曜22:00フジテレビ「親愛なる僕へ殺意をこめて」■原作・井龍一、伊藤翔太、脚本・岡田道尚、演出・松山博昭、P・草ヶ谷大輔■公式Twitter:@shinboku_cx、公式Instagram:@shinboku_cx■出演・山田涼介、川栄李奈、門脇麦、尾上松也、早乙女太一、髙嶋政宏、桜井ユキ、佐野史郎、 遠藤憲一他▲「本作は、連続殺人犯を父に持つ主人公の大学生がある日、自らが二重人格であることを悟り、“もう1人の自分”が殺人を犯しているかもしれないと底知れぬ不安にかられて、真相を明らかにしようと決意し、そこから驚がくの事実が次々と白日の下にさらされる、見る者に息つく暇も与えないどんでん返しのストーリー展開が見どころの二重人格サスペンスです」(番組公式サイトより)●ちょっと疲れそうなドラマだな。
10月5日、水曜24:30テレビ東京「ドラマParavi 夫婦円満レシピ~交換しない?一晩だけ〜」■原作・越川珠江、アオイセイ「夫婦円満レシピ~それでも夫を愛している~」、脚本・浅野敦也、演出・横堀光範、トミー・チャン、P・山鹿達也、田辺勇人■公式Twitter:@tx_fufuenman、公式Instagram:@tx_fufuenman■出演・佐津川愛美、千賀健永他▲「物語の主人公は、一児の母であり在宅でライターの仕事をしながら子育てをしている仁科志保。夫の仁科浩介もイケメンで、周囲が羨む夫婦だが、実はほぼセックスレス状態。志保は2人目を望むも浩介から「妻だけED」を伝えられ、ショックを受ける。そんな折、浩介はとんでもない提案をし始める。なんと夫婦を交換してセックスをする「夫婦交換」をしようと言うのだが…」(番組公式サイトより)●地上波なんだからソフトな表現のお話にはなるんでしょうけど。まあ見ません。
10月19日、水曜25:00テレビ東京「水ドラ25 キス×kiss×キス~メルティングナイト~」■企画・プロデュース・鈴木健太郎、脚本・内平未央、演出・森田亮、畑山創、P・正井彩夏、寺原洋平、梶原富治■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・他▲「“最高のキスシーン”だけを映像化した恋愛疑似体験型ショートドラマが地上波進出!深夜1時、とろけるような“超”ご褒美ドラマをご堪能あれ!」(番組公式サイトより)●--
10月5日、水曜25:30テレビ東京「水ドラ25 直ちゃんは小学五年生」」■脚本・熊本浩武、演出・近藤啓介、P・太田凌介、青野華生子、向井達矢■公式Twitter:@drama25_202101、公式Instagram:@drama25_202101■出演・杉野遥亮、渡邊圭祐、前原滉、竹原ピストル他▲「大人の俳優陣がリアルな小学生を演じた話題作「直ちゃんは小学三年生」の続編が決定。渡邊圭祐・前原滉・竹原ピストルも再集結し、2年後の夏休みを描く」(番組公式サイトより)●--
◆木曜日
10月20日、木曜21:00テレビ朝日「木曜ドラマ ザ・トラベルナ-ス」■脚本・中園ミホ、演出・金井紘、片山修、山田勇人、P・内山聖子、峰島あゆみ、大垣一穂、山田勇人、多湖亮太■公式Twitter:@the_travelnurse、公式Instagram:@thetravelnurse_ex■出演・岡田将生、中井貴一、菜々緒、松平健、寺島しのぶ、柳葉敏郎、恒松祐里、宮本茉由、野呂佳代、池谷のぶえ、浅田美代子、泉澤祐希、吉田ウーロン太、安達祐実他▲「岡田将生と中井貴一が約10年ぶりに再共演――医療界のクセモノ新相棒誕生!!《白衣の天使》と崇められたフローレンス・ナイチンゲール。その知られざる実像とは…医療現場で体制と闘い続け、現場の常識を次々と覆していった戦士であり、改革者であった――。彼女がこの世を去って一世紀…令和の日本に《まったく新しいタイプの白衣の天使》が舞い降りる!」(番組公式サイトより)●岡田将生と中井貴一のコンビっていうだけで手堅そうなので、第1回は見てみます。
10月6日、木曜22:00フジテレビ「木曜劇場 silent」■脚本・生方美久、演出・風間太樹、髙野舞、品田俊介、P・村瀬健■公式Twitter:@silent_fujitv、公式Instagram:@silent_fujitv■出演・川口春奈、目黒蓮、篠原涼子、鈴鹿央士、桜田ひより、板垣李光人、夏帆、風間俊介他▲「大切な人との別れを乗り越え、今を生きようとしている女性と、障がいを患ってしまったことで自分と向き合えず別れを選んでしまった青年。音のない世界でもう一度“出会い直す”ことになった二人と、それを取り巻く人々が織り成す、せつなくも温かい物語が紡がれていきます―」(番組公式サイトより)●恋愛ものには興味がないですが「音のない世界でもう一度“出会い直す”ことになった二人」という部分がちょと気になるので第1回は見てみるかも。
10月6日、木曜23:00BS-TBS「木曜ドラマ23 帰らないおじさん」■原作・西村マリコ、脚本・田口佳宏、酒井善史、演出・瀬野尾一、P・吉見健士、歌谷康祐、鈴木早苗、守澤崇■公式Twitter:@bstbs_drama23、公式Instagram:@bstbs_drama23■出演・光石研、高橋克実、橋本じゅん、清水麻璃亜他▲「202X年、働き方改革によって企業戦士(おじさん)たちが手にした「アフター定時」をどう活かすのか?おじさんたちが自ら楽しみを見い出し、圧倒的自由を謳歌する姿を描いた原作マンガをドラマ化!俺たちは帰れないんじゃない。帰「ら」ないんだ…!」(番組公式サイトより)●おじさんがひたすらダラダラするだけのドラマかもしれませんが、第1回は見てみます。
9月22日、木曜23:29日本テレビ「4週連続オムニバスDRAMA 5分後に意外な結末」■原作・桃戸ハル、脚本・本田隆朗、富安美尋、舘川範雄、演出・守屋健太郎、佐藤善木、P・岡本浩一、多鹿雄策、藤村恵子■公式Twitter:@5fungo_drama■出演・飯尾和樹、莉子他▲「私立・伊賀稲高校の職員室で、作業をする国語教師の結島末吉(飯尾和樹)の元に、生徒の五分市りさ(莉子)がやってくる。授業中に没収されたスマホを返してもらうためだった。授業中にSNSを見るなという結島に、りさは5分で見終わるドラマを見ていたと明かす。「5分で見終わるなんて、あるはずないだろ」と半信半疑の結島だったが、りさと一緒に“ドラマ「5分後に意外な結末」”を見ることになる」(ザテレビジョンより)●--
9月22日、木曜23:59日本テレビ「4週連続オムニバスDRAMA さよならの向う側」■脚本・水橋文美江、いとう菜のは、演出・深川栄洋、P・岡本浩一、中間利彦、黒沢淳、野田健太■公式Twitter:@ytvdrama■出演・上川隆也、貫地谷しほり、新川優愛、眞島秀和、吉田凜音、今井悠貴、戸田菜穂、髙橋優斗他▲「ある日突然に訪れた死…あなたが最後に 会いたい人は誰ですか?明日、大切な人に想いを伝えたくなる木曜よるのハートフル・ヒューマンドラマ」(番組公式サイトより)●--
10月20日、木曜23:59日本テレビ「木曜ドラマ Sister 」■原作・あやぱん、蜆ツバサ、脚本・泉澤陽子、大林利江子、演出・山本大輔、湯浅弘章他、P・岡本浩一、中間利彦、熊谷理恵■公式Twitter:@sister_ytvdrama、公式Instagram:https://www.instagram.com/sister_ytvdrama/■出演・山本舞香、瀧本美織、溝端淳平他▲「愛した人は、姉の婚約者だった。私たちの「裏の顔」が暴かれる…“秘密”と“裏切り”だらけのノンストップ・ラブサスペンス!」(番組公式サイトより)●昼メロみたいな話だなと思ったけど、今昼メロドラマはないんだな。見ません。
9月8日、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 チェイサーゲーム」■原作・松山洋、松島幸太朗、脚本・アサダアツシ、太田勇、演出・太田勇、山口将幸、満岡克弥、P・太田勇、柴原祐一■公式Twitter:@ChaserGame_tx、公式TikTok:@chasergame_official■出演・渡邊圭祐、東啓介、宇垣美里、浜野謙太、景井ひな、今井隆文、金田哲、バッファロー吾郎A、やべきょうすけ、片岡愛之助他▲「ファミ通.com総プレビュー数、約300万回突破の話題作有名ゲームを作る人々の夢と苦労と葛藤をリアルに描いた漫画「チェイサーゲーム」 が実写ドラマ化!」(番組公式サイトより)●第1回から視聴中。原作は未読ですがゲーム業界のお話が面白いし登場人物たちにしっかり「今」を反映させてる感があります。
11月3日、木曜24:30テレビ東京「木ドラ24 自転車屋さんの高橋くん」■原作・松虫あられ、脚本・北川亜矢子、演出・太田勇、八重樫風雅、山下久義、P・太田勇、森永恭平、後藤和弘■公式Twitter:@tx_takahashikun、公式Instagram:@tx_takahashikun■出演・鈴木伸之、内田理央他▲「人付き合いが苦手な飯野朋子(内田理央)は会社勤めの30歳。ある日、彼女は近所の自転車屋を営む見た目はヤンキーの高橋遼平(鈴木伸之)と出会い…。世話好き年下ヤンキーと内気なアラサー女子の大人の胸キュンピュアラブストーリー」(ORICON NEWSドラマ情報より)●--
◆金曜日
11月4日、金曜20:00テレビ東京「金曜8時のドラマ 記憶捜査3~新宿東署事件ファイル~」■脚本・櫻井武晴、演出・白川士、塚本連平、P・濱谷晃一、中川順平、川島永次■公式Twitter:@tx_kin8■出演・北大路欣也、風間俊介、上白石萌音、松島聡、内田朝陽、白石隼也、石黒賢、余貴美子他▲「定年間近に起きた事件で怪我を負い、車いす生活となった北大路欣也演じる敏腕刑事が人並み外れた土地勘を頼りに、詳細に記憶した「昭和」と「平成」二つの時代の街のイメージを呼び起こし、「令和」に起こる難事件を解決へと導いていく刑事ドラマです」(番組公式サイトより)●そんなにすごい人並み外れた土地勘で事件を解決!って感じでもないけど、事件解決の鍵となる過去の記憶を掘り起こす場面だけはちゃんとしたミステリっぽく見えます。
11月4日、金曜20:00NHK BSP「BS時代劇 赤ひげ4」■原作・山本周五郎、脚本・尾崎将也、川﨑いづみ、演出・猪原達三、皆川智之、P・井上竜太、山本敏彦、小林大児■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・船越英一郎、中村蒼、優希美青、前田公輝、鈴木康介、宅麻伸、奈緒、戸田菜穂他▲「主演「赤ひげ役」の船越英一郎をはじめ、第3シリーズまでのスタッフ・キャストが結集。山本周五郎の原作のペーソスと人情味あふれる世界観にオリジナル要素も加味し、人と人とが助け合い許し合うことの重要性や、家族の絆の美しさを描きます。今回は、原作「赤ひげ診療譚」にも描かれていない、今まで語られることのなかった「赤ひげ」自身の過去に大胆に踏み込みます」(NHKドラマ情報より)●--
10月21日、金曜22:00TBS「金曜ドラマ クロサギ」■原作・黒丸、夏原武、脚本・篠﨑絵里子、演出・田中健太、石井康晴、平野俊一、P・武田梓、那須田淳■公式Twitter:@kurosagi2022tbs、公式Instagram:@kurosagi2022_tbs■出演・平野紫耀、黒島結菜、井之脇海、中村ゆり、宇野祥平、時任勇気、山本耕史、坂東彌十郎、船越英一郎、三浦友和他▲「世の中には三種の詐欺師がいる。人を騙し、金銭を奪うシロサギ。色恋を餌にするアカサギ。そしてこの世で一羽だけ、シロサギとアカサギだけを餌とし喰らう最凶の詐欺師がいる。詐欺師を騙す詐欺師――その名は、クロサギ。本作は、詐欺によって家族を失った主人公が「詐欺師を騙す詐欺師=クロサギ」となって、本当の「敵」を探し出し打倒していく物語。人生のすべてを捧げ、「クロサギ」として詐欺師たちに立ち向かっていく――」(番組公式サイトより)●山下智久主演の初代「クロサギ」は見ていましたが、今度の主演の方に全く興味はないものの、他のキャストがよさげ。金曜22時TBSだし、第1回は見ます。
10月7日、金曜夜23:00WOWOW「DORONJO/ドロンジョ」■原作・タツノコプロ「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」、脚本・喜安浩平、内藤瑛亮、大塩哲史、佐東みどり、演出・内藤瑛亮、横尾初喜、P・山田雅樹、小林祐介、星野恵■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・池田エライザ、山崎紘菜、古田新太、矢本悠馬、高橋和也、金子大地、近藤 芳正他▲「「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」のドロンジョの過去をまったく新しい視点から描いた、タツノコプロ創立60周年記念WOWOWオリジナルドラマ「DORONJO/ドロンジョ」。本作は、主人公の泥川七音がドロンジョとして悪に手を染めることになるまでの知られざる過去や壮絶な生きざまを描くダークエンターテインメント」(番組公式サイトより)●ドロンジョが主人公でその過去を描くなんて見てみたいですが、WOWOWなのでパス。
10月28日、金曜23:15テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 最初はパー」■企画・原作・脚本・秋元康、脚本・おかざきさとこ、ふじきみつ彦、演出・根本和政、日暮謙、総合監修:佐久間宣行、P・横地郁英、秋山貴人、高崎壮太、小林麻衣子、神通勉。山本喜彦■公式Twitter:@saisho_ha_paa、公式Instagram:@saisho_ha_paa■出演・ジェシー、市川猿之助、基俊介、小籔千豊、賀喜遥香、青木柚、迫田孝也、橋本じゅん他▲「ジェシー(SixTONES)が【お笑い養成所】に入学!市川猿之助との異色コンビで【プロの芸人】目指して大奮闘!!「緊張とプレッシャーがハンパないけど(笑)大好きなお笑いの物語に関われてうれしい!!」この秋、秋元康が贈る【笑劇】ドラマが誕生!」(番組公式サイトより)●お笑いには全く興味がないけど、お笑い芸人役の市川猿之助は見てみたいので、第1回は見てみるかも。
11月4日、金曜23:30WOWOW「早朝始発の殺風景」■原作・青崎有吾、脚本監修・岡田惠和、脚本・濱田真和、演出・瀧悠輔、坂上卓哉、P・■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・山田杏奈、奥平大兼、吉川愛、中田青渚、尾碕真花、伊藤あさひ、望月歩、髙橋ひかる、萩原利久、藤野涼子、茅島みずき、瀧七海他▲「W主演・山田杏奈×奥平大兼にて連続ドラマ化。2人の若手実力派俳優が“平成のエラリー・クイーン”の異名を持つ青崎有吾原作の“密室型”青春ミステリーに挑戦!」(番組公式サイトより)●--
10月7日、金曜24:42テレビ東京「ドラマ24 孤独のグルメ Season10」■原作・久住昌之、谷口ジロー、脚本・田口佳宏、児玉頼子、演出・井川尊史、北畑龍一、佐々木豪、中山大暉、P・祖父江里奈、小松幸敏、吉見健士、北尾賢人■公式Twitter:@tx_kodokugurume■出演・松重豊他▲「シリーズ10作目となる今回は、巨大な看板に導かれて訪れる大衆食堂から、都内の高級住宅地で旅行気分と、海外の食文化を堪能したり、さらには電光石火の如く最速で決めたお店で、豪華魚介料理に胃袋を掴まれたりと、五郎さんのお腹も心も満たしてくれる絶品グルメを提供してくれる飲食店が続々登場します!」(番組公式サイトより)●孤独のグルメももうSeason10ですよ。
10月21日、金曜24:52テレビ東京「ドラマ25 真相は耳の中」■原案・企画・プロデュース・畑中翔太、脚本・山田能龍、畑中翔太、灯敦生、演出・山口健人、桑島憲司、P・寺原洋平、漆間宏一、山田久人■公式Twitter:@tx_miminonaka、公式Instagram:@tx_miminonaka■出演・伊原剛志、筒井あやめ、森永悠希、中村ゆりか他▲「署で検挙率最低の崖っぷち刑事・今井譲治はある日、上司から次の事件で犯人を検挙できないと事務方に異動になることを告げられる。そんな窮地の中、殺人事件が発生。今度こそ犯人を検挙しなくてはと意気込む譲治だったが、刑事の勘はことごとく外れていく…諦めモードの譲治に後輩刑事・金持が聴かせたのはとある推理オタクのミステリーポッドキャスト「真相は耳の中」だった…」(番組公式サイトより)●原案・企画・プロデュースが好きなことを突き詰める人たちを描いた「お耳に合いましたら「や「量産型リコ」の畑中翔太なので、第1回は見てみます。
◆土曜日
10月1日、土曜21:00BSテレ東「土曜ドラマ9 最果てから、徒歩5分」■原作・糸井のぞ、脚本・川﨑いづみ、演出・大内隆弘、小路紘史、祖山聡、P・岡部紳二、祖山聡、難波裕介■公式Twitter:@saihate_BS7ch、公式Instagram:@saihatekara_bs7ch■出演・岡田結実、栁俊太郎、竹財輝之助、内山理名他▲「「生きること」も「死ぬこと」もできず、自殺の名所『志手の岬』から徒歩5分にあるオーベルジュ・ギルダを訪れた幸田すもも。店主の夕雨子の言葉を受け、 店員の息吹やシェフの膳と共に、住み込みで働くことになる。最果ての地のオーベルジュだけに、訪れる客はそれぞれに事情を抱えている。(中略)崖っぷちのオーベルジュで紡がれる、悲劇と喜劇のヒューマンドラマです」(番組公式サイトより)●最果てのレストランというと佐々木倫子の「Heaven?」を思い出すけど、悲劇と喜劇のバランスはどうなんだろう。とりあえず第1回は見てみます。
10月1日、土曜21:00BSテレ東「真夜中ドラマ 高嶺のハナさん2」■原作・ムラタコウジ、脚本・岡庭ななみ、宮本勇人、渋谷英史、演出・内藤瑛亮、高杉考宏、塚田芽来、P・瀧川治水、清家優輝■公式Twitter:@BS7ch_hanasan、公式Instagram:@bs7ch_hanasan■出演・泉里香、小越勇輝、香音、中村里帆、小柳友、猪塚健太他▲「会社では高嶺の花として一目置かれているバリキャリOL・高嶺華が、前作の小学五年生の恋愛レベルからようやく一つ進級し、年下のダメ社員・弱木強と超ピュアなお付き合いを始めるものの、まさかの破局…!?インスタフォロワー数133万人超えの人気女優・泉里香が、〈バリキャリOL×恋する小学生のような乙女〉という二つの顔を、さらにギャップ満載で愛らしく演じるすれ違いラブコメディです!」(番組公式サイトより)●--
10月8日、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ 一橋桐子の犯罪日記」■原作・原田ひ香、脚本・ふじきみつ彦、演出・笠浦友愛、黛りんたろう、加地源一郎、P・髙橋練、清水拓哉、宇佐川隆史■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・松坂慶子、岩田剛典、長澤樹、片桐はいり、宇崎竜童、木村多江、由紀さおり、草刈正雄他▲「主人公・一橋桐子(ひとつばし きりこ)は、哀(かな)しみの淵(ふち)に立っていた。年金とバイト暮らしの生活も楽ではない中、唯一の希望であった親友が病で亡くなり、毎日が突然、空虚な日々となったのだ。このままだと自分は孤独死してしまうのでは――生きていくことの困難さが、桐子の心を絞り上げていく。そんな時にテレビで見た、ある逮捕者の供述「楽になるため刑務所に入りたかった」。その一言に心奪われた桐子は、終(つい)の住みかを“刑務所”へと設定。「できるだけ人に迷惑をかけずに捕まる道」を模索し始める――」(NHKドラマ情報より)●高齢者が主人公のドラマって増えたよなあ。でもお話は面白そうかも。NHK土曜ドラマなので見てみます。
10月8日、土曜22:00日本テレビ「祈りのカルテ 研修医の謎解き観察記録」■原作・知念実希人、脚本・根本ノンジ、演出・狩山俊輔、池田千尋、P・田中宏史、藤森真実、戸倉亮爾■公式Twitter:@inorinokartentv、公式Instagram:@inorinokarte_ntv■出演・玉森裕太、池田エライザ、矢本悠馬、椎名桔平、松雪泰子、濱津隆之、堀未央奈、YU他▲「研修医・諏訪野良太が、“カルテ”を通して患者たちの秘密と嘘を優しく見破るハートウォーミング・ミステリーが開幕!“カルテ”には患者の全てが隠されているー。あなたはこのカルテに潜む謎を解き明かせるか?」(番組公式サイトより)●残された文書から謎解きをするタイプのミステリは結構好きなので、第1回は見てみます。
10月15日、土曜23:00テレビ朝日「オシドラサタデー ボーイフレンド降臨!」■脚本・田辺茂範、演出・新城毅彦、中前勇児、P・中川慎子、残間理央、尾花典子、森田美桜、小林麻衣子■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・高橋海斗、桜井ユキ、田中みな実、末澤誠也他▲「気づけば35歳。アラフォーに突入してもなお、恋も仕事もいまいち。人生の分岐点で行き詰まる、2人の女性の前に突如現れたのは、無垢な笑顔と言動、そして圧巻の才能で周囲を惹きつける23歳の《記憶喪失》の青年だった――」(番組公式サイトより)●--
10月22日、土曜23:30テレビ朝日「土曜ナイトドラマ ジャパニーズスタイル」■脚本・金子茂樹、演出・深川栄洋、P・三輪祐見子、竹園元、都築歩、中沢晋■公式Twitter:@JPN_style_ex、公式Instagram:@jpn_style_ex■出演・仲野太賀、市川実日子、要潤、KAZMA、石崎ひゅーい、檀れい、柄本明他▲「今回、テレビ朝日初となる《本格シットコム》が始動! それが土曜ナイトドラマ『ジャパニーズスタイル』です。舞台となるのはさびれた温泉旅館『虹の屋』の玄関とロビー、従業員室・大浴場の入口とエレベーターのみ。その限られた空間で、30分間ノンストップの群像劇が繰り広げられていきます」(番組公式サイトより)●キャストがよさげですが、私はお芝居が超苦手なのでシットコムドラマも多分リタイアする予感。吉本新喜劇を見るみたいな感じで見ればいいのか?
10月8日、土曜23:40フジテレビ「最高のオバハン 中島ハルコ 第2シリーズ」■企画・市野直親、原作・林真理子「最高のオバハン」シリーズ、脚本・西荻弓絵、演出・渋谷未来、金子与志一、山田信義、P・松本圭右、古林都子■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・大地真央、松本まりか、合田雅吏、蕨野友也、今野浩喜他▲「“令和の水戸黄門”が 1 年ぶりに帰ってくる!歯に衣着せぬ毒舌アラ還名古屋マダム・中島ハルコ(61)が舎弟?バディ?のグルメ誌編集者・菊池いづみ(39)、助さん格さんコンビとともに、世の悩みや不正をばったばったと斬り伏せていく!」(番組公式サイトより)●第1シリーズの時に2、3回見ましたが、まあ確かに水戸黄門的かも。
10月8日、土曜26:30テレビ朝日「ドラマL 推しが武道館いってくれたら死ぬ」■企画・プロデュース・清水一幸、原作・平尾アウリ、脚本・本山久美子、演出・大谷健太郎、北川瞳、高石明彦、P・辻知奈美、矢ノ口真実、高石明彦■公式Twitter:@oshibudo_abc、公式Instagram:@oshibudo_abc■出演・松村沙友理、伊礼姫奈他▲「累計発行部数100万部超えの大人気コミックをドラマ化!マイナー地下アイドル “ChamJam(チャムジャム)”と彼女たちを全力で応援する、熱狂的ファンの姿を熱く、切なく、尊く描く!ドルオタ青春コメディ!」(番組公式サイトより)●--
◆日曜日
継続(1月9日)、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■公式Twitter:@nhk_kamakura13、公式Instagram:@nhk_kamakuradono13■出演・小栗旬、小池栄子、中川大志、山本耕史、横田栄司、宮澤エマ、坂東彌十郎、栗原英雄、小林隆、宮沢りえ、秋元才加他▲省略●面白いですけど、重要な人物が次から次と亡くなるのでシンドイです。今年の大河もあと残り僅か。最終回まで完走します。でも次の大河「どうする家康」は脚本が「外事警察」「鈴木先生」「リーガル・ハイ」の古沢良太だというのに、微塵も心が動かないわー。家康、嫌いだからな。
10月16日、日曜21:00TBS「日曜劇場 アトムの童」■脚本・神森万里江、演出・岡本伸吾、山室大輔、大内舞子、多胡由章、P・中井芳彦、益田千愛■公式Twitter:@atom_no_ko_tbs、公式Instagram:@atom_no_ko_tbs■出演・山﨑賢人、松下洸平、岸井ゆきの、岡部大、馬場徹、栁俊太郎、六角慎司、玄理、飯沼愛、戸田菜穂、皆川猿時、塚地武雅、でんでん、風間杜夫、オダギリジョー他、語り・神田伯山▲「ゲーム業界を舞台に、若き天才ゲーム開発者が大資本との覇権を争う姿を描くオリジナルストーリー。個人でゲームを制作していた那由他(山崎賢人)は、ある事件をきっかけにゲーム開発から離れる。しかし廃業の危機にひんした老舗玩具メーカー「アトム」が経営再建のため、彼を捜し始める」(ザテレビジョンより)●日曜劇場はとにかく第1回は見てみます。でもスポーツ系(前期「オールドルーキー」とか2019年「ノーサイド・ゲーム」とか)だと熱血ぶりにうんざりしてすぐリタイアしちゃうんだけど、これは定番の「下町ロケット」とか「陸王」みたいなドラマになるのかな?
10月9日、日曜22:00WOWOW「シャイロックの子供たち」■企画・プロデュース・青木泰憲、原作・池井戸潤、脚本・前川洋一、演出・鈴木浩介、P・廣瀬眞子、内丸摂子■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・井ノ原快彦、西野七瀬、玉山鉄二、加藤シゲアキ、萩原聖人、三浦貴大、前川泰之、橋本じゅん、水橋研二、早見あかり他▲「ベストセラー作家、池井戸潤が作家人生の転機として位置付けてきた同名小説をドラマ化する。episode0を含む全5話からなる本作は、銀行という組織を通して、普通に働き、普通に暮らすことの幸福と困難さを鮮烈に描いた傑作群像劇」(番組公式サイトより)●--
11月13日、日曜夜22:00WOWOW「両刃の斧」■企画・プロデュース・武田吉孝、下田淳行、原作・大門剛明、脚本・鈴木謙一、演出・森義隆、P・井口正俊、星野秀樹■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・井浦新、柴田恭兵、奈緒、坂東龍汰、見上愛、長澤樹、波岡一喜、高橋メアリージュン、宇野祥平、黒田大輔、ルー大柴、手塚理美、内田慈、カトウシンスケ、信太昌之、川瀬陽太、ベンガル、高岡早紀、風吹ジュン他▲「井浦新 vs 柴田恭兵 現役刑事と元刑事の意地がぶつかり合う!15年前、刑事の娘が殺された未解決事件に残された不可解な謎…。世代を分けた刑事の家族。その愛と憎しみが交錯する慟哭のサスペンス! 」(番組公式サイトより)●井浦新の現役刑事と柴田恭兵の元刑事がW主演って見てみたいけど、WOWOWなのでパス。
10月16日、日曜22:30日本テレビ「新日曜ドラマ 霊媒探偵・城塚翡翠」■原作・相沢沙呼「medium 霊媒探偵城塚翡翠」他、脚本・佐藤友治、演出・菅原伸太郎、南雲聖一他、P・田中宏史、石尾純、荻野哲弘、古林茉莉、柳内久仁子■公式Twitter:@hisui_ntv、公式Instagram:@hisui_ntv■出演・清原果耶、瀬戸康史、小芝風花、及川光博、田中道子他▲「犯人が視える能力を持つ“霊媒師” 城塚(じょうづか)翡翠(ひすい)しかし彼女の霊視には証拠能力がなかった…… ある日出会った“推理作家”の頭脳を武器に霊視 × 論理を組み合わせて事件の真相を明らかにしていく」(番組公式サイトより)●日曜夜の日テレドラマはこのところ第1回でリタイアしてるけど、"見えているけどそれだけでは事件は解決しない"というのが「BORDER」(2013年、テレビ朝日)っぽいし、清原果耶が出ているのでとりあえず第1回は見てみます。
10月2日、日曜23:00BS-TBS「サワコ〜それは、果てなき復讐」■原作・井上ハヤオキ、脚本・坪田文、武井彩、蓼内健太、武田樹里、演出・滝本憲吾、藤澤浩和、中村圭良、P・鈴木早苗、有我健、藤島陽子、森田美桜■公式Twitter:@sawako_bstbs、公式Instagram:@sawako_bstbs■出演・趣里、深川麻衣、小関裕太、曽田陵介、庄司浩平、平井亜門他▲「主人公・サワコが、元同僚マチカの人間関係に侵食し破壊していく、愛と復讐に彩られたラブホラーサスペンス。恋人を奪ったマチカへの復讐なのか、それとも…!?闇に包まれた過去の事件や登場人物たちの複雑な心理、スリリングでゾッとするジェットコースター感あふれる展開を、一瞬たりとも見逃せない!」(番組公式サイトより)●恋愛系ドロドロ復讐物はパス。復讐物のここ10年での傑作ドラマと言えば「モンテ・クリスト伯」(2018年、フジテレビ)だけど、やっぱりキングオブ復讐ドラマだったよなあ。
◆帯ドラマ
10月10日、月~木曜22:45NHK総合「夜ドラ つまらない住宅地のすべての家」■原作・津村記久子、脚本・池田奈津子、演出・、P・志村彰、落合将、菓子浩■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・井ノ原快彦、岸蒼太、夏川結衣、中田喜子、尾美としのり、京野ことみ、浜野謙太、吉行和子他▲「平凡すぎる住宅地の、つまらない日常に、突然飛び込んできた大ニュース。『刑務所を脱走した女が、近づいている』自治会長・丸川明の思い付きで、交替で見張りをすることになった住人たち。事件をきっかけに初めて見えてくる それぞれの家庭の事情。そして、この町を目指す 逃亡犯の本当の目的 とは・・・?!」(NHKドラマ情報より)●特に心惹かれるポイントはないですが、8月期夜ドラ「あなたのブツが、ここに」がよかったので第1回は見てみます。
10月10日、月~木曜24:40TBS「よるおびドラマ 差出人は、誰ですか?」■企画・原案・秋元康、脚本・藤平久子、濱田真和、灯敦生、演出・加藤亜季子、宮崎萌加、熊坂出、宮本秀光、P・橋本梓、藤田大輔、佐久間晃嗣■公式Twitter:@sashidare_tbs、公式Instagram:@sashidare_tbs■出演・幸澤沙良、櫻井海音、藤原大祐、駒木根葵汰、窪塚愛流、大嵩愛花、馬越友梨、大平くるみ、三浦獠太、野村康太、那須ほほみ、薄幸、金子昇、島田珠代、柄本時生他▲「物語の始まりは、夏休み明けの2学期を迎えた2年D組の新学期初日。主人公・桑鶴美月の担任の国語教師・立花が突然、「手紙ゲーム」の始まりを告げる。必ず1人1通、クラスの誰かに手紙を書くのだが、差出人は匿名でいいかわりに本音を書かなければいけないというのがルール。その後、次々に明かされていく「手紙」には愛の告白から暴露話まで衝撃的な内容が書かれ、「手紙ゲーム」は予想外の盛り上がりを見せていく」(TV LIFEより)●--
10月3日、月~金曜8:00NHK総合「連続テレビ小説 舞いあがれ!」■脚本・桑原亮子、嶋田うれ葉、佃良太、演出・田中正、野田雄介、小谷高義、大嶋慧介、P・熊野律時、管原浩、上杉忠嗣■公式Twitter:@asadora_bk_nhk、公式Instagram:@asadora_bk_nhk■出演・福原遥、高橋克典、永作博美、横山裕、高畑淳子、赤楚衛二、山下美月、山口智充、くわばたりえ、古舘寛治、又吉直樹、松尾諭、たくませいこ、哀川翔、鈴木浩介、長濱ねる、高杉真宙、吉谷彩子、足立英、目黒蓮(Snow Man)、山崎紘菜、濱正悟、醍醐虎汰朗、佐野弘樹他▲「1990年代から現代を舞台に、“空”に憧れを抱く岩倉舞(福原遥)が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かって突き進む姿を描く」(番組公式サイトより)●うーむ。去年の朝ドラ「おかえりモネ」が面白くて、「カムカムエブリディ」もよかったけど、前期朝ドラ「ちむどんどん」は2週間でリタイヤしたので、今回はどうかなー。
という訳でまずみるのは(見ているのは)「鎌倉殿の13人」、「エルピス」、何となくゆるーく見ているのが「階段下のゴッホ」と「チェイサーゲーム」、とりあえず第1回は見てみるのは「警視庁考察一課」「ファーストペンギン!」「ザ・トラベルナ-ス」「帰らないおじさん」「真相は耳の中」「最果てから、徒歩5分」「祈りのカルテ」「霊媒探偵・城塚翡翠」、安心安定放送枠で第1回視聴は月曜21時フジ「PICU 小児集中治療室」、火曜22時TBS「君の花になる」、金曜22時TBS「クロサギ」、土曜22時NHK「一橋桐子の犯罪日記」、日曜21時TBS「アトムの童」、物見遊山で第1回だけみる予定は「相棒」「科捜研の女」かなー。朝ドラと夜ドラは多分第1週は見てみる予定。昔と違ってそんなにテレビドラマを見続ける気力がないわーと思っていたけど、それなりに結構見ているかも(笑)。
2022年07月03日 (日)
私が油断しているうちに、今年の半分がもう終わっているんですよ。ひどくない?そして例によって7月ドラマも始まっちゃっているし。今回は8月に夏コミも控えているのでざっくりと。スタッフや追加キャストとか公式twitterのアカウントとかまだ入れてないところはこれから手直しします。そして私が明らかに見ないもの(グルメドラマ、お若いキャストばかりの恋愛もの、不倫物・ドロドロ系、ホラー系、テレビ朝日のいつものやつ)と見られないもの(WOWOW、tvkなど)は最初っからパスで。
◆月曜日
7月11日、月曜21:00フジテレビ「競争の番人」■原作・新川帆立、脚本・丑尾健太郎、神田優、穴吹一朗、蓼内健太、演出・相沢秀幸、森脇智延、P・野田悠介■公式Twitter:kyoso_fujitv、公式Instagram:@kyoso_fujitv■出演・坂口健太郎、杏、小池栄子、大倉孝二、加藤清史郎、寺島しのぶ他▲「今作は、坂口さん演じる天才で理屈っぽくひねくれ者の小勝負勉と、杏さんが演じる実直で感情のままに行動する元刑事の白熊楓が、公正取引委員会・第六審査、通称“ダイロク”の職員として、独占禁止法に関わる違反行為を取り締まり、経済活動における自由で公正な競争の場を守るために目を光らせる“競争の番人”として、談合やカルテルなど不正を働く企業の隠された事実をあぶり出していきます」(番組公式サイトより)●原作は前作「元彼の遺言状」と同じ新川帆立、公正取引委員会ネタというのも面白そうだし、キャストとお話から言っても面白そうかも。
7月18日、月曜22:00フジテレビ「魔法のリノベ」■原作・星崎真紀、脚本・上田誠、演出・瑠東東一郎、本田隆一、P・岡光寛子、伊藤茜、田端綾子■公式Twitter:@mahorino8、公式Instagram:@mahorino88■出演・波瑠、間宮祥太朗、金子大地、吉野北人、SUMIRE、本多力、山下航平、YOU、近藤芳正、原田泰造、遠藤憲一他▲「このドラマは、住まいに新たな価値を創り出す住宅リノベーションをテーマに、依頼人が奥底に抱えている家や家族に対する問題という“魔物”に立ち向かう主人公たちが、毎話、五感と機転と根性を駆使したリノベ提案という“魔法”で、スカッと華麗に解決していく人生リノベーションお仕事ドラマだ」(番組公式サイトより)●お仕事ドラマとして面白いのか、リノベや断捨離で何かを解決するカタルシスがどんなものなのか、とりあえず第1回は見てみるかも。
7月、月曜23:06テレビ東京「ドラマプレミア23 赤いナースコール」■企画・原作・秋元康、脚本・宮本武史、服部隆、吉﨑崇ニ、演出・本橋圭太、上田迅、P・森田昇、北川俊樹、平部隆明■出演・佐藤勝利他▲「企画・原作を秋元康、主演をSexy Zone・佐藤勝利が務める、病院を舞台にした“ミステリー&ノンストップラブサスペンス”。“5分に1回の恐怖”をテーマに、さまざまな人間ドラマと恐怖を伴うミステリーが展開される。春野翔太朗(佐藤)は、事故をきっかけにある病院に強制入院させられ、病院内でトラブルに巻き込まれる」(ザテレビジョンより)●パス。
7月4日、月曜24:00、BSテレ東「ちょい釣りダンディ」■原作・阿鬼乱太、脚本・山咲藍、大谷洋介、澤田育子、演出・平体雄二、伊野部陽平、澤田育子、P・瀧川治水、平体雄二、宮田幸太郎、谷村龍■公式Twitter:@choitsuri_BS7ch、公式Instagram:@choitsuri_bs7ch■出演・臼田あさ美、上地雄輔、太田莉菜他▲「阿鬼乱太の同名漫画を臼田あさ美主演で実写化。原作では男性が主人公だが、女性に設定を変更してドラマ化する。檀凪子(臼田)は、建築設計事務所に勤務し、会社帰りや仕事の合間などの空き時間で釣りを楽しむ、“ちょい釣り女子”通称ダンディと呼ばれている。ダンディは、海釣りなどで釣った魚を新鮮なうちに食す」(ザテレビジョンより)●テレ東のグルメ番組の手の広げ方はなかなかだよね。見ないけど。
7月25日、月曜24:59、日本テレビ「シンドラ 消しゴムをくれた女子を好きになった。」■原作・FUKUDA(W)、脚本・片岡翔、演出・草野翔吾、小室直子、中里洋一、P・藤森真実、伊藤美緒、妙円園洋輝、三上絵里子、島本講太■出演・大橋和也、藤原丈一郎、小島健、福地桃子他▲「大橋和也(なにわ男子)が、たったひとりの女性を13年間思い続ける、一途でバカでどこか憎めない“片思い男子”に!実話を基にした13年間に及ぶ笑って泣ける青春ラブストーリー!!」(番組公式サイトより)●パス。
◆火曜日
7月12日、火曜22:00NHK「ドラマ10 プリズム」■脚本・浅野妙子、演出・、P・小松昌代、岡本幸江■出演・杉咲花、藤原季節、森山未來他▲「都内の園芸店でアルバイトをする前島皐月(杉咲)は、声優の夢をあきらめかけるなど、何をしても本気になれず、恋についても同じ。そんなとき、皐月の作るテラニウムがガーデンデザイナーとして活躍する森下陸(藤原)の目に留まり、庭園のリガーデンプロジェクトを通じて恋愛関係に発展。ここにガーデナーの白石悠磨(森山)が加わり、ガーデンの完成を目指しながら、プリズムのように3人の思いが交錯していく」(中日新聞より)●恋愛ものには興味ないけどNHKドラマ10枠だし、森山未來が出ているので第1回は見てみます。
7月5日、火曜22:00TBS「火曜ドラマ ユニコーンに乗って」■脚本・大北はるか、演出・青山貴洋、棚澤孝義、泉正英、P・松本友香、岩崎愛奈■公式Twitter:@unicorn_tbs、公式Instagram:@unicorn_tbs■出演・永野芽郁、西島秀俊、杉野遥亮、坂東龍汰、前原滉、石川恋、青山テルマ、山口貴也、武山瑠香、寺嶋眞秀、広末涼子他▲「永野演じるスタートアップ企業の若き女性CEOの元にある日突然、会社の雰囲気とは全く異なるおじさんサラリーマンが部下として転職してきた——!?“おじさん部下”を演じるのは西島秀俊、そして佐奈に長年想いを寄せるビジネスパートナー役に杉野遥亮、個性豊かな仲間に振り回されながらも、夢に向かって仕事に恋に真っすぐ生きる‟大人の青春物語”が始まる!」(番組公式サイトより)●最近のTBS火曜10時の恋愛もの(「恋はつづくよどこまでも」とか「この恋あたためますか」とか「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」とか)にはちょっと乗れないんだけど、西島秀俊の“おじさん部下”ぶりを見てみたいので第1回は見てみます。
7月12日、火曜24:30テレビ東京「運命警察」■脚本・鈴木おさむ、演出・滝本憲吾、P・祖父江里奈、森田美桜、平林勉■公式twitter:@unmeikeisatsu■出演・片寄涼太、江藤萌生、水野美紀、後藤剛範他▲「片寄涼太とオーディションで選ばれた新人・江藤萌生がダブル主演を務める。死んだ者たちが所属する組織“運命警察”のセブン(片寄)とゼロ(水野美紀)は、現世の人の運命が決められた通りに進んでいるかを監視。ある日、女優になる夢を持つ長野命(江藤)の運命がずれ始め、セブンは現世に降り立つ。脚本は鈴木おさむ」(ザテレビジョンより)●こういう設定のあの世のお役所があったらすっげー忙しくて過重労働のブラック企業で大変なんじゃね?とか思うけど、多分見ません。ちなみに主役の女性はリアルオーディション番組で勝ち抜いた方だそうです。
7月26日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム パパとムスメの7日間」■原作・五十嵐貴久、脚本・荒井修子、演出・松田礼人、P・■出演・飯沼愛、長尾謙杜、眞島秀和他▲「2007年に放送された同名作品を飯沼愛主演で令和版にリメーク。交通事故がきっかけで、女子高校生・小梅(飯沼)と、その父・恭一郎(眞島秀和)の人格が入れ替わってしまう。元に戻れる日を信じて奮闘する中、小梅が片思いしている健太(長尾謙杜)も巻き込み、“パパとムスメとカレ”が奇妙な三角関係となるラブコメディー」(ザテレビジョンより)●ガッキーと舘ひろし版は見てたし結構おもしろかったんですが、こちらは多分見ません。
7月5日、火曜25:50TBS「ドラマイズム ロマンス暴風域」■原作・鳥飼茜、脚本・開真理、演出・児山隆、水波圭太、P・■出演・渡辺大知、工藤遥、小野花梨、内田理央他▲「鳥飼茜の同名コミックを渡辺大知主演で実写化。高校の非正規講師・佐藤(渡辺)は、非モテから抜け出したいと婚活に励むも、うまくいかず自分を慰めるように風俗店を訪れる。そこで出会ったせりか(工藤遥)に一目ぼれし、“運命の出会い”を感じた佐藤は店に通い始める」(ザテレビジョンより)●パス。
◆水曜日
7月13日、水曜21:00テレビ朝日「刑事7人 第8シリーズ」■脚本・森ハヤシ、吉本昌弘、吉高寿男他、演出・兼﨑涼介、安養寺工、大山晃一郎、柏木宏紀、宗野賢一、P・内山聖子、山川秀樹、石田菜穂子、和佐野健一■公式Twitter:@keiji_7nin、公式Instagram:@keiji_7nin■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、小瀧望、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「この夏、東山紀之主演ドラマ『刑事7人』が8シーズン目に突入! 今回、大きな変革を迎えます!なんと、新専従捜査班に 東大卒のキャリア組の新人、いわゆる《Z世代》のエリートが新たなメンバーとしてやってくることに!昭和世代と、平成世代、令和新世代のギャップも見どころに。新メンバーを迎え、 始動した新専従捜査班。しかし、突然の別れが…。新たな歴史を歩み始める『刑事7人』から目が離せません!! 」(番組公式サイトより)●パス。
7月20日、水曜22:00日本テレビ「新水曜ドラマ 家庭教師のトラコ」■脚本・遊川和彦、演出・伊藤彰記、岩本仁志、P・田中宏史、石尾純、大平太、田上リサ■公式Twitter:@torako_ntv、公式Instagram:@torako_ntv■出演・橋本愛、中村蒼、美村里江、板谷由夏、鈴木保奈美他▲「これは「受験ドラマ」ではない!謎の家庭教師・トラコが、【年齢】も【抱えている問題】もバラバラの3人の母親と3人の子供を救う個別指導式ヒューマンドラマ!」(番組公式サイトより)●ポスタービジュアルからいって「メアリー・ポピンズ」みたいなお話なのかな?でも脚本が遊川和彦なので視聴者の期待を嫌な感じで裏切りそうで油断ができない。
7月6日、水曜夜10:00フジテレビ「テッパチ!」■企画・栗原美和子、渡辺恒也、江花松樹、脚本・本田隆朗、関えり香、諸橋隼人、演出・石川淳一、根本和政、P・山崎淳子、栗原美和子■公式Twitter:@teppachi_8、公式Instagram:@teppachi_8_■出演・町田啓太、佐野勇斗、白石麻衣、北村一輝、佐藤寛太、時任勇気、一ノ瀬颯、坂口涼太郎、池田永吉、藤岡真威人、工藤阿須加、桐山漣他▲「今作は、陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描いた物語。未熟な若者たちが、現実の厳しさ、夢や希望、友情や恋愛、汗と涙…など、日々壁にぶつかりながら、「誰かのために命をかけられるのか」「自分がやりたい本当のこととは…」と悩みながらも奮闘していきます。そして、リアリティーを追求するべく、防衛省の全面協力のもとお送りします!」(番組公式サイトより)●お若いキャストの青春ドラマには興味がないけど(町田啓太は「青天を衝け」と「女子高生の無駄遣い」が良かったので期待したいけど)、防衛庁全面協力でエキストラは自衛官、出てくる大道具・小道具は陸上自衛隊で使われている機材を使用とのこと。ちょっと見てみたいかも。
7月6日、水曜24:30テレビ東京「ドラマParavi みなと商事コインランドリー」■原作・缶爪さわ、椿ゆず、脚本・金井純一、山下すばる、木滝りま、演出・金井純一、湯浅弘章、枝優花、P・小松幸敏■公式twitter:@tx_minasho、公式Instagram:@tx_minasho■出演・草川拓弥、西垣匠、奥智哉、豊嶋花、稲葉友、福士誠治他▲「恋に臆病なアラサー男子&ピュア過ぎるイケメン高校生のゆるキュンBLを連続ドラマ化!主演はドラマ初主演の草川拓弥(超特急)、共演は西垣匠に決定!恋愛に歳の差なんて関係ないー一途でピュア!駆け引きゼロ!胸キュンが止まらない、超ド直球の真夏のラブストーリー」(番組公式サイトより)●パス。
6月1日、水曜25:00テレビ東京「水ドラ25 ザ・タクシー飯店」■脚本・横幕智裕、小嶋健作、演出・片桐健滋、清水勇気、P・阿部真士、齋藤大輔■出演・渋川清彦、高木雄也、宇野祥平他▲「物語の主人公は町中華をこよなく愛するタクシードライバー。タクシーという密室を舞台に、離婚の危機にある夫婦、夢破れた青年、定年退職を迎えた会社員など様々な事情を抱えた客と、人生の酸いも甘いも経験したタクシードライバーが会話劇を繰り広げます。そして、本ドラマのもう一つの主役が「町中華」。熱気や食欲をそそる油の匂い、心地よいリズムを刻む調理の音――。本作は独特な雰囲気を持ち、人を惹きつけてやまない町中華の魅力を全面に打ち出した人情タクシードライバー飯となっています」(番組公式サイトより)●パス。
7月27日、水曜25:00テレビ東京「僕の姉ちゃん」■原作・益田ミリ、脚本・清水匡 高田亮 吉田善子、演出・吉田善子、P・江川智、小澤祐治、大塚健二■公式Twitter:@tx_bokuane、公式Instagram:@tx_bokuane■出演・黒木華、杉野遥亮、久保田紗友、若林拓也、平岩紙、渡辺大知、片桐仁他▲「素朴でまっすぐに育ってきた社会人1年目の弟と、30歳の姉が鋭いツッコミを入れていくユーモラスな会話劇。主人公の姉・白井ちはるを黒木華、弟・白井順平を杉野遥亮が演じ、監督を、CMを中心に多くの映像作品の演出を手掛けてきた吉田善子が務めています」(番組公式サイトより)●原作は読んだことないけど、メインが黒木華なので第1回はみてみます。
7月6日、水曜26:35テレビ東京「ちょこっと京都に住んでみた。」■企画・原案・清水啓太郎、脚本・横幕智裕、演出・吉見拓真、P・岡本宏毅、清水啓太郎、東島真一郎■公式Twitter:@lifein_Kyoto、公式Instagram:@lifein_kyoto■出演・木村文乃、近藤正臣、古舘寛治、玉置玲央、徳永えり 他▲「京都の魅力は住んでみないとわからない。千年の時間の積み重ねが、町の隅々に行き渡っている…。「京町家の大伯父の家に住むことになった女性の目線」で始まる物語は、ドラマ仕立ての構成ながら、主演の木村文乃が、実際にある京都のお店を訪れ、京都に暮らす人たちと筋書きにない会話を楽しむドキュメンタリーテイストを盛り込んだ新感覚のドラマです」(番組公式サイトより)●常にディスられる街・京都、でも制作はテレビ大阪だからなー、大阪人から見た京都ってまた違うのかしら。
◆木曜日
7月14日、木曜20:00テレビ朝日「遺留捜査 第7シリーズ」■脚本・大石哲也他、演出・長谷川康、兼﨑涼介他、P・三輪祐見子、佐藤凉一、藤崎絵三、残間理央、丸山真哉、谷中寿成■公式Twitter:@iryusousa_tva■出演・上川隆也、栗山千明、永井大、戸塚純貴、宮崎香蓮、甲本雅裕、戸田恵子他▲「上川隆也が主演を務めるシリーズ第7弾。京都府警“特別捜査対策室”、通称“特対”を舞台に、刑事・糸村聡(上川)が事件現場に残された“遺留品”から真実を見いだしていく姿を描く。ほか、神崎莉緒(栗山千明)、佐倉路花(戸田恵子)、雨宮宏(永井大)、沖田悟(戸塚純貴)ら個性豊かなメンバーが集結する」(ザテレビジョンより)●パス。
7月7日、木曜21:00テレビ朝日「六本木クラス」■原作・韓国ドラマ「梨泰院クラス」、脚本・徳尾浩司、演出・田村直己、樹下直美他、P・横地郁英、大江達樹、西山隆一、菊池誠■公式Twitter:@roppongi_class、公式Instagram:@roppongi_class■出演・竹内涼真、新木優子、平手友梨奈、早乙女太一、鈴鹿央士、中尾明慶、近藤公園、光石研、緒形直人、稲森いずみ、香川照之他▲「日韓共同プロジェクトとして韓国ドラマ「梨泰院クラス」をリメーク。竹内涼真演じる宮部新が東京・六本木を舞台に、絶対権力者に報復を誓って立ち向かう姿を描く。新は日本最大の巨大外食産業「長屋ホールディングス」の跡取り息子が引き起こしたある事件により報復が人生の目標となり、信念を胸に突き進んでいく」(ザテレビジョンより)●韓ドラを見ないので「梨泰院クラス」って学園ものかと思ってたけど、日本版のタイトルから言ってちょっと違うみたいだな。ちなみに私が名前を知っている韓ドラは冬ソナと「愛の不時着」と「梨泰院クラス」だけどどれも見た事なし。そしてポスタービジュアルが、香川照之が映ってなければ韓ドラか??と思うぐらいの代物。
7月14日、木曜22:00フジテレビ「新木曜劇場 純愛ディソナンス」■編成企画・髙野舞、脚本・玉田真也、大林利江子倉光泰子、武井彩、演出・木村真人、土方政人、菊川誠、P・森安 彩、関本純一■公式Twitter:@lovedisso_fuji、公式Instagram:@lovedisso_fuji■出演・中島裕翔、吉川愛、比嘉愛未、高橋優斗、筧美和子、眞島秀和、富田靖子、光石研、佐藤隆太他▲「今作は新任音楽教師と生徒の “純愛”を軸にストーリーが進みます。しかし、2人の純愛は常にタブーと背中合わせであり、次第に周囲を巻き込み、やがて“ディソナンス=不協和音”となりドロドロな展開を生み出していきます。そんな純愛×ドロドロの“純ドロ”ストーリーが見どころ」(番組公式サイトより)●うーむ。中島裕翔って「デート〜恋とはどんなものかしら〜」の時のお芝居が良かったからジャニーズの若手俳優の中では結構好きな方なんだけど、ドロドロ系はパス。
7月7日、木曜23:00BS-TBS「木曜ドラマ23 あなたはだんだん欲しくなる」■脚本・モトイキシゲキ、イナガキマサヒロ、森山あけみ、演出・熊谷祐紀、伊藤良一、川崎僚、川村清人、P・鈴木早苗、守澤崇、増田悟司、元生茂樹■公式Twitter:@anahoshi_bstbs■出演・芋生悠、柳俊太郎、桜井玲香、中村隼人、吉田仁人、渡邉甚平、黒田こらん、高橋惠子、松平健他▲「舞台は、今までテレビドラマではあまり描かれてこなかったテレビショッピングの世界。ひょんなことからテレビショッピング番組のプレゼンターとなった女性が、様々な困難を乗り越え、プレゼンターとして少しずつ成長していく姿を描くラブコメディ!」(番組公式サイトより)●テレビショッピング番組のプレゼンター……。あまりお仕事ドラマ感を感じない。
6月2日、木曜23:00tvk「ドラマ特区 教祖のムスメ」■脚本・中村允俊、演出・金井紘、P・■出演・茅島みずき、藤原大祐、豊嶋花、莉子、小栗有以、池田優斗、萩原聖人他▲「“謎多き美人転校生”の登場により巻き起こる学園サイコサスペンス。ミステリアスで美しい女子高校生・桐谷沙羅(茅島みずき)の転校をきっかけに、同級生の双子のきょうだいや生徒たち、そしてその家族までもが、疑惑と混乱の渦へと巻き込まれていく姿を描く。脚本は中村允俊、演出は金井紘が手掛ける」(ザテレビジョンより)●パス。
7月7日、木曜23:59日本テレビ「オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜」■脚本・三浦駿斗、橋本夏、演出・中茎強、松永洋一、林雅貴、P・岡本浩一、福田浩之、田原秀雄、西紀州、坪ノ内俊也■出演・飯豊まりえ、浅香航大、船越英一郎、臼田あさ美、豊本明長、松井玲奈、日比美思、山中崇他▲「人の“感情の色”が見える変わり者の女性刑事が感情見え見えのエリート崩れ男性刑事とバディを組んで、目に見えない感情から不可解な事件の真相に迫る新感覚の刑事サスペンス! 」(番組公式サイトより)●パス、、、しようかと思ったけど物語がちょっと気になるので第1回だけ見てみるかも。
6月30日(テレビ東京)・7月5日(BSテレ東)、水曜24:30テレビ東京「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」■企画・原案・畑中翔太、脚本・畑中翔太、マンボウやしろ、ゴージャス村上、オコチャ、演出・アベラヒデノブ、P・寺原洋平、漆間宏一、山田久人■公式Twitter:@ryosangatariko、公式Instagram:@ryosangatariko■出演・与田祐希、藤井夏恋、望月歩、中島歩、前田旺志郎、石川恵里加、与座よしあき、森下能幸、マギー、田中要次他▲「本作は、巷にいるごく普通の女子である主人公が仕事にプライベートに自問自答しながら、「プラモデル」というホビーとの出会いを通じて大人へと組み立っていく成長記です」(番組公式サイトより)●今度はプラモ推し女子の話か、興味ない……と思ったけど、企画・原案・脚本の畑中翔太って去年の「お耳に合いましたら。」でも企画・原案・脚本で面白いドラマだったので、好きなものを思い切り好きと語りたいという話ならちょっと見てみたいかも。
6月16日、木曜25:00tvk「ドラマシャワー 先輩、断じて恋では!」■原作・晴川シンタ、脚本・高橋朋広、演出・高橋朋広、渡辺昭寛、P・■出演・内藤秀一郎、瀬戸利樹他▲「晴川シンタの同名BLコミックを内藤秀一郎と瀬戸利樹のW主演で実写化。カリスマでチャラい先輩と新人のツンデレ後輩が織り成す“照れキュンラブコメディー”。天才CGクリエーターで、周りからチャラいと言われがちな柳瀬役を内藤が、無表情で不愛想だが実はピュアで照れ屋な金田を瀬戸が演じる」(ザテレビジョンより)●パス。
7月7日、木曜26:35テレビ東京「復讐の未亡人」■原作・黒澤R、脚本・的場友見、阿久津朋子、演出・井樫彩、水田成英、長尾楽、P・山鹿達也、小松幸敏、浅野澄美、郷田悠■公式Twitter:@tx_fukusyu■出演・松本若菜、桐山漣、淵上泰史、足立梨花、森永悠希、小西桜子、前川泰之、松尾諭、平岡祐太他▲「黒澤Rの同名漫画をドラマ化した「復讐の未亡人」。愛する夫が自殺に追い込まれた真相を探るため、別人になって会社に潜入。夫を追い詰め、自殺に追いやった同僚たちひとりひとりへ借りを返すため、周到かつ華麗に仕掛けられていく罠。妖艶さと狂気を武器に“甘美でSexyな復讐”を繰り広げるサスペンスドラマです」(番組公式サイトより)●パス。
◆金曜日
7月8日、金曜20:00NHK BSプレミアム「BS時代劇 善人長屋」■原作・西條奈加、脚本・森下直、演出・一色隆司、岡田健、相澤一樹、P・樋渡典英、落合将■出演・中田青渚、溝端淳平、高島礼子、吉田鋼太郎、上地雄輔、溝口琢矢、蕨野友也、山崎樹範、山田純大、美保純、徳井優、柳沢慎吾他▲「悪党ばかりが住む長屋に、底抜けの善人が紛れ込んだ!?ヒロインお縫と長屋のメンバーたちが、裏稼業のすご腕を活かして事件を解決!悪党なのに、なぜだか人助けに奔走していく!!」(NHKドラマ情報より)●BS時代劇は見てみるとそれなりに面白く見れるのでもしかすると第1回は見てみるかも。
7月15日、金曜20:00テレビ東京「金曜8時のドラマ 今野敏サスペンス 警視庁強行犯係 樋口顕 Season2」■原作・今野敏 「警視庁強行犯係・樋口顕」シリーズ、脚本・谷口純一郎、真部千晶、坂上かつえ、佐藤友治、川﨑龍太、大石哲也、演出・児玉宜久、金佑彦、川口浩史、植田尚、P・濱谷晃一、山鹿達也、元信克則、岡本慶章■公式Twitter:@higuchi_tx■出演・内藤剛志、矢田亜希子、逢沢りな、佐野岳、片山萌美、小松利昌、斉藤暁、川上麻衣子、榎木孝明、佐野史郎他▲「内藤剛志主演で、今野敏の小説を原作としたシリーズの連続ドラマ第2弾。これまでスペシャルドラマ12作と2021年1月期に連続ドラマ第1弾が放送された。仕事と家庭の狭間で悩みつつも、自分が信じる正義を貫き、愚直なまでに誠実に事件に向き合う等身大の刑事・樋口顕(内藤)が真相に迫る」(ザテレビジョンより)●内藤剛志が主演のせいかテレビ朝日感がするなあ。
7月15日、金曜22:00TBS「金曜ドラマ 石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」■脚本・西田征史、演出・塚原あゆ子、山本剛義、P・新井順子■公式Twitter:@ishihane_tbs、公式Instagram:@ishiko.to.haneo_tbs■出演・有村架純、中村倫也、赤楚衛二、おいでやす小田、小関裕太、さだまさし他▲「4回司法試験に落ちた崖っぷち東大卒パラリーガル・石子と1回で司法試験に合格した高卒の弁護士・羽男。“石羽コンビ”が誰にでも起こりうる珍トラブルに挑む異色のリーガル・エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●演出・塚原あゆ子とP・新井順子は「アンナチュラル」「MIU404」のコンビなので、見ます。予告編でのお話も面白そうだし。
6月24日、金曜23:00WOWOW「異世界居酒屋「のぶ」Season2〜魔女と大司教編〜」■原作・蝉川夏哉、脚本・品川ヒロシ、演出・品川ヒロシ、P・山田雅樹、大沼知朗、古賀俊輔、城内政芳■出演・大谷亮平、武田玲奈、水野美紀、浅香航大、松尾諭、白洲迅、小林豊、堀田茜、新谷ゆづみ、阿部進之介、波岡一喜、庄司智春他▲「蝉川夏哉の小説が原作。異世界につながる居酒屋「のぶ」を舞台に、庶民的な料理を通じて人間模様を描くグルメファンタジーの続編。前作に続き、料理人・大将こと矢澤信之を大谷亮平、看板娘・千家しのぶを武田玲奈が務める。シーズン2では「のぶ」に魔女のような女性・イングリドが現れ、騒動に巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●ホームページのキャストのところをみるとキャストの皆さんが扮装してて、「勇者ヨシヒコ」シリーズっぽかったです。
8月5日、金曜23:00WOWOW「ワンナイト・モーニング」■原作・奥山ケニチ、脚本・蛭田直美、演出・柿本ケンサク、P・■出演・上杉柊平×芋生悠、望月歩×伊藤万理華、栁俊太郎×浅川梨奈、河合優実×藤原樹、前田旺志郎×池田朱那、川島海荷×水沢林太郎、石橋菜津美×水間ロン、青木柚×筧美和子他▲「奥山ケニチの同名漫画を実写化したオムニバスドラマ。「恋愛」と「食欲」をテーマに、恋人、友人、セフレなどさまざまな関係性の男女が一夜を過ごし、“ささやかな朝ごはん”を共にする様子を描く。キャストには実力派若手俳優陣が集結し、時に甘酸っぱく、時にほろ苦い“あの夜と朝”を鮮やかに描く」(ザテレビジョンより)●パス。
7月22日、金曜23:15テレビ朝日「金曜ナイトドラマ NICE FLIGHT!」■脚本・衛藤凛、演出・宝来忠昭、木内健人、P・中川慎子、神田エミイ亜希子、田中真由子、森一季■公式Twitter:@niceflight_ex、公式Instagram:@niceflight_ex■出演・玉森裕太、中村アン、尾上右近、阿部亮平、玉城ティナ、黒川智花、吉瀬美智子他▲「玉森裕太が初の【パイロット】役に挑戦し、中村アン演じる【管制官】との恋を描き出す7月期金曜ナイトドラマ『NICE FLIGHT!』。空と空港を舞台に、パイロットや管制官たちが仕事に真摯に向き合うプロフェッショナルな姿、そして彼らの甘酸っぱくも爽やかな胸キュンをたっぷりお届けします」(番組公式サイトより)●金曜23:15テレビ朝日の金曜ナイトドラマは「dele」とか「民王」とか「時効警察」とか好きなドラマもあるんだけど、今回はパスかな。
5月23日、金曜23:30WOWOW「椅子」■企画・射場好昭、松原弘志、原作・又吉直樹、脚本・、演出・松原弘志、長澤佳也、P・射場好昭、小川直彦、長澤佳也、松原弘志、椅子監修・萩原健太郎■出演・吉岡里帆、モトーラ世理奈、石橋菜津美、黒木華他▲「芸人で芥川賞受賞作家の又吉直樹が脚本を手掛けるオリジナルストーリー。椅子と女性の人生を重ねて描く異色のオムニバスドラマで、1話につき又吉がセレクトした1脚の椅子が登場し、その椅子の成り立ちや特性なども織り込まれる。主人公は、吉岡里帆、モトーラ世理奈、石橋菜津美、黒木華が2話ずつ異なる役を担当」(ザテレビジョンより)●パス。
7月22日、金曜23:30WOWOW「オカルトの森へようこそ」■脚本・、演出・、P・二宮崇昌、野副涼子、丸田順悟■出演・堀田真由他▲「映画「貞子vs伽椰子」(2016年)の白石晃士監督が演出、編集を務めるPOV(ポイント・オブ・ビュー=主観視点)ホラー。ホラー映画の監督・黒石(白石)は、助監督の市川美保(堀田真由)を連れ、ある山奥の家を取材。そこには映画と同じ体験をしたと語る三好麻里亜がいた。次々と恐怖が迫りくる森の中で、“恐ろしい出来事”を記録する」(ザテレビジョンより)●パス。
7月8日、金曜24:12テレビ東京「ドラマ24 雪女と蟹を食う」■原作・Gino0808、脚本・まなべゆきこ、イ・ナウォン、灯敦生、演出・内田英治、柴田啓佑、松本優作、P・祖父江里奈、松本拓、勝俣円、尾関玄、新谷朋成■公式twitter:@tx_yukikani、公式Instagram:@tx_yukikani■出演・重岡大毅、入山法子、久保田紗友、淵上泰史、勝村政信他▲「ある夏の日―。金も行き場もない男・北は命を絶とうとするが、どうしてもあと一歩が踏み出せずにいた。そんな時、テレビのグルメ番組を観て、人生で蟹を食べたことがないと思いだした北は、「北海道で蟹を食べてから死ぬ」と決意する。しかし、北海道で蟹を食べるのに十分な金がない北は、図書館で出会った高級住宅街に住む人妻に狙いを定め、家に押し入った。そして人妻に金を要求するが、彼女の行動は全く予期せぬものだった。「冤罪により人生が狂った男」×「謎多きセレブな人妻」のミステリアスな2人旅が始まる」(番組公式サイトより)●ナニコレ?って展開は面白そうなので第1回は見てみるかも。
7月1日、金曜24:52ほかテレビ東京「ドラマ25 晩酌の流儀」■原案・企画・松本拓、脚本・政池洋佑、演出・二宮崇、松本拓、P・松本拓、倉地雄大、勝俣円、鶴田紫央里、新谷朋成、料理慣習・馬場裕之■公式Twitter:@tx_banshaku、公式Instagram:@tx_banshaku■出演・栗山千明、武田航平 辻凪子 馬場裕之、おかやまはじめ他▲「栗山千明主演で描く、“お酒をいかにおいしく飲むことができるか”をテーマにしたグルメドラマ。不動産会社の営業として働く美幸(栗山)は、会社からの信頼も厚く順風満帆な日々を送っていた。一方で、仕事以外の時間の全てを酒のために費やし、サウナ・キャンプ・登山と日々さまざまな事にまい進していく」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。帰宅して美味しい1杯を飲むためにパワー全開な栗山千明で「なるほど」と思いました。
◆土曜日
8月6日、土曜14:30日本テレビ「ばかやろうのキス」■脚本・、演出・後藤庸介、P・平岡辰太朗、岡林修平■出演・板垣瑞生、出口夏希、窪塚愛流、ゆうたろう、本田望結、新井舞良、那須ほほみ、 八木勇征他▲「「Z世代に向けたエール」をコンセプトにしたドラマプロジェクト”Zドラマ”の第二弾・第三弾。ファーストキスをきっかけに始まる二つのオリジナルストーリー。初恋を忘れられない男性目線の物語と初恋を上書きしようとする女性目線の物語。どちらか一方だけ見ても、楽しめます。さらに、両作品を見ることで様々なことがクロスオーバーする超展開を楽しむことができます」(番組公式サイトより)●第二弾が地上波放送で男性目線の「ばかやろうのキス」、第三弾が配信ドラマで女性目線の「やり直したいファーストキス」とのこと。もちろんパス。
6月25日、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ 空白を満たしなさい」■原作・平野啓一郎、脚本・高田亮、演出・柴田岳志、黛りんたろう、P・勝田夏子、落合将■出演・柄本佑、鈴木杏、萩原聖人、渡辺いっけい、うじきつよし、藤森慎吾、ブレーク・クロフォード、風吹ジュン、阿部サダヲ他▲「「あなたは亡くなったんです、3年前に」。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男。会社の屋上から転落したというが、全く思い出せない。最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか……?答えを追い求める男がたどりつく真実とは……」(NHKドラマ情報より)●NHK土曜ドラマなのでもちろん見ています。でも阿部サダヲが本当にホラーなサスペンスで苦手だけど、謎が気になるので見ます。
7月16日、土曜22:00日本テレビ「新土曜ドラマ 初恋の悪魔」■脚本・坂元裕二、演出・水田伸生他、P・次屋尚、三上絵里子■公式Twitter:@hatsukoinoakuma、公式Instagram:@hatsukoinoakuma_ntv■出演・林遣都、仲野太賀、松岡茉優、柄本佑、伊藤英明、安田顕、田中裕子、佐久間由衣、味方良介、瀬戸カトリーヌ、萩原みのり、西山潤他▲「ヘマをして現在停職処分中の刑事・鹿浜鈴之介(林遣都)のもとに総務課・馬淵悠日(仲野太賀)、生活安全課・摘木星砂(松岡茉優)、会計課・小鳥琉夏(柄本佑)部署もバラバラで、それぞれ訳ありの4人が集まった。正義感も出世欲も無い、求めているのは、ただ…真実のみ。ひとりひとり、こじれた事情を抱えながら、刑事とは違った感性と推理で難事件を解明する。いつしか芽生えた4人の友情、そして恋。やがて4人は、より大きな真実と運命に飲み込まれていくことに…!」(番組公式サイトより)●脚本は「豆田とわ子と三人の元夫」「カルテット」「最高の離婚」「それでも、生きてゆく」の坂元裕二!見ます。
7月23日、土曜23:00テレビ朝日 「オシドラサタデー トモダチゲームR4」■原作・山口ミコト、佐藤友生「トモダチゲーム」、脚本・樋口卓治、保木本真也、演出・及川拓郎、竹園元、鎌田敏明、P・服部宣之、浜田壮瑛、田中真由子、大田久美子、布施等、神通勉■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・浮所飛貴、佐藤龍我、井上瑞稀、藤井直樹、岩崎大昇、猪狩蒼弥、金指一世、那須雄登、菊池風磨他▲「突然負わされた多額の借金を返済するため、謎のゲームに挑むことになった高校生たち…。友情さえあれば、簡単にクリアできるはずだったのに――。裏切りに次ぐ裏切りが猜疑心を生み、友情は早くも崩壊寸前!?究極の心理ゲーム劇が、この夏、オシドラサタデーに新風を巻き起こします! 」(番組公式サイトより)●パス。
6月4日、土曜22:30WOWOW「ダブル」■原作・野田彩子、脚本・吉田恵里香、演出・中川和博、P・高江洲義貴、石塚紘太■出演・千葉雄大、永山絢斗、桜庭ななみ、堀井新太、工藤遥、神野三鈴、津田寛治、板橋駿谷、前野朋哉、水間ロン、橋本じゅん、中山忍他▲「千葉雄大と永山絢斗のW主演で、野田彩子の同名演劇漫画をドラマ化。原作は、2020年に第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で優秀賞を受賞。演出は中川和博、脚本は吉田恵里香が務める。千葉は、天性の才能を持った俳優・宝田多家良、永山は彼の才能をいち早く見いだした“代役”俳優・鴨島友仁を演じる」(ザテレビジョンより)●パス。
6月4日、土曜23:40フジテレビ「土ドラ 僕の大好きな妻!」■企画・市野直親、原作・ナナトエリ、亀山聡 「僕の妻は発達障害」、脚本・池谷雅生、畑中みゆき他、演出・天野千尋、阿部雄一、倉木義典、畑中みゆき、P・中頭千廣、松本圭右、小俣絵梨、浦井孝行■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・百田夏菜子、落合モトキ、徳重聡、結城モエ、古川毅、雛形あきこ、中田喜子、小倉久寛他▲「ある日、大好きになった人が発達障害だと分かったら…?話題の人気コミックを原作に描く、可愛くて、前向きで、心が温かくなる、”とある夫婦の幸せのかたち” を描いた物語!! 」(番組公式サイトより)●予めチェックしてなかったのですっかり見逃しちゃってたけど、こういう話だったのね。
8月6日、土曜23:40フジテレビ「土ドラ 個人差あります」■企画・市野直親、原作・日暮キノコ「個人差あり〼」、脚本・ひかわかよ、演出・山内大典、紙谷楓、P・河角直樹、水野綾子■出演・夏菜、白洲迅、新川優愛他▲「日ある日、夫が女になった…。このドラマは、突然性別が変わる架空の設定、「異性化」を切り口に、夫婦や恋愛の多様なあり様を描くラブストーリーです」(番組公式サイトより)●これは描き方によってはなかなかなちょっとないドラマになると思うけど、どうだろう……。
7月9日、土曜24:00BSテレ東「真夜中ドラマ イケメン共よ メシを喰え」■原作・東田基、脚本・ニシオカ・ト・ニール、上野詩織、村田こけし、國吉咲貴、豊田百香、演出・副島宏司、永江二朗、山嵜晋平、P・岡本宏毅、山本博紀、麻生英輔、上野境介■出演・筧美和子、井上祐貴、竹中直人他▲「今回は、「イケメン×グルメ」をテーマにした新感覚ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」 をお送りします!話題のコミック本を原作に、毎話タイプの違うイケメンが登場。イケメンがご飯を食べる姿にムラムラし、食欲が増進するちょっぴり変わった⁉女性の日常を描きます!」(番組公式サイトより)●ゲストのイケメンキャストはこちら。どのイケメンも興味ないわー。イケオジだったら見るのに。
7月2日、土曜26:30ほかテレビ朝日「ドラマL 彼女、お借りします」■原作・宮島礼吏、脚本・阿相クミコ、演出・山本大輔、今和紀、P・矢内達也、庄島智之■公式Twitter:@kanokari_drama■出演・大西流星、桜田ひより、秋田汐梨、工藤美桜他▲「レンタルから始まる、リアルな恋が、ある!?ダメダメながらもド直球な優しさをもつ主人公・和也と、超絶美女な“レンタル彼女”千鶴との、“レンタルからはじまる恋模様”を描くラブコメディ」(番組公式サイトより)●パス。
◆日曜日
継続(4月10日)、日曜11:00テレビ東京「よだれもん家族」企画・原作・秋元康、脚本・伊達さん、八代丈寛、野崎浩貴、演出・椿本慶次郎、P・伊藤隆行、工藤里紗、櫻井雄⼀■公式Twitter:@yodaremon、公式Instagram:@yodaremon_tx■出演・大竹一樹他▲「本作は、現代のどこにでもありそうな団地を舞台にしたシチュエーションコメディー。団地に住んでいる「お取り寄せ」が⼤好きな⼀家が、お取り寄せを通じて⽇々巻き起こるクスッと笑えるお話を繰り広げます」(番組公式サイトより)●パス。
継続(1月9日)、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■公式Twitter:@nhk_kamakura13、公式Instagram:@nhk_kamakuradono13■出演・小栗旬、小池栄子、、佐藤二朗 中川大志、野添義弘、山本耕史、横田栄司他▲「小栗旬主演で、武士の世を盤石にした男・北条義時が頂点に上り詰めていく姿をドラマ化。鎌倉幕府将軍“鎌倉殿”源頼朝(大泉洋)を支えた13人の家臣団が、頼朝の死後繰り広げる激しい内部抗争、権力の座を巡る駆け引きを描く。脚本は大河ドラマ「新選組!」(2004年)や大河ドラマ「真田丸」(2016年)を手掛けた三谷幸喜が担当する」(ザテレビジョンより)●見ていますが、本当にすごい。史実として残っている記録の隙を縫ってこの説のここをこう描くかという数々のエピソードや、直接描かないことで却ってそのキャラクタをくっきりと印象付ける魅力的な人物描写、風吹けば桶屋が儲かる的な展開でもそう来たか!と思わせられたりと、緻密に組み立てられた納得するしかない脚本はさすが三谷幸喜。映画で監督をやるとダメダメだけど、NHK大河の三谷脚本ドラマは面白い。
6月26日、日曜21:00TBS「日曜劇場 オールドルーキー」■脚本・福田靖、演出・石井康晴、P・関川友理、松本明子、サッカー監修・大久保嘉人■出演・綾野剛、芳根京子、中川大志、岡崎紗絵、増田貴久、生田絵梨花、稲垣来泉、泉谷星奈、高橋克実、榮倉奈、反町隆史他▲「綾野剛演じるサッカー以外のスキルや経験がない主人公・新町亮太郎が、新たな目標に向かって生きる姿を描くヒューマンドラマ。サッカー日本代表であった新町は、37歳で突如現役引退に追い込まれてしまう。そんな中、スポーツマネジメントと出合い、セカンドキャリアへと踏み出すことを決意する。脚本は福田靖」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。反町隆史はもう舘ひろしポジションなんだなと思いましたが、TBS日曜劇場の体育会系ドラマはパス。
6月26日、日曜22:00NHK BSプレミアム「拾われた男 Lost Man Found」■原作・松尾諭、脚本・、演出・井上剛、P・真鍋斎、成田岳、家冨未央、山本晃久■出演・仲野太賀、草なぎ剛、伊藤沙莉、鈴木杏、伊勢志摩、北村有起哉、要潤、安藤玉恵、前田旺志郎、北香那、松本穂香、岸井ゆきの、田辺桃子、佐藤めぐみ、夏帆、末成映薫、片山友希、大東駿介、六角精児、風間杜夫、石野真子、薬師丸ひろ子他▲「金なし、美貌もなし、ただ「俳優になりたい」夢だけがあった男が、人に“拾われる”力を手に俳優道を駆け上がり、かつて“捨てた”兄を救いに憧れの地・アメリカへ飛ぶ!俳優・松尾諭の自伝的エッセイに基づく、人生の可笑しみ溢れるヒューマン・コメディ」(NHKドラマト情報より)●第1回から見ていますが、ほんわか面白いです。そして今初めて演出が「ハゲタカ」「あまちゃん」「いだてん」の井上さんだったことに気がついた!(←大馬鹿者)。
6月20日、WOWOW日曜22:00「松本清張 眼の壁」■原作・松本清張、脚本・深沢正樹、演出・内片輝、P・青木泰憲、井口正俊、的場政行■出演・小泉孝太郎、泉里香、上地雄輔、薮宏太、山崎銀之丞、忍成修吾、中島ひろ子、飯田基祐、甲本雅裕、金田明夫、加藤雅也、陣内孝則他▲「松本清張のベストセラー小説を原作に、舞台を1990年代に移し小泉孝太郎主演で映像化。詐欺に遭った上司・関野(甲本雅裕)の汚名をそそぐため、部下である萩崎(小泉)が友人の新聞記者・村木(上地雄輔)の協力を得ながら巨悪に立ち向かう姿を描くミステリー。物語の鍵を握る妖艶な女性・絵津子を泉里香が演じる」(ザテレビジョンより)●パス。
8月28日、日曜22:00WOWOW「鵜頭川村事件」■原作・櫛木理宇、脚本・和田清人、演出・入江悠、P・■出演・松田龍平、蓮佛美沙子、工藤阿須加、山田杏奈、板橋駿谷、冨手麻妙、吉岡睦雄、和田光沙、宇佐卓真、眞島秀和、綾田俊樹、荒川良々他▲「櫛木理宇の同名スリラー小説を松田龍平主演でドラマ化。医師の岩森(松田)と娘の愛子は、行方不明になった妻・仁美を捜しに妻の故郷である鵜頭川村を訪れる。しかし二人の滞在中に大雨で村は外界から孤立し、一人の若者が殺される事件が発生。その事件を皮切りに、村では一族間の対立や若者と大人の対立が起きる」(ザテレビジョンより)●パス。
7月24日、日曜22:00WOWOW「雨に消えた向日葵」■原作・吉川英梨、脚本・関えり香、演出・土方政人、岩田和行、P・徳田雄久、髙丸雅隆■出演・ムロツヨシ、佐藤隆太、平岩紙、今野浩喜、遊井亮子、堀部圭亮他▲「吉川英梨の同名小説をムロツヨシ主演でドラマ化。少女失踪事件の真相を追う刑事・奈良健市(ムロ)と、失踪した少女・石岡葵の家族の苦悩と執念の日々を描くヒューマンミステリー。奈良は、上司や同僚からの信頼も厚いが、過去に自分の妹をある事件から守れなかったことから深い後悔を抱えていた」(ザテレビジョンより)●パス。
7月24日、日曜22:30日本テレビ「新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜」■原作・甲斐谷忍「新・信長公記~ノブナガくんと私~」、脚本・金沢知樹、伊達さん、演出・中島悟、豊島圭介、P・沼田賢治、中山喬詞、小島祥子、清家優輝、三上絵里子■出演・永瀬廉、山田杏奈、西畑大吾、萩原利久、犬飼貴丈、三浦翔平、満島真之介、濱田岳、小澤征悦他▲「信長、家康、秀吉…名だたる戦国武将がクラスメイトだったら!?武将たちが15歳の高校生になり、天下統一目指して、いざ出陣!青春あり!戦あり!学園天下獲りエンターテインメント!」(番組公式サイトより)●ううううーん、パス。
◆帯ドラマ
継続(4月11日)、月~金8:15NHK総合「連続テレビ小説 ちむどんどん」脚本・羽原大介、演出・木村隆文、松園武大、中野亮平、P・高橋優香子、松田恭典■公式Twitter:@asadora_nhk、公式Instagram:@nhk_chimudondon■出演・ジョン・カビラ、黒島結菜、仲間由紀恵、大森南朋、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌、宮沢氷魚、山田裕貴、前田公輝、山路和弘、片桐はいり他▲「大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる―――。ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと、支えあう兄妹たち。“朝ドラ”第106作は個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く笑って泣ける朗らかな、50年の物語」(NHKドラマトピックスより)●リタイア済み。主人公が直面するトラブルが貧乏もいじめも嫌がらせも借金も、ただただ単に主人公を困らせるための道具にしかすぎなくて、せっかくの役者さんたちが書き割りの背景の中で直線的に動いてるようにしか見えないのが超残念。そして前作の「カムカムエブリボディ」や前々作の「おかえりモネ」が隅々まで丁寧な描写をしていたのに対して、描写も展開もとにかく雑。いい役者さんが沢山出ているのに本当にもったいない。
7月4日、月~木22:45、NHK総合「夜ドラ 星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」■原作・星新一「ボッコちゃん」「ようこそ地球さん」「なりそこない王子」他、脚本・、演出・望月一扶、P・鳥本秀昭■出演・水原希子(『ボッコちゃん』) 永山瑛太(『生活維持省』) 林遣都(『不眠症』) 高良健吾(『地球から来た男』) 北山宏光、玉城ティナ(『善良な市民同盟』) 村杉蝉之介、コウメ太夫(『逃走の道』) 石橋静河(『見失った表情』) 染谷将太、栗原類(『薄暗い星で』) 滝藤賢一、村上虹郎(『白い服の男』)、荒川良々(『ものぐさ太郎』) 奈緒/リリー・フランキー(『窓』)他▲「“ショートショートの神様”星新一。生涯にわたり発表された1001編を超える作品は、教科書にも掲載され、いまなお読みつがれています。世代を超えて愛されるその魅力は、“宇宙”“ロボット”“悪魔”など不思議でワクワクするSFやファンタジーの要素。また人間や社会に対する「おかしみ」や「皮肉」をまじえた目線。そしてなにより、短くも、あっと驚かされる予測不可能なストーリーです。それは、毒を含んだ寓話なのか、人類への警鐘なのか…。星新一の珠玉の作品を、令和のいま、実写ドラマとして描きます」(番組公式サイトより)●BS放送時に第1回(「ボッコちゃん」)は見ました。星新一のショートショートって私の子供時代(50年くらい前)は中学生が必ず読んでいたけど、全然色褪せないもんなのね。
8月22日、月~木22:45、NHK総合「あなたのブツが、ここに」■脚本・櫻井剛、演出・盆子原誠、梛川善郎、佐原裕貴、P・櫻井壮一、村山峻平、橋爪國臣■出演・仁村紗和、佐野晶哉、毎田暖乃、岡部たかし、津田健次郎、ゆうちゃみ、キムラ緑子他▲「コロナ禍で激変するニッポンの飲食、物流業界。どこか投げやりだった主人公が、キャバ嬢から宅配ドライバーに転身し、さまざまな困難に立ち向かう中で、自分の人生を肯定できるようになっていくまでの物語。コロナ禍で生きる厳しさを見据えながら、前を向く女性を描く、ポップでハードなヒューマンドラマ」(NHKドラマ情報より)●多分見ないとは思うけど、この2年ほどのドラマでコロナ禍を直接描いたドラマってすごく少ないので、それをどう描くのは気になります。
そんなわけで、今期見るのは金曜「石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」、土曜「初恋の悪魔」、日曜「鎌倉殿の13人」「拾われた男」、第1回は見てみるのが月曜「競争の番人」、火曜「プリズム」「ニコーンに乗って」、水曜「家庭教師のトラコ」「テッパチ!」「僕の姉ちゃん」「量産型リコ」あたり。気が向いたらもしかすると「魔法のリノベ」「六本木クラス」「オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜」「善人長屋」「雪女と蟹を食う」「あなたのブツが、ここに」は興味本位で第1回は録画しておくかも。
◆月曜日
7月11日、月曜21:00フジテレビ「競争の番人」■原作・新川帆立、脚本・丑尾健太郎、神田優、穴吹一朗、蓼内健太、演出・相沢秀幸、森脇智延、P・野田悠介■公式Twitter:kyoso_fujitv、公式Instagram:@kyoso_fujitv■出演・坂口健太郎、杏、小池栄子、大倉孝二、加藤清史郎、寺島しのぶ他▲「今作は、坂口さん演じる天才で理屈っぽくひねくれ者の小勝負勉と、杏さんが演じる実直で感情のままに行動する元刑事の白熊楓が、公正取引委員会・第六審査、通称“ダイロク”の職員として、独占禁止法に関わる違反行為を取り締まり、経済活動における自由で公正な競争の場を守るために目を光らせる“競争の番人”として、談合やカルテルなど不正を働く企業の隠された事実をあぶり出していきます」(番組公式サイトより)●原作は前作「元彼の遺言状」と同じ新川帆立、公正取引委員会ネタというのも面白そうだし、キャストとお話から言っても面白そうかも。
7月18日、月曜22:00フジテレビ「魔法のリノベ」■原作・星崎真紀、脚本・上田誠、演出・瑠東東一郎、本田隆一、P・岡光寛子、伊藤茜、田端綾子■公式Twitter:@mahorino8、公式Instagram:@mahorino88■出演・波瑠、間宮祥太朗、金子大地、吉野北人、SUMIRE、本多力、山下航平、YOU、近藤芳正、原田泰造、遠藤憲一他▲「このドラマは、住まいに新たな価値を創り出す住宅リノベーションをテーマに、依頼人が奥底に抱えている家や家族に対する問題という“魔物”に立ち向かう主人公たちが、毎話、五感と機転と根性を駆使したリノベ提案という“魔法”で、スカッと華麗に解決していく人生リノベーションお仕事ドラマだ」(番組公式サイトより)●お仕事ドラマとして面白いのか、リノベや断捨離で何かを解決するカタルシスがどんなものなのか、とりあえず第1回は見てみるかも。
7月、月曜23:06テレビ東京「ドラマプレミア23 赤いナースコール」■企画・原作・秋元康、脚本・宮本武史、服部隆、吉﨑崇ニ、演出・本橋圭太、上田迅、P・森田昇、北川俊樹、平部隆明■出演・佐藤勝利他▲「企画・原作を秋元康、主演をSexy Zone・佐藤勝利が務める、病院を舞台にした“ミステリー&ノンストップラブサスペンス”。“5分に1回の恐怖”をテーマに、さまざまな人間ドラマと恐怖を伴うミステリーが展開される。春野翔太朗(佐藤)は、事故をきっかけにある病院に強制入院させられ、病院内でトラブルに巻き込まれる」(ザテレビジョンより)●パス。
7月4日、月曜24:00、BSテレ東「ちょい釣りダンディ」■原作・阿鬼乱太、脚本・山咲藍、大谷洋介、澤田育子、演出・平体雄二、伊野部陽平、澤田育子、P・瀧川治水、平体雄二、宮田幸太郎、谷村龍■公式Twitter:@choitsuri_BS7ch、公式Instagram:@choitsuri_bs7ch■出演・臼田あさ美、上地雄輔、太田莉菜他▲「阿鬼乱太の同名漫画を臼田あさ美主演で実写化。原作では男性が主人公だが、女性に設定を変更してドラマ化する。檀凪子(臼田)は、建築設計事務所に勤務し、会社帰りや仕事の合間などの空き時間で釣りを楽しむ、“ちょい釣り女子”通称ダンディと呼ばれている。ダンディは、海釣りなどで釣った魚を新鮮なうちに食す」(ザテレビジョンより)●テレ東のグルメ番組の手の広げ方はなかなかだよね。見ないけど。
7月25日、月曜24:59、日本テレビ「シンドラ 消しゴムをくれた女子を好きになった。」■原作・FUKUDA(W)、脚本・片岡翔、演出・草野翔吾、小室直子、中里洋一、P・藤森真実、伊藤美緒、妙円園洋輝、三上絵里子、島本講太■出演・大橋和也、藤原丈一郎、小島健、福地桃子他▲「大橋和也(なにわ男子)が、たったひとりの女性を13年間思い続ける、一途でバカでどこか憎めない“片思い男子”に!実話を基にした13年間に及ぶ笑って泣ける青春ラブストーリー!!」(番組公式サイトより)●パス。
◆火曜日
7月12日、火曜22:00NHK「ドラマ10 プリズム」■脚本・浅野妙子、演出・、P・小松昌代、岡本幸江■出演・杉咲花、藤原季節、森山未來他▲「都内の園芸店でアルバイトをする前島皐月(杉咲)は、声優の夢をあきらめかけるなど、何をしても本気になれず、恋についても同じ。そんなとき、皐月の作るテラニウムがガーデンデザイナーとして活躍する森下陸(藤原)の目に留まり、庭園のリガーデンプロジェクトを通じて恋愛関係に発展。ここにガーデナーの白石悠磨(森山)が加わり、ガーデンの完成を目指しながら、プリズムのように3人の思いが交錯していく」(中日新聞より)●恋愛ものには興味ないけどNHKドラマ10枠だし、森山未來が出ているので第1回は見てみます。
7月5日、火曜22:00TBS「火曜ドラマ ユニコーンに乗って」■脚本・大北はるか、演出・青山貴洋、棚澤孝義、泉正英、P・松本友香、岩崎愛奈■公式Twitter:@unicorn_tbs、公式Instagram:@unicorn_tbs■出演・永野芽郁、西島秀俊、杉野遥亮、坂東龍汰、前原滉、石川恋、青山テルマ、山口貴也、武山瑠香、寺嶋眞秀、広末涼子他▲「永野演じるスタートアップ企業の若き女性CEOの元にある日突然、会社の雰囲気とは全く異なるおじさんサラリーマンが部下として転職してきた——!?“おじさん部下”を演じるのは西島秀俊、そして佐奈に長年想いを寄せるビジネスパートナー役に杉野遥亮、個性豊かな仲間に振り回されながらも、夢に向かって仕事に恋に真っすぐ生きる‟大人の青春物語”が始まる!」(番組公式サイトより)●最近のTBS火曜10時の恋愛もの(「恋はつづくよどこまでも」とか「この恋あたためますか」とか「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」とか)にはちょっと乗れないんだけど、西島秀俊の“おじさん部下”ぶりを見てみたいので第1回は見てみます。
7月12日、火曜24:30テレビ東京「運命警察」■脚本・鈴木おさむ、演出・滝本憲吾、P・祖父江里奈、森田美桜、平林勉■公式twitter:@unmeikeisatsu■出演・片寄涼太、江藤萌生、水野美紀、後藤剛範他▲「片寄涼太とオーディションで選ばれた新人・江藤萌生がダブル主演を務める。死んだ者たちが所属する組織“運命警察”のセブン(片寄)とゼロ(水野美紀)は、現世の人の運命が決められた通りに進んでいるかを監視。ある日、女優になる夢を持つ長野命(江藤)の運命がずれ始め、セブンは現世に降り立つ。脚本は鈴木おさむ」(ザテレビジョンより)●こういう設定のあの世のお役所があったらすっげー忙しくて過重労働のブラック企業で大変なんじゃね?とか思うけど、多分見ません。ちなみに主役の女性はリアルオーディション番組で勝ち抜いた方だそうです。
7月26日、火曜24:58TBS「ドラマストリーム パパとムスメの7日間」■原作・五十嵐貴久、脚本・荒井修子、演出・松田礼人、P・■出演・飯沼愛、長尾謙杜、眞島秀和他▲「2007年に放送された同名作品を飯沼愛主演で令和版にリメーク。交通事故がきっかけで、女子高校生・小梅(飯沼)と、その父・恭一郎(眞島秀和)の人格が入れ替わってしまう。元に戻れる日を信じて奮闘する中、小梅が片思いしている健太(長尾謙杜)も巻き込み、“パパとムスメとカレ”が奇妙な三角関係となるラブコメディー」(ザテレビジョンより)●ガッキーと舘ひろし版は見てたし結構おもしろかったんですが、こちらは多分見ません。
7月5日、火曜25:50TBS「ドラマイズム ロマンス暴風域」■原作・鳥飼茜、脚本・開真理、演出・児山隆、水波圭太、P・■出演・渡辺大知、工藤遥、小野花梨、内田理央他▲「鳥飼茜の同名コミックを渡辺大知主演で実写化。高校の非正規講師・佐藤(渡辺)は、非モテから抜け出したいと婚活に励むも、うまくいかず自分を慰めるように風俗店を訪れる。そこで出会ったせりか(工藤遥)に一目ぼれし、“運命の出会い”を感じた佐藤は店に通い始める」(ザテレビジョンより)●パス。
◆水曜日
7月13日、水曜21:00テレビ朝日「刑事7人 第8シリーズ」■脚本・森ハヤシ、吉本昌弘、吉高寿男他、演出・兼﨑涼介、安養寺工、大山晃一郎、柏木宏紀、宗野賢一、P・内山聖子、山川秀樹、石田菜穂子、和佐野健一■公式Twitter:@keiji_7nin、公式Instagram:@keiji_7nin■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、小瀧望、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「この夏、東山紀之主演ドラマ『刑事7人』が8シーズン目に突入! 今回、大きな変革を迎えます!なんと、新専従捜査班に 東大卒のキャリア組の新人、いわゆる《Z世代》のエリートが新たなメンバーとしてやってくることに!昭和世代と、平成世代、令和新世代のギャップも見どころに。新メンバーを迎え、 始動した新専従捜査班。しかし、突然の別れが…。新たな歴史を歩み始める『刑事7人』から目が離せません!! 」(番組公式サイトより)●パス。
7月20日、水曜22:00日本テレビ「新水曜ドラマ 家庭教師のトラコ」■脚本・遊川和彦、演出・伊藤彰記、岩本仁志、P・田中宏史、石尾純、大平太、田上リサ■公式Twitter:@torako_ntv、公式Instagram:@torako_ntv■出演・橋本愛、中村蒼、美村里江、板谷由夏、鈴木保奈美他▲「これは「受験ドラマ」ではない!謎の家庭教師・トラコが、【年齢】も【抱えている問題】もバラバラの3人の母親と3人の子供を救う個別指導式ヒューマンドラマ!」(番組公式サイトより)●ポスタービジュアルからいって「メアリー・ポピンズ」みたいなお話なのかな?でも脚本が遊川和彦なので視聴者の期待を嫌な感じで裏切りそうで油断ができない。
7月6日、水曜夜10:00フジテレビ「テッパチ!」■企画・栗原美和子、渡辺恒也、江花松樹、脚本・本田隆朗、関えり香、諸橋隼人、演出・石川淳一、根本和政、P・山崎淳子、栗原美和子■公式Twitter:@teppachi_8、公式Instagram:@teppachi_8_■出演・町田啓太、佐野勇斗、白石麻衣、北村一輝、佐藤寛太、時任勇気、一ノ瀬颯、坂口涼太郎、池田永吉、藤岡真威人、工藤阿須加、桐山漣他▲「今作は、陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描いた物語。未熟な若者たちが、現実の厳しさ、夢や希望、友情や恋愛、汗と涙…など、日々壁にぶつかりながら、「誰かのために命をかけられるのか」「自分がやりたい本当のこととは…」と悩みながらも奮闘していきます。そして、リアリティーを追求するべく、防衛省の全面協力のもとお送りします!」(番組公式サイトより)●お若いキャストの青春ドラマには興味がないけど(町田啓太は「青天を衝け」と「女子高生の無駄遣い」が良かったので期待したいけど)、防衛庁全面協力でエキストラは自衛官、出てくる大道具・小道具は陸上自衛隊で使われている機材を使用とのこと。ちょっと見てみたいかも。
7月6日、水曜24:30テレビ東京「ドラマParavi みなと商事コインランドリー」■原作・缶爪さわ、椿ゆず、脚本・金井純一、山下すばる、木滝りま、演出・金井純一、湯浅弘章、枝優花、P・小松幸敏■公式twitter:@tx_minasho、公式Instagram:@tx_minasho■出演・草川拓弥、西垣匠、奥智哉、豊嶋花、稲葉友、福士誠治他▲「恋に臆病なアラサー男子&ピュア過ぎるイケメン高校生のゆるキュンBLを連続ドラマ化!主演はドラマ初主演の草川拓弥(超特急)、共演は西垣匠に決定!恋愛に歳の差なんて関係ないー一途でピュア!駆け引きゼロ!胸キュンが止まらない、超ド直球の真夏のラブストーリー」(番組公式サイトより)●パス。
6月1日、水曜25:00テレビ東京「水ドラ25 ザ・タクシー飯店」■脚本・横幕智裕、小嶋健作、演出・片桐健滋、清水勇気、P・阿部真士、齋藤大輔■出演・渋川清彦、高木雄也、宇野祥平他▲「物語の主人公は町中華をこよなく愛するタクシードライバー。タクシーという密室を舞台に、離婚の危機にある夫婦、夢破れた青年、定年退職を迎えた会社員など様々な事情を抱えた客と、人生の酸いも甘いも経験したタクシードライバーが会話劇を繰り広げます。そして、本ドラマのもう一つの主役が「町中華」。熱気や食欲をそそる油の匂い、心地よいリズムを刻む調理の音――。本作は独特な雰囲気を持ち、人を惹きつけてやまない町中華の魅力を全面に打ち出した人情タクシードライバー飯となっています」(番組公式サイトより)●パス。
7月27日、水曜25:00テレビ東京「僕の姉ちゃん」■原作・益田ミリ、脚本・清水匡 高田亮 吉田善子、演出・吉田善子、P・江川智、小澤祐治、大塚健二■公式Twitter:@tx_bokuane、公式Instagram:@tx_bokuane■出演・黒木華、杉野遥亮、久保田紗友、若林拓也、平岩紙、渡辺大知、片桐仁他▲「素朴でまっすぐに育ってきた社会人1年目の弟と、30歳の姉が鋭いツッコミを入れていくユーモラスな会話劇。主人公の姉・白井ちはるを黒木華、弟・白井順平を杉野遥亮が演じ、監督を、CMを中心に多くの映像作品の演出を手掛けてきた吉田善子が務めています」(番組公式サイトより)●原作は読んだことないけど、メインが黒木華なので第1回はみてみます。
7月6日、水曜26:35テレビ東京「ちょこっと京都に住んでみた。」■企画・原案・清水啓太郎、脚本・横幕智裕、演出・吉見拓真、P・岡本宏毅、清水啓太郎、東島真一郎■公式Twitter:@lifein_Kyoto、公式Instagram:@lifein_kyoto■出演・木村文乃、近藤正臣、古舘寛治、玉置玲央、徳永えり 他▲「京都の魅力は住んでみないとわからない。千年の時間の積み重ねが、町の隅々に行き渡っている…。「京町家の大伯父の家に住むことになった女性の目線」で始まる物語は、ドラマ仕立ての構成ながら、主演の木村文乃が、実際にある京都のお店を訪れ、京都に暮らす人たちと筋書きにない会話を楽しむドキュメンタリーテイストを盛り込んだ新感覚のドラマです」(番組公式サイトより)●常にディスられる街・京都、でも制作はテレビ大阪だからなー、大阪人から見た京都ってまた違うのかしら。
◆木曜日
7月14日、木曜20:00テレビ朝日「遺留捜査 第7シリーズ」■脚本・大石哲也他、演出・長谷川康、兼﨑涼介他、P・三輪祐見子、佐藤凉一、藤崎絵三、残間理央、丸山真哉、谷中寿成■公式Twitter:@iryusousa_tva■出演・上川隆也、栗山千明、永井大、戸塚純貴、宮崎香蓮、甲本雅裕、戸田恵子他▲「上川隆也が主演を務めるシリーズ第7弾。京都府警“特別捜査対策室”、通称“特対”を舞台に、刑事・糸村聡(上川)が事件現場に残された“遺留品”から真実を見いだしていく姿を描く。ほか、神崎莉緒(栗山千明)、佐倉路花(戸田恵子)、雨宮宏(永井大)、沖田悟(戸塚純貴)ら個性豊かなメンバーが集結する」(ザテレビジョンより)●パス。
7月7日、木曜21:00テレビ朝日「六本木クラス」■原作・韓国ドラマ「梨泰院クラス」、脚本・徳尾浩司、演出・田村直己、樹下直美他、P・横地郁英、大江達樹、西山隆一、菊池誠■公式Twitter:@roppongi_class、公式Instagram:@roppongi_class■出演・竹内涼真、新木優子、平手友梨奈、早乙女太一、鈴鹿央士、中尾明慶、近藤公園、光石研、緒形直人、稲森いずみ、香川照之他▲「日韓共同プロジェクトとして韓国ドラマ「梨泰院クラス」をリメーク。竹内涼真演じる宮部新が東京・六本木を舞台に、絶対権力者に報復を誓って立ち向かう姿を描く。新は日本最大の巨大外食産業「長屋ホールディングス」の跡取り息子が引き起こしたある事件により報復が人生の目標となり、信念を胸に突き進んでいく」(ザテレビジョンより)●韓ドラを見ないので「梨泰院クラス」って学園ものかと思ってたけど、日本版のタイトルから言ってちょっと違うみたいだな。ちなみに私が名前を知っている韓ドラは冬ソナと「愛の不時着」と「梨泰院クラス」だけどどれも見た事なし。そしてポスタービジュアルが、香川照之が映ってなければ韓ドラか??と思うぐらいの代物。
7月14日、木曜22:00フジテレビ「新木曜劇場 純愛ディソナンス」■編成企画・髙野舞、脚本・玉田真也、大林利江子倉光泰子、武井彩、演出・木村真人、土方政人、菊川誠、P・森安 彩、関本純一■公式Twitter:@lovedisso_fuji、公式Instagram:@lovedisso_fuji■出演・中島裕翔、吉川愛、比嘉愛未、高橋優斗、筧美和子、眞島秀和、富田靖子、光石研、佐藤隆太他▲「今作は新任音楽教師と生徒の “純愛”を軸にストーリーが進みます。しかし、2人の純愛は常にタブーと背中合わせであり、次第に周囲を巻き込み、やがて“ディソナンス=不協和音”となりドロドロな展開を生み出していきます。そんな純愛×ドロドロの“純ドロ”ストーリーが見どころ」(番組公式サイトより)●うーむ。中島裕翔って「デート〜恋とはどんなものかしら〜」の時のお芝居が良かったからジャニーズの若手俳優の中では結構好きな方なんだけど、ドロドロ系はパス。
7月7日、木曜23:00BS-TBS「木曜ドラマ23 あなたはだんだん欲しくなる」■脚本・モトイキシゲキ、イナガキマサヒロ、森山あけみ、演出・熊谷祐紀、伊藤良一、川崎僚、川村清人、P・鈴木早苗、守澤崇、増田悟司、元生茂樹■公式Twitter:@anahoshi_bstbs■出演・芋生悠、柳俊太郎、桜井玲香、中村隼人、吉田仁人、渡邉甚平、黒田こらん、高橋惠子、松平健他▲「舞台は、今までテレビドラマではあまり描かれてこなかったテレビショッピングの世界。ひょんなことからテレビショッピング番組のプレゼンターとなった女性が、様々な困難を乗り越え、プレゼンターとして少しずつ成長していく姿を描くラブコメディ!」(番組公式サイトより)●テレビショッピング番組のプレゼンター……。あまりお仕事ドラマ感を感じない。
6月2日、木曜23:00tvk「ドラマ特区 教祖のムスメ」■脚本・中村允俊、演出・金井紘、P・■出演・茅島みずき、藤原大祐、豊嶋花、莉子、小栗有以、池田優斗、萩原聖人他▲「“謎多き美人転校生”の登場により巻き起こる学園サイコサスペンス。ミステリアスで美しい女子高校生・桐谷沙羅(茅島みずき)の転校をきっかけに、同級生の双子のきょうだいや生徒たち、そしてその家族までもが、疑惑と混乱の渦へと巻き込まれていく姿を描く。脚本は中村允俊、演出は金井紘が手掛ける」(ザテレビジョンより)●パス。
7月7日、木曜23:59日本テレビ「オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜」■脚本・三浦駿斗、橋本夏、演出・中茎強、松永洋一、林雅貴、P・岡本浩一、福田浩之、田原秀雄、西紀州、坪ノ内俊也■出演・飯豊まりえ、浅香航大、船越英一郎、臼田あさ美、豊本明長、松井玲奈、日比美思、山中崇他▲「人の“感情の色”が見える変わり者の女性刑事が感情見え見えのエリート崩れ男性刑事とバディを組んで、目に見えない感情から不可解な事件の真相に迫る新感覚の刑事サスペンス! 」(番組公式サイトより)●パス、、、しようかと思ったけど物語がちょっと気になるので第1回だけ見てみるかも。
6月30日(テレビ東京)・7月5日(BSテレ東)、水曜24:30テレビ東京「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」■企画・原案・畑中翔太、脚本・畑中翔太、マンボウやしろ、ゴージャス村上、オコチャ、演出・アベラヒデノブ、P・寺原洋平、漆間宏一、山田久人■公式Twitter:@ryosangatariko、公式Instagram:@ryosangatariko■出演・与田祐希、藤井夏恋、望月歩、中島歩、前田旺志郎、石川恵里加、与座よしあき、森下能幸、マギー、田中要次他▲「本作は、巷にいるごく普通の女子である主人公が仕事にプライベートに自問自答しながら、「プラモデル」というホビーとの出会いを通じて大人へと組み立っていく成長記です」(番組公式サイトより)●今度はプラモ推し女子の話か、興味ない……と思ったけど、企画・原案・脚本の畑中翔太って去年の「お耳に合いましたら。」でも企画・原案・脚本で面白いドラマだったので、好きなものを思い切り好きと語りたいという話ならちょっと見てみたいかも。
6月16日、木曜25:00tvk「ドラマシャワー 先輩、断じて恋では!」■原作・晴川シンタ、脚本・高橋朋広、演出・高橋朋広、渡辺昭寛、P・■出演・内藤秀一郎、瀬戸利樹他▲「晴川シンタの同名BLコミックを内藤秀一郎と瀬戸利樹のW主演で実写化。カリスマでチャラい先輩と新人のツンデレ後輩が織り成す“照れキュンラブコメディー”。天才CGクリエーターで、周りからチャラいと言われがちな柳瀬役を内藤が、無表情で不愛想だが実はピュアで照れ屋な金田を瀬戸が演じる」(ザテレビジョンより)●パス。
7月7日、木曜26:35テレビ東京「復讐の未亡人」■原作・黒澤R、脚本・的場友見、阿久津朋子、演出・井樫彩、水田成英、長尾楽、P・山鹿達也、小松幸敏、浅野澄美、郷田悠■公式Twitter:@tx_fukusyu■出演・松本若菜、桐山漣、淵上泰史、足立梨花、森永悠希、小西桜子、前川泰之、松尾諭、平岡祐太他▲「黒澤Rの同名漫画をドラマ化した「復讐の未亡人」。愛する夫が自殺に追い込まれた真相を探るため、別人になって会社に潜入。夫を追い詰め、自殺に追いやった同僚たちひとりひとりへ借りを返すため、周到かつ華麗に仕掛けられていく罠。妖艶さと狂気を武器に“甘美でSexyな復讐”を繰り広げるサスペンスドラマです」(番組公式サイトより)●パス。
◆金曜日
7月8日、金曜20:00NHK BSプレミアム「BS時代劇 善人長屋」■原作・西條奈加、脚本・森下直、演出・一色隆司、岡田健、相澤一樹、P・樋渡典英、落合将■出演・中田青渚、溝端淳平、高島礼子、吉田鋼太郎、上地雄輔、溝口琢矢、蕨野友也、山崎樹範、山田純大、美保純、徳井優、柳沢慎吾他▲「悪党ばかりが住む長屋に、底抜けの善人が紛れ込んだ!?ヒロインお縫と長屋のメンバーたちが、裏稼業のすご腕を活かして事件を解決!悪党なのに、なぜだか人助けに奔走していく!!」(NHKドラマ情報より)●BS時代劇は見てみるとそれなりに面白く見れるのでもしかすると第1回は見てみるかも。
7月15日、金曜20:00テレビ東京「金曜8時のドラマ 今野敏サスペンス 警視庁強行犯係 樋口顕 Season2」■原作・今野敏 「警視庁強行犯係・樋口顕」シリーズ、脚本・谷口純一郎、真部千晶、坂上かつえ、佐藤友治、川﨑龍太、大石哲也、演出・児玉宜久、金佑彦、川口浩史、植田尚、P・濱谷晃一、山鹿達也、元信克則、岡本慶章■公式Twitter:@higuchi_tx■出演・内藤剛志、矢田亜希子、逢沢りな、佐野岳、片山萌美、小松利昌、斉藤暁、川上麻衣子、榎木孝明、佐野史郎他▲「内藤剛志主演で、今野敏の小説を原作としたシリーズの連続ドラマ第2弾。これまでスペシャルドラマ12作と2021年1月期に連続ドラマ第1弾が放送された。仕事と家庭の狭間で悩みつつも、自分が信じる正義を貫き、愚直なまでに誠実に事件に向き合う等身大の刑事・樋口顕(内藤)が真相に迫る」(ザテレビジョンより)●内藤剛志が主演のせいかテレビ朝日感がするなあ。
7月15日、金曜22:00TBS「金曜ドラマ 石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」■脚本・西田征史、演出・塚原あゆ子、山本剛義、P・新井順子■公式Twitter:@ishihane_tbs、公式Instagram:@ishiko.to.haneo_tbs■出演・有村架純、中村倫也、赤楚衛二、おいでやす小田、小関裕太、さだまさし他▲「4回司法試験に落ちた崖っぷち東大卒パラリーガル・石子と1回で司法試験に合格した高卒の弁護士・羽男。“石羽コンビ”が誰にでも起こりうる珍トラブルに挑む異色のリーガル・エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●演出・塚原あゆ子とP・新井順子は「アンナチュラル」「MIU404」のコンビなので、見ます。予告編でのお話も面白そうだし。
6月24日、金曜23:00WOWOW「異世界居酒屋「のぶ」Season2〜魔女と大司教編〜」■原作・蝉川夏哉、脚本・品川ヒロシ、演出・品川ヒロシ、P・山田雅樹、大沼知朗、古賀俊輔、城内政芳■出演・大谷亮平、武田玲奈、水野美紀、浅香航大、松尾諭、白洲迅、小林豊、堀田茜、新谷ゆづみ、阿部進之介、波岡一喜、庄司智春他▲「蝉川夏哉の小説が原作。異世界につながる居酒屋「のぶ」を舞台に、庶民的な料理を通じて人間模様を描くグルメファンタジーの続編。前作に続き、料理人・大将こと矢澤信之を大谷亮平、看板娘・千家しのぶを武田玲奈が務める。シーズン2では「のぶ」に魔女のような女性・イングリドが現れ、騒動に巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●ホームページのキャストのところをみるとキャストの皆さんが扮装してて、「勇者ヨシヒコ」シリーズっぽかったです。
8月5日、金曜23:00WOWOW「ワンナイト・モーニング」■原作・奥山ケニチ、脚本・蛭田直美、演出・柿本ケンサク、P・■出演・上杉柊平×芋生悠、望月歩×伊藤万理華、栁俊太郎×浅川梨奈、河合優実×藤原樹、前田旺志郎×池田朱那、川島海荷×水沢林太郎、石橋菜津美×水間ロン、青木柚×筧美和子他▲「奥山ケニチの同名漫画を実写化したオムニバスドラマ。「恋愛」と「食欲」をテーマに、恋人、友人、セフレなどさまざまな関係性の男女が一夜を過ごし、“ささやかな朝ごはん”を共にする様子を描く。キャストには実力派若手俳優陣が集結し、時に甘酸っぱく、時にほろ苦い“あの夜と朝”を鮮やかに描く」(ザテレビジョンより)●パス。
7月22日、金曜23:15テレビ朝日「金曜ナイトドラマ NICE FLIGHT!」■脚本・衛藤凛、演出・宝来忠昭、木内健人、P・中川慎子、神田エミイ亜希子、田中真由子、森一季■公式Twitter:@niceflight_ex、公式Instagram:@niceflight_ex■出演・玉森裕太、中村アン、尾上右近、阿部亮平、玉城ティナ、黒川智花、吉瀬美智子他▲「玉森裕太が初の【パイロット】役に挑戦し、中村アン演じる【管制官】との恋を描き出す7月期金曜ナイトドラマ『NICE FLIGHT!』。空と空港を舞台に、パイロットや管制官たちが仕事に真摯に向き合うプロフェッショナルな姿、そして彼らの甘酸っぱくも爽やかな胸キュンをたっぷりお届けします」(番組公式サイトより)●金曜23:15テレビ朝日の金曜ナイトドラマは「dele」とか「民王」とか「時効警察」とか好きなドラマもあるんだけど、今回はパスかな。
5月23日、金曜23:30WOWOW「椅子」■企画・射場好昭、松原弘志、原作・又吉直樹、脚本・、演出・松原弘志、長澤佳也、P・射場好昭、小川直彦、長澤佳也、松原弘志、椅子監修・萩原健太郎■出演・吉岡里帆、モトーラ世理奈、石橋菜津美、黒木華他▲「芸人で芥川賞受賞作家の又吉直樹が脚本を手掛けるオリジナルストーリー。椅子と女性の人生を重ねて描く異色のオムニバスドラマで、1話につき又吉がセレクトした1脚の椅子が登場し、その椅子の成り立ちや特性なども織り込まれる。主人公は、吉岡里帆、モトーラ世理奈、石橋菜津美、黒木華が2話ずつ異なる役を担当」(ザテレビジョンより)●パス。
7月22日、金曜23:30WOWOW「オカルトの森へようこそ」■脚本・、演出・、P・二宮崇昌、野副涼子、丸田順悟■出演・堀田真由他▲「映画「貞子vs伽椰子」(2016年)の白石晃士監督が演出、編集を務めるPOV(ポイント・オブ・ビュー=主観視点)ホラー。ホラー映画の監督・黒石(白石)は、助監督の市川美保(堀田真由)を連れ、ある山奥の家を取材。そこには映画と同じ体験をしたと語る三好麻里亜がいた。次々と恐怖が迫りくる森の中で、“恐ろしい出来事”を記録する」(ザテレビジョンより)●パス。
7月8日、金曜24:12テレビ東京「ドラマ24 雪女と蟹を食う」■原作・Gino0808、脚本・まなべゆきこ、イ・ナウォン、灯敦生、演出・内田英治、柴田啓佑、松本優作、P・祖父江里奈、松本拓、勝俣円、尾関玄、新谷朋成■公式twitter:@tx_yukikani、公式Instagram:@tx_yukikani■出演・重岡大毅、入山法子、久保田紗友、淵上泰史、勝村政信他▲「ある夏の日―。金も行き場もない男・北は命を絶とうとするが、どうしてもあと一歩が踏み出せずにいた。そんな時、テレビのグルメ番組を観て、人生で蟹を食べたことがないと思いだした北は、「北海道で蟹を食べてから死ぬ」と決意する。しかし、北海道で蟹を食べるのに十分な金がない北は、図書館で出会った高級住宅街に住む人妻に狙いを定め、家に押し入った。そして人妻に金を要求するが、彼女の行動は全く予期せぬものだった。「冤罪により人生が狂った男」×「謎多きセレブな人妻」のミステリアスな2人旅が始まる」(番組公式サイトより)●ナニコレ?って展開は面白そうなので第1回は見てみるかも。
7月1日、金曜24:52ほかテレビ東京「ドラマ25 晩酌の流儀」■原案・企画・松本拓、脚本・政池洋佑、演出・二宮崇、松本拓、P・松本拓、倉地雄大、勝俣円、鶴田紫央里、新谷朋成、料理慣習・馬場裕之■公式Twitter:@tx_banshaku、公式Instagram:@tx_banshaku■出演・栗山千明、武田航平 辻凪子 馬場裕之、おかやまはじめ他▲「栗山千明主演で描く、“お酒をいかにおいしく飲むことができるか”をテーマにしたグルメドラマ。不動産会社の営業として働く美幸(栗山)は、会社からの信頼も厚く順風満帆な日々を送っていた。一方で、仕事以外の時間の全てを酒のために費やし、サウナ・キャンプ・登山と日々さまざまな事にまい進していく」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。帰宅して美味しい1杯を飲むためにパワー全開な栗山千明で「なるほど」と思いました。
◆土曜日
8月6日、土曜14:30日本テレビ「ばかやろうのキス」■脚本・、演出・後藤庸介、P・平岡辰太朗、岡林修平■出演・板垣瑞生、出口夏希、窪塚愛流、ゆうたろう、本田望結、新井舞良、那須ほほみ、 八木勇征他▲「「Z世代に向けたエール」をコンセプトにしたドラマプロジェクト”Zドラマ”の第二弾・第三弾。ファーストキスをきっかけに始まる二つのオリジナルストーリー。初恋を忘れられない男性目線の物語と初恋を上書きしようとする女性目線の物語。どちらか一方だけ見ても、楽しめます。さらに、両作品を見ることで様々なことがクロスオーバーする超展開を楽しむことができます」(番組公式サイトより)●第二弾が地上波放送で男性目線の「ばかやろうのキス」、第三弾が配信ドラマで女性目線の「やり直したいファーストキス」とのこと。もちろんパス。
6月25日、土曜22:00NHK総合「土曜ドラマ 空白を満たしなさい」■原作・平野啓一郎、脚本・高田亮、演出・柴田岳志、黛りんたろう、P・勝田夏子、落合将■出演・柄本佑、鈴木杏、萩原聖人、渡辺いっけい、うじきつよし、藤森慎吾、ブレーク・クロフォード、風吹ジュン、阿部サダヲ他▲「「あなたは亡くなったんです、3年前に」。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男。会社の屋上から転落したというが、全く思い出せない。最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか……?答えを追い求める男がたどりつく真実とは……」(NHKドラマ情報より)●NHK土曜ドラマなのでもちろん見ています。でも阿部サダヲが本当にホラーなサスペンスで苦手だけど、謎が気になるので見ます。
7月16日、土曜22:00日本テレビ「新土曜ドラマ 初恋の悪魔」■脚本・坂元裕二、演出・水田伸生他、P・次屋尚、三上絵里子■公式Twitter:@hatsukoinoakuma、公式Instagram:@hatsukoinoakuma_ntv■出演・林遣都、仲野太賀、松岡茉優、柄本佑、伊藤英明、安田顕、田中裕子、佐久間由衣、味方良介、瀬戸カトリーヌ、萩原みのり、西山潤他▲「ヘマをして現在停職処分中の刑事・鹿浜鈴之介(林遣都)のもとに総務課・馬淵悠日(仲野太賀)、生活安全課・摘木星砂(松岡茉優)、会計課・小鳥琉夏(柄本佑)部署もバラバラで、それぞれ訳ありの4人が集まった。正義感も出世欲も無い、求めているのは、ただ…真実のみ。ひとりひとり、こじれた事情を抱えながら、刑事とは違った感性と推理で難事件を解明する。いつしか芽生えた4人の友情、そして恋。やがて4人は、より大きな真実と運命に飲み込まれていくことに…!」(番組公式サイトより)●脚本は「豆田とわ子と三人の元夫」「カルテット」「最高の離婚」「それでも、生きてゆく」の坂元裕二!見ます。
7月23日、土曜23:00テレビ朝日 「オシドラサタデー トモダチゲームR4」■原作・山口ミコト、佐藤友生「トモダチゲーム」、脚本・樋口卓治、保木本真也、演出・及川拓郎、竹園元、鎌田敏明、P・服部宣之、浜田壮瑛、田中真由子、大田久美子、布施等、神通勉■公式Twitter:@oshidoraEX、公式Instagram:@oshidora_ex■出演・浮所飛貴、佐藤龍我、井上瑞稀、藤井直樹、岩崎大昇、猪狩蒼弥、金指一世、那須雄登、菊池風磨他▲「突然負わされた多額の借金を返済するため、謎のゲームに挑むことになった高校生たち…。友情さえあれば、簡単にクリアできるはずだったのに――。裏切りに次ぐ裏切りが猜疑心を生み、友情は早くも崩壊寸前!?究極の心理ゲーム劇が、この夏、オシドラサタデーに新風を巻き起こします! 」(番組公式サイトより)●パス。
6月4日、土曜22:30WOWOW「ダブル」■原作・野田彩子、脚本・吉田恵里香、演出・中川和博、P・高江洲義貴、石塚紘太■出演・千葉雄大、永山絢斗、桜庭ななみ、堀井新太、工藤遥、神野三鈴、津田寛治、板橋駿谷、前野朋哉、水間ロン、橋本じゅん、中山忍他▲「千葉雄大と永山絢斗のW主演で、野田彩子の同名演劇漫画をドラマ化。原作は、2020年に第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で優秀賞を受賞。演出は中川和博、脚本は吉田恵里香が務める。千葉は、天性の才能を持った俳優・宝田多家良、永山は彼の才能をいち早く見いだした“代役”俳優・鴨島友仁を演じる」(ザテレビジョンより)●パス。
6月4日、土曜23:40フジテレビ「土ドラ 僕の大好きな妻!」■企画・市野直親、原作・ナナトエリ、亀山聡 「僕の妻は発達障害」、脚本・池谷雅生、畑中みゆき他、演出・天野千尋、阿部雄一、倉木義典、畑中みゆき、P・中頭千廣、松本圭右、小俣絵梨、浦井孝行■公式Twitter:、公式Instagram:■出演・百田夏菜子、落合モトキ、徳重聡、結城モエ、古川毅、雛形あきこ、中田喜子、小倉久寛他▲「ある日、大好きになった人が発達障害だと分かったら…?話題の人気コミックを原作に描く、可愛くて、前向きで、心が温かくなる、”とある夫婦の幸せのかたち” を描いた物語!! 」(番組公式サイトより)●予めチェックしてなかったのですっかり見逃しちゃってたけど、こういう話だったのね。
8月6日、土曜23:40フジテレビ「土ドラ 個人差あります」■企画・市野直親、原作・日暮キノコ「個人差あり〼」、脚本・ひかわかよ、演出・山内大典、紙谷楓、P・河角直樹、水野綾子■出演・夏菜、白洲迅、新川優愛他▲「日ある日、夫が女になった…。このドラマは、突然性別が変わる架空の設定、「異性化」を切り口に、夫婦や恋愛の多様なあり様を描くラブストーリーです」(番組公式サイトより)●これは描き方によってはなかなかなちょっとないドラマになると思うけど、どうだろう……。
7月9日、土曜24:00BSテレ東「真夜中ドラマ イケメン共よ メシを喰え」■原作・東田基、脚本・ニシオカ・ト・ニール、上野詩織、村田こけし、國吉咲貴、豊田百香、演出・副島宏司、永江二朗、山嵜晋平、P・岡本宏毅、山本博紀、麻生英輔、上野境介■出演・筧美和子、井上祐貴、竹中直人他▲「今回は、「イケメン×グルメ」をテーマにした新感覚ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」 をお送りします!話題のコミック本を原作に、毎話タイプの違うイケメンが登場。イケメンがご飯を食べる姿にムラムラし、食欲が増進するちょっぴり変わった⁉女性の日常を描きます!」(番組公式サイトより)●ゲストのイケメンキャストはこちら。どのイケメンも興味ないわー。イケオジだったら見るのに。
7月2日、土曜26:30ほかテレビ朝日「ドラマL 彼女、お借りします」■原作・宮島礼吏、脚本・阿相クミコ、演出・山本大輔、今和紀、P・矢内達也、庄島智之■公式Twitter:@kanokari_drama■出演・大西流星、桜田ひより、秋田汐梨、工藤美桜他▲「レンタルから始まる、リアルな恋が、ある!?ダメダメながらもド直球な優しさをもつ主人公・和也と、超絶美女な“レンタル彼女”千鶴との、“レンタルからはじまる恋模様”を描くラブコメディ」(番組公式サイトより)●パス。
◆日曜日
継続(4月10日)、日曜11:00テレビ東京「よだれもん家族」企画・原作・秋元康、脚本・伊達さん、八代丈寛、野崎浩貴、演出・椿本慶次郎、P・伊藤隆行、工藤里紗、櫻井雄⼀■公式Twitter:@yodaremon、公式Instagram:@yodaremon_tx■出演・大竹一樹他▲「本作は、現代のどこにでもありそうな団地を舞台にしたシチュエーションコメディー。団地に住んでいる「お取り寄せ」が⼤好きな⼀家が、お取り寄せを通じて⽇々巻き起こるクスッと笑えるお話を繰り広げます」(番組公式サイトより)●パス。
継続(1月9日)、日曜20:00NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■公式Twitter:@nhk_kamakura13、公式Instagram:@nhk_kamakuradono13■出演・小栗旬、小池栄子、、佐藤二朗 中川大志、野添義弘、山本耕史、横田栄司他▲「小栗旬主演で、武士の世を盤石にした男・北条義時が頂点に上り詰めていく姿をドラマ化。鎌倉幕府将軍“鎌倉殿”源頼朝(大泉洋)を支えた13人の家臣団が、頼朝の死後繰り広げる激しい内部抗争、権力の座を巡る駆け引きを描く。脚本は大河ドラマ「新選組!」(2004年)や大河ドラマ「真田丸」(2016年)を手掛けた三谷幸喜が担当する」(ザテレビジョンより)●見ていますが、本当にすごい。史実として残っている記録の隙を縫ってこの説のここをこう描くかという数々のエピソードや、直接描かないことで却ってそのキャラクタをくっきりと印象付ける魅力的な人物描写、風吹けば桶屋が儲かる的な展開でもそう来たか!と思わせられたりと、緻密に組み立てられた納得するしかない脚本はさすが三谷幸喜。映画で監督をやるとダメダメだけど、NHK大河の三谷脚本ドラマは面白い。
6月26日、日曜21:00TBS「日曜劇場 オールドルーキー」■脚本・福田靖、演出・石井康晴、P・関川友理、松本明子、サッカー監修・大久保嘉人■出演・綾野剛、芳根京子、中川大志、岡崎紗絵、増田貴久、生田絵梨花、稲垣来泉、泉谷星奈、高橋克実、榮倉奈、反町隆史他▲「綾野剛演じるサッカー以外のスキルや経験がない主人公・新町亮太郎が、新たな目標に向かって生きる姿を描くヒューマンドラマ。サッカー日本代表であった新町は、37歳で突如現役引退に追い込まれてしまう。そんな中、スポーツマネジメントと出合い、セカンドキャリアへと踏み出すことを決意する。脚本は福田靖」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。反町隆史はもう舘ひろしポジションなんだなと思いましたが、TBS日曜劇場の体育会系ドラマはパス。
6月26日、日曜22:00NHK BSプレミアム「拾われた男 Lost Man Found」■原作・松尾諭、脚本・、演出・井上剛、P・真鍋斎、成田岳、家冨未央、山本晃久■出演・仲野太賀、草なぎ剛、伊藤沙莉、鈴木杏、伊勢志摩、北村有起哉、要潤、安藤玉恵、前田旺志郎、北香那、松本穂香、岸井ゆきの、田辺桃子、佐藤めぐみ、夏帆、末成映薫、片山友希、大東駿介、六角精児、風間杜夫、石野真子、薬師丸ひろ子他▲「金なし、美貌もなし、ただ「俳優になりたい」夢だけがあった男が、人に“拾われる”力を手に俳優道を駆け上がり、かつて“捨てた”兄を救いに憧れの地・アメリカへ飛ぶ!俳優・松尾諭の自伝的エッセイに基づく、人生の可笑しみ溢れるヒューマン・コメディ」(NHKドラマト情報より)●第1回から見ていますが、ほんわか面白いです。そして今初めて演出が「ハゲタカ」「あまちゃん」「いだてん」の井上さんだったことに気がついた!(←大馬鹿者)。
6月20日、WOWOW日曜22:00「松本清張 眼の壁」■原作・松本清張、脚本・深沢正樹、演出・内片輝、P・青木泰憲、井口正俊、的場政行■出演・小泉孝太郎、泉里香、上地雄輔、薮宏太、山崎銀之丞、忍成修吾、中島ひろ子、飯田基祐、甲本雅裕、金田明夫、加藤雅也、陣内孝則他▲「松本清張のベストセラー小説を原作に、舞台を1990年代に移し小泉孝太郎主演で映像化。詐欺に遭った上司・関野(甲本雅裕)の汚名をそそぐため、部下である萩崎(小泉)が友人の新聞記者・村木(上地雄輔)の協力を得ながら巨悪に立ち向かう姿を描くミステリー。物語の鍵を握る妖艶な女性・絵津子を泉里香が演じる」(ザテレビジョンより)●パス。
8月28日、日曜22:00WOWOW「鵜頭川村事件」■原作・櫛木理宇、脚本・和田清人、演出・入江悠、P・■出演・松田龍平、蓮佛美沙子、工藤阿須加、山田杏奈、板橋駿谷、冨手麻妙、吉岡睦雄、和田光沙、宇佐卓真、眞島秀和、綾田俊樹、荒川良々他▲「櫛木理宇の同名スリラー小説を松田龍平主演でドラマ化。医師の岩森(松田)と娘の愛子は、行方不明になった妻・仁美を捜しに妻の故郷である鵜頭川村を訪れる。しかし二人の滞在中に大雨で村は外界から孤立し、一人の若者が殺される事件が発生。その事件を皮切りに、村では一族間の対立や若者と大人の対立が起きる」(ザテレビジョンより)●パス。
7月24日、日曜22:00WOWOW「雨に消えた向日葵」■原作・吉川英梨、脚本・関えり香、演出・土方政人、岩田和行、P・徳田雄久、髙丸雅隆■出演・ムロツヨシ、佐藤隆太、平岩紙、今野浩喜、遊井亮子、堀部圭亮他▲「吉川英梨の同名小説をムロツヨシ主演でドラマ化。少女失踪事件の真相を追う刑事・奈良健市(ムロ)と、失踪した少女・石岡葵の家族の苦悩と執念の日々を描くヒューマンミステリー。奈良は、上司や同僚からの信頼も厚いが、過去に自分の妹をある事件から守れなかったことから深い後悔を抱えていた」(ザテレビジョンより)●パス。
7月24日、日曜22:30日本テレビ「新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜」■原作・甲斐谷忍「新・信長公記~ノブナガくんと私~」、脚本・金沢知樹、伊達さん、演出・中島悟、豊島圭介、P・沼田賢治、中山喬詞、小島祥子、清家優輝、三上絵里子■出演・永瀬廉、山田杏奈、西畑大吾、萩原利久、犬飼貴丈、三浦翔平、満島真之介、濱田岳、小澤征悦他▲「信長、家康、秀吉…名だたる戦国武将がクラスメイトだったら!?武将たちが15歳の高校生になり、天下統一目指して、いざ出陣!青春あり!戦あり!学園天下獲りエンターテインメント!」(番組公式サイトより)●ううううーん、パス。
◆帯ドラマ
継続(4月11日)、月~金8:15NHK総合「連続テレビ小説 ちむどんどん」脚本・羽原大介、演出・木村隆文、松園武大、中野亮平、P・高橋優香子、松田恭典■公式Twitter:@asadora_nhk、公式Instagram:@nhk_chimudondon■出演・ジョン・カビラ、黒島結菜、仲間由紀恵、大森南朋、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌、宮沢氷魚、山田裕貴、前田公輝、山路和弘、片桐はいり他▲「大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる―――。ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと、支えあう兄妹たち。“朝ドラ”第106作は個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く笑って泣ける朗らかな、50年の物語」(NHKドラマトピックスより)●リタイア済み。主人公が直面するトラブルが貧乏もいじめも嫌がらせも借金も、ただただ単に主人公を困らせるための道具にしかすぎなくて、せっかくの役者さんたちが書き割りの背景の中で直線的に動いてるようにしか見えないのが超残念。そして前作の「カムカムエブリボディ」や前々作の「おかえりモネ」が隅々まで丁寧な描写をしていたのに対して、描写も展開もとにかく雑。いい役者さんが沢山出ているのに本当にもったいない。
7月4日、月~木22:45、NHK総合「夜ドラ 星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」■原作・星新一「ボッコちゃん」「ようこそ地球さん」「なりそこない王子」他、脚本・、演出・望月一扶、P・鳥本秀昭■出演・水原希子(『ボッコちゃん』) 永山瑛太(『生活維持省』) 林遣都(『不眠症』) 高良健吾(『地球から来た男』) 北山宏光、玉城ティナ(『善良な市民同盟』) 村杉蝉之介、コウメ太夫(『逃走の道』) 石橋静河(『見失った表情』) 染谷将太、栗原類(『薄暗い星で』) 滝藤賢一、村上虹郎(『白い服の男』)、荒川良々(『ものぐさ太郎』) 奈緒/リリー・フランキー(『窓』)他▲「“ショートショートの神様”星新一。生涯にわたり発表された1001編を超える作品は、教科書にも掲載され、いまなお読みつがれています。世代を超えて愛されるその魅力は、“宇宙”“ロボット”“悪魔”など不思議でワクワクするSFやファンタジーの要素。また人間や社会に対する「おかしみ」や「皮肉」をまじえた目線。そしてなにより、短くも、あっと驚かされる予測不可能なストーリーです。それは、毒を含んだ寓話なのか、人類への警鐘なのか…。星新一の珠玉の作品を、令和のいま、実写ドラマとして描きます」(番組公式サイトより)●BS放送時に第1回(「ボッコちゃん」)は見ました。星新一のショートショートって私の子供時代(50年くらい前)は中学生が必ず読んでいたけど、全然色褪せないもんなのね。
8月22日、月~木22:45、NHK総合「あなたのブツが、ここに」■脚本・櫻井剛、演出・盆子原誠、梛川善郎、佐原裕貴、P・櫻井壮一、村山峻平、橋爪國臣■出演・仁村紗和、佐野晶哉、毎田暖乃、岡部たかし、津田健次郎、ゆうちゃみ、キムラ緑子他▲「コロナ禍で激変するニッポンの飲食、物流業界。どこか投げやりだった主人公が、キャバ嬢から宅配ドライバーに転身し、さまざまな困難に立ち向かう中で、自分の人生を肯定できるようになっていくまでの物語。コロナ禍で生きる厳しさを見据えながら、前を向く女性を描く、ポップでハードなヒューマンドラマ」(NHKドラマ情報より)●多分見ないとは思うけど、この2年ほどのドラマでコロナ禍を直接描いたドラマってすごく少ないので、それをどう描くのは気になります。
そんなわけで、今期見るのは金曜「石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」、土曜「初恋の悪魔」、日曜「鎌倉殿の13人」「拾われた男」、第1回は見てみるのが月曜「競争の番人」、火曜「プリズム」「ニコーンに乗って」、水曜「家庭教師のトラコ」「テッパチ!」「僕の姉ちゃん」「量産型リコ」あたり。気が向いたらもしかすると「魔法のリノベ」「六本木クラス」「オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜」「善人長屋」「雪女と蟹を食う」「あなたのブツが、ここに」は興味本位で第1回は録画しておくかも。
2022年05月15日 (日)
3月からちびちび描いていたのに、もう5月中旬!今年は3月4月が鼻血が出るほど仕事が忙しかったのはあるけど、時間かかりすぎだったよ、とほほ。なので流している部分もあるけど春ドラマはこれ、っつーことで(5月15日)。
私が子供の頃はテレビばっかり見ているとバカになるとか言われたもんでした。ま、漫画ばっかり読んでいたらバカになるというのも言われましたけど。大人がコントロールできないメディアにハマらせたくなかったんでしょうね。そんで今、ロシアではテレビしか見ない年寄りはプーチン大統領大支持だそうです。そんなこんなでテレビばっかり見てちゃダメだろと思いつつ春ドラマの季節(笑)、とりあえず暫定版(4月1日)。
◆月曜日
4月11日、月曜21時フジテレビ「元彼の遺言状」■原作・新川帆立、脚本・杉原憲明、小谷暢亮、演出・鈴木雅之、澤田鎌作、西岡和宏、P・金城綾香、宮﨑暖■出演・綾瀬はるか、大泉洋、生田斗真、関水渚、森カンナ、笛木優子、要潤、野間口徹、佐戸井けん太、笹野高史、萬田久子他▲「新川帆立の同名小説を原作に綾瀬はるか主演でドラマ化。大手法律事務所で働く容姿端麗で超優秀な弁護士・麗子(綾瀬)が法的視点で難事件を解決していくミステリー。元彼が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言状の存在を知った麗子。その巨額の遺産を手にするためにある計画を立てる」(ザテレビジョンより)●元々原作本が出た時に読んでみたいと思っていたので第1回から見ています。まあ「鎌倉殿の13人」のせいで大泉洋のキャラには裏があるんじゃないのか?とつい思っちゃうけど、ドラマは普通に面白いです。でも同じ話がずっと続く訳じゃなかったのね。
4月18日、月曜22時フジテレビ「月10新ドラマ 恋なんて、本気でやってどうするの?」■脚本・浅野妙子、演出・宮脇亮、北川瞳、P・米田孝、髙石明彦■出演・広瀬アリス、松村北斗、西野七瀬、飯豊まりえ、岡山天音、香椎由宇、藤木直人他▲「恋に本気になれない6人の男女が人生最大の“本気の恋”に落ちていく姿を描く群像ラブストーリー。「恋なんていらない!」と宣言する恋愛経験・男性経験ゼロの桜沢純(広瀬アリス)に、来る者拒まず去る者追わずの刹那恋愛主義男子・長峰柊磨(松村北斗)がアプローチしたのをきっかけに、二人の恋が動き出す」(ザテレビジョンより)●録画はしていましたが、特に心惹かれるポイントもないので見ないまま消してリタイア決定。
4月11日、月曜夜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 吉祥寺ルーザーズ」■企画・原作・秋元康、脚本・池田テツヒロ、演出・佐藤祐市、松木創、小林義則、P・阿部真士、稲田秀樹、橋本芙美、村木美砂■出演・増田貴久、田中みな実、片桐仁、田島芽瑠、濱田マリ、國村隼他▲「人生の負け組6人がひとつ屋根の下シェアハウスで一緒に暮らす日々を描いたシチュエーションコメディドラマです。物語の舞台は不動の人気タウン東京・吉祥寺。なぜか安い家賃に、不可思議な募集方法、そして、謎の開かずの扉…。そんな、謎めいたシェアハウスで、性別も年齢も職業もバラバラのルーザーたちの奇妙な共同生活が今始まります!」(番組公式サイトより)●第1話は見ましたがすごく手堅いキャストによる舞台劇みたいでした。お芝居は苦手なのでパス。
4月25日、月曜深夜24時59分日本テレビ「シンドラ 受付のジョー」■企画・⽊野崎菖、脚本・いとう菜のは、演出・中茎強、保⺟海⾥⾵、伊野部陽平、P・三上絵里子、榊原真由⼦、伊藤美緒、柴⽥裕基■出演・神宮寺勇太、田辺桃子、美山加恋、松井愛莉、西原亜希、田村健太郎、トリンドル玲奈、橋本じゅん他▲「神宮寺勇太主演のホスピタリティーがテーマのドラマ。広告代理店の営業マン・城拓海(神宮寺)は、プレゼンした「受付デジタル化計画」が採用され、受付嬢たちをリストラに追い込む。突然の決定に受付嬢たちは猛反発。彼女たちを理解するため、自ら受付の仕事に飛び込んだ城は、悪戦苦闘しながら成長していく」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれるポイントはありません。
◆火曜日
4月5日、火曜22時NHK総合「ドラマ10 正直不動産」■原作・大谷アキラ、夏原武、水野光博、脚本・根本ノンジ、演出・川村泰祐、金澤友也、野田健太、P・黒沢淳、山本敏彦、岡本幸江、清水すみれ、宇佐川隆史■出演・山下智久、福原遥、市原隼人、泉里香、長谷川忍、木下ほうか、倉科カナ、大地真央、草刈正雄他▲「登坂不動産の営業マン・永瀬財地(山下智久)は、“嘘もいとわない”セールストークで成績No.1を維持し続ける、やり手の営業マン。ある日、アパートの建設予定地にあったほこらを壊したことから、たたりで嘘がつけない体になってしまう・・・。言わなくてもいいことまでペラペラとしゃべる永瀬に、当然お客は激怒。契約寸前の案件まで次々と台なしに――。果たして、正直すぎる不動産屋となった永瀬は生き残れるのか!?家を売る人、そして求める人の痛快な人間ドラマが、今始まる!」(番組公式サイトより)●キャストの木下ほうかさんは降板済みですが、メインではないとはいえつい最近の事だし大変だったでしょうねぇ。つい「いだてん」(NHK、2019年)の時のピエール瀧を思い出しました。第1回から見ていますが、今のところ不動産屋営業で元大嘘つきの主人公の「嘘がつけない」言動により勢いで部屋探しする人達が一旦立ち止まるといういい話系で、まあ面白いけど特に心に残るものは何もないです。
4月19日、火曜夜22時TBS「持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜」■脚本・吉澤智子、演出・土井裕泰、山室大輔、小牧桜、加藤亜季子、P・中島啓介、吉藤芽衣■出演・上野樹里、田中圭、磯村勇斗、井川遥、水崎綾女、清水くるみ、武田玲奈、鈴木康介、鈴木楽、柚希礼音、八木亜希子、松重豊他▲「多様な生き方が自由な時代。多様な愛のカタチも自由な時代――。本ドラマは、上野樹里演じるヨガインストラクターの主人公が、松重豊演じる妻に先立たれた父と共に、父娘二人で婚活にチャレンジする物語。突如始まった“ダブル婚活”をきっかけに、「誰かと共に生きること」を一生懸命に考える娘と、「第二の人生」へと向かう父の奮闘を描く、オリジナルラブストーリーだ」(番組公式サイトより)●上野樹里と松重豊が親子という設定がよさげなので第1回は見ました。「親子で婚活」と言う設定や今の流行りのSDGSっぽいタイトルがまず先にあったのでは。だいたいよほど小さな婚活会社でもない限り、親子ほど歳が違う男女(親子だけど)は同じパーティグループにはならないし、上野樹里のキャラの行動もちょっと直情的な感じだし他のキャラもステレオタイプっぽくて、次を見ようという気にはなりませんでした。
4月19日、火曜夜23時tvk「ドラマ+ 全力!クリーナーズ」■脚本・ 吉田恵里香、宮本武史、演出・三木康一郎、石川勝己、安食大輔、P・山崎宏太、寺西史、竹内絵唱■出演・高橋優斗、井上瑞稀、橋本涼、猪狩蒼弥、作間龍斗、六角精児、山下リオ他▲「HiHi Jets/ジャニーズJr. 5人での ドラマ初主演!!社会の汚れをキレイにする“闇の掃除屋”(!?)=「クリーナーズ」 誕生!脚本:吉田恵里香 × 監督:三木康一郎 による痛快青春オリジナルドラマ!」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
4月5日、火曜23時30分TOKYO MX「渋谷先生がだいたい教えてくれる」■企画・安部裕之、大内登、脚本・ 金沢知樹、いちかわニャー、長浜枝薪、みなみかわ、区役所太郎、演出・小川弾、青島太郎、大山晃一郎、新谷和弥人、P鳥居翼佐■出演・谷中敦、徳井義実、里々佳、みなみかわ他▲「東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦演じる風変わりな熱血教師・渋谷が、悩める若者たちにエールを送る異色の学園ドラマ。渋谷の行きつけのバーの店長・喜多見廉太郎をチュートリアル・徳井義実が演じる他、谷中と深い関わりのアーティストが“渋谷の友人”としてゲスト出演する」(ザテレビジョンより)●去年のドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」での谷中敦のダブスタクズ野郎っぷりがなかなかだったので第1回は見ました。……谷中敦ありきのドラマで(ドラマというか、変形バラエティのような?)心惹かれるポイントもないし特に面白くもなかったです。
4月5日、火曜23時59分日本テレビ「ノンレムの窓」■原案・バカリズム、脚本・バカリズム、安部裕之、左子光晴、上田誠、演出・スミス、青木達也、総合演出・内田秀実、P・吉無田剛、櫻井雄一、三上絵里子■出演・風間俊介、野間口徹、松岡茉優、バカリズム他▲「深い眠りを意味する「ノンレム睡眠」。今回お届けする3つのドラマは「夢なのか?それとも現実なのか?」〝夢と現実〟〝現実と非現実〟の狭間を行き来するちょっと不思議なバカリズムワールド全開!」(番組公式サイトより)●第1回は録画したのですが、バカリズム脚本なので面白いのでは?と思いつつ、いまだに見れていません。
4月5日、火曜24時30分テレビ東京「汝の名」■原作・明野照葉、脚本・鈴木裕那、丸山智、河原瑶、演出・河原瑶、P・森田昇、滝山直史、河原瑶、近見哲平■出演・山崎紘菜、北乃きい、EXILE NAOTO、京典和玖、長井短、眞島秀和他▲「山崎紘菜、北乃きいのダブル主演で、明野照葉の同名小説をドラマ化。完璧な容姿と頭脳を持つ若手社長の姉・麻生陶子(山崎)と、姉に必要とされることでのみ存在意義を感じる気が弱い妹・麻生久恵(北乃)の姿を描いたホラーサスペンス。陶子がある男性と出会ったことで、二人の隠していた過去が明らかになる」(ザテレビジョンより)●ホラーサスペンスとかいじめ物は嫌いなので見ていません。
4月5日、火曜24時58分TBS「ドラマストリーム 村井の恋」■原作・島順太、脚本・喜安浩平、演出・井村太一、松木彩、山本大輔、P・松本桂子、松下ひろみ■出演・高橋ひかる、宮世琉弥、斉藤慎二、浅香航大他▲「T乙女ゲームの “推し” キャラクターに本気で恋をする教師と、その教師に恋をして猪突猛進にその感情をぶつける男子生徒の恋愛模様を描いたノンストップ・ラブコメディ」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはありません。
5月31日、火曜24時58分TBS「ドラマストリーム 理想ノカレシ」■原案・渡邉真子、脚本・木村涼子、演出・韓哲、P・韓哲、堀英樹■出演・大政絢、小宮璃央、細田善彦、生島勇輝、瀬戸さおり、大谷凜香他▲「頑張っている女性ほど報われないと言われる日本の恋愛市場…だったらいっそ、自分で理想の彼氏を育てる方がいいのかも !? 本作は仕事に家事に頑張る、恋を夢見るすべての女性に送る“王子様育成”ラブストーリーである」(TBS Topicsより)●特に心惹かれるポイントはありません。
4月12日、火曜時間未定TBS「ドラマイズム 明日、私は誰かのカノジョ」■原作・をのひなお、脚本・三浦希紗、川原杏奈、イ・ナウォン、演出・酒井麻衣、近藤幸子、菅原正登、P・■出演・吉川愛、横田真悠、齊藤なぎさ、箭内夢菜、宇垣美里他▲「をのひなおの同名コミックをドラマ化。1週間に1回誰かの彼女になるレンタル彼女として日々金を稼ぐ雪、埋められない孤独を抱え、寂しさを男で紛らわすリナ、見た目に固執し、整形を繰り返す30代女子・彩ら5人の女性たちが、コンプレックスや悩みを抱えながら、それを埋めようともがく姿を描く」(ザテレビジョンより)●もう、このセリフばかりですが、特に心惹かれるポイントはありません。
◆水曜日
4月6日、水曜夜21時テレビ朝日「特捜9 season5」■脚本・徳永富彦他、演出・細川光信他、P・大川武宏、神田エミイ亜希子、丸山真哉、森田大児、土井健生■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、吹越満、田口浩正、山田裕貴、向井康二、深川麻衣、中越典子、原沙知絵、中村梅雀他▲「井ノ原快彦演じる特捜班のリーダー・浅輪直樹を筆頭としたメンバーが事件解決に挑む姿を描くシリーズ第5弾。今シーズンから、新たにSnow Man・向井康二が加入。村瀬(津田寛治)が副所長となる警視庁内新部署「捜査支援分析センター(SSBC)」に所属し、特捜班の捜査をサポートする新鋭・三ツ矢翔平を演じる」(ザテレビジョンより)●テレ朝の刑事物シリーズは見てみればそれなりに安心して見られると思うけど、特に見ようという気になかなかなりません。
4月13日、水曜22時フジテレビ「ナンバMG5」■原作・小沢としお、脚本・金沢達也、演出・本広克行、P・栗原彩乃、古郡真也■出演・間宮祥太朗、神尾楓珠、森川葵、森本慎太郎、原菜乃華、満島真之介、鈴木紗理奈、宇梶剛士他▲「間宮祥太朗主演で、小沢としおの人気ヤンキー漫画を映像化。筋金入りのヤンキー一家の次男・難破剛(間宮)は“脱ヤンキー”を決意し、家族の前ではヤンキー、高校では真面目な生徒として生活を始める。しかし、いじめられている友人を特攻服で助けたことから、正体不明の最強ヤンキーとしてのし上がってしまう」(ザテレビジョンより)●間宮祥太朗の炭酸水のCMは好きだし(これはハゲ専と言われても仕方ない)、二つの顔を持つ人物が同じ人に対して正体を隠していて実は……という設定の話も大好物なので第1回と第2回は見てみました。古臭い昭和の漫画みたいで原作は一体いつの作品だよ?と思ったら2005年〜2008年の作品で意外と最近でした。
4月13日、水曜22時日本テレビ「悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜」■原作・深見じゅん、脚本・後藤法子、松島瑠璃子、演出・南雲聖一、内田秀実、山田信義、P・諸田景子、田玲奈、大塚英治、平井十和子、加藤正俊■出演・今田美桜、江口のりこ、鈴木伸之、高橋文哉、向井理他▲「今田美桜主演で、深見じゅんのコミック「悪女(わる)」を30年ぶりに再ドラマ化。主人公・田中麻理鈴(今田)は、大手IT企業に就職するも、窓際部署に配属される。同じ部署で働く謎多き先輩社員・峰岸雪(江口のりこ)からの「あなた、出世したくない?」という言葉をきっかけに、麻理鈴の会社人生が大きく変わっていく」(ザテレビジョンより)●こっちは昭和末期の漫画作品(1988年〜1997年)の実写化で当時読んだ時はお仕事ドラマというよりも、ダンジョンのボスバトルをクリアして次の段階に進むRPGゲームみたいな面白さだったんですよ。原作でも主人公が結構ウザかったけど、実写ドラマでもどうかと思うくらいウザさが再現されていてびっくり。今田美桜、朝ドラ「おかえりモネ」では美少女だったのにー。
4月6日、水曜24時30分テレビ東京「ドラマParavi メンタル強め美女白川さん」■原作・獅子、脚本・狗飼恭子、下田悠子、演出・池田千尋、P・山鹿達也、木下真梨子、鈴木麻央、藤掛匡史■出演・井桁弘恵他▲「獅子原作の同名漫画を井桁弘恵主演でドラマ化。“メンタル強め美女”の白川さんが、女性たちのコンプレックスと心の傷に優しく寄り添い背中を押す姿を描く“痛快サプリメントドラマ”。他人の言葉に惑わされず、笑顔と自己肯定感たっぷりの返しで華麗にかわしていく白川さんこと白川桃乃を井桁が演じる」(ザテレビジョンより)●原作漫画をちらっとだけ見たのですが、メンタルが強いというよりも鈍感力と超ポジティブシンキングみたいで、ドラマでも見てみようという気にはなりませんでした。
4月6日、水曜25時テレビ東京「水ドラ25 ソロ活女子のススメ2」■原案・朝井麻由美、脚本・及川博則、演出・及川博則、P・森田昇、村上浩美、永井清■出演・江口のりこ、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香、大塚明夫他▲「2021年4月期に江口のりこ主演で放送された同名ドラマのシーズン2。「ダイジェスト出版」編集部の契約社員・恵(江口)が一人の時間を楽しむ活動=ソロ活にまい進する姿を描く。ほか、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香が続投し、大塚明夫がナレーションを担当。シーズン2では、ソロサバゲ―などに挑戦する」(ザテレビジョンより)●「鎌倉殿の13人」の亀(江口のりこ)の退場場面、かっこよかったわー。色んな側面から様々な人たちが「北条政子」(小池栄子)を作り上げてゆく、その一人としての説得力があったし。まあ、こっちのドラマは特に興味ないので見ないです。
◆木曜日
4月14日、木曜20時テレビ朝日「警視庁・捜査一課長 season6」■脚本・田辺満他、演出・池澤辰也、木川学他、P・関拓也、秋山貴人、島田薫■出演・内藤剛志、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、菊池隆志、塙宣之、床嶋佳子、金田明夫他▲「警視庁の花形部署・捜査一課で400人以上の精鋭刑事を統率する一課長・大岩純一(内藤剛志)の奮闘を描くミステリーの最新作。舞台である東京の最新情報や知られざる新名所などをストーリーに反映。また前作に引き続き、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、菊池隆志、塙宣之、床嶋佳子、金田明夫が出演」(ザテレビジョンより)●テレ朝のいつもの刑事シリーズはパス。
4月14日、木曜21時テレビ朝日「未来への10カウント」■原作・、脚本・福田靖、演出・河合勇人、星野和成、P・横地郁英、黒田徹也、川島誠史、都築歩、菊池誠、岡美鶴■出演・木村拓哉、満島ひかり、安田顕、山田杏奈、村上虹郎、馬場徹、オラキオ、坂東龍汰、佐久本宝、吉柳咲良、櫻井海音、阿久津仁愛他▲「木村が演じるのは、高校時代にボクシングで4冠を達成した後、30年近くの時を経て《高校ボクシング部のコーチ》に就任する主人公・桐沢祥吾。ところが、彼の人生が輝いていたのはごく一時期…。実は、大学時代にはある理由でボクシングを断念。その後も最愛の妻を亡くした上、さらなる不運に見舞われ、今では《生きる希望を完全喪失している男》なのです。そんな男の人生は、図らずもボクシング部のコーチになったことで徐々に熱を取り戻し、大きく動き出すことに…!」(番組公式サイトより)●ずっと録画はしているんですがまだ見ていません。キムタクのドラマってどうもそそられなくて、結局見ないかも。
4月14日、木曜22時フジテレビ「やんごとなき一族」■原作・こやまゆかり、脚本・神森万里江、青塚美穂、演出・田中亮、三橋利行、水戸祐介、P・宋ハナ、古郡真也■出演・土屋太鳳、松下洸平、尾上松也、松本若菜、渡邊圭祐、松本妃代、馬場ふみか、佐々木希、石野真子、倍賞美津子、木村多江、石橋凌他▲「土屋太鳳主演で、こやまゆかりの同名コミックをドラマ化。庶民の家庭から上流社会の一族に嫁ぐことになった主人公・佐都(土屋)が、理不尽な一族のしきたりや親族内の複雑な人間関係に翻弄(ほんろう)されながらも、夫・健太(松下洸平)と共に立ち向かい奮闘する様子を描く。脚本は神森万里江、演出は田中亮が務める」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。「やんごとなき一族」と言うよりは代々大地主の一族らしいけど成金感が半端なくて、却って貧乏くさい感じでした。まあ本物のやんごとない方々を描いたらドラマにならないのかもしれないけど。
4月14日、木曜23時59分日本テレビ「探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り」■原作・井上真偽、脚本・宇田学、演出・瑠東東一郎、湯浅弘章、本田隆一他、P・沼⽥賢治、中間利彦、河野美里■出演・滝藤賢一、広瀬アリス、水野美紀他▲「滝藤賢一と広瀬アリスがW主演を務める痛快コメディーミステリーの第2弾。ささいな違和感やミスを察知し未然に殺人計画を防ぐ、“早すぎる探偵”こと千曲川光(滝藤)が、巨額の遺産相続により財閥一族から命を狙われる十川一華(広瀬)を助ける姿を描く。また、スーパー家政婦・橋田政子役の水野美紀も出演」(ザテレビジョンより)●第1弾のドラマは4話か5話くらいまで見ていましたが、別にいいやとリタイアしたので、今回はパス。
4月7日、木曜夜23時BS-TBS「シェアするラ!インスタントラーメンアレンジ部はじめました。」■脚本・松本花奈、竹内里紗、演出・松本花奈、竹内里紗、P・■出演・佐藤流司、紺野彩夏、松本享恭、永田崇人、ロン・モンロウ、yukino、団長安田他▲「インスタントラーメンのアレンジレシピを考案し、SNSやYouTubeなどで紹介する若者の日常をドラマ化。WEBライター・諒太(佐藤流司)の楽しみは、学生時代からの仲間と続けている「インスタントラーメンアレンジ部」。1週間ごとのローテーションで、メンバーが“映える”インスタントラーメンのアレンジレシピを紹介していく」(ザテレビジョンより)●テレ東かと思ったらBS-TBSでした。
4月7日、木曜23時tvk「ドラマ特区 モトカレ←リトライ」■原作・華谷艶、脚本・土城温美、山本奈奈、演出・池田千尋、畑山創、P・■出演・鈴木仁、川津明日香、吉田仁人、中村里帆、えなこ、本多力、眞島秀和他▲「原作は2015年から17年まで小学館「月刊Cheese!」にて連載され人気を博した、華谷艶の同名コミック。中学時代のハツカレ&失恋を引きずったまま大学生になった蜜が、偶然隣の部屋に住んでいた、すっかりモテ男になっているモトカレ・楓と繰り広げる、ちょっと大人で甘いラブストーリー!」(番組公式サイトより)●若い人たちのありきたりな恋愛ものが苦手というか興味がないのかもなあ。パス。
4月7日、木曜24時30分テレビ東京「木ドラ24 花嫁未満エスケープ」■原作・小川まるに、脚本・桑村さや香、演出・堀江貴大、亀谷英司、鈴木統、P・村田充範、石田麻衣■出演・岡崎紗絵、浅香航大、中川大輔、美山加恋、小林涼子、松村沙友理他▲「連続ドラマ初主演を務める“トライアングルラブストーリー”。小川まるにの同名漫画を原作に、結婚適齢期を迎えた主人公・ゆう(岡崎)の恋模様を描く。7年付き合っている尚紀とマンネリ気味の日々を過ごすゆうは、結婚に踏み切らない尚紀にもやもやしていた。そんな中、高校時代の元恋人・深見と偶然再会する」(ザテレビジョンより)●これもパス。深夜のドラマは食い物系かうじうじする若いもんの恋愛ものしかないのか?
4月21日、木曜25時tvk「ドラマシャワー 不幸くんはキスするしかない!」■原作・露がも子、脚本・金杉弘子、演出・吉野主、P・■出演・曽田陵介、佐藤友祐、中山咲月、押田岳、畑芽育、華村あすか他▲「本作は、不幸体質の福原幸多と幸運体質の篠宮直哉が、大学の新学期に偶然出会う事から物語が始まる。幸多は直哉と一緒にいる時間だけは自分の不幸が軽減されることに気が付き、直哉の幸運力を利用しようと近付くが、とある勘違いから二人は恋人として付き合うこととなってしまう!正反対の強烈な個性(!?)をもった二人が繰り広げる恋愛攻防戦は一筋縄ではいかず、毎週HAPPYな笑いと最高の胸キュンが視聴者を包み込むこと間違いなし♥♥♥」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
◆金曜日
4月、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 嫌われ監察官 音無一六」■脚本・戸田山雅司、船橋勧、演出・倉貫健二郎、岡野宏信、副島宏司、P・濱谷晃一、祖父江里奈、倉貫健二郎、大高さえ子■出演・小日向文世、遠藤憲一、古川雄輝、堀内敬子、石丸謙二郎、尾美としのり、小野武彦、田中美佐子他▲「全6回のスペシャル放送を経て連続ドラマ化。小日向文世演じる監察官・音無一六が警察官たちに嫌われながらも、自分の正義と職務を全うし、観察眼とひらめきで難事件に挑む姿を描く。遠藤憲一、田中美佐子、小野武彦、堀内敬子が続投。また、脚本を「科捜研の女」シリーズ(テレビ朝日系)を手掛けた戸田山雅司が務める」(ザテレビジョンより)●2時間SPの第1回の30分くらいまでは見ました。監察官の小日向文世とほぼ無職の遠藤憲一というコンビ(兄弟だけど)はなかなか魅力的なキャストなのに、テレ東金曜8時ドラマらしいゆるい刑事ドラマで30分でリタイアしてしまいました。
5月13日、金曜20時NHK BSP「大岡越前6」■脚本・尾西兼一、いずみ玲、朝比奈文邃、演出・黛りんたろう、矢田清巳、山下智彦、六車雅宣、P・白石統一郎、勝田夏子、落合将■出演・東山紀之、勝村政信、寺脇康文、美村里江、近藤芳正、高橋光臣、田中健、堤大二郎、柄本時生、石井正則、金山一彦、山崎裕太他▲「東山紀之さん演じる町奉行・大岡忠相の第6シリーズ。新たに将軍・吉宗役で椎名桔平さんが参入。圧倒的な威厳と人間らしさを併せ持つ新・吉宗が、大岡ファミリーに新風を吹き込みます。家族、奉行所の面々らおなじみの仲間たちとの人情、笑い、涙はそのままに、今シリーズでは現代の世相を映した事件も続々登場。特殊詐欺、フェイクニュース、そして感染症……。民に寄り添い、「理」と「情」をもって江戸の町を守る忠相がどんな裁きを下すか、どうぞご期待下さい!」(NHKドラマトピックスより)●椎名桔平の徳川吉宗ってなんか悪役感があって、大岡忠相の邪魔をしそう(←偏見)。
4月15日、金曜22時TBS「金曜ドラマ インビジブル」■脚本・いずみ吉紘、演出・村謙太郎、棚澤孝義、泉正英、P・佐藤敦司■出演・高橋一生、柴咲コウ、有岡大貴、堀田茜、原田泰造、桐谷健太、板垣李光人、酒向芳他▲「刑事×犯罪コーディネーター、異色のバディが誕生する!前代未聞の犯罪エンターテインメント!TBS連続ドラマ初主演となる高橋一生が事件解決のためにはどんなグレーな手でも使う刑事に!そしてその刑事とタッグを組むのは柴咲コウ“インビジブル”と呼ばれる犯罪コーディネーターとして悪を熟知する謎の女犯罪者を演じる」(番組公式サイトより)●年のせいですかね、すごく無茶する若手刑事(高橋一生)に「いや、それはダメでしょ」とか、捜査関係の皆さんが柴咲コウを「インビジブル」って呼ぶのを「実際にこういうのがいたとしてもインビジブルとは呼ばんだろ」とか突っ込んでしまいます。でも柴咲コウが気になるので見ています。
4月8日、金曜23時tvk「ねこ物件」■企画・永森裕二、脚本・綾部真弥、演出・綾部真弥、田口桂、P・岩淵規■出演・古川雄輝、細田佳央太、長井短、上村海成、本田剛文、松大航也、竜雷太他▲「本作は、ある一軒家を舞台に、猫を愛し共に暮らす男・二星優斗と、夢を追う同居人たちの人生模様と、猫を通じて人とのつながり方や新しい家族の形を描いた、究極の癒し猫エンターテインメントである」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
3月4日、金23時WOWOW「ヒル」■原作・今井大輔、脚本・青島武、掛須夏美、演出・鈴木浩介、P・青木泰憲、廣瀬眞子、笠置高弘、濵弘大■出演・赤楚衛二、吉川愛、飯豊まりえ、柳俊太郎、板垣瑞生、佐久間由衣、田中幸太朗、松澤匠、三浦誠己、利重剛、板尾創路、小西真奈美、坂口健太郎他▲「漫画アプリ等で人気の今井大輔の同名漫画をドラマ化。他人に成り済まされた青年・四宮勇気が、他人に寄生する不法滞在者“ヒル”の存在を知り、彼らに果敢に立ち向かっていく姿を2シーズンで描く社会派復讐(ふくしゅう)サスペンス。シーズン1の主演を赤楚衛二が、シーズン2の主演を坂口健太郎が務める」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
5月27日、金曜23時WOWOW「異世界居酒屋「のぶ」Season2〜魔女と大司教編〜」■原作・蝉川夏哉、脚本・品川ヒロシ、演出・品川ヒロシ、P・■出演・大谷亮平、武田玲奈、水野美紀、浅香航大、松尾諭、白洲迅、小林豊、堀田茜、新谷ゆづみ、阿部進之介、梶原善、木下ほうか、田山涼成、武田鉄矢、大和田伸也他▲「蝉川夏哉の小説が原作。異世界につながる居酒屋「のぶ」を舞台に、庶民的な料理を通じて人間模様を描くグルメファンタジーの続編。前作に続き、料理人・大将こと矢澤信之を大谷亮平、看板娘・千家しのぶを武田玲奈が務める。シーズン2では「のぶ」に魔女のような女性・イングリドが現れ、騒動に巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月22日、金曜23時15分テレビ朝日「家政夫のミタゾノ 第5シリーズ」■脚本・八津弘幸、小峯裕之、おかざきさとこ、山岡潤平他、演出・片山修、小松隆志、P・内山聖子、秋山貴人、木曽貴美子、布施等■出演・松岡昌宏、伊野尾慧、山本舞香、しゅはまはるみ、平田敦子、余貴美子他▲「この春、“あの人”が帰ってくる…。松岡昌宏主演『家政夫のミタゾノ』《第5シリーズ》がついに始動!新たな家政婦は元ヤンキー!?山本舞香が松岡と10年ぶり共演。伊野尾慧らおなじみの家政婦ももちろん勢ぞろい!」(番組公式サイトより)●第1回と第2回は見ましたが、相変わらずです。「笑ゥせぇるすまん」だよね。
3月18日、金曜夜23時30分WOWOW「青野くんに触りたいから死にたい」■原作・椎名うみ、脚本・玉田真也、演出・スミス、椿本慶次郎、戸塚寛人、P・櫻井雄一■出演・佐藤勝利、高橋ひかる、神尾楓珠、里々佳他▲「椎名うみの同名漫画を佐藤勝利主演でドラマ化。突然の事故で亡くなってしまったものの、幽霊となり現世に帰って来た高校生・青野龍平(佐藤)と、同級生・刈谷優里の純愛を描くホラーラブストーリー。人知を超えた存在となった青野が突如豹変(ひょうへん)し、背筋が凍るような本格ホラー描写も展開される」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
5月27日、金曜夜23時30分WOWOW「椅子」■企画・松原弘志、射場好昭、原作・又吉直樹、脚本・、演出・松原弘志、長澤佳也、P・射場好昭、椅子監修・萩原健太郎■出演・吉岡里帆 モトーラ世理奈 石橋菜津美 黒木華▲「過去に『又吉直樹マガジン 椅子』の編集長を務めた経験もあるほどの又吉の無類の椅子好きが転じて、この度書き下ろしストーリーにてドラマ化が実現!タイトルの通り「椅子」と女性の人生を重ねて描く異色のオムニバスドラマ(全8話)となり、1話につき1脚の実在する著名な椅子が登場し、物語はその椅子の成り立ちや特性なども織り込んで紡ぎだされたオリジナルストーリーとなっている」(番組公式サイトより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月8日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 しろめし修行僧」■脚本・根本ノンジ、伊達さん、演出・及川拓郎、桑島憲司、的場政行、P・祖父江里奈、濱谷晃一、清家優輝、的場政行■出演・岡部大他▲「ハナコ・岡部大がドラマ初主演を務めるグルメドラマ。岡部は、寺の息子だがラッパーを目指すほぼニートの米田たくあんを演じる。たくあんが托鉢の全国行脚修行を通して、各地の“ご飯のお供”と出合い、「白飯に合う最高のおかずとは何か」という究極の問いに迫る。その土地のマドンナとの恋模様や、親友との友情も描く」(ザテレビジョンより)●深夜の食い物系ドラマは見ません。深夜じゃなくても見ないけど。
4月8日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 先生のおとりよせ」■原作・中村明日美子、榎田ユウリ、脚本・三浦希紗、谷口純一郎、藤平久子、演出・守屋健太郎、本間利幸、保坂克己、P・森田昇、間宮由玲子、竹内一成■出演・向井理、北村有起哉、橋本マナミ、神尾楓珠、財前直見他▲「中村明日美子と榎田ユウリの共著による同名作品をドラマ化。実在するお取り寄せグルメを軸に、小説家と漫画家の“おとりよせ生活”を描く。ドSで無愛想な官能小説家・榎村(向井理)とドMで明るい漫画家・中田(北村有起哉)は、コラボ作品を執筆するために会う。だが、想像とは違うルックスと性格に互いにショックを受ける」(ザテレビジョンより)● 北村有起哉目当てで第1回と第2回は見ました。テレ東の深夜ドラマの「食」テーマの幅の広げ方はすげーなー。でも別に何度も見なくてもいいけど。
4月22日、金曜25時53分テレビ東京「寂しい丘で狩りをする」■原作・辻原登、脚本・政池洋佑、今西祐子、演出・萩生田宏治、権野元、毛利安孝、P・山鹿達也、川村庄子、黒川浩行、宮田幸太郎■出演・倉科カナ、久保田紗友、竹財輝之助、丸山智己、平山浩行、高橋英樹他▲「辻原登の同名小説をドラマ化。男たちの欲望により身も心も傷つけられた二人の女性が、絶望から希望をつかむため立ち向かっていく姿を描くクライムサスペンス。元恋人との間につらい過去を持つ探偵のみどり(倉科カナ)に、7年前に自分に乱暴し服役していた男性の出所後の動向を調べてほしいという依頼が入る」(ザテレビジョンより)●ちょっと気になるのでずっと録画していましたが、結局見ないまま、さっき全削除してリタイア決定。
◆土曜日
4月2日、土曜21時BSテレ東「土曜ドラマ9 私のエレガンス」■脚本・本山久美子、大谷洋介、演出・松本佳奈、西海謙一郎、P・濱谷晃一、田中智子、永井宏明、向井達矢■出演・ファーストサマーウイカ、草刈民代、吉沢悠他▲「ファーストサマーウイカ演じる元レディース総長のシングルマザー・桃子が、エレガントな女性を目指して奮闘する姿を描くラブコメディー。セレブな子どもしかいない学校に通うことになった娘のため、桃子は“エレガンス”を求めて、女主人マダム・マリー(草刈民代)が営むサロンでレッスンを受ける」(ザテレビジョンより)●ファーストサマーウイカが主演って結構気になっていたけど、結局見ないまま終わってしまいました。
5月7日、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 17才の帝国」■脚本・吉田玲子、演出・西村武五郎、桑野智宏、P・訓覇圭、佐野亜裕美■出演・神尾楓珠、山田杏奈、星野源、田中泯、岩松了、西田尚美、杉本哲太、松本まりか、柄本明他▲「実験都市を舞台にした青春SFと政治について描くドラマ。脚本はアニメ作品を手掛けてきた吉田玲子が担当する。最先端政治AIを駆使し、理想の政治の実現を目指す17才の総理・真木亜蘭(神尾楓珠)が主人公。真木は理想の社会を求め、衰退していた都市を実験都市ウーアとして生まれ変わらせていく」(ザテレビジョンより)●Pが「ハゲタカ」「あまちゃん」「いだてん」の訓覇さんと「大豆田とわ子と三人の元夫」の佐野さんだし、NHK土曜ドラマなのでもちろん第1回から見ています。17歳の少年がメインの近未来SFなせいか、なんか大昔のNHK少年ドラマシリーズみたいな雰囲気でしたが、ちゃんと今のドラマになっていたし、AIとかコンピュータとかを象徴的に見せていて下手にリアルっぽく描写していないのもよかったけど、これ、3年間の実験期間が終わったらどうなるの?
6月25、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 空白を満たしなさい」■原作・平野啓一郎、脚本・高田亮、演出・柴田岳志、黛りんたろう、P・勝田夏子、落合将■出演・柄本佑、鈴木杏、萩原聖人、渡辺いっけい、うじきつよし、藤森慎吾、ブレーク・クロフォード、風吹ジュン、阿部サダヲ他▲「あなたは亡くなったんです、3年前に」。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男。会社の屋上から転落したというが、全く思い出せない。最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか……?答えを追い求める男がたどりつく真実とは……」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマなのでもちろん第1回はみます。でも、NHK土曜ドラマで転生物ですかあ?
4月23日、土曜22時日本テレビ「パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜」■脚本・福田哲平、関久代、土城温美、演出・羽住英一郎、P・三上絵里子、茶ノ前香、能勢荘志、尾上貴洋、古屋厚、中村好佑■出演・ディーン・フジオカ、岸井ゆきの、ユースケ・サンタマリア、佐藤隆太、石野真子、板尾創路、西村和彦、本仮屋ユイカ、安藤政信他▲「ディーン・フジオカ演じる科学犯罪対策室を創設した警察官僚・小比類巻祐一が、天才科学者と共に法整備や警察機構の対応が追い付いていない犯罪に立ち向かっていく“サイエンス×サスペンス”ドラマ。元天才科学者のヒロイン・最上友紀子を岸井ゆきの、ベテラン刑事・長谷部勉をユースケ・サンタマリアが演じる」(ザテレビジョンより)●最新の科学捜査物なのにそこはかとなく懐かしい感じなのは、わかりやすいキャラの役割分担のせいか、それともブレーン役の岸井ゆきのの呼称が「博士」だからなのか、はたまたいちいち言葉に出してわかりやすくつぶやいたりするせいなのか、色々ツッコミどころが満載だからなのか。たまたまチラ見した家人が「これ、昭和の怪奇大作戦じゃん」って言っていて、確かにそうかも。
4月9日、土曜夜22時30分WOWOW「今どきの若いモンは」■原作・吉谷光平、脚本・アベラヒデノブ、演出・山田能龍、P・村松亜樹、平部隆明、河添太■出演・反町隆史、福原遥、中村海人、藤井隆、萩原聖人、イッセー尾形、篠原篤、大友花恋、カズレーザー他▲「就活生やビジネスマンから多くの共感を得た吉谷光平の同名漫画を反町隆史主演でドラマ化。毎回3本立ての“大作ショートドラマ”。三ツ橋商事営業部のこわもて課長・石沢一(反町)は、「今どきの若いモンは」が口ぐせで、失敗続きの新入社員・麦田歩(福原遥)らを温かい言葉で救っていく。演出は山田能龍が手掛ける」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月9日、土曜23時テレビ朝日「妖怪シェアハウスー帰ってきたん怪ー」■脚本・西荻弓絵、綿種アヤ、演出・豊島圭介、山本大輔、P・内山聖子、飯田サヤカ、宮内貴子■出演・小芝風花、松本まりか、毎熊克哉、池谷のぶえ、豊田裕大、池田成志、大倉孝二他▲「本作は、小芝演じる気弱で空気を読むことだけが取り柄だった目黒澪(めぐろみお)が、ボロボロのどん底に陥っていたところをシェアハウスで暮らす妖怪たちに拾われ、やがて澪が直面するトラブルや悪い奴らを妖怪たちに助けられながら成敗し、成長していく姿を描いた異色のホラーコメディー。(中略)そんな『妖怪シェアハウス』が約1年半の時を経て、スケールアップ!」(番組公式サイトより)●前シリーズは第1話でリタイアしたので、今回もパス。
4月16日、土曜23時30分テレビ朝日「オシドラサタデー 俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」■脚本・田辺茂範、演出・新城毅彦他、P・中川慎子、峰島あゆみ、尾花典子、森田美桜■出演・山田涼介、芳根京子、大橋和也、西田尚美、古田新太他▲「30歳を目前に「かわいい」という最大の武器を失い、どん底を知ったビールメーカーの営業職・丸谷康介(山田涼介)の“遅過ぎる初恋”を描くラブコメディー。康介の恋の相手となる26年間恋愛経験ゼロのヒロイン・真田和泉を芳根京子が演じる。また脚本は、これまで多くのラブコメを手掛けてきた田辺茂範が担当する」(ザテレビジョンより)●2019年のドラマ「セミ男」のセミ男役の山田涼介を見て、これはこの人でないと無理かもなあと思ったので、今回も山田涼介というキャラを生かしたドラマかととは思うけど、見ません。
4月9日、土曜23時40分フジテレビ「クロステイル ~探偵教室~」■原作・八津弘幸、脚本・八津弘幸、吉田真侑子、福田卓郎、演出・六車俊治、舞原賢三、石井満梨奈、P・河角直樹、松崎智宏、藤尾隆、石井満梨奈■出演・鈴鹿央士、堀田真由、草川拓弥、篠田麻里子、福山翔大、伊藤正之、遊佐亮介、山口香緒里、檀れい、板尾創路他▲「八津弘幸が原作・脚本を手掛け、鈴鹿央士が主演を務める探偵ドラマ。借金を残して失踪した父親・迅平(板尾創路)を捜すため、匡(鈴鹿)が入学した探偵学校を舞台に、“探偵の卵”たちの成長を描く。匡のクラスメートで、他人の秘密が好きな芹沢朋香を堀田真由が、探偵学校の校長・新偕理子を檀れいが演じる」(ザテレビジョンより)●探偵技術になるほどなあと思いつつ、超ゆるゆる見しています。
4月9日、土曜24時BSテレ東「真夜中ドラマ 今夜はコの字で Season2」■原作・加藤ジャンプ、土山しげる、脚本・タナカトモフミ、久万真路、若林将平、演出・久万真路、片桐健滋、若林将平、P・小林教子、湊谷恭史、石井光雄■出演・中村ゆり、浅香航大、優希美青、小園凌央、北香那、藤井武美、堀部圭亮他▲「中村ゆり、浅香航大のW主演で、2020年1月に放送された異色のグルメ&恋愛ドラマの続編。中村は、“コの字酒場”を知り尽くすフードコーディネーター・田中恵子、浅香は恵子の大学の後輩で広告代理店に勤める吉岡としのりを演じる。新キャストの優希美青は、吉岡の会社の新入社員・池ハルカ役で登場する」(ザテレビジョンより)●特に興味ありません。
4月16日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL 恋に無駄口」■原作・福山リョウコ、脚本・橋本夏、大歳倫弘、兵藤るり、演出・山口淳太、吉川鮎太、八十島美也子、P・南雄大、櫻田惇平■出演・奥野壮、水沢林太郎、小西詠斗、藤岡真威人、小栗有以、寺本莉緒、鶴嶋乃愛、大谷凜香他▲「福山リョウコの人気コミックを実写ドラマ化。高校2年生の仲良し4人組・仁科(奥野壮)、マヤ(水沢林太郎)、シロ(小西詠斗)、葵(藤岡真威人)は、無形文化遺産代行保存部(通称:無駄部)なる部活動を立ち上げ、日々くだらないテーマを真面目に検証。そんな無駄口ばかりたたいて過ごしていた4人の「恋の青春」が動き始める」(ザテレビジョンより)●特に興味ありません。
◆日曜日
4月10日、日曜9時15分テレビ東京「リズスタ -Top of Artists!-」■総監督・三池崇史、演出・倉橋龍介、横井健司、平野勝利、西海謙一郎、P・■出演・岩谷翔吾、斎藤司他▲「ダンスバトルをテーマに、子どもたちが全力で夢を追い掛け、成長していく姿を描く。オーディションを勝ち抜き、アーティストグループとなった「リズスタ」がトップアーティストを目指していく。「リズスタ」のメンバーの朝陽美羽を上村梨々香、星神凜音を森朱里、天宮翔太を大串咲太郎が演じる」(ザテレビジョンより)●総監督・三池崇史に一瞬んんん?と思いますが、見ません。
4月10日、日曜11時テレビ東京「よだれもん家族」■企画・原作・秋元康、脚本・伊達さん、八代丈寛、野崎浩貴、演出・椿本慶次郎、P・伊藤隆行、工藤里紗、櫻井雄⼀■出演・大竹一樹他▲「本作は、現代のどこにでもありそうな団地を舞台にしたシチュエーションコメディー。団地に住んでいる「お取り寄せ」が⼤好きな⼀家が、お取り寄せを通じて⽇々巻き起こるクスッと笑えるお話を繰り広げます」(番組公式サイトより)●お取り寄せ?ネタ的に「先生のおとりよせ」とかぶっているのでは。でも「先生のおとりよせ」は北村有起哉のキャラで見るドラマだから(←きめつけ)かぶっても全然大丈夫か。
継続(1月9日)、日曜20時、NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■出演・小栗旬、小池栄子、佐藤二朗、中村獅童、中川大志、小泉孝太郎、南沙良、野添義弘、杉本哲太、山本耕史、横田栄司、菅田将暉、田中泯、西田敏行、鈴木京香他▲「華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き―。源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。 野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。 新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。義時は、どんなカードを切っていくのか―。三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!」(NHKドラマトピックスより)●鎌倉時代の源氏周辺は疑心暗鬼・人間不信のネタ満載なので嫌いだし「鎌倉殿の13人」が好きか?と言われたら好きじゃないんだけど、面白いです。史実として記録されているものを隙を縫ってこう描くか!という驚きや、風が吹けば桶屋が儲かる的な、これがこうなってこうなる!?的な面白さ、そしてキャラ造形の納得力もあって、目が離せません。
4月10日、日曜21時TBS「日曜劇場 マイファミリー」■脚本・黒岩勉、演出・平野俊一、田中健太、宮崎陽平、富田和成 、P・飯田和孝、渡辺良介、那須田淳■出演・二宮和也、多部未華子、賀来賢人、高橋メアリージュン、那須雄登、松本幸四郎、濱田岳、玉木宏、富澤たけし大友康平他▲「二宮和也&多部未華子、夫婦役で15年ぶり共演!!そんな二人に襲いかかる前代未聞の“完全誘拐”。娘を助ける唯一の方法は警察排除!?夫婦だけで娘を取り返せ!!誘拐事件で試される“家族の絆”一瞬たりとも目が離せないノンストップファミリーエンターテインメント!」(番組公式サイトより)●これまた毎回今までの誘拐物とは一味違う展開で、毎回見てしまいます。
4月24日、日曜22時30分日本テレビ「金田一少年の事件簿」■原作・天樹征丸、金成陽三郎、さとうふみや、脚本・川邊優子、大石哲也、演出・木村ひさし、丸谷俊平、P・三上絵里子、櫨山裕子、岩崎広樹、秋元孝之、大護彰子■出演・道枝駿佑、上白石萌歌、沢村一樹、岩崎大昇他▲「1995年に初放送された謎解きミステリーの最新作。道枝駿佑が“5代目金田一一(はじめ)”役を務める。金田一一は、名探偵・金田一耕助を祖父に持ち、謎に満ちた殺人事件をIQ180超の頭脳で解き明かす天才高校生探偵。大胆で緻密なトリックを暴き、犯人たちの悲しい動機に迫る。脚本は川邊優子と大石哲也が手掛ける」(ザテレビジョンより)●金田一少年っていつの間にか5代目?堂本剛の他に一体誰がいたの?と思ったら、堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介、そして道枝駿佑だそうです。へぇー。ジャニーズの出世コースなのかしら。
3月13日、日曜23時WOWOW「松尾スズキと30分の女優2」■脚本・松尾スズキ、天久聖一、大谷皿屋敷、演出・松尾スズキ、伏原正康、葛谷朱美、P・■出演・松尾スズキ、生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希他▲「松尾スズキが毎回一人の女優と組んで繰り広げるオリジナルコントドラマの第2弾。各話で松尾と対峙(たいじ)するのは生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希の4人。それぞれの持ち味を最大限に生かしたコントを展開する。また、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園らもゲストとして登場」(ザテレビジョンより)●●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
3月13日、日曜22時NHK BSP「プレミアムドラマ しずかちゃんとパパ」■脚本・蛭田直美、演出・松原浩、茂山佳則、岩本仁志、P・海辺潔、松原浩、戸倉亮爾■出演・吉岡里帆、中島裕翔、稲葉友、藤井美菜、萩尾みどり、戸田恵子、木村多江、笑福亭鶴瓶他▲「舞台は父一人娘一人の父子家庭。父は生まれながらに耳が聞こえないろう者。父の耳代わり口代わりを務めてきた娘が、ひょんなことから出会った男と恋に落ち、結婚するまでの親離れ子離れのてんまつを明るく温かく描くホームコメディです!」(番組公式サイトより)●第1回は見て気になるので録画はしていたのですが、まだ2回以降を見ていません。
5月8日、日曜22時NHK BSP「プレミアムドラマ 今度生まれたら」■原作・内館牧子、脚本・真辺克彦、小嶋健作、大島まり菜、演出・松岡錠司、P・■出演・松坂慶子他▲「内館牧子の同名小説を松坂慶子主演でドラマ化。70歳になった夏江(松坂)が、自分の人生を振り返り、節目でしてきた選択はこれで良かったのか、進学、仕事、それぞれ別の道があったのではないかと考える。やり直しのきかない年齢になり、それでもやりたいことを見つけようとあがき、今をどう生きるかを考え始める姿を描く」(ザテレビジョンより)●去年の同枠の「どうせ死ぬんだから」(原作・内館牧子)がそこそこ面白かったので今回も第1回は見ました。年寄りあるあるに納得ながらも物悲しい……。
3月5日、日曜25時25分フジテレビ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの Season2」■企画・安永英樹、原作・清野とおる、脚本監修。上田誠、脚本・酒井善史、永野宗典、橋本尚和、演出・佐藤さやか、落合賢、P・栁川由起子、勝田久美子、竹内康人■出演・ムロツヨシ、勝地涼他▲「ムロツヨシ主演で、清野とおるの同名漫画を映像化した第2弾。東京・赤羽在住の漫画家・セイノ(ムロ)が、縁もゆかりもなく、足を踏み入れたこともない街を探索する様子を描く。物語は、実在する場所が舞台となっており、そこで暮らす人たちをモデルに俳優たちが演じる。また、原作にはないオリジナルの物語も登場」(ザテレビジョンより)●面白そうかも、と思っていたのに録画しそびれたまま終わっていました。
◆帯ドラマ
継続(2021年11月1日)、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」■脚本・藤本有紀、演出・安達もじり、橋爪紳一朗、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞、P・葛西勇也、橋本果奈、堀之内礼二郎、櫻井賢■出演・白石萌音、深津絵里、川栄李奈、松村北斗、村上虹郎、甲本雅裕、濱田岳、西田尚美、鷲尾真知子、大和田伸也、小野花梨、浅越ゴエ他▲「第105作・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描きます。京都・岡山・大阪を舞台に、時代を超えた愛すべきヒロインたちの日常に寄り添い、明るく照らす朝をお届けします」(NHKドラマトピッククスより)●春夏期放送の東京局製作の朝ドラは新鮮なヒロインで今に繋がるお話が多いけど、秋冬期放送の大阪局制作のドラマは手堅い鉄板のヒロインに物語性が高いお話が多いなあというのを実感しつつ、前作の「おかえりモネ」が面白かったせいか、5ヶ月で100年描写するせいで話がビュンビュン吹っ飛ぶせいか、全部見たけど今ひとつハマりませんでした。でもオダギリジョーが朝ドラクラスタだったというのはナイスな設定でした。
4月11日、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 ちむどんどん」■脚本・羽原大介、演出・木村隆文、松園武大、中野亮平、P・高橋優香子、松田恭典■出演・ジョン・カビラ、黒島結菜、仲間由紀恵、大森南朋、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌、宮沢氷魚、山田裕貴、前田公輝、山路和弘、片桐はいり他▲「大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる―――。ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと、支えあう兄妹たち。“朝ドラ”第106作は個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く笑って泣ける朗らかな、50年の物語」(NHKドラマトピックスより)●うーむ。「おかえりモネ」や「カムカムエブリバディ」に比べたら超普通というか、もう少し必要なところはちゃんと描こうよと言いたくなります。おまけに主人公の家の貧乏っぷりとかいじめっ子のいじめっぷりとかモブキャラの嫌がらせとかなんか昭和の少女漫画や大映ドラマみたいというか、根拠のないステレオタイプな描写が目に付くし。黒島結菜、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌で4人兄弟だなんて実に魅力的なキャストなのに本当に勿体無いです。これは先週でリタイアしてしまいました。
4月4日、月~木22時45分NHK総合「夜ドラ 卒業タイムリミット」■原作・辻堂ゆめ、脚本・渡辺雄介、山崎太基、阿部沙耶佳、木乃江祐希、小田康平、演出・田中健二、中島由貴、中村周祐、P・岡本幸江、渡辺悟■出演・井上祐貴、桜田ひより、西山潤、紺野彩夏、滝沢カレン、中尾明慶、北山宏光、仙道敦子他▲「NHK総合で新設された“夜ドラ”の第1弾。辻堂ゆめの同名小説を井上祐貴主演でドラマ化。卒業式を3日後に控えた高校で教師・水口里紗子(滝沢カレン)が誘拐され、 生徒の黒川良樹(井上祐貴)の元に差出人不明の挑戦状が届く。同じ挑戦状で集められた同級生と真相を探る中、水口の別の顔や生徒の抱える問題が明らかになる」(ザテレビジョンより)●録画はしていたんですが、朝ドラでもないのに細切れで1週間放送ドラマってよほど魅力的でないと、ちょっと私には無理でした。
5月16日、月~木曜22時45分NHK総合「夜ドラ カナカナ」■原作・西森博之、脚本・荒井修子、木滝りま、演出・河原瑶、守下敏行、室井岳人、P・海辺潔、黒沢淳、三本千晶■出演・眞栄田郷敦、加藤柚凪、白石聖、前田旺志郎、新川優愛、橋本じゅん、宮崎美子、武田真治他▲「西森博之の同名漫画を眞栄田郷敦主演でドラマ化。元ヤンキーの青年と人の心が読める孤独な少女が織り成すハートフルコメディー。元ヤンキーだが野生の動植物に詳しい心優しい青年・日暮正直(眞栄田)が、生まれつき人の心が読みとれる孤独な少女・佳奈花と出会い、不審な男から逃げる佳奈花を助けようと奮闘する」(ザテレビジョンより)●うーむ、これは前作「卒業リミット」同様に若手向けドラマなのかな?多分パス。
どのドラマも結構第1回は見てみたんですが、今のところ確実に見ているのは「鎌倉殿の13人」、ほぼリアルタイムで見ているのは「元彼の遺言状」「インビジブル」「17歳の帝国」「マイファミリー」、録画で見ているのが「正直不動産」「パンドラの果実」、時間があれば流し見で「クロステイル」「今度生まれたら」あたり。最近テレビ見てないと思ってたけど、意外と見ていました。
私が子供の頃はテレビばっかり見ているとバカになるとか言われたもんでした。ま、漫画ばっかり読んでいたらバカになるというのも言われましたけど。大人がコントロールできないメディアにハマらせたくなかったんでしょうね。そんで今、ロシアではテレビしか見ない年寄りはプーチン大統領大支持だそうです。そんなこんなでテレビばっかり見てちゃダメだろと思いつつ春ドラマの季節(笑)、とりあえず暫定版(4月1日)。
◆月曜日
4月11日、月曜21時フジテレビ「元彼の遺言状」■原作・新川帆立、脚本・杉原憲明、小谷暢亮、演出・鈴木雅之、澤田鎌作、西岡和宏、P・金城綾香、宮﨑暖■出演・綾瀬はるか、大泉洋、生田斗真、関水渚、森カンナ、笛木優子、要潤、野間口徹、佐戸井けん太、笹野高史、萬田久子他▲「新川帆立の同名小説を原作に綾瀬はるか主演でドラマ化。大手法律事務所で働く容姿端麗で超優秀な弁護士・麗子(綾瀬)が法的視点で難事件を解決していくミステリー。元彼が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言状の存在を知った麗子。その巨額の遺産を手にするためにある計画を立てる」(ザテレビジョンより)●元々原作本が出た時に読んでみたいと思っていたので第1回から見ています。まあ「鎌倉殿の13人」のせいで大泉洋のキャラには裏があるんじゃないのか?とつい思っちゃうけど、ドラマは普通に面白いです。でも同じ話がずっと続く訳じゃなかったのね。
4月18日、月曜22時フジテレビ「月10新ドラマ 恋なんて、本気でやってどうするの?」■脚本・浅野妙子、演出・宮脇亮、北川瞳、P・米田孝、髙石明彦■出演・広瀬アリス、松村北斗、西野七瀬、飯豊まりえ、岡山天音、香椎由宇、藤木直人他▲「恋に本気になれない6人の男女が人生最大の“本気の恋”に落ちていく姿を描く群像ラブストーリー。「恋なんていらない!」と宣言する恋愛経験・男性経験ゼロの桜沢純(広瀬アリス)に、来る者拒まず去る者追わずの刹那恋愛主義男子・長峰柊磨(松村北斗)がアプローチしたのをきっかけに、二人の恋が動き出す」(ザテレビジョンより)●録画はしていましたが、特に心惹かれるポイントもないので見ないまま消してリタイア決定。
4月11日、月曜夜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 吉祥寺ルーザーズ」■企画・原作・秋元康、脚本・池田テツヒロ、演出・佐藤祐市、松木創、小林義則、P・阿部真士、稲田秀樹、橋本芙美、村木美砂■出演・増田貴久、田中みな実、片桐仁、田島芽瑠、濱田マリ、國村隼他▲「人生の負け組6人がひとつ屋根の下シェアハウスで一緒に暮らす日々を描いたシチュエーションコメディドラマです。物語の舞台は不動の人気タウン東京・吉祥寺。なぜか安い家賃に、不可思議な募集方法、そして、謎の開かずの扉…。そんな、謎めいたシェアハウスで、性別も年齢も職業もバラバラのルーザーたちの奇妙な共同生活が今始まります!」(番組公式サイトより)●第1話は見ましたがすごく手堅いキャストによる舞台劇みたいでした。お芝居は苦手なのでパス。
4月25日、月曜深夜24時59分日本テレビ「シンドラ 受付のジョー」■企画・⽊野崎菖、脚本・いとう菜のは、演出・中茎強、保⺟海⾥⾵、伊野部陽平、P・三上絵里子、榊原真由⼦、伊藤美緒、柴⽥裕基■出演・神宮寺勇太、田辺桃子、美山加恋、松井愛莉、西原亜希、田村健太郎、トリンドル玲奈、橋本じゅん他▲「神宮寺勇太主演のホスピタリティーがテーマのドラマ。広告代理店の営業マン・城拓海(神宮寺)は、プレゼンした「受付デジタル化計画」が採用され、受付嬢たちをリストラに追い込む。突然の決定に受付嬢たちは猛反発。彼女たちを理解するため、自ら受付の仕事に飛び込んだ城は、悪戦苦闘しながら成長していく」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれるポイントはありません。
◆火曜日
4月5日、火曜22時NHK総合「ドラマ10 正直不動産」■原作・大谷アキラ、夏原武、水野光博、脚本・根本ノンジ、演出・川村泰祐、金澤友也、野田健太、P・黒沢淳、山本敏彦、岡本幸江、清水すみれ、宇佐川隆史■出演・山下智久、福原遥、市原隼人、泉里香、長谷川忍、木下ほうか、倉科カナ、大地真央、草刈正雄他▲「登坂不動産の営業マン・永瀬財地(山下智久)は、“嘘もいとわない”セールストークで成績No.1を維持し続ける、やり手の営業マン。ある日、アパートの建設予定地にあったほこらを壊したことから、たたりで嘘がつけない体になってしまう・・・。言わなくてもいいことまでペラペラとしゃべる永瀬に、当然お客は激怒。契約寸前の案件まで次々と台なしに――。果たして、正直すぎる不動産屋となった永瀬は生き残れるのか!?家を売る人、そして求める人の痛快な人間ドラマが、今始まる!」(番組公式サイトより)●キャストの木下ほうかさんは降板済みですが、メインではないとはいえつい最近の事だし大変だったでしょうねぇ。つい「いだてん」(NHK、2019年)の時のピエール瀧を思い出しました。第1回から見ていますが、今のところ不動産屋営業で元大嘘つきの主人公の「嘘がつけない」言動により勢いで部屋探しする人達が一旦立ち止まるといういい話系で、まあ面白いけど特に心に残るものは何もないです。
4月19日、火曜夜22時TBS「持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜」■脚本・吉澤智子、演出・土井裕泰、山室大輔、小牧桜、加藤亜季子、P・中島啓介、吉藤芽衣■出演・上野樹里、田中圭、磯村勇斗、井川遥、水崎綾女、清水くるみ、武田玲奈、鈴木康介、鈴木楽、柚希礼音、八木亜希子、松重豊他▲「多様な生き方が自由な時代。多様な愛のカタチも自由な時代――。本ドラマは、上野樹里演じるヨガインストラクターの主人公が、松重豊演じる妻に先立たれた父と共に、父娘二人で婚活にチャレンジする物語。突如始まった“ダブル婚活”をきっかけに、「誰かと共に生きること」を一生懸命に考える娘と、「第二の人生」へと向かう父の奮闘を描く、オリジナルラブストーリーだ」(番組公式サイトより)●上野樹里と松重豊が親子という設定がよさげなので第1回は見ました。「親子で婚活」と言う設定や今の流行りのSDGSっぽいタイトルがまず先にあったのでは。だいたいよほど小さな婚活会社でもない限り、親子ほど歳が違う男女(親子だけど)は同じパーティグループにはならないし、上野樹里のキャラの行動もちょっと直情的な感じだし他のキャラもステレオタイプっぽくて、次を見ようという気にはなりませんでした。
4月19日、火曜夜23時tvk「ドラマ+ 全力!クリーナーズ」■脚本・ 吉田恵里香、宮本武史、演出・三木康一郎、石川勝己、安食大輔、P・山崎宏太、寺西史、竹内絵唱■出演・高橋優斗、井上瑞稀、橋本涼、猪狩蒼弥、作間龍斗、六角精児、山下リオ他▲「HiHi Jets/ジャニーズJr. 5人での ドラマ初主演!!社会の汚れをキレイにする“闇の掃除屋”(!?)=「クリーナーズ」 誕生!脚本:吉田恵里香 × 監督:三木康一郎 による痛快青春オリジナルドラマ!」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
4月5日、火曜23時30分TOKYO MX「渋谷先生がだいたい教えてくれる」■企画・安部裕之、大内登、脚本・ 金沢知樹、いちかわニャー、長浜枝薪、みなみかわ、区役所太郎、演出・小川弾、青島太郎、大山晃一郎、新谷和弥人、P鳥居翼佐■出演・谷中敦、徳井義実、里々佳、みなみかわ他▲「東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦演じる風変わりな熱血教師・渋谷が、悩める若者たちにエールを送る異色の学園ドラマ。渋谷の行きつけのバーの店長・喜多見廉太郎をチュートリアル・徳井義実が演じる他、谷中と深い関わりのアーティストが“渋谷の友人”としてゲスト出演する」(ザテレビジョンより)●去年のドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」での谷中敦のダブスタクズ野郎っぷりがなかなかだったので第1回は見ました。……谷中敦ありきのドラマで(ドラマというか、変形バラエティのような?)心惹かれるポイントもないし特に面白くもなかったです。
4月5日、火曜23時59分日本テレビ「ノンレムの窓」■原案・バカリズム、脚本・バカリズム、安部裕之、左子光晴、上田誠、演出・スミス、青木達也、総合演出・内田秀実、P・吉無田剛、櫻井雄一、三上絵里子■出演・風間俊介、野間口徹、松岡茉優、バカリズム他▲「深い眠りを意味する「ノンレム睡眠」。今回お届けする3つのドラマは「夢なのか?それとも現実なのか?」〝夢と現実〟〝現実と非現実〟の狭間を行き来するちょっと不思議なバカリズムワールド全開!」(番組公式サイトより)●第1回は録画したのですが、バカリズム脚本なので面白いのでは?と思いつつ、いまだに見れていません。
4月5日、火曜24時30分テレビ東京「汝の名」■原作・明野照葉、脚本・鈴木裕那、丸山智、河原瑶、演出・河原瑶、P・森田昇、滝山直史、河原瑶、近見哲平■出演・山崎紘菜、北乃きい、EXILE NAOTO、京典和玖、長井短、眞島秀和他▲「山崎紘菜、北乃きいのダブル主演で、明野照葉の同名小説をドラマ化。完璧な容姿と頭脳を持つ若手社長の姉・麻生陶子(山崎)と、姉に必要とされることでのみ存在意義を感じる気が弱い妹・麻生久恵(北乃)の姿を描いたホラーサスペンス。陶子がある男性と出会ったことで、二人の隠していた過去が明らかになる」(ザテレビジョンより)●ホラーサスペンスとかいじめ物は嫌いなので見ていません。
4月5日、火曜24時58分TBS「ドラマストリーム 村井の恋」■原作・島順太、脚本・喜安浩平、演出・井村太一、松木彩、山本大輔、P・松本桂子、松下ひろみ■出演・高橋ひかる、宮世琉弥、斉藤慎二、浅香航大他▲「T乙女ゲームの “推し” キャラクターに本気で恋をする教師と、その教師に恋をして猪突猛進にその感情をぶつける男子生徒の恋愛模様を描いたノンストップ・ラブコメディ」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはありません。
5月31日、火曜24時58分TBS「ドラマストリーム 理想ノカレシ」■原案・渡邉真子、脚本・木村涼子、演出・韓哲、P・韓哲、堀英樹■出演・大政絢、小宮璃央、細田善彦、生島勇輝、瀬戸さおり、大谷凜香他▲「頑張っている女性ほど報われないと言われる日本の恋愛市場…だったらいっそ、自分で理想の彼氏を育てる方がいいのかも !? 本作は仕事に家事に頑張る、恋を夢見るすべての女性に送る“王子様育成”ラブストーリーである」(TBS Topicsより)●特に心惹かれるポイントはありません。
4月12日、火曜時間未定TBS「ドラマイズム 明日、私は誰かのカノジョ」■原作・をのひなお、脚本・三浦希紗、川原杏奈、イ・ナウォン、演出・酒井麻衣、近藤幸子、菅原正登、P・■出演・吉川愛、横田真悠、齊藤なぎさ、箭内夢菜、宇垣美里他▲「をのひなおの同名コミックをドラマ化。1週間に1回誰かの彼女になるレンタル彼女として日々金を稼ぐ雪、埋められない孤独を抱え、寂しさを男で紛らわすリナ、見た目に固執し、整形を繰り返す30代女子・彩ら5人の女性たちが、コンプレックスや悩みを抱えながら、それを埋めようともがく姿を描く」(ザテレビジョンより)●もう、このセリフばかりですが、特に心惹かれるポイントはありません。
◆水曜日
4月6日、水曜夜21時テレビ朝日「特捜9 season5」■脚本・徳永富彦他、演出・細川光信他、P・大川武宏、神田エミイ亜希子、丸山真哉、森田大児、土井健生■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、吹越満、田口浩正、山田裕貴、向井康二、深川麻衣、中越典子、原沙知絵、中村梅雀他▲「井ノ原快彦演じる特捜班のリーダー・浅輪直樹を筆頭としたメンバーが事件解決に挑む姿を描くシリーズ第5弾。今シーズンから、新たにSnow Man・向井康二が加入。村瀬(津田寛治)が副所長となる警視庁内新部署「捜査支援分析センター(SSBC)」に所属し、特捜班の捜査をサポートする新鋭・三ツ矢翔平を演じる」(ザテレビジョンより)●テレ朝の刑事物シリーズは見てみればそれなりに安心して見られると思うけど、特に見ようという気になかなかなりません。
4月13日、水曜22時フジテレビ「ナンバMG5」■原作・小沢としお、脚本・金沢達也、演出・本広克行、P・栗原彩乃、古郡真也■出演・間宮祥太朗、神尾楓珠、森川葵、森本慎太郎、原菜乃華、満島真之介、鈴木紗理奈、宇梶剛士他▲「間宮祥太朗主演で、小沢としおの人気ヤンキー漫画を映像化。筋金入りのヤンキー一家の次男・難破剛(間宮)は“脱ヤンキー”を決意し、家族の前ではヤンキー、高校では真面目な生徒として生活を始める。しかし、いじめられている友人を特攻服で助けたことから、正体不明の最強ヤンキーとしてのし上がってしまう」(ザテレビジョンより)●間宮祥太朗の炭酸水のCMは好きだし(これはハゲ専と言われても仕方ない)、二つの顔を持つ人物が同じ人に対して正体を隠していて実は……という設定の話も大好物なので第1回と第2回は見てみました。古臭い昭和の漫画みたいで原作は一体いつの作品だよ?と思ったら2005年〜2008年の作品で意外と最近でした。
4月13日、水曜22時日本テレビ「悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜」■原作・深見じゅん、脚本・後藤法子、松島瑠璃子、演出・南雲聖一、内田秀実、山田信義、P・諸田景子、田玲奈、大塚英治、平井十和子、加藤正俊■出演・今田美桜、江口のりこ、鈴木伸之、高橋文哉、向井理他▲「今田美桜主演で、深見じゅんのコミック「悪女(わる)」を30年ぶりに再ドラマ化。主人公・田中麻理鈴(今田)は、大手IT企業に就職するも、窓際部署に配属される。同じ部署で働く謎多き先輩社員・峰岸雪(江口のりこ)からの「あなた、出世したくない?」という言葉をきっかけに、麻理鈴の会社人生が大きく変わっていく」(ザテレビジョンより)●こっちは昭和末期の漫画作品(1988年〜1997年)の実写化で当時読んだ時はお仕事ドラマというよりも、ダンジョンのボスバトルをクリアして次の段階に進むRPGゲームみたいな面白さだったんですよ。原作でも主人公が結構ウザかったけど、実写ドラマでもどうかと思うくらいウザさが再現されていてびっくり。今田美桜、朝ドラ「おかえりモネ」では美少女だったのにー。
4月6日、水曜24時30分テレビ東京「ドラマParavi メンタル強め美女白川さん」■原作・獅子、脚本・狗飼恭子、下田悠子、演出・池田千尋、P・山鹿達也、木下真梨子、鈴木麻央、藤掛匡史■出演・井桁弘恵他▲「獅子原作の同名漫画を井桁弘恵主演でドラマ化。“メンタル強め美女”の白川さんが、女性たちのコンプレックスと心の傷に優しく寄り添い背中を押す姿を描く“痛快サプリメントドラマ”。他人の言葉に惑わされず、笑顔と自己肯定感たっぷりの返しで華麗にかわしていく白川さんこと白川桃乃を井桁が演じる」(ザテレビジョンより)●原作漫画をちらっとだけ見たのですが、メンタルが強いというよりも鈍感力と超ポジティブシンキングみたいで、ドラマでも見てみようという気にはなりませんでした。
4月6日、水曜25時テレビ東京「水ドラ25 ソロ活女子のススメ2」■原案・朝井麻由美、脚本・及川博則、演出・及川博則、P・森田昇、村上浩美、永井清■出演・江口のりこ、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香、大塚明夫他▲「2021年4月期に江口のりこ主演で放送された同名ドラマのシーズン2。「ダイジェスト出版」編集部の契約社員・恵(江口)が一人の時間を楽しむ活動=ソロ活にまい進する姿を描く。ほか、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香が続投し、大塚明夫がナレーションを担当。シーズン2では、ソロサバゲ―などに挑戦する」(ザテレビジョンより)●「鎌倉殿の13人」の亀(江口のりこ)の退場場面、かっこよかったわー。色んな側面から様々な人たちが「北条政子」(小池栄子)を作り上げてゆく、その一人としての説得力があったし。まあ、こっちのドラマは特に興味ないので見ないです。
◆木曜日
4月14日、木曜20時テレビ朝日「警視庁・捜査一課長 season6」■脚本・田辺満他、演出・池澤辰也、木川学他、P・関拓也、秋山貴人、島田薫■出演・内藤剛志、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、菊池隆志、塙宣之、床嶋佳子、金田明夫他▲「警視庁の花形部署・捜査一課で400人以上の精鋭刑事を統率する一課長・大岩純一(内藤剛志)の奮闘を描くミステリーの最新作。舞台である東京の最新情報や知られざる新名所などをストーリーに反映。また前作に引き続き、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、菊池隆志、塙宣之、床嶋佳子、金田明夫が出演」(ザテレビジョンより)●テレ朝のいつもの刑事シリーズはパス。
4月14日、木曜21時テレビ朝日「未来への10カウント」■原作・、脚本・福田靖、演出・河合勇人、星野和成、P・横地郁英、黒田徹也、川島誠史、都築歩、菊池誠、岡美鶴■出演・木村拓哉、満島ひかり、安田顕、山田杏奈、村上虹郎、馬場徹、オラキオ、坂東龍汰、佐久本宝、吉柳咲良、櫻井海音、阿久津仁愛他▲「木村が演じるのは、高校時代にボクシングで4冠を達成した後、30年近くの時を経て《高校ボクシング部のコーチ》に就任する主人公・桐沢祥吾。ところが、彼の人生が輝いていたのはごく一時期…。実は、大学時代にはある理由でボクシングを断念。その後も最愛の妻を亡くした上、さらなる不運に見舞われ、今では《生きる希望を完全喪失している男》なのです。そんな男の人生は、図らずもボクシング部のコーチになったことで徐々に熱を取り戻し、大きく動き出すことに…!」(番組公式サイトより)●ずっと録画はしているんですがまだ見ていません。キムタクのドラマってどうもそそられなくて、結局見ないかも。
4月14日、木曜22時フジテレビ「やんごとなき一族」■原作・こやまゆかり、脚本・神森万里江、青塚美穂、演出・田中亮、三橋利行、水戸祐介、P・宋ハナ、古郡真也■出演・土屋太鳳、松下洸平、尾上松也、松本若菜、渡邊圭祐、松本妃代、馬場ふみか、佐々木希、石野真子、倍賞美津子、木村多江、石橋凌他▲「土屋太鳳主演で、こやまゆかりの同名コミックをドラマ化。庶民の家庭から上流社会の一族に嫁ぐことになった主人公・佐都(土屋)が、理不尽な一族のしきたりや親族内の複雑な人間関係に翻弄(ほんろう)されながらも、夫・健太(松下洸平)と共に立ち向かい奮闘する様子を描く。脚本は神森万里江、演出は田中亮が務める」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。「やんごとなき一族」と言うよりは代々大地主の一族らしいけど成金感が半端なくて、却って貧乏くさい感じでした。まあ本物のやんごとない方々を描いたらドラマにならないのかもしれないけど。
4月14日、木曜23時59分日本テレビ「探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り」■原作・井上真偽、脚本・宇田学、演出・瑠東東一郎、湯浅弘章、本田隆一他、P・沼⽥賢治、中間利彦、河野美里■出演・滝藤賢一、広瀬アリス、水野美紀他▲「滝藤賢一と広瀬アリスがW主演を務める痛快コメディーミステリーの第2弾。ささいな違和感やミスを察知し未然に殺人計画を防ぐ、“早すぎる探偵”こと千曲川光(滝藤)が、巨額の遺産相続により財閥一族から命を狙われる十川一華(広瀬)を助ける姿を描く。また、スーパー家政婦・橋田政子役の水野美紀も出演」(ザテレビジョンより)●第1弾のドラマは4話か5話くらいまで見ていましたが、別にいいやとリタイアしたので、今回はパス。
4月7日、木曜夜23時BS-TBS「シェアするラ!インスタントラーメンアレンジ部はじめました。」■脚本・松本花奈、竹内里紗、演出・松本花奈、竹内里紗、P・■出演・佐藤流司、紺野彩夏、松本享恭、永田崇人、ロン・モンロウ、yukino、団長安田他▲「インスタントラーメンのアレンジレシピを考案し、SNSやYouTubeなどで紹介する若者の日常をドラマ化。WEBライター・諒太(佐藤流司)の楽しみは、学生時代からの仲間と続けている「インスタントラーメンアレンジ部」。1週間ごとのローテーションで、メンバーが“映える”インスタントラーメンのアレンジレシピを紹介していく」(ザテレビジョンより)●テレ東かと思ったらBS-TBSでした。
4月7日、木曜23時tvk「ドラマ特区 モトカレ←リトライ」■原作・華谷艶、脚本・土城温美、山本奈奈、演出・池田千尋、畑山創、P・■出演・鈴木仁、川津明日香、吉田仁人、中村里帆、えなこ、本多力、眞島秀和他▲「原作は2015年から17年まで小学館「月刊Cheese!」にて連載され人気を博した、華谷艶の同名コミック。中学時代のハツカレ&失恋を引きずったまま大学生になった蜜が、偶然隣の部屋に住んでいた、すっかりモテ男になっているモトカレ・楓と繰り広げる、ちょっと大人で甘いラブストーリー!」(番組公式サイトより)●若い人たちのありきたりな恋愛ものが苦手というか興味がないのかもなあ。パス。
4月7日、木曜24時30分テレビ東京「木ドラ24 花嫁未満エスケープ」■原作・小川まるに、脚本・桑村さや香、演出・堀江貴大、亀谷英司、鈴木統、P・村田充範、石田麻衣■出演・岡崎紗絵、浅香航大、中川大輔、美山加恋、小林涼子、松村沙友理他▲「連続ドラマ初主演を務める“トライアングルラブストーリー”。小川まるにの同名漫画を原作に、結婚適齢期を迎えた主人公・ゆう(岡崎)の恋模様を描く。7年付き合っている尚紀とマンネリ気味の日々を過ごすゆうは、結婚に踏み切らない尚紀にもやもやしていた。そんな中、高校時代の元恋人・深見と偶然再会する」(ザテレビジョンより)●これもパス。深夜のドラマは食い物系かうじうじする若いもんの恋愛ものしかないのか?
4月21日、木曜25時tvk「ドラマシャワー 不幸くんはキスするしかない!」■原作・露がも子、脚本・金杉弘子、演出・吉野主、P・■出演・曽田陵介、佐藤友祐、中山咲月、押田岳、畑芽育、華村あすか他▲「本作は、不幸体質の福原幸多と幸運体質の篠宮直哉が、大学の新学期に偶然出会う事から物語が始まる。幸多は直哉と一緒にいる時間だけは自分の不幸が軽減されることに気が付き、直哉の幸運力を利用しようと近付くが、とある勘違いから二人は恋人として付き合うこととなってしまう!正反対の強烈な個性(!?)をもった二人が繰り広げる恋愛攻防戦は一筋縄ではいかず、毎週HAPPYな笑いと最高の胸キュンが視聴者を包み込むこと間違いなし♥♥♥」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
◆金曜日
4月、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 嫌われ監察官 音無一六」■脚本・戸田山雅司、船橋勧、演出・倉貫健二郎、岡野宏信、副島宏司、P・濱谷晃一、祖父江里奈、倉貫健二郎、大高さえ子■出演・小日向文世、遠藤憲一、古川雄輝、堀内敬子、石丸謙二郎、尾美としのり、小野武彦、田中美佐子他▲「全6回のスペシャル放送を経て連続ドラマ化。小日向文世演じる監察官・音無一六が警察官たちに嫌われながらも、自分の正義と職務を全うし、観察眼とひらめきで難事件に挑む姿を描く。遠藤憲一、田中美佐子、小野武彦、堀内敬子が続投。また、脚本を「科捜研の女」シリーズ(テレビ朝日系)を手掛けた戸田山雅司が務める」(ザテレビジョンより)●2時間SPの第1回の30分くらいまでは見ました。監察官の小日向文世とほぼ無職の遠藤憲一というコンビ(兄弟だけど)はなかなか魅力的なキャストなのに、テレ東金曜8時ドラマらしいゆるい刑事ドラマで30分でリタイアしてしまいました。
5月13日、金曜20時NHK BSP「大岡越前6」■脚本・尾西兼一、いずみ玲、朝比奈文邃、演出・黛りんたろう、矢田清巳、山下智彦、六車雅宣、P・白石統一郎、勝田夏子、落合将■出演・東山紀之、勝村政信、寺脇康文、美村里江、近藤芳正、高橋光臣、田中健、堤大二郎、柄本時生、石井正則、金山一彦、山崎裕太他▲「東山紀之さん演じる町奉行・大岡忠相の第6シリーズ。新たに将軍・吉宗役で椎名桔平さんが参入。圧倒的な威厳と人間らしさを併せ持つ新・吉宗が、大岡ファミリーに新風を吹き込みます。家族、奉行所の面々らおなじみの仲間たちとの人情、笑い、涙はそのままに、今シリーズでは現代の世相を映した事件も続々登場。特殊詐欺、フェイクニュース、そして感染症……。民に寄り添い、「理」と「情」をもって江戸の町を守る忠相がどんな裁きを下すか、どうぞご期待下さい!」(NHKドラマトピックスより)●椎名桔平の徳川吉宗ってなんか悪役感があって、大岡忠相の邪魔をしそう(←偏見)。
4月15日、金曜22時TBS「金曜ドラマ インビジブル」■脚本・いずみ吉紘、演出・村謙太郎、棚澤孝義、泉正英、P・佐藤敦司■出演・高橋一生、柴咲コウ、有岡大貴、堀田茜、原田泰造、桐谷健太、板垣李光人、酒向芳他▲「刑事×犯罪コーディネーター、異色のバディが誕生する!前代未聞の犯罪エンターテインメント!TBS連続ドラマ初主演となる高橋一生が事件解決のためにはどんなグレーな手でも使う刑事に!そしてその刑事とタッグを組むのは柴咲コウ“インビジブル”と呼ばれる犯罪コーディネーターとして悪を熟知する謎の女犯罪者を演じる」(番組公式サイトより)●年のせいですかね、すごく無茶する若手刑事(高橋一生)に「いや、それはダメでしょ」とか、捜査関係の皆さんが柴咲コウを「インビジブル」って呼ぶのを「実際にこういうのがいたとしてもインビジブルとは呼ばんだろ」とか突っ込んでしまいます。でも柴咲コウが気になるので見ています。
4月8日、金曜23時tvk「ねこ物件」■企画・永森裕二、脚本・綾部真弥、演出・綾部真弥、田口桂、P・岩淵規■出演・古川雄輝、細田佳央太、長井短、上村海成、本田剛文、松大航也、竜雷太他▲「本作は、ある一軒家を舞台に、猫を愛し共に暮らす男・二星優斗と、夢を追う同居人たちの人生模様と、猫を通じて人とのつながり方や新しい家族の形を描いた、究極の癒し猫エンターテインメントである」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
3月4日、金23時WOWOW「ヒル」■原作・今井大輔、脚本・青島武、掛須夏美、演出・鈴木浩介、P・青木泰憲、廣瀬眞子、笠置高弘、濵弘大■出演・赤楚衛二、吉川愛、飯豊まりえ、柳俊太郎、板垣瑞生、佐久間由衣、田中幸太朗、松澤匠、三浦誠己、利重剛、板尾創路、小西真奈美、坂口健太郎他▲「漫画アプリ等で人気の今井大輔の同名漫画をドラマ化。他人に成り済まされた青年・四宮勇気が、他人に寄生する不法滞在者“ヒル”の存在を知り、彼らに果敢に立ち向かっていく姿を2シーズンで描く社会派復讐(ふくしゅう)サスペンス。シーズン1の主演を赤楚衛二が、シーズン2の主演を坂口健太郎が務める」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
5月27日、金曜23時WOWOW「異世界居酒屋「のぶ」Season2〜魔女と大司教編〜」■原作・蝉川夏哉、脚本・品川ヒロシ、演出・品川ヒロシ、P・■出演・大谷亮平、武田玲奈、水野美紀、浅香航大、松尾諭、白洲迅、小林豊、堀田茜、新谷ゆづみ、阿部進之介、梶原善、木下ほうか、田山涼成、武田鉄矢、大和田伸也他▲「蝉川夏哉の小説が原作。異世界につながる居酒屋「のぶ」を舞台に、庶民的な料理を通じて人間模様を描くグルメファンタジーの続編。前作に続き、料理人・大将こと矢澤信之を大谷亮平、看板娘・千家しのぶを武田玲奈が務める。シーズン2では「のぶ」に魔女のような女性・イングリドが現れ、騒動に巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月22日、金曜23時15分テレビ朝日「家政夫のミタゾノ 第5シリーズ」■脚本・八津弘幸、小峯裕之、おかざきさとこ、山岡潤平他、演出・片山修、小松隆志、P・内山聖子、秋山貴人、木曽貴美子、布施等■出演・松岡昌宏、伊野尾慧、山本舞香、しゅはまはるみ、平田敦子、余貴美子他▲「この春、“あの人”が帰ってくる…。松岡昌宏主演『家政夫のミタゾノ』《第5シリーズ》がついに始動!新たな家政婦は元ヤンキー!?山本舞香が松岡と10年ぶり共演。伊野尾慧らおなじみの家政婦ももちろん勢ぞろい!」(番組公式サイトより)●第1回と第2回は見ましたが、相変わらずです。「笑ゥせぇるすまん」だよね。
3月18日、金曜夜23時30分WOWOW「青野くんに触りたいから死にたい」■原作・椎名うみ、脚本・玉田真也、演出・スミス、椿本慶次郎、戸塚寛人、P・櫻井雄一■出演・佐藤勝利、高橋ひかる、神尾楓珠、里々佳他▲「椎名うみの同名漫画を佐藤勝利主演でドラマ化。突然の事故で亡くなってしまったものの、幽霊となり現世に帰って来た高校生・青野龍平(佐藤)と、同級生・刈谷優里の純愛を描くホラーラブストーリー。人知を超えた存在となった青野が突如豹変(ひょうへん)し、背筋が凍るような本格ホラー描写も展開される」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
5月27日、金曜夜23時30分WOWOW「椅子」■企画・松原弘志、射場好昭、原作・又吉直樹、脚本・、演出・松原弘志、長澤佳也、P・射場好昭、椅子監修・萩原健太郎■出演・吉岡里帆 モトーラ世理奈 石橋菜津美 黒木華▲「過去に『又吉直樹マガジン 椅子』の編集長を務めた経験もあるほどの又吉の無類の椅子好きが転じて、この度書き下ろしストーリーにてドラマ化が実現!タイトルの通り「椅子」と女性の人生を重ねて描く異色のオムニバスドラマ(全8話)となり、1話につき1脚の実在する著名な椅子が登場し、物語はその椅子の成り立ちや特性なども織り込んで紡ぎだされたオリジナルストーリーとなっている」(番組公式サイトより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月8日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 しろめし修行僧」■脚本・根本ノンジ、伊達さん、演出・及川拓郎、桑島憲司、的場政行、P・祖父江里奈、濱谷晃一、清家優輝、的場政行■出演・岡部大他▲「ハナコ・岡部大がドラマ初主演を務めるグルメドラマ。岡部は、寺の息子だがラッパーを目指すほぼニートの米田たくあんを演じる。たくあんが托鉢の全国行脚修行を通して、各地の“ご飯のお供”と出合い、「白飯に合う最高のおかずとは何か」という究極の問いに迫る。その土地のマドンナとの恋模様や、親友との友情も描く」(ザテレビジョンより)●深夜の食い物系ドラマは見ません。深夜じゃなくても見ないけど。
4月8日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 先生のおとりよせ」■原作・中村明日美子、榎田ユウリ、脚本・三浦希紗、谷口純一郎、藤平久子、演出・守屋健太郎、本間利幸、保坂克己、P・森田昇、間宮由玲子、竹内一成■出演・向井理、北村有起哉、橋本マナミ、神尾楓珠、財前直見他▲「中村明日美子と榎田ユウリの共著による同名作品をドラマ化。実在するお取り寄せグルメを軸に、小説家と漫画家の“おとりよせ生活”を描く。ドSで無愛想な官能小説家・榎村(向井理)とドMで明るい漫画家・中田(北村有起哉)は、コラボ作品を執筆するために会う。だが、想像とは違うルックスと性格に互いにショックを受ける」(ザテレビジョンより)● 北村有起哉目当てで第1回と第2回は見ました。テレ東の深夜ドラマの「食」テーマの幅の広げ方はすげーなー。でも別に何度も見なくてもいいけど。
4月22日、金曜25時53分テレビ東京「寂しい丘で狩りをする」■原作・辻原登、脚本・政池洋佑、今西祐子、演出・萩生田宏治、権野元、毛利安孝、P・山鹿達也、川村庄子、黒川浩行、宮田幸太郎■出演・倉科カナ、久保田紗友、竹財輝之助、丸山智己、平山浩行、高橋英樹他▲「辻原登の同名小説をドラマ化。男たちの欲望により身も心も傷つけられた二人の女性が、絶望から希望をつかむため立ち向かっていく姿を描くクライムサスペンス。元恋人との間につらい過去を持つ探偵のみどり(倉科カナ)に、7年前に自分に乱暴し服役していた男性の出所後の動向を調べてほしいという依頼が入る」(ザテレビジョンより)●ちょっと気になるのでずっと録画していましたが、結局見ないまま、さっき全削除してリタイア決定。
◆土曜日
4月2日、土曜21時BSテレ東「土曜ドラマ9 私のエレガンス」■脚本・本山久美子、大谷洋介、演出・松本佳奈、西海謙一郎、P・濱谷晃一、田中智子、永井宏明、向井達矢■出演・ファーストサマーウイカ、草刈民代、吉沢悠他▲「ファーストサマーウイカ演じる元レディース総長のシングルマザー・桃子が、エレガントな女性を目指して奮闘する姿を描くラブコメディー。セレブな子どもしかいない学校に通うことになった娘のため、桃子は“エレガンス”を求めて、女主人マダム・マリー(草刈民代)が営むサロンでレッスンを受ける」(ザテレビジョンより)●ファーストサマーウイカが主演って結構気になっていたけど、結局見ないまま終わってしまいました。
5月7日、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 17才の帝国」■脚本・吉田玲子、演出・西村武五郎、桑野智宏、P・訓覇圭、佐野亜裕美■出演・神尾楓珠、山田杏奈、星野源、田中泯、岩松了、西田尚美、杉本哲太、松本まりか、柄本明他▲「実験都市を舞台にした青春SFと政治について描くドラマ。脚本はアニメ作品を手掛けてきた吉田玲子が担当する。最先端政治AIを駆使し、理想の政治の実現を目指す17才の総理・真木亜蘭(神尾楓珠)が主人公。真木は理想の社会を求め、衰退していた都市を実験都市ウーアとして生まれ変わらせていく」(ザテレビジョンより)●Pが「ハゲタカ」「あまちゃん」「いだてん」の訓覇さんと「大豆田とわ子と三人の元夫」の佐野さんだし、NHK土曜ドラマなのでもちろん第1回から見ています。17歳の少年がメインの近未来SFなせいか、なんか大昔のNHK少年ドラマシリーズみたいな雰囲気でしたが、ちゃんと今のドラマになっていたし、AIとかコンピュータとかを象徴的に見せていて下手にリアルっぽく描写していないのもよかったけど、これ、3年間の実験期間が終わったらどうなるの?
6月25、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 空白を満たしなさい」■原作・平野啓一郎、脚本・高田亮、演出・柴田岳志、黛りんたろう、P・勝田夏子、落合将■出演・柄本佑、鈴木杏、萩原聖人、渡辺いっけい、うじきつよし、藤森慎吾、ブレーク・クロフォード、風吹ジュン、阿部サダヲ他▲「あなたは亡くなったんです、3年前に」。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男。会社の屋上から転落したというが、全く思い出せない。最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか……?答えを追い求める男がたどりつく真実とは……」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマなのでもちろん第1回はみます。でも、NHK土曜ドラマで転生物ですかあ?
4月23日、土曜22時日本テレビ「パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜」■脚本・福田哲平、関久代、土城温美、演出・羽住英一郎、P・三上絵里子、茶ノ前香、能勢荘志、尾上貴洋、古屋厚、中村好佑■出演・ディーン・フジオカ、岸井ゆきの、ユースケ・サンタマリア、佐藤隆太、石野真子、板尾創路、西村和彦、本仮屋ユイカ、安藤政信他▲「ディーン・フジオカ演じる科学犯罪対策室を創設した警察官僚・小比類巻祐一が、天才科学者と共に法整備や警察機構の対応が追い付いていない犯罪に立ち向かっていく“サイエンス×サスペンス”ドラマ。元天才科学者のヒロイン・最上友紀子を岸井ゆきの、ベテラン刑事・長谷部勉をユースケ・サンタマリアが演じる」(ザテレビジョンより)●最新の科学捜査物なのにそこはかとなく懐かしい感じなのは、わかりやすいキャラの役割分担のせいか、それともブレーン役の岸井ゆきのの呼称が「博士」だからなのか、はたまたいちいち言葉に出してわかりやすくつぶやいたりするせいなのか、色々ツッコミどころが満載だからなのか。たまたまチラ見した家人が「これ、昭和の怪奇大作戦じゃん」って言っていて、確かにそうかも。
4月9日、土曜夜22時30分WOWOW「今どきの若いモンは」■原作・吉谷光平、脚本・アベラヒデノブ、演出・山田能龍、P・村松亜樹、平部隆明、河添太■出演・反町隆史、福原遥、中村海人、藤井隆、萩原聖人、イッセー尾形、篠原篤、大友花恋、カズレーザー他▲「就活生やビジネスマンから多くの共感を得た吉谷光平の同名漫画を反町隆史主演でドラマ化。毎回3本立ての“大作ショートドラマ”。三ツ橋商事営業部のこわもて課長・石沢一(反町)は、「今どきの若いモンは」が口ぐせで、失敗続きの新入社員・麦田歩(福原遥)らを温かい言葉で救っていく。演出は山田能龍が手掛ける」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月9日、土曜23時テレビ朝日「妖怪シェアハウスー帰ってきたん怪ー」■脚本・西荻弓絵、綿種アヤ、演出・豊島圭介、山本大輔、P・内山聖子、飯田サヤカ、宮内貴子■出演・小芝風花、松本まりか、毎熊克哉、池谷のぶえ、豊田裕大、池田成志、大倉孝二他▲「本作は、小芝演じる気弱で空気を読むことだけが取り柄だった目黒澪(めぐろみお)が、ボロボロのどん底に陥っていたところをシェアハウスで暮らす妖怪たちに拾われ、やがて澪が直面するトラブルや悪い奴らを妖怪たちに助けられながら成敗し、成長していく姿を描いた異色のホラーコメディー。(中略)そんな『妖怪シェアハウス』が約1年半の時を経て、スケールアップ!」(番組公式サイトより)●前シリーズは第1話でリタイアしたので、今回もパス。
4月16日、土曜23時30分テレビ朝日「オシドラサタデー 俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」■脚本・田辺茂範、演出・新城毅彦他、P・中川慎子、峰島あゆみ、尾花典子、森田美桜■出演・山田涼介、芳根京子、大橋和也、西田尚美、古田新太他▲「30歳を目前に「かわいい」という最大の武器を失い、どん底を知ったビールメーカーの営業職・丸谷康介(山田涼介)の“遅過ぎる初恋”を描くラブコメディー。康介の恋の相手となる26年間恋愛経験ゼロのヒロイン・真田和泉を芳根京子が演じる。また脚本は、これまで多くのラブコメを手掛けてきた田辺茂範が担当する」(ザテレビジョンより)●2019年のドラマ「セミ男」のセミ男役の山田涼介を見て、これはこの人でないと無理かもなあと思ったので、今回も山田涼介というキャラを生かしたドラマかととは思うけど、見ません。
4月9日、土曜23時40分フジテレビ「クロステイル ~探偵教室~」■原作・八津弘幸、脚本・八津弘幸、吉田真侑子、福田卓郎、演出・六車俊治、舞原賢三、石井満梨奈、P・河角直樹、松崎智宏、藤尾隆、石井満梨奈■出演・鈴鹿央士、堀田真由、草川拓弥、篠田麻里子、福山翔大、伊藤正之、遊佐亮介、山口香緒里、檀れい、板尾創路他▲「八津弘幸が原作・脚本を手掛け、鈴鹿央士が主演を務める探偵ドラマ。借金を残して失踪した父親・迅平(板尾創路)を捜すため、匡(鈴鹿)が入学した探偵学校を舞台に、“探偵の卵”たちの成長を描く。匡のクラスメートで、他人の秘密が好きな芹沢朋香を堀田真由が、探偵学校の校長・新偕理子を檀れいが演じる」(ザテレビジョンより)●探偵技術になるほどなあと思いつつ、超ゆるゆる見しています。
4月9日、土曜24時BSテレ東「真夜中ドラマ 今夜はコの字で Season2」■原作・加藤ジャンプ、土山しげる、脚本・タナカトモフミ、久万真路、若林将平、演出・久万真路、片桐健滋、若林将平、P・小林教子、湊谷恭史、石井光雄■出演・中村ゆり、浅香航大、優希美青、小園凌央、北香那、藤井武美、堀部圭亮他▲「中村ゆり、浅香航大のW主演で、2020年1月に放送された異色のグルメ&恋愛ドラマの続編。中村は、“コの字酒場”を知り尽くすフードコーディネーター・田中恵子、浅香は恵子の大学の後輩で広告代理店に勤める吉岡としのりを演じる。新キャストの優希美青は、吉岡の会社の新入社員・池ハルカ役で登場する」(ザテレビジョンより)●特に興味ありません。
4月16日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL 恋に無駄口」■原作・福山リョウコ、脚本・橋本夏、大歳倫弘、兵藤るり、演出・山口淳太、吉川鮎太、八十島美也子、P・南雄大、櫻田惇平■出演・奥野壮、水沢林太郎、小西詠斗、藤岡真威人、小栗有以、寺本莉緒、鶴嶋乃愛、大谷凜香他▲「福山リョウコの人気コミックを実写ドラマ化。高校2年生の仲良し4人組・仁科(奥野壮)、マヤ(水沢林太郎)、シロ(小西詠斗)、葵(藤岡真威人)は、無形文化遺産代行保存部(通称:無駄部)なる部活動を立ち上げ、日々くだらないテーマを真面目に検証。そんな無駄口ばかりたたいて過ごしていた4人の「恋の青春」が動き始める」(ザテレビジョンより)●特に興味ありません。
◆日曜日
4月10日、日曜9時15分テレビ東京「リズスタ -Top of Artists!-」■総監督・三池崇史、演出・倉橋龍介、横井健司、平野勝利、西海謙一郎、P・■出演・岩谷翔吾、斎藤司他▲「ダンスバトルをテーマに、子どもたちが全力で夢を追い掛け、成長していく姿を描く。オーディションを勝ち抜き、アーティストグループとなった「リズスタ」がトップアーティストを目指していく。「リズスタ」のメンバーの朝陽美羽を上村梨々香、星神凜音を森朱里、天宮翔太を大串咲太郎が演じる」(ザテレビジョンより)●総監督・三池崇史に一瞬んんん?と思いますが、見ません。
4月10日、日曜11時テレビ東京「よだれもん家族」■企画・原作・秋元康、脚本・伊達さん、八代丈寛、野崎浩貴、演出・椿本慶次郎、P・伊藤隆行、工藤里紗、櫻井雄⼀■出演・大竹一樹他▲「本作は、現代のどこにでもありそうな団地を舞台にしたシチュエーションコメディー。団地に住んでいる「お取り寄せ」が⼤好きな⼀家が、お取り寄せを通じて⽇々巻き起こるクスッと笑えるお話を繰り広げます」(番組公式サイトより)●お取り寄せ?ネタ的に「先生のおとりよせ」とかぶっているのでは。でも「先生のおとりよせ」は北村有起哉のキャラで見るドラマだから(←きめつけ)かぶっても全然大丈夫か。
継続(1月9日)、日曜20時、NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■出演・小栗旬、小池栄子、佐藤二朗、中村獅童、中川大志、小泉孝太郎、南沙良、野添義弘、杉本哲太、山本耕史、横田栄司、菅田将暉、田中泯、西田敏行、鈴木京香他▲「華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き―。源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。 野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。 新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。義時は、どんなカードを切っていくのか―。三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!」(NHKドラマトピックスより)●鎌倉時代の源氏周辺は疑心暗鬼・人間不信のネタ満載なので嫌いだし「鎌倉殿の13人」が好きか?と言われたら好きじゃないんだけど、面白いです。史実として記録されているものを隙を縫ってこう描くか!という驚きや、風が吹けば桶屋が儲かる的な、これがこうなってこうなる!?的な面白さ、そしてキャラ造形の納得力もあって、目が離せません。
4月10日、日曜21時TBS「日曜劇場 マイファミリー」■脚本・黒岩勉、演出・平野俊一、田中健太、宮崎陽平、富田和成 、P・飯田和孝、渡辺良介、那須田淳■出演・二宮和也、多部未華子、賀来賢人、高橋メアリージュン、那須雄登、松本幸四郎、濱田岳、玉木宏、富澤たけし大友康平他▲「二宮和也&多部未華子、夫婦役で15年ぶり共演!!そんな二人に襲いかかる前代未聞の“完全誘拐”。娘を助ける唯一の方法は警察排除!?夫婦だけで娘を取り返せ!!誘拐事件で試される“家族の絆”一瞬たりとも目が離せないノンストップファミリーエンターテインメント!」(番組公式サイトより)●これまた毎回今までの誘拐物とは一味違う展開で、毎回見てしまいます。
4月24日、日曜22時30分日本テレビ「金田一少年の事件簿」■原作・天樹征丸、金成陽三郎、さとうふみや、脚本・川邊優子、大石哲也、演出・木村ひさし、丸谷俊平、P・三上絵里子、櫨山裕子、岩崎広樹、秋元孝之、大護彰子■出演・道枝駿佑、上白石萌歌、沢村一樹、岩崎大昇他▲「1995年に初放送された謎解きミステリーの最新作。道枝駿佑が“5代目金田一一(はじめ)”役を務める。金田一一は、名探偵・金田一耕助を祖父に持ち、謎に満ちた殺人事件をIQ180超の頭脳で解き明かす天才高校生探偵。大胆で緻密なトリックを暴き、犯人たちの悲しい動機に迫る。脚本は川邊優子と大石哲也が手掛ける」(ザテレビジョンより)●金田一少年っていつの間にか5代目?堂本剛の他に一体誰がいたの?と思ったら、堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介、そして道枝駿佑だそうです。へぇー。ジャニーズの出世コースなのかしら。
3月13日、日曜23時WOWOW「松尾スズキと30分の女優2」■脚本・松尾スズキ、天久聖一、大谷皿屋敷、演出・松尾スズキ、伏原正康、葛谷朱美、P・■出演・松尾スズキ、生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希他▲「松尾スズキが毎回一人の女優と組んで繰り広げるオリジナルコントドラマの第2弾。各話で松尾と対峙(たいじ)するのは生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希の4人。それぞれの持ち味を最大限に生かしたコントを展開する。また、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園らもゲストとして登場」(ザテレビジョンより)●●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
3月13日、日曜22時NHK BSP「プレミアムドラマ しずかちゃんとパパ」■脚本・蛭田直美、演出・松原浩、茂山佳則、岩本仁志、P・海辺潔、松原浩、戸倉亮爾■出演・吉岡里帆、中島裕翔、稲葉友、藤井美菜、萩尾みどり、戸田恵子、木村多江、笑福亭鶴瓶他▲「舞台は父一人娘一人の父子家庭。父は生まれながらに耳が聞こえないろう者。父の耳代わり口代わりを務めてきた娘が、ひょんなことから出会った男と恋に落ち、結婚するまでの親離れ子離れのてんまつを明るく温かく描くホームコメディです!」(番組公式サイトより)●第1回は見て気になるので録画はしていたのですが、まだ2回以降を見ていません。
5月8日、日曜22時NHK BSP「プレミアムドラマ 今度生まれたら」■原作・内館牧子、脚本・真辺克彦、小嶋健作、大島まり菜、演出・松岡錠司、P・■出演・松坂慶子他▲「内館牧子の同名小説を松坂慶子主演でドラマ化。70歳になった夏江(松坂)が、自分の人生を振り返り、節目でしてきた選択はこれで良かったのか、進学、仕事、それぞれ別の道があったのではないかと考える。やり直しのきかない年齢になり、それでもやりたいことを見つけようとあがき、今をどう生きるかを考え始める姿を描く」(ザテレビジョンより)●去年の同枠の「どうせ死ぬんだから」(原作・内館牧子)がそこそこ面白かったので今回も第1回は見ました。年寄りあるあるに納得ながらも物悲しい……。
3月5日、日曜25時25分フジテレビ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの Season2」■企画・安永英樹、原作・清野とおる、脚本監修。上田誠、脚本・酒井善史、永野宗典、橋本尚和、演出・佐藤さやか、落合賢、P・栁川由起子、勝田久美子、竹内康人■出演・ムロツヨシ、勝地涼他▲「ムロツヨシ主演で、清野とおるの同名漫画を映像化した第2弾。東京・赤羽在住の漫画家・セイノ(ムロ)が、縁もゆかりもなく、足を踏み入れたこともない街を探索する様子を描く。物語は、実在する場所が舞台となっており、そこで暮らす人たちをモデルに俳優たちが演じる。また、原作にはないオリジナルの物語も登場」(ザテレビジョンより)●面白そうかも、と思っていたのに録画しそびれたまま終わっていました。
◆帯ドラマ
継続(2021年11月1日)、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」■脚本・藤本有紀、演出・安達もじり、橋爪紳一朗、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞、P・葛西勇也、橋本果奈、堀之内礼二郎、櫻井賢■出演・白石萌音、深津絵里、川栄李奈、松村北斗、村上虹郎、甲本雅裕、濱田岳、西田尚美、鷲尾真知子、大和田伸也、小野花梨、浅越ゴエ他▲「第105作・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描きます。京都・岡山・大阪を舞台に、時代を超えた愛すべきヒロインたちの日常に寄り添い、明るく照らす朝をお届けします」(NHKドラマトピッククスより)●春夏期放送の東京局製作の朝ドラは新鮮なヒロインで今に繋がるお話が多いけど、秋冬期放送の大阪局制作のドラマは手堅い鉄板のヒロインに物語性が高いお話が多いなあというのを実感しつつ、前作の「おかえりモネ」が面白かったせいか、5ヶ月で100年描写するせいで話がビュンビュン吹っ飛ぶせいか、全部見たけど今ひとつハマりませんでした。でもオダギリジョーが朝ドラクラスタだったというのはナイスな設定でした。
4月11日、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 ちむどんどん」■脚本・羽原大介、演出・木村隆文、松園武大、中野亮平、P・高橋優香子、松田恭典■出演・ジョン・カビラ、黒島結菜、仲間由紀恵、大森南朋、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌、宮沢氷魚、山田裕貴、前田公輝、山路和弘、片桐はいり他▲「大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる―――。ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと、支えあう兄妹たち。“朝ドラ”第106作は個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く笑って泣ける朗らかな、50年の物語」(NHKドラマトピックスより)●うーむ。「おかえりモネ」や「カムカムエブリバディ」に比べたら超普通というか、もう少し必要なところはちゃんと描こうよと言いたくなります。おまけに主人公の家の貧乏っぷりとかいじめっ子のいじめっぷりとかモブキャラの嫌がらせとかなんか昭和の少女漫画や大映ドラマみたいというか、根拠のないステレオタイプな描写が目に付くし。黒島結菜、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌で4人兄弟だなんて実に魅力的なキャストなのに本当に勿体無いです。これは先週でリタイアしてしまいました。
4月4日、月~木22時45分NHK総合「夜ドラ 卒業タイムリミット」■原作・辻堂ゆめ、脚本・渡辺雄介、山崎太基、阿部沙耶佳、木乃江祐希、小田康平、演出・田中健二、中島由貴、中村周祐、P・岡本幸江、渡辺悟■出演・井上祐貴、桜田ひより、西山潤、紺野彩夏、滝沢カレン、中尾明慶、北山宏光、仙道敦子他▲「NHK総合で新設された“夜ドラ”の第1弾。辻堂ゆめの同名小説を井上祐貴主演でドラマ化。卒業式を3日後に控えた高校で教師・水口里紗子(滝沢カレン)が誘拐され、 生徒の黒川良樹(井上祐貴)の元に差出人不明の挑戦状が届く。同じ挑戦状で集められた同級生と真相を探る中、水口の別の顔や生徒の抱える問題が明らかになる」(ザテレビジョンより)●録画はしていたんですが、朝ドラでもないのに細切れで1週間放送ドラマってよほど魅力的でないと、ちょっと私には無理でした。
5月16日、月~木曜22時45分NHK総合「夜ドラ カナカナ」■原作・西森博之、脚本・荒井修子、木滝りま、演出・河原瑶、守下敏行、室井岳人、P・海辺潔、黒沢淳、三本千晶■出演・眞栄田郷敦、加藤柚凪、白石聖、前田旺志郎、新川優愛、橋本じゅん、宮崎美子、武田真治他▲「西森博之の同名漫画を眞栄田郷敦主演でドラマ化。元ヤンキーの青年と人の心が読める孤独な少女が織り成すハートフルコメディー。元ヤンキーだが野生の動植物に詳しい心優しい青年・日暮正直(眞栄田)が、生まれつき人の心が読みとれる孤独な少女・佳奈花と出会い、不審な男から逃げる佳奈花を助けようと奮闘する」(ザテレビジョンより)●うーむ、これは前作「卒業リミット」同様に若手向けドラマなのかな?多分パス。
どのドラマも結構第1回は見てみたんですが、今のところ確実に見ているのは「鎌倉殿の13人」、ほぼリアルタイムで見ているのは「元彼の遺言状」「インビジブル」「17歳の帝国」「マイファミリー」、録画で見ているのが「正直不動産」「パンドラの果実」、時間があれば流し見で「クロステイル」「今度生まれたら」あたり。最近テレビ見てないと思ってたけど、意外と見ていました。
2022年01月25日 (火)
今年も自分のボケ防止と記録を兼ねて2021年の連続ドラマを振り返ってみます。今までの記事はこちら。なお単発ドラマ、昼帯はほとんど見ていません。配信ドラマは全く見ていません。しかしこの間テレビのインタビューを見てたら、若い人はテレビで放映されるドラマをほとんど見ないそうですね。配信ドラマを自分が見たい時に見るし、テレビオンエア作品でもリアルタイムや録画ではなくTverとかの配信系で見るとか。視聴率だって昔は世帯視聴率だけだったけど今は世帯視聴率、個人視聴率、タイムシフト視聴率と分かれているし。今やリアルタイムでテレビでテレビドラマを見るのは年寄りの趣味なのかも。
「2020年のテレビドラマ」(2021年1月6日)
「2019年のテレビドラマ」(2020年1月5日)
「2018年のテレビドラマ」(2019年1月3日)
「2017年のテレビドラマ」(2018年1月6日)
「2016年のテレビドラマ」(2017年1月3日)
「2015年のテレビドラマ」(2016年1月3日)
「2014年のテレビドラマ」(2015年1月4日)
「2013年のテレビドラマ」(2014年1月5日)
2021年は2020年ほどではないけど、やっぱりコロナ禍の影響は大きかったですね。何よりも本来なら2020年に開催予定だった東京オリンピックが2021年夏に延期開催されたせいで、各ドラマ放送回数が変則的な物になり、前年度大河「麒麟がくる」もコロナ禍による撮影・放送中止期間があったために最終回が2021年の2月になり、2021年の大河「晴天を衝け」の開始日が大幅に遅れ2月開始、なおかつオリンピックが1年順延されたためにその分の放送回も削られ、結局全放送話数は41回でした。
大昔の大河「黄金の日日」(1978年)なら全51回、「独眼竜政宗」(1987年)で全50回、年末に3年にわたってSPドラマ「坂の上の雲」(2009年~2011年)が放映された時でさえも、「天地人」全47回、「龍馬伝」全48回、「江」全46回だったというのに。ちなみに他国開催のオリンピックがあった年は2012年「平清盛」も2016年「真田丸」も放送回数は全50回。つくづくアンラッキー。つか、2020年の大河「麒麟がくる」の脚本が池端俊策御大、そして2022年の大河「鎌倉殿の13人」の脚本はもはや大御所の三谷幸喜に挟まれて、もしかして調整可能だったのは大森美香脚本の「晴天を衝け」しかないという大人の事情だったんじゃないの?とか思ったり。
他にも2021年秋ドラマで放送された日テレ「2月の勝者」とテレ東「らせんの迷宮~DNA科学捜査~」は2020年4月放送予定だったのが1年半経ってやっと放送されたようで、「らせんの迷宮」が全7話で終わったのも2020年のコロナ禍による撮影中止期間明け後に撮影再開しようにもキャストのスケジュールの調整がつかなかったのでは?とか思っちゃうよな。
さて2021年のテレビドラマ、例によってランキングサイトから頂いた平均視聴率ドラマは以下の通り(大河ドラマと朝ドラと2クール以上連続ドラマとテレビ東京のドラマがない模様)。
01. テレビ朝日 木21 「ドクターX」 (16.47%)
02. TBS 日21 「日本沈没」 (15.77%)
03. TBS 日21 「天国と地獄」 (15.47%)
04. TBS 日21 「ドラゴン桜」 (14.95%)
05. TBS 日21 「TOKYO MER」 (13.77%)
06. フジテレビ 月21 「イチケイのカラス」 (12.59%)
07. テレビ朝日 木21 「緊急取調室」 (12.18%)
08. フジテレビ 月21 「監察医 朝顔」 (11.96%)
09. TBS 火22 「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」 (11.63%)
10. 日本テレビ 水22 「ハコヅメ」 (11.39%)
11. フジテレビ 月21 「ナイトドクター」 (11.19%)
12. テレビ朝日 木21 「にじいろカルテ」 (11.03%)
13. フジテレビ 月21 「ラジエーションハウスII」 (10.72%)
14. テレビ朝日 木21 「桜の塔」 (10.42%)
15. TBS 火22 「婚姻届に判を捺しただけですが」 (9.95%)
16. 日本テレビ 土22 「レッドアイズ」 (9.84%)
17. TBS 金22 「俺の家の話」 (9.29%)
18. TBS 金22 「リコカツ」 (9.05%)
19. 日本テレビ 土22 「ボイスⅡ」 (8.87%)
20. 日本テレビ 水22 「恋です!」 (8.73%)
21. TBS 金22 「最愛」 (8.70%)
22. 日本テレビ 水22 「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」 (8.66%)
23. フジテレビ 月22 「アバランチ」 (8.61%)
24. フジテレビ 火21 「青のSP」 (8.58%)
25. 日本テレビ 日22 「ネメシス」 (8.55%)
26. 日本テレビ 水22 「恋はDeepに」 (8.37%)
27. TBS 火22 「着飾る恋には理由があって」 (7.99%)
28. TBS 火22 「プロミス・シンデレラ」 (7.92%)
29. 日本テレビ 日22 「君と世界が終わる日に」 (7.77%)
30. 日本テレビ 土22 「コントが始まる」 (7.58%)
うーむ。「ドクターX」は毎回常連だけど、「日本沈没」はいろいろ微妙だな(後述)。「天国と地獄」「ハコヅメ」は普通にとても面白かったです。「イチケイのカラス」も楽しめましたが何から何まで「HERO」味がありすぎるんですよね。「ドラゴン桜」はここ数年のTBS日曜劇場の悪い癖が出ていて、あちこちで「半沢直樹」チックなところが目について何だかなーでした。「おかえりモネ」の坂口健太郎が良かったので「婚姻届に判を捺しただけですが」 も見てみましたが、「#俺たちの菅波」がいないのは当然として(笑)、お話が非常に古いというか昭和みたいでした。「恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~」は第1回だけ見ました。障がい者を描くということに対して非常に丁寧に細やかに神経を使っていて、なおかつ障がい者の日常が想像できない私のような人間にもわかりやすい(説明)描写になっていて、それでいてラブコメとしては楽しそうでした。まああまり趣味じゃないので2話以降は見ていないですが。

そんなこんなで私的2021テレビドラマは以下の通り。例によってランキングではなくグループ分けです。1、2回観たドラマは結構ありましたが、一応最終回まで全話見たもので。
<第1グループ>
4月、火曜21時フジテレビ「大豆田とわ子と三人の元夫」
7月、水曜22時日本テレビ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」
4月、土曜21時NHK総合「今ここにある危機とぼくの好感度について」
<第2グループ>
1月、日曜21時TBS「天国と地獄 ~サイコな2人~」
5月、月曜23時6分テレビ東京「シェフは名探偵」
10月、金曜22時TBS 「最愛」
10月、土曜22時日本テレビ「二月の勝者-絶対合格の教室-」
1月、金曜22時TBS「俺の家の話」
4月、土曜夜22時日本テレビ「コントが始まる」
1月、日曜夜20時NHK総合 「麒麟がくる」
2月、日曜夜20時NHK総合 「青天を衝け」
5月、帯8時NHK総合「おかえりモネ」
<第3グループ>
6月、日曜22時NHKBSP「ライオンのおやつ」
7月、木曜24時30分テレビ東京「お耳に合いましたら。」
4月、金曜22時NHK総合「半径5メートル」
4月、月曜21時フジテレビ系「イチケイのカラス」
4月、金曜24時12分テレビ東京「生きるとか死ぬとか父親とか」
7月、水曜25時10分テレビ東京「八月は夜のバッティングセンターで。」
7月、木曜21時テレビ朝日「緊急取調室 第4シーズン」
10月、金曜23時15分テレビ朝日 「和田家の男たち」
1月、土曜23時30分NHK総合「ここは今から倫理です。」
<第4グループ>
1月、土曜23時40分フジテレビ「その女、ジルバ」
4月、月曜23時6分テレビ東京「珈琲いかがでしょう」
9月、金曜22時NHK総合 「ドラマ10 オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」
<第5グループ>
8月、土曜23時40分フジテレビ「准教授・高槻彰良の推察」
7月、日曜21時TBS「日曜劇場 TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」
1月、金曜深夜24時12分テレビ東京「ドラマ24 バイプレイヤーズ〜名脇役の森の100日間〜」
4月、金曜22時TBS「金曜ドラマ リコカツ」
9月、土曜21時NHK総合 「土曜ドラマ 正義の天秤」
10月、日曜21時TBS 「日曜劇場 日本沈没ー希望のひとー」
第1グループのドラマは2021年、文句なく面白かったです。「大豆田とわ子と三人の元夫」はとにかくとわ子と3人の夫たちとの日常と会話が面白かったし、とわ子が3回も結婚した割には彼女の魅力が性的魅力ではないところもいい(笑)。毎回変わるエンディング曲も良かったし、最終回のとわ子の母のエピソードにも驚いたし、結局特に何事もなく終わったのも良かった(会社を乗っ取られるとか、大親友がいきなり死んでしまうのに肝心なところが意図的に全く描写されないとか、結婚詐欺師やセクハラパワハラ男に出会うとか、"一般的な"大事件はたくさん起こっていたはずなのに!)。「ハコヅメ」は知らないリアルを本当に面白く見せてくれたし、各キャラもとても魅力的。このドラマもキャラの会話が面白かった。これは原作も連載中だしドラマ最終回の感じから言って続編はいくらでもありなので(有能すぎるハコ長のムロツヨシの謎とか)是非とも続編希望!「今ここにある危機とぼくの好感度について」はさすが脚本・渡辺あや、全5話と言わず、まだまだ見たかった。
第2グループ、「天国と地獄」は今どき入れ替わりネタかよ、と思っていたらどんどん予想を裏切る展開になって毎回次がどうなるのか楽しみでした。「シェフは名探偵」はささやかな日常の謎解きだけど、毎回楽しく安心して見ていられるし、これまたビストロ・パ・マルの各メンバーがすごくいい。これは原作も読んでみたくなりました。「最愛」は登場人物それぞれの"愛する人を守りたい”という思いが複雑に絡まって事態をややこしく見えなくしているのが面白かったし、最終回の二人の男たちの余韻が残る会話がよかったです。「二月の勝者」は中学お受験ネタのドラマだけどゲーム感覚で見られて面白かった。「俺の家の話」と「コントが始まる」はどちらもすごいドラマだと思うんだけど、面白かったかどうかがいまだによくわからない。でも「俺の家の話」の最終回はやられた感があるよね。そう来るかよ!もう根底からいろんなことがひっくり返る展開で驚きました。長瀬智也、もうテレビドラマの世界に戻ってこないのかなあ。「タイガー&ドラゴン」(落語の世界と現実の物語を行き来する長瀬智也と岡田准一、ラストも良かった)や「マイ★ボス マイ★ヒーロー」(あの超絶おバカでピュアな御曹司は長瀬ならではだよ)、「ビッグマネー!」「泣くな、はらちゃん」「クロコーチ」他色々、良かったし好きなんだけど。
第3グループ、「半径5メートル」は地味だけどメディアの様々な問題をしっかりと描いた社会派ドラマ、「ライオンのおやつ」はホスピスの人々をひっそりと描いているんだけど、登場人物たちの死をこれほど丁寧に描いたドラマってないのでは?「お耳に合いましたら。」は主人公(伊藤万理華)が好きなものを好きと宣言して毎回その愛を語りまくる話、伊藤万理華が地味でオタク寄りのキャラだと思っていたら元乃木坂46と聞いて超びっくり。 「和田家の男たち」は和田家の男たちが仕事するそれぞれのメディア(新聞、テレビ、ネットニュース)の問題とかも描いていたけど、何も考えずに見れて良かったです。ラストは納得できるようなオチではないけど(相葉君が売れっ子作家になるのはともかく)現実的だなと思いました。しかもコロナがある日常をごく普通に(取り立ててどうこう言う事もなく)描いているのもよかったです。「ここは今から倫理です。」はちらっと見た原作の先生のキャラがすごく薄気味悪いのでドラマ見るのもどうかと思っていましたが、ドラマでは山田裕貴が「ハコヅメ」とは真逆のキャラを演じていて、しかもNHKでしかできないよなあというような色々考えさせられるドラマになっていました。
さて、第4グループをすっ飛ばして第5グループの「日本沈没」ですよ。一体、なぜ今「日本沈没」で、そしてこの「日本沈没」で一体何を描きたかったのだろうか。そりゃ私は1973年版映画「日本沈没」のファンなので多少厳しい見方をしてしまいますが、物には限度っつーものがあるでしょうよ。確かに今現在日本が沈没するかもしれないとなったら、描かれていたように政府関係者や官僚は会議ばかりやっている事もあるだろうし、学者同士の足の引っ張り合いやデータ捏造もあるかもしれない。国家間の駆け引きも実際にああいうようなやりとりはあるかもしれないので、今のリアルを描くならこういう場面もアリかもしれない。でもそれを全く効果的に描いてないし、何よりも「一つの国が丸ごと驚天動地の大災害に遭う」「一つの国が沈み、その文化や歴史や遺物が失われてしまう」「当たり前のように存在して日々生活していた土地を追われ、友や家族と別れ、二度と戻ることがかなわない」という部分での描写が非常に少なく、そのくせ取ってつけたような無駄な描写が多く、なおかつ微塵も説得力がなかった。
「日本沈没」については言いたいことありすぎで、年末年始に北海道に帰省してこの記事を書き始めてからずっとあれこれ文句を書いていたのですが、長くなるばかりでいつまで経っても終わらなくて(笑)毎年書いてきた前年見た映画の話や前年の墓碑銘とかの記事も進まないので、もうざっくり削除しました(ついでに大河ドラマ「晴天を衝け」と朝ドラ「おかえりモネ」についても長めに書いていた感想を勢いでうっかり消しちゃってとほほだけど)。今、「日本沈没」をドラマ化するなら物理的考証と複雑な今の世界の動きをどう描くか、そして自ら発信メディアを持っている普通の人々の描写が一番難しいだろうと思いました。このドラマの地震関連監修の山岡耕春氏の記事が公式サイトに載っていますが(「地震学者、山岡耕春氏が作品をバックアップ!日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』」)、2021年10月9日)監修の中の人も大変だった模様。
率直ううぅ!最初から日本沈没は気候変動のせいという設定ありき。今、気候変動は全世界が真剣に取り組まなくてはならない大問題となっているもんね。こういう姿勢だから最終回に安易に感染症ネタも盛り混むんだよ。よくいえば最新のネタをリアルタイムに物語に反映させる、悪くいえば流行りのネタにとにかく飛びつく。気候変動も感染症もワールドワイドに人々が行き交うこの世界では一つの国の問題だけではない。例え気候変動で日本が沈んだとしても日本人が移民完了して終わりな話ではない。また、このドラマは原作と大きく設定を変えているから(主にファンからの?)批判が多いという話もあるみたいだけど、違うと思う。50年以上前の原作の設定を大きく変えてたってそりゃ仕方がない。今物語にするなら今のリアルがあるんだろうから。原作と違ってもいい、嘘っぱちでもいいから見ている人に納得させて欲しいんだよ。物語世界の中にどっぷり浸からせてほしいんだよ。「日本沈没」はとてつもなくドラマチックな設定の話なんだよう。なのにもう100%ツッコミどころ満載なもんだからおちおち見てられない(笑)。本当に残念でした。
最後に(うっかり消しちゃったので)簡単に2021年の大河ドラマと朝ドラ。「麒麟がくる」は2000年代に入ってからの大河で一番大好きな「いだてん」の次の大河で、もうあんなにワクワクする大河は見られないなーと思って割と冷静に見ていたんだけど(「2020年のテレビドラマ」でも書いたけど)、物語の説得力が素晴らしく、画面構成も美しく、追い詰められてゆく光秀(長谷川博己)とあれじゃあ討たれてもしょうがないw織田信長(染谷将太)の二人の愛憎がまた良くて、最初は染谷将太の信長ってどうなの?と思ったけど、この物語世界の中の信長は愛されたい子供のまま大人になってしまった人なので納得、結局最後まで見てしまいました。でもNHK大河でまさか光秀生存ルートを取るとは思わなかったわー。
「青天を衝け」、最初は幕末のイケメン主人公の大河は興味ないわーと思っていたので、これほどまでに見せてくれるとは思ってもみなかったです。渋沢栄一にも主演の吉沢亮にも微塵も興味がないし幕末物も好きではないので第1回だけ見てみようと思ったら、幕府サイドの人々、特に徳川慶喜(草彅剛)が素晴らしくて結局最後まで見てしまいました。大河ドラマ「真田丸」の主役が真田信繁(堺雅人)なら裏の主役が真田信之(大泉洋)だったように、徳川慶喜は渋沢栄一がああいう生き方になってゆくのを納得させてくれる描き方でこの物語のもう一人の主人公でした。また脇の人々、飛び道具の徳川家康(北王子欣也)はともかく(笑)、平岡円四郎(堤真一)や川村恵十郎(波岡一喜)、土方歳三(町田啓太)、西郷隆盛(博多華丸)、栄一の孫の渋沢敬三(笠松将)等々、今まで知らなかったけど確かに生きて、そして亡くなっていった人々が実に魅力的でした。幕末の、あまりにもあっけなく人の命がどんどん奪われていった時代が本当に無念と思わされ、後半は放送回数がガッツリ減ったせいで物語が駆け足になってしまったのも本当に残念でした。
朝ドラは私の場合、放送時間帯が時間帯のせいもあるのか割と挫折しがち。2000年代に入って最終回まで全部見たのは「あまちゃん」「カーネーション」「まんぷく」ぐらい。ピンと来なくて第1回で挫折したものもあれば、子役時代から大人の俳優への切り替えで何となく見なくなったのもあるし、「半分青い。」なんかは東京の漫画家編で漫画の扱いのひどさに見なくなったし、「おちょやん」も道頓堀編は見ていたけどその後はなんとなく見ずじまい。子役があまりにもこまっしゃくれていて嫌になった作品もある。そんな中の「おかえりモネ」、脚本の安達奈緒子と主演の清原果椰と製作のNHKってよっぽど相性がいいんだろうか、期待していたけどやっぱり良くて久しぶりに最終回まで見ました。
それぞれが密かに傷を抱えて生きている中、主人公モネの真っ直ぐな真面目さ、融通が利かないともいえるかもしれないけど考えながら考えながら前に進むヒロインはやっぱり朝ドラっぽい。とはいえ見ていればわかるけど、セリフで説明する部分がかなり少なくて役者さん達の表情やお芝居で見せてくれる部分がすごく多いので、朝ドラにして冒険しているなーと思ったし、橋田壽賀子御大なら絶対こういう描写はしないんじゃね?とか思いました(笑)。
さて。今年も面白いドラマが見れますように。
「2020年のテレビドラマ」(2021年1月6日)
「2019年のテレビドラマ」(2020年1月5日)
「2018年のテレビドラマ」(2019年1月3日)
「2017年のテレビドラマ」(2018年1月6日)
「2016年のテレビドラマ」(2017年1月3日)
「2015年のテレビドラマ」(2016年1月3日)
「2014年のテレビドラマ」(2015年1月4日)
「2013年のテレビドラマ」(2014年1月5日)
2021年は2020年ほどではないけど、やっぱりコロナ禍の影響は大きかったですね。何よりも本来なら2020年に開催予定だった東京オリンピックが2021年夏に延期開催されたせいで、各ドラマ放送回数が変則的な物になり、前年度大河「麒麟がくる」もコロナ禍による撮影・放送中止期間があったために最終回が2021年の2月になり、2021年の大河「晴天を衝け」の開始日が大幅に遅れ2月開始、なおかつオリンピックが1年順延されたためにその分の放送回も削られ、結局全放送話数は41回でした。
大昔の大河「黄金の日日」(1978年)なら全51回、「独眼竜政宗」(1987年)で全50回、年末に3年にわたってSPドラマ「坂の上の雲」(2009年~2011年)が放映された時でさえも、「天地人」全47回、「龍馬伝」全48回、「江」全46回だったというのに。ちなみに他国開催のオリンピックがあった年は2012年「平清盛」も2016年「真田丸」も放送回数は全50回。つくづくアンラッキー。つか、2020年の大河「麒麟がくる」の脚本が池端俊策御大、そして2022年の大河「鎌倉殿の13人」の脚本はもはや大御所の三谷幸喜に挟まれて、もしかして調整可能だったのは大森美香脚本の「晴天を衝け」しかないという大人の事情だったんじゃないの?とか思ったり。
他にも2021年秋ドラマで放送された日テレ「2月の勝者」とテレ東「らせんの迷宮~DNA科学捜査~」は2020年4月放送予定だったのが1年半経ってやっと放送されたようで、「らせんの迷宮」が全7話で終わったのも2020年のコロナ禍による撮影中止期間明け後に撮影再開しようにもキャストのスケジュールの調整がつかなかったのでは?とか思っちゃうよな。
さて2021年のテレビドラマ、例によってランキングサイトから頂いた平均視聴率ドラマは以下の通り(大河ドラマと朝ドラと2クール以上連続ドラマとテレビ東京のドラマがない模様)。
01. テレビ朝日 木21 「ドクターX」 (16.47%)
02. TBS 日21 「日本沈没」 (15.77%)
03. TBS 日21 「天国と地獄」 (15.47%)
04. TBS 日21 「ドラゴン桜」 (14.95%)
05. TBS 日21 「TOKYO MER」 (13.77%)
06. フジテレビ 月21 「イチケイのカラス」 (12.59%)
07. テレビ朝日 木21 「緊急取調室」 (12.18%)
08. フジテレビ 月21 「監察医 朝顔」 (11.96%)
09. TBS 火22 「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」 (11.63%)
10. 日本テレビ 水22 「ハコヅメ」 (11.39%)
11. フジテレビ 月21 「ナイトドクター」 (11.19%)
12. テレビ朝日 木21 「にじいろカルテ」 (11.03%)
13. フジテレビ 月21 「ラジエーションハウスII」 (10.72%)
14. テレビ朝日 木21 「桜の塔」 (10.42%)
15. TBS 火22 「婚姻届に判を捺しただけですが」 (9.95%)
16. 日本テレビ 土22 「レッドアイズ」 (9.84%)
17. TBS 金22 「俺の家の話」 (9.29%)
18. TBS 金22 「リコカツ」 (9.05%)
19. 日本テレビ 土22 「ボイスⅡ」 (8.87%)
20. 日本テレビ 水22 「恋です!」 (8.73%)
21. TBS 金22 「最愛」 (8.70%)
22. 日本テレビ 水22 「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」 (8.66%)
23. フジテレビ 月22 「アバランチ」 (8.61%)
24. フジテレビ 火21 「青のSP」 (8.58%)
25. 日本テレビ 日22 「ネメシス」 (8.55%)
26. 日本テレビ 水22 「恋はDeepに」 (8.37%)
27. TBS 火22 「着飾る恋には理由があって」 (7.99%)
28. TBS 火22 「プロミス・シンデレラ」 (7.92%)
29. 日本テレビ 日22 「君と世界が終わる日に」 (7.77%)
30. 日本テレビ 土22 「コントが始まる」 (7.58%)
うーむ。「ドクターX」は毎回常連だけど、「日本沈没」はいろいろ微妙だな(後述)。「天国と地獄」「ハコヅメ」は普通にとても面白かったです。「イチケイのカラス」も楽しめましたが何から何まで「HERO」味がありすぎるんですよね。「ドラゴン桜」はここ数年のTBS日曜劇場の悪い癖が出ていて、あちこちで「半沢直樹」チックなところが目について何だかなーでした。「おかえりモネ」の坂口健太郎が良かったので「婚姻届に判を捺しただけですが」 も見てみましたが、「#俺たちの菅波」がいないのは当然として(笑)、お話が非常に古いというか昭和みたいでした。「恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~」は第1回だけ見ました。障がい者を描くということに対して非常に丁寧に細やかに神経を使っていて、なおかつ障がい者の日常が想像できない私のような人間にもわかりやすい(説明)描写になっていて、それでいてラブコメとしては楽しそうでした。まああまり趣味じゃないので2話以降は見ていないですが。

そんなこんなで私的2021テレビドラマは以下の通り。例によってランキングではなくグループ分けです。1、2回観たドラマは結構ありましたが、一応最終回まで全話見たもので。
<第1グループ>
4月、火曜21時フジテレビ「大豆田とわ子と三人の元夫」
7月、水曜22時日本テレビ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」
4月、土曜21時NHK総合「今ここにある危機とぼくの好感度について」
<第2グループ>
1月、日曜21時TBS「天国と地獄 ~サイコな2人~」
5月、月曜23時6分テレビ東京「シェフは名探偵」
10月、金曜22時TBS 「最愛」
10月、土曜22時日本テレビ「二月の勝者-絶対合格の教室-」
1月、金曜22時TBS「俺の家の話」
4月、土曜夜22時日本テレビ「コントが始まる」
1月、日曜夜20時NHK総合 「麒麟がくる」
2月、日曜夜20時NHK総合 「青天を衝け」
5月、帯8時NHK総合「おかえりモネ」
<第3グループ>
6月、日曜22時NHKBSP「ライオンのおやつ」
7月、木曜24時30分テレビ東京「お耳に合いましたら。」
4月、金曜22時NHK総合「半径5メートル」
4月、月曜21時フジテレビ系「イチケイのカラス」
4月、金曜24時12分テレビ東京「生きるとか死ぬとか父親とか」
7月、水曜25時10分テレビ東京「八月は夜のバッティングセンターで。」
7月、木曜21時テレビ朝日「緊急取調室 第4シーズン」
10月、金曜23時15分テレビ朝日 「和田家の男たち」
1月、土曜23時30分NHK総合「ここは今から倫理です。」
<第4グループ>
1月、土曜23時40分フジテレビ「その女、ジルバ」
4月、月曜23時6分テレビ東京「珈琲いかがでしょう」
9月、金曜22時NHK総合 「ドラマ10 オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」
<第5グループ>
8月、土曜23時40分フジテレビ「准教授・高槻彰良の推察」
7月、日曜21時TBS「日曜劇場 TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」
1月、金曜深夜24時12分テレビ東京「ドラマ24 バイプレイヤーズ〜名脇役の森の100日間〜」
4月、金曜22時TBS「金曜ドラマ リコカツ」
9月、土曜21時NHK総合 「土曜ドラマ 正義の天秤」
10月、日曜21時TBS 「日曜劇場 日本沈没ー希望のひとー」
第1グループのドラマは2021年、文句なく面白かったです。「大豆田とわ子と三人の元夫」はとにかくとわ子と3人の夫たちとの日常と会話が面白かったし、とわ子が3回も結婚した割には彼女の魅力が性的魅力ではないところもいい(笑)。毎回変わるエンディング曲も良かったし、最終回のとわ子の母のエピソードにも驚いたし、結局特に何事もなく終わったのも良かった(会社を乗っ取られるとか、大親友がいきなり死んでしまうのに肝心なところが意図的に全く描写されないとか、結婚詐欺師やセクハラパワハラ男に出会うとか、"一般的な"大事件はたくさん起こっていたはずなのに!)。「ハコヅメ」は知らないリアルを本当に面白く見せてくれたし、各キャラもとても魅力的。このドラマもキャラの会話が面白かった。これは原作も連載中だしドラマ最終回の感じから言って続編はいくらでもありなので(有能すぎるハコ長のムロツヨシの謎とか)是非とも続編希望!「今ここにある危機とぼくの好感度について」はさすが脚本・渡辺あや、全5話と言わず、まだまだ見たかった。
第2グループ、「天国と地獄」は今どき入れ替わりネタかよ、と思っていたらどんどん予想を裏切る展開になって毎回次がどうなるのか楽しみでした。「シェフは名探偵」はささやかな日常の謎解きだけど、毎回楽しく安心して見ていられるし、これまたビストロ・パ・マルの各メンバーがすごくいい。これは原作も読んでみたくなりました。「最愛」は登場人物それぞれの"愛する人を守りたい”という思いが複雑に絡まって事態をややこしく見えなくしているのが面白かったし、最終回の二人の男たちの余韻が残る会話がよかったです。「二月の勝者」は中学お受験ネタのドラマだけどゲーム感覚で見られて面白かった。「俺の家の話」と「コントが始まる」はどちらもすごいドラマだと思うんだけど、面白かったかどうかがいまだによくわからない。でも「俺の家の話」の最終回はやられた感があるよね。そう来るかよ!もう根底からいろんなことがひっくり返る展開で驚きました。長瀬智也、もうテレビドラマの世界に戻ってこないのかなあ。「タイガー&ドラゴン」(落語の世界と現実の物語を行き来する長瀬智也と岡田准一、ラストも良かった)や「マイ★ボス マイ★ヒーロー」(あの超絶おバカでピュアな御曹司は長瀬ならではだよ)、「ビッグマネー!」「泣くな、はらちゃん」「クロコーチ」他色々、良かったし好きなんだけど。
第3グループ、「半径5メートル」は地味だけどメディアの様々な問題をしっかりと描いた社会派ドラマ、「ライオンのおやつ」はホスピスの人々をひっそりと描いているんだけど、登場人物たちの死をこれほど丁寧に描いたドラマってないのでは?「お耳に合いましたら。」は主人公(伊藤万理華)が好きなものを好きと宣言して毎回その愛を語りまくる話、伊藤万理華が地味でオタク寄りのキャラだと思っていたら元乃木坂46と聞いて超びっくり。 「和田家の男たち」は和田家の男たちが仕事するそれぞれのメディア(新聞、テレビ、ネットニュース)の問題とかも描いていたけど、何も考えずに見れて良かったです。ラストは納得できるようなオチではないけど(相葉君が売れっ子作家になるのはともかく)現実的だなと思いました。しかもコロナがある日常をごく普通に(取り立ててどうこう言う事もなく)描いているのもよかったです。「ここは今から倫理です。」はちらっと見た原作の先生のキャラがすごく薄気味悪いのでドラマ見るのもどうかと思っていましたが、ドラマでは山田裕貴が「ハコヅメ」とは真逆のキャラを演じていて、しかもNHKでしかできないよなあというような色々考えさせられるドラマになっていました。
さて、第4グループをすっ飛ばして第5グループの「日本沈没」ですよ。一体、なぜ今「日本沈没」で、そしてこの「日本沈没」で一体何を描きたかったのだろうか。そりゃ私は1973年版映画「日本沈没」のファンなので多少厳しい見方をしてしまいますが、物には限度っつーものがあるでしょうよ。確かに今現在日本が沈没するかもしれないとなったら、描かれていたように政府関係者や官僚は会議ばかりやっている事もあるだろうし、学者同士の足の引っ張り合いやデータ捏造もあるかもしれない。国家間の駆け引きも実際にああいうようなやりとりはあるかもしれないので、今のリアルを描くならこういう場面もアリかもしれない。でもそれを全く効果的に描いてないし、何よりも「一つの国が丸ごと驚天動地の大災害に遭う」「一つの国が沈み、その文化や歴史や遺物が失われてしまう」「当たり前のように存在して日々生活していた土地を追われ、友や家族と別れ、二度と戻ることがかなわない」という部分での描写が非常に少なく、そのくせ取ってつけたような無駄な描写が多く、なおかつ微塵も説得力がなかった。
「日本沈没」については言いたいことありすぎで、年末年始に北海道に帰省してこの記事を書き始めてからずっとあれこれ文句を書いていたのですが、長くなるばかりでいつまで経っても終わらなくて(笑)毎年書いてきた前年見た映画の話や前年の墓碑銘とかの記事も進まないので、もうざっくり削除しました(ついでに大河ドラマ「晴天を衝け」と朝ドラ「おかえりモネ」についても長めに書いていた感想を勢いでうっかり消しちゃってとほほだけど)。今、「日本沈没」をドラマ化するなら物理的考証と複雑な今の世界の動きをどう描くか、そして自ら発信メディアを持っている普通の人々の描写が一番難しいだろうと思いました。このドラマの地震関連監修の山岡耕春氏の記事が公式サイトに載っていますが(「地震学者、山岡耕春氏が作品をバックアップ!日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』」)、2021年10月9日)監修の中の人も大変だった模様。
「そもそも日本が沈没することはあり得ないのですが、その上で”日本沈没の原因を温暖化にしたい”と言われたときは非常に困りました。気候変動と地震活動は基本的に関係がないというのが我々の常識なので、もっともらしい設定を作るためにはどうしたらいいのか、頭が痛かったですね。作品は沈没の危機に立ち向かう人々の話なので、設定が荒唐無稽になって作品の邪魔にならないように、ある程度科学的にリアルな部分も取り入れています。(中略)もっともらしい設定を作るためにはどうしたらいいか、頭が痛かった」
率直ううぅ!最初から日本沈没は気候変動のせいという設定ありき。今、気候変動は全世界が真剣に取り組まなくてはならない大問題となっているもんね。こういう姿勢だから最終回に安易に感染症ネタも盛り混むんだよ。よくいえば最新のネタをリアルタイムに物語に反映させる、悪くいえば流行りのネタにとにかく飛びつく。気候変動も感染症もワールドワイドに人々が行き交うこの世界では一つの国の問題だけではない。例え気候変動で日本が沈んだとしても日本人が移民完了して終わりな話ではない。また、このドラマは原作と大きく設定を変えているから(主にファンからの?)批判が多いという話もあるみたいだけど、違うと思う。50年以上前の原作の設定を大きく変えてたってそりゃ仕方がない。今物語にするなら今のリアルがあるんだろうから。原作と違ってもいい、嘘っぱちでもいいから見ている人に納得させて欲しいんだよ。物語世界の中にどっぷり浸からせてほしいんだよ。「日本沈没」はとてつもなくドラマチックな設定の話なんだよう。なのにもう100%ツッコミどころ満載なもんだからおちおち見てられない(笑)。本当に残念でした。
最後に(うっかり消しちゃったので)簡単に2021年の大河ドラマと朝ドラ。「麒麟がくる」は2000年代に入ってからの大河で一番大好きな「いだてん」の次の大河で、もうあんなにワクワクする大河は見られないなーと思って割と冷静に見ていたんだけど(「2020年のテレビドラマ」でも書いたけど)、物語の説得力が素晴らしく、画面構成も美しく、追い詰められてゆく光秀(長谷川博己)とあれじゃあ討たれてもしょうがないw織田信長(染谷将太)の二人の愛憎がまた良くて、最初は染谷将太の信長ってどうなの?と思ったけど、この物語世界の中の信長は愛されたい子供のまま大人になってしまった人なので納得、結局最後まで見てしまいました。でもNHK大河でまさか光秀生存ルートを取るとは思わなかったわー。
「青天を衝け」、最初は幕末のイケメン主人公の大河は興味ないわーと思っていたので、これほどまでに見せてくれるとは思ってもみなかったです。渋沢栄一にも主演の吉沢亮にも微塵も興味がないし幕末物も好きではないので第1回だけ見てみようと思ったら、幕府サイドの人々、特に徳川慶喜(草彅剛)が素晴らしくて結局最後まで見てしまいました。大河ドラマ「真田丸」の主役が真田信繁(堺雅人)なら裏の主役が真田信之(大泉洋)だったように、徳川慶喜は渋沢栄一がああいう生き方になってゆくのを納得させてくれる描き方でこの物語のもう一人の主人公でした。また脇の人々、飛び道具の徳川家康(北王子欣也)はともかく(笑)、平岡円四郎(堤真一)や川村恵十郎(波岡一喜)、土方歳三(町田啓太)、西郷隆盛(博多華丸)、栄一の孫の渋沢敬三(笠松将)等々、今まで知らなかったけど確かに生きて、そして亡くなっていった人々が実に魅力的でした。幕末の、あまりにもあっけなく人の命がどんどん奪われていった時代が本当に無念と思わされ、後半は放送回数がガッツリ減ったせいで物語が駆け足になってしまったのも本当に残念でした。
朝ドラは私の場合、放送時間帯が時間帯のせいもあるのか割と挫折しがち。2000年代に入って最終回まで全部見たのは「あまちゃん」「カーネーション」「まんぷく」ぐらい。ピンと来なくて第1回で挫折したものもあれば、子役時代から大人の俳優への切り替えで何となく見なくなったのもあるし、「半分青い。」なんかは東京の漫画家編で漫画の扱いのひどさに見なくなったし、「おちょやん」も道頓堀編は見ていたけどその後はなんとなく見ずじまい。子役があまりにもこまっしゃくれていて嫌になった作品もある。そんな中の「おかえりモネ」、脚本の安達奈緒子と主演の清原果椰と製作のNHKってよっぽど相性がいいんだろうか、期待していたけどやっぱり良くて久しぶりに最終回まで見ました。
それぞれが密かに傷を抱えて生きている中、主人公モネの真っ直ぐな真面目さ、融通が利かないともいえるかもしれないけど考えながら考えながら前に進むヒロインはやっぱり朝ドラっぽい。とはいえ見ていればわかるけど、セリフで説明する部分がかなり少なくて役者さん達の表情やお芝居で見せてくれる部分がすごく多いので、朝ドラにして冒険しているなーと思ったし、橋田壽賀子御大なら絶対こういう描写はしないんじゃね?とか思いました(笑)。
さて。今年も面白いドラマが見れますように。
2021年12月21日 (火)
もう、2022年ですって(遠い目)。わしが子供の頃は2022年なんて遠い遠い未来で、エアカーが空を飛んで、火星とか木星まで旅行できるようになっていて、どこでもドアでみんな移動できるようになっていたんじゃなかったか?(違)とりあえず今回も暫定版(2021/12/21)。
2022/1/1追記:ざっくりチェックしてジャニーズ系やEXILE系の若手男性が主役だと全然興味が湧かないのを実感。それはいまに始まったことではなく、小学生の頃からずっと老け専だったから仕方がないんだけどさー。
◆月曜日
1月10日、月曜21時、フジテレビ「ミステリと言う勿れ」■原作・田村由美、脚本・相沢友子、演出・松山博昭、品田俊介、相沢秀幸、P・草ヶ谷大輔、熊谷理恵■出演・菅田将暉、伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆、遠藤憲一、白石麻衣、門脇麦、鈴木浩介他▲「菅田将暉さんが、月9初主演!大人気コミック待望の映像化!究極の会話劇で事件の謎も人の悩みも解きほぐす!令和版、新感覚ミステリードラマが始まる! 」(番組公式サイトより)●原作が普通に面白いし、キャストも魅力的なので期待しています。でも犬堂我路役は誰がやるのか。見た目クリソツなのは城田優なんだけど。
1月17日、月曜22時、フジテレビ「ドクターホワイト」■原作・樹林伸「ドクター・ホワイト千里眼のカルテ」「ドクター・ホワイト神の診断」、脚本・小峯裕之、演出・城宝秀則、河野圭太、北坊信一、P・河西秀幸、小林宙■出演・浜辺美波、柄本佑、瀧本美織、岡崎紗絵、片桐仁、高橋努、高橋文哉、勝地涼、宮田俊哉、小手伸也、石坂浩二他▲「“総合診断協議チーム”(通称CDT)———患者の症状から正しい病名を協議の上で判別する、いわば“診断専門チーム”。内科医、皮膚科医、脳神経外科医、精神科医など、各科を横断し、知識を集結させたCDT。精鋭を集めるはずが…その実態は、個性的でクセ強めな“はみ出し者”たち!?白夜は、そんな風変わりな医師たちと共に、難しい症状でも病名を確定させて患者の命を救っていく。謎だらけの女性と“クセ者医師たち”が織りなす、クスっと笑える会話劇&痛快でスカッとする一話完結の医療ドラマ!」(番組公式サイトより)●はみ出し・規格外れのスペシャリスト集団の群像劇っぽいお話に特に目新しさはないですが(そして浜辺美波が出ているドラマがちょっと苦手だけど)、もしかすると第1回は見てみるかも。
1月10日、月曜22時5分、NHK総合「よるドラ 恋せぬふたり」(全8回)■脚本・演出・野口雄大、押田友太、土井祥平、P・尾崎裕和、大橋守、上田明子■出演・岸井ゆきの、高橋一生、濱正悟、小島藤子、菊池亜希子、北香那、アベラヒデノブ、西田尚美、小市慢太郎他▲「人を好きになったことが無い、なぜキスをするのか分からない、恋愛もセックスも分からずとまどってきた女性に訪れた、恋愛もセックスもしたくない男性との出会い。恋人でも…夫婦でも…家族でもない? アロマンティック・アセクシュアルの2人が始めた同居生活は、両親、上司、元カレ、ご近所さんたちに波紋を広げていく…。恋もセックスもしない2人の関係の行方は!?この社会に生きる全ての人がきっと笑顔になれる、ラブではないコメディ」(NHKドラマトピックスより)●これはもしかすると面白いかも?第1回は見てみます。
1月、月曜23時6分、テレビ東京「ドラマプレミア23 ユーチューバーに娘はやらん!」■企画・原作・秋元康、脚本・舘そらみ、川﨑いづみ、いとう菜のは、本田隆朗、演出・西浦正記、関野宗紀、P・阿部真士、田辺勇人、滝山直史、村田充範、高田良平、鎌倉希■出演・佐々木希、金子ノブアキ、戸塚純貴、若月佑美、遠藤憲一他▲「本作は、まもなく33歳を迎える主人公がハイスペック&安心安定のテレビ局員と、明日も分からない人生冒険の人気ユーチューバー、対局的な2人の間で恋に揺れるラブコメディドラマです」(番組公式サイトより)●「企画・秋元康」「ユーチューバーに娘はやらん!」というタイトルだけで、もういいです。
1月10日、月曜24時、BSテレ東「ワカコ酒 Season6」■原作・新久千映、脚本・阿相クミコ、女里山桃花、演出・久万真路、片桐健滋、若林将平、P・小林教子、石井光雄、田中厚朗■出演・武田梨奈、野添義弘、鎌苅健太他▲「女ひとり酒の教科書、大人気ドラマシリーズ「ワカコ酒」が、約1年の時を経て2022年1月に帰ってきます!呑兵衛の聖域とも言える立ち飲み、定番の町中華や鉄板焼き、ファミレス飲みや川越小旅行&ビール工場見学、料理教室でイタリアン…。今回のワカコは、これまでになく多彩な“飲み”を披露します!」(番組公式サイトより)●特に興味ありません。
1月24日、月曜24時59分、日本テレビ「シンドラ 恋の病と野郎組Season2」■脚本・川邊優子、演出・丸谷俊平、P・三上絵里子、櫨山裕子、秋元孝之、大護彰子■出演・高橋優斗、川崎皇輝、中村嶺亜、織山尚大、猪狩蒼弥、岩崎大昇、作間龍斗、正門良規、内村颯太、黒田光輝、川崎星輝、濱田崇裕他▲「ジャニーズJr.のNEXTブレイクが全力結集!“女子と話せない病”の男子高校生「野郎組」が繰り広げる青春ラブコメディが、Season2で戻ってくる!!後輩のフレッシュ野郎組も参戦し、地上波に殴り込み!!」(番組公式サイトより)●そうですか。
◆火曜日
1月11日、火曜22時、TBS「火曜ドラマ ファイトソング」■脚本・岡田惠和、演出・岡本伸吾、石井康晴、村尾嘉昭、P・武田梓、岩崎愛奈■出演・清原果耶、間宮祥太朗、菊池風磨、栗山千明、橋本じゅん、戸次重幸、稲森いずみ他▲「清原果耶が主演を務める、不器用な登場人物たちのじれったくて切なくもどこか笑えるヒューマンラブコメディー。空手の日本代表を目指していた木皿花枝(清原)は、突如として夢を断たれる。無気力でだらけた日々を過ごしていた花枝に運命の出会いが訪れ、“人生最初で最後の恋”が動き出す。脚本は岡田惠和が手掛ける」(ザテレビジョンより)●TBS火曜ドラマは「重版出来!」や「逃げるは恥だが役に立つ」「カルテット」「母と娘のブルース」など面白いドラマも多いけど、ここ最近の普通のラブコメ(「恋はつづくよどこまでも」「私の家政夫ナギサさん」「着飾る恋には理由があって」他)には全くそそられないんだよなあ。でも脚本が岡田惠和なので第1回はみてみます。
1月18日、火曜23時ほか、tvkほか「ドラマ+ ハレ婚。」■原作・NON、手塚だい、脚本・山田佳奈、演出・二宮崇、山田佳奈、松嵜由衣、P・中田陽子、松本太一、矢ノ口真実■出演・島崎遥香、稲葉友、浅川梨奈、柳ゆり菜他▲「愛は永遠。そして、3つある!?これは、条例により一夫多妻制=「ハレ婚」が認められた町で、“3人目の妻”となった主人公・小春の夫・1人目の妻・2人目の妻とのフクザツで不思議な結婚生活を描いたラブコメディである」(番組公式サイトより)●一夫多妻が認められていても一妻多夫は認められていないの?原作をよく読めって話かな?そこまでの興味はないけど。
12月14日、毎週火曜深24:58、TBS「ドラマイズム #居酒屋新幹線」■原作・天宮さろん、KADOKAWA、ジェイアール東日本企画、脚本・木田紀生、黒沢久子、阿相クミコ、横幕智裕、演出・芝﨑弘記、吉野主、エダゴウシ、P・■出演・眞島秀和他▲「損保会社の内部監査室で働いているサラリーマン高宮進の密かな楽しみは、出張帰りの新幹線で堪能するご当地テイクアウトグルメ。(中略)駅弁や郷土料理、地酒やクラフトビール、さらにはスイーツまで、ご当地テイクアウトグルメが続々登場!」(番組公式サイトより)●12月から始まったこのドラマ、会社のランチ仲間は私を含め誰も見てなかったけど「これ、主人公が損保会社の内部監査室で出張という設定がいい」「監査ならリモートできないから出張しなくちゃならないもんね。今時のコロナな事情を反映してリアルっぽい」「これテレ東じゃなくてTBSなの?」「企画はもちろんJRだよね?新幹線の中で食べる弁当の話になるのかな」と話題は尽きなかった。皆見てないけど(笑)。
◆水曜日
2021年10月13日(継続)、水曜21時テレビ朝日「相棒 season20」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■出演・水谷豊、反町隆史、森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、浅利陽介、田中隆三、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「反町隆史さん演じる「冠城亘」が、今シーズン最終話をもって『相棒』を卒業することが決定しました。(中略)ラストエピソードとなる最終話で、右京と亘の二人はどんなエピローグを迎えることになるのか。そして、右京は最後、亘にどんな言葉をおくるのか。クライマックスに向けて、右京と亘の「相棒」“最終章”が始まります」(番組公式サイトより)●まあ見ないですけど、この間姪っ子の仕事場がロケ地になったそうで「反町はすごくカッコよかった」「水谷豊はソリさんって呼んでいた」そうです。
1月12日、水曜22時、日本テレビ「新水曜ドラマ ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」■脚本・渡邉真子、演出・猪股隆一、狩山俊輔、P・加藤正俊、鈴木亜希乃、柳内久仁子■出演・高畑充希、志尊淳、笠松将、山田真歩、忍成修吾、片山友希、坂本慶介、松岡広大、坪倉由幸、神保悟志、荒川良々、松田翔太他▲「出世欲ナシ!争いごとキライ!目立たず、仕事はほどほどに。そんなイチ社員だった彼女を襲った悲劇はー。「私が社長に!?」いきなり子会社の社長に大抜擢!従業員との衝突 売り上げ不振 ライバル社との戦い 。どうして私がこんな目に・・・・・・!?こうなったら・・・・・・そのムチャブリ、チャンスにさせていただきます!!」(番組公式サイトより)●お仕事ドラマは好きな方なんだけどこれはどうかなあ。でも高畑充希が主役なので第1回は見てみます。
1月5日、毎週水曜深24時30分、テレビ東京「ドラマParavi 部長と社畜の恋はもどかしい」■原作・志茂、脚本・川﨑いづみ、演出・村上牧人、湯浅弘章、堀江貴大、船谷純矢、P・山鹿達也、佐々木梢、難波裕介■出演・中村ゆりか、竹財輝之助、小野莉奈、永田崇人、佐野岳、丸山智己他▲「恋と仕事、大切なのはどっち?残業女子×定時男子。仕事のやり方も考え方も全く違う二人が繰り広げる“ムズキュンが過ぎる“オフィスラブコメディー!!」(番組公式サイトより)●原作は見てないけど、これはお仕事ドラマじゃなくて単に舞台が職場で立場が役職とか業務内容によるポジションというだけのラブコメ?だったら興味ないな。
1月5日よりドキュメンタリー、2月2日よりドラマ放送、毎週水曜深25時、テレビ東京「水ドラ25 僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!」■脚本・、演出・太田勇、山田能龍、片山雄一、P・太田勇、石崎大介■出演・町田啓太他▲「主演・町田啓太とともに、ドラマの原作となる漫画がどのように産まれ、作られていくのか?その漫画がどのようにドラマ化されていくのか?そしてどんなドラマになるのか?漫画がゼロから生まれ、ドラマになる最後までを追いかけました。ドキュメンタリーとドラマが楽しめるテレビ史上、類をみない企画です!」(番組公式サイトより)●ドラマが作られてゆく過程を見せてくれるらしいドキュメンタリの方は面白そう。町田啓太は「女子高生の無駄づかい」という超おバカドラマでいい感じの先生役をやってて、「おお?」と思っていた所にNHK大河ドラマ「青天を衝け」の土方歳三と来たので興味はあります。でもEXILE組とは知らんかったわ。
◆木曜日
10月14日(継続)、木曜夜20時テレビ朝日「科捜研の女 season21」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴他、演出・田﨑竜太、兼﨑涼介他、P・関拓也、藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、渡部秀、山本ひかる、石井一彰他▲「現行連ドラ最多シリーズ記録も更新!劇場版でさらなる進化を遂げた《科学捜査ミステリーの最高峰》この秋、再起動《リブート》!マリコ異動!?そして…《元夫》急接近!?「最終的にマリコは“どちら”を選択するのか…」激動のシーズン21、始まる!!」(番組公式サイトより)●見ません。
1月20日、木曜21時、テレビ朝日「となりのチカラ」■脚本・遊川和彦、演出・遊川和彦、P・三輪祐見子、服部宣之、黒田徹也、秋山貴人、松野千鶴子■出演・松本潤、上戸彩、小澤征悦、映美くらら、ソニン、清水尋也、長尾謙杜、浅野和之、風吹ジュン他▲「松本潤主演の社会派ホームコメディー。松本演じる思いやりと人間愛にあふれながらも、何をしても中途半端で半人前な男・中越チカラが孤独に生きる現代人の心を救う。また、独創的な主人公とそれを取り巻く家族の姿を描き出すことに定評のある遊川和彦が、脚本と演出を担当する」(ザテレビジョンより)●脚本・遊川和彦かーーーーー。いつも視聴者の期待を(悪い意味で)裏切るラストを無理やり作る出している感じがするんだけどなあ。
1月6日、毎週木曜22時、フジテレビ「木曜劇場 ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」■脚本・関えり香、橋本夏、青塚美穂、演出・石川淳一、木村真人、木下高男、淵上正人、P・芳川茜■出演・黒木華、溝端淳平、野村周平、野間口徹、石井杏奈、寛一郎、一ノ瀬颯、りょう、安藤政信、生瀬勝久他▲「大手出版社が運営するニュースサイトの編集部員を主人公に、そこで働く者たちの仕事・生き方・恋愛を通して、新時代の“人と人とのつながり”を描く、完全オリジナルの社会派“風”お仕事エンターテインメント(中略)ひとつのネットニュースが、メディアを通して、人々の感情を飲み込んで膨らみ、思わぬ広がり方を見せる現代のネット社会において、メディアがどうあるべきかを描く本作。また、“お仕事ドラマ”や“恋愛ドラマ”の要素も含みながら、登場人物の軽妙でテンポのいいやり取りを通し、ネット社会に生きる現代人の人とのつながりから生まれるさまざまな人間ドラマも描いていきます」(番組公式サイトより)●キャストが手堅いので第1回は見てみるかも。黒木華で大手出版社勤務というと「重版出来!」(2016年、脚本・野木亜紀子)が面白かったけど、今度はどうだろう。
1月13日、木曜23時59分、日本テレビ「ケイ×ヤク―あぶない相棒―」■原作・薫原好江、脚本・酒井雅秋、鹿目けい子、三浦駿斗、演出・多野貴文他、P・岡本浩一、小島祥子、斎木綾乃、中曽根広樹■出演・鈴木伸之、犬飼貴丈、栗山千明、徳井義実、松本利夫、板尾創路他▲「公安捜査官×ヤクザ が 禁断のバディ に!闇に葬られた事件を追う秘密捜査は、次第に巨大な陰謀へ―契約で結ばれた2人が挑む、“あぶないサスペンス”ケイヤク」(番組公式サイトより)●禁断のバディがおっさんの組み合わせならもう少し興味が湧くんだけど。
1月13日、木曜24時30分、テレビ東京「木ドラ24 真夜中にハロー!」■企画・プロデュース・北野篤、脚本・大歳倫弘、灯敦生、竹村武司、演出・原廣利、松浦健志、隈本遼平、P・寺原洋平、井原梓、鈴木健太郎、山科翔太郎、高岩秀明、山田久人■出演・菊池桃子、大原優乃他▲「ハロー!プロジェクトのメンバーが総出演し、各回のストーリーに即した楽曲でパフォーマンスを披露するオリジナルドラマ。ハロプロの熱狂的なファンのマリコ(菊池桃子)は、娘・ミサキ(大原優乃)とゲストハウスを運営。宿泊客のことを優しく見守るマリコとミサキのコミカルな掛け合いを描く」(ザテレビジョンより)●ハロプロファンには夢のような番組なんでしょうね。羨ましいことです。
1月20日、木曜24時59分、日本テレビ「FUN!FUN!FANTASTICS SEASON2」■脚本・、演出・徳永清孝、P・植野浩之、伴在正行、広川祐介■出演・世界、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太他▲「FANTASTICS from EXILE TRIBE の地上波冠番組「FUN!FUN!FANTASTICS」の第2弾。大好評を博したシチュエーションコメディが帰ってきた!2022年、パワーアップしたエンタテインメントSHOWが再び開幕!」(番組公式サイトより)●見ません。
◆金曜日
1月14日、金曜20時、NHK総合「BS時代劇 雲霧仁左衛門5」■原作・池波正太郎、脚本・岡本さとる、古田求、松下隆一、森脇京子、三谷昌登、演出・山下智彦、服部大二、宇喜田尚、井上昌典、P・渡邊竜、佐野元彦、落合将■出演・中井貴一、國村隼、内山理名、近藤芳正、手塚とおる、大東駿介、渡辺哲、黒沢あすか、やべきょうすけ、村田雄浩、ともさかりえ、早乙女太一、筧利夫、大地康雄、榎木孝明、浅野和之、酒向芳、宇野祥平、秋元才加、優希美青他▲「数々の盗みを成し遂げた稀代の大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)が、今回、狙いを定めたのは大奥の隠し金であった。ターゲットは、大奥で絶大な権力を誇る 総取締 ・滝山(ともさかりえ)。滝山は大奥のみならず、若年寄・三好(筧利夫)を使い、表向きの政治にも力を揮ふるっていた。実は、滝山には秘密があった。断絶した家を再興するために、大奥が積み立ててきた莫大な隠し金の総取りを企んでいたのだ。一方、雲霧の宿敵である安部式部(國村隼)は今回の雲霧の狙いが滝山の隠し金であることに気づくとともに、滝山の秘密に迫っていく・・・」(NHKドラマトピックスより)●原作が池波正太郎でNHKの時代劇でキャストが中井貴一と國村隼なんてそそられるものの、part2以降見てないから、ちょっと敷居が高い。
1月14日、金曜20時、テレビ東京「金曜8時のドラマ 駐在刑事 Season3」■原作・笹本稜平 「駐在刑事」「駐在刑事 尾根を渡る風」、脚本・田子明弘、入江信吾、演出・小林義則、皆元洋之助、元村次宏<、P・濱谷晃一、阿部真士、田中智子、元村次宏■出演・寺島進、北村有起哉、笛木優子、佐藤寛太、藤井美菜、鈴之助、梨本謙次郎、徳井優、山口祥行、小林星蘭、市毛良枝他▲「緑豊かな奥多摩を舞台に繰り広げられる、『奥多摩・水根の人々の人情とユーモアあふれるストーリー』と『謎が謎を呼ぶ殺人事件』を組み合わせた“義理と人情”のヒューマンサスペンスドラマ」(番組公式サイトより)●興味ありません。
1月21日、金曜22時、TBS「金曜ドラマ 妻、小学生になる。」■原作・村田椰融、脚本・大島里美、演出・坪井敏雄、山本剛義、大内舞子、加藤尚樹、P・中井芳彦、益田千愛■出演・堤真一、石田ゆり子、蒔田彩珠、森田望智、毎田暖乃、柳家喬太郎、飯塚悟志、水谷果穂、小椋梨央、吉田羊他▲「「わたしは10年前に他界したあなたの妻よ」―まだ信じられないが、妻のようだ。突然の別れから10年。妻はこの世に生まれ変わっていた。止まったままの家族の時間が、再び動き出す―。しかし・・・愛する妻はいま、小学生の姿! 同居することもできず門限は夕方6時!! 一緒にいると怪しまれ、喜び余って抱きしめたら警察を呼ばれる始末・・・。突然の別れから10年。元愛妻家の男と、妻(外見は小学生)、そして大人になりきれない娘の、ちょっと変わった3人による家族再生の物語が始まる!」(番組公式サイトより)●別に主人公が小学生を恋人にする話の訳ないんだけど、この作品タイトル名にちょっとドン引き。でもTBS金曜ドラマなので第1回は見てみます。
1月7日、毎週金曜22時、NHK総合「ドラマ10 しもべえ」■原作・村田ひろゆき、脚本・荒木哉仁、遠山絵梨香、演出・山内大典、紙谷楓、P・谷口卓敬、小林宙■出演・安田顕、白石聖、金子大地、矢作穂香、内藤秀一郎、矢田亜希子他▲「迷える女子高生ユリナが何気なくダウンロードした謎のアプリ。それ以来、ユリナが困っていると、無言のおじさんが現れて助けてくれるようになった!あなたはいったい誰ですか?平凡だったユリナの日常が動き出す。恋に受験(医学部志望!)に頑張るユリナ。彼女のかたわらには、謎のおじさん。その名は「しもべえ」。深まる謎と笑いと涙、見たことない感満載の青春ドラマです!」(NHKドラマトピックスより)●ヤスケンが妖精的な役なのかしら。多分第1回は見ます。
1月7日、毎週金曜23時、WOWOW「神木隆之介の撮休」■脚本・狗飼恭子、高田亮、篠原誠、ふじきみつ彦、竹村武司、玉田真也、天野千尋、山﨑佐保子、山田由梨、演出・瀬々敬久、森ガキ侑大、三宅 唱、天野千尋、枝優花、P・■出演・神木隆之介、安達祐実、成海璃子、藤原季節、MEGUMI、矢本悠馬、長澤樹、木竜麻生、松重豊、大塚明夫、田中要次、萩原みのり、井之脇海、北村有起哉、仲野太賀、坂井真紀他▲「ドラマや映画の撮影期間に突然訪れる休日、通称“撮休”を、多忙な毎日を送る俳優はどのように過ごすのか。知られざる“オフの姿”をクリエイターたちが妄想を膨らませ描き、主演となる俳優が自分自身を演じ、パラレルストーリーを展開するオムニバスドラマ「撮休」シリーズ。第1弾「有村架純の撮休」、第2弾「竹内涼真の撮休」に続き、「撮休」シリーズ第3弾の放送・配信が決定!」(番組公式サイトより)●省略。
1月14日、金曜23時15分、テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 愛しい嘘~優しい闇~」■原作・愛本みずほ「愛しい嘘 優しい闇」、脚本・丑尾健太郎、神田優、演出・樹下直美、日暮謙、木内健人、P・大江達樹、中込卓也、山本喜彦、小路美智子■出演・波瑠、林遣都、溝端淳平、本仮屋ユイカ、黒川智花、松村沙友理、新川優愛、徳重聡他▲「無料マンガアプリ「Palcy(パルシィ)」で連載中の「愛しい嘘 優しい闇」を原作に、波瑠演じる主人公・望緒の周辺で起こる“連続不審死”事件を描くラブサスペンス。中学卒業から14年たったある日、雨宮(林遣都)が企画した同窓会をきっかけに、仲良し6人組のメンバーが次々と亡くなる事件が発生する」(ザテレビジョンより)●テレ朝の金曜ナイトドラマは割とみる方なんだけど、"ラブサスペンス"は興味ないので見ないかも。
1月7日、毎週金曜23時30分、WOWOW「薄桜鬼」■原作・オトメイト、脚本・保木本真也、演出・六車雅宣、西片友樹、P・佐藤圭介、山本和夫■出演・崎山つばさ、若柳琴子、矢野聖人、金井成大、永田崇人、福山康平、時任勇気、才川コージ、伊万里有、中林大樹、田中幸太朗他▲「2008年に1作目のゲームが発売されて以来、さまざまなメディアミックス展開を繰り広げる大ヒットシリーズの「薄桜鬼」が実写化される。本作は幕末の動乱期を舞台に、史実と同じく新選組に立ちはだかる苦難、ヒロインの雪村千鶴と隊士の恋、そして父の綱道の行方と千鶴自身に隠された衝撃の事実を描く」(番組公式サイトより)●省略。
1月、金曜深24時12分ほか、テレビ東京「ドラマ24 シジュウカラ」■原作・坂井恵理、脚本・開真理、演出・大九明子、成瀬朋一、上田迅、P・祖父江里奈、北川俊樹、高橋優子■出演・山口紗弥加、板垣李光人他▲「不倫なのに18歳差の純愛!?40歳、人生の節目から始まるキャリアと恋。偏見と固定概念を越えていく、新たな年の差ラブストーリーが誕生!」(番組公式サイトより)●倫理観関係なく、不倫なんて面倒臭いだけだと思うです。テレ東ドラマ24枠ならもしかすると面白いのかもしれないけど。
1月7日、毎週金曜深24時52分、テレビ東京「ドラマ25 鉄オタ道子、2万キロ」■脚本・竹村武司、たかせしゅうほう、鈴木史子、中村允俊、市川榮里、演出・古澤健、ヤングポール、P・村田充範、山野和也、涌田秀幸■出演・玉城ティナ他▲「有名家具メーカーの企画営業として働く大兼久道子(玉城ティナ)。過去に起きた元カレとの出来事をトラウマとして抱える彼女には、周囲に打ち明ける事の出来ないもう1つの姿があった。それは、自分が歴10年・生粋の鉄道オタクだという事!道子は時間ができると1人列車に乗り込み、都会から離れた日本全国に散在するポツンと佇むローカル駅を目指し旅に出る。各地で出会うその場所で生きる人々、景色や絶品グルメを堪能しながら本当の自分を探すオムニバス形式の旅情ドラマ」(番組公式サイトより)●見ません。
◆土曜日
1月8日、土曜18時5分、NHK総合「土曜時代ドラマ 小吉の女房2」■脚本・山本むつみ、演出・清水一彦、 宇喜田尚、P・内堀雄三、山本敏彦、落合将■出演・沢口靖子、古田新太、稲葉友、鈴木福、大西礼芳、升毅、高橋和也、高橋ひとみ、市川右團次、松原智恵子、風間杜夫、里見浩太朗他▲「天真爛漫な妻・沢口靖子×破天荒な夫・古田新太。幕末の英雄・勝海舟の両親を演じ大好評を呼んだ「小吉の女房」が、帰ってくる!明るく笑えて、そしてときにほろ苦い。型破りな夫婦を江戸情緒たっぷりに描くホームドラマ時代劇が続編で更にパワーアップして土曜時代ドラマで放送開始!」(NHKドラマトピックスより)●特に心惹かれません。
1月8日、土曜21時、NHK総合「土曜ドラマ わげもん~長崎通訳異聞~」■脚本・宮村優子、演出・盆子原誠、P・内田ゆき■出演・永瀬廉、小池徹平、久保田紗友、浅香航大、トラウデン都仁、平山祐介、宮川一朗太、浦浜アリサ、村雨辰剛、高嶋政宏、本田博太郎、矢島健一他▲「宮村優子脚本、永瀬廉主演のオリジナル作品。江戸時代に西洋への窓口だった長崎を舞台に、通詞だった父の失踪の謎を追って江戸からやって来た青年・伊嶋壮多(永瀬)の成長を描く。たぐいまれな語学センスを持つ壮多は、名通詞・森山栄之助の英語塾で学ぶ中、思いがけないたくらみに巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●NHK土曜ドラマに時代劇!?「おかえりモネ」の永瀬廉がよかったので第1回は見てみます。
3月19日、土曜21時、NHK総合「土曜ドラマ エンディングカット」■原作・新井まさみ、脚本・大池容子、演出・原英輔、P・松川博敬、大久保篤■出演・芦田愛菜、佐藤隆太、広末涼子、マイコ、鶴見辰吾他▲「エンディングカットとは、納棺師の技術を持つ理美容師が、遺族の声に耳を傾けながら故人の髪をカットやカラーなどヘアーセットすること。慌ただしい葬儀の作業に追われる遺族にとって、約2時間のエンディングカットは、故人との最期の別れの時間を生み出す。誰もが避けては通れない“大切な人の死”に、残された家族は何ができるのか ――」(NHKドラマトピックスより)●主役に芦田愛菜!ちょっとびっくり。でもNHK土曜ドラマだし、テーマが面白そうなので第1回はまず見てみます。
1月8日、土曜21時、BSテレ東「土曜ドラマ9 婚活探偵」■原作・大門剛明、脚本・保木本真也、近藤啓介、熊本浩武、演出・近藤啓介、久万真路、P・稲田秀樹、倉地雄大、櫻田惇平■出演・向井理、成海璃子、前田旺志郎、橋本マナミ、マキタスポーツ他▲「《事件を次々と解決するが女心はわからない》向井理が婚活に奔走する敏腕のハードボイルド探偵に!?」(番組公式サイトより)●向井理が敏腕のハードボイルド探偵はともかく、婚活とは……。
1月15日、土曜22時、日本テレビ「逃亡医F」■原作・伊月慶悟、佐藤マコト、脚本・福原充則、演出・佐藤東弥、大谷太郎、P・三上絵里子、荻野哲弘、藤村直人、本多繁勝■出演・成田凌、松岡昌宏、森七菜、安田顕他▲「同名漫画を成田凌主演でドラマ化。恋人殺しのぬれぎぬを着せられ、地位も名前も捨て逃亡する脳外科医・藤木圭介(成田)が、「自分にしか助けられない患者」に手を差し伸べていく“サバイバル・ドクター・エンタ―テインメント”。脚本はドラマ「あなたの番です」(2019年、日本テレビ系)の福原充則が手掛ける」(ザテレビジョンより)●キャストが良さげだけど、"脚本はドラマ「あなたの番です」"の担当というだけで見る気ゲージが下がっとります。
1月15日、土曜23時、テレビ朝日「土曜ナイトドラマ もしも、イケメンだけの高校があったら」■企画・原作・秋元康、脚本・服部隆、遠山絵梨香他、演出・唐木希浩、後藤庸介、二宮崇、P・三輪祐見子、高崎壮太、中沢晋■出演・細田佳央太、宮世琉弥、藤原大祐、水沢林太郎、内藤秀一郎、藤枝喜輝、遠藤さくら他▲「個性豊かなイケメン高校生たちが、「全国選抜高等学校イケメン大会」という1つの大きな目標に向かって競い合いながら突き進む姿を描くオリジナルコメディー作品」(ザテレビジョンより)●秋元康企画ドラマって「ユーチューバーに娘はやらん!」とか「もしも、イケメンだけの高校があったら」とか、いつもイロモノ感が満載だな。
1月15日、土曜23時30分、テレビ朝日「オシドラサタデー 鹿楓堂よついろ日和」■原作・清水ユウ、脚本・泉澤陽子、演出・Yuki Saito、柴田啓佑、佐藤恵梨子、P・三輪祐見子、貴島彩理、都志修平、新野安行、疋田理紗■出演・小瀧望、葉山奨之、大西流星、佐伯大地、白洲迅他▲「都会の片隅に佇む古民家風の和風喫茶店を舞台に、そこで働く4人の青年が、悩みや寂しさを抱えてやって来る人々との交流を通して自らの課題と向き合い、成長していく姿を描きます」(番組公式サイトより)●特に心惹かれません。
1月8日、土曜23時40分、フジテレビ「土ドラ おいハンサム!!」■原作・伊藤理佐「おいピータン‼」「おいおいピータン‼」他、企画・市野直親、脚本・山口雅俊、演出・山口雅俊、P・宮川朋之、山口雅俊、遠山圭介、塚田洋子、藤井理子、森正文■出演・吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMI、浜野謙太、高杉真宙、須藤蓮、桐山漣他▲「吉田鋼太郎主演で、伊藤理佐の複数の漫画作品をリミックスして実写化。ややこしいけど情に厚く憎めない令和の頑固親父・伊藤源太郎(吉田)が、3人の娘の幸せを願い奮闘するホームドラマ。木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈は、性格は全く違うがそれぞれ幸せをつかもうと生きる三姉妹、MEGUMIは家族を支える母親を演じる」(ザテレビジョンより)●原作は未読ですが、もしかすると第1回はみてみるかも。
1月8日、土曜24時、BSテレ東「真夜中ドラマ まったり!赤胴鈴之助」■原作・武内つなよし「赤胴鈴之助」、脚本・村上大樹、山口智之、酒井善史、池浦さだ夢、熊谷祐紀、演出・守屋健太郎、飯塚花笑、酒井善史、池浦さだ夢、熊谷祐紀、山口雄也、P・金岡英司、与十田孝輔、小林智浩他■出演・尾上松也他▲「半世紀以上前、子供たちを中心に絶大な人気を博した少年剣士漫画「赤胴鈴之助」のその後を完全オリジナルストーリーでドラマ化。鈴之助が江戸時代からタイムスリップした令和の現代で、まったり過ごす日常をコメディタッチで描く」(番組公式サイトより)●公式サイトの尾上松也の赤胴鈴之助がすっごくバカっぽくて第1回だけは見てみようかな、という気になってます。
1月15日、土曜26時30分、テレビ朝日「ドラマL 封刃師」■脚本・中島かずき、演出・藤井道人、曽根隼人、小山巧、桑島憲司、P・山崎宏太、南雄大、山田久人■出演・早乙女太一、遠藤雄弥、中村ゆりか、深川麻衣、手塚とおる、橋本じゅん他▲「早乙女太一がドラマ初主演を務め、人の心の闇がつくりだす“穢刃”と、その穢刃を封印する“封刃師”の闘いをミステリアスに描き出す本格アクション活劇。脚本は中島かずきが手掛け、藤井道人らが演出を担当する」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれません。
◆日曜日
1月9日、日曜20時、NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■出演・小栗旬、小池栄子、片岡愛之助、松平健、佐藤二朗、中川大志、小泉孝太郎、南沙良、野添義弘、杉本哲太、山本耕史、横田栄司他▲「華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き―。源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。 野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。 新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。義時は、どんなカードを切っていくのか―。三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!」(NHKドラマトピックスより)●大河ドラマスキーなので第1回は見ますが、鎌倉幕府成立前後の時代って無茶苦茶殺伐としていて好きじゃないんだよなあ。他の時代だって現代劇よりは人がガンガン人が亡くなっているけど、鎌倉幕府成立前後って身内同士でやり合って裏切ったり裏切られたりして自滅他滅してゆくことが多いから嫌なのかも。
1月16日、日曜21時、TBS「日曜劇場 DCU」■脚本・、演出・、P・伊與田英徳、関川友理■出演・阿部寛、横浜流星、中村アン、山崎育三郎、趣里、高橋光臣、岡崎体育、土佐有輝、佃典彦、春風亭昇太、市川実日子他▲「このドラマは水中の捜査に特化した架空の組織「DCU(Deep Crime Unit)」を舞台にしたオリジナルドラマである。(中略)DCUが“水”にまつわる事件に遭遇して人の命と尊さを厳粛に扱う一方で、彼らの人間模様をしっかりと描いていくこともこのドラマの魅力である。個性豊かなメンバーたちの人間ドラマを中心に描きながら、さまざまな水中事件や救助、外部からの侵入対策など難事件に立ち向かい、「水中」にある謎や事件をスピード感と爽快感をもって解明していく」(番組公式サイトより)●現時点(2022/1/1)で脚本、演出担当の名前の表記がまだありません。何か揉めているのか??まあTBS日曜劇場なので第1回は見ます。
11月28日、毎週日曜22時、NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ 生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔」■脚本・久松真一、演出・藤井裕也、初山恭洋、P・小嶋克己、篠原圭、柴田直之、坂部康二、藤田裕一■出演・舘ひろし、蓮佛美沙子、真矢ミキ、浅丘ルリ子他▲「罪を償い、社会に復帰しようとする人の「生き直し」を助ける日本独自の制度“保護司”を描くドラマ。生き直す道。やり直す道。生まれ変わる道。そうだ、生き直すんだー。分断され、不寛容が人々を縛り、弱者を見捨てる今の日本。一度罪を犯した者はやり直せないのか。生き直せないのか。傷つき苦しみ、必死に生きる、声なき小さな人々。その人たちに寄り添い、支えようとする保護司・深谷善輔の生きざまが胸に沁み、感動と生きる勇気をもたらしていく」(NHKドラマトピックスより)●録画はしてあるんですが、まだ全く見ていません。
1月9日、日曜22時、WOWOW「だから殺せなかった」■原作・一本木透、脚本・前川洋一、演出・権野元、P・青木泰憲、徳田雄久、平部隆明、白石裕菜■出演・玉木宏、松田元太、萩原聖人、古田新太、高岡早紀、渡部篤郎他▲「連続殺人犯vs新聞記者。前代未聞の劇場型犯罪を描く衝撃のミステリー!玉木宏演じる記者は“言葉”で連続殺人犯の凶行を止められるのか!?」(番組公式サイトより)●省略。
2月13日、日曜22時、WOWOW「邪神の天秤 公安分析班」■原作・麻見和史、脚本・穴吹一朗、小山正太、成瀬活雄、演出・内片輝、山室大輔、山本大輔、P・松永綾、北川雅一■出演・青木崇高、松雪泰子、徳重聡、小市慢太郎、福山翔大、瀧内公美、奥野瑛太、渡辺いっけい、段田安則、菊地凛子、筒井道隆他▲「大ヒットクライムサスペンス<殺人分析班>シリーズのユニバース作品が登場!青木崇高演じる鷹野が、公安警察を舞台に新たな猟奇殺人事件と陰謀に挑む! 」(番組公式サイトより)●省略。
10月10日、日曜22時30分、日本テレビ「真犯人フラグ」■企画・原案・秋元康、脚本・高野水登、演出・佐久間紀佳、中島悟、小室直子、P・加藤正俊、鈴間広枝、松山雅則■出演・西島秀俊、芳根京子、佐野勇斗、桜井ユキ、生駒里奈、柄本時生、柿澤勇人、長田成哉、坂東龍汰、吉田健悟、小林きな子、森田甘路他▲「秋元康が企画・原案、ドラマ「あなたの番です」(2019年)のスタッフが制作を手掛ける2クール連続のオリジナルミステリー。真面目なサラリーマン・凌介(西島秀俊)は、家族が失踪したことで、日本中の注目を浴びる“疑惑の男”になってしまう。取り残された凌介は、社会的に追い詰められながらも、真実を暴くため壮絶な戦いに挑む」(ザテレビジョンより)●”「あなたの番です」のスタッフ”と聞くと(略
1月6日、日曜23時、tvkほか「ドラマ特区 たびくらげ探偵日記」■脚本・GoRA、演出・針生悠伺、P・■出演・荒牧慶彦、水江建太、濱津隆之、坂口涼太郎、岡宮来夢、津田健次郎他▲「荒牧慶彦と水江建太の期間限定ユニット「まっきーとけんた」の楽曲「Calling...」のDRAMA CLIPで描かれた物語「探し屋たびくらげ」を基にしたストーリーを描く。捜し物専門探偵事務所の所長・坂牧(荒牧)とその相棒・滝本(水江)がキャンピングカーで放浪しながら、依頼を引き受ける探偵バディ物語」(ザテレビジョンより)●多分拙宅のテレビでは見られないと思うので省略。
2月6日、日曜23時、WOWOW「にんげんこわい」■脚本・首藤凜、山田由梨、ペヤンヌマキ、舘そらみ、演出・賀内健太郎 山田由梨、P・■出演・柳家喬太郎、黒木華、山本美月、永山絢斗、奈緒他▲「「落語」から生まれた4つの怖い物語を大胆アレンジしたオリジナルストーリー!豪華キャストが集結!滑稽話のイメージがある落語だが、実は “怖い話”の宝庫でもある。その中でも今作は“人間の怖さ”が際立つ演目を大胆にアレンジし、オムニバス形式で描いていく。今回ドラマとして描く落語の演目は「心眼」、「辰巳の辻占」、「紺屋高尾」、「宮戸川(上・下)」の4つ」(番組公式サイトより)●省略。
2月27日、日曜(放送時刻未定)、日本テレビ「Zドラマ 卒業式に、神谷詩子がいない」■脚本・、演出・、P・鈴木努、枝見洋子■出演・茅島みずき他▲「夢も希望も目標もない。複雑な家庭環境や中学時代のトラウマから明るい未来を思い描けずにいた神谷詩子。2019年 春、高校入学が詩子にとって大きな転機に-。詩子のダンスをきっかけに意気投合した6人は、自分たちを「ファンファーレ」と名付け、共に時間を過ごす一緒にダンスを踊り、夢を語り合い、かけがえのない仲間になっていく(中略)そして 2022年 ある春の日、迎えた卒業式。高校最後の大切な日に、詩子はいなかった。一体、詩子に何があったのか……」(番組公式サイトより)●Zドラマとは「Z世代に向けたエール」をコンセプトに、ドラマの世界観をメディアや手法にとらわれず、SNS、楽曲、ライブ配信、映画、舞台など自由なカタチで描き出すドラマプロジェクト」だそうです。
◆帯ドラマ
11月1日(継続)、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」■脚本・藤本有紀、演出・安達もじり、橋爪紳一朗、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞、P・葛西勇也、橋本果奈、堀之内礼二郎、櫻井賢■出演・上白石萌音、深津絵里、川栄李奈、松村北斗、村上虹郎、甲本雅裕、濱田岳、西田尚美、鷲尾真知子、大和田伸也、小野花梨、浅越ゴエ他▲「第105作・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描きます。京都・岡山・大阪を舞台に、時代を超えた愛すべきヒロインたちの日常に寄り添い、明るく照らす朝をお届けします」(NHKドラマトピッククスより)●脚本が「ちかえもん」や「平清盛」の藤本行きなので面白いんだろうと思うんだけど、物語の展開スピードが早すぎて、そろそろついていけないかも。
◆曜日不定
1月25日~28日(4夜連続放送)、19時30分、NHK BSプレミアム「旅屋おかえり」■原作・原田マハ、脚本・長田育恵、演出・渡邊良雄、P・落合将、佐々木善春■出演・安藤サクラ、美保純、武田鉄矢、眞島秀和、勝村政信、草刈民代、ヴァサイェガ渉、真野響子、寺田農他▲「旅の代行を生業としたレポーター「おかえり」こと、丘えりか(安藤サクラ)による、全国行脚の珍道中!「あるひとの思い」を背負って各地の旅先に出向く「おかえり」をどんな美しい風景・新しい出会い、地元の名産が待っているのか、ゆったりと視聴者の皆さんと追体験する、ドキュメンタリータッチの新しい「旅ドラマ」です」(番組公式サイトより)●旅ドラマには全く興味がないんだけど、ドキュメンタリータッチとはどんなものか、第1回は見てみるかも。
◆放送日時未定
3月、放送日時未定、WOWOW「ヒル」■原作・今井大輔、脚本・青島武、掛須夏美、演出・鈴木浩介、P・青木泰憲、廣瀬眞子、笠置高弘、濵弘大■出演・赤楚衛二、吉川愛、飯豊まりえ、柳俊太郎、板垣瑞生、佐久間由衣、田中幸太朗、松澤匠、三浦誠己、利重剛、板尾創路、小西真奈美、坂口健太郎他▲「他人に寄生して生きる者たちの運命と格差社会の闇を描く新時代の社会派復讐サスペンス。Season1主演・赤楚衛二&Season2主演・坂口健太郎で話題となった漫画を連続ドラマ化! 」(番組公式サイトより) ●省略。
3月、放送日時未定、WOWOW「松尾スズキと30分の女優2」■脚本・松尾スズキ、天久聖一、大谷皿屋敷、演出・松尾スズキ、伏原正康、葛谷朱美、P・石川彰子、大西隼、長坂まき子■出演・松尾スズキ、生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園、皆川猿時、村杉蝉之介他▲「松尾スズキが毎回一人の女優と組んで繰り広げるオリジナルコントドラマの第2弾。各話で松尾と対峙(たいじ)するのは生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希の4人。それぞれの持ち味を最大限に生かしたコントを展開する。また、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園らもゲストとして登場」(ザテレビジョンより)●省略。
WOWOWは拙宅では視聴できないので省略しています。
今回は……原作が面白い月9「ミステリと言う勿れ」、NHKよるドラ「恋せぬふたり」、脚本・岡田惠和のTBS火曜ドラマ「ファイトソング」、高畑充希「ムチャブリ!!」、黒木華「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」、TBS金曜ドラマ「妻、小学生になる。」、NHKドラマ10「しもべえ」、NHK土曜ドラマ「わげもん」、殺伐大河「鎌倉殿の13人」、TBS日曜劇場「DCU」の第1回は見てみます。他は気分次第かなー。でも私も昔に比べたら随分とドラマを見なくなっちゃったよ。
2022/1/1追記:ざっくりチェックしてジャニーズ系やEXILE系の若手男性が主役だと全然興味が湧かないのを実感。それはいまに始まったことではなく、小学生の頃からずっと老け専だったから仕方がないんだけどさー。
◆月曜日
1月10日、月曜21時、フジテレビ「ミステリと言う勿れ」■原作・田村由美、脚本・相沢友子、演出・松山博昭、品田俊介、相沢秀幸、P・草ヶ谷大輔、熊谷理恵■出演・菅田将暉、伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆、遠藤憲一、白石麻衣、門脇麦、鈴木浩介他▲「菅田将暉さんが、月9初主演!大人気コミック待望の映像化!究極の会話劇で事件の謎も人の悩みも解きほぐす!令和版、新感覚ミステリードラマが始まる! 」(番組公式サイトより)●原作が普通に面白いし、キャストも魅力的なので期待しています。でも犬堂我路役は誰がやるのか。見た目クリソツなのは城田優なんだけど。
1月17日、月曜22時、フジテレビ「ドクターホワイト」■原作・樹林伸「ドクター・ホワイト千里眼のカルテ」「ドクター・ホワイト神の診断」、脚本・小峯裕之、演出・城宝秀則、河野圭太、北坊信一、P・河西秀幸、小林宙■出演・浜辺美波、柄本佑、瀧本美織、岡崎紗絵、片桐仁、高橋努、高橋文哉、勝地涼、宮田俊哉、小手伸也、石坂浩二他▲「“総合診断協議チーム”(通称CDT)———患者の症状から正しい病名を協議の上で判別する、いわば“診断専門チーム”。内科医、皮膚科医、脳神経外科医、精神科医など、各科を横断し、知識を集結させたCDT。精鋭を集めるはずが…その実態は、個性的でクセ強めな“はみ出し者”たち!?白夜は、そんな風変わりな医師たちと共に、難しい症状でも病名を確定させて患者の命を救っていく。謎だらけの女性と“クセ者医師たち”が織りなす、クスっと笑える会話劇&痛快でスカッとする一話完結の医療ドラマ!」(番組公式サイトより)●はみ出し・規格外れのスペシャリスト集団の群像劇っぽいお話に特に目新しさはないですが(そして浜辺美波が出ているドラマがちょっと苦手だけど)、もしかすると第1回は見てみるかも。
1月10日、月曜22時5分、NHK総合「よるドラ 恋せぬふたり」(全8回)■脚本・演出・野口雄大、押田友太、土井祥平、P・尾崎裕和、大橋守、上田明子■出演・岸井ゆきの、高橋一生、濱正悟、小島藤子、菊池亜希子、北香那、アベラヒデノブ、西田尚美、小市慢太郎他▲「人を好きになったことが無い、なぜキスをするのか分からない、恋愛もセックスも分からずとまどってきた女性に訪れた、恋愛もセックスもしたくない男性との出会い。恋人でも…夫婦でも…家族でもない? アロマンティック・アセクシュアルの2人が始めた同居生活は、両親、上司、元カレ、ご近所さんたちに波紋を広げていく…。恋もセックスもしない2人の関係の行方は!?この社会に生きる全ての人がきっと笑顔になれる、ラブではないコメディ」(NHKドラマトピックスより)●これはもしかすると面白いかも?第1回は見てみます。
1月、月曜23時6分、テレビ東京「ドラマプレミア23 ユーチューバーに娘はやらん!」■企画・原作・秋元康、脚本・舘そらみ、川﨑いづみ、いとう菜のは、本田隆朗、演出・西浦正記、関野宗紀、P・阿部真士、田辺勇人、滝山直史、村田充範、高田良平、鎌倉希■出演・佐々木希、金子ノブアキ、戸塚純貴、若月佑美、遠藤憲一他▲「本作は、まもなく33歳を迎える主人公がハイスペック&安心安定のテレビ局員と、明日も分からない人生冒険の人気ユーチューバー、対局的な2人の間で恋に揺れるラブコメディドラマです」(番組公式サイトより)●「企画・秋元康」「ユーチューバーに娘はやらん!」というタイトルだけで、もういいです。
1月10日、月曜24時、BSテレ東「ワカコ酒 Season6」■原作・新久千映、脚本・阿相クミコ、女里山桃花、演出・久万真路、片桐健滋、若林将平、P・小林教子、石井光雄、田中厚朗■出演・武田梨奈、野添義弘、鎌苅健太他▲「女ひとり酒の教科書、大人気ドラマシリーズ「ワカコ酒」が、約1年の時を経て2022年1月に帰ってきます!呑兵衛の聖域とも言える立ち飲み、定番の町中華や鉄板焼き、ファミレス飲みや川越小旅行&ビール工場見学、料理教室でイタリアン…。今回のワカコは、これまでになく多彩な“飲み”を披露します!」(番組公式サイトより)●特に興味ありません。
1月24日、月曜24時59分、日本テレビ「シンドラ 恋の病と野郎組Season2」■脚本・川邊優子、演出・丸谷俊平、P・三上絵里子、櫨山裕子、秋元孝之、大護彰子■出演・高橋優斗、川崎皇輝、中村嶺亜、織山尚大、猪狩蒼弥、岩崎大昇、作間龍斗、正門良規、内村颯太、黒田光輝、川崎星輝、濱田崇裕他▲「ジャニーズJr.のNEXTブレイクが全力結集!“女子と話せない病”の男子高校生「野郎組」が繰り広げる青春ラブコメディが、Season2で戻ってくる!!後輩のフレッシュ野郎組も参戦し、地上波に殴り込み!!」(番組公式サイトより)●そうですか。
◆火曜日
1月11日、火曜22時、TBS「火曜ドラマ ファイトソング」■脚本・岡田惠和、演出・岡本伸吾、石井康晴、村尾嘉昭、P・武田梓、岩崎愛奈■出演・清原果耶、間宮祥太朗、菊池風磨、栗山千明、橋本じゅん、戸次重幸、稲森いずみ他▲「清原果耶が主演を務める、不器用な登場人物たちのじれったくて切なくもどこか笑えるヒューマンラブコメディー。空手の日本代表を目指していた木皿花枝(清原)は、突如として夢を断たれる。無気力でだらけた日々を過ごしていた花枝に運命の出会いが訪れ、“人生最初で最後の恋”が動き出す。脚本は岡田惠和が手掛ける」(ザテレビジョンより)●TBS火曜ドラマは「重版出来!」や「逃げるは恥だが役に立つ」「カルテット」「母と娘のブルース」など面白いドラマも多いけど、ここ最近の普通のラブコメ(「恋はつづくよどこまでも」「私の家政夫ナギサさん」「着飾る恋には理由があって」他)には全くそそられないんだよなあ。でも脚本が岡田惠和なので第1回はみてみます。
1月18日、火曜23時ほか、tvkほか「ドラマ+ ハレ婚。」■原作・NON、手塚だい、脚本・山田佳奈、演出・二宮崇、山田佳奈、松嵜由衣、P・中田陽子、松本太一、矢ノ口真実■出演・島崎遥香、稲葉友、浅川梨奈、柳ゆり菜他▲「愛は永遠。そして、3つある!?これは、条例により一夫多妻制=「ハレ婚」が認められた町で、“3人目の妻”となった主人公・小春の夫・1人目の妻・2人目の妻とのフクザツで不思議な結婚生活を描いたラブコメディである」(番組公式サイトより)●一夫多妻が認められていても一妻多夫は認められていないの?原作をよく読めって話かな?そこまでの興味はないけど。
12月14日、毎週火曜深24:58、TBS「ドラマイズム #居酒屋新幹線」■原作・天宮さろん、KADOKAWA、ジェイアール東日本企画、脚本・木田紀生、黒沢久子、阿相クミコ、横幕智裕、演出・芝﨑弘記、吉野主、エダゴウシ、P・■出演・眞島秀和他▲「損保会社の内部監査室で働いているサラリーマン高宮進の密かな楽しみは、出張帰りの新幹線で堪能するご当地テイクアウトグルメ。(中略)駅弁や郷土料理、地酒やクラフトビール、さらにはスイーツまで、ご当地テイクアウトグルメが続々登場!」(番組公式サイトより)●12月から始まったこのドラマ、会社のランチ仲間は私を含め誰も見てなかったけど「これ、主人公が損保会社の内部監査室で出張という設定がいい」「監査ならリモートできないから出張しなくちゃならないもんね。今時のコロナな事情を反映してリアルっぽい」「これテレ東じゃなくてTBSなの?」「企画はもちろんJRだよね?新幹線の中で食べる弁当の話になるのかな」と話題は尽きなかった。皆見てないけど(笑)。
◆水曜日
2021年10月13日(継続)、水曜21時テレビ朝日「相棒 season20」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■出演・水谷豊、反町隆史、森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、浅利陽介、田中隆三、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「反町隆史さん演じる「冠城亘」が、今シーズン最終話をもって『相棒』を卒業することが決定しました。(中略)ラストエピソードとなる最終話で、右京と亘の二人はどんなエピローグを迎えることになるのか。そして、右京は最後、亘にどんな言葉をおくるのか。クライマックスに向けて、右京と亘の「相棒」“最終章”が始まります」(番組公式サイトより)●まあ見ないですけど、この間姪っ子の仕事場がロケ地になったそうで「反町はすごくカッコよかった」「水谷豊はソリさんって呼んでいた」そうです。
1月12日、水曜22時、日本テレビ「新水曜ドラマ ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」■脚本・渡邉真子、演出・猪股隆一、狩山俊輔、P・加藤正俊、鈴木亜希乃、柳内久仁子■出演・高畑充希、志尊淳、笠松将、山田真歩、忍成修吾、片山友希、坂本慶介、松岡広大、坪倉由幸、神保悟志、荒川良々、松田翔太他▲「出世欲ナシ!争いごとキライ!目立たず、仕事はほどほどに。そんなイチ社員だった彼女を襲った悲劇はー。「私が社長に!?」いきなり子会社の社長に大抜擢!従業員との衝突 売り上げ不振 ライバル社との戦い 。どうして私がこんな目に・・・・・・!?こうなったら・・・・・・そのムチャブリ、チャンスにさせていただきます!!」(番組公式サイトより)●お仕事ドラマは好きな方なんだけどこれはどうかなあ。でも高畑充希が主役なので第1回は見てみます。
1月5日、毎週水曜深24時30分、テレビ東京「ドラマParavi 部長と社畜の恋はもどかしい」■原作・志茂、脚本・川﨑いづみ、演出・村上牧人、湯浅弘章、堀江貴大、船谷純矢、P・山鹿達也、佐々木梢、難波裕介■出演・中村ゆりか、竹財輝之助、小野莉奈、永田崇人、佐野岳、丸山智己他▲「恋と仕事、大切なのはどっち?残業女子×定時男子。仕事のやり方も考え方も全く違う二人が繰り広げる“ムズキュンが過ぎる“オフィスラブコメディー!!」(番組公式サイトより)●原作は見てないけど、これはお仕事ドラマじゃなくて単に舞台が職場で立場が役職とか業務内容によるポジションというだけのラブコメ?だったら興味ないな。
1月5日よりドキュメンタリー、2月2日よりドラマ放送、毎週水曜深25時、テレビ東京「水ドラ25 僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!」■脚本・、演出・太田勇、山田能龍、片山雄一、P・太田勇、石崎大介■出演・町田啓太他▲「主演・町田啓太とともに、ドラマの原作となる漫画がどのように産まれ、作られていくのか?その漫画がどのようにドラマ化されていくのか?そしてどんなドラマになるのか?漫画がゼロから生まれ、ドラマになる最後までを追いかけました。ドキュメンタリーとドラマが楽しめるテレビ史上、類をみない企画です!」(番組公式サイトより)●ドラマが作られてゆく過程を見せてくれるらしいドキュメンタリの方は面白そう。町田啓太は「女子高生の無駄づかい」という超おバカドラマでいい感じの先生役をやってて、「おお?」と思っていた所にNHK大河ドラマ「青天を衝け」の土方歳三と来たので興味はあります。でもEXILE組とは知らんかったわ。
◆木曜日
10月14日(継続)、木曜夜20時テレビ朝日「科捜研の女 season21」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴他、演出・田﨑竜太、兼﨑涼介他、P・関拓也、藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、渡部秀、山本ひかる、石井一彰他▲「現行連ドラ最多シリーズ記録も更新!劇場版でさらなる進化を遂げた《科学捜査ミステリーの最高峰》この秋、再起動《リブート》!マリコ異動!?そして…《元夫》急接近!?「最終的にマリコは“どちら”を選択するのか…」激動のシーズン21、始まる!!」(番組公式サイトより)●見ません。
1月20日、木曜21時、テレビ朝日「となりのチカラ」■脚本・遊川和彦、演出・遊川和彦、P・三輪祐見子、服部宣之、黒田徹也、秋山貴人、松野千鶴子■出演・松本潤、上戸彩、小澤征悦、映美くらら、ソニン、清水尋也、長尾謙杜、浅野和之、風吹ジュン他▲「松本潤主演の社会派ホームコメディー。松本演じる思いやりと人間愛にあふれながらも、何をしても中途半端で半人前な男・中越チカラが孤独に生きる現代人の心を救う。また、独創的な主人公とそれを取り巻く家族の姿を描き出すことに定評のある遊川和彦が、脚本と演出を担当する」(ザテレビジョンより)●脚本・遊川和彦かーーーーー。いつも視聴者の期待を(悪い意味で)裏切るラストを無理やり作る出している感じがするんだけどなあ。
1月6日、毎週木曜22時、フジテレビ「木曜劇場 ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」■脚本・関えり香、橋本夏、青塚美穂、演出・石川淳一、木村真人、木下高男、淵上正人、P・芳川茜■出演・黒木華、溝端淳平、野村周平、野間口徹、石井杏奈、寛一郎、一ノ瀬颯、りょう、安藤政信、生瀬勝久他▲「大手出版社が運営するニュースサイトの編集部員を主人公に、そこで働く者たちの仕事・生き方・恋愛を通して、新時代の“人と人とのつながり”を描く、完全オリジナルの社会派“風”お仕事エンターテインメント(中略)ひとつのネットニュースが、メディアを通して、人々の感情を飲み込んで膨らみ、思わぬ広がり方を見せる現代のネット社会において、メディアがどうあるべきかを描く本作。また、“お仕事ドラマ”や“恋愛ドラマ”の要素も含みながら、登場人物の軽妙でテンポのいいやり取りを通し、ネット社会に生きる現代人の人とのつながりから生まれるさまざまな人間ドラマも描いていきます」(番組公式サイトより)●キャストが手堅いので第1回は見てみるかも。黒木華で大手出版社勤務というと「重版出来!」(2016年、脚本・野木亜紀子)が面白かったけど、今度はどうだろう。
1月13日、木曜23時59分、日本テレビ「ケイ×ヤク―あぶない相棒―」■原作・薫原好江、脚本・酒井雅秋、鹿目けい子、三浦駿斗、演出・多野貴文他、P・岡本浩一、小島祥子、斎木綾乃、中曽根広樹■出演・鈴木伸之、犬飼貴丈、栗山千明、徳井義実、松本利夫、板尾創路他▲「公安捜査官×ヤクザ が 禁断のバディ に!闇に葬られた事件を追う秘密捜査は、次第に巨大な陰謀へ―契約で結ばれた2人が挑む、“あぶないサスペンス”ケイヤク」(番組公式サイトより)●禁断のバディがおっさんの組み合わせならもう少し興味が湧くんだけど。
1月13日、木曜24時30分、テレビ東京「木ドラ24 真夜中にハロー!」■企画・プロデュース・北野篤、脚本・大歳倫弘、灯敦生、竹村武司、演出・原廣利、松浦健志、隈本遼平、P・寺原洋平、井原梓、鈴木健太郎、山科翔太郎、高岩秀明、山田久人■出演・菊池桃子、大原優乃他▲「ハロー!プロジェクトのメンバーが総出演し、各回のストーリーに即した楽曲でパフォーマンスを披露するオリジナルドラマ。ハロプロの熱狂的なファンのマリコ(菊池桃子)は、娘・ミサキ(大原優乃)とゲストハウスを運営。宿泊客のことを優しく見守るマリコとミサキのコミカルな掛け合いを描く」(ザテレビジョンより)●ハロプロファンには夢のような番組なんでしょうね。羨ましいことです。
1月20日、木曜24時59分、日本テレビ「FUN!FUN!FANTASTICS SEASON2」■脚本・、演出・徳永清孝、P・植野浩之、伴在正行、広川祐介■出演・世界、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太他▲「FANTASTICS from EXILE TRIBE の地上波冠番組「FUN!FUN!FANTASTICS」の第2弾。大好評を博したシチュエーションコメディが帰ってきた!2022年、パワーアップしたエンタテインメントSHOWが再び開幕!」(番組公式サイトより)●見ません。
◆金曜日
1月14日、金曜20時、NHK総合「BS時代劇 雲霧仁左衛門5」■原作・池波正太郎、脚本・岡本さとる、古田求、松下隆一、森脇京子、三谷昌登、演出・山下智彦、服部大二、宇喜田尚、井上昌典、P・渡邊竜、佐野元彦、落合将■出演・中井貴一、國村隼、内山理名、近藤芳正、手塚とおる、大東駿介、渡辺哲、黒沢あすか、やべきょうすけ、村田雄浩、ともさかりえ、早乙女太一、筧利夫、大地康雄、榎木孝明、浅野和之、酒向芳、宇野祥平、秋元才加、優希美青他▲「数々の盗みを成し遂げた稀代の大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)が、今回、狙いを定めたのは大奥の隠し金であった。ターゲットは、大奥で絶大な権力を誇る 総取締 ・滝山(ともさかりえ)。滝山は大奥のみならず、若年寄・三好(筧利夫)を使い、表向きの政治にも力を揮ふるっていた。実は、滝山には秘密があった。断絶した家を再興するために、大奥が積み立ててきた莫大な隠し金の総取りを企んでいたのだ。一方、雲霧の宿敵である安部式部(國村隼)は今回の雲霧の狙いが滝山の隠し金であることに気づくとともに、滝山の秘密に迫っていく・・・」(NHKドラマトピックスより)●原作が池波正太郎でNHKの時代劇でキャストが中井貴一と國村隼なんてそそられるものの、part2以降見てないから、ちょっと敷居が高い。
1月14日、金曜20時、テレビ東京「金曜8時のドラマ 駐在刑事 Season3」■原作・笹本稜平 「駐在刑事」「駐在刑事 尾根を渡る風」、脚本・田子明弘、入江信吾、演出・小林義則、皆元洋之助、元村次宏<、P・濱谷晃一、阿部真士、田中智子、元村次宏■出演・寺島進、北村有起哉、笛木優子、佐藤寛太、藤井美菜、鈴之助、梨本謙次郎、徳井優、山口祥行、小林星蘭、市毛良枝他▲「緑豊かな奥多摩を舞台に繰り広げられる、『奥多摩・水根の人々の人情とユーモアあふれるストーリー』と『謎が謎を呼ぶ殺人事件』を組み合わせた“義理と人情”のヒューマンサスペンスドラマ」(番組公式サイトより)●興味ありません。
1月21日、金曜22時、TBS「金曜ドラマ 妻、小学生になる。」■原作・村田椰融、脚本・大島里美、演出・坪井敏雄、山本剛義、大内舞子、加藤尚樹、P・中井芳彦、益田千愛■出演・堤真一、石田ゆり子、蒔田彩珠、森田望智、毎田暖乃、柳家喬太郎、飯塚悟志、水谷果穂、小椋梨央、吉田羊他▲「「わたしは10年前に他界したあなたの妻よ」―まだ信じられないが、妻のようだ。突然の別れから10年。妻はこの世に生まれ変わっていた。止まったままの家族の時間が、再び動き出す―。しかし・・・愛する妻はいま、小学生の姿! 同居することもできず門限は夕方6時!! 一緒にいると怪しまれ、喜び余って抱きしめたら警察を呼ばれる始末・・・。突然の別れから10年。元愛妻家の男と、妻(外見は小学生)、そして大人になりきれない娘の、ちょっと変わった3人による家族再生の物語が始まる!」(番組公式サイトより)●別に主人公が小学生を恋人にする話の訳ないんだけど、この作品タイトル名にちょっとドン引き。でもTBS金曜ドラマなので第1回は見てみます。
1月7日、毎週金曜22時、NHK総合「ドラマ10 しもべえ」■原作・村田ひろゆき、脚本・荒木哉仁、遠山絵梨香、演出・山内大典、紙谷楓、P・谷口卓敬、小林宙■出演・安田顕、白石聖、金子大地、矢作穂香、内藤秀一郎、矢田亜希子他▲「迷える女子高生ユリナが何気なくダウンロードした謎のアプリ。それ以来、ユリナが困っていると、無言のおじさんが現れて助けてくれるようになった!あなたはいったい誰ですか?平凡だったユリナの日常が動き出す。恋に受験(医学部志望!)に頑張るユリナ。彼女のかたわらには、謎のおじさん。その名は「しもべえ」。深まる謎と笑いと涙、見たことない感満載の青春ドラマです!」(NHKドラマトピックスより)●ヤスケンが妖精的な役なのかしら。多分第1回は見ます。
1月7日、毎週金曜23時、WOWOW「神木隆之介の撮休」■脚本・狗飼恭子、高田亮、篠原誠、ふじきみつ彦、竹村武司、玉田真也、天野千尋、山﨑佐保子、山田由梨、演出・瀬々敬久、森ガキ侑大、三宅 唱、天野千尋、枝優花、P・■出演・神木隆之介、安達祐実、成海璃子、藤原季節、MEGUMI、矢本悠馬、長澤樹、木竜麻生、松重豊、大塚明夫、田中要次、萩原みのり、井之脇海、北村有起哉、仲野太賀、坂井真紀他▲「ドラマや映画の撮影期間に突然訪れる休日、通称“撮休”を、多忙な毎日を送る俳優はどのように過ごすのか。知られざる“オフの姿”をクリエイターたちが妄想を膨らませ描き、主演となる俳優が自分自身を演じ、パラレルストーリーを展開するオムニバスドラマ「撮休」シリーズ。第1弾「有村架純の撮休」、第2弾「竹内涼真の撮休」に続き、「撮休」シリーズ第3弾の放送・配信が決定!」(番組公式サイトより)●省略。
1月14日、金曜23時15分、テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 愛しい嘘~優しい闇~」■原作・愛本みずほ「愛しい嘘 優しい闇」、脚本・丑尾健太郎、神田優、演出・樹下直美、日暮謙、木内健人、P・大江達樹、中込卓也、山本喜彦、小路美智子■出演・波瑠、林遣都、溝端淳平、本仮屋ユイカ、黒川智花、松村沙友理、新川優愛、徳重聡他▲「無料マンガアプリ「Palcy(パルシィ)」で連載中の「愛しい嘘 優しい闇」を原作に、波瑠演じる主人公・望緒の周辺で起こる“連続不審死”事件を描くラブサスペンス。中学卒業から14年たったある日、雨宮(林遣都)が企画した同窓会をきっかけに、仲良し6人組のメンバーが次々と亡くなる事件が発生する」(ザテレビジョンより)●テレ朝の金曜ナイトドラマは割とみる方なんだけど、"ラブサスペンス"は興味ないので見ないかも。
1月7日、毎週金曜23時30分、WOWOW「薄桜鬼」■原作・オトメイト、脚本・保木本真也、演出・六車雅宣、西片友樹、P・佐藤圭介、山本和夫■出演・崎山つばさ、若柳琴子、矢野聖人、金井成大、永田崇人、福山康平、時任勇気、才川コージ、伊万里有、中林大樹、田中幸太朗他▲「2008年に1作目のゲームが発売されて以来、さまざまなメディアミックス展開を繰り広げる大ヒットシリーズの「薄桜鬼」が実写化される。本作は幕末の動乱期を舞台に、史実と同じく新選組に立ちはだかる苦難、ヒロインの雪村千鶴と隊士の恋、そして父の綱道の行方と千鶴自身に隠された衝撃の事実を描く」(番組公式サイトより)●省略。
1月、金曜深24時12分ほか、テレビ東京「ドラマ24 シジュウカラ」■原作・坂井恵理、脚本・開真理、演出・大九明子、成瀬朋一、上田迅、P・祖父江里奈、北川俊樹、高橋優子■出演・山口紗弥加、板垣李光人他▲「不倫なのに18歳差の純愛!?40歳、人生の節目から始まるキャリアと恋。偏見と固定概念を越えていく、新たな年の差ラブストーリーが誕生!」(番組公式サイトより)●倫理観関係なく、不倫なんて面倒臭いだけだと思うです。テレ東ドラマ24枠ならもしかすると面白いのかもしれないけど。
1月7日、毎週金曜深24時52分、テレビ東京「ドラマ25 鉄オタ道子、2万キロ」■脚本・竹村武司、たかせしゅうほう、鈴木史子、中村允俊、市川榮里、演出・古澤健、ヤングポール、P・村田充範、山野和也、涌田秀幸■出演・玉城ティナ他▲「有名家具メーカーの企画営業として働く大兼久道子(玉城ティナ)。過去に起きた元カレとの出来事をトラウマとして抱える彼女には、周囲に打ち明ける事の出来ないもう1つの姿があった。それは、自分が歴10年・生粋の鉄道オタクだという事!道子は時間ができると1人列車に乗り込み、都会から離れた日本全国に散在するポツンと佇むローカル駅を目指し旅に出る。各地で出会うその場所で生きる人々、景色や絶品グルメを堪能しながら本当の自分を探すオムニバス形式の旅情ドラマ」(番組公式サイトより)●見ません。
◆土曜日
1月8日、土曜18時5分、NHK総合「土曜時代ドラマ 小吉の女房2」■脚本・山本むつみ、演出・清水一彦、 宇喜田尚、P・内堀雄三、山本敏彦、落合将■出演・沢口靖子、古田新太、稲葉友、鈴木福、大西礼芳、升毅、高橋和也、高橋ひとみ、市川右團次、松原智恵子、風間杜夫、里見浩太朗他▲「天真爛漫な妻・沢口靖子×破天荒な夫・古田新太。幕末の英雄・勝海舟の両親を演じ大好評を呼んだ「小吉の女房」が、帰ってくる!明るく笑えて、そしてときにほろ苦い。型破りな夫婦を江戸情緒たっぷりに描くホームドラマ時代劇が続編で更にパワーアップして土曜時代ドラマで放送開始!」(NHKドラマトピックスより)●特に心惹かれません。
1月8日、土曜21時、NHK総合「土曜ドラマ わげもん~長崎通訳異聞~」■脚本・宮村優子、演出・盆子原誠、P・内田ゆき■出演・永瀬廉、小池徹平、久保田紗友、浅香航大、トラウデン都仁、平山祐介、宮川一朗太、浦浜アリサ、村雨辰剛、高嶋政宏、本田博太郎、矢島健一他▲「宮村優子脚本、永瀬廉主演のオリジナル作品。江戸時代に西洋への窓口だった長崎を舞台に、通詞だった父の失踪の謎を追って江戸からやって来た青年・伊嶋壮多(永瀬)の成長を描く。たぐいまれな語学センスを持つ壮多は、名通詞・森山栄之助の英語塾で学ぶ中、思いがけないたくらみに巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●NHK土曜ドラマに時代劇!?「おかえりモネ」の永瀬廉がよかったので第1回は見てみます。
3月19日、土曜21時、NHK総合「土曜ドラマ エンディングカット」■原作・新井まさみ、脚本・大池容子、演出・原英輔、P・松川博敬、大久保篤■出演・芦田愛菜、佐藤隆太、広末涼子、マイコ、鶴見辰吾他▲「エンディングカットとは、納棺師の技術を持つ理美容師が、遺族の声に耳を傾けながら故人の髪をカットやカラーなどヘアーセットすること。慌ただしい葬儀の作業に追われる遺族にとって、約2時間のエンディングカットは、故人との最期の別れの時間を生み出す。誰もが避けては通れない“大切な人の死”に、残された家族は何ができるのか ――」(NHKドラマトピックスより)●主役に芦田愛菜!ちょっとびっくり。でもNHK土曜ドラマだし、テーマが面白そうなので第1回はまず見てみます。
1月8日、土曜21時、BSテレ東「土曜ドラマ9 婚活探偵」■原作・大門剛明、脚本・保木本真也、近藤啓介、熊本浩武、演出・近藤啓介、久万真路、P・稲田秀樹、倉地雄大、櫻田惇平■出演・向井理、成海璃子、前田旺志郎、橋本マナミ、マキタスポーツ他▲「《事件を次々と解決するが女心はわからない》向井理が婚活に奔走する敏腕のハードボイルド探偵に!?」(番組公式サイトより)●向井理が敏腕のハードボイルド探偵はともかく、婚活とは……。
1月15日、土曜22時、日本テレビ「逃亡医F」■原作・伊月慶悟、佐藤マコト、脚本・福原充則、演出・佐藤東弥、大谷太郎、P・三上絵里子、荻野哲弘、藤村直人、本多繁勝■出演・成田凌、松岡昌宏、森七菜、安田顕他▲「同名漫画を成田凌主演でドラマ化。恋人殺しのぬれぎぬを着せられ、地位も名前も捨て逃亡する脳外科医・藤木圭介(成田)が、「自分にしか助けられない患者」に手を差し伸べていく“サバイバル・ドクター・エンタ―テインメント”。脚本はドラマ「あなたの番です」(2019年、日本テレビ系)の福原充則が手掛ける」(ザテレビジョンより)●キャストが良さげだけど、"脚本はドラマ「あなたの番です」"の担当というだけで見る気ゲージが下がっとります。
1月15日、土曜23時、テレビ朝日「土曜ナイトドラマ もしも、イケメンだけの高校があったら」■企画・原作・秋元康、脚本・服部隆、遠山絵梨香他、演出・唐木希浩、後藤庸介、二宮崇、P・三輪祐見子、高崎壮太、中沢晋■出演・細田佳央太、宮世琉弥、藤原大祐、水沢林太郎、内藤秀一郎、藤枝喜輝、遠藤さくら他▲「個性豊かなイケメン高校生たちが、「全国選抜高等学校イケメン大会」という1つの大きな目標に向かって競い合いながら突き進む姿を描くオリジナルコメディー作品」(ザテレビジョンより)●秋元康企画ドラマって「ユーチューバーに娘はやらん!」とか「もしも、イケメンだけの高校があったら」とか、いつもイロモノ感が満載だな。
1月15日、土曜23時30分、テレビ朝日「オシドラサタデー 鹿楓堂よついろ日和」■原作・清水ユウ、脚本・泉澤陽子、演出・Yuki Saito、柴田啓佑、佐藤恵梨子、P・三輪祐見子、貴島彩理、都志修平、新野安行、疋田理紗■出演・小瀧望、葉山奨之、大西流星、佐伯大地、白洲迅他▲「都会の片隅に佇む古民家風の和風喫茶店を舞台に、そこで働く4人の青年が、悩みや寂しさを抱えてやって来る人々との交流を通して自らの課題と向き合い、成長していく姿を描きます」(番組公式サイトより)●特に心惹かれません。
1月8日、土曜23時40分、フジテレビ「土ドラ おいハンサム!!」■原作・伊藤理佐「おいピータン‼」「おいおいピータン‼」他、企画・市野直親、脚本・山口雅俊、演出・山口雅俊、P・宮川朋之、山口雅俊、遠山圭介、塚田洋子、藤井理子、森正文■出演・吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMI、浜野謙太、高杉真宙、須藤蓮、桐山漣他▲「吉田鋼太郎主演で、伊藤理佐の複数の漫画作品をリミックスして実写化。ややこしいけど情に厚く憎めない令和の頑固親父・伊藤源太郎(吉田)が、3人の娘の幸せを願い奮闘するホームドラマ。木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈は、性格は全く違うがそれぞれ幸せをつかもうと生きる三姉妹、MEGUMIは家族を支える母親を演じる」(ザテレビジョンより)●原作は未読ですが、もしかすると第1回はみてみるかも。
1月8日、土曜24時、BSテレ東「真夜中ドラマ まったり!赤胴鈴之助」■原作・武内つなよし「赤胴鈴之助」、脚本・村上大樹、山口智之、酒井善史、池浦さだ夢、熊谷祐紀、演出・守屋健太郎、飯塚花笑、酒井善史、池浦さだ夢、熊谷祐紀、山口雄也、P・金岡英司、与十田孝輔、小林智浩他■出演・尾上松也他▲「半世紀以上前、子供たちを中心に絶大な人気を博した少年剣士漫画「赤胴鈴之助」のその後を完全オリジナルストーリーでドラマ化。鈴之助が江戸時代からタイムスリップした令和の現代で、まったり過ごす日常をコメディタッチで描く」(番組公式サイトより)●公式サイトの尾上松也の赤胴鈴之助がすっごくバカっぽくて第1回だけは見てみようかな、という気になってます。
1月15日、土曜26時30分、テレビ朝日「ドラマL 封刃師」■脚本・中島かずき、演出・藤井道人、曽根隼人、小山巧、桑島憲司、P・山崎宏太、南雄大、山田久人■出演・早乙女太一、遠藤雄弥、中村ゆりか、深川麻衣、手塚とおる、橋本じゅん他▲「早乙女太一がドラマ初主演を務め、人の心の闇がつくりだす“穢刃”と、その穢刃を封印する“封刃師”の闘いをミステリアスに描き出す本格アクション活劇。脚本は中島かずきが手掛け、藤井道人らが演出を担当する」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれません。
◆日曜日
1月9日、日曜20時、NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■出演・小栗旬、小池栄子、片岡愛之助、松平健、佐藤二朗、中川大志、小泉孝太郎、南沙良、野添義弘、杉本哲太、山本耕史、横田栄司他▲「華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き―。源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。 野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。 新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。義時は、どんなカードを切っていくのか―。三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!」(NHKドラマトピックスより)●大河ドラマスキーなので第1回は見ますが、鎌倉幕府成立前後の時代って無茶苦茶殺伐としていて好きじゃないんだよなあ。他の時代だって現代劇よりは人がガンガン人が亡くなっているけど、鎌倉幕府成立前後って身内同士でやり合って裏切ったり裏切られたりして自滅他滅してゆくことが多いから嫌なのかも。
1月16日、日曜21時、TBS「日曜劇場 DCU」■脚本・、演出・、P・伊與田英徳、関川友理■出演・阿部寛、横浜流星、中村アン、山崎育三郎、趣里、高橋光臣、岡崎体育、土佐有輝、佃典彦、春風亭昇太、市川実日子他▲「このドラマは水中の捜査に特化した架空の組織「DCU(Deep Crime Unit)」を舞台にしたオリジナルドラマである。(中略)DCUが“水”にまつわる事件に遭遇して人の命と尊さを厳粛に扱う一方で、彼らの人間模様をしっかりと描いていくこともこのドラマの魅力である。個性豊かなメンバーたちの人間ドラマを中心に描きながら、さまざまな水中事件や救助、外部からの侵入対策など難事件に立ち向かい、「水中」にある謎や事件をスピード感と爽快感をもって解明していく」(番組公式サイトより)●現時点(2022/1/1)で脚本、演出担当の名前の表記がまだありません。何か揉めているのか??まあTBS日曜劇場なので第1回は見ます。
11月28日、毎週日曜22時、NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ 生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔」■脚本・久松真一、演出・藤井裕也、初山恭洋、P・小嶋克己、篠原圭、柴田直之、坂部康二、藤田裕一■出演・舘ひろし、蓮佛美沙子、真矢ミキ、浅丘ルリ子他▲「罪を償い、社会に復帰しようとする人の「生き直し」を助ける日本独自の制度“保護司”を描くドラマ。生き直す道。やり直す道。生まれ変わる道。そうだ、生き直すんだー。分断され、不寛容が人々を縛り、弱者を見捨てる今の日本。一度罪を犯した者はやり直せないのか。生き直せないのか。傷つき苦しみ、必死に生きる、声なき小さな人々。その人たちに寄り添い、支えようとする保護司・深谷善輔の生きざまが胸に沁み、感動と生きる勇気をもたらしていく」(NHKドラマトピックスより)●録画はしてあるんですが、まだ全く見ていません。
1月9日、日曜22時、WOWOW「だから殺せなかった」■原作・一本木透、脚本・前川洋一、演出・権野元、P・青木泰憲、徳田雄久、平部隆明、白石裕菜■出演・玉木宏、松田元太、萩原聖人、古田新太、高岡早紀、渡部篤郎他▲「連続殺人犯vs新聞記者。前代未聞の劇場型犯罪を描く衝撃のミステリー!玉木宏演じる記者は“言葉”で連続殺人犯の凶行を止められるのか!?」(番組公式サイトより)●省略。
2月13日、日曜22時、WOWOW「邪神の天秤 公安分析班」■原作・麻見和史、脚本・穴吹一朗、小山正太、成瀬活雄、演出・内片輝、山室大輔、山本大輔、P・松永綾、北川雅一■出演・青木崇高、松雪泰子、徳重聡、小市慢太郎、福山翔大、瀧内公美、奥野瑛太、渡辺いっけい、段田安則、菊地凛子、筒井道隆他▲「大ヒットクライムサスペンス<殺人分析班>シリーズのユニバース作品が登場!青木崇高演じる鷹野が、公安警察を舞台に新たな猟奇殺人事件と陰謀に挑む! 」(番組公式サイトより)●省略。
10月10日、日曜22時30分、日本テレビ「真犯人フラグ」■企画・原案・秋元康、脚本・高野水登、演出・佐久間紀佳、中島悟、小室直子、P・加藤正俊、鈴間広枝、松山雅則■出演・西島秀俊、芳根京子、佐野勇斗、桜井ユキ、生駒里奈、柄本時生、柿澤勇人、長田成哉、坂東龍汰、吉田健悟、小林きな子、森田甘路他▲「秋元康が企画・原案、ドラマ「あなたの番です」(2019年)のスタッフが制作を手掛ける2クール連続のオリジナルミステリー。真面目なサラリーマン・凌介(西島秀俊)は、家族が失踪したことで、日本中の注目を浴びる“疑惑の男”になってしまう。取り残された凌介は、社会的に追い詰められながらも、真実を暴くため壮絶な戦いに挑む」(ザテレビジョンより)●”「あなたの番です」のスタッフ”と聞くと(略
1月6日、日曜23時、tvkほか「ドラマ特区 たびくらげ探偵日記」■脚本・GoRA、演出・針生悠伺、P・■出演・荒牧慶彦、水江建太、濱津隆之、坂口涼太郎、岡宮来夢、津田健次郎他▲「荒牧慶彦と水江建太の期間限定ユニット「まっきーとけんた」の楽曲「Calling...」のDRAMA CLIPで描かれた物語「探し屋たびくらげ」を基にしたストーリーを描く。捜し物専門探偵事務所の所長・坂牧(荒牧)とその相棒・滝本(水江)がキャンピングカーで放浪しながら、依頼を引き受ける探偵バディ物語」(ザテレビジョンより)●多分拙宅のテレビでは見られないと思うので省略。
2月6日、日曜23時、WOWOW「にんげんこわい」■脚本・首藤凜、山田由梨、ペヤンヌマキ、舘そらみ、演出・賀内健太郎 山田由梨、P・■出演・柳家喬太郎、黒木華、山本美月、永山絢斗、奈緒他▲「「落語」から生まれた4つの怖い物語を大胆アレンジしたオリジナルストーリー!豪華キャストが集結!滑稽話のイメージがある落語だが、実は “怖い話”の宝庫でもある。その中でも今作は“人間の怖さ”が際立つ演目を大胆にアレンジし、オムニバス形式で描いていく。今回ドラマとして描く落語の演目は「心眼」、「辰巳の辻占」、「紺屋高尾」、「宮戸川(上・下)」の4つ」(番組公式サイトより)●省略。
2月27日、日曜(放送時刻未定)、日本テレビ「Zドラマ 卒業式に、神谷詩子がいない」■脚本・、演出・、P・鈴木努、枝見洋子■出演・茅島みずき他▲「夢も希望も目標もない。複雑な家庭環境や中学時代のトラウマから明るい未来を思い描けずにいた神谷詩子。2019年 春、高校入学が詩子にとって大きな転機に-。詩子のダンスをきっかけに意気投合した6人は、自分たちを「ファンファーレ」と名付け、共に時間を過ごす一緒にダンスを踊り、夢を語り合い、かけがえのない仲間になっていく(中略)そして 2022年 ある春の日、迎えた卒業式。高校最後の大切な日に、詩子はいなかった。一体、詩子に何があったのか……」(番組公式サイトより)●Zドラマとは「Z世代に向けたエール」をコンセプトに、ドラマの世界観をメディアや手法にとらわれず、SNS、楽曲、ライブ配信、映画、舞台など自由なカタチで描き出すドラマプロジェクト」だそうです。
◆帯ドラマ
11月1日(継続)、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」■脚本・藤本有紀、演出・安達もじり、橋爪紳一朗、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞、P・葛西勇也、橋本果奈、堀之内礼二郎、櫻井賢■出演・上白石萌音、深津絵里、川栄李奈、松村北斗、村上虹郎、甲本雅裕、濱田岳、西田尚美、鷲尾真知子、大和田伸也、小野花梨、浅越ゴエ他▲「第105作・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描きます。京都・岡山・大阪を舞台に、時代を超えた愛すべきヒロインたちの日常に寄り添い、明るく照らす朝をお届けします」(NHKドラマトピッククスより)●脚本が「ちかえもん」や「平清盛」の藤本行きなので面白いんだろうと思うんだけど、物語の展開スピードが早すぎて、そろそろついていけないかも。
◆曜日不定
1月25日~28日(4夜連続放送)、19時30分、NHK BSプレミアム「旅屋おかえり」■原作・原田マハ、脚本・長田育恵、演出・渡邊良雄、P・落合将、佐々木善春■出演・安藤サクラ、美保純、武田鉄矢、眞島秀和、勝村政信、草刈民代、ヴァサイェガ渉、真野響子、寺田農他▲「旅の代行を生業としたレポーター「おかえり」こと、丘えりか(安藤サクラ)による、全国行脚の珍道中!「あるひとの思い」を背負って各地の旅先に出向く「おかえり」をどんな美しい風景・新しい出会い、地元の名産が待っているのか、ゆったりと視聴者の皆さんと追体験する、ドキュメンタリータッチの新しい「旅ドラマ」です」(番組公式サイトより)●旅ドラマには全く興味がないんだけど、ドキュメンタリータッチとはどんなものか、第1回は見てみるかも。
◆放送日時未定
3月、放送日時未定、WOWOW「ヒル」■原作・今井大輔、脚本・青島武、掛須夏美、演出・鈴木浩介、P・青木泰憲、廣瀬眞子、笠置高弘、濵弘大■出演・赤楚衛二、吉川愛、飯豊まりえ、柳俊太郎、板垣瑞生、佐久間由衣、田中幸太朗、松澤匠、三浦誠己、利重剛、板尾創路、小西真奈美、坂口健太郎他▲「他人に寄生して生きる者たちの運命と格差社会の闇を描く新時代の社会派復讐サスペンス。Season1主演・赤楚衛二&Season2主演・坂口健太郎で話題となった漫画を連続ドラマ化! 」(番組公式サイトより) ●省略。
3月、放送日時未定、WOWOW「松尾スズキと30分の女優2」■脚本・松尾スズキ、天久聖一、大谷皿屋敷、演出・松尾スズキ、伏原正康、葛谷朱美、P・石川彰子、大西隼、長坂まき子■出演・松尾スズキ、生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園、皆川猿時、村杉蝉之介他▲「松尾スズキが毎回一人の女優と組んで繰り広げるオリジナルコントドラマの第2弾。各話で松尾と対峙(たいじ)するのは生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希の4人。それぞれの持ち味を最大限に生かしたコントを展開する。また、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園らもゲストとして登場」(ザテレビジョンより)●省略。
WOWOWは拙宅では視聴できないので省略しています。
今回は……原作が面白い月9「ミステリと言う勿れ」、NHKよるドラ「恋せぬふたり」、脚本・岡田惠和のTBS火曜ドラマ「ファイトソング」、高畑充希「ムチャブリ!!」、黒木華「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」、TBS金曜ドラマ「妻、小学生になる。」、NHKドラマ10「しもべえ」、NHK土曜ドラマ「わげもん」、殺伐大河「鎌倉殿の13人」、TBS日曜劇場「DCU」の第1回は見てみます。他は気分次第かなー。でも私も昔に比べたら随分とドラマを見なくなっちゃったよ。
2021年09月08日 (水)
今年もあと残りわずか!先々週はまだ暑くて蝉の抜け殻も道に転がってたのに、9月に入ってからいきなり秋風が。いつも季節の変わり目は鼻水グズグズなんですが、今は普通の鼻風邪かコロナかわからないのでいざという時のために準備してみたり。とりあえず秋ドラマ暫定版です。
10月10日追記:ドラマもかなり出揃ったようです。コロナのせいで1年以上放送が延期されたドラマや、放送回数が減ったドラマ、オリンピック中継のため開始時期や放送回数が微妙なドラマ、そしてコロナ禍の今の医療を描くドラマなど色々あった1年でした(まだ終わってないけど!)
◆月曜日
10月4日、月曜21時フジテレビ「ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~」■原作・横幕智裕、モリタイシ、脚本・大北はるか、演出・鈴木雅之、相沢秀幸、水戸祐介、P・草ヶ谷大輔■出演・窪田正孝、本田翼、広瀬アリス、浜野謙太、丸山智己、矢野聖人、山口紗弥加、遠藤憲一、鈴木伸之、八嶋智人、浅野和之、和久井映見、高嶋政宏他▲「あの変わり者の天才放射線技師が帰ってくる!(中略)チーム“ラジハ”が、“視えない病”を診つけ出す!!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。前回同様に「王様のレストラン」みたいな雰囲気を醸し出しつつ(テーマ曲が「王様のレストラン」と同じ人だし)、特にどうということもない話でした。チームプレードラマのせいか、主人公の天才感をあんまり生かしてない感じ。
10月18日、月曜22時フジテレビ「新月10ドラマ アバランチ」■脚本・、演出・藤井道人、三宅喜重、山口健人、P・安藤和久、岡光寛子、笠置高弘、濵弘大■出演・綾野剛、福士蒼汰、高橋メアリージュン、田中要次、木村佳乃、利重剛、堀田茜、渡部篤郎他▲「政治家、官僚、大企業といった富と権力を持った“強者”だけではなく、一般市民においてもモラルハザードが叫ばれて久しい令和の日本を舞台に、謎に包まれた集団・アバランチの過激かつ痛快な活躍を描き、令和ニッポンで暮らす人々の正義感に訴えかける劇場型ピカレスク・エンターテインメント」(番組公式サイトより)●この公式サイトのアピールからはどんな話だか全くわからないし具体的なキャラクタ説明もなく「謎」が売りみたいですが、あんまり面白そうには見えないからやめたほうがいいと思います。
9月6日、月曜22時45分NHK総合「よるドラ 古見さんは、コミュ症です。」原作・オダトモヒト、脚本・水橋文美江、演出・瑠東東一郎、岡下慶仁、石井永二、P・大沼宏行、樋口俊一、高城朝子■出演・増田貴久、池田エライザ、吉川愛、ゆうたろう、筧美和子、大西礼芳、溝端淳平他▲「誰もが振り向くほど美しい女子高校生・古見さんは、実は人と話すことがほとんど出来ない悩みを抱え続けている。高校生活スタートの初日、古見さんは、平凡で小心者の男子同級生・只野くんと急接近。二人は、ある途方もない目標に向かって、ぎこちなくも健気な一歩を踏み出すのであった」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。高校生になって新しい学校、新しいクラスメイト、新しい先生、何もかも知らない事わからない事だらけでドキドキ緊張しているのにそれを悟られたくはなく……あるあるだけど刺さるわ〜。自分の高校時代を思い出しちゃう(大学生になるとこれまた別なんだよね)。まだ2話以降見てないけど。そして増田貴久(35歳)、高校生役でも違和感ないな!
11月1日、月曜22時45分NHK総合「よるドラ 阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」■原作・阿佐ヶ谷姉妹、脚本・ふじきみつ彦、演出・津田温子、堀内裕介、新田真三、佐藤譲、P・三鬼一希、櫻井壮一■出演・木村多江、安藤玉恵、いしのようこ、中川大輔、楠見薫、山脇辰哉、宇崎竜童、研ナオコ他▲「ホントの姉妹じゃないけれど、ひとつ屋根の下で暮らす「阿佐ヶ谷姉妹」。ちょっと不思議で、優しい日々をつづった彼女たちのエッセイをドラマ化!」(NHKドラマトピックスより)●こういうのはテレ東だろ?と思ったらNHKでした。
10月11日、月曜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 じゃない方の彼女」■原作・企画・秋元康、脚本・服部隆、モラル、青塚美穂、演出・三木康一郎、根本和政、岸川正史、P・阿部真士、中川順平、木下真梨子、森田昇、清家優輝、岸川正史■出演・濱田岳、山下美月、山崎樹範、東野絢香、豊田裕大、宝辺花帆美、YOU、小西真奈美他▲「特別目立つことのない人生を送ってきた、いわゆる「じゃない方」男性の大学教授の小谷雅也(濱田岳)。美人妻と子供に囲まれた何不自由ない日々を過ごすが...ある日を境に雅也が務める大学に通う女性・野々山怜子との偶然の出会いが連続し、互いに気になる存在に。「偶然が3回、続くと、奇跡が起きるらしいですよ。」そう言い距離を縮めてくる怜子に雅也は距離を置こうとするが、天然魔性な怜子の言動につい心惹かれてしまい、道ならぬ恋の沼にどんどん落ちていく...」(番組公式サイトより)●ホラー系不倫匂わせドラマ? 濱田岳でテレ東なら面白いのかもしれないけど、不倫物は面倒くさそうで見たいとは思わないお年頃なのよ。
8月30日、月曜24時55分フジテレビ「スイートリベンジ」■原作・澤田賢一、柏屋コッコ、脚本・守口悠介、大原夕季、演出・中前勇児、日暮謙、船谷純矢、P・澤田賢一■出演・夏菜、森永悠希、古畑星夏、小島梨里杏、武田航平他▲「このドラマは、「最低なオトコに騙された、泣かされた!」「裏切られた、傷つけられた!」など、オトコに酷いフラれ方をして、身も心もボロボロになったオンナを救うため、“オンナの正義”を守るヒーローが大活躍する恋愛復讐ドラマです!」(番組公式サイトより)●「オトコに酷いフラれ方をしたオンナから依頼を受け、“同じ痛み”をオトコに与えて復讐する」って一種の仕事人みたいなもんでしょうか。見ませんが。
10月11日、月曜24時59分日本テレビ「シンドラ サムライカアサン」■原作・板羽皆、脚本・服部隆、演出・内田秀実、中茎強、今和紀、P・福士睦、松原浩、長松谷太郎、難波利昭■出演・城島茂、大西風雅、井頭愛海、有野晋哉他▲「激うざオカン・よい子vs高校生の息子・たけし!誰もが共感できる親子「あるある」「笑い」&「ホロリ」がいっぱいの全力愛情コメディ!」(番組公式サイトより)●「ザ!鉄腕!DASH!!」で城島茂がやっていた「茂子の節約家族」のスピンオフか?(違)
◆火曜日
10月19日、火曜22時TBS「火曜ドラマ 婚姻届に判を捺しただけですが」■原作・有⽣⻘春、脚本・田辺茂範、おかざきさとこ、演出・金子文紀、竹村謙太郎他、P・松本明子、那須田淳■出演・清野菜名、坂口健太郎、倉科カナ、高杉真宙、深川麻衣、田辺誠一、笠原秀幸、前野朋哉、中川翔子、小林涼子、森永悠希、岡田圭右、木野花、長見玲亜他▲「おひとり様最高!のイマドキ女子のヒロインに清野菜名が決定!堅物で変人!?性格難アリのサラリーマンを坂口健太郎が!!不意キュン♡必至の偽り夫婦コメディが始まる!!」(番組公式サイトより)●「おかえりモネ」の菅波先生役で今や飛ぶ鳥落とす勢いの坂口健太郎のラブストーリー、、、なのは置いておいて。大昔なら大原麗子と藤竜也の「偽装結婚」(1983年TBS)、最近のものなら星野源と新垣結衣の「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年TBS)と昔から偽装結婚ものは好きなので、第1回は見ます。
9月7日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム トーキョー製麺所」■脚本・宮本武史、下亜友美、演出・近藤啓介、協力・丸亀製麺■出演・吉野北人、栁俊太郎、奥野壮、秋田汐梨、江上敬子他▲「うどんチェーン店が舞台の、新たな本格グルメドラマが誕生!男女5人の“麺戦士”たちのトラブルだらけのバイト生活を描く、青春グルメ群像劇」(番組公式サイトより)●青春グルメ群像劇、一番興味がないです、すみません。
10月19日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム 凛子さんはシてみたい」■原作・藤田みお、脚本・倉光泰子、演出・椿本慶次郎、P・■出演・高田夏帆、戸塚祥太、筧美和子、飯島寛騎、ゆん、牧野莉佳、林ゆめ、京典和玖、猪塚健太他▲「容姿端麗で仕事もパーフェクトな男女2人が、性体験がないというコンプレックスを共有し、不器用なりにもハジメテを知っていくという、こじらせオトナの純愛ラブストーリーです」(番組公式サイトより)●なんかこの手の話(勢いやヤケ糞で知らないもしくは特に好きでもない異性と致してしまってから恋が始まるという)って最近ネットCMでよく見るよなと思ったら「めちゃコミック」ランキング1位の漫画が原作だそうで。
◆水曜日
10月13日、水曜21時テレビ朝日「相棒 season20」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■出演・水谷豊、反町隆史、森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、浅利陽介、田中隆三、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「ついに…シリーズ20作目。新たなる《進化の扉》を開く。メモリアルシーズン始動!!「どんなことにも、恐れず2人で立ち向かっていく」水谷豊×反町隆史が《7年目》の決意!冠城亘が逮捕される!?初回SPで早くも特命係、絶体絶命!!」(番組公式サイトより)●右京さん、今何歳って設定なのか知らないけど、定年退職はできないみたいね。
10月6日、水曜22時日本テレビ「新水曜ドラマ 恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~」■原作・うおやま「ヤンキー君と白杖ガール」、脚本・松田裕子、演出・内田秀実、狩山俊輔他、P・加藤正俊、森雅弘、小田玲奈、鈴木香織■出演・杉咲花、杉野遥亮、鈴木伸之、奈緒、岸谷五朗他▲「勝ち気だけど恋には臆病な盲学校の女の子と、喧嘩上等だけど根は純粋なヤンキー。笑って泣けて時々ハッとする、新世代ラブコメディー!」(番組公式サイトより)●原作は未読。恋ドラ自体そんなに興味がないしハンディキャップネタは難しい……と思ってたんだけど、第1回を見てみたら意外と面白かったです。
10月6日、水曜24時30分テレビ東京「ドラマParavi つまり好きって言いたいんだけど、」■原作・円城寺マキ、脚本・梅田みか、演出・棚澤孝義、古林淳太郎、島田伊智郎、P・山鹿達也、川村庄子、宮武由衣、大高さえ子■出演・大原櫻子、櫻井海音、西村まさ彦、佐藤江梨子、宮尾俊太郎、東啓介、石川瑠華、松井愛莉、森田望智他▲「嘘つきな男と、嘘が大っ嫌いな女。不器用なふたりが織りなすマネージメント・ラブコメディを連続ドラマ化!主演:大原櫻子×共演:櫻井海音。幼馴染のふたりに生まれるピュアな恋。マネージャー×俳優の禁断愛が始まるーー!?」(番組公式サイトより)●マネージャと俳優の恋愛が「禁断」って、昭和っぽい。選手とコーチの恋愛はよくあるけど、マネージャと俳優となるとやっぱり俳優(タレント、歌手他)が"商品"だから?
10月6日、水曜24時59分日本テレビ「あいつが上手で下手が僕で」■企画・橋本和明、脚本・上田誠、大歳倫弘、左子光晴、橋本尚和、演出・山口淳太、橋本和明、橋本和明、P・秋山健一郎、南波昌人、鈴木将大、西紀州、石井玲、深澤耕輔■出演・荒牧慶彦、和田雅成、 崎山つばさ、鳥越裕貴、橋本祥平、田中涼星、陳内将、梅津瑞樹他▲「お笑いライブハウス『湘南劇場』―。<遭難>劇場と揶揄される寂れた劇場へ“島流し”された8人の芸人たち。劇場からの脱出のため奮闘し、共闘する、芸人青春群像劇!!」(番組公式サイトより)●お芝居は苦手なので見ません。
9月15日、水曜25時10分テレビ東京「水ドラ25 東京放置食堂」■原案・RPG「放置少女~百花繚乱の萌姫たち~」、脚本・和田清人、シーズン野田、演出・アベラヒデノブ、P・寺原洋平、漆間宏一■出演・片桐はいり、工藤綾乃、与座よしあき、松川尚瑠輝、梅垣義明他▲「ドラマの舞台は東京都にある大自然の宝庫『大島』!そこで育まれる豊かな人間模様、魅力的なグルメ満載でお届けする、人情味あふれる島ドラマが誕生します!」(番組公式サイトより)●グルメドラマといえばテレビ東京ですが、離島が舞台って細分化が甚だしい。グルメものは興味ないわーと思ったけど、いろいろな事情があって離島にやってきた人に片桐はいりがそっと食事をを出す。意外といい鴨。しかしこのドラマの元になった美少女RPG「放置少女」ってどんなゲームだよ。
11月10日、水曜25時テレビ東京「水ドラ25 JKからやり直すシルバープラン」■原作・林達永、李惠成、脚本・中村允俊、奥村徹也、演出・太田勇、吉野主、P・太田勇、村田充範、山口仁志、加藤賢治■出演・鈴木ゆうか、小宮璃央、紺野彩夏、祷キララ、山崎樹範、川﨑麻世、阿部亮平、石川翔鈴、守谷菜々江他▲「本作は、バブル期には“傲慢なお嬢様”だったものの、孤独な中年ホームレスになってしまった二ノ宮小百合と彼女の高校時代の同級生・尾上慎二を軸に展開する物語」(映画ナタリーより)●なんかすごく物寂しい設定。悲惨な現実から逃れて意識だけ過去の自分にタイムスリップして人生をやり直すという設定の漫画もネットCMで見るわーと思ったけど、もしかして老人向けターゲットCMだったか!?
◆木曜日
10月14日、木曜夜20時テレビ朝日「科捜研の女 season21」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴他、演出・田﨑竜太、兼﨑涼介他、P・関拓也、藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、渡部秀、山本ひかる、石井一彰他▲「京都府警科学捜査研究所=通称・科捜研の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)を中心とした研究員たちが、専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描くミステリーのシーズン21。マリコの別れた夫・倉橋(渡辺いっけい)が20年ぶりに登場し、自らが室長を務める警察庁“刑事指導連絡室”にマリコを引き抜こうとする」(ザテレビジョンより)●見ません。
10月14日、木曜夜21時テレビ朝日「ドクターX ~外科医・大門未知子~」■脚本・中園ミホ他、演出・田村直己、山田勇人、P・内山聖子、大江達樹、峰島あゆみ、大垣一穂、角田正子、多湖亮太■出演・米倉涼子、内田有紀、遠藤憲一、勝村政信、鈴木浩介、岸部一徳、西田敏行、今田美桜、野村萬斎、要潤、小籔千豊、杉田かおる他▲「第7シリーズの舞台は、100年に1度のパンデミックによって世界中で医療崩壊が起こる中、新局面を迎えた日本最高峰の大学病院「東帝大学病院」――。(中略)感染危機と新たな権力が渦巻く「東帝大」に舞い戻った未知子は、まるで戦場のように疲弊しきった医療現場でも怯むことなく、確実に目の前の命を救うべくまい進するのですが…。はたして未知子はこの2年、どこで何をしていたのか!? そして、彼女の前に立ちはだかる“新たな敵”とは一体…」(番組公式サイトより)●今回はコロナ禍の医療現場を描くとのこと。コロナ禍を背景としたドラマとしては2020年の「#リモラブ」とかこの間放映された「病院の治し方SP」とかあるけど、「#リモラブ」はラブコメだし、「病院の治し方」は最初はそれなりだったのに途中からはみんなマスクをしてないのが気になってどうかと思ったけど、これはどうでしょうか?第1回は見てみます。
10月14日、木曜22時フジテレビ「新木曜劇場 SUPER RICH」■脚本・溝井英一デービス、演出・三橋利行、平野眞、相沢秀幸、阿部雅和、P・金城綾香、栗原彩乃■出演・江口のりこ、赤楚衛二、町田啓太、菅野莉央、板垣瑞生、嘉島陸、野々村はなの、茅島みずき、矢本悠馬、志田未来、美保純、古田新太、戸次重幸、中村ゆり他▲「金持ちベンチャー社長と貧乏学生が運命の出会い!秒で激変!超高速ジェットコースタードラマ誕生!」(番組公式サイトより)●この設定の話には特に心惹かれないです。公式サイトのトップ画像はアメリカドラマのこの手の話のポスター画像みたいです。
10月7日、木曜23時59分日本テレビ「アンラッキーガール!」■脚本・構成・伊達さん、脚本・モラル、演出・スミス、吉⽥卓功、青木達也、P・沼⽥賢治、中⼭喬詞、櫻井雄⼀■出演・福原遥、バカリズム、若月佑美、生瀬勝久、高梨臨、岐洲匠、長井短、板垣瑞生、新井舞良他▲「この出会いはラッキーなのか、アンラッキーなのか。とある出来事をきっかけに知り合った3人の女たち。 「私たち、運が悪いだけだから」金運ゼロ、男運ゼロ、仕事運ゼロ…。そんな、ことごとくツいてない3人が毎回、不運な事件やトラブル、災難に巻き込まれる波乱の展開!度重なる“不運”が嵐のように巻き起こる中、思いもよらぬ“幸運”が舞い込んでくる怒涛のジェットコースター人生を描いたオリジナルストーリー!はたして3人は“ラッキーガール”になることができるのか――!?」(番組公式サイトより)●録画はしましたがまだ見ていません。
10月7日、木曜24時30分テレビ東京「木ドラ24 お茶にごす。」■原作・西森博之、脚本・加藤拓也、幸修司、演出・古澤健、髙土浩二、P・滝山直史、中里友樹■出演・鈴木伸之、瀬戸利樹、萩原みのり、久間田琳加、永島聖羅、仁科かりん、平川結月、山本直寛、濱正悟、野間口徹他▲「「今日から俺は!!」などで知られる西森博之の同名漫画を、鈴木伸之主演で実写化。テレビ東京連続ドラマ単独初主演の鈴木は、強面で威圧的な雰囲気から、むやみにけんかを売られる不遇な人生を送ってきた船橋を演じる。船橋は「暴力の連鎖から抜け出し、平穏な日々を過ごしたい」と高校で茶道部に入部する」(ザテレビジョンより)●深夜の若い人たちのドラマ、見ません。
◆金曜日
11月5日、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 剣樹抄~光圀公と俺~」■原作・冲方丁「剣樹抄」、脚本・吉澤智子、演出・本木一博、一色隆司、P・佐野元彦、落合将■出演・山本耕史、松本穂香、加藤シゲアキ、舘ひろし、石坂浩二他▲「このドラマは、徳川光圀が異能の才を持つ少年少女たちの集団『拾人衆』を率いて、日本最大級の火災である「明暦の大火」を引き起こした火付け犯を追い詰めていく、徳川時代版「明智小五郎と少年探偵団」です」(NHKドラマトピックスより)●山本耕史が水戸光圀役で事件を解決するって、ちょっと見て見たい鴨。
10月15日、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ らせんの迷宮~DNA科学捜査~」■原作・夏緑、菊田洋之「らせんの迷宮―遺伝子捜査―」、脚本・黒岩勉、酒井雅秋、福田哲平、演出・岩本仁志、西村了、松永洋一、P・濱谷晃一、山鹿達也、北川俊樹、尾上貴洋、柴田裕基■出演・田中圭、安田顕、倉科カナ、中田圭祐、渡辺いっけい、松坂慶子他▲「「DNAは嘘をつかない」が口癖で、32億個の遺伝子配列を記憶するという天才遺伝子科学者が、熱血刑事や科捜研の美女とともに、難事件や未解決事件を解き明かし、遺伝子捜査の裏にある人間の業に迫るヒューマンミステリー」(番組公式サイトより)●このドラマ、2020年4月24日スタート予定で公式HPもできていたのにコロナでストップしたまま、ずっと放映開始日が未定でしたが、今現在公式で「テレビ東京史上最長期間の撮影(※中断期間あり)1年5か月の時を経て「らせんの迷宮」無事クランクアップ!」というメッセージが出てましたよ。
9月17日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」(全3回)■脚本・オダギリジョー、演出・オダギリジョー、P・柴田直之、坂部康二、山本喜彦■出演・池松壮亮、永瀬正敏、麻生久美子、本田翼、岡山天音、玉城ティナ、くっきー!、永山瑛太、染谷将太、仲野太賀、佐久間由衣、坂井真紀、葛山信吾、火野正平、村上淳、嶋田久作、甲本雅裕、鈴木慶一、國村隼、細野晴臣、渋川清彦、我修院達也、宇野祥平、松重豊、柄本明、橋爪功、佐藤浩市他▲「オダギリジョーの元に豪華キャスト集結!!オリジナル脚本でドラマを演出。警察犬係の主人公と相棒の警察犬が事件に挑む姿とともに、謎めいた町で繰り広げられる様々な人間模様が描かれる」(NHKドラマトピックスより)●上に表記してあるキャストはごく一部です。公式サイトもしくはNHKドラマトピックスでキャスト見ると、もう「バイプレイヤーズ〜名脇役の森の100日間〜」かと。
10月15日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 群青領域」(全10回)■脚本・長田育恵、演出・植田尚、塚本連平、P・清水真由美、小松昌代、岡本幸江■出演・シム・ウンギョン、若葉竜也、柿澤勇人、細田善彦、落合モトキ、田中俊介、板谷由夏他▲「2020年、世界は刷新された。多様性が注目され、男性や女性など性別に依らず、「すべての人間が、そのひと自身であるだけで尊重(リスペクト)される」そんな世界に向かいたいと願うひとが増えた。それは誰もが心の中にある「誰にも侵されない領域」を認め合おうということ。そのナイーブさを尊重し、肯定した上で、それでもどうしようもなく誰かを求める欲望がある。領域を踏み越えたいと願う心が、ひとを強くする」(NHKドラマトピックスより)●このドラマ説明では何一つわかりませんが、映画「新聞記者」で不思議な存在感があったシム・ウンギョンがメインなので、第1回は見てみます。
10月15日、金曜22時TBS「金曜ドラマ 最愛」■脚本・奥寺佐渡子、清水友佳子、演出・塚原あゆ子、P・新井順子■出演・吉高由里子、松下洸平、井浦新、田中みな実、薬師丸ひろ子、光石研、及川光博、佐久間由衣、高橋文哉、奥野瑛太、酒向芳、津田健次郎他▲「本作は、殺人事件の重要参考人となった実業家・真田梨央(さなだ・りお)と、梨央の初恋の相手であり事件の真相を追う刑事、そして、あらゆる手段で梨央を守ろうとする弁護士の3人を中心に展開するサスペンスラブストーリー」(番組公式サイトより)●演出とPが「アンナチュラル」「MIU404」のコンビなので、第1回はみてみます。
10月22日、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 和田家の男たち」■脚本・大石静、演出・深川栄洋、P・中川慎子、残間理央、本郷達也、布施等■出演・相葉雅紀、佐々木蔵之介、段田安則、小池栄子、石川恋、駒木根隆介、岡部たかし、宮澤美保、潤浩他▲「息子は《ネットニュースの記者》、父は《テレビ局報道マン》、祖父は《新聞記者》――3世代がそれぞれ異なったメディアに携わっている“マスコミ一家”の「和田家」を舞台に、男だらけの家族が織り成す、【異色のホームドラマ】をお届けします!」(番組公式サイトより)●3世代で全然違うメディア関係者という設定は面白そうだし、テレ朝金曜ナイトドラマ枠だし、脚本が大石静なのでそんなに外さないような気がする。第1回は見てみます。
10月8日、金曜23時30分WOWOW「キン肉マン THE LOST LEGEND」(全10回)■原作・ゆでたまご「キン肉マン」シリーズ、構成・竹村武司、演出・松江哲明、P・長谷川徳司、山本晃久、涌田秀幸■出演・眞栄田郷敦、玉城ティナ、園子温、神谷明、綾野剛他▲「本作は、シリーズ累計発行部数7700万部突破の国民的ヒーロー漫画「キン肉マン」(ゆでたまご作/集英社刊)の実写映画化にまつわる“謎”を追う俳優たちの奮闘を描いたドキュメンタリードラマ」(番組公式サイトより)●WOWOWなので拙宅では見られません。
10月8日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 スナック キズツキ」■原作・益田ミリ、脚本・佐藤久美子、今西祐子、演出・筧昌也、湯浅弘章、P・阿部真士、濱谷晃一、井上竜太、奥村麻美子■出演・原田知世、成海璃子、平岩紙、塚地武雅、小関裕太、浜野謙太他▲「益田ミリの同名漫画を原作に、原田知世がテレビ東京のドラマ初出演にして初主演を務める。原田は、傷ついた人がたどり着く店で、アルコールは置いてない風変わりな“スナック キズツキ”のママ・トウコを演じる。温かい飲み物とおいしい料理で、時に歌ったり楽器を演奏したりして訪れた人々に寄り添っていく」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。メインは原田知世のようでいて実はそれぞれの傷を抱えて訪れる客の方なのね。原田知世が客にマイクを渡して合わせてギター演奏をするんだけど、客の歌が「からくりTV」のかえうたコーナーの歌詞みたいで面白い。そして客は話したり歌ったりして吐き出したことで少しだけ足取りが軽くなる。
10月8日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 おしゃ家ソムリエおしゃ子!2」■原作・かっぴー、脚本・我人祥太、山崎恵輔、岩崎う大、伊藤正宏、辻健一、村上純、演出・太田勇、岩崎う大、広瀬陽一、小路紘史、石井純、山口将幸、P・森田昇、太田勇、向井達矢■出演・矢作穂香、富田望生、MEGUMI、曽田陵介、岩崎う大、市原隼人、今井翼他▲「おしゃれに関する英才教育を受けてきた“おしゃ家(いえ)ソムリエ”のおしゃ子が、毒舌で強烈なダメ出しを繰り返す痛快ラブコメディ」(番組公式サイトより)●特に興味ありません。
◆土曜日
9月11日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 大江戸もののけ物語」■脚本・川崎いづみ、演出・川村泰祐、妖怪監修・荒俣宏、P・水上繁雄、岡田和則、堀内大示、中村高志、鈴木光■出演・岡田健史、本郷奏多、山田杏奈、森川葵、青山美郷、平尾菜々花、石丸謙二郎、石井正則、高田翔、宮本裕子、酒向芳、池内万作、藤本隆宏、甲本雅裕、イッセー尾形他▲「旗本の次男坊・新海一馬と謎の妖怪・天の邪鬼がバディを組み、江戸で起きるさまざまな問題を仲間の妖怪たちと力を合わせて解決する。新感覚の妖怪ファンタジー時代劇」(番組公式サイトより)●2020年7月期NHKBSP放送ドラマをそのままNHK総合で放送するのかと思ったら、NHKBSP版は59分×5回で、NHK総合版は38分×7回なんですよね。再編集版ということかしら。
11月6日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 明治開化 新十郎探偵帖」■原作・坂口安吾「明治開化 安吾捕物帖」、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・笠浦友愛、本木一博、岡野宏信、P・内藤愼介、磯智明■出演・福士蒼汰、内田理央、矢本悠馬、中村靖日、勝村政信、鶴見辰吾、稲森いずみ、高橋克典他▲「坂口安吾原作「明治開化 安吾捕物帖」をドラマ化!文明開化に沸く東京を舞台に、坂口安吾が描き出す推理合戦!明治版シャーロックホームズによる、明治に入り乱れる人間の愛憎に迫る新型サスペンス時代劇登場!」(NHKドラマトピックスより)●2020年12月期にNHKBSP放送済み。「安吾捕物帖」は大昔、「新十郎捕物帖・快刀乱麻」(1973年)というタイトルでドラマ化されてて好きだったので、ちょっと期待してたんですけど。
9月25日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 正義の天秤」■原作・大門剛明、脚本・田辺満、田中眞一、井上季子、演出・片岡敬司、二宮崇、P・渋谷未来、真鍋斎、岡本幸江■出演・亀梨和也、奈緒、北山宏光、大政絢、佐戸井けん太、大島優子、萩原聖人、竹中直人、中村雅俊他▲「「俺にとって、弁護は治療だ!」。医師から転職した天才弁護士が、冤罪の悲劇に苦しみながら、戦力外チームを率いて数々の難事件の真相を暴く!事件に関わる人々の魂を救う本格法廷ミステリー」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマなのでリアルタイムで見ていますが、事実の追求が一番なので被告(加害者)の弁護しているのに被告を追求したりして、それ望んでない場合もあるのではーと思ったり、医者ならそうするだろうけど弁護士ならしないのでは?と思ったり。
12月18日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 風の向こうへ駆け抜けろ」■原作・古内一絵、脚本・大森寿美男、演出・西谷真一、P・内藤愼介、岡本幸江■出演・平手友梨奈、中村蒼、板垣李光人、降谷建志、奥野壮、石井正則、高橋侃、剛力彩芽、池内博之、玉山鉄二、小沢仁志、大地康雄、奥田瑛ニ他▲「「私は勝ちたいんです!」新人女性騎手、芦原瑞穂のひたむきな情熱が、人生を諦めていた人々の心に火をつけ、廃業寸前の厩舎が桜花賞に挑む!居場所を無くした少女と一人の男が出会い、馬を愛し、騎手の夢を諦めず挑み続け、その愛が周りの人々を結びつけ、共に未来に駆け抜けて行く。その風を、震災10年を迎える福島の桜が優しく見守る」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマだし脚本が大森寿美男なので見ます。
9月4日、土曜21時BSテレ東「土曜ドラマ9 特命刑事カクホの女」■脚本・秦建日子、演出・鈴木浩介、P・山鹿達也、濱谷晃一、小松幸敏、石塚清和■出演・名取裕子、麻生祐未、吉沢悠、小関裕太、今野浩喜、鹿沼憂妃、菅裕輔、佐藤アツヒロ、池内万作、鶴見辰吾、渡辺いっけい、高橋克典、伊東四朗他▲「警視庁でずっと内勤だった人事畑のエリート警官・北条百合子(名取裕子)と、現場でずっと事件と戦ってきた叩き上げの刑事・三浦亜矢(麻生祐未)。価値観も得意分野も真逆の凸凹コンビ。水と油の2人がどのように真犯人をカクホ(確保)していくのか!?そして、警視庁から神奈川県警への通常ではありえない異動になった百合子に課せられた“特命”とは…!?」(番組公式サイトより)●2018年1月期にテレビ東京で放映していたドラマ。
10月16日、土曜22時日本テレビ「土曜ドラマ 二月の勝者-絶対合格の教室-」■原作・高瀬志帆、脚本・成瀬活雄、演出・鈴木勇馬、P・次屋尚、大塚英治、高明希、三上絵里子■出演・柳楽優弥、井上真央、加藤シゲアキ、池田鉄洋、岸部一徳他▲「「中学受験は課金ゲーム」「親はスポンサー」「子供を合格に導くのは、父親の経済力と母親の狂気」など、過激な言動で波紋を投げかけ常に周囲を圧倒するも、「絶対に全員志望校に合格させる」と断言する主人公 最強で最悪なスーパー塾講師・黒木蔵人を柳楽優弥が演じる、中学受験塾を舞台にした人生攻略ドラマ」(番組公式サイトより)●2020年7月期ドラマとして2020年1月には公式サイトができていたのに、これまたコロナ禍延期組で、2021年10月期にやっとオンエア。
11月20日、土曜23時30分WOWOW「前科者 -新米保護司・阿川佳代-」■原作・香川まさひと、月島冬二「前科者」、脚本・港岳彦、演出・岸善幸、岡下慶仁、P・■出演・有村架純、石橋静河、大東駿介、古川琴音他▲「「ビッグコミックオリジナル」(小学館)にて人気連載中の「前科者」は、罪を犯した「前科者」達の更生・社会復帰を目指し、彼/彼女らと向き合い奮闘していく保護司の姿を描いた社会派ヒューマンドラマ」(番組公式サイトより)●●WOWOWなので拙宅では見られません。
10月9日、土曜23時テレビ朝日「土曜ナイトドラマ 言霊荘」■脚本・橋本裕志、演出・落合正幸、日暮謙、松川嵩史、P・内山聖子、浜田壮瑛、谷口達彦、木曽貴美子、村山太郎■出演・西野七瀬、永山絢斗、斉藤由貴、中村ゆりか、堀田真由、森田望智、石井杏奈、内田理央、三吉彩花他▲「 ―口は呪いの元―。西野七瀬テレ朝ドラマ初主演!発した言葉がすべて現実に…!?マンションの住人女性たちが《言霊》の力に苛まれていく――。(中略)秋の夜長に…前代未聞の《美しい禁断のホラードラマ》が開幕―!! 」(番組公式サイトより)●キャストは堅いですけど、ホラーは見ません。
10月9日、土曜23時30分テレビ朝日「オシドラサタデー 消えた初恋」■原作・ひねくれ渡、アルコ、脚本・黒岩勉、演出・草野翔吾、宝来忠昭、P・三輪祐見子、神田エミイ亜希子、尾花典子、伊藤 学■出演・道枝駿佑、目黒蓮、福本莉子、鈴木仁、田辺誠一、望月歩、西垣匠他▲「クラスメイトの天使・橋下さんに片思い中の男子高校生・青木が、あっさり失恋。ひょんな出来事から、同じくクラスメイトで硬派な男子・井田に恋していると勘違いされてしまう…。しかも、勘違いのはずが、本当に井田のことが気になり始めて…という、王道の青春ラブストーリー」(番組公式サイトより)●クラスのアイドルに失恋した男子がクラスメイトの男子が気になり始めるって、王道のラブストーリーか??
10月9日、土曜23時40分フジテレビ「土ドラ 顔だけ先生」■企画・市野直親、脚本・水野宗徳、櫻井智也、秋山竜平、演出・原桂之介、白川士、P・後藤勝利、中頭千廣、池田禎子■出演・神尾楓珠、貫地谷しほり、八嶋智人、阿部華也子、長谷川慎、矢吹奈子、櫻井海音他▲「神尾楓珠演じる主人公・遠藤一誠が、悩める生徒たちの問題を解決していく学園ドラマ。私立菊玲学園高等学校の非常勤講師となった遠藤(神尾)は、ルックスは抜群だが自分ファーストで、教師らしいことは一切しない。そんな遠藤の発言や行動によって起こる問題に、学年主任の亀高千里(貫地谷しほり)は振り回されていく」(ザテレビジョンより)●「型破り系教師」という一番型通りな設定に「顔だけ」が加わっているのは新しいのか?
10月2日、土曜24時BSテレ東「真夜中ドラマ ごほうびごはん」■原作・こもとも子、脚本・鹿目けい子、ニシオカ・ト・ニール、いとう菜のは、演出・金澤友也、苗代祐史、柿原利幸、P・園部雄一郎、石井満梨奈、清水俊雄、藤井隆史、川島啓資■出演・桜井日奈子、岡崎紗絵、古川雄輝他▲「一週間、がんばったあなたへ…。食欲の秋、ほんわか癒やし系グルメドラマをお届け!」(番組公式サイトより)●テレ東の(BSテレ東だけど)グルメドラマ、興味ないです。
10月2日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL それでも愛を誓いますか?」■原作・萩原ケイク、脚本・兵藤るり、鈴木史子、川原杏奈、演出・広瀬奈々子、森本晶一、橋本英樹、渡邉裕也、P・山崎宏太、松本太一、奈良井正巳、伊藤正昭 ■出演・松本まりか、池内博之、酒井若菜、藤原季節、松澤匠、松岡依都美、吉田沙世、伊東蒼、内田慈、菅原大吉他▲「その夫婦には、“セックス”だけがなかった――。仲の良い幸せな夫婦。ただ妻は、愛する夫から「女性としてみられていないこと」に苦しんでいた…。結婚8年目、セックスレス5年目、子どもなし。“妻だけED”大きな苦しみを抱える主人公を主演・松本まりかが演じます」(番組公式サイトより)●映画ナタリーの記事によれば脚本は「坂元裕二に師事した兵藤るり、鈴木史子、川原杏奈」との事。
◆日曜日
9月12日、日曜14時頃日本テレビ「モモウメ」■原作・YouTubeアニメ「モモウメ」、脚本・森ハヤシ他、演出・山本ヨシヒコ、P・岩長真理、内田真之介、西紀州■出演・伊藤沙莉、江口のりこ、栗山千明他▲「新人OLのモモちゃん(伊藤沙莉)と、ベテランOLのウメさん(江口のりこ)は、世代の異なる仲良しコンビ。オフィスで繰り広げられる愚痴や不満などのお仕事あるあるを“笑い”と“愛”に変えてドタバタゆるゆると描くドラマです」(番組公式サイトより)●YouTubeで人気のアニメの実写化だそうですが、放送は日曜日の14時頃、というアバウトで中途半端な時刻になっています(Hulu配信は金曜21時)。
2月14日〜12月26日(全41回)、日曜夜20時NHK総合「大河ドラマ 青天を衝け」■脚本・大森美香、演出・黒崎博、村橋直樹、渡辺哲也、田中健二、P・菓子浩、福岡利武、板垣麻衣子■出演・吉沢亮、小林薫、和久井映見、村川絵梨、藤野涼子、高良健吾、成海璃子、田辺誠一、満島真之介、橋本愛、岡田健史、平泉成、朝加真由美、草なぎ剛、上白石萌音、川栄李奈、要潤、手塚理美、ディーン・フジオカ、町田啓太、他▲「「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の活躍を吉沢亮主演でドラマ化。幕末から明治へ、時代の渦に翻弄され挫折を繰り返しながらも、高い志を持って未来を切り開いていく姿を描く」(ザテレビジョンより)●最初まったく期待していなかったんですが、思いの外面白いです。しかも明治編になったらテンション落ちて離脱するかなと思ったらそうでもなく、徳川慶喜の枯れっぷりや新しいことにに常にチャレンジ続ける人たちの話が面白いです。コロナとオリンピックのせいで放送回数が減って圧縮されたエピソードやカットされた話もあるようですが、もったいなかった。
10月10日、日曜21時TBS「日曜劇場 日本沈没ー希望のひとー」■原作・小松左京、脚本・橋本裕志、演出・平野俊一、土井裕泰、宮崎陽平、P・東仲恵吾■出演・小栗旬、松山ケンイチ、杏、ウエンツ瑛士、中村アン、高橋努、浜田学、河井青葉、六角慎司、山岸門人、竹井亮介、高野ゆらこ、國村隼、風吹ジュン、比嘉愛未、宮崎美子、杉本哲太、風間杜夫、石橋蓮司、仲村トオル、香川照之他▲「原作は1973年に刊行された小松左京による不朽の名作「日本沈没」。(中略)刊行から48年の時を経て、大きくアレンジを加えて新たにお届けする今作は、主人公を含めオリジナルキャラクターで、2023年の東京を舞台に、今だからこそ描くべき物語。沈没という目に見えない危機が迫る中で「見出していく希望」をテーマに描いていく」(番組公式サイトより)●「日本沈没」はなあ……。色々言いたいことはありますが、予告編みたら日本沈没じゃなくて関東沈没とか言っているじゃん。これから関東だけじゃなくて他もどんどん沈んでいくの?原作の小松左京が本作を発表した時に、故郷を失い世界を放浪する日本人を描きたかったとか言っているのを聞いたことがありましたが、それも今思うと、まだまだ世界に出て行く日本人が少なかった時代だからこそだったのかもね。
8月22日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 白い濁流」(全8回)■原作・小薮浩二郎、脚本・池田奈津子、演出・水田成英、宮本理江子、P・海辺潔、関口静夫、郷田悠■出演・伊藤淳史、佐々木希、桐山漣、藤野涼子、矢島健一、萩原みのり、泉澤祐希、神尾佑、岡部たかし、とよた真帆、キムラ緑子、西村まさ彦他▲「薬品開発の最前線で繰り広げられる暗闘を描く“社会派エンターテインメント”。親友との競争、愛した女性からの告発。自分の研究を守るため、多くのものを犠牲にした研究者が最後に手にしたものとは…?」(番組公式サイトより)●録画はしてあるんですが、まだ1回も見ていません。もう見なくてもいいっかなあ。
10月17日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 山女日記3」■原作・湊かなえ、脚本・吉川次郎、演出・水谷俊之、廣瀬達雄、P・田野真憲、樋口俊一、杉村治司■出演・工藤夕貴、若村麻由美、中村俊介、本仮屋ユイカ、高島礼子、中田乃愛、市毛良枝、石丸謙二郎、田山涼成、小林綾子、高橋長英、夏樹陽子、鶴田真由、芳本美代子、新藤栄作、朝加真由美、田中健他▲「湊かなえさんの原作をドラマ化 第3弾!急死した母が伝えたかった思いを探して、柚月は今日も登り続ける・・・」(NHKドラマトピックスより)●特に興味ありません。
11月28日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔」(全8回)■脚本・久松真一、演出・藤井裕也、初山恭洋、P・小嶋克己、篠原圭、柴田直之、坂部康二、藤田裕一■出演・舘ひろし、蓮佛美沙子、真矢ミキ、浅丘ルリ子他▲「罪を償い、社会に復帰しようとする人の「生き直し」を助ける日本独自の制度“保護司”を描くドラマ。生き直す道。やり直す道。生まれ変わる道。そうだ、生き直すんだー。分断され、不寛容が人々を縛り、弱者を見捨てる今の日本。一度罪を犯した者はやり直せないのか。生き直せないのか。傷つき苦しみ、必死に生きる、声なき小さな人々。その人たちに寄り添い、支えようとする保護司・深谷善輔の生きざまが胸に沁み、感動と生きる勇気をもたらしていく」(NHKドラマトピックスより)●すごく真面目そうなドラマだなあ。
10月3日、日曜22時WOWOW「連続ドラマW ソロモンの偽証」(全8回)■原作・宮部みゆき、脚本・篠﨑絵里子、演出・権野元、P・青木泰憲、徳田雄久、小松貴子、勝木孝■出演・上白石萌歌、宮沢氷魚、山本舞香、浮所飛貴、野村裕基、坂東龍汰、モトーラ世理奈、富田望生、坂井真紀、西田尚美、篠原ゆき子、橋本じゅん、田中哲司、髙嶋政宏、小林薫他▲「売上累計300万冊超えの壮大なヒューマンミステリーを連続ドラマ化!「裁判をしませんか。わたしたちで」 前代未聞の学校内裁判が今ここに始まる――」(番組公式サイトより)●WOWOWなので拙宅では見られません。
11月28日、日曜22時WOWOW「連続ドラマW いりびと-異邦人-」(全5回)■原作・原田マハ「異邦人(いりびと)」、脚本・関久代、演出・萩原健太郎、P・木幡久美、中山ケイ子、森井敦、武田吉孝、植田春菜■出演・高畑充希、風間俊介、SUMIRE、森口瑤子、松尾貴史、マキタスポーツ、壮一帆、木場勝己、菅原大吉、梶芽衣子、松重豊他▲「高畑充希が本作で演じる主人公は、希代の美術蒐集家の孫娘にして美術館の副館長を務める篁菜穂(たかむら なほ)。祖父の血筋を受け継ぎ、透徹の審美眼を持つ菜穂は、無名画家が描いた一枚の絵に魅了され、それを世に出そうと企図したことがきっかけで、語られざる京都画壇の深みに踏み込み、その巨魁と対峙することに……」(番組公式サイトより)●WOWOWなので拙宅では見られません。
10月10日、日曜22時30分日本テレビ「新日曜ドラマ 真犯人フラグ」■企画・原案・秋元康、脚本・高野水登、演出・佐久間紀佳、中島悟、小室直子、P・加藤正俊、鈴間広枝、松山雅則■出演・西島秀俊、芳根京子、佐野勇斗、渋川清彦、深水元基、迫田孝也、丘みつ子 浜田晃、小松利昌、戸田昌宏、正名僕蔵 平田敦子、田中哲司、宮沢りえ他▲「ある日忽然と消えた妻と子どもたち——。取り残された“悲劇の夫”は、たったひとつのSNS投稿をきっかけに、日本中が注目する“疑惑の夫”に。社会的に追い詰められながらも、真実を暴く壮絶な戦いに挑んでいく...!果たして主人公は、愛する家族を取り戻せるのか――!?」(番組公式サイトより)●2019年4月月期日テレドラマ「あなたの番です」スタッフなんだそうで、じゃあ見なくてもいっかあ。
◆帯ドラマ
5月17日〜10月30日(全120回)、月~土曜朝8時NHK総合「連続テレビ小説 おかえりモネ」■脚本・安達奈緒子、演出・一木正恵、梶原登城、桑野智宏、P・吉永証、須崎岳、上田明子■出演・清原果耶、浅野忠信、塚本晋也、平山祐介、鈴木京香、坂口健太郎、永瀬廉、蒔田彩珠、浜野謙太、西島秀俊、藤竜也、夏木マリ、内野聖陽他▲「宮城を舞台に、ヒロインが気象予報という天気と向き合う仕事を通じて、人々に幸せな未来を届けていく、希望の物語」(番組公式twitterより)●朝ドラでこれをこう描くか!という驚きもあるドラマです。
11月1日、月~土曜朝8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」■脚本・藤本有紀、演出・安達もじり、橋爪紳一朗、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞、P・葛西勇也、橋本果奈、堀之内礼二郎、櫻井賢■出演・上白石萌音、深津絵里、川栄李奈、松村北斗、村上虹郎、甲本雅裕、濱田岳、西田尚美、鷲尾真知子、大和田伸也、小野花梨、浅越ゴエ他▲「第105作・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描きます。京都・岡山・大阪を舞台に、時代を超えた愛すべきヒロインたちの日常に寄り添い、明るく照らす朝をお届けします」(NHKドラマトピッククスより)●脚本が「ちりとてちん」(見てないけど)「ちかえもん」「平清盛」「みをつくし料理帖」の藤本有紀なので、ちょっと期待しています。
10月11日、月曜~木曜24:40~24:55TBS「この初恋はフィクションです」■企画・原案・秋元康、脚本・徳尾浩司、演出・宮崎陽平、岡本伸吾、小牧桜、P・松本友香、韓哲■出演・坂東龍汰、窪塚愛流、矢田亜希子、坂井真紀他▲「企画・原案 秋元康×人気ラブコメ脚本家・徳尾浩司による完全オリジナル脚本の青春群像ラブストーリー!TBS史上初となる「よるおびドラマ」として、地上波の深夜枠での放送が決定!さらに民放初となるYouTubeでの全話配信も!ヒロインは全国9000人の中から選ばれ、『私が女優になる日_』の演技バトルで1位に輝いたメンバーがドラマ初出演にして初主演を務める!」(番組公式サイトより)●見ません。
◆曜日不定
12月27日〜29日、22時NHK総合「岸辺露伴は動かない」■原作・荒木飛呂彦、脚本・小林靖子、演出・渡辺一貴、P・斎藤直子、土橋圭介、平賀大介、人物デザイン監修・柘植伊佐夫■出演・高橋一生、飯豊まりえ、笠松将、市川猿之助、内田理央他▲「「ジョジョの奇妙な冒険」からスピンオフした荒木飛呂彦の同名傑作漫画を映像化!高橋一生演じる漫画家の岸辺露伴が、遭遇する奇妙な事件に、相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を使って挑む姿を描く!」(番組公式サイトより)●2020年末に第1話〜第3話まで放送されたドラマの続編で今回は第4回〜第6話を放送。多分去年同様に三夜連続放送なんじゃないかとは思いますが。原作は未読、去年のは横溝正史+超ファンタジーな感じでぶっ飛んでいました。ファンは満足だったのでは。
今回見るのは(見ているのは)火曜TBS「婚姻届に判を捺しただけですが」、日曜TBS「日本沈没」、土曜NHK「 風の向こうへ駆け抜けろ」、朝ドラNHK「カムカムエヴリバディ」あたり。とりあえず第1回は見てみる予定木曜テレ朝「ドクターX 」、金曜NHKBSP「剣樹抄~光圀公と俺~」、金曜NHK「群青領域」金曜テレ東「らせんの迷宮」、金曜TBS「最愛」、金曜テレ朝「和田家の男たち」、土曜日テレ「二月の勝者」、怖いもの見たさ?で第1回は見るかもな月曜日テレ「サムライカアサン」、月曜NHK「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」、木曜フジ「SUPER RICH」、日曜日テレ「真犯人フラグ」な感じ。
今リアルタイムで見ているのは土曜NHK「正義の天秤」、日曜NHK「青天を衝け」、朝ドラNHK「おかえりモネ」、ゆるゆる視聴は水曜テレ東「東京放置食堂」、金曜テレ東「スナック キズツキ」かなー。水曜日テレ「恋です!」ももしかすると次回見るかも。NHK率高い!でもNHK受信料はドラマとドキュメンタリーとEテレ(教育テレビ)のためだけに支払っているからいいの。
10月10日追記:ドラマもかなり出揃ったようです。コロナのせいで1年以上放送が延期されたドラマや、放送回数が減ったドラマ、オリンピック中継のため開始時期や放送回数が微妙なドラマ、そしてコロナ禍の今の医療を描くドラマなど色々あった1年でした(まだ終わってないけど!)
◆月曜日
10月4日、月曜21時フジテレビ「ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~」■原作・横幕智裕、モリタイシ、脚本・大北はるか、演出・鈴木雅之、相沢秀幸、水戸祐介、P・草ヶ谷大輔■出演・窪田正孝、本田翼、広瀬アリス、浜野謙太、丸山智己、矢野聖人、山口紗弥加、遠藤憲一、鈴木伸之、八嶋智人、浅野和之、和久井映見、高嶋政宏他▲「あの変わり者の天才放射線技師が帰ってくる!(中略)チーム“ラジハ”が、“視えない病”を診つけ出す!!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。前回同様に「王様のレストラン」みたいな雰囲気を醸し出しつつ(テーマ曲が「王様のレストラン」と同じ人だし)、特にどうということもない話でした。チームプレードラマのせいか、主人公の天才感をあんまり生かしてない感じ。
10月18日、月曜22時フジテレビ「新月10ドラマ アバランチ」■脚本・、演出・藤井道人、三宅喜重、山口健人、P・安藤和久、岡光寛子、笠置高弘、濵弘大■出演・綾野剛、福士蒼汰、高橋メアリージュン、田中要次、木村佳乃、利重剛、堀田茜、渡部篤郎他▲「政治家、官僚、大企業といった富と権力を持った“強者”だけではなく、一般市民においてもモラルハザードが叫ばれて久しい令和の日本を舞台に、謎に包まれた集団・アバランチの過激かつ痛快な活躍を描き、令和ニッポンで暮らす人々の正義感に訴えかける劇場型ピカレスク・エンターテインメント」(番組公式サイトより)●この公式サイトのアピールからはどんな話だか全くわからないし具体的なキャラクタ説明もなく「謎」が売りみたいですが、あんまり面白そうには見えないからやめたほうがいいと思います。
9月6日、月曜22時45分NHK総合「よるドラ 古見さんは、コミュ症です。」原作・オダトモヒト、脚本・水橋文美江、演出・瑠東東一郎、岡下慶仁、石井永二、P・大沼宏行、樋口俊一、高城朝子■出演・増田貴久、池田エライザ、吉川愛、ゆうたろう、筧美和子、大西礼芳、溝端淳平他▲「誰もが振り向くほど美しい女子高校生・古見さんは、実は人と話すことがほとんど出来ない悩みを抱え続けている。高校生活スタートの初日、古見さんは、平凡で小心者の男子同級生・只野くんと急接近。二人は、ある途方もない目標に向かって、ぎこちなくも健気な一歩を踏み出すのであった」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。高校生になって新しい学校、新しいクラスメイト、新しい先生、何もかも知らない事わからない事だらけでドキドキ緊張しているのにそれを悟られたくはなく……あるあるだけど刺さるわ〜。自分の高校時代を思い出しちゃう(大学生になるとこれまた別なんだよね)。まだ2話以降見てないけど。そして増田貴久(35歳)、高校生役でも違和感ないな!
11月1日、月曜22時45分NHK総合「よるドラ 阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」■原作・阿佐ヶ谷姉妹、脚本・ふじきみつ彦、演出・津田温子、堀内裕介、新田真三、佐藤譲、P・三鬼一希、櫻井壮一■出演・木村多江、安藤玉恵、いしのようこ、中川大輔、楠見薫、山脇辰哉、宇崎竜童、研ナオコ他▲「ホントの姉妹じゃないけれど、ひとつ屋根の下で暮らす「阿佐ヶ谷姉妹」。ちょっと不思議で、優しい日々をつづった彼女たちのエッセイをドラマ化!」(NHKドラマトピックスより)●こういうのはテレ東だろ?と思ったらNHKでした。
10月11日、月曜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 じゃない方の彼女」■原作・企画・秋元康、脚本・服部隆、モラル、青塚美穂、演出・三木康一郎、根本和政、岸川正史、P・阿部真士、中川順平、木下真梨子、森田昇、清家優輝、岸川正史■出演・濱田岳、山下美月、山崎樹範、東野絢香、豊田裕大、宝辺花帆美、YOU、小西真奈美他▲「特別目立つことのない人生を送ってきた、いわゆる「じゃない方」男性の大学教授の小谷雅也(濱田岳)。美人妻と子供に囲まれた何不自由ない日々を過ごすが...ある日を境に雅也が務める大学に通う女性・野々山怜子との偶然の出会いが連続し、互いに気になる存在に。「偶然が3回、続くと、奇跡が起きるらしいですよ。」そう言い距離を縮めてくる怜子に雅也は距離を置こうとするが、天然魔性な怜子の言動につい心惹かれてしまい、道ならぬ恋の沼にどんどん落ちていく...」(番組公式サイトより)●ホラー系不倫匂わせドラマ? 濱田岳でテレ東なら面白いのかもしれないけど、不倫物は面倒くさそうで見たいとは思わないお年頃なのよ。
8月30日、月曜24時55分フジテレビ「スイートリベンジ」■原作・澤田賢一、柏屋コッコ、脚本・守口悠介、大原夕季、演出・中前勇児、日暮謙、船谷純矢、P・澤田賢一■出演・夏菜、森永悠希、古畑星夏、小島梨里杏、武田航平他▲「このドラマは、「最低なオトコに騙された、泣かされた!」「裏切られた、傷つけられた!」など、オトコに酷いフラれ方をして、身も心もボロボロになったオンナを救うため、“オンナの正義”を守るヒーローが大活躍する恋愛復讐ドラマです!」(番組公式サイトより)●「オトコに酷いフラれ方をしたオンナから依頼を受け、“同じ痛み”をオトコに与えて復讐する」って一種の仕事人みたいなもんでしょうか。見ませんが。
10月11日、月曜24時59分日本テレビ「シンドラ サムライカアサン」■原作・板羽皆、脚本・服部隆、演出・内田秀実、中茎強、今和紀、P・福士睦、松原浩、長松谷太郎、難波利昭■出演・城島茂、大西風雅、井頭愛海、有野晋哉他▲「激うざオカン・よい子vs高校生の息子・たけし!誰もが共感できる親子「あるある」「笑い」&「ホロリ」がいっぱいの全力愛情コメディ!」(番組公式サイトより)●「ザ!鉄腕!DASH!!」で城島茂がやっていた「茂子の節約家族」のスピンオフか?(違)
◆火曜日
10月19日、火曜22時TBS「火曜ドラマ 婚姻届に判を捺しただけですが」■原作・有⽣⻘春、脚本・田辺茂範、おかざきさとこ、演出・金子文紀、竹村謙太郎他、P・松本明子、那須田淳■出演・清野菜名、坂口健太郎、倉科カナ、高杉真宙、深川麻衣、田辺誠一、笠原秀幸、前野朋哉、中川翔子、小林涼子、森永悠希、岡田圭右、木野花、長見玲亜他▲「おひとり様最高!のイマドキ女子のヒロインに清野菜名が決定!堅物で変人!?性格難アリのサラリーマンを坂口健太郎が!!不意キュン♡必至の偽り夫婦コメディが始まる!!」(番組公式サイトより)●「おかえりモネ」の菅波先生役で今や飛ぶ鳥落とす勢いの坂口健太郎のラブストーリー、、、なのは置いておいて。大昔なら大原麗子と藤竜也の「偽装結婚」(1983年TBS)、最近のものなら星野源と新垣結衣の「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年TBS)と昔から偽装結婚ものは好きなので、第1回は見ます。
9月7日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム トーキョー製麺所」■脚本・宮本武史、下亜友美、演出・近藤啓介、協力・丸亀製麺■出演・吉野北人、栁俊太郎、奥野壮、秋田汐梨、江上敬子他▲「うどんチェーン店が舞台の、新たな本格グルメドラマが誕生!男女5人の“麺戦士”たちのトラブルだらけのバイト生活を描く、青春グルメ群像劇」(番組公式サイトより)●青春グルメ群像劇、一番興味がないです、すみません。
10月19日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム 凛子さんはシてみたい」■原作・藤田みお、脚本・倉光泰子、演出・椿本慶次郎、P・■出演・高田夏帆、戸塚祥太、筧美和子、飯島寛騎、ゆん、牧野莉佳、林ゆめ、京典和玖、猪塚健太他▲「容姿端麗で仕事もパーフェクトな男女2人が、性体験がないというコンプレックスを共有し、不器用なりにもハジメテを知っていくという、こじらせオトナの純愛ラブストーリーです」(番組公式サイトより)●なんかこの手の話(勢いやヤケ糞で知らないもしくは特に好きでもない異性と致してしまってから恋が始まるという)って最近ネットCMでよく見るよなと思ったら「めちゃコミック」ランキング1位の漫画が原作だそうで。
◆水曜日
10月13日、水曜21時テレビ朝日「相棒 season20」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■出演・水谷豊、反町隆史、森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、浅利陽介、田中隆三、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「ついに…シリーズ20作目。新たなる《進化の扉》を開く。メモリアルシーズン始動!!「どんなことにも、恐れず2人で立ち向かっていく」水谷豊×反町隆史が《7年目》の決意!冠城亘が逮捕される!?初回SPで早くも特命係、絶体絶命!!」(番組公式サイトより)●右京さん、今何歳って設定なのか知らないけど、定年退職はできないみたいね。
10月6日、水曜22時日本テレビ「新水曜ドラマ 恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~」■原作・うおやま「ヤンキー君と白杖ガール」、脚本・松田裕子、演出・内田秀実、狩山俊輔他、P・加藤正俊、森雅弘、小田玲奈、鈴木香織■出演・杉咲花、杉野遥亮、鈴木伸之、奈緒、岸谷五朗他▲「勝ち気だけど恋には臆病な盲学校の女の子と、喧嘩上等だけど根は純粋なヤンキー。笑って泣けて時々ハッとする、新世代ラブコメディー!」(番組公式サイトより)●原作は未読。恋ドラ自体そんなに興味がないしハンディキャップネタは難しい……と思ってたんだけど、第1回を見てみたら意外と面白かったです。
10月6日、水曜24時30分テレビ東京「ドラマParavi つまり好きって言いたいんだけど、」■原作・円城寺マキ、脚本・梅田みか、演出・棚澤孝義、古林淳太郎、島田伊智郎、P・山鹿達也、川村庄子、宮武由衣、大高さえ子■出演・大原櫻子、櫻井海音、西村まさ彦、佐藤江梨子、宮尾俊太郎、東啓介、石川瑠華、松井愛莉、森田望智他▲「嘘つきな男と、嘘が大っ嫌いな女。不器用なふたりが織りなすマネージメント・ラブコメディを連続ドラマ化!主演:大原櫻子×共演:櫻井海音。幼馴染のふたりに生まれるピュアな恋。マネージャー×俳優の禁断愛が始まるーー!?」(番組公式サイトより)●マネージャと俳優の恋愛が「禁断」って、昭和っぽい。選手とコーチの恋愛はよくあるけど、マネージャと俳優となるとやっぱり俳優(タレント、歌手他)が"商品"だから?
10月6日、水曜24時59分日本テレビ「あいつが上手で下手が僕で」■企画・橋本和明、脚本・上田誠、大歳倫弘、左子光晴、橋本尚和、演出・山口淳太、橋本和明、橋本和明、P・秋山健一郎、南波昌人、鈴木将大、西紀州、石井玲、深澤耕輔■出演・荒牧慶彦、和田雅成、 崎山つばさ、鳥越裕貴、橋本祥平、田中涼星、陳内将、梅津瑞樹他▲「お笑いライブハウス『湘南劇場』―。<遭難>劇場と揶揄される寂れた劇場へ“島流し”された8人の芸人たち。劇場からの脱出のため奮闘し、共闘する、芸人青春群像劇!!」(番組公式サイトより)●お芝居は苦手なので見ません。
9月15日、水曜25時10分テレビ東京「水ドラ25 東京放置食堂」■原案・RPG「放置少女~百花繚乱の萌姫たち~」、脚本・和田清人、シーズン野田、演出・アベラヒデノブ、P・寺原洋平、漆間宏一■出演・片桐はいり、工藤綾乃、与座よしあき、松川尚瑠輝、梅垣義明他▲「ドラマの舞台は東京都にある大自然の宝庫『大島』!そこで育まれる豊かな人間模様、魅力的なグルメ満載でお届けする、人情味あふれる島ドラマが誕生します!」(番組公式サイトより)●グルメドラマといえばテレビ東京ですが、離島が舞台って細分化が甚だしい。グルメものは興味ないわーと思ったけど、いろいろな事情があって離島にやってきた人に片桐はいりがそっと食事をを出す。意外といい鴨。しかしこのドラマの元になった美少女RPG「放置少女」ってどんなゲームだよ。
11月10日、水曜25時テレビ東京「水ドラ25 JKからやり直すシルバープラン」■原作・林達永、李惠成、脚本・中村允俊、奥村徹也、演出・太田勇、吉野主、P・太田勇、村田充範、山口仁志、加藤賢治■出演・鈴木ゆうか、小宮璃央、紺野彩夏、祷キララ、山崎樹範、川﨑麻世、阿部亮平、石川翔鈴、守谷菜々江他▲「本作は、バブル期には“傲慢なお嬢様”だったものの、孤独な中年ホームレスになってしまった二ノ宮小百合と彼女の高校時代の同級生・尾上慎二を軸に展開する物語」(映画ナタリーより)●なんかすごく物寂しい設定。悲惨な現実から逃れて意識だけ過去の自分にタイムスリップして人生をやり直すという設定の漫画もネットCMで見るわーと思ったけど、もしかして老人向けターゲットCMだったか!?
◆木曜日
10月14日、木曜夜20時テレビ朝日「科捜研の女 season21」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴他、演出・田﨑竜太、兼﨑涼介他、P・関拓也、藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、渡部秀、山本ひかる、石井一彰他▲「京都府警科学捜査研究所=通称・科捜研の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)を中心とした研究員たちが、専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描くミステリーのシーズン21。マリコの別れた夫・倉橋(渡辺いっけい)が20年ぶりに登場し、自らが室長を務める警察庁“刑事指導連絡室”にマリコを引き抜こうとする」(ザテレビジョンより)●見ません。
10月14日、木曜夜21時テレビ朝日「ドクターX ~外科医・大門未知子~」■脚本・中園ミホ他、演出・田村直己、山田勇人、P・内山聖子、大江達樹、峰島あゆみ、大垣一穂、角田正子、多湖亮太■出演・米倉涼子、内田有紀、遠藤憲一、勝村政信、鈴木浩介、岸部一徳、西田敏行、今田美桜、野村萬斎、要潤、小籔千豊、杉田かおる他▲「第7シリーズの舞台は、100年に1度のパンデミックによって世界中で医療崩壊が起こる中、新局面を迎えた日本最高峰の大学病院「東帝大学病院」――。(中略)感染危機と新たな権力が渦巻く「東帝大」に舞い戻った未知子は、まるで戦場のように疲弊しきった医療現場でも怯むことなく、確実に目の前の命を救うべくまい進するのですが…。はたして未知子はこの2年、どこで何をしていたのか!? そして、彼女の前に立ちはだかる“新たな敵”とは一体…」(番組公式サイトより)●今回はコロナ禍の医療現場を描くとのこと。コロナ禍を背景としたドラマとしては2020年の「#リモラブ」とかこの間放映された「病院の治し方SP」とかあるけど、「#リモラブ」はラブコメだし、「病院の治し方」は最初はそれなりだったのに途中からはみんなマスクをしてないのが気になってどうかと思ったけど、これはどうでしょうか?第1回は見てみます。
10月14日、木曜22時フジテレビ「新木曜劇場 SUPER RICH」■脚本・溝井英一デービス、演出・三橋利行、平野眞、相沢秀幸、阿部雅和、P・金城綾香、栗原彩乃■出演・江口のりこ、赤楚衛二、町田啓太、菅野莉央、板垣瑞生、嘉島陸、野々村はなの、茅島みずき、矢本悠馬、志田未来、美保純、古田新太、戸次重幸、中村ゆり他▲「金持ちベンチャー社長と貧乏学生が運命の出会い!秒で激変!超高速ジェットコースタードラマ誕生!」(番組公式サイトより)●この設定の話には特に心惹かれないです。公式サイトのトップ画像はアメリカドラマのこの手の話のポスター画像みたいです。
10月7日、木曜23時59分日本テレビ「アンラッキーガール!」■脚本・構成・伊達さん、脚本・モラル、演出・スミス、吉⽥卓功、青木達也、P・沼⽥賢治、中⼭喬詞、櫻井雄⼀■出演・福原遥、バカリズム、若月佑美、生瀬勝久、高梨臨、岐洲匠、長井短、板垣瑞生、新井舞良他▲「この出会いはラッキーなのか、アンラッキーなのか。とある出来事をきっかけに知り合った3人の女たち。 「私たち、運が悪いだけだから」金運ゼロ、男運ゼロ、仕事運ゼロ…。そんな、ことごとくツいてない3人が毎回、不運な事件やトラブル、災難に巻き込まれる波乱の展開!度重なる“不運”が嵐のように巻き起こる中、思いもよらぬ“幸運”が舞い込んでくる怒涛のジェットコースター人生を描いたオリジナルストーリー!はたして3人は“ラッキーガール”になることができるのか――!?」(番組公式サイトより)●録画はしましたがまだ見ていません。
10月7日、木曜24時30分テレビ東京「木ドラ24 お茶にごす。」■原作・西森博之、脚本・加藤拓也、幸修司、演出・古澤健、髙土浩二、P・滝山直史、中里友樹■出演・鈴木伸之、瀬戸利樹、萩原みのり、久間田琳加、永島聖羅、仁科かりん、平川結月、山本直寛、濱正悟、野間口徹他▲「「今日から俺は!!」などで知られる西森博之の同名漫画を、鈴木伸之主演で実写化。テレビ東京連続ドラマ単独初主演の鈴木は、強面で威圧的な雰囲気から、むやみにけんかを売られる不遇な人生を送ってきた船橋を演じる。船橋は「暴力の連鎖から抜け出し、平穏な日々を過ごしたい」と高校で茶道部に入部する」(ザテレビジョンより)●深夜の若い人たちのドラマ、見ません。
◆金曜日
11月5日、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 剣樹抄~光圀公と俺~」■原作・冲方丁「剣樹抄」、脚本・吉澤智子、演出・本木一博、一色隆司、P・佐野元彦、落合将■出演・山本耕史、松本穂香、加藤シゲアキ、舘ひろし、石坂浩二他▲「このドラマは、徳川光圀が異能の才を持つ少年少女たちの集団『拾人衆』を率いて、日本最大級の火災である「明暦の大火」を引き起こした火付け犯を追い詰めていく、徳川時代版「明智小五郎と少年探偵団」です」(NHKドラマトピックスより)●山本耕史が水戸光圀役で事件を解決するって、ちょっと見て見たい鴨。
10月15日、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ らせんの迷宮~DNA科学捜査~」■原作・夏緑、菊田洋之「らせんの迷宮―遺伝子捜査―」、脚本・黒岩勉、酒井雅秋、福田哲平、演出・岩本仁志、西村了、松永洋一、P・濱谷晃一、山鹿達也、北川俊樹、尾上貴洋、柴田裕基■出演・田中圭、安田顕、倉科カナ、中田圭祐、渡辺いっけい、松坂慶子他▲「「DNAは嘘をつかない」が口癖で、32億個の遺伝子配列を記憶するという天才遺伝子科学者が、熱血刑事や科捜研の美女とともに、難事件や未解決事件を解き明かし、遺伝子捜査の裏にある人間の業に迫るヒューマンミステリー」(番組公式サイトより)●このドラマ、2020年4月24日スタート予定で公式HPもできていたのにコロナでストップしたまま、ずっと放映開始日が未定でしたが、今現在公式で「テレビ東京史上最長期間の撮影(※中断期間あり)1年5か月の時を経て「らせんの迷宮」無事クランクアップ!」というメッセージが出てましたよ。
9月17日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」(全3回)■脚本・オダギリジョー、演出・オダギリジョー、P・柴田直之、坂部康二、山本喜彦■出演・池松壮亮、永瀬正敏、麻生久美子、本田翼、岡山天音、玉城ティナ、くっきー!、永山瑛太、染谷将太、仲野太賀、佐久間由衣、坂井真紀、葛山信吾、火野正平、村上淳、嶋田久作、甲本雅裕、鈴木慶一、國村隼、細野晴臣、渋川清彦、我修院達也、宇野祥平、松重豊、柄本明、橋爪功、佐藤浩市他▲「オダギリジョーの元に豪華キャスト集結!!オリジナル脚本でドラマを演出。警察犬係の主人公と相棒の警察犬が事件に挑む姿とともに、謎めいた町で繰り広げられる様々な人間模様が描かれる」(NHKドラマトピックスより)●上に表記してあるキャストはごく一部です。公式サイトもしくはNHKドラマトピックスでキャスト見ると、もう「バイプレイヤーズ〜名脇役の森の100日間〜」かと。
10月15日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 群青領域」(全10回)■脚本・長田育恵、演出・植田尚、塚本連平、P・清水真由美、小松昌代、岡本幸江■出演・シム・ウンギョン、若葉竜也、柿澤勇人、細田善彦、落合モトキ、田中俊介、板谷由夏他▲「2020年、世界は刷新された。多様性が注目され、男性や女性など性別に依らず、「すべての人間が、そのひと自身であるだけで尊重(リスペクト)される」そんな世界に向かいたいと願うひとが増えた。それは誰もが心の中にある「誰にも侵されない領域」を認め合おうということ。そのナイーブさを尊重し、肯定した上で、それでもどうしようもなく誰かを求める欲望がある。領域を踏み越えたいと願う心が、ひとを強くする」(NHKドラマトピックスより)●このドラマ説明では何一つわかりませんが、映画「新聞記者」で不思議な存在感があったシム・ウンギョンがメインなので、第1回は見てみます。
10月15日、金曜22時TBS「金曜ドラマ 最愛」■脚本・奥寺佐渡子、清水友佳子、演出・塚原あゆ子、P・新井順子■出演・吉高由里子、松下洸平、井浦新、田中みな実、薬師丸ひろ子、光石研、及川光博、佐久間由衣、高橋文哉、奥野瑛太、酒向芳、津田健次郎他▲「本作は、殺人事件の重要参考人となった実業家・真田梨央(さなだ・りお)と、梨央の初恋の相手であり事件の真相を追う刑事、そして、あらゆる手段で梨央を守ろうとする弁護士の3人を中心に展開するサスペンスラブストーリー」(番組公式サイトより)●演出とPが「アンナチュラル」「MIU404」のコンビなので、第1回はみてみます。
10月22日、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 和田家の男たち」■脚本・大石静、演出・深川栄洋、P・中川慎子、残間理央、本郷達也、布施等■出演・相葉雅紀、佐々木蔵之介、段田安則、小池栄子、石川恋、駒木根隆介、岡部たかし、宮澤美保、潤浩他▲「息子は《ネットニュースの記者》、父は《テレビ局報道マン》、祖父は《新聞記者》――3世代がそれぞれ異なったメディアに携わっている“マスコミ一家”の「和田家」を舞台に、男だらけの家族が織り成す、【異色のホームドラマ】をお届けします!」(番組公式サイトより)●3世代で全然違うメディア関係者という設定は面白そうだし、テレ朝金曜ナイトドラマ枠だし、脚本が大石静なのでそんなに外さないような気がする。第1回は見てみます。
10月8日、金曜23時30分WOWOW「キン肉マン THE LOST LEGEND」(全10回)■原作・ゆでたまご「キン肉マン」シリーズ、構成・竹村武司、演出・松江哲明、P・長谷川徳司、山本晃久、涌田秀幸■出演・眞栄田郷敦、玉城ティナ、園子温、神谷明、綾野剛他▲「本作は、シリーズ累計発行部数7700万部突破の国民的ヒーロー漫画「キン肉マン」(ゆでたまご作/集英社刊)の実写映画化にまつわる“謎”を追う俳優たちの奮闘を描いたドキュメンタリードラマ」(番組公式サイトより)●WOWOWなので拙宅では見られません。
10月8日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 スナック キズツキ」■原作・益田ミリ、脚本・佐藤久美子、今西祐子、演出・筧昌也、湯浅弘章、P・阿部真士、濱谷晃一、井上竜太、奥村麻美子■出演・原田知世、成海璃子、平岩紙、塚地武雅、小関裕太、浜野謙太他▲「益田ミリの同名漫画を原作に、原田知世がテレビ東京のドラマ初出演にして初主演を務める。原田は、傷ついた人がたどり着く店で、アルコールは置いてない風変わりな“スナック キズツキ”のママ・トウコを演じる。温かい飲み物とおいしい料理で、時に歌ったり楽器を演奏したりして訪れた人々に寄り添っていく」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。メインは原田知世のようでいて実はそれぞれの傷を抱えて訪れる客の方なのね。原田知世が客にマイクを渡して合わせてギター演奏をするんだけど、客の歌が「からくりTV」のかえうたコーナーの歌詞みたいで面白い。そして客は話したり歌ったりして吐き出したことで少しだけ足取りが軽くなる。
10月8日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 おしゃ家ソムリエおしゃ子!2」■原作・かっぴー、脚本・我人祥太、山崎恵輔、岩崎う大、伊藤正宏、辻健一、村上純、演出・太田勇、岩崎う大、広瀬陽一、小路紘史、石井純、山口将幸、P・森田昇、太田勇、向井達矢■出演・矢作穂香、富田望生、MEGUMI、曽田陵介、岩崎う大、市原隼人、今井翼他▲「おしゃれに関する英才教育を受けてきた“おしゃ家(いえ)ソムリエ”のおしゃ子が、毒舌で強烈なダメ出しを繰り返す痛快ラブコメディ」(番組公式サイトより)●特に興味ありません。
◆土曜日
9月11日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 大江戸もののけ物語」■脚本・川崎いづみ、演出・川村泰祐、妖怪監修・荒俣宏、P・水上繁雄、岡田和則、堀内大示、中村高志、鈴木光■出演・岡田健史、本郷奏多、山田杏奈、森川葵、青山美郷、平尾菜々花、石丸謙二郎、石井正則、高田翔、宮本裕子、酒向芳、池内万作、藤本隆宏、甲本雅裕、イッセー尾形他▲「旗本の次男坊・新海一馬と謎の妖怪・天の邪鬼がバディを組み、江戸で起きるさまざまな問題を仲間の妖怪たちと力を合わせて解決する。新感覚の妖怪ファンタジー時代劇」(番組公式サイトより)●2020年7月期NHKBSP放送ドラマをそのままNHK総合で放送するのかと思ったら、NHKBSP版は59分×5回で、NHK総合版は38分×7回なんですよね。再編集版ということかしら。
11月6日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 明治開化 新十郎探偵帖」■原作・坂口安吾「明治開化 安吾捕物帖」、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・笠浦友愛、本木一博、岡野宏信、P・内藤愼介、磯智明■出演・福士蒼汰、内田理央、矢本悠馬、中村靖日、勝村政信、鶴見辰吾、稲森いずみ、高橋克典他▲「坂口安吾原作「明治開化 安吾捕物帖」をドラマ化!文明開化に沸く東京を舞台に、坂口安吾が描き出す推理合戦!明治版シャーロックホームズによる、明治に入り乱れる人間の愛憎に迫る新型サスペンス時代劇登場!」(NHKドラマトピックスより)●2020年12月期にNHKBSP放送済み。「安吾捕物帖」は大昔、「新十郎捕物帖・快刀乱麻」(1973年)というタイトルでドラマ化されてて好きだったので、ちょっと期待してたんですけど。
9月25日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 正義の天秤」■原作・大門剛明、脚本・田辺満、田中眞一、井上季子、演出・片岡敬司、二宮崇、P・渋谷未来、真鍋斎、岡本幸江■出演・亀梨和也、奈緒、北山宏光、大政絢、佐戸井けん太、大島優子、萩原聖人、竹中直人、中村雅俊他▲「「俺にとって、弁護は治療だ!」。医師から転職した天才弁護士が、冤罪の悲劇に苦しみながら、戦力外チームを率いて数々の難事件の真相を暴く!事件に関わる人々の魂を救う本格法廷ミステリー」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマなのでリアルタイムで見ていますが、事実の追求が一番なので被告(加害者)の弁護しているのに被告を追求したりして、それ望んでない場合もあるのではーと思ったり、医者ならそうするだろうけど弁護士ならしないのでは?と思ったり。
12月18日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 風の向こうへ駆け抜けろ」■原作・古内一絵、脚本・大森寿美男、演出・西谷真一、P・内藤愼介、岡本幸江■出演・平手友梨奈、中村蒼、板垣李光人、降谷建志、奥野壮、石井正則、高橋侃、剛力彩芽、池内博之、玉山鉄二、小沢仁志、大地康雄、奥田瑛ニ他▲「「私は勝ちたいんです!」新人女性騎手、芦原瑞穂のひたむきな情熱が、人生を諦めていた人々の心に火をつけ、廃業寸前の厩舎が桜花賞に挑む!居場所を無くした少女と一人の男が出会い、馬を愛し、騎手の夢を諦めず挑み続け、その愛が周りの人々を結びつけ、共に未来に駆け抜けて行く。その風を、震災10年を迎える福島の桜が優しく見守る」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマだし脚本が大森寿美男なので見ます。
9月4日、土曜21時BSテレ東「土曜ドラマ9 特命刑事カクホの女」■脚本・秦建日子、演出・鈴木浩介、P・山鹿達也、濱谷晃一、小松幸敏、石塚清和■出演・名取裕子、麻生祐未、吉沢悠、小関裕太、今野浩喜、鹿沼憂妃、菅裕輔、佐藤アツヒロ、池内万作、鶴見辰吾、渡辺いっけい、高橋克典、伊東四朗他▲「警視庁でずっと内勤だった人事畑のエリート警官・北条百合子(名取裕子)と、現場でずっと事件と戦ってきた叩き上げの刑事・三浦亜矢(麻生祐未)。価値観も得意分野も真逆の凸凹コンビ。水と油の2人がどのように真犯人をカクホ(確保)していくのか!?そして、警視庁から神奈川県警への通常ではありえない異動になった百合子に課せられた“特命”とは…!?」(番組公式サイトより)●2018年1月期にテレビ東京で放映していたドラマ。
10月16日、土曜22時日本テレビ「土曜ドラマ 二月の勝者-絶対合格の教室-」■原作・高瀬志帆、脚本・成瀬活雄、演出・鈴木勇馬、P・次屋尚、大塚英治、高明希、三上絵里子■出演・柳楽優弥、井上真央、加藤シゲアキ、池田鉄洋、岸部一徳他▲「「中学受験は課金ゲーム」「親はスポンサー」「子供を合格に導くのは、父親の経済力と母親の狂気」など、過激な言動で波紋を投げかけ常に周囲を圧倒するも、「絶対に全員志望校に合格させる」と断言する主人公 最強で最悪なスーパー塾講師・黒木蔵人を柳楽優弥が演じる、中学受験塾を舞台にした人生攻略ドラマ」(番組公式サイトより)●2020年7月期ドラマとして2020年1月には公式サイトができていたのに、これまたコロナ禍延期組で、2021年10月期にやっとオンエア。
11月20日、土曜23時30分WOWOW「前科者 -新米保護司・阿川佳代-」■原作・香川まさひと、月島冬二「前科者」、脚本・港岳彦、演出・岸善幸、岡下慶仁、P・■出演・有村架純、石橋静河、大東駿介、古川琴音他▲「「ビッグコミックオリジナル」(小学館)にて人気連載中の「前科者」は、罪を犯した「前科者」達の更生・社会復帰を目指し、彼/彼女らと向き合い奮闘していく保護司の姿を描いた社会派ヒューマンドラマ」(番組公式サイトより)●●WOWOWなので拙宅では見られません。
10月9日、土曜23時テレビ朝日「土曜ナイトドラマ 言霊荘」■脚本・橋本裕志、演出・落合正幸、日暮謙、松川嵩史、P・内山聖子、浜田壮瑛、谷口達彦、木曽貴美子、村山太郎■出演・西野七瀬、永山絢斗、斉藤由貴、中村ゆりか、堀田真由、森田望智、石井杏奈、内田理央、三吉彩花他▲「 ―口は呪いの元―。西野七瀬テレ朝ドラマ初主演!発した言葉がすべて現実に…!?マンションの住人女性たちが《言霊》の力に苛まれていく――。(中略)秋の夜長に…前代未聞の《美しい禁断のホラードラマ》が開幕―!! 」(番組公式サイトより)●キャストは堅いですけど、ホラーは見ません。
10月9日、土曜23時30分テレビ朝日「オシドラサタデー 消えた初恋」■原作・ひねくれ渡、アルコ、脚本・黒岩勉、演出・草野翔吾、宝来忠昭、P・三輪祐見子、神田エミイ亜希子、尾花典子、伊藤 学■出演・道枝駿佑、目黒蓮、福本莉子、鈴木仁、田辺誠一、望月歩、西垣匠他▲「クラスメイトの天使・橋下さんに片思い中の男子高校生・青木が、あっさり失恋。ひょんな出来事から、同じくクラスメイトで硬派な男子・井田に恋していると勘違いされてしまう…。しかも、勘違いのはずが、本当に井田のことが気になり始めて…という、王道の青春ラブストーリー」(番組公式サイトより)●クラスのアイドルに失恋した男子がクラスメイトの男子が気になり始めるって、王道のラブストーリーか??
10月9日、土曜23時40分フジテレビ「土ドラ 顔だけ先生」■企画・市野直親、脚本・水野宗徳、櫻井智也、秋山竜平、演出・原桂之介、白川士、P・後藤勝利、中頭千廣、池田禎子■出演・神尾楓珠、貫地谷しほり、八嶋智人、阿部華也子、長谷川慎、矢吹奈子、櫻井海音他▲「神尾楓珠演じる主人公・遠藤一誠が、悩める生徒たちの問題を解決していく学園ドラマ。私立菊玲学園高等学校の非常勤講師となった遠藤(神尾)は、ルックスは抜群だが自分ファーストで、教師らしいことは一切しない。そんな遠藤の発言や行動によって起こる問題に、学年主任の亀高千里(貫地谷しほり)は振り回されていく」(ザテレビジョンより)●「型破り系教師」という一番型通りな設定に「顔だけ」が加わっているのは新しいのか?
10月2日、土曜24時BSテレ東「真夜中ドラマ ごほうびごはん」■原作・こもとも子、脚本・鹿目けい子、ニシオカ・ト・ニール、いとう菜のは、演出・金澤友也、苗代祐史、柿原利幸、P・園部雄一郎、石井満梨奈、清水俊雄、藤井隆史、川島啓資■出演・桜井日奈子、岡崎紗絵、古川雄輝他▲「一週間、がんばったあなたへ…。食欲の秋、ほんわか癒やし系グルメドラマをお届け!」(番組公式サイトより)●テレ東の(BSテレ東だけど)グルメドラマ、興味ないです。
10月2日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL それでも愛を誓いますか?」■原作・萩原ケイク、脚本・兵藤るり、鈴木史子、川原杏奈、演出・広瀬奈々子、森本晶一、橋本英樹、渡邉裕也、P・山崎宏太、松本太一、奈良井正巳、伊藤正昭 ■出演・松本まりか、池内博之、酒井若菜、藤原季節、松澤匠、松岡依都美、吉田沙世、伊東蒼、内田慈、菅原大吉他▲「その夫婦には、“セックス”だけがなかった――。仲の良い幸せな夫婦。ただ妻は、愛する夫から「女性としてみられていないこと」に苦しんでいた…。結婚8年目、セックスレス5年目、子どもなし。“妻だけED”大きな苦しみを抱える主人公を主演・松本まりかが演じます」(番組公式サイトより)●映画ナタリーの記事によれば脚本は「坂元裕二に師事した兵藤るり、鈴木史子、川原杏奈」との事。
◆日曜日
9月12日、日曜14時頃日本テレビ「モモウメ」■原作・YouTubeアニメ「モモウメ」、脚本・森ハヤシ他、演出・山本ヨシヒコ、P・岩長真理、内田真之介、西紀州■出演・伊藤沙莉、江口のりこ、栗山千明他▲「新人OLのモモちゃん(伊藤沙莉)と、ベテランOLのウメさん(江口のりこ)は、世代の異なる仲良しコンビ。オフィスで繰り広げられる愚痴や不満などのお仕事あるあるを“笑い”と“愛”に変えてドタバタゆるゆると描くドラマです」(番組公式サイトより)●YouTubeで人気のアニメの実写化だそうですが、放送は日曜日の14時頃、というアバウトで中途半端な時刻になっています(Hulu配信は金曜21時)。
2月14日〜12月26日(全41回)、日曜夜20時NHK総合「大河ドラマ 青天を衝け」■脚本・大森美香、演出・黒崎博、村橋直樹、渡辺哲也、田中健二、P・菓子浩、福岡利武、板垣麻衣子■出演・吉沢亮、小林薫、和久井映見、村川絵梨、藤野涼子、高良健吾、成海璃子、田辺誠一、満島真之介、橋本愛、岡田健史、平泉成、朝加真由美、草なぎ剛、上白石萌音、川栄李奈、要潤、手塚理美、ディーン・フジオカ、町田啓太、他▲「「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の活躍を吉沢亮主演でドラマ化。幕末から明治へ、時代の渦に翻弄され挫折を繰り返しながらも、高い志を持って未来を切り開いていく姿を描く」(ザテレビジョンより)●最初まったく期待していなかったんですが、思いの外面白いです。しかも明治編になったらテンション落ちて離脱するかなと思ったらそうでもなく、徳川慶喜の枯れっぷりや新しいことにに常にチャレンジ続ける人たちの話が面白いです。コロナとオリンピックのせいで放送回数が減って圧縮されたエピソードやカットされた話もあるようですが、もったいなかった。
10月10日、日曜21時TBS「日曜劇場 日本沈没ー希望のひとー」■原作・小松左京、脚本・橋本裕志、演出・平野俊一、土井裕泰、宮崎陽平、P・東仲恵吾■出演・小栗旬、松山ケンイチ、杏、ウエンツ瑛士、中村アン、高橋努、浜田学、河井青葉、六角慎司、山岸門人、竹井亮介、高野ゆらこ、國村隼、風吹ジュン、比嘉愛未、宮崎美子、杉本哲太、風間杜夫、石橋蓮司、仲村トオル、香川照之他▲「原作は1973年に刊行された小松左京による不朽の名作「日本沈没」。(中略)刊行から48年の時を経て、大きくアレンジを加えて新たにお届けする今作は、主人公を含めオリジナルキャラクターで、2023年の東京を舞台に、今だからこそ描くべき物語。沈没という目に見えない危機が迫る中で「見出していく希望」をテーマに描いていく」(番組公式サイトより)●「日本沈没」はなあ……。色々言いたいことはありますが、予告編みたら日本沈没じゃなくて関東沈没とか言っているじゃん。これから関東だけじゃなくて他もどんどん沈んでいくの?原作の小松左京が本作を発表した時に、故郷を失い世界を放浪する日本人を描きたかったとか言っているのを聞いたことがありましたが、それも今思うと、まだまだ世界に出て行く日本人が少なかった時代だからこそだったのかもね。
8月22日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 白い濁流」(全8回)■原作・小薮浩二郎、脚本・池田奈津子、演出・水田成英、宮本理江子、P・海辺潔、関口静夫、郷田悠■出演・伊藤淳史、佐々木希、桐山漣、藤野涼子、矢島健一、萩原みのり、泉澤祐希、神尾佑、岡部たかし、とよた真帆、キムラ緑子、西村まさ彦他▲「薬品開発の最前線で繰り広げられる暗闘を描く“社会派エンターテインメント”。親友との競争、愛した女性からの告発。自分の研究を守るため、多くのものを犠牲にした研究者が最後に手にしたものとは…?」(番組公式サイトより)●録画はしてあるんですが、まだ1回も見ていません。もう見なくてもいいっかなあ。
10月17日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 山女日記3」■原作・湊かなえ、脚本・吉川次郎、演出・水谷俊之、廣瀬達雄、P・田野真憲、樋口俊一、杉村治司■出演・工藤夕貴、若村麻由美、中村俊介、本仮屋ユイカ、高島礼子、中田乃愛、市毛良枝、石丸謙二郎、田山涼成、小林綾子、高橋長英、夏樹陽子、鶴田真由、芳本美代子、新藤栄作、朝加真由美、田中健他▲「湊かなえさんの原作をドラマ化 第3弾!急死した母が伝えたかった思いを探して、柚月は今日も登り続ける・・・」(NHKドラマトピックスより)●特に興味ありません。
11月28日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔」(全8回)■脚本・久松真一、演出・藤井裕也、初山恭洋、P・小嶋克己、篠原圭、柴田直之、坂部康二、藤田裕一■出演・舘ひろし、蓮佛美沙子、真矢ミキ、浅丘ルリ子他▲「罪を償い、社会に復帰しようとする人の「生き直し」を助ける日本独自の制度“保護司”を描くドラマ。生き直す道。やり直す道。生まれ変わる道。そうだ、生き直すんだー。分断され、不寛容が人々を縛り、弱者を見捨てる今の日本。一度罪を犯した者はやり直せないのか。生き直せないのか。傷つき苦しみ、必死に生きる、声なき小さな人々。その人たちに寄り添い、支えようとする保護司・深谷善輔の生きざまが胸に沁み、感動と生きる勇気をもたらしていく」(NHKドラマトピックスより)●すごく真面目そうなドラマだなあ。
10月3日、日曜22時WOWOW「連続ドラマW ソロモンの偽証」(全8回)■原作・宮部みゆき、脚本・篠﨑絵里子、演出・権野元、P・青木泰憲、徳田雄久、小松貴子、勝木孝■出演・上白石萌歌、宮沢氷魚、山本舞香、浮所飛貴、野村裕基、坂東龍汰、モトーラ世理奈、富田望生、坂井真紀、西田尚美、篠原ゆき子、橋本じゅん、田中哲司、髙嶋政宏、小林薫他▲「売上累計300万冊超えの壮大なヒューマンミステリーを連続ドラマ化!「裁判をしませんか。わたしたちで」 前代未聞の学校内裁判が今ここに始まる――」(番組公式サイトより)●WOWOWなので拙宅では見られません。
11月28日、日曜22時WOWOW「連続ドラマW いりびと-異邦人-」(全5回)■原作・原田マハ「異邦人(いりびと)」、脚本・関久代、演出・萩原健太郎、P・木幡久美、中山ケイ子、森井敦、武田吉孝、植田春菜■出演・高畑充希、風間俊介、SUMIRE、森口瑤子、松尾貴史、マキタスポーツ、壮一帆、木場勝己、菅原大吉、梶芽衣子、松重豊他▲「高畑充希が本作で演じる主人公は、希代の美術蒐集家の孫娘にして美術館の副館長を務める篁菜穂(たかむら なほ)。祖父の血筋を受け継ぎ、透徹の審美眼を持つ菜穂は、無名画家が描いた一枚の絵に魅了され、それを世に出そうと企図したことがきっかけで、語られざる京都画壇の深みに踏み込み、その巨魁と対峙することに……」(番組公式サイトより)●WOWOWなので拙宅では見られません。
10月10日、日曜22時30分日本テレビ「新日曜ドラマ 真犯人フラグ」■企画・原案・秋元康、脚本・高野水登、演出・佐久間紀佳、中島悟、小室直子、P・加藤正俊、鈴間広枝、松山雅則■出演・西島秀俊、芳根京子、佐野勇斗、渋川清彦、深水元基、迫田孝也、丘みつ子 浜田晃、小松利昌、戸田昌宏、正名僕蔵 平田敦子、田中哲司、宮沢りえ他▲「ある日忽然と消えた妻と子どもたち——。取り残された“悲劇の夫”は、たったひとつのSNS投稿をきっかけに、日本中が注目する“疑惑の夫”に。社会的に追い詰められながらも、真実を暴く壮絶な戦いに挑んでいく...!果たして主人公は、愛する家族を取り戻せるのか――!?」(番組公式サイトより)●2019年4月月期日テレドラマ「あなたの番です」スタッフなんだそうで、じゃあ見なくてもいっかあ。
◆帯ドラマ
5月17日〜10月30日(全120回)、月~土曜朝8時NHK総合「連続テレビ小説 おかえりモネ」■脚本・安達奈緒子、演出・一木正恵、梶原登城、桑野智宏、P・吉永証、須崎岳、上田明子■出演・清原果耶、浅野忠信、塚本晋也、平山祐介、鈴木京香、坂口健太郎、永瀬廉、蒔田彩珠、浜野謙太、西島秀俊、藤竜也、夏木マリ、内野聖陽他▲「宮城を舞台に、ヒロインが気象予報という天気と向き合う仕事を通じて、人々に幸せな未来を届けていく、希望の物語」(番組公式twitterより)●朝ドラでこれをこう描くか!という驚きもあるドラマです。
11月1日、月~土曜朝8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」■脚本・藤本有紀、演出・安達もじり、橋爪紳一朗、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞、P・葛西勇也、橋本果奈、堀之内礼二郎、櫻井賢■出演・上白石萌音、深津絵里、川栄李奈、松村北斗、村上虹郎、甲本雅裕、濱田岳、西田尚美、鷲尾真知子、大和田伸也、小野花梨、浅越ゴエ他▲「第105作・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描きます。京都・岡山・大阪を舞台に、時代を超えた愛すべきヒロインたちの日常に寄り添い、明るく照らす朝をお届けします」(NHKドラマトピッククスより)●脚本が「ちりとてちん」(見てないけど)「ちかえもん」「平清盛」「みをつくし料理帖」の藤本有紀なので、ちょっと期待しています。
10月11日、月曜~木曜24:40~24:55TBS「この初恋はフィクションです」■企画・原案・秋元康、脚本・徳尾浩司、演出・宮崎陽平、岡本伸吾、小牧桜、P・松本友香、韓哲■出演・坂東龍汰、窪塚愛流、矢田亜希子、坂井真紀他▲「企画・原案 秋元康×人気ラブコメ脚本家・徳尾浩司による完全オリジナル脚本の青春群像ラブストーリー!TBS史上初となる「よるおびドラマ」として、地上波の深夜枠での放送が決定!さらに民放初となるYouTubeでの全話配信も!ヒロインは全国9000人の中から選ばれ、『私が女優になる日_』の演技バトルで1位に輝いたメンバーがドラマ初出演にして初主演を務める!」(番組公式サイトより)●見ません。
◆曜日不定
12月27日〜29日、22時NHK総合「岸辺露伴は動かない」■原作・荒木飛呂彦、脚本・小林靖子、演出・渡辺一貴、P・斎藤直子、土橋圭介、平賀大介、人物デザイン監修・柘植伊佐夫■出演・高橋一生、飯豊まりえ、笠松将、市川猿之助、内田理央他▲「「ジョジョの奇妙な冒険」からスピンオフした荒木飛呂彦の同名傑作漫画を映像化!高橋一生演じる漫画家の岸辺露伴が、遭遇する奇妙な事件に、相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を使って挑む姿を描く!」(番組公式サイトより)●2020年末に第1話〜第3話まで放送されたドラマの続編で今回は第4回〜第6話を放送。多分去年同様に三夜連続放送なんじゃないかとは思いますが。原作は未読、去年のは横溝正史+超ファンタジーな感じでぶっ飛んでいました。ファンは満足だったのでは。
今回見るのは(見ているのは)火曜TBS「婚姻届に判を捺しただけですが」、日曜TBS「日本沈没」、土曜NHK「 風の向こうへ駆け抜けろ」、朝ドラNHK「カムカムエヴリバディ」あたり。とりあえず第1回は見てみる予定木曜テレ朝「ドクターX 」、金曜NHKBSP「剣樹抄~光圀公と俺~」、金曜NHK「群青領域」金曜テレ東「らせんの迷宮」、金曜TBS「最愛」、金曜テレ朝「和田家の男たち」、土曜日テレ「二月の勝者」、怖いもの見たさ?で第1回は見るかもな月曜日テレ「サムライカアサン」、月曜NHK「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」、木曜フジ「SUPER RICH」、日曜日テレ「真犯人フラグ」な感じ。
今リアルタイムで見ているのは土曜NHK「正義の天秤」、日曜NHK「青天を衝け」、朝ドラNHK「おかえりモネ」、ゆるゆる視聴は水曜テレ東「東京放置食堂」、金曜テレ東「スナック キズツキ」かなー。水曜日テレ「恋です!」ももしかすると次回見るかも。NHK率高い!でもNHK受信料はドラマとドキュメンタリーとEテレ(教育テレビ)のためだけに支払っているからいいの。
2021年06月19日 (土)
今期はぽつりぽつりと21時22時台ドラマに5月6月はじまりが多いような。去年のドラマ製作中止期間の影響があるのか、はたまた単にオリンピック編成なのか、あるいはフライングなのか。とりあえず暫定版、随時追加していきます。
8月1日追記:オリンピック中継があるので、夏ドラマの不規則放送ぶりがひどいです。世の中にはスポーツにもオリンピックにも興味がない人間がいるんじゃがのう。
◆月曜日
6月21日、月曜21時フジテレビ「Night Doctor」■脚本・大北はるか、演出・関野宗紀、澤田鎌作、P・野田悠介■出演・波瑠、田中圭、岸優太、岡崎紗絵、北村匠海、一ノ瀬颯、野呂佳代、櫻井海音、梶原善、真矢ミキ、小野武彦、沢村一樹他▲「月9”ドラマ初出演にして初主演を務める波瑠さんが、夜間救急専門の「ナイト・ドクター」結成のために集められた、年齢も性格も価値観も全く異なる医師たちと共に、夜は命に、昼はそれぞれの人生に向き合いながら唯一無二の絆を紡いでいく“青春群像医療ドラマ”をお届けします」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。今、このコロナ禍の中で医療ドラマを作るというのは色々な意味で大変な事だとは思うんですが、「安定」「安心」とは全く別の意味で展開が見え見えというか、ありきたりというか。なんだか勿体無い。
6月7日〜6月28日(全4話)、月曜22時45分NHK総合「よるドラ いいね!光源氏くん し~ずん2」■原作・えすとえむ、脚本・あべ美佳、演出・小中和哉、田中諭、P・樋口俊一、竹内敬明、管原浩■出演・千葉雄大、伊藤沙莉、桐山漣、入山杏奈、神尾楓珠、一ノ瀬颯、紺野彩夏、小手伸也他▲「現代人とはテンポも価値観も違う平安貴族・光源氏(千葉雄大)とこじらせOLの藤原沙織(伊藤沙莉)が巻き起こす、雅で愛らしくユーモラスな同居生活を描いた人気ラブ・コメディの続編放送が決定しました。し~ずん2では、源氏物語で光が愛でている紫の上までもが現代に次元ジャンプしている疑惑が持ち上がり、沙織は気が気でなくなっていきます。さらにそんな沙織に、アメリカ帰りの同僚が猛アプローチ!?果たして、光と沙織、ふたりを取り巻く面々のその後はどうなるのか?続編にも是非ご期待ください!」(番組公式サイトより)●面白そうと思いつつ見ないまま終わってしまいました。
9月6日、月曜22時45分NHK総合「よるドラ 古見さんは、コミュ症です。」原作・オダトモヒト、脚本・水橋文美江、演出・瑠東東一郎、岡下慶仁、石井永二、P・大沼宏行、樋口俊一、高城朝子■出演・増田貴久、池田エライザ、吉川愛、ゆうたろう、筧美和子、大西礼芳、溝端淳平他▲「誰もが振り向くほど美しい女子高校生・古見さんは、実は人と話すことがほとんど出来ない悩みを抱え続けている。高校生活スタートの初日、古見さんは、平凡で小心者の男子同級生・只野くんと急接近。二人は、ある途方もない目標に向かって、ぎこちなくも健気な一歩を踏み出すのであった」(番組公式サイトより)●池田エライザは最近気になる映画やドラマに出ているので、とりあえず第1回は見てみるかも。
5月31日〜8月2日、月曜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 シェフは名探偵」(全9話)■原作・近藤史恵「タルト・タタンの夢」「ヴァン・ショーをあなたに」「マカロンはマカロン」、脚本・田中眞一、西条みつとし、演出・木村ひさし、瀧悠輔、向井澄、P・阿部真士、滝山直史、長谷川晴彦、平体雄二■出演・西島秀俊、濱田岳、神尾佑、石井杏奈、佐藤寛太、橋本マナミ他▲「極上の料理と自家製のヴァン・ショー(ホットワイン)が売りの小さなフレンチレストラン『ビストロ・パ・マル』。 ここの料理長である三舟忍(西島秀俊)は冷静沈着で穏やか、一見すると何を考えているか分からない。でも実は「……ちょっといいですか?」と、すぐにお節介を焼いてしまう優しさを持つ。そんなシェフの三舟が人並外れた洞察力と推理力で、お客様たちの巻き込まれた事件や不可解な出来事の謎を鮮やかに解き明かす」(番組公式サイトより)●第1回から見ていますが、ささやかな謎を西島秀俊のシェフが解明してゆく楽しさもさることながら、メイン4人の会話とズレっぷりがまた非常に楽しい。もう終わってしまうのが残念。
8月9日、月曜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 うきわ ―友達以上、不倫未満―」■原作・野村宗弘「うきわ」、脚本・倉光泰子、神田優、演出・風間太樹、太田良、P・阿部真士、本間かなみ、滝山直史、唯野友歩■出演・門脇麦、森山直太朗、田中樹、高橋文哉、小西桜子、大東駿介、蓮佛美沙子、西田尚美他▲「不倫。それは決して許されない不貞行為―。主演・門脇麦、共演・森山直太朗がサレ妻×サレ夫に!不倫まで壁一枚。お隣同士の傷ついた男女が織りなすビターで切ないラブストーリー」(番組公式サイトより)●楽しくて面白かった「シェフは名探偵」の次の番組が不倫物とは。番組紹介ページを見る限りでは浮気された同士のお隣さんの二人が触れるか触れないかの微妙な関係が続くらしいし、スタッフは新進気鋭の皆様なのでそんじょそこらの不倫ものとは一線を画すみたいだけど。
7月26日、月曜24時59分日本テレビ「シンドラ 武士スタント逢坂くん!」■原作・ヨコヤマノブオ、脚本・坪田文、伊達さん、演出・渋江修平、大江海、P・三上絵里子、諸田景子、長松谷太郎、中野有香■出演・濱田崇裕他▲「「まん画」に出会った春画師・逢坂くんが、時代を超えて「エロ」に「恋」と、「自分の春」を見つけだす超真剣!純度100%コメディ!」(番組公式サイトより)●お話はもしかすると面白そうかも?と思いつつ見ていません。
6月21日、月曜24時55分フジテレビ「彼女のウラ世界」■原作・女里山桃花、脚本・錦織伊代、阿久津朋子、演出・冨永昌敬、P・鹿内植、佃敏史、■出演・三浦貴大、剛力彩芽、西田尚美、杉山ひこひこ、ゆうたろう、栁俊太郎、霧島れいか、藤田朋子他▲「プロポーズした翌日、忽然と姿を消した彼女。「僕は、彼女のことを何も知らなかった……」男と女それぞれの視点で描く二つのストーリー」(番組公式サイトより)●FOD、ひかりTVにて配信済みドラマ。こういう男女別視点ドラマって他にもあったよなあ、「冷静と情熱のあいだ」だったっけ?(←調べたらTVドラマじゃなくて映画だった)。見ません。
8月30日、月曜24時55分フジテレビ「スイートリベンジ」■原作・澤田賢一、柏屋コッコ、脚本・守口悠介、大原夕季、演出・中前勇児、日暮謙、船谷純矢、P・澤田賢一■出演・夏菜、森永悠希、古畑星夏、小島梨里杏、武田航平他▲「このドラマは、「最低なオトコに騙された、泣かされた!」「裏切られた、傷つけられた!」など、オトコに酷いフラれ方をして、身も心もボロボロになったオンナを救うため、“オンナの正義”を守るヒーローが大活躍する恋愛復讐ドラマです!」(番組公式サイトより)●「オトコに酷いフラれ方をしたオンナから依頼を受け、“同じ痛み”をオトコに与えて復讐する」って一種の仕事人みたいなもんでしょうか。見ませんが。
◆火曜日
7月6日、火曜21時フジテレビ「彼女はキレイだった」■原作・MBC(脚本・チョ・ソンヒ)「彼女はキレイだった」、脚本・清水友佳子、三浦希紗、演出・紙谷楓、木下高男、松田祐輔、P・萩原崇、芳川茜、渋谷英史■出演・中島健人、小芝風花、赤楚衛二、佐久間由衣、高橋優斗、宇垣美里、寒川綾奈、村瀬紗英、山田桃子、LiLiCo、木村祐一、菅原大吉他▲「冴えない太っちょ少年からイケメンエリート!優等生美少女は無職の残念女子に!真逆の成長を遂げた二人の、“共感度120%”ラブストーリー!」(番組公式サイトより)●もう8月だというのに録画したまままだ1度も見ていません。
7月13日、火曜22時TBS「火曜ドラマ プロミス・シンデレラ」■原作・橘オレコ、脚本・古家和尚、演出・村上正典、都築淳一、北坊信一、P・橋本芙美、久松大地■出演・二階堂ふみ、眞栄田郷敦、松井玲奈、堺小春、高橋克実、友近、森矢カンナ、金子ノブアキ、三田佳子、岩田剛典他▲「無一文、無職、宿無し!人生崖っぷちのバツイチアラサー女子が性格の悪い金持ち男子高校生に拾われ“リアル人生ゲーム”をするハメに!?彼女がつかむのは金か愛か、それともガラスの靴か?サイコロの目で運命が決まる新感覚ラブコメディ!」(番組公式サイトより)●原作は未読。第1回は見ましたが、これ漫画で見たらもしかしたら面白いかもしれないけど、浮気されてそのまま家を出て有り金すられて野宿する前にできることはもっとあるだろとか思うような主人公の頭の悪さや、眞栄田郷敦の次男キャラの悪すぎな性格にイライラするし(多分「本当は寂しがり屋」なんでしょうけど。おまけに買ったものの値段がいちいち出てくるあたり、金持ち感が却ってない)、第1回なのに肝心な長男のキャラがぼんやりしているしで、主人公が正論言ってやり返す場面のスカッと感が打ち消されとる。
7月6日、火曜23時30分TOKYO MX「劇的に沈黙」■脚本・山崎洋平、山崎太基、冨坂友、演出・北畑龍一、吉田卓功、小山亮太、P・■出演・アキラ100%、北原帆夏、辻千恵、竹田光稀、渡辺佑太朗他▲「本作は、東京都練馬区江古田を舞台に、とある芸術大学で潰れかけのサークルに所属する大学生たちが繰り広げる「気まずい」シチュエーション・コメディドラマである」(番組公式サイトより)●大学の演劇サークルのお話らしいですが、あらすじとか紹介を読む限りでは私が非常に苦手なお芝居っぽいのでパス。
7月13日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム サレタガワのブルー」■原作・セモトちか、脚本・舘そらみ、演出・スミス■出演・犬飼貴丈、堀未央奈、高梨臨、岩岡徹他▲「不倫を“シタガワ”、“サレタガワ”――愛妻家で高収入のイケメン夫・田川暢(犬飼貴丈)と、優しくてとにかく可愛くて愛しい妻・藍子(堀未央奈)。誰もが羨む幸せな結婚生活を送る2人だが、暢はある日、妻の秘密を知ってしまう。藍子の正体は、夫に隠れ、職場のエリート上司・森和正と秘密の関係を持つ…不倫を楽しむ“シタガワ”の人間だったのだ…。最愛の妻の裏切りに絶望し苦悩する暢と、不倫にハマりながらも夫の前では可愛い妻を演じ、楽しむ藍子。欲しいモノを手に入れるためなら手段を選ばない史上最凶の悪女の本性を知った時、暢は復讐を決意する」(番組公式サイトより)●お話に心惹かれる要素が全くありません。
9月7日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム トーキョー製麺所」■脚本・宮本武史、下亜友美、演出・近藤啓介、協力・丸亀製麺■出演・吉野北人、栁俊太郎、奥野壮、秋田汐梨、江上敬子他▲「うどんチェーン店が舞台の、新たな本格グルメドラマが誕生!男女5人の“麺戦士”たちのトラブルだらけのバイト生活を描く、青春グルメ群像劇」(番組公式サイトより)●青春グルメ群像劇、一番興味がないです、すみません。
◆水曜日
7月7日、水曜17時55分テレビ東京「ガル学。~ガールズガーデン~」■脚本・藤咲淳一、演出・加藤綾佳、木内健人、稲葉博文、P・■出演・Girls2他▲「2020年4月~2021年3月までテレビ東京系「おはスタ」で放送されたTVアニメのその後を描く完全オリジナルストーリーが実写ドラマ化!Girls2の9人が再び集結し、メジャーデビューをかけた卒業試験に挑む!」(番組公式サイトより)●この時間帯での放送って事は完全に10代向けっつーことなのか?
7月7日、水曜21時テレビ朝日「刑事7人 SEASON7」■脚本・森ハヤシ、吉本昌弘、吉高寿男、小峯裕之他、演出・兼﨑涼介、塚本連平、安養寺工、大山晃一郎他、P・内山聖子、山川秀樹、秋山貴人、和佐野健一、井元隆佑■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「東山紀之主演『刑事7人』、7月7日にシーズン7始動!!専従捜査班が解散、別の道を歩み始めた矢先、謎の《殺人ゲーム》が走り始め…。凶悪事件を前に7人が再び動き出す!!シリーズの集大成とともに新たなステージが開幕!!」(番組公式サイトより)●「刑事7人」の第7シリーズだから7月7日にスタート!?
7月7日、水曜22時日本テレビ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」■原作・泰三子「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」、脚本・根本ノンジ、演出・菅原伸太郎、南雲聖一伊、藤彰記、P・加藤正俊、藤森真実、田上リサ、大平太■出演・戸田恵梨香、永野芽郁、三浦翔平、山田裕貴、西野七瀬、平山祐介、千原せいじ、ムロツヨシ他▲「「お巡りさんの仕事ってこんななの!?」ワケあり元エース刑事×天然新人の最強ペアが繰り広げるやけにリアルな交番エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●交番女子って新しい鴨とは思っていたけど仕事の描写が丁寧。お仕事ドラマっつうても主人公がただ仕事してるだけじゃないし、警察ドラマにありがちなパワハラセクハラ当たり前でもないし、かといって声高に訴えているわけではなく、「踊る大捜査線」からアップデートされているサラリーマン的な警察描写も面白いし、ピュアな新米警察官に永野芽郁がハマっているし、少し謎な戸田恵梨香のキャラもいい。面白いけど、どうやら原作はもっと面白いらしい。
7月7日、水曜24時テレビ東京「ドラマホリック! ただ離婚してないだけ」■原作・本田優貴、脚本・田中眞一、清水匡、演出・安里麻里、角田恭弥、松本拓、P・山鹿達也、松本拓、矢崎ゆうこ、中野剛、加藤毅■出演・北山宏光、中村ゆり他▲「フリーライターの柿野正隆(北山宏光)と、小学校教師の柿野雪映(中村ゆり)は、結婚7年目となる夫婦。お互いへの恋心はなく、関係は「ただ離婚してないだけ」。しかも正隆には萌という不倫相手がいて――。ちょっとした出来心・遊び心が招いた最悪の事態…いつ自分の身に起こっても不思議ではない、罪が罪を招く、史上最も恐ろしい“衝撃の不倫サスペンス”ここに開幕!!」(番組公式サイトより)●ドロドロ系、特に不倫物って見ても人生の時間を無駄にした感が湧いてきちゃって駄目なんだよなあ。
6月2日〜7月28日(全8話)、水曜24時40分テレビ東京「ドラマParavi にぶんのいち夫婦」■原作・夏川ゆきの、黒沢明世、脚本・川﨑いづみ、演出・松田礼人、山本剛義、加藤尚樹、P・山鹿達也、田辺勇人、塩村香里■出演・比嘉愛未、竹財輝之助、坂東龍汰、瀬戸さおり、小久保寿人、伊藤萌々香、安倍乙、秋元才加、黒川智花他▲「累計150万部を誇る大人気WEBマンガを連続ドラマ化!私は最愛の夫を信じていいの?夫の浮気疑惑、セックスレス、仕事や友達関係…。2人が思い描いた「結婚生活」とはこういうこと!?嘘と真実、純愛と裏切りが交錯するざわハララブストーリー」(番組公式サイトより)●1度も見ないまま終わってました。
8月11日、水曜24時40分テレビ東京「ドラマParavi 来世ではちゃんとします2」■原作・、脚本・ペヤンヌマキ、舘そらみ、演出・三木康一郎、湯浅弘章、P・山鹿達也、祖父江里奈、熊谷理恵■出演・太田莉菜、小関裕太、後藤剛範、飛永翼、小島藤子、ゆうたろう、中川知香、浦まゆ、塩野瑛久、平田雄也、野村尚平、富田健太郎、おばたのお兄さん、SWAY、工藤遥、板垣李光人▲「性依存系女子、BLオタク、魔性のタラシ、処女厨、風俗ガチ恋…。性をこじらせ、生き方をこじらせ、それでも毎日をしぶとく生きていく。イマドキ男女のあらゆる性生活を全肯定する赤裸々ラブエロコメディの待望の続編です!」(番組公式サイトより)●いやー、これは見ないな。
7月7日、水曜25時10分テレビ東京「水ドラ25 八月は夜のバッティングセンターで。」■企画・畑中翔太、原案・スマートフォン用アプリゲーム「八月のシンデレラナイン」、脚本・山田能龍、矢島弘一、演出・原廣利、志真健太郎、原田健太郎 、P・寺原洋平、漆間宏一、山田久人、山口修平、後藤ヨシアキ■出演・関水渚、仲村トオル、板谷由夏、木南晴夏、佐藤仁美、武田玲奈、深川麻衣、堀田茜、山崎夢羽、山下リオ他▲「ドラマの舞台は都内のとあるバッティングセンター。わけあって夏休みにアルバイトをすることになった17歳の女子高生・夏葉舞と、「バットのスイングだけで、その人がどんな悩みを抱えているかわかる」と豪語する47歳の謎の元プロ野球選手の男性が、毎回バッティングセンターに現れる悩める女性たちを、「野球論」で例えた独自の「人生論」で解決へと導いていく」(番組公式サイトより)●夜のバッティングセンターにやってくる悩みある人たちに仲村トオルが野球論で説教するというだけの話なんだけど、意外と面白い。ゲームアプリから派生したドラマだそうだけど、元のゲーム内容がどんなものなのかさっぱり見当がつかない。
◆木曜日
7月1日、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー IP〜サイバー捜査班」■脚本・戸田山雅司他、演出・兼﨑涼介、神徳幸治他、P・横地郁英、川島誠史、和佐野健一、髙木敬太■出演・佐々木蔵之介、福原遥、間宮祥太朗、堀内敬子、吉村界人、中川知香、高畑淳子、杉本哲太他▲「佐々木蔵之介がサイバー捜査のスペシャリストに!福原遥、間宮祥太朗とともにネットに潜む《姿なき犯人》を暴く!!《サイバー犯罪》×《人情》=? この夏、“今”だからこその危機を描く斬新なサイバーミステリー開幕!!」(番組公式サイトより)●うーーーむ、蔵之介さんがサイバー捜査のスペシャリストには見えないんですよ。専門用語が気の毒なくらい板についていないです。
7月8日、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ 緊急取調室 第4シーズン」■脚本・井上由美子、演出・常廣丈太他、P・三輪祐見子、都築歩、残間理央、松野千鶴子■出演・天海祐希、田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、工藤阿須加、塚地武雅、池田成志、でんでん、小日向文世他▲「おなじみのメンバーが再集結し、これまで以上に揺るぎない正義感をたぎらせながら、一筋縄ではいかない被疑者たちの“裏の顔”を“マル裸”にしていく第4シーズン。しかし、とんでもない新展開も待ち受けている。第4シーズンの冒頭で「キントリが9月末で解散すること」が判明してしまうのだ。(中略)キントリ・チームは、部署の消滅まで残り100日という手厳しいタイムリミットを課せられるなか、ひたすら真摯に目の前の事件と対峙し、被疑者の動機解明にまい進していく。ただ、第1の事件から“想像を絶する戦い”が待ち受けていて…」(番組公式サイトより)●テレ朝の刑事、警察ドラマっていつも特有の空気があるけど、キントリはコンスタントに面白いです。
7月15日、木曜22時フジテレビ「新木曜劇場 推しの王子様」■脚本・阿相クミコ、伊達さん、演出・木村真人、河野圭太、倉木義典、P・貸川聡子■出演・比嘉愛未、渡邊圭祐、ディーン・フジオカ、白石聖、徳永えり、瀬戸利樹、佐野ひなこ、谷恭輔、藤原大祐、船越英一郎他▲「比嘉愛未がフジテレビ連続ドラマ初主演で初の社長役!彼女の前に舞い降りたのは残念すぎる王子様!?共演は渡邊圭祐を大抜てき!私が理想の男性に育てます―この夏1番“尊い”ロマンティック・コメディー!」(とれたてフジテレビより)●第1回は見ました。降板した深キョンの代わりにキャストされた比嘉愛未だと深キョンのいい意味で抜けている感じがなくて隙がなさすぎではとか、仕方ないけど推し推し描写(何かの推しがある毎日って素晴らしい、みたいな)がちょっとなんだかなーと思わないでもないし、現代版マイフェアレディ??「あなたの人生変えてみせる」というのも押し付けがましいけど、思っていたよりは面白かったです。まだ2回目見てないけど。
5月13日〜7月16日(全10話)、木曜23時MBS「ドラマ特区 ラブファントム」■原作・みつきかこ、脚本・本山久美子、御法川修、演出・御法川修、P・■出演・桐山漣、小西桜子他▲「本作は「怪人」と呼ばれるほど優秀で、容姿端麗、冷静でスマートな行動をとる、エリートホテルマン長谷慧(38歳)と、不器用だが裏表のない、“癒し系”ピュアなホテルカフェ店員の平沢百々子(22歳)との、キスから始まる“秘密の恋”を描いたラブストーリーです」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
7月1日、木曜23時59分日本テレビ「イタイケに恋して」■脚本・徳尾浩司、演出・豊島圭介、P・福田浩之、沼田賢治、坪ノ内俊也■出演・渡辺大知、菊池風磨、アイクぬわら、石川恋、石井杏奈、升毅他▲「不器用な男子3人が恋のキューピッドとして大奮闘!?シェアハウスを舞台に、間違いだらけの妄想トークが咲き乱れる!(中略)ちょっとイタいけど、ちょっとカワイイ癒し系男子を見守りたくなる“イタきゅん”ラブコメディ」(番組公式サイトより)●録画してあるけどまだ見てません。多分もう見ないかな。
7月8日、木曜24時30分テレビ東京「木ドラ24 お耳に合いましたら。」■企画・原案・畑中翔太、脚本・家城啓之、大歳倫弘、灯敦生、松本壮史、演出・松本壮史、杉山弘樹、松浦健志、P・畑中翔太、寺原洋平、漆間宏一、山科翔太郎、山田久人■出演・伊藤万理華、井桁弘恵、鈴木仁他▲「オーディオストリーミングサービス「Spotify」とポッドキャスト番組を連動させたオリジナルドラマ。会社員・美園(伊藤万理華)が、ポッドキャスト番組を始めていくパーソナリティー成長記。美園の好きなことを語る時の熱量を見た同僚の亜里沙(井桁弘恵)は、美園にポッドキャストでの配信を勧める。ほか共演は鈴木仁ら」(ザテレビジョンより)●毎回のレジェンドDJ以外知っている役者さん誰もいないけどラジオ好きにはオススメと聞いて見てみたら、地味なチェン飯オタクの主人公が好きなものを好きに語りたくてPodcastを始め、ドラクエのように仲間を得て、思い切り自分の好きを語るのが実に魅力的で面白かったです。この地味だけど愛溢れる主人公を演じる俳優は誰?とググってみたら乃木坂46のメンバーと。びっくり。
7月22日、木曜24時59分MBS「ドラマ特区 初情事まであと1時間」■原作・ノッツ、脚本・演出・橋口亮輔、三浦大輔、大九明子、谷口恒平、P・■出演・工藤阿須加、臼田あさ美、萩原利久、木竜麻生、松雪泰子、大森南朋、望月歩、青山美郷、中田青渚他▲「初めての愛の営み♥まであと1時間。豪華監督たちが赤裸々に描き出す究極の恋愛オムニバスドラマ!!(中略)各話とも実力派俳優が集結し、等身大の恋を体当たりで熱演。多彩なSEX事情を通して浮かび上がる人間模様を赤裸々に描き出す。可笑しくて切ない 不器用でメンドクサイ、でも愛おしい…十人十色の初情事」(番組公式サイトより)●チェックしてみたら東京では見られなかったよ……。
7月1日、木曜25時テレビ東京「ひねくれ女のボッチ飯」■脚本・たかせしゅうほう、田口佳宏、演出・西川達郎、たかせしゅうほう、北尾賢人、佐々木豪、P・川村庄子、吉見健士、菊池武博■出演・飯豊まりえ、柄本時生、辻凪子、川原和久、ダンディ坂野、片桐はいり他▲「飯豊まりえが生粋のひねくれ主人公として誰とも繋がらない孤独の食事『ボッチ飯』、一人だからこそ美味い飯に集中し、日常を忘れて英気を養う!」(番組公式サイトより)●夜中のグルメ?ドラマには興味ありません。つか、このタイトルはどうかと思う。
◆金曜日
7月9日、金曜13時TOKYO MX「寺西一浩ドラマ 人生いろいろ」■脚本・寺西一浩、演出・寺西一浩、P・、小山晃司、細田恵理、水沢健太郎、鈴木淳也■出演・寺西優真、八神蓮、上田堪大、北乃颯希、髙松アロハ、馬渕英里何、武藤十夢、丘みつ子、長谷直美他▲「東京で100年続く老舗の和菓子店「きしだ」を舞台に、人の愛や友情、親子の情愛を描くホームドラマ。「きしだ」を継いだ5人兄弟の三男・龍太郎(寺西優真)は、これまで作られてきた和菓子とは別に、若者にも人気が出るような“新しい和菓子”を考案していた。そんな中、5人が集まると、思わぬ事態が起きる」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれるところはないですが放送予定を見てたら都議会中継のためお休みの回があったりして、TOKYO MXだなと思いました。そして主題歌は「人生いろいろ」でした。
7月9日、金曜22時TBS「金曜ドラマ #家族募集します」■脚本・マギー、演出・福田亮介、村尾嘉昭、P・佐久間晃嗣、岩崎愛奈、那須田淳■出演・重岡大毅、木村文乃、仲野太賀、岸井ゆきの他▲「SNSで“家族を募集”!?性格も価値観も違う男女4人+子ども3人がひとつ屋根の下で子育てをし、共に暮らしていく姿を描く新時代のホームドラマが誕生!「ただいま」と「おかえり」の数だけ、僕たちは“家族”になっていく——」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。うーむ。初っ端からあんなハッシュタグつけてワールドワイドに発信する時点であぶねーと思うし、シェアハウスというより都合がいい場所なのでは?と思ったり、初回だから仕方ないのかもしれないけどみんな大げさだったり頑なだったり極端だったり。
9月17日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」(全3回)■脚本・オダギリジョー、演出・オダギリジョー、P・柴田直之、坂部康二、山本喜彦■出演・池松壮亮、永瀬正敏、麻生久美子、本田翼、岡山天音、玉城ティナ、くっきー!、永山瑛太、染谷将太、仲野太賀、佐久間由衣、坂井真紀、葛山信吾、火野正平、村上淳、嶋田久作、甲本雅裕、鈴木慶一、國村隼、細野晴臣、渋川清彦、我修院達也、宇野祥平、松重豊、柄本明、橋爪功、佐藤浩市他▲「オダギリジョーの元に豪華キャスト集結!!オリジナル脚本でドラマを演出。警察犬係の主人公と相棒の警察犬が事件に挑む姿とともに、謎めいた町で繰り広げられる様々な人間模様が描かれる」(NHKドラマトピックスより)●オダギリジョーはアメリカの大学で演出を勉強していた人なのでそりゃドラマの脚本・演出くらいやるでしょと思ったら、キャストが凄すぎ。超豪華版「バイプレイヤーズ」か?
7月9日、金曜23時WOWOW「男コピーライター、育休をとる。」■原作・魚返洋平、脚本・細川徹、演出・山口淳太、P・井口正俊、中澤研太■出演・瀬戸康史、瀧内公美、赤ペン瀧川、福地桃子、少路勇介、池田成志、村上淳他▲「現役コピーライター・魚返洋平の同名エッセーをドラマ化。妻の妊娠を機に育児休業を取得した魚返洋介(瀬戸康史)の不安や葛藤、面白さに満ちた6カ月を描いたハートフルコメディー。男性の育休取得がまだ当たり前とはいえない日本社会で、洋介は「保活」「パパ友づくり」「育児分担」といった難題に挑んでいく」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見られません。
8月20日、金曜23時WOWOW「グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録」(全7回)■原案・金田淳子「『グラップラー刃牙』はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ」、脚本・上田誠、演出・山岸聖太、P・■出演・松本穂香、岡山天音、神尾楓珠、岩崎う大、島田桃依、穂志もえか他▲「BL(ボーイズラブ)研究家・金田淳子のエッセーが原案の新感覚ドラマ。“腐女子”であることを隠しながら文房具メーカーに勤務する児島あかね(松本穂香)は、ある時国民的格闘漫画「グラップラー刃牙」と出合う。いつしかこの漫画を“BL”と捉え始めたあかねは、次第によからぬ妄想に取りつかれていく」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見られません。
7月23日、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 漂着者」■企画・秋元康、原作・秋元康、脚本・神田優、ブラジリィー・アン・山田、演出・本橋圭太、山本大輔、P・横地郁英、飯田サヤカ、菊池誠、岡美鶴■出演・斎藤工、白石麻衣他▲「前代未聞!?主人公は正体不明!人々を狂信させていくことになる謎の漂着者。彼の周りで連続する不可解な事件。SNS時代の栄光と闇…展開は予測不能!!衝撃的なドラマの新機軸!この夏、誰も見たことのない物語が開幕」(番組公式サイトより)●ドラマPR動画の煽り文句は「イケメン全裸男」ですよ。ビジュアルはイエスっぽいですけど。こちらも録画したまままだ見ていません。
7月30日、金曜23時30分WOWOW「演じ屋」■脚本・野口照夫、演出・野口照夫、P・二宮崇昌、丸田順悟、渋谷恒一■出演・奈緒、磯村勇斗他▲「同名映画シリーズを、奈緒と磯村勇斗のW主演で新たにドラマ化。依頼された人物に成り切る「演じ屋」のアイカ(奈緒)らが、さまざまなトラブルを解決していく姿を描く。結婚式を翌日に控えながら、痴漢冤罪(えんざい)で全てを失った青年・トモキ(磯村)は、「演じ屋」のアイカの力を借り復讐(ふくしゅう)を決意する」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見られません。
7月9日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 孤独のグルメ Season9」■原作・久住昌之、谷口ジロー、脚本・田口佳宏、児玉頼子、演出・井川尊史、北畑龍一、北尾賢人、佐々木豪、P・阿部真士、小松幸敏、吉見健士、菊池武博■出演・松重豊他▲「今回のSeason9では、家族経営などの小さなお店をメインに、コロナ禍で再注目&再評価される【独り飯】をさらに掘り下げ、お腹も心も満たしてくれる飲食店と主人公の物語を構成!選りすぐりのお店と共に、かつて訪れた懐かしのお店も再訪。果たして五郎はどんな街で、どんな絶品グルメと出会うのか!?そして、深夜だからこそ、お腹が空くこと間違いなしの絶品グルメシーンに五郎のたべっぷりと番組9年の歴史、今昔物語にも是非、ご注目ください!」(番組公式サイトより)●わざわざ見なくてもいいかなーという感じ。
7月9日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 サ道2021」■原作・タナカカツキ「マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~」、脚本・根本ノンジ、竹村武司、山田能龍 、演出・長島翔、P・寺原洋平、五箇公貴、手塚公一、伊藤才聞■出演・原田泰造、三宅弘城、磯村勇斗他▲「様々なサウナで繰り広げられる、平凡だけどどこか愛おしい…。十人十色のヒューマンドラマを3人のサウナ談義ともに描いていきます。金曜の夜、サウナ愛溢れる映像と共にお楽しみください! 」(番組公式サイトより)●特に興味はありません。
◆土曜日
6月26日、土曜18時5分NHK総合「特撮ドラマ 超速パラヒーロー ガンディーン」(全3回)■脚本・まなべゆきこ、小林弘利、演出・辻本貴則、P・荻野友大、柴田直之、西村崇、新三郎■出演・奥野壮、小芝風花、林カラス、中村守里、和田聰宏、久保田武人、青山祥子、ブリーズ、白石加代子、水野美紀、つるの剛士他▲「“車いすバトル・アクション”で戦う変身ヒーロー登場!車いす陸上のトップアスリートを目指す高校生の主人公が、仲間が作るサポート・ギアを駆使して侵略者から地球を守る!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。ヒーローがハンディキャップありのキャラというのは新しいけど、NHKなのにヒーローものはやっぱり日曜テレ朝戦隊ヒーロー物&仮面ライダー系みたいでした。
6月12日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ ひきこもり先生」■原案・菱田信也、脚本・梶本惠美、演出・西谷真一、石塚嘉、P・城谷厚司、訓覇圭■出演・佐藤二朗、鈴木保奈美、佐久間由衣、玉置玲央、半海一晃、鈴木梨央、白石加代子、高橋克典、村上淳、内山理名他▲「人生損ばかりの「元ひきこもりの50歳男」が中学校の不登校教室の非常勤講師に!学校が抱える問題に悪戦苦闘しながら“一歩踏み出す”人々を描く、ハートフルで新感覚の学園ドラマ」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマでなければ(テレ東金曜ドラマ24枠でもあるかもしれないけど)ないようなネタとキャスト、途中から少しだけ見たんですが、まだ全部見ていません。
9月25日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 正義の天秤」■原作・大門剛明、脚本・田辺満、田中眞一、井上季子、演出・片岡敬司、二宮崇、P・渋谷未来、真鍋斎、岡本幸江■出演・亀梨和也、奈緒、北山宏光、大政絢、佐戸井けん太他▲「「俺にとって、弁護は治療だ!」。医師から転職した天才弁護士が、冤罪の悲劇に苦しみながら、戦力外チームを率いて数々の難事件の真相を暴く!事件に関わる人々の魂を救う本格法廷ミステリー」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマなのでとりあえず第1回は見てみます。
7月10日、土曜22時日本テレビ「ボイスII 110緊急指令室」■原作・韓国ドラマ「ボイス~112の奇跡~」、脚本・浜田秀哉、演出・大谷太郎、久保田充、西村了、茂山佳則、P・三上絵里子、尾上貴洋、能勢荘志、戸倉亮爾■出演・唐沢寿明、真木よう子、増田貴久、宮本茉由、中川大輔、藤間爽子他▲「ーあの「声」が、また聞こえるーあの2人が帰ってくる!!制限時間内に人々を救い出すタイムリミットサスペンス第2弾!『3分で現場到着、5分で現場確認、10分で検挙』という被害者の生死を分けるクライシスタイム。人々を守るため、緊急指令室(110番)の直轄チーム「ECU」(Emergency Call Unit)の活躍を描く!」(番組公式サイトより)●録画はしてあるんですがまだ見ていません。前シリーズの時も何度も言いましたが、真木よう子さんの滑舌を本当に何とかしてください!あとは、前シリーズの時に韓国ではアリなのかもしれないけど日本の警察でこれはないのでは?という場面が結構目についたのですが、少しはなんとかなっているんでしょうか。
7月24日、土曜22時WOWOW「黒鳥の湖」■原作・宇佐美まこと、脚本・小峯裕之、演出・岩田和行、P・青木泰憲、村松亜樹、水野綾子■出演・藤木直人、吉瀬美智子、三宅健、板尾創路、杉本哲太、財前直見、服部樹咲、大澄賢也、宅麻伸、中島ひろ子、酒向芳、飯田基祐他▲「宇佐美まことの同名小説をドラマ化した“因果応報ミステリー”。18年前のとある事件をきっかけに財産を手に入れた男性が、それに酷似した新たな事件が発生したことで、かつて自身が犯した過ちに翻弄されていく姿を描く。主人公・財前彰太を藤木直人が演じる他、吉瀬美智子、三宅健、財前直見らが出演」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見られません。
7月31日、土曜23時テレビ朝日「オシドラサタデー ザ・ハイスクール ヒーローズ」■脚本・高橋悠也、吉高寿男、筧昌也、演出・及川拓郎、竹園元、筧昌也、P・三輪祐見子、原藤一輝、塚田英明、服部宣之、井上千尋、浜田壮瑛、大森敬仁■出演・岩﨑大昇、佐藤龍我、那須雄登、浮所飛貴、藤井直樹、金指一世他▲「この夏、本格的に戦隊ヒーローに変身するのは、今もっとも勢いのあるジャニーズJr.・美 少年! 昨年7月にはテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『真夏の少年~19452020』でグループ全員でのドラマ初主演を果たした美 少年。一年ぶりとなるドラマ主演では、6人が学園の平和を守る戦隊ヒーローに“変身”します!」(番組公式サイトより)●お若いみなさんの深夜ドラマ、見ません。
7月3日〜8月7日(全6回)、土曜23時25分テレビ東京「サタドラ 女の戦争〜バチェラー殺人事件〜」■脚本・山岡潤平、演出・北川瞳、安見悟朗、P・稲田秀樹、田中智子、高石明彦、古林都子■出演・古川雄大、葵わかな、トリンドル玲奈、寺本莉緒、尾碕真花、北原里英、成海璃子、真飛聖他▲「バチェラーの愛を巡って繰り広げられた女性たちのバトルの末、辿り着いたのはバチェラーの死…?女性たちは、ただ哲也と結ばれたいだけではない。女性たちにはそれぞれ“裏の顔”があり、それぞれの狙いがあり…。哲也が最後に選ぶのは誰なのか、哲也を殺すのは誰なのか、欲望にまみれた愛憎サスペンス」(番組公式サイトより)●トシのせいかなあ、欲望にまみれた愛憎サスペンスには微塵も興味がありません。
8月14日、土曜23時25分テレビ東京「サタドラ 家、ついて行ってイイですか?」■脚本・政池洋佑、井上季子、高尾苑子、演出・二宮崇、吉村慶介、菊池俊次、P・稲田秀樹、渋谷未来、矢ノ口真実■出演・竜星涼、志田未来、馬場ふみか、研ナオコ、川島海荷、剛力彩芽、坪倉由幸、鈴木杏他▲「普通の人が普通じゃない人生を送っている…。ドラマ以上にドラマチックで、様々な人間模様が見られる感動作が盛りだくさん!竜星涼演じる玉岡ディレクターが毎話ごとに成長していく姿も必見!今までにないフェイクドキュメンタリードラマを是非ご覧ください!」(番組公式サイトより)●バラエティの「家、ついて行ってイイですか?」は興味ないしと思ってたけど、竜星涼がディレクター役ってもしかして面白そうかも。
6月5日〜7月24日(全8話)、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ #コールドゲーム」■企画・市野直親、脚本・小松江里子、演出・千葉行利、後藤庸介、P・松崎智宏、宮川晶■出演・ 羽田美智子、結木滉星、久間田琳加、やす、篠原篤、和田琢磨、福田転球、椿鬼奴、銀粉蝶、中村俊介他▲「 マイナス45℃の氷河期に襲われた地球。ここ、避難所第七支部では逃げ込んできた数十人がぎりぎりの生活を送っていた。もはや文明は崩壊し、金や地位は何の意味も持たず、缶詰ひとつ、毛布一枚がなによりも必要とされる、価値観が一変した世界。人類は、生きたいという本能的な欲望の強い者だけが生き残る極限状態に直面していた。(中略)サスペンスあり、コメディあり、ラブストーリーもあり。ドラマのジャンルを飛び越えた、完全オリジナルのサバイバル劇。天才詐欺師・祥子の願いはかなうのか!?偽装家族の結末は!? 」(番組公式サイトより)●全く見ないまま終わってしまってました。
8月7日、土曜23時40分フジテレビ「准教授・高槻彰良の推察」■原作・澤村御影、脚本・藤井清美、伊藤崇、演出・池澤辰也、守下敏行、室井岳人、P・市野直親、青木泰憲、松本圭右、遠山圭介、高江洲義貴、黒沢淳、近見哲平■出演・伊野尾慧、神宮寺勇太他▲「原作は澤村御影の同名小説シリーズ。伊野尾慧演じる異能を持つ准教授と孤独を抱えた少年の目線を通じて、人とつながることの大切さを描くヒューマンミステリー。完全記憶能力を持つ大学准教授・高槻彰良(伊野尾)と他人のうそが分かるようになった大学生・深町尚哉(神宮寺勇太)が、怪異事件の謎に挑む」(ザテレビジョンより)●お話は面白そうかも。
7月10日、土曜24時BSテレ東「真夜中ドラマ ホメられたい僕の妄想ごはん」■原案・休日課長「ホメられるとまた作りたくなる!妄想ごはん」、脚本・あべ美佳、岸本鮎佳、宮本武史、古川豪、演出・針生悠伺、かとうみさと、佐藤竜憲、古川豪、P・岡本宏毅、与十田孝輔、宮川宗生、■出演・高杉真宙他▲「原案は、休日課長による話題のレシピ本「ホメられるとまた作りたくなる!妄想ごはん」。若手実力派!イケメン俳優の高杉が非モテキャラの休日課長役をどのように演じるのかご注目!グルメ×音楽×恋愛コメディの新ジャンル⁉ドラマ」(番組公式サイトより)●グルメ×音楽×恋愛コメディ……一番興味がないジャンルなので見ません。
7月3日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL 痴情の接吻」■原作・如月ひいろ、脚本・保木本真也、演出・酒見顕守、吉川鮎太、松嵜由衣、P・山崎宏太、中田陽子、櫻田惇平■出演・橋本良亮、中村ゆりか他▲「本作は、「恋愛」よりも「本」が大切な女を、全力で口説きにかかる片想い男の、知的で、甘くて、ちょっとエッチな、“接吻(キス)”から始まる同居ラブストーリー。(中略)両親の転勤でドイツに引っ越してから10年ぶりに帰国した忍は、突然和華の前に現れ、同居を持ちかける。なぜ、和華に執着するのか…、忍の目的は何なのか…。橋本と中村が、純文学をモチーフとした刺激的なラブシーンにも挑戦し、耽美な偏愛ラブの世界を再現します!」(番組公式サイトより)●「恋愛」よりも「本」が大切なキャラには興味があるけど特に見なくてもいっかなあ。
◆日曜日
2月14日より継続、日曜夜20時NHK総合「大河ドラマ 青天を衝け」■脚本・大森美香、演出・黒崎博、村橋直樹、渡辺哲也、田中健二、P・菓子浩、福岡利武、板垣麻衣子■出演・吉沢亮、小林薫、和久井映見、村川絵梨、藤野涼子、高良健吾、成海璃子、田辺誠一、満島真之介、橋本愛、岡田健史、平泉成、朝加真由美、竹中直人、渡辺いっけい、津田寛治、草なぎ剛、堤真一、木村佳乃、上白石萌音、川栄李奈、要潤、手塚理美、手塚真生、山崎銀之丞、ディーン・フジオカ、町田啓太、武田真治他▲「「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の活躍を吉沢亮主演でドラマ化。幕末から明治へ、時代の渦に翻弄(ほんろう)され挫折を繰り返しながらも、高い志を持って未来を切り開いていく姿を描く」(ザテレビジョンより)●リアルタイムで見ていますが主人公の渋沢栄一以外のところ、特に草なぎ剛演じる徳川慶喜周辺が相変わらず面白いです。
7月4日、日曜21時TBS「日曜劇場 TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」■脚本・黒岩勉、演出・松木彩、平野俊一、P・武藤淳、渡辺良介、八木亜未■出演・鈴木亮平、賀来賢人、中条あやみ、要潤、小手伸也、佐野勇斗、佐藤栞里、フォンチー、佐藤寛太、菜々緒、鶴見辰吾、橋本さとし、渡辺真起子、仲里依紗、石田ゆり子他▲「コロナ禍という未曾有の恐怖の中、危険を顧みず命を救うために闘う医療従事者たちの“勇気”に人々は心を打たれ、胸を熱くした。重大事故、災害、事件の現場に駆けつけ、命を救うために危険な現場に勇猛果敢に飛び込んでいく救命救急チーム“TOKYO MER”の活躍を描く物語!」(番組公式サイトより)●政治ドラマの部分はいらないですよ。素直に医療ドラマに徹して欲しい。日曜の夜はドクターXみたいな、凄く大変な対応を山あり谷ありでも結局は解決してくれるというカタルシスを求めているんだからさー。ドクターXだって漫画みたいな政治的展開もあるけど、でも最後はやっぱりやってくれる満足感だし。
6月27日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ ライオンのおやつ」(全8回)■原作・小川糸、脚本・本田隆朗、脚本監修・岡田惠和、演出・永田琴、進藤丈広、P・谷口卓敬、熊谷理恵■出演・土村芳、竜星涼、和田正人、かとうかず子、濱田マリ、西田尚美、石丸幹二、鈴木京香他▲「余命を宣告された29才の雫は、美しい島のホスピスで過ごすことを決めた。そこに暮らす人たちとの出会いと友情が、雫にたいせつなことを思い出させてくれる。優しく流れる時間の中で、人生の価値を描き出す物語」(番組公式サイトより)●こんなに丁寧に最期を看取ってくれるなら本当に幸せなことだけど、実際はそうもいかないんだろうなあ。私も歳が歳なので病気でなくても死が現実に近いわけですけど。
8月22日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 白い濁流」(全8回)■原作・小薮浩二郎、脚本・池田奈津子、演出・水田成英、宮本理江子、P・海辺潔、関口静夫、郷田悠■出演・伊藤淳史、佐々木希、桐山漣、藤野涼子、矢島健一、萩原みのり、泉澤祐希、神尾佑、岡部たかし、とよた真帆、キムラ緑子、西村まさ彦他▲「薬品開発の最前線で繰り広げられる暗闘を描く“社会派エンターテインメント”。親友との競争、愛した女性からの告発。自分の研究を守るため、多くのものを犠牲にした研究者が最後に手にしたものとは…?」(番組公式サイトより)●なんか昔っぽい感じのドラマですが、とりあえず第1回は見ます。
8月22日、日曜22時WOWOW「密告はうたう 警視庁監察ファイル」■原作・伊兼源太郎、脚本・鈴木謙一、演出・内片輝、P・武田吉孝、下田淳行、井口正俊、星野秀樹■出演・松岡昌宏、泉里香、池田鉄洋、三浦誠、戸塚祥太、秋元才加、眞島秀和、ブラザートム、松浦祐也、アキラ100%、千葉哲也、甲本雅裕、木下ほうか、木村祐一、鶴見辰吾、仲村トオル他▲「伊兼源太郎の同名ミステリー小説を松岡昌宏主演でドラマ化。警視庁捜査一課の刑事・佐良正輝(松岡)は、殺人事件の捜査中に後輩刑事が殉職したことで、警察内の規律を守る「警察の中の警察」人事一課、通称“ジンイチ”に異動となる。心の傷が癒えぬまま孤独に業務をこなす佐良の元に、ある日一通の密告文が届く」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見られません。
7月4日、日曜22時30分日本テレビ「ボクの殺意が恋をした」■脚本・徳永友一、三浦希紗、演出・星野和成、宝来忠昭、P・岡本浩一、中間利彦、小島祥子、石田麻衣、三上絵里子■出演・中川大志、新木優子、鈴木伸之、田中みな実、中尾明慶、水野美紀、藤木直人他▲「身体能力100点 ルックス100点 でも、殺しの才能0点。最高に“間が悪い”殺し屋が、標的を殺すどころか恋しちゃう⁉殺意と恋が入り混じる、スリリング・ラブコメディ!!!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが、殺し屋の恋の話かと思ったら全然違って、特にスリリングでもなかったです。
◆曜日不定
6月30日、曜日不定(6月30日(水)、7月5日(月)、7月8日(木)、7月15日(木)、7/5以外24時55分)フジテレビ「純烈ものがたり」(全4回)■脚本・武井彩、演出・小林和紘、本間利幸、P・関口静夫、企画・鹿内植■出演・酒井一圭、白川裕二郎、小田井涼平、後上翔太、松下由樹他▲「今年デビュー10周年を迎えた純烈。今はコロナ騒動でコンサートが開けずファンと接触ができない。そんな中1通の手紙が事務所に届く。誰宛かわからず、マネージャーの千堂あかりはメンバーに確認を求めた。メンバーにかかわる出来事を確認していくと、そこには友情や思いやり、チームワークの大切さそしてリーダー覚悟など純烈メンバーの心温まる物語が隠されていた。そして手紙の差出人は意外な人物だった」(番組公式サイトより)●FOD配信済み。見ていません。
◆帯ドラマ
5月17日、月~土曜朝8時NHK総合「連続テレビ小説 おかえりモネ」■脚本・安達奈緒子、演出・一木正恵、梶原登城、桑野智宏、P・吉永証、須崎岳、上田明子■出演・清原果耶、浅野忠信、塚本晋也、平山祐介、鈴木京香、坂口健太郎、永瀬廉、蒔田彩珠、浜野謙太、西島秀俊、藤竜也、夏木マリ、内野聖陽他▲「宮城を舞台に、ヒロインが気象予報という天気と向き合う仕事を通じて、人々に幸せな未来を届けていく、希望の物語」(番組公式twitterより)●朝ドラとしてはこれほど時系列が前後して何度も描写されるのは珍しいのでは?大河ドラマでは「いだてん」が有名だし、視聴率が低かったのもそのせいとか言われてましたが。橋田寿賀子御大は朝ドラは家事をしている主婦が途中から見てもわかるように描いているとかおっしゃっていたけど。でもそれは置いておいて、俳優さん達が皆濃すぎなのに(笑)、すごく素直なドラマだと思います。
今のところ、毎週見ているのは「シェフは名探偵」「ハコヅメ」「晴天を衝け」「おかえりモネ」「ライオンのおやつ」「緊急取調室」「お耳に合いましたら。」、まだ全部見てないけど見ようと思っているのは「八月は夜のバッティングセンターで。」「推しの王子様」、とりあえず1回目は見る予定は「ボイスII」「漂着者」「白い濁流」「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」あたり。しかしまあ、オリンピックはさっさと終わってほしいけど、終わったらもう秋ドラマの気配。早いわーーー。
8月1日追記:オリンピック中継があるので、夏ドラマの不規則放送ぶりがひどいです。世の中にはスポーツにもオリンピックにも興味がない人間がいるんじゃがのう。
◆月曜日
6月21日、月曜21時フジテレビ「Night Doctor」■脚本・大北はるか、演出・関野宗紀、澤田鎌作、P・野田悠介■出演・波瑠、田中圭、岸優太、岡崎紗絵、北村匠海、一ノ瀬颯、野呂佳代、櫻井海音、梶原善、真矢ミキ、小野武彦、沢村一樹他▲「月9”ドラマ初出演にして初主演を務める波瑠さんが、夜間救急専門の「ナイト・ドクター」結成のために集められた、年齢も性格も価値観も全く異なる医師たちと共に、夜は命に、昼はそれぞれの人生に向き合いながら唯一無二の絆を紡いでいく“青春群像医療ドラマ”をお届けします」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。今、このコロナ禍の中で医療ドラマを作るというのは色々な意味で大変な事だとは思うんですが、「安定」「安心」とは全く別の意味で展開が見え見えというか、ありきたりというか。なんだか勿体無い。
6月7日〜6月28日(全4話)、月曜22時45分NHK総合「よるドラ いいね!光源氏くん し~ずん2」■原作・えすとえむ、脚本・あべ美佳、演出・小中和哉、田中諭、P・樋口俊一、竹内敬明、管原浩■出演・千葉雄大、伊藤沙莉、桐山漣、入山杏奈、神尾楓珠、一ノ瀬颯、紺野彩夏、小手伸也他▲「現代人とはテンポも価値観も違う平安貴族・光源氏(千葉雄大)とこじらせOLの藤原沙織(伊藤沙莉)が巻き起こす、雅で愛らしくユーモラスな同居生活を描いた人気ラブ・コメディの続編放送が決定しました。し~ずん2では、源氏物語で光が愛でている紫の上までもが現代に次元ジャンプしている疑惑が持ち上がり、沙織は気が気でなくなっていきます。さらにそんな沙織に、アメリカ帰りの同僚が猛アプローチ!?果たして、光と沙織、ふたりを取り巻く面々のその後はどうなるのか?続編にも是非ご期待ください!」(番組公式サイトより)●面白そうと思いつつ見ないまま終わってしまいました。
9月6日、月曜22時45分NHK総合「よるドラ 古見さんは、コミュ症です。」原作・オダトモヒト、脚本・水橋文美江、演出・瑠東東一郎、岡下慶仁、石井永二、P・大沼宏行、樋口俊一、高城朝子■出演・増田貴久、池田エライザ、吉川愛、ゆうたろう、筧美和子、大西礼芳、溝端淳平他▲「誰もが振り向くほど美しい女子高校生・古見さんは、実は人と話すことがほとんど出来ない悩みを抱え続けている。高校生活スタートの初日、古見さんは、平凡で小心者の男子同級生・只野くんと急接近。二人は、ある途方もない目標に向かって、ぎこちなくも健気な一歩を踏み出すのであった」(番組公式サイトより)●池田エライザは最近気になる映画やドラマに出ているので、とりあえず第1回は見てみるかも。
5月31日〜8月2日、月曜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 シェフは名探偵」(全9話)■原作・近藤史恵「タルト・タタンの夢」「ヴァン・ショーをあなたに」「マカロンはマカロン」、脚本・田中眞一、西条みつとし、演出・木村ひさし、瀧悠輔、向井澄、P・阿部真士、滝山直史、長谷川晴彦、平体雄二■出演・西島秀俊、濱田岳、神尾佑、石井杏奈、佐藤寛太、橋本マナミ他▲「極上の料理と自家製のヴァン・ショー(ホットワイン)が売りの小さなフレンチレストラン『ビストロ・パ・マル』。 ここの料理長である三舟忍(西島秀俊)は冷静沈着で穏やか、一見すると何を考えているか分からない。でも実は「……ちょっといいですか?」と、すぐにお節介を焼いてしまう優しさを持つ。そんなシェフの三舟が人並外れた洞察力と推理力で、お客様たちの巻き込まれた事件や不可解な出来事の謎を鮮やかに解き明かす」(番組公式サイトより)●第1回から見ていますが、ささやかな謎を西島秀俊のシェフが解明してゆく楽しさもさることながら、メイン4人の会話とズレっぷりがまた非常に楽しい。もう終わってしまうのが残念。
8月9日、月曜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 うきわ ―友達以上、不倫未満―」■原作・野村宗弘「うきわ」、脚本・倉光泰子、神田優、演出・風間太樹、太田良、P・阿部真士、本間かなみ、滝山直史、唯野友歩■出演・門脇麦、森山直太朗、田中樹、高橋文哉、小西桜子、大東駿介、蓮佛美沙子、西田尚美他▲「不倫。それは決して許されない不貞行為―。主演・門脇麦、共演・森山直太朗がサレ妻×サレ夫に!不倫まで壁一枚。お隣同士の傷ついた男女が織りなすビターで切ないラブストーリー」(番組公式サイトより)●楽しくて面白かった「シェフは名探偵」の次の番組が不倫物とは。番組紹介ページを見る限りでは浮気された同士のお隣さんの二人が触れるか触れないかの微妙な関係が続くらしいし、スタッフは新進気鋭の皆様なのでそんじょそこらの不倫ものとは一線を画すみたいだけど。
7月26日、月曜24時59分日本テレビ「シンドラ 武士スタント逢坂くん!」■原作・ヨコヤマノブオ、脚本・坪田文、伊達さん、演出・渋江修平、大江海、P・三上絵里子、諸田景子、長松谷太郎、中野有香■出演・濱田崇裕他▲「「まん画」に出会った春画師・逢坂くんが、時代を超えて「エロ」に「恋」と、「自分の春」を見つけだす超真剣!純度100%コメディ!」(番組公式サイトより)●お話はもしかすると面白そうかも?と思いつつ見ていません。
6月21日、月曜24時55分フジテレビ「彼女のウラ世界」■原作・女里山桃花、脚本・錦織伊代、阿久津朋子、演出・冨永昌敬、P・鹿内植、佃敏史、■出演・三浦貴大、剛力彩芽、西田尚美、杉山ひこひこ、ゆうたろう、栁俊太郎、霧島れいか、藤田朋子他▲「プロポーズした翌日、忽然と姿を消した彼女。「僕は、彼女のことを何も知らなかった……」男と女それぞれの視点で描く二つのストーリー」(番組公式サイトより)●FOD、ひかりTVにて配信済みドラマ。こういう男女別視点ドラマって他にもあったよなあ、「冷静と情熱のあいだ」だったっけ?(←調べたらTVドラマじゃなくて映画だった)。見ません。
8月30日、月曜24時55分フジテレビ「スイートリベンジ」■原作・澤田賢一、柏屋コッコ、脚本・守口悠介、大原夕季、演出・中前勇児、日暮謙、船谷純矢、P・澤田賢一■出演・夏菜、森永悠希、古畑星夏、小島梨里杏、武田航平他▲「このドラマは、「最低なオトコに騙された、泣かされた!」「裏切られた、傷つけられた!」など、オトコに酷いフラれ方をして、身も心もボロボロになったオンナを救うため、“オンナの正義”を守るヒーローが大活躍する恋愛復讐ドラマです!」(番組公式サイトより)●「オトコに酷いフラれ方をしたオンナから依頼を受け、“同じ痛み”をオトコに与えて復讐する」って一種の仕事人みたいなもんでしょうか。見ませんが。
◆火曜日
7月6日、火曜21時フジテレビ「彼女はキレイだった」■原作・MBC(脚本・チョ・ソンヒ)「彼女はキレイだった」、脚本・清水友佳子、三浦希紗、演出・紙谷楓、木下高男、松田祐輔、P・萩原崇、芳川茜、渋谷英史■出演・中島健人、小芝風花、赤楚衛二、佐久間由衣、高橋優斗、宇垣美里、寒川綾奈、村瀬紗英、山田桃子、LiLiCo、木村祐一、菅原大吉他▲「冴えない太っちょ少年からイケメンエリート!優等生美少女は無職の残念女子に!真逆の成長を遂げた二人の、“共感度120%”ラブストーリー!」(番組公式サイトより)●もう8月だというのに録画したまままだ1度も見ていません。
7月13日、火曜22時TBS「火曜ドラマ プロミス・シンデレラ」■原作・橘オレコ、脚本・古家和尚、演出・村上正典、都築淳一、北坊信一、P・橋本芙美、久松大地■出演・二階堂ふみ、眞栄田郷敦、松井玲奈、堺小春、高橋克実、友近、森矢カンナ、金子ノブアキ、三田佳子、岩田剛典他▲「無一文、無職、宿無し!人生崖っぷちのバツイチアラサー女子が性格の悪い金持ち男子高校生に拾われ“リアル人生ゲーム”をするハメに!?彼女がつかむのは金か愛か、それともガラスの靴か?サイコロの目で運命が決まる新感覚ラブコメディ!」(番組公式サイトより)●原作は未読。第1回は見ましたが、これ漫画で見たらもしかしたら面白いかもしれないけど、浮気されてそのまま家を出て有り金すられて野宿する前にできることはもっとあるだろとか思うような主人公の頭の悪さや、眞栄田郷敦の次男キャラの悪すぎな性格にイライラするし(多分「本当は寂しがり屋」なんでしょうけど。おまけに買ったものの値段がいちいち出てくるあたり、金持ち感が却ってない)、第1回なのに肝心な長男のキャラがぼんやりしているしで、主人公が正論言ってやり返す場面のスカッと感が打ち消されとる。
7月6日、火曜23時30分TOKYO MX「劇的に沈黙」■脚本・山崎洋平、山崎太基、冨坂友、演出・北畑龍一、吉田卓功、小山亮太、P・■出演・アキラ100%、北原帆夏、辻千恵、竹田光稀、渡辺佑太朗他▲「本作は、東京都練馬区江古田を舞台に、とある芸術大学で潰れかけのサークルに所属する大学生たちが繰り広げる「気まずい」シチュエーション・コメディドラマである」(番組公式サイトより)●大学の演劇サークルのお話らしいですが、あらすじとか紹介を読む限りでは私が非常に苦手なお芝居っぽいのでパス。
7月13日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム サレタガワのブルー」■原作・セモトちか、脚本・舘そらみ、演出・スミス■出演・犬飼貴丈、堀未央奈、高梨臨、岩岡徹他▲「不倫を“シタガワ”、“サレタガワ”――愛妻家で高収入のイケメン夫・田川暢(犬飼貴丈)と、優しくてとにかく可愛くて愛しい妻・藍子(堀未央奈)。誰もが羨む幸せな結婚生活を送る2人だが、暢はある日、妻の秘密を知ってしまう。藍子の正体は、夫に隠れ、職場のエリート上司・森和正と秘密の関係を持つ…不倫を楽しむ“シタガワ”の人間だったのだ…。最愛の妻の裏切りに絶望し苦悩する暢と、不倫にハマりながらも夫の前では可愛い妻を演じ、楽しむ藍子。欲しいモノを手に入れるためなら手段を選ばない史上最凶の悪女の本性を知った時、暢は復讐を決意する」(番組公式サイトより)●お話に心惹かれる要素が全くありません。
9月7日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム トーキョー製麺所」■脚本・宮本武史、下亜友美、演出・近藤啓介、協力・丸亀製麺■出演・吉野北人、栁俊太郎、奥野壮、秋田汐梨、江上敬子他▲「うどんチェーン店が舞台の、新たな本格グルメドラマが誕生!男女5人の“麺戦士”たちのトラブルだらけのバイト生活を描く、青春グルメ群像劇」(番組公式サイトより)●青春グルメ群像劇、一番興味がないです、すみません。
◆水曜日
7月7日、水曜17時55分テレビ東京「ガル学。~ガールズガーデン~」■脚本・藤咲淳一、演出・加藤綾佳、木内健人、稲葉博文、P・■出演・Girls2他▲「2020年4月~2021年3月までテレビ東京系「おはスタ」で放送されたTVアニメのその後を描く完全オリジナルストーリーが実写ドラマ化!Girls2の9人が再び集結し、メジャーデビューをかけた卒業試験に挑む!」(番組公式サイトより)●この時間帯での放送って事は完全に10代向けっつーことなのか?
7月7日、水曜21時テレビ朝日「刑事7人 SEASON7」■脚本・森ハヤシ、吉本昌弘、吉高寿男、小峯裕之他、演出・兼﨑涼介、塚本連平、安養寺工、大山晃一郎他、P・内山聖子、山川秀樹、秋山貴人、和佐野健一、井元隆佑■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「東山紀之主演『刑事7人』、7月7日にシーズン7始動!!専従捜査班が解散、別の道を歩み始めた矢先、謎の《殺人ゲーム》が走り始め…。凶悪事件を前に7人が再び動き出す!!シリーズの集大成とともに新たなステージが開幕!!」(番組公式サイトより)●「刑事7人」の第7シリーズだから7月7日にスタート!?
7月7日、水曜22時日本テレビ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」■原作・泰三子「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」、脚本・根本ノンジ、演出・菅原伸太郎、南雲聖一伊、藤彰記、P・加藤正俊、藤森真実、田上リサ、大平太■出演・戸田恵梨香、永野芽郁、三浦翔平、山田裕貴、西野七瀬、平山祐介、千原せいじ、ムロツヨシ他▲「「お巡りさんの仕事ってこんななの!?」ワケあり元エース刑事×天然新人の最強ペアが繰り広げるやけにリアルな交番エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●交番女子って新しい鴨とは思っていたけど仕事の描写が丁寧。お仕事ドラマっつうても主人公がただ仕事してるだけじゃないし、警察ドラマにありがちなパワハラセクハラ当たり前でもないし、かといって声高に訴えているわけではなく、「踊る大捜査線」からアップデートされているサラリーマン的な警察描写も面白いし、ピュアな新米警察官に永野芽郁がハマっているし、少し謎な戸田恵梨香のキャラもいい。面白いけど、どうやら原作はもっと面白いらしい。
7月7日、水曜24時テレビ東京「ドラマホリック! ただ離婚してないだけ」■原作・本田優貴、脚本・田中眞一、清水匡、演出・安里麻里、角田恭弥、松本拓、P・山鹿達也、松本拓、矢崎ゆうこ、中野剛、加藤毅■出演・北山宏光、中村ゆり他▲「フリーライターの柿野正隆(北山宏光)と、小学校教師の柿野雪映(中村ゆり)は、結婚7年目となる夫婦。お互いへの恋心はなく、関係は「ただ離婚してないだけ」。しかも正隆には萌という不倫相手がいて――。ちょっとした出来心・遊び心が招いた最悪の事態…いつ自分の身に起こっても不思議ではない、罪が罪を招く、史上最も恐ろしい“衝撃の不倫サスペンス”ここに開幕!!」(番組公式サイトより)●ドロドロ系、特に不倫物って見ても人生の時間を無駄にした感が湧いてきちゃって駄目なんだよなあ。
6月2日〜7月28日(全8話)、水曜24時40分テレビ東京「ドラマParavi にぶんのいち夫婦」■原作・夏川ゆきの、黒沢明世、脚本・川﨑いづみ、演出・松田礼人、山本剛義、加藤尚樹、P・山鹿達也、田辺勇人、塩村香里■出演・比嘉愛未、竹財輝之助、坂東龍汰、瀬戸さおり、小久保寿人、伊藤萌々香、安倍乙、秋元才加、黒川智花他▲「累計150万部を誇る大人気WEBマンガを連続ドラマ化!私は最愛の夫を信じていいの?夫の浮気疑惑、セックスレス、仕事や友達関係…。2人が思い描いた「結婚生活」とはこういうこと!?嘘と真実、純愛と裏切りが交錯するざわハララブストーリー」(番組公式サイトより)●1度も見ないまま終わってました。
8月11日、水曜24時40分テレビ東京「ドラマParavi 来世ではちゃんとします2」■原作・、脚本・ペヤンヌマキ、舘そらみ、演出・三木康一郎、湯浅弘章、P・山鹿達也、祖父江里奈、熊谷理恵■出演・太田莉菜、小関裕太、後藤剛範、飛永翼、小島藤子、ゆうたろう、中川知香、浦まゆ、塩野瑛久、平田雄也、野村尚平、富田健太郎、おばたのお兄さん、SWAY、工藤遥、板垣李光人▲「性依存系女子、BLオタク、魔性のタラシ、処女厨、風俗ガチ恋…。性をこじらせ、生き方をこじらせ、それでも毎日をしぶとく生きていく。イマドキ男女のあらゆる性生活を全肯定する赤裸々ラブエロコメディの待望の続編です!」(番組公式サイトより)●いやー、これは見ないな。
7月7日、水曜25時10分テレビ東京「水ドラ25 八月は夜のバッティングセンターで。」■企画・畑中翔太、原案・スマートフォン用アプリゲーム「八月のシンデレラナイン」、脚本・山田能龍、矢島弘一、演出・原廣利、志真健太郎、原田健太郎 、P・寺原洋平、漆間宏一、山田久人、山口修平、後藤ヨシアキ■出演・関水渚、仲村トオル、板谷由夏、木南晴夏、佐藤仁美、武田玲奈、深川麻衣、堀田茜、山崎夢羽、山下リオ他▲「ドラマの舞台は都内のとあるバッティングセンター。わけあって夏休みにアルバイトをすることになった17歳の女子高生・夏葉舞と、「バットのスイングだけで、その人がどんな悩みを抱えているかわかる」と豪語する47歳の謎の元プロ野球選手の男性が、毎回バッティングセンターに現れる悩める女性たちを、「野球論」で例えた独自の「人生論」で解決へと導いていく」(番組公式サイトより)●夜のバッティングセンターにやってくる悩みある人たちに仲村トオルが野球論で説教するというだけの話なんだけど、意外と面白い。ゲームアプリから派生したドラマだそうだけど、元のゲーム内容がどんなものなのかさっぱり見当がつかない。
◆木曜日
7月1日、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー IP〜サイバー捜査班」■脚本・戸田山雅司他、演出・兼﨑涼介、神徳幸治他、P・横地郁英、川島誠史、和佐野健一、髙木敬太■出演・佐々木蔵之介、福原遥、間宮祥太朗、堀内敬子、吉村界人、中川知香、高畑淳子、杉本哲太他▲「佐々木蔵之介がサイバー捜査のスペシャリストに!福原遥、間宮祥太朗とともにネットに潜む《姿なき犯人》を暴く!!《サイバー犯罪》×《人情》=? この夏、“今”だからこその危機を描く斬新なサイバーミステリー開幕!!」(番組公式サイトより)●うーーーむ、蔵之介さんがサイバー捜査のスペシャリストには見えないんですよ。専門用語が気の毒なくらい板についていないです。
7月8日、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ 緊急取調室 第4シーズン」■脚本・井上由美子、演出・常廣丈太他、P・三輪祐見子、都築歩、残間理央、松野千鶴子■出演・天海祐希、田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、工藤阿須加、塚地武雅、池田成志、でんでん、小日向文世他▲「おなじみのメンバーが再集結し、これまで以上に揺るぎない正義感をたぎらせながら、一筋縄ではいかない被疑者たちの“裏の顔”を“マル裸”にしていく第4シーズン。しかし、とんでもない新展開も待ち受けている。第4シーズンの冒頭で「キントリが9月末で解散すること」が判明してしまうのだ。(中略)キントリ・チームは、部署の消滅まで残り100日という手厳しいタイムリミットを課せられるなか、ひたすら真摯に目の前の事件と対峙し、被疑者の動機解明にまい進していく。ただ、第1の事件から“想像を絶する戦い”が待ち受けていて…」(番組公式サイトより)●テレ朝の刑事、警察ドラマっていつも特有の空気があるけど、キントリはコンスタントに面白いです。
7月15日、木曜22時フジテレビ「新木曜劇場 推しの王子様」■脚本・阿相クミコ、伊達さん、演出・木村真人、河野圭太、倉木義典、P・貸川聡子■出演・比嘉愛未、渡邊圭祐、ディーン・フジオカ、白石聖、徳永えり、瀬戸利樹、佐野ひなこ、谷恭輔、藤原大祐、船越英一郎他▲「比嘉愛未がフジテレビ連続ドラマ初主演で初の社長役!彼女の前に舞い降りたのは残念すぎる王子様!?共演は渡邊圭祐を大抜てき!私が理想の男性に育てます―この夏1番“尊い”ロマンティック・コメディー!」(とれたてフジテレビより)●第1回は見ました。降板した深キョンの代わりにキャストされた比嘉愛未だと深キョンのいい意味で抜けている感じがなくて隙がなさすぎではとか、仕方ないけど推し推し描写(何かの推しがある毎日って素晴らしい、みたいな)がちょっとなんだかなーと思わないでもないし、現代版マイフェアレディ??「あなたの人生変えてみせる」というのも押し付けがましいけど、思っていたよりは面白かったです。まだ2回目見てないけど。
5月13日〜7月16日(全10話)、木曜23時MBS「ドラマ特区 ラブファントム」■原作・みつきかこ、脚本・本山久美子、御法川修、演出・御法川修、P・■出演・桐山漣、小西桜子他▲「本作は「怪人」と呼ばれるほど優秀で、容姿端麗、冷静でスマートな行動をとる、エリートホテルマン長谷慧(38歳)と、不器用だが裏表のない、“癒し系”ピュアなホテルカフェ店員の平沢百々子(22歳)との、キスから始まる“秘密の恋”を描いたラブストーリーです」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
7月1日、木曜23時59分日本テレビ「イタイケに恋して」■脚本・徳尾浩司、演出・豊島圭介、P・福田浩之、沼田賢治、坪ノ内俊也■出演・渡辺大知、菊池風磨、アイクぬわら、石川恋、石井杏奈、升毅他▲「不器用な男子3人が恋のキューピッドとして大奮闘!?シェアハウスを舞台に、間違いだらけの妄想トークが咲き乱れる!(中略)ちょっとイタいけど、ちょっとカワイイ癒し系男子を見守りたくなる“イタきゅん”ラブコメディ」(番組公式サイトより)●録画してあるけどまだ見てません。多分もう見ないかな。
7月8日、木曜24時30分テレビ東京「木ドラ24 お耳に合いましたら。」■企画・原案・畑中翔太、脚本・家城啓之、大歳倫弘、灯敦生、松本壮史、演出・松本壮史、杉山弘樹、松浦健志、P・畑中翔太、寺原洋平、漆間宏一、山科翔太郎、山田久人■出演・伊藤万理華、井桁弘恵、鈴木仁他▲「オーディオストリーミングサービス「Spotify」とポッドキャスト番組を連動させたオリジナルドラマ。会社員・美園(伊藤万理華)が、ポッドキャスト番組を始めていくパーソナリティー成長記。美園の好きなことを語る時の熱量を見た同僚の亜里沙(井桁弘恵)は、美園にポッドキャストでの配信を勧める。ほか共演は鈴木仁ら」(ザテレビジョンより)●毎回のレジェンドDJ以外知っている役者さん誰もいないけどラジオ好きにはオススメと聞いて見てみたら、地味なチェン飯オタクの主人公が好きなものを好きに語りたくてPodcastを始め、ドラクエのように仲間を得て、思い切り自分の好きを語るのが実に魅力的で面白かったです。この地味だけど愛溢れる主人公を演じる俳優は誰?とググってみたら乃木坂46のメンバーと。びっくり。
7月22日、木曜24時59分MBS「ドラマ特区 初情事まであと1時間」■原作・ノッツ、脚本・演出・橋口亮輔、三浦大輔、大九明子、谷口恒平、P・■出演・工藤阿須加、臼田あさ美、萩原利久、木竜麻生、松雪泰子、大森南朋、望月歩、青山美郷、中田青渚他▲「初めての愛の営み♥まであと1時間。豪華監督たちが赤裸々に描き出す究極の恋愛オムニバスドラマ!!(中略)各話とも実力派俳優が集結し、等身大の恋を体当たりで熱演。多彩なSEX事情を通して浮かび上がる人間模様を赤裸々に描き出す。可笑しくて切ない 不器用でメンドクサイ、でも愛おしい…十人十色の初情事」(番組公式サイトより)●チェックしてみたら東京では見られなかったよ……。
7月1日、木曜25時テレビ東京「ひねくれ女のボッチ飯」■脚本・たかせしゅうほう、田口佳宏、演出・西川達郎、たかせしゅうほう、北尾賢人、佐々木豪、P・川村庄子、吉見健士、菊池武博■出演・飯豊まりえ、柄本時生、辻凪子、川原和久、ダンディ坂野、片桐はいり他▲「飯豊まりえが生粋のひねくれ主人公として誰とも繋がらない孤独の食事『ボッチ飯』、一人だからこそ美味い飯に集中し、日常を忘れて英気を養う!」(番組公式サイトより)●夜中のグルメ?ドラマには興味ありません。つか、このタイトルはどうかと思う。
◆金曜日
7月9日、金曜13時TOKYO MX「寺西一浩ドラマ 人生いろいろ」■脚本・寺西一浩、演出・寺西一浩、P・、小山晃司、細田恵理、水沢健太郎、鈴木淳也■出演・寺西優真、八神蓮、上田堪大、北乃颯希、髙松アロハ、馬渕英里何、武藤十夢、丘みつ子、長谷直美他▲「東京で100年続く老舗の和菓子店「きしだ」を舞台に、人の愛や友情、親子の情愛を描くホームドラマ。「きしだ」を継いだ5人兄弟の三男・龍太郎(寺西優真)は、これまで作られてきた和菓子とは別に、若者にも人気が出るような“新しい和菓子”を考案していた。そんな中、5人が集まると、思わぬ事態が起きる」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれるところはないですが放送予定を見てたら都議会中継のためお休みの回があったりして、TOKYO MXだなと思いました。そして主題歌は「人生いろいろ」でした。
7月9日、金曜22時TBS「金曜ドラマ #家族募集します」■脚本・マギー、演出・福田亮介、村尾嘉昭、P・佐久間晃嗣、岩崎愛奈、那須田淳■出演・重岡大毅、木村文乃、仲野太賀、岸井ゆきの他▲「SNSで“家族を募集”!?性格も価値観も違う男女4人+子ども3人がひとつ屋根の下で子育てをし、共に暮らしていく姿を描く新時代のホームドラマが誕生!「ただいま」と「おかえり」の数だけ、僕たちは“家族”になっていく——」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。うーむ。初っ端からあんなハッシュタグつけてワールドワイドに発信する時点であぶねーと思うし、シェアハウスというより都合がいい場所なのでは?と思ったり、初回だから仕方ないのかもしれないけどみんな大げさだったり頑なだったり極端だったり。
9月17日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」(全3回)■脚本・オダギリジョー、演出・オダギリジョー、P・柴田直之、坂部康二、山本喜彦■出演・池松壮亮、永瀬正敏、麻生久美子、本田翼、岡山天音、玉城ティナ、くっきー!、永山瑛太、染谷将太、仲野太賀、佐久間由衣、坂井真紀、葛山信吾、火野正平、村上淳、嶋田久作、甲本雅裕、鈴木慶一、國村隼、細野晴臣、渋川清彦、我修院達也、宇野祥平、松重豊、柄本明、橋爪功、佐藤浩市他▲「オダギリジョーの元に豪華キャスト集結!!オリジナル脚本でドラマを演出。警察犬係の主人公と相棒の警察犬が事件に挑む姿とともに、謎めいた町で繰り広げられる様々な人間模様が描かれる」(NHKドラマトピックスより)●オダギリジョーはアメリカの大学で演出を勉強していた人なのでそりゃドラマの脚本・演出くらいやるでしょと思ったら、キャストが凄すぎ。超豪華版「バイプレイヤーズ」か?
7月9日、金曜23時WOWOW「男コピーライター、育休をとる。」■原作・魚返洋平、脚本・細川徹、演出・山口淳太、P・井口正俊、中澤研太■出演・瀬戸康史、瀧内公美、赤ペン瀧川、福地桃子、少路勇介、池田成志、村上淳他▲「現役コピーライター・魚返洋平の同名エッセーをドラマ化。妻の妊娠を機に育児休業を取得した魚返洋介(瀬戸康史)の不安や葛藤、面白さに満ちた6カ月を描いたハートフルコメディー。男性の育休取得がまだ当たり前とはいえない日本社会で、洋介は「保活」「パパ友づくり」「育児分担」といった難題に挑んでいく」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見られません。
8月20日、金曜23時WOWOW「グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録」(全7回)■原案・金田淳子「『グラップラー刃牙』はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ」、脚本・上田誠、演出・山岸聖太、P・■出演・松本穂香、岡山天音、神尾楓珠、岩崎う大、島田桃依、穂志もえか他▲「BL(ボーイズラブ)研究家・金田淳子のエッセーが原案の新感覚ドラマ。“腐女子”であることを隠しながら文房具メーカーに勤務する児島あかね(松本穂香)は、ある時国民的格闘漫画「グラップラー刃牙」と出合う。いつしかこの漫画を“BL”と捉え始めたあかねは、次第によからぬ妄想に取りつかれていく」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見られません。
7月23日、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 漂着者」■企画・秋元康、原作・秋元康、脚本・神田優、ブラジリィー・アン・山田、演出・本橋圭太、山本大輔、P・横地郁英、飯田サヤカ、菊池誠、岡美鶴■出演・斎藤工、白石麻衣他▲「前代未聞!?主人公は正体不明!人々を狂信させていくことになる謎の漂着者。彼の周りで連続する不可解な事件。SNS時代の栄光と闇…展開は予測不能!!衝撃的なドラマの新機軸!この夏、誰も見たことのない物語が開幕」(番組公式サイトより)●ドラマPR動画の煽り文句は「イケメン全裸男」ですよ。ビジュアルはイエスっぽいですけど。こちらも録画したまままだ見ていません。
7月30日、金曜23時30分WOWOW「演じ屋」■脚本・野口照夫、演出・野口照夫、P・二宮崇昌、丸田順悟、渋谷恒一■出演・奈緒、磯村勇斗他▲「同名映画シリーズを、奈緒と磯村勇斗のW主演で新たにドラマ化。依頼された人物に成り切る「演じ屋」のアイカ(奈緒)らが、さまざまなトラブルを解決していく姿を描く。結婚式を翌日に控えながら、痴漢冤罪(えんざい)で全てを失った青年・トモキ(磯村)は、「演じ屋」のアイカの力を借り復讐(ふくしゅう)を決意する」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見られません。
7月9日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 孤独のグルメ Season9」■原作・久住昌之、谷口ジロー、脚本・田口佳宏、児玉頼子、演出・井川尊史、北畑龍一、北尾賢人、佐々木豪、P・阿部真士、小松幸敏、吉見健士、菊池武博■出演・松重豊他▲「今回のSeason9では、家族経営などの小さなお店をメインに、コロナ禍で再注目&再評価される【独り飯】をさらに掘り下げ、お腹も心も満たしてくれる飲食店と主人公の物語を構成!選りすぐりのお店と共に、かつて訪れた懐かしのお店も再訪。果たして五郎はどんな街で、どんな絶品グルメと出会うのか!?そして、深夜だからこそ、お腹が空くこと間違いなしの絶品グルメシーンに五郎のたべっぷりと番組9年の歴史、今昔物語にも是非、ご注目ください!」(番組公式サイトより)●わざわざ見なくてもいいかなーという感じ。
7月9日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 サ道2021」■原作・タナカカツキ「マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~」、脚本・根本ノンジ、竹村武司、山田能龍 、演出・長島翔、P・寺原洋平、五箇公貴、手塚公一、伊藤才聞■出演・原田泰造、三宅弘城、磯村勇斗他▲「様々なサウナで繰り広げられる、平凡だけどどこか愛おしい…。十人十色のヒューマンドラマを3人のサウナ談義ともに描いていきます。金曜の夜、サウナ愛溢れる映像と共にお楽しみください! 」(番組公式サイトより)●特に興味はありません。
◆土曜日
6月26日、土曜18時5分NHK総合「特撮ドラマ 超速パラヒーロー ガンディーン」(全3回)■脚本・まなべゆきこ、小林弘利、演出・辻本貴則、P・荻野友大、柴田直之、西村崇、新三郎■出演・奥野壮、小芝風花、林カラス、中村守里、和田聰宏、久保田武人、青山祥子、ブリーズ、白石加代子、水野美紀、つるの剛士他▲「“車いすバトル・アクション”で戦う変身ヒーロー登場!車いす陸上のトップアスリートを目指す高校生の主人公が、仲間が作るサポート・ギアを駆使して侵略者から地球を守る!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。ヒーローがハンディキャップありのキャラというのは新しいけど、NHKなのにヒーローものはやっぱり日曜テレ朝戦隊ヒーロー物&仮面ライダー系みたいでした。
6月12日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ ひきこもり先生」■原案・菱田信也、脚本・梶本惠美、演出・西谷真一、石塚嘉、P・城谷厚司、訓覇圭■出演・佐藤二朗、鈴木保奈美、佐久間由衣、玉置玲央、半海一晃、鈴木梨央、白石加代子、高橋克典、村上淳、内山理名他▲「人生損ばかりの「元ひきこもりの50歳男」が中学校の不登校教室の非常勤講師に!学校が抱える問題に悪戦苦闘しながら“一歩踏み出す”人々を描く、ハートフルで新感覚の学園ドラマ」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマでなければ(テレ東金曜ドラマ24枠でもあるかもしれないけど)ないようなネタとキャスト、途中から少しだけ見たんですが、まだ全部見ていません。
9月25日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 正義の天秤」■原作・大門剛明、脚本・田辺満、田中眞一、井上季子、演出・片岡敬司、二宮崇、P・渋谷未来、真鍋斎、岡本幸江■出演・亀梨和也、奈緒、北山宏光、大政絢、佐戸井けん太他▲「「俺にとって、弁護は治療だ!」。医師から転職した天才弁護士が、冤罪の悲劇に苦しみながら、戦力外チームを率いて数々の難事件の真相を暴く!事件に関わる人々の魂を救う本格法廷ミステリー」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマなのでとりあえず第1回は見てみます。
7月10日、土曜22時日本テレビ「ボイスII 110緊急指令室」■原作・韓国ドラマ「ボイス~112の奇跡~」、脚本・浜田秀哉、演出・大谷太郎、久保田充、西村了、茂山佳則、P・三上絵里子、尾上貴洋、能勢荘志、戸倉亮爾■出演・唐沢寿明、真木よう子、増田貴久、宮本茉由、中川大輔、藤間爽子他▲「ーあの「声」が、また聞こえるーあの2人が帰ってくる!!制限時間内に人々を救い出すタイムリミットサスペンス第2弾!『3分で現場到着、5分で現場確認、10分で検挙』という被害者の生死を分けるクライシスタイム。人々を守るため、緊急指令室(110番)の直轄チーム「ECU」(Emergency Call Unit)の活躍を描く!」(番組公式サイトより)●録画はしてあるんですがまだ見ていません。前シリーズの時も何度も言いましたが、真木よう子さんの滑舌を本当に何とかしてください!あとは、前シリーズの時に韓国ではアリなのかもしれないけど日本の警察でこれはないのでは?という場面が結構目についたのですが、少しはなんとかなっているんでしょうか。
7月24日、土曜22時WOWOW「黒鳥の湖」■原作・宇佐美まこと、脚本・小峯裕之、演出・岩田和行、P・青木泰憲、村松亜樹、水野綾子■出演・藤木直人、吉瀬美智子、三宅健、板尾創路、杉本哲太、財前直見、服部樹咲、大澄賢也、宅麻伸、中島ひろ子、酒向芳、飯田基祐他▲「宇佐美まことの同名小説をドラマ化した“因果応報ミステリー”。18年前のとある事件をきっかけに財産を手に入れた男性が、それに酷似した新たな事件が発生したことで、かつて自身が犯した過ちに翻弄されていく姿を描く。主人公・財前彰太を藤木直人が演じる他、吉瀬美智子、三宅健、財前直見らが出演」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見られません。
7月31日、土曜23時テレビ朝日「オシドラサタデー ザ・ハイスクール ヒーローズ」■脚本・高橋悠也、吉高寿男、筧昌也、演出・及川拓郎、竹園元、筧昌也、P・三輪祐見子、原藤一輝、塚田英明、服部宣之、井上千尋、浜田壮瑛、大森敬仁■出演・岩﨑大昇、佐藤龍我、那須雄登、浮所飛貴、藤井直樹、金指一世他▲「この夏、本格的に戦隊ヒーローに変身するのは、今もっとも勢いのあるジャニーズJr.・美 少年! 昨年7月にはテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『真夏の少年~19452020』でグループ全員でのドラマ初主演を果たした美 少年。一年ぶりとなるドラマ主演では、6人が学園の平和を守る戦隊ヒーローに“変身”します!」(番組公式サイトより)●お若いみなさんの深夜ドラマ、見ません。
7月3日〜8月7日(全6回)、土曜23時25分テレビ東京「サタドラ 女の戦争〜バチェラー殺人事件〜」■脚本・山岡潤平、演出・北川瞳、安見悟朗、P・稲田秀樹、田中智子、高石明彦、古林都子■出演・古川雄大、葵わかな、トリンドル玲奈、寺本莉緒、尾碕真花、北原里英、成海璃子、真飛聖他▲「バチェラーの愛を巡って繰り広げられた女性たちのバトルの末、辿り着いたのはバチェラーの死…?女性たちは、ただ哲也と結ばれたいだけではない。女性たちにはそれぞれ“裏の顔”があり、それぞれの狙いがあり…。哲也が最後に選ぶのは誰なのか、哲也を殺すのは誰なのか、欲望にまみれた愛憎サスペンス」(番組公式サイトより)●トシのせいかなあ、欲望にまみれた愛憎サスペンスには微塵も興味がありません。
8月14日、土曜23時25分テレビ東京「サタドラ 家、ついて行ってイイですか?」■脚本・政池洋佑、井上季子、高尾苑子、演出・二宮崇、吉村慶介、菊池俊次、P・稲田秀樹、渋谷未来、矢ノ口真実■出演・竜星涼、志田未来、馬場ふみか、研ナオコ、川島海荷、剛力彩芽、坪倉由幸、鈴木杏他▲「普通の人が普通じゃない人生を送っている…。ドラマ以上にドラマチックで、様々な人間模様が見られる感動作が盛りだくさん!竜星涼演じる玉岡ディレクターが毎話ごとに成長していく姿も必見!今までにないフェイクドキュメンタリードラマを是非ご覧ください!」(番組公式サイトより)●バラエティの「家、ついて行ってイイですか?」は興味ないしと思ってたけど、竜星涼がディレクター役ってもしかして面白そうかも。
6月5日〜7月24日(全8話)、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ #コールドゲーム」■企画・市野直親、脚本・小松江里子、演出・千葉行利、後藤庸介、P・松崎智宏、宮川晶■出演・ 羽田美智子、結木滉星、久間田琳加、やす、篠原篤、和田琢磨、福田転球、椿鬼奴、銀粉蝶、中村俊介他▲「 マイナス45℃の氷河期に襲われた地球。ここ、避難所第七支部では逃げ込んできた数十人がぎりぎりの生活を送っていた。もはや文明は崩壊し、金や地位は何の意味も持たず、缶詰ひとつ、毛布一枚がなによりも必要とされる、価値観が一変した世界。人類は、生きたいという本能的な欲望の強い者だけが生き残る極限状態に直面していた。(中略)サスペンスあり、コメディあり、ラブストーリーもあり。ドラマのジャンルを飛び越えた、完全オリジナルのサバイバル劇。天才詐欺師・祥子の願いはかなうのか!?偽装家族の結末は!? 」(番組公式サイトより)●全く見ないまま終わってしまってました。
8月7日、土曜23時40分フジテレビ「准教授・高槻彰良の推察」■原作・澤村御影、脚本・藤井清美、伊藤崇、演出・池澤辰也、守下敏行、室井岳人、P・市野直親、青木泰憲、松本圭右、遠山圭介、高江洲義貴、黒沢淳、近見哲平■出演・伊野尾慧、神宮寺勇太他▲「原作は澤村御影の同名小説シリーズ。伊野尾慧演じる異能を持つ准教授と孤独を抱えた少年の目線を通じて、人とつながることの大切さを描くヒューマンミステリー。完全記憶能力を持つ大学准教授・高槻彰良(伊野尾)と他人のうそが分かるようになった大学生・深町尚哉(神宮寺勇太)が、怪異事件の謎に挑む」(ザテレビジョンより)●お話は面白そうかも。
7月10日、土曜24時BSテレ東「真夜中ドラマ ホメられたい僕の妄想ごはん」■原案・休日課長「ホメられるとまた作りたくなる!妄想ごはん」、脚本・あべ美佳、岸本鮎佳、宮本武史、古川豪、演出・針生悠伺、かとうみさと、佐藤竜憲、古川豪、P・岡本宏毅、与十田孝輔、宮川宗生、■出演・高杉真宙他▲「原案は、休日課長による話題のレシピ本「ホメられるとまた作りたくなる!妄想ごはん」。若手実力派!イケメン俳優の高杉が非モテキャラの休日課長役をどのように演じるのかご注目!グルメ×音楽×恋愛コメディの新ジャンル⁉ドラマ」(番組公式サイトより)●グルメ×音楽×恋愛コメディ……一番興味がないジャンルなので見ません。
7月3日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL 痴情の接吻」■原作・如月ひいろ、脚本・保木本真也、演出・酒見顕守、吉川鮎太、松嵜由衣、P・山崎宏太、中田陽子、櫻田惇平■出演・橋本良亮、中村ゆりか他▲「本作は、「恋愛」よりも「本」が大切な女を、全力で口説きにかかる片想い男の、知的で、甘くて、ちょっとエッチな、“接吻(キス)”から始まる同居ラブストーリー。(中略)両親の転勤でドイツに引っ越してから10年ぶりに帰国した忍は、突然和華の前に現れ、同居を持ちかける。なぜ、和華に執着するのか…、忍の目的は何なのか…。橋本と中村が、純文学をモチーフとした刺激的なラブシーンにも挑戦し、耽美な偏愛ラブの世界を再現します!」(番組公式サイトより)●「恋愛」よりも「本」が大切なキャラには興味があるけど特に見なくてもいっかなあ。
◆日曜日
2月14日より継続、日曜夜20時NHK総合「大河ドラマ 青天を衝け」■脚本・大森美香、演出・黒崎博、村橋直樹、渡辺哲也、田中健二、P・菓子浩、福岡利武、板垣麻衣子■出演・吉沢亮、小林薫、和久井映見、村川絵梨、藤野涼子、高良健吾、成海璃子、田辺誠一、満島真之介、橋本愛、岡田健史、平泉成、朝加真由美、竹中直人、渡辺いっけい、津田寛治、草なぎ剛、堤真一、木村佳乃、上白石萌音、川栄李奈、要潤、手塚理美、手塚真生、山崎銀之丞、ディーン・フジオカ、町田啓太、武田真治他▲「「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の活躍を吉沢亮主演でドラマ化。幕末から明治へ、時代の渦に翻弄(ほんろう)され挫折を繰り返しながらも、高い志を持って未来を切り開いていく姿を描く」(ザテレビジョンより)●リアルタイムで見ていますが主人公の渋沢栄一以外のところ、特に草なぎ剛演じる徳川慶喜周辺が相変わらず面白いです。
7月4日、日曜21時TBS「日曜劇場 TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」■脚本・黒岩勉、演出・松木彩、平野俊一、P・武藤淳、渡辺良介、八木亜未■出演・鈴木亮平、賀来賢人、中条あやみ、要潤、小手伸也、佐野勇斗、佐藤栞里、フォンチー、佐藤寛太、菜々緒、鶴見辰吾、橋本さとし、渡辺真起子、仲里依紗、石田ゆり子他▲「コロナ禍という未曾有の恐怖の中、危険を顧みず命を救うために闘う医療従事者たちの“勇気”に人々は心を打たれ、胸を熱くした。重大事故、災害、事件の現場に駆けつけ、命を救うために危険な現場に勇猛果敢に飛び込んでいく救命救急チーム“TOKYO MER”の活躍を描く物語!」(番組公式サイトより)●政治ドラマの部分はいらないですよ。素直に医療ドラマに徹して欲しい。日曜の夜はドクターXみたいな、凄く大変な対応を山あり谷ありでも結局は解決してくれるというカタルシスを求めているんだからさー。ドクターXだって漫画みたいな政治的展開もあるけど、でも最後はやっぱりやってくれる満足感だし。
6月27日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ ライオンのおやつ」(全8回)■原作・小川糸、脚本・本田隆朗、脚本監修・岡田惠和、演出・永田琴、進藤丈広、P・谷口卓敬、熊谷理恵■出演・土村芳、竜星涼、和田正人、かとうかず子、濱田マリ、西田尚美、石丸幹二、鈴木京香他▲「余命を宣告された29才の雫は、美しい島のホスピスで過ごすことを決めた。そこに暮らす人たちとの出会いと友情が、雫にたいせつなことを思い出させてくれる。優しく流れる時間の中で、人生の価値を描き出す物語」(番組公式サイトより)●こんなに丁寧に最期を看取ってくれるなら本当に幸せなことだけど、実際はそうもいかないんだろうなあ。私も歳が歳なので病気でなくても死が現実に近いわけですけど。
8月22日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 白い濁流」(全8回)■原作・小薮浩二郎、脚本・池田奈津子、演出・水田成英、宮本理江子、P・海辺潔、関口静夫、郷田悠■出演・伊藤淳史、佐々木希、桐山漣、藤野涼子、矢島健一、萩原みのり、泉澤祐希、神尾佑、岡部たかし、とよた真帆、キムラ緑子、西村まさ彦他▲「薬品開発の最前線で繰り広げられる暗闘を描く“社会派エンターテインメント”。親友との競争、愛した女性からの告発。自分の研究を守るため、多くのものを犠牲にした研究者が最後に手にしたものとは…?」(番組公式サイトより)●なんか昔っぽい感じのドラマですが、とりあえず第1回は見ます。
8月22日、日曜22時WOWOW「密告はうたう 警視庁監察ファイル」■原作・伊兼源太郎、脚本・鈴木謙一、演出・内片輝、P・武田吉孝、下田淳行、井口正俊、星野秀樹■出演・松岡昌宏、泉里香、池田鉄洋、三浦誠、戸塚祥太、秋元才加、眞島秀和、ブラザートム、松浦祐也、アキラ100%、千葉哲也、甲本雅裕、木下ほうか、木村祐一、鶴見辰吾、仲村トオル他▲「伊兼源太郎の同名ミステリー小説を松岡昌宏主演でドラマ化。警視庁捜査一課の刑事・佐良正輝(松岡)は、殺人事件の捜査中に後輩刑事が殉職したことで、警察内の規律を守る「警察の中の警察」人事一課、通称“ジンイチ”に異動となる。心の傷が癒えぬまま孤独に業務をこなす佐良の元に、ある日一通の密告文が届く」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見られません。
7月4日、日曜22時30分日本テレビ「ボクの殺意が恋をした」■脚本・徳永友一、三浦希紗、演出・星野和成、宝来忠昭、P・岡本浩一、中間利彦、小島祥子、石田麻衣、三上絵里子■出演・中川大志、新木優子、鈴木伸之、田中みな実、中尾明慶、水野美紀、藤木直人他▲「身体能力100点 ルックス100点 でも、殺しの才能0点。最高に“間が悪い”殺し屋が、標的を殺すどころか恋しちゃう⁉殺意と恋が入り混じる、スリリング・ラブコメディ!!!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが、殺し屋の恋の話かと思ったら全然違って、特にスリリングでもなかったです。
◆曜日不定
6月30日、曜日不定(6月30日(水)、7月5日(月)、7月8日(木)、7月15日(木)、7/5以外24時55分)フジテレビ「純烈ものがたり」(全4回)■脚本・武井彩、演出・小林和紘、本間利幸、P・関口静夫、企画・鹿内植■出演・酒井一圭、白川裕二郎、小田井涼平、後上翔太、松下由樹他▲「今年デビュー10周年を迎えた純烈。今はコロナ騒動でコンサートが開けずファンと接触ができない。そんな中1通の手紙が事務所に届く。誰宛かわからず、マネージャーの千堂あかりはメンバーに確認を求めた。メンバーにかかわる出来事を確認していくと、そこには友情や思いやり、チームワークの大切さそしてリーダー覚悟など純烈メンバーの心温まる物語が隠されていた。そして手紙の差出人は意外な人物だった」(番組公式サイトより)●FOD配信済み。見ていません。
◆帯ドラマ
5月17日、月~土曜朝8時NHK総合「連続テレビ小説 おかえりモネ」■脚本・安達奈緒子、演出・一木正恵、梶原登城、桑野智宏、P・吉永証、須崎岳、上田明子■出演・清原果耶、浅野忠信、塚本晋也、平山祐介、鈴木京香、坂口健太郎、永瀬廉、蒔田彩珠、浜野謙太、西島秀俊、藤竜也、夏木マリ、内野聖陽他▲「宮城を舞台に、ヒロインが気象予報という天気と向き合う仕事を通じて、人々に幸せな未来を届けていく、希望の物語」(番組公式twitterより)●朝ドラとしてはこれほど時系列が前後して何度も描写されるのは珍しいのでは?大河ドラマでは「いだてん」が有名だし、視聴率が低かったのもそのせいとか言われてましたが。橋田寿賀子御大は朝ドラは家事をしている主婦が途中から見てもわかるように描いているとかおっしゃっていたけど。でもそれは置いておいて、俳優さん達が皆濃すぎなのに(笑)、すごく素直なドラマだと思います。
今のところ、毎週見ているのは「シェフは名探偵」「ハコヅメ」「晴天を衝け」「おかえりモネ」「ライオンのおやつ」「緊急取調室」「お耳に合いましたら。」、まだ全部見てないけど見ようと思っているのは「八月は夜のバッティングセンターで。」「推しの王子様」、とりあえず1回目は見る予定は「ボイスII」「漂着者」「白い濁流」「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」あたり。しかしまあ、オリンピックはさっさと終わってほしいけど、終わったらもう秋ドラマの気配。早いわーーー。
2021年03月09日 (火)
4月になったばかりだというのに、ソメイヨシノはすでに葉桜ですよ。温暖化ってこういうことね。そんなわけで春ドラマですが、なんだかおばさんドラマが多いような?まあ若い人はテレビを見ないからそういうことになるのかな?あるいはおばさんがマジョリティなのか、はたまたおばさんが物語の主人公でもOKな社会になってきているのか?(4月3日)
4月11日追記:そろそろ新ドラマも始まったのでちらほら見ていますが、あまりピンとこなくて、もしやボケ始めているからでは?とちょっと自分に怯えています(笑)。
6月13日追記:※5月以降スタートの番組もいくつか追加していますが情報のみ載せています。
◆月曜日
4月5日、月曜21時フジテレビ系「イチケイのカラス」■原作・浅見理都、脚本・浜田秀哉、演出・田中亮、星野和成、森脇智延、並木道子、P・後藤博幸、有賀聡、橋爪駿輝■出演・竹野内豊、黒木華、新田真剣佑、桜井ユキ、水谷果穂、山崎育三郎、中村梅雀、草刈民代、小日向文世他▲「これまで弁護士、検察官が主人公のリーガルドラマは数多く放送されてきましたが、刑事裁判官を主人公として描く民放連続ドラマは意外にも今作が初。馴染みが薄く、冷たいエリートと思われがちな裁判官と裁判所書記官ですが、今作では彼らの人間臭く温かみのある活躍に光を当てていきます」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。「HERO」みたいだったり「99.9」みたいだったり「リーガルハイ」みたいだったり、型通りと言えなくもない型破りな主人公とその正反対のもう1人の主人公だけど、魅力的だし、型通りでもお約束じゃあないし、なんかそういうのをやっぱり見たかったような気がする。
6月21日、月曜21時フジテレビ「Night Doctor」■企画・、原作・、脚本・大北はるか、演出・関野宗紀、澤田鎌作、P・野田悠介■出演・波瑠、田中圭、岸優太、岡崎紗絵、北村匠海、一ノ瀬颯、野呂佳代、櫻井海音、梶原善、真矢ミキ、小野武彦、沢村一樹他▲「月9”ドラマ初出演にして初主演を務める波瑠さんが、夜間救急専門の「ナイト・ドクター」結成のために集められた、年齢も性格も価値観も全く異なる医師たちと共に、夜は命に、昼はそれぞれの人生に向き合いながら唯一無二の絆を紡いでいく“青春群像医療ドラマ”をお届けします」(番組公式サイトより)●※
4月12日、月曜22時45分NHK総合「よるドラ きれいのくに」■脚本・加藤拓也、演出・西村武五郎、鹿島悠、田中陽児、加藤拓也、P・訓覇圭、小西千栄子、高橋優香子■出演・吉田羊、蓮佛美沙子、平原テツ、小野花梨、橋本淳、加藤ローサ、青木柚、見上愛、岡本夏美、山脇辰哉、秋元龍太朗、稲垣吾郎他▲「「好きな人の、好きな顔になりたい」―。誰しもが抱える容姿へのコンプレックスにまつわる、まったく新しい、ジュブナイルSFの誕生!「自分の口がゆるせない」「輪郭をほんの少し変えたい」そんな悩みを抱えた高校生たちが暮らすのは―ほとんどの大人が“同じ顔”をした不条理な国―。ねっとりと立ち上がる恋愛の衝動が、私とあなたの心をほじくり返す!“青春ダークファンタジー”の斬新な世界をお楽しみください!(NHKドラマトピックスより)●街を歩く大人はみんな同じ男(稲垣吾郎)と女(加藤ローサ)の顔をしているって、随分とシュールなお話。
6月7日、月曜22時45分NHK総合「よるドラ いいね!光源氏くん し~ずん2」■企画・、原作・えすとえむ、脚本・あべ美佳、演出・小中和哉、田中諭、P・樋口俊一、竹内敬明、管原浩■出演・千葉雄大、伊藤沙莉、桐山漣、入山杏奈、神尾楓珠、一ノ瀬颯、紺野彩夏、小手伸也他▲「現代人とはテンポも価値観も違う平安貴族・光源氏(千葉雄大)とこじらせOLの藤原沙織(伊藤沙莉)が巻き起こす、雅で愛らしくユーモラスな同居生活を描いた人気ラブ・コメディの続編放送が決定しました。し~ずん2では、源氏物語で光が愛でている紫の上までもが現代に次元ジャンプしている疑惑が持ち上がり、沙織は気が気でなくなっていきます。さらにそんな沙織に、アメリカ帰りの同僚が猛アプローチ!?果たして、光と沙織、ふたりを取り巻く面々のその後はどうなるのか?続編にも是非ご期待ください!」(番組公式サイトより)●※
4月5日、月曜23時6分テレビ東京「珈琲いかがでしょう」■原作・コナリミサト、脚本・荻上直子、演出・荻上直子、森義隆、小路紘史、P・阿部真士、合田知弘、森田昇、山田雅子、平部隆明■出演・中村倫也、夏帆、磯村勇斗、光石研他▲「“幸せを運ぶ珈琲物語”を描いたコナリミサト著の名作漫画を、中村倫也主演、夏帆、磯村勇斗共演で実写化!さらに 『かもめ食堂』の荻上直子が監督・脚本を担当!“奇跡のタッグ”でお送りする」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。思えば中村倫也が出ているドラマってあまり見た事がなかったけど、謎の過去ありな珈琲店主というのは似合っている鴨。でも最終的に珈琲店主に癒されるとはいえ、ネガティブな客が多そう。なお会社では中村倫也よりも「今度のドラマ、ジルベールが出るみたいね」「そうそう、ジルベール」と未来永劫ジルベール(「きのう何食べた?」)呼ばわりな磯村勇斗の話になっていました。
5月31日、月曜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 シェフは名探偵」■原作・近藤史恵「タルト・タタンの夢」「ヴァン・ショーをあなたに」「マカロンはマカロン」、脚本・田中眞一、西条みつとし、演出・木村ひさし、瀧悠輔、向井澄、P・阿部真士、滝山直史、長谷川晴彦、平体雄二■出演・西島秀俊、濱田岳、神尾佑、石井杏奈、佐藤寛太、橋本マナミ他▲「極上の料理と自家製のヴァン・ショー(ホットワイン)が売りの小さなフレンチレストラン『ビストロ・パ・マル』。 ここの料理長である三舟忍(西島秀俊)は冷静沈着で穏やか、一見すると何を考えているか分からない。でも実は「……ちょっといいですか?」と、すぐにお節介を焼いてしまう優しさを持つ。そんなシェフの三舟が人並外れた洞察力と推理力で、お客様たちの巻き込まれた事件や不可解な出来事の謎を鮮やかに解き明かす」(番組公式サイトより)●※
4月26日、月曜24時59分日本テレビ「シンドラ 探偵☆星鴨」■脚本・諏訪雅、脚本監修・上田誠、演出・宝来忠昭、本田大介、P・福士睦他■出演・有岡大貴、岡田義徳、堀部圭亮、片山友希他▲「探偵vs依頼人 探偵vs刑事 探偵vs女心をコミカルに描き、全力で一生懸命な「探偵の日常」に笑って、思わず応援したくなる!今までの探偵ドラマとは一線を画した「頭をユルめる」コメディ・ミステリー!」(番組公式サイトより)●まあ、多分見ませんが。
◆火曜日
4月13日、火曜21時フジテレビ「大豆田とわ子と三人の元夫」■脚本・坂元裕二、演出・中江和仁、池田千尋、瀧悠輔、P・佐野亜裕美■出演・松たか子、岡田将生、角田晃広、松田龍平、市川実日子、高橋メアリージュン、豊嶋花、石橋静河、石橋菜津美、瀧内公美、近藤芳正、岩松了他▲「松が演じる主人公・大豆田とわ子は、3回結婚して3回離婚したバツ3の女性。さらに、とわ子のことを忘れられない“三人の元夫”として、岡田将生、角田晃広、松田龍平が出演する。4人の個性豊かな実力派俳優たちが繰り広げる物語は、とわ子が三人の元夫たちに振り回されながら日々奮闘するたまらなく愛おしいロマンティックコメディー」(番組公式サイトより)●脚本が「最高の離婚」「カルテット」の坂元裕二でお話も面白そう。出演者も非常にいい感じなので見てみたいです。
4月20日、火曜22時TBS「火曜ドラマ 着飾る恋には理由があって」■脚本・金子ありさ、演出・塚原あゆ子、棚澤孝義、府川亮介、P・新井順子■出演・川口春奈、横浜流星、丸山隆平、中村アン、夏川結衣、向井理他▲「綺麗に着飾ることで自分の居場所を得ていたヒロインが、価値観の違う人々とひとつ屋根の下で暮らしながら、恋をしたり、友情を深める中で、着飾るという鎧を脱ぎ捨て自分らしく生きる姿を描く“うちキュン”ラブストーリー」(番組公式サイトより)●脚本が 「花燃ゆ」「中学聖日記」「恋はつづくよどこまでも」と私がことごとく第1回で挫折した金子ありさだけど、演出とPが「逃げ恥」「アンナチュラル」 「MIU404」の塚原あゆ子と新井順子なのですごーーーく微妙。ただキャストが川口春奈と横浜流星なので、何も考えないで見ても大丈夫かも。
4月6日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム ガールガンレディ」■原案・BANDAI SPIRITS、脚本・宮本武史、吉崎崇ニ、演出・瀧悠輔、平井淳史、関根淳、P・■出演・白石聖、朝比奈彩、和田雅成、濱田岳他▲「女子高校生たちがプラモデルの銃を使い、“生き残りを懸けたバトル”を行うオリジナルストーリー。主演は白石聖。原案はBANDAI SPIRITS、企画はADKエモーションズと、特撮のスペシャリストが集結する特撮ドラマ。小春(白石)は、骨董店で銃のプラモデルと「アリス」というフィギュアを購入。組み立てると、パラレルワールドに召喚される」(ザテレビジョンより)●特に心ひかれるポイントはありません。
◆水曜日
4月7日、水曜21時テレビ朝日「特捜9 season4」■脚本・徳永富彦他、演出・細川光信他、P・大川武宏、神田エミイ亜希子、金丸哲也、丸山真哉、森田大児■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、津田寛治、吹越満、田口浩正山田裕貴、宮近海斗、中越典子、原沙知絵、中村梅雀他▲「最新作では、これまで同様、個性が強すぎることで衝突しながらも、「何としても事件を解決する」という同じ信念を持った特捜班の刑事たちが全力疾走で捜査に当たる姿を描くとともに、緊迫感あふれるミステリーとしての面白さもさらに追求!」(番組公式サイトより)●テレビ朝日のいつものやつ。
4月14日、水曜22時日本テレビ系「水曜ドラマ 恋はDeepに」■脚本・徳尾浩司、演出・鈴木勇馬、岩本仁志、伊藤彰記、P・加藤正俊、枝見洋子、畠山直人、鈴木香織、山口雅俊■出演・石原さとみ、綾野剛、今田美桜、大谷亮平、渡邊圭祐他▲「石原さとみと綾野剛がドラマ初共演で、W主演を務めるラブコメディー。海を愛する海洋学者・渚海音(石原)とロンドン帰りのツンデレ御曹司・蓮田倫太郎(綾野)は、巨大マリンリゾートの開発がきっかけで出会う。海を守りたい海音と計画に人生を懸ける倫太郎、住む世界が違う二人が運命的な恋に落ちる姿を描く」(ザテレビジョンより)●綾野剛がどうにも苦手っつーか。映画「64」で主役の三上(佐藤浩市)の部下の諏訪の綾野剛がすっげー泣き虫で、NHK土曜ドラマ「64」の三上(ピエール瀧)と諏訪(新井浩文)が良かっただけに何こいつ?と思っていた所に来て、テレビ朝日版「ハゲタカ」であの歌舞伎演技の鷲津政彦でしたからねぇ。多分第1回はみると思いますが。
4月14日、水曜24時テレビ東京「ドラマホリック! DIVE!!」■原作・森絵都、脚本・加藤綾子、加藤法子、政池洋佑、演出・瑠東東一郎 久万真路、P・山鹿達也、倉地雄大、木下真梨子、清家優輝、岸川正史、飛込監修・金戸恵太■出演・井上瑞稀、髙橋優斗、作間龍斗、馬場ふみか、村上淳 他▲「高さ10メートルから時速60キロで降下し、わずか1.4秒の空中演技の美しさと正確さを競い合う水泳・飛び込み。この飛込競技を題材とした、直木賞作家・森絵都による原作「DIVE!!」は、所属するダイビングクラブの存続を懸けて、オリンピック出場を目指す中高生3人の成長を、熱く爽やかに描いた青春物語」(番組公式サイトより)●お若いみなさんが活躍される深夜ドラマ、多分見ません。
5月19日、水曜24時BSテレ東「東京怪奇酒」■原作・清野とおる、脚本・辻健一、演出・広瀬陽一、P・■出演・杉野遥亮、岡山天音、ありがとうぁみ、シークエンスはやとも、スマイルシーサー・ヤースー、ボルサリーノ関他▲「俳優の杉野遥亮は、ビビリ克服のために始めたはずの“怪奇酒”にすっかりハマっていた。杉野に影響を受け、岡山天音も怪奇酒をしたいというので、吉本の劇場へ向かう。杉野は岡山天音と一緒に、ヨシモト∞ホールへ。人気怪談家芸人・ありがとうぁみや、生き霊が見える芸人・シークエンスはやともに怪談話を聞くと、その日の深夜、劇場で怪奇酒を始める。怪奇酒初心者の岡山天音は、子どもの霊がいたという舞台で酒を飲み始めると、ありえない現象が起こり続け、恐怖のどん底へ。一方、怪奇酒上級者となった杉野は、霊相手にしてはいけないことを全てして、霊を呼び寄せようとする」(番組公式サイトより)●※
4月7日、水曜24時40分テレビ東京「ドラマParavi 理想のオトコ」■原作・チカ、脚本・小松江里子、演出・宮脇亮、北川瞳、吉野主、P・山鹿達也、小松幸敏、高石明彦■出演・蓮佛美沙子、藤井美菜、瀬戸利樹、味方良介、安藤政信他▲「しがらみや、恥ずかしさ、立場や世間体…。大人になればなるほど簡単には言えなくなる「好き」の一言。将来を真剣に考え始め人生のターニングポイントでもある30代 独身女子と既婚女子、それぞれが導き出す理想のオトコは一体どんな男性なのか―。考え方や価値観の違い、様々な状況で悩む全ての女性をひと押しする大人の恋愛ドラマをお届けします!」(番組公式サイトよりより)●録画はしてありますが、お話的に興味はないので見ないで削除しちゃうかも。
6月2日、水曜24時40分テレビ東京「ドラマParavi にぶんのいち夫婦」■原作・夏川ゆきの、黒沢明世、脚本・川﨑いづみ、演出・松田礼人、山本剛義、加藤尚樹、P・山鹿達也、田辺勇人、塩村香里■出演・比嘉愛未、竹財輝之助、坂東龍汰、瀬戸さおり、小久保寿人、伊藤萌々香、安倍乙、秋元才加、黒川智花他▲「累計150万部を誇る大人気WEBマンガを連続ドラマ化!私は最愛の夫を信じていいの?夫の浮気疑惑、セックスレス、仕事や友達関係…。2人が思い描いた「結婚生活」とはこういうこと!?嘘と真実、純愛と裏切りが交錯するざわハララブストーリー」(番組公式サイトより)●※
4月7日、水曜25時10分テレビ東京「水ドラ25 ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜」■脚本・大林利江子、鈴木裕那、青塚美穂、演出・河原瑶、P・森田昇、漆間宏一、金澤友也■出演・栗山千明、小関裕太、草川拓弥、堀田茜、吉沢悠他▲「恋愛経験がほとんどなく、“少女漫画頼み”な瑠璃がひょんなことから、小関演じる亮に恋愛指南をすることに!恋愛経験豊富な仮面を被ったこじらせ姫と笑顔の下に本音を隠した年下王子の嘘から始まる、“トキメキ”必至のラブコメにご期待ください」(番組公式サイトより)●アラサー女子の自分探し話以上にこじらせ女子の恋愛ものに全く魅力を感じないのは、やっぱり私がトシだから?
◆木曜日
4月15日、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ 桜の塔」■脚本・武藤将吾、演出・田村直己、星野和成、片山修、P・内山聖子、中川慎子、中沢晋■出演・玉木宏、広末涼子、岡田健史、森崎ウィン、渡辺大知、馬場徹、井本彩花、岡部たかし、小松和重、長谷川朝晴、長谷川朝晴、小林優仁、仲里依紗、橋本じゅん、高岡早紀、段田安則、光石研、吉田鋼太郎、椎名桔平他▲「警視庁を舞台に、その頂点である警視総監を目指して巻き起こる組織内の“パワーゲーム”を描きながら、“野望と正義が入り乱れる究極の人間ドラマ”を描いていく」(番組公式サイトより)●テレビ朝日って警察物がお好きですよね。
4月8日、木曜22時フジテレビ「レンアイ漫画家」■原作・山崎紗也夏、脚本・松田裕子、演出・石川淳一、小林義則、淵上正人、P・小林宙■出演・鈴木亮平、吉岡里帆、眞栄田郷敦、小西桜子、片岡愛之助、木南晴夏、竜星涼他▲「今作は、漫画一筋で恋愛下手なレンアイ漫画家と“ダメ男ホイホイ”と呼ばれる崖っぷちアラサー女子、そんな恋に不器用な二人の、笑えて、ほろっとくるハートフルラブコメディー」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。本当に少女漫画みたいなお話で少女漫画みたいに展開するし、この先どうなるのかも想像できるけど、前髪を下ろした鈴木亮平が新鮮だし、いい人なのかそうじゃないのかよくわからん竜星涼とか気になるので、もしかすると次も見る鴨(これで他のドラマの竜星涼なら一癖も二癖も裏も表も裏の裏もありそうだけど、このドラマでは単純っぽい)。でも吉岡里帆の原稿の取り扱いが心配になるし(ペン入れしたばかりの原稿にすぐにゴシゴシ消しゴムかけないで!とか絶対原稿に何かこぼしそうで心配とか)、これで100万は安いだろとか、売れっ子でアナログ絵描きなのにアシスタントはいないの?デジタル絵描きならネット上で原稿のやり取りするから現場にいなくてもいいだろうけどとか、ツッコミ所は満載。
5月13日、木曜23時MBS「ドラマ特区 ラブファントム」■原作・みつきかこ、脚本・本山久美子、御法川修、演出・御法川修、P・■出演・桐山漣、小西桜子他▲「本作は「怪人」と呼ばれるほど優秀で、容姿端麗、冷静でスマートな行動をとる、エリートホテルマン長谷慧(38歳)と、不器用だが裏表のない、“癒し系”ピュアなホテルカフェ店員の平沢百々子(22歳)との、キスから始まる“秘密の恋”を描いたラブストーリーです」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
4月1日、木曜23時59分日本テレビ「カラフラブル」■原作・ためこう「ジェンダーレス男子に愛されています。」、脚本・坪田文、演出・熊坂出、湯浅弘章、松浦健志、P・前西和成、小島祥子、熊谷理恵、塙太志■出演・吉川愛、板垣李光人、水野美紀と桐山漣他▲「仕事に夢中になるあまり自分自身には手を抜きがちな漫画誌編集者・町田和子(吉川)と、メイクやファッションを自由に楽しむ男性・相馬周(板垣)のキュートなラブストーリー。お互いがいることで成長し、自分自身やとりまく世界がカラフルになっていく、そんな恋模様を描く」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
4月1日、木曜24時30分テレビ東京「木ドラ24 ゆるキャン△2」■原作・あfろ、脚本・北川亜矢子、演出・二宮崇、吉野主、玉澤恭平、P・森田昇、合田知弘、熊谷喜一、岩倉達哉■出演・福原遥、大原優乃、田辺桃子、箭内夢菜、志田彩良、柳ゆり菜、土村芳他▲「累計発行部数400万部を突破する同名コミックを実写化したシーズン2。ソロキャンプが趣味の女子高校生・リン(福原遥)は、なでしこ(大原優乃)との出会いをきっかけに、野外活動サークルメンバーとのにぎやかなキャンプの楽しさを知る。シーズン1を経たリンとなでしこらの関係の変化や、“ゆるいキャンプ”の様子を描く」(ザテレビジョンより)●特に心ひかれるポイントはありません。
◆金曜日
4月9日、金曜13時TOKYO MX「彼が僕に恋した理由 SEASON2」■脚本・寺西一浩、演出・田宮健彦、P・小山晃司、細田恵理、水沢健太郎、鈴木淳也■出演・寺西優真、日向野祥、西川俊介、鮎川太陽、岸田タツヤ、北乃颯希、白柏寿大、長谷直美他▲「2020年8月に放送された「彼が僕に恋した理由」のシーズン2で、男性同士の恋愛を描いたラブストーリー。前作で主人公・氷川徹を演じた寺西優真が引き続き主演を務める。また、今作では日向野祥、鮎川太陽、岸田タツヤが出演する」(ザテレビジョンより)●放送は金曜日の午後1時、そりゃライバルはいない時間帯かもしれんですが。
4月2日、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 小吉の女房2」■脚本・山本むつみ、演出・清水一彦、宇喜田尚、井上泰治、P・内堀雄三、小林大児、磯智明■出演・沢口靖子、古田新太、鈴木福、稲葉友、大西礼芳、升毅、高橋和也、高橋ひとみ、市川右團次、松原智恵子、風間杜夫、里見浩太朗他、語り・春風亭昇太▲「時代は天保の改革。騒がしい世情に加え、小吉が持ち込む厄介ごとに、毎回お信はてんてこまい。更には麟太郎が深川芸者と運命の恋に落ちる!勝家は、今日も騒動続き・・・!江戸情緒に溢れた人情の機微。見終わると家族や大切な人のことを思わずにはいられない。型破りな夫婦を描く娯楽作が、パワーアップして帰ってきました!」(NHKドラマトピックスより)●特に心ひかれません。
5月28日、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 大富豪同心2」■原作・幡大介、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・清水一彦、福井充広、岡野宏信、P・内藤愼介、磯智明■出演・中村隼人、新川優愛、池内博之、石井正則、小沢仁志、村田雄浩、渡辺いっけい、松本幸四郎、萬田久子、稲森いずみ、竜雷太、語り・林家正蔵▲省略●前シリーズはたまに見ていましたが、江戸時代の「富豪刑事」でした。
4月、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~SEASON5」■原作・富樫倫太郎「生活安全課0係」、脚本・吉本昌弘、船橋勧、演出・倉貫健二郎、竹村謙太郎、P・濱谷晃一、松本拓、加藤章一、松本桂子■出演・小泉孝太郎、松下由樹、安達祐実、戸塚純貴、片岡鶴太郎、石田明、中山美穂他▲「小泉孝太郎演じる“空気は読めないが事件は読める”エリートキャリアで究極のKY刑事・小早川冬彦と、松下由樹扮する“男まさりで口の悪い”ベテラン刑事・寺田寅三(とらみ)の“迷コンビ”が今年も帰ってきます!」(番組公式サイトより)●昔、月曜日の夜8時にやっていたTBSのドラマっぽい。
4月30日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 半径5メートル」■脚本・橋部敦子、演出・三島有紀子、岡田健、北野隆、P・勝田夏子、岡本幸江■出演・芳根京子、毎熊克哉、真飛聖、山田真歩、北村有起哉、尾美としのり、永作博美他▲「すごく個人的で、ニュースにもならず、名前もついていないような「半径5メートル」の感情や出来事。それを記事にできるのが女性週刊誌だ。ヒロインの若手編集者と、型破りなベテラン記者のバディが、どんな題材でも「わがごと」として取り上げ、女性読者の琴線に訴えていく」(NHKドラマトピックスより)●NHKドラマ10枠なので、とりあえず第1回は見てみます。
4月16日、金曜22時TBS「金曜ドラマ リコカツ」■脚本・泉澤陽子、演出・坪井敏雄、鈴木早苗、韓哲、小牧桜、P・植田博樹、吉藤芽衣■出演・北川景子、永山瑛太、佐野史郎、酒向芳、宮崎美子、平岩紙、三石琴乃、高橋光臣、白洲迅、大野いと、田辺桃子、中田クルミ他▲「運命的な出会いをし、“交際ゼロ日婚”した二人が早くも離婚!?結婚したのは間違いだった・・・?出版社に勤務する編集者・北川景子と自衛官一家の長男・永山瑛太が送る離婚から始まるラブストーリー!」(番組公式サイトより)●金曜22時TBSなので手堅いですが、お話もキャ ストも面白そう。みます。
4月2日、金曜23時WOWOW「川のほとりで」■脚本・てっかんマスター、奥寺佐渡子、山田耕大、安倍照雄、長塚圭史、平山秀幸、演出・平山秀幸、P・■出演・綾田俊樹、ベンガル、成海璃子、小泉今日子、岸部一徳、山田裕貴、倍賞美津子、広岡由里子、山内圭哉 、臼田あさ美、瀧川鯉昇他▲「綾田俊樹×ベンガルの伝説的演劇ユニット“綾ベン企画”の舞台「川のほとりで3賢人」をベースに、完全オリジナルストーリーで展開されるホームレスコメディ」(番組公式サイトより)●WOWOWなので見ません(見れません)。
5月14日、金曜23時WOWOW「向こうの果て」■原案・ゴツプロ!第六回公演「向こうの果て」、脚本・竹田新、演出・内田英治、P・大瀧亮、坂下哲也、西紀州■出演・松本まりか他▲「ドラマ、舞台、小説と三つのコンテンツで展開される連動プロジェクトのドラマ版。1985年の東京を舞台に、痴情のもつれから幼なじみの男性を殺害した池松律子がなぜ罪を犯したのか、事件を追う検事の視点から描く。同作が連続ドラマ初主演となる松本まりかが、男たちの人生を破滅させる謎の女・律子を演じる」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見ません(見れません)。
4月30日、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ あのときキスしておけば」■脚本・大石静、演出・本橋圭太、日暮謙、Yuki Saito、P・三輪祐見子、貴島彩理、本郷達也■出演・松坂桃李、麻生久美子、井浦新他▲「僕の大好きな彼女は今、中年のおじさんの中にいます。主演:松坂桃李×脚本:大石静、ヒロインは麻生久美子!…いや、井浦新?この春、松坂桃李史上《最ポンコツキャラ》が誕生…恋愛ドラマの名手が描く衝撃の“入れ替わり”ラブコメディー」(番組公式サイトより)●脚本が大石静か、、と思わないでもないですが、また、井浦新が おっさん扱いかとかも置いておいて、キャスト的に面白そうかも。
4月9日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 生きるとか死ぬとか父親とか」■原作・ジェーン・スー、脚本・井土紀州、演出・山戸結希、菊地健雄、P・阿部真士、佐久間宣行、祖父江里奈、半田健、平林勉■出演・吉田羊、國村隼、松岡茉優、オカモト“MOBY”タクヤ、森本晋太郎、ヒコロヒー、DJ松永他▲「吉田羊&國村隼がダブル主演で親子に!愛嬌はあるが自由奔放な父と、それに振り回される中年の娘。『人生相談の名手』ことジェーン・スーが原作のおもしろ可笑しくて、ときどき切ない家族の愛憎物語」(番組公式サイトよりより)●第1回はみました。母娘の葛藤物はみかけるけど父娘のパターンって珍しいかも。リスナーからの相談が色々リアルだし、吉田羊と國村隼という取り合わせがとにかくいいけど、思っていたよりも安心してみていられるドラマ鴨。
4月2日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 ソロ活女子のススメ」■原案・朝井麻由美、脚本・及川博則、演出・及川博則、P・森田昇、村上浩美、永井清■出演・口のりこ、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香、大塚明夫他▲「“ソロ活”とは、積極的にひとりの時間を楽しむための活動のこと。「ひとり焼き肉」や「ひとりカラオケ」、「ひとりキャンプ」 など単身で外食やレジャーを楽しむ人が増えた今、好きな時に好きな場所で、ひとりでしか味わえない贅沢な時間を過ごすことができ、おひとりさまの気楽さ・自由さに魅了される女性が急増中です!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。テレビ東京の深夜ドラマっておっさんでもおばさんでも女子高生でもソロ活動物が多いですよね。
3月5日、金曜深夜25時53分テレビ東京「声優探偵」(全4話)■脚本・ヒロハラノブヒコ、演出・綾部真弥、P・祖父江里奈、大島康寛、中澤研太■出演・沢城千春、武田玲奈、花江夏樹、小林清志他▲「ある事件をきっかけに声優を引退し探偵となった不零オサム(沢城千春)が、自身の持つ特殊能力、絶対音感ならぬ“絶対声感”を武器に事件の真相に迫り、被害者最後の声“ダイイングボイス”を頼りに事件を解決していきます。新米刑事の透頂かおる(武田玲奈)、不零の相棒である「スマートマイク」・バイノーラくん(花江夏樹)らとともに繰り広げられるコメディミステリーです」(番組公式サイトより)●全くみていないうちに終了していました。
◆土曜日
4月17日、土曜18時5分NHK総合「土曜時代ドラマ 立花登青春手控え3」■原作・藤沢周平「獄医立花登手控え」、脚本・古田求、田村惠、小林政広、演出・山下智彦、服部大二、前原康貴、P・■出演・溝端淳平、平祐奈、宮崎美子、マキタスポーツ、正名僕蔵、波岡一喜、渡辺佑太朗、鷲尾真知子、石黒賢、古谷一行他▲「小伝馬町の若き牢医者・立花登は、正義感が強く、柔術の腕も抜群。牢獄で医者として経験を積む一方、そこに出入りする人間たちが巻き起こす事件や人情に触れ、持ち前の正義感と柔術の力で見事に事件を解決。人として医者として目ざましく成長します」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
6月26日、土曜18時5分NHK総合「特撮ドラマ 超速パラヒーロー ガンディーン」■脚本・まなべゆきこ、小林弘利、演出・辻本貴則、P・荻野友大、柴田直之、西村崇、新三郎■出演・奥野壮、小芝風花、林カラス、中村守里、和田聰宏、久保田武人、青山祥子、ブリーズ、白石加代子、水野美紀、つるの剛士他▲「“車いすバトル・アクション”で戦う変身ヒーロー登場!車いす陸上のトップアスリートを目指す高校生の主人公が、仲間が作るサポート・ギアを駆使して侵略者から地球を守る!」(番組公式サイトより)●※
4月24日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 今ここにある危機とぼくの好感度について」■脚本・渡辺あや、演出・柴田岳志、堀切園健太郎、P・勝田夏子、訓覇圭■出演・松坂桃李、鈴木杏、渡辺いっけい、高橋和也、池田成志、温水洋一、斉木しげる、安藤玉恵、岩井勇気、坂東龍汰、吉川愛、若林拓也、坂西良太、國村隼、古舘寛治、岩松了、松重豊他▲「「財政難」「ねつ造・改ざん」「ワーキングプア」「言論の自由の危機」…。今、日本社会を洗う荒波は、かつて俗世から隔絶された「象牙の塔」と呼ばれた「大学」でさえ無縁ではいられないものになっています。このドラマは、長い伝統を誇る名門「帝都大学」を社会の縮図として、私たちが直面しているさまざまな問題を描く風刺コメディーです。主人公は大学の広報マン。毎回、次々に巻き起こる不祥事に振り回され、その場しのぎで逃げ切ろうとして追い込まれていきます。その姿をブラックな笑いとともに描きながら、現代社会が抱える矛盾と、そこに生きる人々の悲哀に迫ります」(NHKドラマトピックスより)●脚本が「カーネーション」「その街の子ども」 「ワンダーウォール」の渡辺あや、演出が「透明なゆりかご」「みをつくし料理 帖」「夏目漱石の妻」と見ごたえのある作品が多い柴田岳志、「ハゲタカ」「篤 姫」「ロング・グッドバイ」「フェイクニュース」の堀切園健太郎、Pが「ハゲタカ」「あまちゃん」「いだてん」の訓覇圭、そしてキャストも安心安定の俳優さんたちで鉄板のHK土曜ドラマ枠、これは見ます。
6月12日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ ひきこもり先生」■原案・菱田信也、脚本・梶本惠美、演出・西谷真一、石塚嘉、P・城谷厚司、訓覇圭■出演・佐藤二朗、鈴木保奈美、佐久間由衣、玉置玲央、半海一晃、鈴木梨央、白石加代子、高橋克典、村上淳、内山理名他▲「人生損ばかりの「元ひきこもりの50歳男」が中学校の不登校教室の非常勤講師に!学校が抱える問題に悪戦苦闘しながら“一歩踏み出す”人々を描く、ハートフルで新感覚の学園ドラマ」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマだし、元ひきこもりの50歳男の教師に佐藤二朗というのも気になるので第1回は見てみます。
4月17日、土曜夜22時日本テレビ「土曜ドラマ コントが始まる」■脚本・金子茂樹、演出・猪股隆一、金井紘、P・池田健司、福井雄太、松山雅則■出演・菅田将暉、仲野太賀、神木隆之介、有村架純、古川琴音他▲「このドラマは、『あの頃』に思い描いていた『大人の自分』とはまるでかけ離れた『大失敗』な人生を歩んでしまった20代後半の若者たちが、その『失敗』をしたからこそ出会う人や出来事によって、まるで思い描きもしなかった未知の『幸せ』と巡り合う現代の5人の若者の生き様を描いた群像物語」(番組公式サイトより)●菅田将暉、仲野 太賀、神木隆之介で売れない芸人トリオという設定だけでも面白そう。
5月15日、土曜22時WOWOW「東野圭吾 さまよう刃」■原作・東野圭吾、脚本・吉田紀子、演出・片山慎三、P・井上衛、渡邉浩仁■出演・竹野内豊、石田ゆり子、井上瑞稀他▲「人を裁くのは人か、法律か、それとも社会か。この永遠のテーマに果敢に挑み、多くの人々の共感と涙を誘い、発行部数170万部を超えた、人気作家・東野圭吾の最高傑作のひとつ、『さまよう刃』が、ついに連続ドラマ化」(番組公式サイトより)●WOWOWなので見ません(見れません)。
4月24日、土曜23時テレビ朝日「土曜ナイトドラマ 泣くな研修医」■原作・中山祐次郎、脚本・樋口卓治、演出・豊島圭介、朝鳥ツワ子、小松隆志、P・横地郁英、服部宣之、残間理央、山本喜彦、小路美智子■出演・白濱亜嵐、木南晴夏、野村周平、柄本時生、恒松祐里他▲「研修医たちの青春群像劇がこの春、誕生!!自分の無力さにもがき、傷つく若者たちへドラマを通して熱いエールを!!」(番組公式サイトより)●うーん、設定的には最初の頃の「コードブルー」みたいなお話?
4月10日、土曜23時25分テレビ東京「サタドラ 私の夫は冷凍庫に眠っている」■原作・八月美咲、高良百、脚本・大谷洋介、本山久美子、御法川修、演出・御法川修、P・岡部紳二、佐々木梢、宮田幸太郎■出演・本仮屋ユイカ、白洲迅、青柳翔、おかやまはじめ、浅田美代子、斉藤由貴他▲「この人がいる限り、自由な生活は手に入らない…そう思ってキチンと殺したのに…殺した相手が普通に帰ってきた?!殺したはずの相手が生きていて、再びその人と生活する!今までにない衝撃の本格ホラーサスペンスです」(番組公式サイトより)●ホラー物はパス。
5月22日、土曜23時25分テレビ東京「サタドラ 春の呪い」■原作・小西明日翔、脚本・落合正幸、演出・落合正幸、P・稲田秀樹、矢ノ口真実、渋谷未来■出演・髙橋ひかる、工藤阿須加、桜田ひより、飯田基祐、河井青葉、薬丸翔、結城モエ、白鳥玉季、田中乃愛、高島礼子他▲「最愛の妹を亡くした主人公が恋したのは、妹の婚約者だった!いけない恋に揺れる姉、良家の名に囚われつつも足掻く男、幻影として姿を現す妹。死んだ人間の想いまでが絡む壮絶で切ない三角関係のゆくえとは…?「お前が死んだら、俺も死ぬぞ」今まで見たことがない「新しい形のラブストーリー」が誕生します! 」(番組公式サイトより)●※
4月24日、土曜23時30分テレビ朝日「オシドラサタデー コタローは1人暮らし」■原作・津村マミ、脚本・衛藤凛、演出・松本佳奈他、P・三輪祐見子、都築歩、尾花典子、松野千鶴子、岡美鶴■出演・横山裕、川原瑛都他▲「子連れ入居禁止のアパートで、自堕落な日々を送る売れない漫画家・狩野進(かりの・しん)。ある日突然、隣の部屋に何やら訳アリな1人暮らしの5歳児・さとうコタローが引っ越してきて――。誰よりもしっかりしているかと思えば、時に子どもらしい本音をのぞかせるコタローと衝撃の出会いを果たしたことで、狩野をはじめ同じアパートの住人たちも、大人としての責任や人を思いやる気持ちの大切さを改めて実感し、少しずつ成長していきます(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
3月20日、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ リカ~リバース~」(全3話)■企画・市野直親、原作・五十嵐貴久、脚本・本田隆朗 、演出・松木創、P・栗原美和子、松崎智宏、芳川茜■出演・高岡早紀、浅香航大、福田麻由子、山口まゆ、田辺桃子、小田井涼平他▲「家族の愛に飢え、孤独の深淵で純愛を渇望する“リカ”誕生の物語。世間を震撼させた狂気の純愛モンスターはいかにして生まれたのか?かつてない濃密な全3話で描くミニ連ドラ!」(番組公式サイトより)●ホラー物なのでパス(もう終わっているけど)。
4月10日、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ 最高のオバハン 中島ハルコ」■企画・市野直親、原作・林真理子、脚本・西荻弓絵、演出・大谷健太郎、金子与志一、渋谷未来、P・松本圭右、古林都子、渋谷未来■出演・大地真央、松本まりか、真魚、合田雅吏、蕨野友也、今野浩喜、高橋ひとみ、田山涼成、河相我聞、清水綋治、武田航平、袴田吉彦、平岡祐太他▲「主人公・中島ハルコは、還暦を迎えるバツ2の独身。高価なジュエリーやファッションが様になる美容系クリニックの敏腕経営者!ただし!生粋の名古屋人であり、無駄なことが大嫌い。無駄なプライドから生まれる悩みや、忖度まみれの理不尽な仕事の悩みをばっさばっさと切り倒す!!(番組公式サイトより)●アオリ文句は「アラ還名古屋嬢が世の中の悩みや不正をぶった切る!」ですよ。
6月5日、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ #コールドゲーム」■企画・市野直親、脚本・小松江里子、演出・千葉行利、後藤庸介、P・松崎智宏、宮川晶■出演・ 羽田美智子、結木滉星、久間田琳加、やす、篠原篤、和田琢磨、福田転球、椿鬼奴、銀粉蝶、中村俊介他▲「 マイナス45℃の氷河期に襲われた地球。ここ、避難所第七支部では逃げ込んできた数十人がぎりぎりの生活を送っていた。もはや文明は崩壊し、金や地位は何の意味も持たず、缶詰ひとつ、毛布一枚がなによりも必要とされる、価値観が一変した世界。人類は、生きたいという本能的な欲望の強い者だけが生き残る極限状態に直面していた。(中略)サスペンスあり、コメディあり、ラブストーリーもあり。ドラマのジャンルを飛び越えた、完全オリジナルのサバイバル劇。天才詐欺師・祥子の願いはかなうのか!?偽装家族の結末は!? 」(番組公式サイトより)●※
4月10日、土曜24時BSテレ東「高嶺のハナさん」■原作・ムラタコウジ、脚本・岡庭ななみ、宮本勇人、演出・内藤瑛亮、堀江貴大、高杉考宏、塚田芽来、P・瀧川治水、清家優輝■出演・泉里香、小越勇輝、香音、猪塚健太他▲「会社では高嶺の花として一目置かれているバリキャリOLが、年下のダメ社員に超ピュアに恋してしまう…インスタフォロワー数132万人超えの人気女優・泉里香が、〈バリキャリOL×恋する小学生のような乙女〉という二つの顔を愛らしく演じるすれ違いラブコメディです!」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
4月17日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL ジモトに帰れないワケあり男子の14の事情」■脚本・村上大樹、モラル、内田裕基、能塚裕喜、演出・小野浩司、村上大樹、倉木義典、P・山崎宏太、内達也、大畑拓也、中西研二、森一季■出演・西畑大吾、高橋恭平、大橋和也、末澤誠也、草間リチャード敬太、小島健、福本大晴、佐野晶哉、嶋崎斗亜、西村拓哉、大西風雅、岡崎彪太郎、當間琉巧、小柴陸他▲「注目度急上昇中の関西ジャニーズJr.メンバー再集結!地元に帰りたいけど“帰れないっ!”夢を追い上京したワケあり男子たちのオムニバスドラマ!」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
◆日曜日
2月14日、日曜夜20時NHK総合「大河ドラマ 青天を衝け」■脚本・大森美香、演出・黒崎博、村橋直樹、渡辺哲也、田中健二、P・菓子浩、福岡利武、板垣麻衣子■出演・吉沢亮、小林薫、和久井映見、村川絵梨、藤野涼子、高良健吾、成海璃子、田辺誠一、満島真之介、橋本愛、岡田健史、平泉成、朝加真由美、竹中直人、渡辺いっけい、津田寛治、草なぎ剛、堤真一、木村佳乃、平田満、玉木宏、吉幾三、渡辺大知、上白石萌音、峯村リエ、美村里江、川栄李奈、岸谷五朗、大谷亮平、佐戸井けん太、中村靖日、要潤、小池徹平、手塚理美、手塚真生、酒向芳、板橋駿谷、山崎銀之丞、藤原季節、原日出子、モーリー・ロバートソン他▲「「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の活躍を吉沢亮主演でドラマ化。幕末から明治へ、時代の渦に翻弄(ほんろう)され挫折を繰り返しながらも、高い志を持って未来を切り開いていく姿を描く」(ザテレビジョンより)●今の所リアルタイムでみていますが、徳川慶喜(草なぎ剛)パートは結構面白くみていますが、肝心の主人公・渋沢栄一(吉沢亮)パートに微塵も心が動きません。明治になったら徳川慶喜の出番もないだろうし、まあ、おディーン様の五代友厚は見ものかもしれんけど、リタイアしちゃうかもなー。
4月25日、日曜21時TBS「日曜劇場 ドラゴン桜 シーズン2」■原作・三田紀房、脚本・オークラ、李正美、小山正太、演出・福澤克雄、P・飯田和孝、黎景怡■出演・阿部寛、長澤まさみ、佐野勇斗、早霧せいな、江口のりこ、及川光博、細田佳央太、南沙良、志田彩良、平手友梨奈、加藤清史郎、鈴鹿央士他▲「低偏差値で落ちこぼれの生徒たちをたった半年で東大に合格させた伝説の弁護士・桜木建二が桜前線と共に4月の日曜劇場にいよいよ戻ってくる!!16年の時を経て、令和の時代に桜木は新世代の生徒を再び導けるのか!?」(番組公式サイトより)●最初のシリーズを全くみてないんですが、日曜劇場だし阿部寛なので、面白いんだろうなあとは思います。
3月7日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ やっぱりおしい刑事」(全8回)■原作・藤崎翔、脚本・宇田学、演出・山本大輔、吉原通克、P・海辺潔、河野美里■出演・風間俊介、犬飼貴丈、石川恋、鶴見辰吾、板尾創路、佐野史郎他▲「風間俊介主演!あの“残念な刑事”が帰ってくる!!並外れた推理力で華麗に犯人を追い詰めるものの、いつも最後に事態が急転、手柄を同僚に横取りされてしまう“惜しい刑事”こと押井(おしい)刑事。その残念な活躍を描く続編がパワーアップして帰ってきます!」(NHKドラマトピックスより)●前シリーズは見ていましたが、そんなに残念でもなかったです。
6月27日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ ライオンのおやつ」■原作・小川糸、脚本・本田隆朗、脚本監修・岡田惠和、演出・永田琴、進藤丈広、P・谷口卓敬、熊谷理恵■出演・土村芳、竜星涼、和田正人、かとうかず子、濱田マリ、西田尚美、石丸幹二、鈴木京香他▲「余命を宣告された29才の雫は、美しい島のホスピスで過ごすことを決めた。そこに暮らす人たちとの出会いと友情が、雫にたいせつなことを思い出させてくれる。優しく流れる時間の中で、人生の価値を描き出す物語」(番組公式サイトより)●※
4月18日、日曜22時WOWOW「華麗なる一族」■原作・山崎豊子、脚本・前川洋一、演出・西浦正記、池澤辰也、P・青木泰憲、高江洲義貴、稲葉尚人、佐藤雅彦■出演・中井貴一、向井理、藤ヶ谷太輔、吉岡里帆、松本穂香、要潤、工藤阿須加、美村里江、笹本玲奈、福本莉子、麻生祐未、高嶋政伸他▲「大阪万博を間近に控えた日本の高度経済成長期、富と権力獲得の手段として、関西の政財界で閨閥(けいばつ)を張り巡らす阪神銀行の頭取・万俵大介を中心に、一族の繁栄と崩壊が描かれる」(番組公式サイトより)●WOWOWなので見ません(見れません)。
4月11日、日曜夜22時30分日本テレビ「新日曜ドラマ ネメシス」■企画・北島直明、脚本・片岡翔、入江悠、演出・入江悠、片桐健滋、岸塚祐季、P・北島直明、池田健司、里吉優也、次屋尚、田端綾子■出演・広瀬すず、櫻井翔、江口洋介、勝地涼、中村蒼、富田望生他▲「気鋭の推理小説家たちがトリックを監修!そして豪華キャストが集合!"すべての事件が、最後の謎につながる。"ポンコツ探偵と天才すぎる助手が、超難解な事件を次々解決!無関係なはずだった事件は連鎖し、驚愕の真実が浮かび上がる…。極上のミステリー・エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●もしかすると面白いかもしれませんが、今週はずっと番宣をやってたのでそれだけでもう飽きちゃったかも。
◆帯ドラマ
2020年11月30日(継続)、月〜土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 おちょやん」■脚本・八津弘幸、演出・梛川善郎、盆子原誠、P・櫻井壮一、熊野律時■出演・杉咲花、トータス松本、宮澤エマ、篠原涼子、名倉潤、いしのようこ、成田凌、星田英利、中村鴈治郎、井川遥、若村麻由美、 東野絢香、井上拓哉、宮田圭子、板尾創路、茂山宗彦、西川忠志、西村和彦、吉川愛、阿部純子、映美くらら、若葉竜也、六角精児、渋谷天外、桂吉弥他▲「大阪の南河内の貧しい家に生まれた少女が、奉公に出ていた道頓堀でお芝居のすばらしさに魅了され、女優の道を目指します。そして、喜劇の世界と出会い、喜劇界のプリンスと二人三脚で、昭和の戦前、戦中、戦後の激動期を駆け抜けます。大阪のど真ん中を舞台にした、笑って、泣けて、人情あふれる、波乱万丈の物語です」(NHKドラマトピックスより)●最初の2ヶ月ほどは見てたんですが、最近ちょっと怠けています。
5月17日、月~土曜朝8時NHK総合「連続テレビ小説 おかえりモネ」■脚本・安達奈緒子、演出・一木正恵、梶原登城、桑野智宏、P・吉永証、須崎岳、上田明子■出演・清原果耶、浅野忠信、塚本晋也、平山祐介、鈴木京香、坂口健太郎、永瀬廉、蒔田彩珠、浜野謙太、西島秀俊、藤竜也、夏木マリ、内野聖陽他▲「宮城を舞台に、ヒロインが気象予報という天気と向き合う仕事を通じて、人々に幸せな未来を届けていく、希望の物語」(番組公式twitterより)●「透明なゆりかご」の脚本の安達奈緒子と主役の清原果耶、「ちかえもん」の演出の梶原登城、そしてサブのみなさんも豪華なのでちょっとだけ期待。
今回、まず見てみる予定なのは「今ここにある危機とぼくの好感度について」、ちょっと期待しているのは「大豆田とわ子と三人の元夫」「リコカツ」「コントが始まる」、第1回結構おもしかったので次も見てみるのは「イチケイのカラス」「生きるとか死ぬとか父親とか」、とりあえず第1回は見てみる予定は「ドラゴン桜 シーズン2」「ネメシス」「半径5メートル」「おかえりモネ」「あのときキスしておけば」、気が向いたら第1回は見る鴨な「きれいのくに」「桜の塔」あたり。とはいえ最近は結構すぐにリタイアしがちだけど。
4月11日追記:そろそろ新ドラマも始まったのでちらほら見ていますが、あまりピンとこなくて、もしやボケ始めているからでは?とちょっと自分に怯えています(笑)。
6月13日追記:※5月以降スタートの番組もいくつか追加していますが情報のみ載せています。
◆月曜日
4月5日、月曜21時フジテレビ系「イチケイのカラス」■原作・浅見理都、脚本・浜田秀哉、演出・田中亮、星野和成、森脇智延、並木道子、P・後藤博幸、有賀聡、橋爪駿輝■出演・竹野内豊、黒木華、新田真剣佑、桜井ユキ、水谷果穂、山崎育三郎、中村梅雀、草刈民代、小日向文世他▲「これまで弁護士、検察官が主人公のリーガルドラマは数多く放送されてきましたが、刑事裁判官を主人公として描く民放連続ドラマは意外にも今作が初。馴染みが薄く、冷たいエリートと思われがちな裁判官と裁判所書記官ですが、今作では彼らの人間臭く温かみのある活躍に光を当てていきます」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。「HERO」みたいだったり「99.9」みたいだったり「リーガルハイ」みたいだったり、型通りと言えなくもない型破りな主人公とその正反対のもう1人の主人公だけど、魅力的だし、型通りでもお約束じゃあないし、なんかそういうのをやっぱり見たかったような気がする。
6月21日、月曜21時フジテレビ「Night Doctor」■企画・、原作・、脚本・大北はるか、演出・関野宗紀、澤田鎌作、P・野田悠介■出演・波瑠、田中圭、岸優太、岡崎紗絵、北村匠海、一ノ瀬颯、野呂佳代、櫻井海音、梶原善、真矢ミキ、小野武彦、沢村一樹他▲「月9”ドラマ初出演にして初主演を務める波瑠さんが、夜間救急専門の「ナイト・ドクター」結成のために集められた、年齢も性格も価値観も全く異なる医師たちと共に、夜は命に、昼はそれぞれの人生に向き合いながら唯一無二の絆を紡いでいく“青春群像医療ドラマ”をお届けします」(番組公式サイトより)●※
4月12日、月曜22時45分NHK総合「よるドラ きれいのくに」■脚本・加藤拓也、演出・西村武五郎、鹿島悠、田中陽児、加藤拓也、P・訓覇圭、小西千栄子、高橋優香子■出演・吉田羊、蓮佛美沙子、平原テツ、小野花梨、橋本淳、加藤ローサ、青木柚、見上愛、岡本夏美、山脇辰哉、秋元龍太朗、稲垣吾郎他▲「「好きな人の、好きな顔になりたい」―。誰しもが抱える容姿へのコンプレックスにまつわる、まったく新しい、ジュブナイルSFの誕生!「自分の口がゆるせない」「輪郭をほんの少し変えたい」そんな悩みを抱えた高校生たちが暮らすのは―ほとんどの大人が“同じ顔”をした不条理な国―。ねっとりと立ち上がる恋愛の衝動が、私とあなたの心をほじくり返す!“青春ダークファンタジー”の斬新な世界をお楽しみください!(NHKドラマトピックスより)●街を歩く大人はみんな同じ男(稲垣吾郎)と女(加藤ローサ)の顔をしているって、随分とシュールなお話。
6月7日、月曜22時45分NHK総合「よるドラ いいね!光源氏くん し~ずん2」■企画・、原作・えすとえむ、脚本・あべ美佳、演出・小中和哉、田中諭、P・樋口俊一、竹内敬明、管原浩■出演・千葉雄大、伊藤沙莉、桐山漣、入山杏奈、神尾楓珠、一ノ瀬颯、紺野彩夏、小手伸也他▲「現代人とはテンポも価値観も違う平安貴族・光源氏(千葉雄大)とこじらせOLの藤原沙織(伊藤沙莉)が巻き起こす、雅で愛らしくユーモラスな同居生活を描いた人気ラブ・コメディの続編放送が決定しました。し~ずん2では、源氏物語で光が愛でている紫の上までもが現代に次元ジャンプしている疑惑が持ち上がり、沙織は気が気でなくなっていきます。さらにそんな沙織に、アメリカ帰りの同僚が猛アプローチ!?果たして、光と沙織、ふたりを取り巻く面々のその後はどうなるのか?続編にも是非ご期待ください!」(番組公式サイトより)●※
4月5日、月曜23時6分テレビ東京「珈琲いかがでしょう」■原作・コナリミサト、脚本・荻上直子、演出・荻上直子、森義隆、小路紘史、P・阿部真士、合田知弘、森田昇、山田雅子、平部隆明■出演・中村倫也、夏帆、磯村勇斗、光石研他▲「“幸せを運ぶ珈琲物語”を描いたコナリミサト著の名作漫画を、中村倫也主演、夏帆、磯村勇斗共演で実写化!さらに 『かもめ食堂』の荻上直子が監督・脚本を担当!“奇跡のタッグ”でお送りする」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。思えば中村倫也が出ているドラマってあまり見た事がなかったけど、謎の過去ありな珈琲店主というのは似合っている鴨。でも最終的に珈琲店主に癒されるとはいえ、ネガティブな客が多そう。なお会社では中村倫也よりも「今度のドラマ、ジルベールが出るみたいね」「そうそう、ジルベール」と未来永劫ジルベール(「きのう何食べた?」)呼ばわりな磯村勇斗の話になっていました。
5月31日、月曜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 シェフは名探偵」■原作・近藤史恵「タルト・タタンの夢」「ヴァン・ショーをあなたに」「マカロンはマカロン」、脚本・田中眞一、西条みつとし、演出・木村ひさし、瀧悠輔、向井澄、P・阿部真士、滝山直史、長谷川晴彦、平体雄二■出演・西島秀俊、濱田岳、神尾佑、石井杏奈、佐藤寛太、橋本マナミ他▲「極上の料理と自家製のヴァン・ショー(ホットワイン)が売りの小さなフレンチレストラン『ビストロ・パ・マル』。 ここの料理長である三舟忍(西島秀俊)は冷静沈着で穏やか、一見すると何を考えているか分からない。でも実は「……ちょっといいですか?」と、すぐにお節介を焼いてしまう優しさを持つ。そんなシェフの三舟が人並外れた洞察力と推理力で、お客様たちの巻き込まれた事件や不可解な出来事の謎を鮮やかに解き明かす」(番組公式サイトより)●※
4月26日、月曜24時59分日本テレビ「シンドラ 探偵☆星鴨」■脚本・諏訪雅、脚本監修・上田誠、演出・宝来忠昭、本田大介、P・福士睦他■出演・有岡大貴、岡田義徳、堀部圭亮、片山友希他▲「探偵vs依頼人 探偵vs刑事 探偵vs女心をコミカルに描き、全力で一生懸命な「探偵の日常」に笑って、思わず応援したくなる!今までの探偵ドラマとは一線を画した「頭をユルめる」コメディ・ミステリー!」(番組公式サイトより)●まあ、多分見ませんが。
◆火曜日
4月13日、火曜21時フジテレビ「大豆田とわ子と三人の元夫」■脚本・坂元裕二、演出・中江和仁、池田千尋、瀧悠輔、P・佐野亜裕美■出演・松たか子、岡田将生、角田晃広、松田龍平、市川実日子、高橋メアリージュン、豊嶋花、石橋静河、石橋菜津美、瀧内公美、近藤芳正、岩松了他▲「松が演じる主人公・大豆田とわ子は、3回結婚して3回離婚したバツ3の女性。さらに、とわ子のことを忘れられない“三人の元夫”として、岡田将生、角田晃広、松田龍平が出演する。4人の個性豊かな実力派俳優たちが繰り広げる物語は、とわ子が三人の元夫たちに振り回されながら日々奮闘するたまらなく愛おしいロマンティックコメディー」(番組公式サイトより)●脚本が「最高の離婚」「カルテット」の坂元裕二でお話も面白そう。出演者も非常にいい感じなので見てみたいです。
4月20日、火曜22時TBS「火曜ドラマ 着飾る恋には理由があって」■脚本・金子ありさ、演出・塚原あゆ子、棚澤孝義、府川亮介、P・新井順子■出演・川口春奈、横浜流星、丸山隆平、中村アン、夏川結衣、向井理他▲「綺麗に着飾ることで自分の居場所を得ていたヒロインが、価値観の違う人々とひとつ屋根の下で暮らしながら、恋をしたり、友情を深める中で、着飾るという鎧を脱ぎ捨て自分らしく生きる姿を描く“うちキュン”ラブストーリー」(番組公式サイトより)●脚本が 「花燃ゆ」「中学聖日記」「恋はつづくよどこまでも」と私がことごとく第1回で挫折した金子ありさだけど、演出とPが「逃げ恥」「アンナチュラル」 「MIU404」の塚原あゆ子と新井順子なのですごーーーく微妙。ただキャストが川口春奈と横浜流星なので、何も考えないで見ても大丈夫かも。
4月6日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム ガールガンレディ」■原案・BANDAI SPIRITS、脚本・宮本武史、吉崎崇ニ、演出・瀧悠輔、平井淳史、関根淳、P・■出演・白石聖、朝比奈彩、和田雅成、濱田岳他▲「女子高校生たちがプラモデルの銃を使い、“生き残りを懸けたバトル”を行うオリジナルストーリー。主演は白石聖。原案はBANDAI SPIRITS、企画はADKエモーションズと、特撮のスペシャリストが集結する特撮ドラマ。小春(白石)は、骨董店で銃のプラモデルと「アリス」というフィギュアを購入。組み立てると、パラレルワールドに召喚される」(ザテレビジョンより)●特に心ひかれるポイントはありません。
◆水曜日
4月7日、水曜21時テレビ朝日「特捜9 season4」■脚本・徳永富彦他、演出・細川光信他、P・大川武宏、神田エミイ亜希子、金丸哲也、丸山真哉、森田大児■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、津田寛治、吹越満、田口浩正山田裕貴、宮近海斗、中越典子、原沙知絵、中村梅雀他▲「最新作では、これまで同様、個性が強すぎることで衝突しながらも、「何としても事件を解決する」という同じ信念を持った特捜班の刑事たちが全力疾走で捜査に当たる姿を描くとともに、緊迫感あふれるミステリーとしての面白さもさらに追求!」(番組公式サイトより)●テレビ朝日のいつものやつ。
4月14日、水曜22時日本テレビ系「水曜ドラマ 恋はDeepに」■脚本・徳尾浩司、演出・鈴木勇馬、岩本仁志、伊藤彰記、P・加藤正俊、枝見洋子、畠山直人、鈴木香織、山口雅俊■出演・石原さとみ、綾野剛、今田美桜、大谷亮平、渡邊圭祐他▲「石原さとみと綾野剛がドラマ初共演で、W主演を務めるラブコメディー。海を愛する海洋学者・渚海音(石原)とロンドン帰りのツンデレ御曹司・蓮田倫太郎(綾野)は、巨大マリンリゾートの開発がきっかけで出会う。海を守りたい海音と計画に人生を懸ける倫太郎、住む世界が違う二人が運命的な恋に落ちる姿を描く」(ザテレビジョンより)●綾野剛がどうにも苦手っつーか。映画「64」で主役の三上(佐藤浩市)の部下の諏訪の綾野剛がすっげー泣き虫で、NHK土曜ドラマ「64」の三上(ピエール瀧)と諏訪(新井浩文)が良かっただけに何こいつ?と思っていた所に来て、テレビ朝日版「ハゲタカ」であの歌舞伎演技の鷲津政彦でしたからねぇ。多分第1回はみると思いますが。
4月14日、水曜24時テレビ東京「ドラマホリック! DIVE!!」■原作・森絵都、脚本・加藤綾子、加藤法子、政池洋佑、演出・瑠東東一郎 久万真路、P・山鹿達也、倉地雄大、木下真梨子、清家優輝、岸川正史、飛込監修・金戸恵太■出演・井上瑞稀、髙橋優斗、作間龍斗、馬場ふみか、村上淳 他▲「高さ10メートルから時速60キロで降下し、わずか1.4秒の空中演技の美しさと正確さを競い合う水泳・飛び込み。この飛込競技を題材とした、直木賞作家・森絵都による原作「DIVE!!」は、所属するダイビングクラブの存続を懸けて、オリンピック出場を目指す中高生3人の成長を、熱く爽やかに描いた青春物語」(番組公式サイトより)●お若いみなさんが活躍される深夜ドラマ、多分見ません。
5月19日、水曜24時BSテレ東「東京怪奇酒」■原作・清野とおる、脚本・辻健一、演出・広瀬陽一、P・■出演・杉野遥亮、岡山天音、ありがとうぁみ、シークエンスはやとも、スマイルシーサー・ヤースー、ボルサリーノ関他▲「俳優の杉野遥亮は、ビビリ克服のために始めたはずの“怪奇酒”にすっかりハマっていた。杉野に影響を受け、岡山天音も怪奇酒をしたいというので、吉本の劇場へ向かう。杉野は岡山天音と一緒に、ヨシモト∞ホールへ。人気怪談家芸人・ありがとうぁみや、生き霊が見える芸人・シークエンスはやともに怪談話を聞くと、その日の深夜、劇場で怪奇酒を始める。怪奇酒初心者の岡山天音は、子どもの霊がいたという舞台で酒を飲み始めると、ありえない現象が起こり続け、恐怖のどん底へ。一方、怪奇酒上級者となった杉野は、霊相手にしてはいけないことを全てして、霊を呼び寄せようとする」(番組公式サイトより)●※
4月7日、水曜24時40分テレビ東京「ドラマParavi 理想のオトコ」■原作・チカ、脚本・小松江里子、演出・宮脇亮、北川瞳、吉野主、P・山鹿達也、小松幸敏、高石明彦■出演・蓮佛美沙子、藤井美菜、瀬戸利樹、味方良介、安藤政信他▲「しがらみや、恥ずかしさ、立場や世間体…。大人になればなるほど簡単には言えなくなる「好き」の一言。将来を真剣に考え始め人生のターニングポイントでもある30代 独身女子と既婚女子、それぞれが導き出す理想のオトコは一体どんな男性なのか―。考え方や価値観の違い、様々な状況で悩む全ての女性をひと押しする大人の恋愛ドラマをお届けします!」(番組公式サイトよりより)●録画はしてありますが、お話的に興味はないので見ないで削除しちゃうかも。
6月2日、水曜24時40分テレビ東京「ドラマParavi にぶんのいち夫婦」■原作・夏川ゆきの、黒沢明世、脚本・川﨑いづみ、演出・松田礼人、山本剛義、加藤尚樹、P・山鹿達也、田辺勇人、塩村香里■出演・比嘉愛未、竹財輝之助、坂東龍汰、瀬戸さおり、小久保寿人、伊藤萌々香、安倍乙、秋元才加、黒川智花他▲「累計150万部を誇る大人気WEBマンガを連続ドラマ化!私は最愛の夫を信じていいの?夫の浮気疑惑、セックスレス、仕事や友達関係…。2人が思い描いた「結婚生活」とはこういうこと!?嘘と真実、純愛と裏切りが交錯するざわハララブストーリー」(番組公式サイトより)●※
4月7日、水曜25時10分テレビ東京「水ドラ25 ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜」■脚本・大林利江子、鈴木裕那、青塚美穂、演出・河原瑶、P・森田昇、漆間宏一、金澤友也■出演・栗山千明、小関裕太、草川拓弥、堀田茜、吉沢悠他▲「恋愛経験がほとんどなく、“少女漫画頼み”な瑠璃がひょんなことから、小関演じる亮に恋愛指南をすることに!恋愛経験豊富な仮面を被ったこじらせ姫と笑顔の下に本音を隠した年下王子の嘘から始まる、“トキメキ”必至のラブコメにご期待ください」(番組公式サイトより)●アラサー女子の自分探し話以上にこじらせ女子の恋愛ものに全く魅力を感じないのは、やっぱり私がトシだから?
◆木曜日
4月15日、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ 桜の塔」■脚本・武藤将吾、演出・田村直己、星野和成、片山修、P・内山聖子、中川慎子、中沢晋■出演・玉木宏、広末涼子、岡田健史、森崎ウィン、渡辺大知、馬場徹、井本彩花、岡部たかし、小松和重、長谷川朝晴、長谷川朝晴、小林優仁、仲里依紗、橋本じゅん、高岡早紀、段田安則、光石研、吉田鋼太郎、椎名桔平他▲「警視庁を舞台に、その頂点である警視総監を目指して巻き起こる組織内の“パワーゲーム”を描きながら、“野望と正義が入り乱れる究極の人間ドラマ”を描いていく」(番組公式サイトより)●テレビ朝日って警察物がお好きですよね。
4月8日、木曜22時フジテレビ「レンアイ漫画家」■原作・山崎紗也夏、脚本・松田裕子、演出・石川淳一、小林義則、淵上正人、P・小林宙■出演・鈴木亮平、吉岡里帆、眞栄田郷敦、小西桜子、片岡愛之助、木南晴夏、竜星涼他▲「今作は、漫画一筋で恋愛下手なレンアイ漫画家と“ダメ男ホイホイ”と呼ばれる崖っぷちアラサー女子、そんな恋に不器用な二人の、笑えて、ほろっとくるハートフルラブコメディー」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。本当に少女漫画みたいなお話で少女漫画みたいに展開するし、この先どうなるのかも想像できるけど、前髪を下ろした鈴木亮平が新鮮だし、いい人なのかそうじゃないのかよくわからん竜星涼とか気になるので、もしかすると次も見る鴨(これで他のドラマの竜星涼なら一癖も二癖も裏も表も裏の裏もありそうだけど、このドラマでは単純っぽい)。でも吉岡里帆の原稿の取り扱いが心配になるし(ペン入れしたばかりの原稿にすぐにゴシゴシ消しゴムかけないで!とか絶対原稿に何かこぼしそうで心配とか)、これで100万は安いだろとか、売れっ子でアナログ絵描きなのにアシスタントはいないの?デジタル絵描きならネット上で原稿のやり取りするから現場にいなくてもいいだろうけどとか、ツッコミ所は満載。
5月13日、木曜23時MBS「ドラマ特区 ラブファントム」■原作・みつきかこ、脚本・本山久美子、御法川修、演出・御法川修、P・■出演・桐山漣、小西桜子他▲「本作は「怪人」と呼ばれるほど優秀で、容姿端麗、冷静でスマートな行動をとる、エリートホテルマン長谷慧(38歳)と、不器用だが裏表のない、“癒し系”ピュアなホテルカフェ店員の平沢百々子(22歳)との、キスから始まる“秘密の恋”を描いたラブストーリーです」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
4月1日、木曜23時59分日本テレビ「カラフラブル」■原作・ためこう「ジェンダーレス男子に愛されています。」、脚本・坪田文、演出・熊坂出、湯浅弘章、松浦健志、P・前西和成、小島祥子、熊谷理恵、塙太志■出演・吉川愛、板垣李光人、水野美紀と桐山漣他▲「仕事に夢中になるあまり自分自身には手を抜きがちな漫画誌編集者・町田和子(吉川)と、メイクやファッションを自由に楽しむ男性・相馬周(板垣)のキュートなラブストーリー。お互いがいることで成長し、自分自身やとりまく世界がカラフルになっていく、そんな恋模様を描く」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
4月1日、木曜24時30分テレビ東京「木ドラ24 ゆるキャン△2」■原作・あfろ、脚本・北川亜矢子、演出・二宮崇、吉野主、玉澤恭平、P・森田昇、合田知弘、熊谷喜一、岩倉達哉■出演・福原遥、大原優乃、田辺桃子、箭内夢菜、志田彩良、柳ゆり菜、土村芳他▲「累計発行部数400万部を突破する同名コミックを実写化したシーズン2。ソロキャンプが趣味の女子高校生・リン(福原遥)は、なでしこ(大原優乃)との出会いをきっかけに、野外活動サークルメンバーとのにぎやかなキャンプの楽しさを知る。シーズン1を経たリンとなでしこらの関係の変化や、“ゆるいキャンプ”の様子を描く」(ザテレビジョンより)●特に心ひかれるポイントはありません。
◆金曜日
4月9日、金曜13時TOKYO MX「彼が僕に恋した理由 SEASON2」■脚本・寺西一浩、演出・田宮健彦、P・小山晃司、細田恵理、水沢健太郎、鈴木淳也■出演・寺西優真、日向野祥、西川俊介、鮎川太陽、岸田タツヤ、北乃颯希、白柏寿大、長谷直美他▲「2020年8月に放送された「彼が僕に恋した理由」のシーズン2で、男性同士の恋愛を描いたラブストーリー。前作で主人公・氷川徹を演じた寺西優真が引き続き主演を務める。また、今作では日向野祥、鮎川太陽、岸田タツヤが出演する」(ザテレビジョンより)●放送は金曜日の午後1時、そりゃライバルはいない時間帯かもしれんですが。
4月2日、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 小吉の女房2」■脚本・山本むつみ、演出・清水一彦、宇喜田尚、井上泰治、P・内堀雄三、小林大児、磯智明■出演・沢口靖子、古田新太、鈴木福、稲葉友、大西礼芳、升毅、高橋和也、高橋ひとみ、市川右團次、松原智恵子、風間杜夫、里見浩太朗他、語り・春風亭昇太▲「時代は天保の改革。騒がしい世情に加え、小吉が持ち込む厄介ごとに、毎回お信はてんてこまい。更には麟太郎が深川芸者と運命の恋に落ちる!勝家は、今日も騒動続き・・・!江戸情緒に溢れた人情の機微。見終わると家族や大切な人のことを思わずにはいられない。型破りな夫婦を描く娯楽作が、パワーアップして帰ってきました!」(NHKドラマトピックスより)●特に心ひかれません。
5月28日、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 大富豪同心2」■原作・幡大介、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・清水一彦、福井充広、岡野宏信、P・内藤愼介、磯智明■出演・中村隼人、新川優愛、池内博之、石井正則、小沢仁志、村田雄浩、渡辺いっけい、松本幸四郎、萬田久子、稲森いずみ、竜雷太、語り・林家正蔵▲省略●前シリーズはたまに見ていましたが、江戸時代の「富豪刑事」でした。
4月、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~SEASON5」■原作・富樫倫太郎「生活安全課0係」、脚本・吉本昌弘、船橋勧、演出・倉貫健二郎、竹村謙太郎、P・濱谷晃一、松本拓、加藤章一、松本桂子■出演・小泉孝太郎、松下由樹、安達祐実、戸塚純貴、片岡鶴太郎、石田明、中山美穂他▲「小泉孝太郎演じる“空気は読めないが事件は読める”エリートキャリアで究極のKY刑事・小早川冬彦と、松下由樹扮する“男まさりで口の悪い”ベテラン刑事・寺田寅三(とらみ)の“迷コンビ”が今年も帰ってきます!」(番組公式サイトより)●昔、月曜日の夜8時にやっていたTBSのドラマっぽい。
4月30日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 半径5メートル」■脚本・橋部敦子、演出・三島有紀子、岡田健、北野隆、P・勝田夏子、岡本幸江■出演・芳根京子、毎熊克哉、真飛聖、山田真歩、北村有起哉、尾美としのり、永作博美他▲「すごく個人的で、ニュースにもならず、名前もついていないような「半径5メートル」の感情や出来事。それを記事にできるのが女性週刊誌だ。ヒロインの若手編集者と、型破りなベテラン記者のバディが、どんな題材でも「わがごと」として取り上げ、女性読者の琴線に訴えていく」(NHKドラマトピックスより)●NHKドラマ10枠なので、とりあえず第1回は見てみます。
4月16日、金曜22時TBS「金曜ドラマ リコカツ」■脚本・泉澤陽子、演出・坪井敏雄、鈴木早苗、韓哲、小牧桜、P・植田博樹、吉藤芽衣■出演・北川景子、永山瑛太、佐野史郎、酒向芳、宮崎美子、平岩紙、三石琴乃、高橋光臣、白洲迅、大野いと、田辺桃子、中田クルミ他▲「運命的な出会いをし、“交際ゼロ日婚”した二人が早くも離婚!?結婚したのは間違いだった・・・?出版社に勤務する編集者・北川景子と自衛官一家の長男・永山瑛太が送る離婚から始まるラブストーリー!」(番組公式サイトより)●金曜22時TBSなので手堅いですが、お話もキャ ストも面白そう。みます。
4月2日、金曜23時WOWOW「川のほとりで」■脚本・てっかんマスター、奥寺佐渡子、山田耕大、安倍照雄、長塚圭史、平山秀幸、演出・平山秀幸、P・■出演・綾田俊樹、ベンガル、成海璃子、小泉今日子、岸部一徳、山田裕貴、倍賞美津子、広岡由里子、山内圭哉 、臼田あさ美、瀧川鯉昇他▲「綾田俊樹×ベンガルの伝説的演劇ユニット“綾ベン企画”の舞台「川のほとりで3賢人」をベースに、完全オリジナルストーリーで展開されるホームレスコメディ」(番組公式サイトより)●WOWOWなので見ません(見れません)。
5月14日、金曜23時WOWOW「向こうの果て」■原案・ゴツプロ!第六回公演「向こうの果て」、脚本・竹田新、演出・内田英治、P・大瀧亮、坂下哲也、西紀州■出演・松本まりか他▲「ドラマ、舞台、小説と三つのコンテンツで展開される連動プロジェクトのドラマ版。1985年の東京を舞台に、痴情のもつれから幼なじみの男性を殺害した池松律子がなぜ罪を犯したのか、事件を追う検事の視点から描く。同作が連続ドラマ初主演となる松本まりかが、男たちの人生を破滅させる謎の女・律子を演じる」(ザテレビジョンより)●WOWOWなので見ません(見れません)。
4月30日、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ あのときキスしておけば」■脚本・大石静、演出・本橋圭太、日暮謙、Yuki Saito、P・三輪祐見子、貴島彩理、本郷達也■出演・松坂桃李、麻生久美子、井浦新他▲「僕の大好きな彼女は今、中年のおじさんの中にいます。主演:松坂桃李×脚本:大石静、ヒロインは麻生久美子!…いや、井浦新?この春、松坂桃李史上《最ポンコツキャラ》が誕生…恋愛ドラマの名手が描く衝撃の“入れ替わり”ラブコメディー」(番組公式サイトより)●脚本が大石静か、、と思わないでもないですが、また、井浦新が おっさん扱いかとかも置いておいて、キャスト的に面白そうかも。
4月9日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 生きるとか死ぬとか父親とか」■原作・ジェーン・スー、脚本・井土紀州、演出・山戸結希、菊地健雄、P・阿部真士、佐久間宣行、祖父江里奈、半田健、平林勉■出演・吉田羊、國村隼、松岡茉優、オカモト“MOBY”タクヤ、森本晋太郎、ヒコロヒー、DJ松永他▲「吉田羊&國村隼がダブル主演で親子に!愛嬌はあるが自由奔放な父と、それに振り回される中年の娘。『人生相談の名手』ことジェーン・スーが原作のおもしろ可笑しくて、ときどき切ない家族の愛憎物語」(番組公式サイトよりより)●第1回はみました。母娘の葛藤物はみかけるけど父娘のパターンって珍しいかも。リスナーからの相談が色々リアルだし、吉田羊と國村隼という取り合わせがとにかくいいけど、思っていたよりも安心してみていられるドラマ鴨。
4月2日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 ソロ活女子のススメ」■原案・朝井麻由美、脚本・及川博則、演出・及川博則、P・森田昇、村上浩美、永井清■出演・口のりこ、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香、大塚明夫他▲「“ソロ活”とは、積極的にひとりの時間を楽しむための活動のこと。「ひとり焼き肉」や「ひとりカラオケ」、「ひとりキャンプ」 など単身で外食やレジャーを楽しむ人が増えた今、好きな時に好きな場所で、ひとりでしか味わえない贅沢な時間を過ごすことができ、おひとりさまの気楽さ・自由さに魅了される女性が急増中です!」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。テレビ東京の深夜ドラマっておっさんでもおばさんでも女子高生でもソロ活動物が多いですよね。
3月5日、金曜深夜25時53分テレビ東京「声優探偵」(全4話)■脚本・ヒロハラノブヒコ、演出・綾部真弥、P・祖父江里奈、大島康寛、中澤研太■出演・沢城千春、武田玲奈、花江夏樹、小林清志他▲「ある事件をきっかけに声優を引退し探偵となった不零オサム(沢城千春)が、自身の持つ特殊能力、絶対音感ならぬ“絶対声感”を武器に事件の真相に迫り、被害者最後の声“ダイイングボイス”を頼りに事件を解決していきます。新米刑事の透頂かおる(武田玲奈)、不零の相棒である「スマートマイク」・バイノーラくん(花江夏樹)らとともに繰り広げられるコメディミステリーです」(番組公式サイトより)●全くみていないうちに終了していました。
◆土曜日
4月17日、土曜18時5分NHK総合「土曜時代ドラマ 立花登青春手控え3」■原作・藤沢周平「獄医立花登手控え」、脚本・古田求、田村惠、小林政広、演出・山下智彦、服部大二、前原康貴、P・■出演・溝端淳平、平祐奈、宮崎美子、マキタスポーツ、正名僕蔵、波岡一喜、渡辺佑太朗、鷲尾真知子、石黒賢、古谷一行他▲「小伝馬町の若き牢医者・立花登は、正義感が強く、柔術の腕も抜群。牢獄で医者として経験を積む一方、そこに出入りする人間たちが巻き起こす事件や人情に触れ、持ち前の正義感と柔術の力で見事に事件を解決。人として医者として目ざましく成長します」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
6月26日、土曜18時5分NHK総合「特撮ドラマ 超速パラヒーロー ガンディーン」■脚本・まなべゆきこ、小林弘利、演出・辻本貴則、P・荻野友大、柴田直之、西村崇、新三郎■出演・奥野壮、小芝風花、林カラス、中村守里、和田聰宏、久保田武人、青山祥子、ブリーズ、白石加代子、水野美紀、つるの剛士他▲「“車いすバトル・アクション”で戦う変身ヒーロー登場!車いす陸上のトップアスリートを目指す高校生の主人公が、仲間が作るサポート・ギアを駆使して侵略者から地球を守る!」(番組公式サイトより)●※
4月24日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 今ここにある危機とぼくの好感度について」■脚本・渡辺あや、演出・柴田岳志、堀切園健太郎、P・勝田夏子、訓覇圭■出演・松坂桃李、鈴木杏、渡辺いっけい、高橋和也、池田成志、温水洋一、斉木しげる、安藤玉恵、岩井勇気、坂東龍汰、吉川愛、若林拓也、坂西良太、國村隼、古舘寛治、岩松了、松重豊他▲「「財政難」「ねつ造・改ざん」「ワーキングプア」「言論の自由の危機」…。今、日本社会を洗う荒波は、かつて俗世から隔絶された「象牙の塔」と呼ばれた「大学」でさえ無縁ではいられないものになっています。このドラマは、長い伝統を誇る名門「帝都大学」を社会の縮図として、私たちが直面しているさまざまな問題を描く風刺コメディーです。主人公は大学の広報マン。毎回、次々に巻き起こる不祥事に振り回され、その場しのぎで逃げ切ろうとして追い込まれていきます。その姿をブラックな笑いとともに描きながら、現代社会が抱える矛盾と、そこに生きる人々の悲哀に迫ります」(NHKドラマトピックスより)●脚本が「カーネーション」「その街の子ども」 「ワンダーウォール」の渡辺あや、演出が「透明なゆりかご」「みをつくし料理 帖」「夏目漱石の妻」と見ごたえのある作品が多い柴田岳志、「ハゲタカ」「篤 姫」「ロング・グッドバイ」「フェイクニュース」の堀切園健太郎、Pが「ハゲタカ」「あまちゃん」「いだてん」の訓覇圭、そしてキャストも安心安定の俳優さんたちで鉄板のHK土曜ドラマ枠、これは見ます。
6月12日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ ひきこもり先生」■原案・菱田信也、脚本・梶本惠美、演出・西谷真一、石塚嘉、P・城谷厚司、訓覇圭■出演・佐藤二朗、鈴木保奈美、佐久間由衣、玉置玲央、半海一晃、鈴木梨央、白石加代子、高橋克典、村上淳、内山理名他▲「人生損ばかりの「元ひきこもりの50歳男」が中学校の不登校教室の非常勤講師に!学校が抱える問題に悪戦苦闘しながら“一歩踏み出す”人々を描く、ハートフルで新感覚の学園ドラマ」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマだし、元ひきこもりの50歳男の教師に佐藤二朗というのも気になるので第1回は見てみます。
4月17日、土曜夜22時日本テレビ「土曜ドラマ コントが始まる」■脚本・金子茂樹、演出・猪股隆一、金井紘、P・池田健司、福井雄太、松山雅則■出演・菅田将暉、仲野太賀、神木隆之介、有村架純、古川琴音他▲「このドラマは、『あの頃』に思い描いていた『大人の自分』とはまるでかけ離れた『大失敗』な人生を歩んでしまった20代後半の若者たちが、その『失敗』をしたからこそ出会う人や出来事によって、まるで思い描きもしなかった未知の『幸せ』と巡り合う現代の5人の若者の生き様を描いた群像物語」(番組公式サイトより)●菅田将暉、仲野 太賀、神木隆之介で売れない芸人トリオという設定だけでも面白そう。
5月15日、土曜22時WOWOW「東野圭吾 さまよう刃」■原作・東野圭吾、脚本・吉田紀子、演出・片山慎三、P・井上衛、渡邉浩仁■出演・竹野内豊、石田ゆり子、井上瑞稀他▲「人を裁くのは人か、法律か、それとも社会か。この永遠のテーマに果敢に挑み、多くの人々の共感と涙を誘い、発行部数170万部を超えた、人気作家・東野圭吾の最高傑作のひとつ、『さまよう刃』が、ついに連続ドラマ化」(番組公式サイトより)●WOWOWなので見ません(見れません)。
4月24日、土曜23時テレビ朝日「土曜ナイトドラマ 泣くな研修医」■原作・中山祐次郎、脚本・樋口卓治、演出・豊島圭介、朝鳥ツワ子、小松隆志、P・横地郁英、服部宣之、残間理央、山本喜彦、小路美智子■出演・白濱亜嵐、木南晴夏、野村周平、柄本時生、恒松祐里他▲「研修医たちの青春群像劇がこの春、誕生!!自分の無力さにもがき、傷つく若者たちへドラマを通して熱いエールを!!」(番組公式サイトより)●うーん、設定的には最初の頃の「コードブルー」みたいなお話?
4月10日、土曜23時25分テレビ東京「サタドラ 私の夫は冷凍庫に眠っている」■原作・八月美咲、高良百、脚本・大谷洋介、本山久美子、御法川修、演出・御法川修、P・岡部紳二、佐々木梢、宮田幸太郎■出演・本仮屋ユイカ、白洲迅、青柳翔、おかやまはじめ、浅田美代子、斉藤由貴他▲「この人がいる限り、自由な生活は手に入らない…そう思ってキチンと殺したのに…殺した相手が普通に帰ってきた?!殺したはずの相手が生きていて、再びその人と生活する!今までにない衝撃の本格ホラーサスペンスです」(番組公式サイトより)●ホラー物はパス。
5月22日、土曜23時25分テレビ東京「サタドラ 春の呪い」■原作・小西明日翔、脚本・落合正幸、演出・落合正幸、P・稲田秀樹、矢ノ口真実、渋谷未来■出演・髙橋ひかる、工藤阿須加、桜田ひより、飯田基祐、河井青葉、薬丸翔、結城モエ、白鳥玉季、田中乃愛、高島礼子他▲「最愛の妹を亡くした主人公が恋したのは、妹の婚約者だった!いけない恋に揺れる姉、良家の名に囚われつつも足掻く男、幻影として姿を現す妹。死んだ人間の想いまでが絡む壮絶で切ない三角関係のゆくえとは…?「お前が死んだら、俺も死ぬぞ」今まで見たことがない「新しい形のラブストーリー」が誕生します! 」(番組公式サイトより)●※
4月24日、土曜23時30分テレビ朝日「オシドラサタデー コタローは1人暮らし」■原作・津村マミ、脚本・衛藤凛、演出・松本佳奈他、P・三輪祐見子、都築歩、尾花典子、松野千鶴子、岡美鶴■出演・横山裕、川原瑛都他▲「子連れ入居禁止のアパートで、自堕落な日々を送る売れない漫画家・狩野進(かりの・しん)。ある日突然、隣の部屋に何やら訳アリな1人暮らしの5歳児・さとうコタローが引っ越してきて――。誰よりもしっかりしているかと思えば、時に子どもらしい本音をのぞかせるコタローと衝撃の出会いを果たしたことで、狩野をはじめ同じアパートの住人たちも、大人としての責任や人を思いやる気持ちの大切さを改めて実感し、少しずつ成長していきます(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
3月20日、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ リカ~リバース~」(全3話)■企画・市野直親、原作・五十嵐貴久、脚本・本田隆朗 、演出・松木創、P・栗原美和子、松崎智宏、芳川茜■出演・高岡早紀、浅香航大、福田麻由子、山口まゆ、田辺桃子、小田井涼平他▲「家族の愛に飢え、孤独の深淵で純愛を渇望する“リカ”誕生の物語。世間を震撼させた狂気の純愛モンスターはいかにして生まれたのか?かつてない濃密な全3話で描くミニ連ドラ!」(番組公式サイトより)●ホラー物なのでパス(もう終わっているけど)。
4月10日、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ 最高のオバハン 中島ハルコ」■企画・市野直親、原作・林真理子、脚本・西荻弓絵、演出・大谷健太郎、金子与志一、渋谷未来、P・松本圭右、古林都子、渋谷未来■出演・大地真央、松本まりか、真魚、合田雅吏、蕨野友也、今野浩喜、高橋ひとみ、田山涼成、河相我聞、清水綋治、武田航平、袴田吉彦、平岡祐太他▲「主人公・中島ハルコは、還暦を迎えるバツ2の独身。高価なジュエリーやファッションが様になる美容系クリニックの敏腕経営者!ただし!生粋の名古屋人であり、無駄なことが大嫌い。無駄なプライドから生まれる悩みや、忖度まみれの理不尽な仕事の悩みをばっさばっさと切り倒す!!(番組公式サイトより)●アオリ文句は「アラ還名古屋嬢が世の中の悩みや不正をぶった切る!」ですよ。
6月5日、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ #コールドゲーム」■企画・市野直親、脚本・小松江里子、演出・千葉行利、後藤庸介、P・松崎智宏、宮川晶■出演・ 羽田美智子、結木滉星、久間田琳加、やす、篠原篤、和田琢磨、福田転球、椿鬼奴、銀粉蝶、中村俊介他▲「 マイナス45℃の氷河期に襲われた地球。ここ、避難所第七支部では逃げ込んできた数十人がぎりぎりの生活を送っていた。もはや文明は崩壊し、金や地位は何の意味も持たず、缶詰ひとつ、毛布一枚がなによりも必要とされる、価値観が一変した世界。人類は、生きたいという本能的な欲望の強い者だけが生き残る極限状態に直面していた。(中略)サスペンスあり、コメディあり、ラブストーリーもあり。ドラマのジャンルを飛び越えた、完全オリジナルのサバイバル劇。天才詐欺師・祥子の願いはかなうのか!?偽装家族の結末は!? 」(番組公式サイトより)●※
4月10日、土曜24時BSテレ東「高嶺のハナさん」■原作・ムラタコウジ、脚本・岡庭ななみ、宮本勇人、演出・内藤瑛亮、堀江貴大、高杉考宏、塚田芽来、P・瀧川治水、清家優輝■出演・泉里香、小越勇輝、香音、猪塚健太他▲「会社では高嶺の花として一目置かれているバリキャリOLが、年下のダメ社員に超ピュアに恋してしまう…インスタフォロワー数132万人超えの人気女優・泉里香が、〈バリキャリOL×恋する小学生のような乙女〉という二つの顔を愛らしく演じるすれ違いラブコメディです!」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
4月17日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL ジモトに帰れないワケあり男子の14の事情」■脚本・村上大樹、モラル、内田裕基、能塚裕喜、演出・小野浩司、村上大樹、倉木義典、P・山崎宏太、内達也、大畑拓也、中西研二、森一季■出演・西畑大吾、高橋恭平、大橋和也、末澤誠也、草間リチャード敬太、小島健、福本大晴、佐野晶哉、嶋崎斗亜、西村拓哉、大西風雅、岡崎彪太郎、當間琉巧、小柴陸他▲「注目度急上昇中の関西ジャニーズJr.メンバー再集結!地元に帰りたいけど“帰れないっ!”夢を追い上京したワケあり男子たちのオムニバスドラマ!」(番組公式サイトより)●特に心ひかれるポイントはありません。
◆日曜日
2月14日、日曜夜20時NHK総合「大河ドラマ 青天を衝け」■脚本・大森美香、演出・黒崎博、村橋直樹、渡辺哲也、田中健二、P・菓子浩、福岡利武、板垣麻衣子■出演・吉沢亮、小林薫、和久井映見、村川絵梨、藤野涼子、高良健吾、成海璃子、田辺誠一、満島真之介、橋本愛、岡田健史、平泉成、朝加真由美、竹中直人、渡辺いっけい、津田寛治、草なぎ剛、堤真一、木村佳乃、平田満、玉木宏、吉幾三、渡辺大知、上白石萌音、峯村リエ、美村里江、川栄李奈、岸谷五朗、大谷亮平、佐戸井けん太、中村靖日、要潤、小池徹平、手塚理美、手塚真生、酒向芳、板橋駿谷、山崎銀之丞、藤原季節、原日出子、モーリー・ロバートソン他▲「「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の活躍を吉沢亮主演でドラマ化。幕末から明治へ、時代の渦に翻弄(ほんろう)され挫折を繰り返しながらも、高い志を持って未来を切り開いていく姿を描く」(ザテレビジョンより)●今の所リアルタイムでみていますが、徳川慶喜(草なぎ剛)パートは結構面白くみていますが、肝心の主人公・渋沢栄一(吉沢亮)パートに微塵も心が動きません。明治になったら徳川慶喜の出番もないだろうし、まあ、おディーン様の五代友厚は見ものかもしれんけど、リタイアしちゃうかもなー。
4月25日、日曜21時TBS「日曜劇場 ドラゴン桜 シーズン2」■原作・三田紀房、脚本・オークラ、李正美、小山正太、演出・福澤克雄、P・飯田和孝、黎景怡■出演・阿部寛、長澤まさみ、佐野勇斗、早霧せいな、江口のりこ、及川光博、細田佳央太、南沙良、志田彩良、平手友梨奈、加藤清史郎、鈴鹿央士他▲「低偏差値で落ちこぼれの生徒たちをたった半年で東大に合格させた伝説の弁護士・桜木建二が桜前線と共に4月の日曜劇場にいよいよ戻ってくる!!16年の時を経て、令和の時代に桜木は新世代の生徒を再び導けるのか!?」(番組公式サイトより)●最初のシリーズを全くみてないんですが、日曜劇場だし阿部寛なので、面白いんだろうなあとは思います。
3月7日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ やっぱりおしい刑事」(全8回)■原作・藤崎翔、脚本・宇田学、演出・山本大輔、吉原通克、P・海辺潔、河野美里■出演・風間俊介、犬飼貴丈、石川恋、鶴見辰吾、板尾創路、佐野史郎他▲「風間俊介主演!あの“残念な刑事”が帰ってくる!!並外れた推理力で華麗に犯人を追い詰めるものの、いつも最後に事態が急転、手柄を同僚に横取りされてしまう“惜しい刑事”こと押井(おしい)刑事。その残念な活躍を描く続編がパワーアップして帰ってきます!」(NHKドラマトピックスより)●前シリーズは見ていましたが、そんなに残念でもなかったです。
6月27日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ ライオンのおやつ」■原作・小川糸、脚本・本田隆朗、脚本監修・岡田惠和、演出・永田琴、進藤丈広、P・谷口卓敬、熊谷理恵■出演・土村芳、竜星涼、和田正人、かとうかず子、濱田マリ、西田尚美、石丸幹二、鈴木京香他▲「余命を宣告された29才の雫は、美しい島のホスピスで過ごすことを決めた。そこに暮らす人たちとの出会いと友情が、雫にたいせつなことを思い出させてくれる。優しく流れる時間の中で、人生の価値を描き出す物語」(番組公式サイトより)●※
4月18日、日曜22時WOWOW「華麗なる一族」■原作・山崎豊子、脚本・前川洋一、演出・西浦正記、池澤辰也、P・青木泰憲、高江洲義貴、稲葉尚人、佐藤雅彦■出演・中井貴一、向井理、藤ヶ谷太輔、吉岡里帆、松本穂香、要潤、工藤阿須加、美村里江、笹本玲奈、福本莉子、麻生祐未、高嶋政伸他▲「大阪万博を間近に控えた日本の高度経済成長期、富と権力獲得の手段として、関西の政財界で閨閥(けいばつ)を張り巡らす阪神銀行の頭取・万俵大介を中心に、一族の繁栄と崩壊が描かれる」(番組公式サイトより)●WOWOWなので見ません(見れません)。
4月11日、日曜夜22時30分日本テレビ「新日曜ドラマ ネメシス」■企画・北島直明、脚本・片岡翔、入江悠、演出・入江悠、片桐健滋、岸塚祐季、P・北島直明、池田健司、里吉優也、次屋尚、田端綾子■出演・広瀬すず、櫻井翔、江口洋介、勝地涼、中村蒼、富田望生他▲「気鋭の推理小説家たちがトリックを監修!そして豪華キャストが集合!"すべての事件が、最後の謎につながる。"ポンコツ探偵と天才すぎる助手が、超難解な事件を次々解決!無関係なはずだった事件は連鎖し、驚愕の真実が浮かび上がる…。極上のミステリー・エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●もしかすると面白いかもしれませんが、今週はずっと番宣をやってたのでそれだけでもう飽きちゃったかも。
◆帯ドラマ
2020年11月30日(継続)、月〜土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 おちょやん」■脚本・八津弘幸、演出・梛川善郎、盆子原誠、P・櫻井壮一、熊野律時■出演・杉咲花、トータス松本、宮澤エマ、篠原涼子、名倉潤、いしのようこ、成田凌、星田英利、中村鴈治郎、井川遥、若村麻由美、 東野絢香、井上拓哉、宮田圭子、板尾創路、茂山宗彦、西川忠志、西村和彦、吉川愛、阿部純子、映美くらら、若葉竜也、六角精児、渋谷天外、桂吉弥他▲「大阪の南河内の貧しい家に生まれた少女が、奉公に出ていた道頓堀でお芝居のすばらしさに魅了され、女優の道を目指します。そして、喜劇の世界と出会い、喜劇界のプリンスと二人三脚で、昭和の戦前、戦中、戦後の激動期を駆け抜けます。大阪のど真ん中を舞台にした、笑って、泣けて、人情あふれる、波乱万丈の物語です」(NHKドラマトピックスより)●最初の2ヶ月ほどは見てたんですが、最近ちょっと怠けています。
5月17日、月~土曜朝8時NHK総合「連続テレビ小説 おかえりモネ」■脚本・安達奈緒子、演出・一木正恵、梶原登城、桑野智宏、P・吉永証、須崎岳、上田明子■出演・清原果耶、浅野忠信、塚本晋也、平山祐介、鈴木京香、坂口健太郎、永瀬廉、蒔田彩珠、浜野謙太、西島秀俊、藤竜也、夏木マリ、内野聖陽他▲「宮城を舞台に、ヒロインが気象予報という天気と向き合う仕事を通じて、人々に幸せな未来を届けていく、希望の物語」(番組公式twitterより)●「透明なゆりかご」の脚本の安達奈緒子と主役の清原果耶、「ちかえもん」の演出の梶原登城、そしてサブのみなさんも豪華なのでちょっとだけ期待。
今回、まず見てみる予定なのは「今ここにある危機とぼくの好感度について」、ちょっと期待しているのは「大豆田とわ子と三人の元夫」「リコカツ」「コントが始まる」、第1回結構おもしかったので次も見てみるのは「イチケイのカラス」「生きるとか死ぬとか父親とか」、とりあえず第1回は見てみる予定は「ドラゴン桜 シーズン2」「ネメシス」「半径5メートル」「おかえりモネ」「あのときキスしておけば」、気が向いたら第1回は見る鴨な「きれいのくに」「桜の塔」あたり。とはいえ最近は結構すぐにリタイアしがちだけど。
2021年01月08日 (金)
2021年1月期ドラマ、油断してたらもう色々始まっています。まだまだ先でいいわーとか思ってましたが「バイプレイヤーズ」がもう今日(1月8日)から始まってしまうので、とりあえず暫定版。随時更新します。でも緊急事態宣言も多分延長されるでしょうから、またドラマの放映時期も変わるかもしれません。
追記(2月27日):時が経つのは本当に早いもので、もう春ドラマ情報が出ているんですよ。世の中の早さについていけてないーーー。というわけでとりあえず1月前後開始ドラマ情報を更新しました。
◆月曜日
2月8日、月曜夜19時25分NHK Eテレ「ハルカの光」(全5回)■脚本・矢島弘一、演出・松原弘志、長澤佳也、P・長澤佳也、松原弘志、樋口俊一、川崎直子、小川直彦■出演・黒島結菜、古舘寛治、イッセー尾形、塩見三省、渡辺大知、駿河太郎、内田慈、緒川たまき、田牧そら、山下容莉枝、甲本雅裕他▲「“光”に魅了され、照明専門店で働くハルカ(黒島結菜)を主人公に、人々が「幸せになるヒント」を探す姿をユーモアと哀愁あふれるタッチで描く。ハルカは、訪れた客にぴったりな照明を見繕う過程で、人々の人生に「光」をもたらす。そしてハルカ自身も、数々の出会いを通して心の傷を乗り越え希望の光を見いだしていく」(ザテレビジョンより)●Eテレでミニドラマではないドラマというのも珍しい鴨?キャストもいい感じだしお話も真面目そう。
2月15日、月曜夜20時テレビ東京「神様のカルテ」■原作・夏川草介、脚本・森下直、演出・村上正典、谷口正晃、橋本一、P・中川順平、田辺勇人、黒沢淳、石井満梨奈■出演・福士蒼汰、清野菜名、上杉柊平、新山千春、伊原六花、上原実矩、村杉蝉之介、山崎銀之丞、黒田大輔、坪倉由幸、大倉孝二、渡辺いっけい、大島優子、イッセー尾形、北大路欣也他▲「夏川草介原作の同名小説を福士蒼汰主演で映像化。24時間、365日対応の病院で働く医師・一止(福士)が、患者や恩師との別れ、地方医療の現実を目の当たりにし、「良い医者とは何か?」を追い求める姿を描く」(ザテレビジョンより)●第1回は見ましたが、主人公のモノローグが多すぎでお話があまり入ってきませんでした。
2020年11月2日(継続)、月曜夜21時フジテレビ「監察医 朝顔2」 ■原作・香川まさひと、木村直巳、脚本・根本ノンジ、演出・平野眞、阿部雅和、三橋利行、P・金城綾香■出演・上野樹里、時任三郎、風間俊介、志田未来、中尾明慶、森本慎太郎、藤原季節、斉藤陽一郎、坂ノ上茜、田川隼嗣、宮本茉由、加藤柚凪、戸次重幸、平岩紙、杉本哲太、板尾創路、山口智子他▲「日本中から愛されたあの家族が帰ってくるー。法医学者×刑事!10年ぶり&月9史上初の2クールで遺体の“生きた証”を探す異色の父娘のかけがえのない日々を描き切る2020年最大の感動作!」(番組公式サイトより)●ものすごーく地味だけどしっかりしたお話で目に入ったら見てしまうんですが、強烈な魅力は感じないんですよね。でも年末放送回の加害者と思われた人物の情報をネットに流してしまった医学生のお話は面白かったです。
1月25日、月曜夜22時テレビ東京「アノニマス ~警視庁“指殺人”対策室~」■脚本・小峯裕之、玉田真也、入江信吾、演出・及川拓郎、湯浅弘章、大内隆弘、P・阿部真士、濱谷晃一、北川俊樹、合田知弘、稲垣護、佐藤満、高橋潤■出演・香取慎吾、関水渚、MEGUMI、清水尋也、山本耕史、勝村政信、シム・ウンギョン他▲「NSの誹謗中傷問題に対応するため警視庁に新設された“指殺人対策室”を舞台に、顔の見えない犯罪者=アノニマスを捜し出すクライムサスペンス。ミステリーを通して日本の社会問題も描く」(ザテレビジョンより)●今時な話題のドラマだし月曜22時のテレ東ドラマなので期待したいところですが、慎吾ちゃん主演のドラマって超苦手……。でも第1回は見てみます→第1回と第2回は見ました。香取慎吾と山本耕史の無駄遣いな感じ。
2月8日、月夜22時TOKYO MX「新月曜ドラマ 青きヴァンパイアの悩み」■脚本・アサダアツシ、演出・、P・■出演・桐山漣、ゆうたろう他▲「自分の力で一度も血を吸ったことがない青き(=未熟な)ヴァンパイア、黒澤蒼と紫藤葵を主人公とするハートフルコメディ。深夜の喫茶店営業で生計を立てていた2人だが、新型コロナウイルスの影響で、ルーマニアにあるヴァンパイア協会本部から毎月送られていた血液の配給が停止してしまう。一人前のヴァンパイアになるため人間に近付いて血を吸おうとするが、人間だったときの記憶や元来の優しさなどが邪魔をしてうまくいかず、2人はある行動に出る」(映画ナタリーより)●ヴァンパイア協会の日本支部はないのか?とか半人前ならちゃんとした指導者がついていないのか?というのは置いておいて、なんか設定だけヴァンパイアのような気も。
1月25日、月曜深夜24時59分日本テレビ「シンドラ でっけぇ風呂場で待ってます」■脚本・じろう(シソンヌ)、秋山寛貴(ハナコ)、賀屋壮也(かが屋)、水川かたまり(空気階段)、演出・橋本和明、大場剛、池山喜勇、P・福士睦、大倉寛子、長松谷太郎、石井玲■出演・北山宏光、佐藤勝利、長谷川忍、平田敦子、野間口徹、戸塚純貴、じろう他▲「“でっけえ風呂場”を舞台に繰り広げられるワンシチュエーションコメディー。下町の銭湯「鵬(おおとり)の湯」を切り盛りする松見(北山)と梅ヶ丘(佐藤)の元に、くせの強い強烈キャラがやって来て、事件やトラブルが巻き起こる」(ザテレビジョンより)●ゲスト中心のお芝居っぽいドラマみたいであまり心惹かれません。
1月11日、月曜夜24時25分フジテレビ「30禁 それは30歳未満お断りの恋。」■原作・畑亜希美、脚本・関久代、演出・宮脇亮、浅見真史、P・清水一幸、木村綾乃■出演・松井玲奈、鈴木仁、森矢カンナ、出口夏希、円城寺あや、有沢雪、鎌滝恵利、太田莉菜、おかやまはじめ、福士誠治他▲「結婚を意識しはじめた30歳の女性が、現実に迫られながらも理想の恋を追う姿を描く」(ザテレビジョンより)●FODで配信中ドラマの地上波放送のようです。
2月15日、火曜20時テレビ東京「神様のカルテ」■原作・夏川草介、脚本・森下直、演出・村上正典、谷口正晃、橋本一、P・中川順平、田辺勇人、黒沢淳、石井満梨奈■出演・福士蒼汰、清野菜名、上杉柊平、大倉孝二、大島優子、イッセー尾形、北大路欣也他▲「24時間、365日対応の病院で働く医師・一止(福士)が、患者や恩師との別れ、地方医療の現実を目の当たりにし、「良い医者とは何か?」を追い求める姿を描く」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。お医者さんが直面する様々な問題に直面する主人公を描いているようですが、なんか主人公の主張が強いといというか、物語の展開の割には心の声がうるさかったです。
◆火曜日
1月12日、火曜21時フジテレビ「青のSP 学校内警察・嶋田隆平」■原作・佐々木充郭「スクールポリス」、脚本・大石哲也、山岡潤平、小島聡一郎、演出・国本雅広、白川士、高橋貴司、P・河西秀幸、国本雅広、高橋史典 ■出演・藤原竜也、真木よう子、山田裕貴、泉澤祐希、たくませいこ、渋谷謙人、智順、兒玉宣勝 金沢雅美、音尾琢真、石井正則、須賀健太、遠藤雄弥、明日海りお、峯村リエ、升毅、山口紗弥加、高橋克実他▲「嶋田隆平(藤原竜也)が日本初のスクールポリスに!学校内にはびこる悪を一刀両断!法に触れれば生徒、教師問わず逮捕も厭わない嶋田の正体とは?警察×学園の異色ドラマ!」(番組公式サイトより)●第1回から見ていますが、こんなひどい学校にお似合いの裏がありそうな校長が、なんでスクールポリス制度を導入したんだろ?というのが気になっています。
1月12日、火曜夜22時TBS「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」■脚本・田辺茂範、演出・田中健太、石井康晴、山本剛義、P・松本明子■出演・上白石萌音、菜々緒、玉森裕太、間宮祥太朗、久保田紗友、亜生(ミキ)、秋山ゆずき、太田夢莉、高橋メアリージュン、なだぎ武、犬飼貴丈、橋爪淳、山之内すず、宮崎美子、高橋ひとみ、倉科カナ、ユースケ・サンタマリア他▲「ファッション雑誌編集部を舞台に上白石萌音が鬼編集長の雑用係に!?超ドSな鬼上司を菜々緒、子犬系御曹司のカメラマンを玉森裕太クールな敏腕編集者を間宮祥太朗が演じる上白石が3人との初共演で送る胸キュン♥お仕事&ラブコメディ!!」(番組公式サイトより)●第1回は見逃して第2回だけ見ましたが、すげー昔の少女漫画みたいでした。
2020年12月15日(継続)、火曜深夜25:28TBS「ドラマイズム 年の差婚」■原作・中間淳生、脚本・ねじめ彩木、松井香奈、演出・廣木隆一、稲葉博文、P・■出演・葵わかな、竹財輝之助、松本若菜、小野寺晃良、吉野北人、河井青葉、徳井優、吹越満他▲「24歳・ド天然お嬢様と44歳・愛すべきイケオジの20歳差の胸キュン結婚生活スタート」(番組公式サイトより)●見ていません。
2月16日、火曜深夜25時28分TBS「ホリミヤ」(全7話)■原作・HERO、萩原ダイスケ、脚本・酒井善史、石田剛太、大歳倫弘、演出・松本花奈、吉野主、P・■出演・鈴鹿央士、久保田紗友、松本花奈他▲「シリーズ累計570万部を突破した同名漫画を、鈴鹿央士と久保田紗友のW主演でドラマ化。クラスではいつも一人の地味で根暗な宮村(鈴鹿)と、優等生で明るくクラスでも人気者の堀(久保田)という真逆の二人が、ひょんなことから互いの秘密の共有者となり、徐々に距離を縮めていく姿を描く」(ザテレビジョンより)●見ていません。
2月2日、火曜深夜24時59分日本テレビ「FUN!FUN!FANTASTICS」■演出・徳永清孝、P・植野浩之、伴在正行、広川祐介■出演・世界、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太他▲「FANTASTICS from EXILE TRIBEが本人役で“シットコム”に挑戦!さらに、ドラマ連動の舞台化も決定!!FANTASTICSによる芝居&笑い&歌のエンタテインメントSHOWが幕を開ける!」(番組公式サイトより)●見ていません。
◆水曜日
2020年10月14日(継続)、水曜21時テレビ朝日「相棒season19」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・桑田潔、佐藤凉一、高野渉、西平敦郎・土田真通■出演・水谷豊、反町隆史、森口瑤子、川原和久、山中崇史、山西惇、浅利陽介、神保悟志、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲(省略)●見ていません。
1月13日、水曜22時日本テレビ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」■脚本・北川悦吏子、演出・南雲聖一、内田秀実、P・加藤正俊、小田玲奈、森 雅弘、仲野尚之■出演・菅野美穂、浜辺美波、岡田健史、川上洋平、有田哲平、沢村一樹、福原遥他▲「菅野演じる水無瀬碧は、“恋愛小説の女王”であり、世間知らずのシングルマザー。そんな碧は、しっかり者のオタク娘に彼氏ができないことを心配していた。ある日、二人はある理由から「恋をしよう!」と決意。“トモダチ母娘”が恋に奮闘する姿を描く」(ザテレビジョンより)●タイトルを見て「余計なお世話だ!」と思ったら公式サイトのトップページにもそのセリフが載ってました。それはともかく。第1回は見ました。いやー……全方位満遍なく敵を作っているというか(ジェンダー観とかセクシュアリティとか結婚観とか100万年前のオタク観とか色々)、バブリー感満載というか。いい役者さんが揃っているのに驚くほど面白くないドラマでした。
1月6日、水曜深夜24時12分テレビ東京「ドラマホリック! ゲキカラドウ」■脚本・吉本昌弘、神田優、政池洋佑、本田隆朗、演出・柴田啓佑、ヤングポール、西川達郎、P・山鹿達也、松本拓、尾花典子、渋谷未来、古林都子■出演・桐山照史、泉里香、中村嶺亜、森田甘路、前川泰之、平田満他▲「「激辛道=ゲキカラドウ」を真剣に追い求める一人の男が、男として、仕事人として、一皮も二皮もむけていく、成長物語「ゲキカラドウ」。寒い夜をアツくする、超激辛なグルメコメディドラマをお届けします!」(番組公式サイトより)●見ていません。
2020年10月7日(継続)、水曜24時52分テレビ東京「ミニドラマ ざんねんないきもの事典」■原作・「ざんねんないきもの事典」シリーズ(監修・今泉忠明、高橋書店)、脚本・保木本真也、下田悠子、演出・久万真路、千村利光、高明、P・間宏一、鈴木伸明■出演・竹中直人、三宅弘城、磯村勇斗、畑芽育、新津ちせ他▲「累計発行部数420万部超「ざんねんないきもの事典」初実写化。“ざんねんだけど愛おしい”動植物たちにそっくりの現代人を描くドラマ(中略)ドラマに登場するのは、原作に登場する動植物たちの生態にそっくりの現代人たち。 神様役の主演・竹中直人が、“ざんねんだけど愛おしい”動植物と現代人たちのそっくりポイントを、毎話1種ずつ解説します」(番組公式サイトより)●第1回だけ見ましたが、残念な感じのミニドラマでした。
1月6日、水曜深夜24時58分テレビ東京「ドラマParavi おじさまと猫」■原作・桜井海、脚本・ふじきみつ彦、伊達さん、演出・椿本慶次郎、副島正寛、P・山鹿達也、濱谷晃一、田中智子、櫻井雄一、山邊博文■出演・草刈正雄、小関裕太、武田玲奈、平山浩行、高橋ひとみ、升毅他、声・神木隆之介▲「妻に先立たれて以来、ふさぎこんだ日々を送っていた世界的有名ピアニスト・神田冬樹。そんな神田がある日、ペットショップで売れ残っていたブサ猫のふくまると出会う。動物が苦手にも関わらず、一目で惹かれてしまった神田は、思わず「この猫をください」と告げる。神田にとってふくまるとの生活は驚きの連続だったが、次第に笑顔を取り戻していく…」(番組公式サイトより)●第1回を見逃して第2回は見たんですが、まさかが肝心の猫がぬいぐるみとは思いませんでした。だったらいっそのこと「きょうの猫村さん」みたいな猫でもよかった鴨(よくない、よくない)。
1月20日、水曜深夜日本テレビ「FAKE MOTION-たったひとつの願い-」■企画・原案・汐留ヱビス商店街、脚本・小山正太、杉原憲明、山下すば、演出・滝本憲吾、P・沢桂一、藤下良司、前田直敬、森田美桜、小野陽子■出演・板垣瑞生、草川直弥、関哲汰、山下永玖、上村謙信、高尾颯斗、沢村玲他▲「シーズン1のドラマ「FAKE MOTION-卓球の王将-」に出演していた都立八王子南工業高校の土方歳鬼(板垣瑞生)を中心に、新キャストとなる荒牧慶彦演じる天下布武学園・織田佐之助らとの戦いを描く」(番組公式サイトより)●全く興味がないので見ていませんが、ホームページが非常に見にくい上に、カーソルが微妙な感じで付きまとうのでうざいです。
1月6日、水曜深夜25時28分テレビ東京「水ドラ25 テレビ演劇 サクセス荘3」■原案・企画・松田誠、脚本・徳尾浩司、川尻恵太、ニシオカ・ト・ニール、演出・川尻恵太、P・漆間宏一、滝山直史、中川亜佐子、徳永睦、芦田政和、沢口恵美■出演・和田雅成、高橋健介、髙木俊、黒羽麻璃央、spi、立石俊樹、有澤樟太郎、定本楓馬、玉城裕規、寺山武志、小西詠斗、唐橋充他、ナレーション・津田健次郎▲「2.5次元舞台のパイオニア、ネルケプランニングと「おっさんずラブ」で注目を浴びた超人気脚本家、徳尾浩司がタッグを組み“リハは1度だけ”“本番一発勝負”の【テレビ演劇】という、いままでにない新しいドラマ!待望の3期が決定いたしました!始まったら最後までカットはかからない!NGなし!アドリブあり!まさにShow must go onの精神で舞台さながらの緊張感あるドラマに挑む姿はここでしか見ることができません。ぜひご覧ください!!」(番組公式サイトより)●お芝居は苦手なので見ていません。
◆木曜日
1月14日、木曜20時テレビ朝日「遺留捜査 第6シリーズ」■脚本・大石哲也他、演出・長谷川康、濱龍也、兼﨑涼介他、P・三輪祐見子、佐藤凉一、藤崎絵三、丸山真哉、谷中寿成■出演・上川隆也、栗山千明、永井大、宮崎香蓮、梶原善、甲本雅裕、戸田恵子他▲「遺留品にこめられた最後のメッセージに耳を傾け、被害者の“想い”と事件の真相に迫る刑事・糸村聡――。そんな愛すべき“風変わり刑事”が、生誕10周年!記念すべき節目、冬の京都を舞台に新シーズンが開幕!! 」(番組公式サイトより)●多分、見れば最後まで見てしまうと思いますが、積極的にチャンネルは変えないかも。
1月21日、木曜夜21時テレビ朝日「にじいろカルテ」■脚本・岡田惠和、演出・深川栄洋、P・三輪祐見子、貴島彩理、松野千鶴子、岡美鶴■出演・高畑充希、北村匠海、井浦新、安達祐実、眞島秀和、光石研、西田尚美、泉谷しげる、水野美紀、モト冬樹、半海一晃、中野翠咲、池田良、水野久美他▲「秘密を抱えた内科医・真空(高畑充希)が山奥にある虹ノ村の診療所で、命と向き合いながら成長していく姿を描くヒューマンドラマ。東京から虹ノ村にやって来た真空は、ヘンテコな外科医と看護師の男性二人と共同生活を送りながら、診療所で新生活をスタートさせる」(ザテレビジョンより)●スタッフもキャストもいいんですけど、それぞれ傷やトラウマを抱えるドクターや村人たちとのほのぼのライフが、えーと、そのー、ちょっとぬるいです。
1月7日、木曜22時フジテレビ「知ってるワイフ」■原作・韓国ドラマ「知ってるワイフ」、脚本・橋部敦子、演出・土方政人、山内大典、木村真人、P・貸川聡子、編成企画・狩野雄太■出演・大倉忠義、広瀬アリス、松下洸平、川栄李奈、森田甘路、末澤誠也、佐野ひなこ、安藤ニコ、マギー、猫背椿、おかやまはじめ、瀧本美織、生瀬勝久、片平なぎさ他▲「「結婚生活、こんなはずじゃなかった!」と悩める夫・大倉さんと、恐妻・広瀬さんに、突然ひとつの奇跡が!その奇跡をきっかけに、“本当に大切なことは何なのか”を模索するファンタジーラブストーリーをお届けします」(番組公式サイトより)●録画したものの見ないうちに5話分もたまってしまったのに今三つ心惹かれないのでこの間削除してしまいました。あらすじだけ読んでみてもこの旦那の方がクズじゃね?とか思ってしまうんですが。
1月7日、木曜23時59分日本テレビ「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」■脚本・政池洋佑、大林利江子、演出・汐口武史、菊川誠、朝比奈陽子、P・岡本浩一、汐口武史、斎木綾乃、森安彩、関本純一■出演・岡田結実、葉山奨之、吉谷彩子、山口まゆ、藤江萌、中本大賀、森田甘路、前田公輝、田中直樹他▲「江戸キリエの「江戸モアゼル」を岡田結実主演でドラマ化。“江戸で輝いた粋な花魁”仙夏(岡田)と、“コミュニケーション下手で恋に奥手な令和男”を中心に恋の四角関係を描くラブコメディー。江戸時代から現代にタイムスリップしてきた仙夏が、悩みやトラブルを抱える人物の背中を押し、気持ちを晴れやかにさせていく」(ザテレビジョンより)●第1話だけ見てみましたが、江戸時代からタイムスリップしてきた花魁と、現在に生きる人たちとのギャップをうまく生かしてはいないなあと思いました。
1月7日、木曜深夜25時テレビ東京「木ドラ25 あなた犯人じゃありません」■企画・佐久間宣行、脚本・土屋亮一、西条みつとし、根本宗子、冨坂友、福田卓也、演出・北畑龍一、門馬直人、P・寺原洋平、山科翔太郎、三宅優樹、菊地聖、角田道明■出演・日比野芽奈、山崎樹範、北乃きい他▲「本ドラマは1話完結型の学園ミステリーで、学校で起こった殺人事件をクイズ好きなクラスの委員長・日比野と担当刑事・五島がタッグを組んで解決していくというもの。犯人を名乗る人物が現れるものの、殺人方法と理由に矛盾を感じる日比野が、自白する犯人に「あなた犯人じゃありません」と毎回論破していき、真実を見つけて真犯人を暴いていくという物語」(番組公式サイトより)●みていません。
◆金曜日
1月15日、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 今野敏サスペンス 警視庁強行犯係 樋口顕」■原作・今野敏、脚本・大石哲也、坂上かつえ、真部千晶、演出・児玉宜久、金佑彦、植田尚、P・濱谷晃一、山鹿達也、田中智子、元信克則、岡本慶章■出演・内藤剛志、矢田亜希子、逢沢りな、佐野岳、川上麻衣子、榎木孝明、佐野史郎他▲「内藤演じる警視庁捜査一課強行犯係の警部・樋口顕が、さまざまな事件に挑む同シリーズは、15年以上にわたりスペシャルドラマ9作が放送された人気作」(ザテレビジョンより)●みていません。
2020年12月11日(継続)、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 明治開化 新十郎探偵帖」■原作・坂口安吾「明治開化 安吾捕物帖」、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・笠浦友愛、本木一博、岡野宏信、P・内藤愼介、磯智明■出演・福士蒼汰、内田理央、矢本悠馬、中村靖日、勝村政信、鶴見辰吾、稲森いずみ、高橋克典他▲「坂口安吾原作「明治開化 安吾捕物帖」をドラマ化!文明開化に沸く東京を舞台に、坂口安吾が描き出す推理合戦!明治版シャーロックホームズによる、明治に入り乱れる人間の愛憎に迫る新型サスペンス時代劇登場!」(NHKドラマトピックスより)●最終回はみてないんですが、「神様のカルテ」といいこのドラマといい、福士蒼汰さんは書き割りのキャラみたいです。
1月22日、金曜22時TBS「金曜ドラマ 俺の家の話」■脚本・宮藤官九郎、演出・金子文紀、山室大輔、福田亮介、P・磯山晶、勝野逸未、佐藤敦司■出演・長瀬智也、戸田恵梨香、永山絢斗、江口のりこ、井之脇海、平岩紙、桐谷健太、秋山竜次、西田敏行他▲「かつて人気プロレスラーだった“ブリザード寿”こと観山寿一(長瀬智也)は、けがや年齢もあり今は小規模なプロレス団体で細々と試合に出ている。ある日、寿一の元に父親・観山寿三郎が危篤との連絡が入り、寿一は20年以上ぶりに家族と再会する」(ザテレビジョンより)●キャストとスタッフがあの「タイガー&ドラゴン」と同じなんですが、年老いた親とその介護をこんな風に描いていくのかという驚きと、普通なら最後まで持っていく様な謎(結婚詐欺師疑いのさくらのなどとか、実は寿限無が異母弟だったとか、スーパー世阿弥マシーンの正体がバレるとか)をどんどんおおっぴらにしていきながら、このさきどういう所に着地するのか全く見えないのがすごい。ネットではもっぱらクドカン版「カラマーゾフの兄弟」という見方もあるようですが、「カラマーゾフの兄弟」を読んだことがないのでよくわからんです。
1月22日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 ドリームチーム」■脚本・吉澤智子、演出・増田靜雄、土井祥平、P・三鬼一希■出演・山口紗弥加、財前直見、桜庭ななみ、味方良介、前川泰之、村上新悟、根本真陽、中原丈雄、伊武雅刀、余貴美子他▲「ステキ主婦からふびんな妻へ転落した主人公・香菜(39)、突然の左遷&彼の浮気発覚に沈む優子(51)、“盛った”ことがばれてSNSが大炎上した茜(27)、彼女たちの共通点は、高校時代、バスケ部のキャプテンとして青春をかけたということ!ドン底にいる彼女たちの背中を後押しするのは、バスケ部の恩師の言葉、「最後まで攻めろ!」。逆境を乗り越え、一度はつまずいても新たな人生へと一歩踏み出していく、すがすがしい姿を描く」(NHKドラマトピックスより)●録画しているんですが、まだ1話も見ていません。そろそろ見なくてわーー。
2020年10月9日(継続)、金曜23時15分テレビ朝日「24 JAPAN」■原作・Based on the U.S. Series "24"、脚本・長坂秀佳、脚本協力・山浦雅大、演出・鈴木浩介、木内健人、日暮謙、大塚徹、P・五十嵐文郎、船津浩一、神田エミイ亜希子、下山潤、藤本一彦■出演・唐沢寿明、木村多江、桜田ひより、仲間由紀恵、筒井道隆、今井悠貴、森マリア、池内博之、栗山千明、朝倉あき、村上弘明、佐野史郎他▲「テレビ朝日があの『24』をリメイク! 日本初のリアルタイムサスペンス誕生。(中略)オリジナル版のシーズン1では、“米国史上初のアフリカ系アメリカ人大統領”が誕生するまでの24時間を描写。大きな話題を呼びましたが、日本版ではテロのターゲットを女性総理大臣候補に変更し、日本初の女性総理が誕生するまでの24時間を克明に描きます」(番組公式サイトより)●全く見ないまま12月分まで録画したんですが、やっぱりこりゃ見ないなと思って削除してしまいました。
1月8日、金曜深夜24時12分テレビ東京「ドラマ24 バイプレイヤーズ〜名脇役の森の100日間〜」■脚本・ふじきみつ彦、宮本武史、演出・松居大悟、浅野敦也、守下敏行、トミー・チャン、P・阿部真士、濱谷晃一、田辺勇人、浅野敦也■出演・田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一他▲「業界内視聴率30%とも言われ反響を呼んだ話題作「バイプレイヤーズ」新プロジェクト始動!!ドラマ24にて1月ドラマ放送&2021年春映画化決定!ドラマ・映画合わせて総勢100人超の個性派俳優が、本人役で大暴れ!」(番組公式サイトより)●他局の人気ドラマをパロリつつ、それぞれの役者さんたちのキャラをそのままネタにしてドラマにして、これぞバイプレイヤーズという。いやあ、これをやっちゃうのがテレ東ですよ。
1月8日、金曜深夜24時52分テレビ東京「ドラマ25 直ちゃんは小学三年生」■脚本・熊本浩武、演出・近藤啓介、P・太田勇、青野華生子、向井達矢■出演・杉野遥亮、渡邊圭祐、前原滉、竹原ピストル、平埜生成、やついいちろう、堀田茜、水嶋凜、岡山天音他▲「小学三年生の直ちゃん(杉野遥亮)は、金持ちで頭の良い少年・きんべ(渡邊圭祐)、貧乏でガサツな少年・てつちん(前原滉)、そして泣き虫の少年・山ちょ(竹原ピストル)といつも放課後を一緒に過ごしている。見慣れないものを拾って大騒ぎしたり、些細なことで喧嘩したり……。「今」を一生懸命生きる彼らの日常を通して描かれる、少しブラックながらもどこかほっとするヒューマンコメディドラマ」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。大人が小学3年生を演じるなら、もう少し懐かしさとかあるあるとかじゃなくて、小さな発見みたいなものがあったらなあとか思いました。
2月19日、金曜深夜24時52分テレビ東京「ドラマ24 東京怪奇酒」(全6話)■原作・清野とおる、脚本・山田能龍、辻健一、福田晶平、太田勇、演出・太田勇、広瀬陽一、山口将幸、P・太田勇、青野華生子、向井達矢■出演・杉野遥亮、清野とおる、チャンス大城、松原タニシ、OKAMOTO’S オカモトショウ、R-指定、大島てる、三上丈晴、吉田悠軌、ありがとうぁみ、シークエンスはやとも、ヤースー、ボルサリーノ関、岡山天音他▲「俳優・杉野遥亮はホラーが大の苦手だが、海外ホラー映画の主演オファーがきてしまう。そしてある日、自身のラジオ番組「杉野遥亮の今度は長ズボン」にゲスト出演した漫画家・清野とおるから「怪奇酒」の話を聞く。怖がりな人ほど「怪奇酒」は向いていると言われ、勧められるままに杉野は「怪奇酒」を体験することに――――。各話に怪談マスターが登場、杉野にホラー話を吹き込みます」(番組公式サイトより)●見ていません。
3月5日、金曜深夜25時53分テレビ東京「声優探偵」(全4話)■企画・、原作・、脚本・ヒロハラノブヒコ、演出・綾部真弥、P・祖父江里奈、大島康寛、中澤研太■出演・沢城千春、武田玲奈、花江夏樹、小林清志他▲「ある事件をきっかけに声優を引退し探偵となった不零オサム(沢城千春)が、自身の持つ特殊能力、絶対音感ならぬ“絶対声感”を武器に事件の真相に迫り、被害者最後の声“ダイイングボイス”を頼りに事件を解決していきます。新米刑事の透頂かおる(武田玲奈)、不零の相棒である「スマートマイク」・バイノーラくん(花江夏樹)らとともに繰り広げられるコメディミステリーです」(番組公式サイトより)●最近はアニメ自体全く見ないので(去年は「映像研には手を出すな!」を見てすっげーーー!と思ったけど)誰が誰だかほとんどわかりません。でも花江夏樹は「鬼滅の刃」の人で小林清志は「ルパン三世」の次元大介ですね。これしかわかんないっす。
◆土曜日
1月9日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 立花登青春手控え2」■原作・藤沢周平「獄医 立花登手控え」、脚本・古田求、田村惠、小林政広、演出・山下智彦、服部大二他、P・真鍋斎、原林麻奈、原克子■出演・溝端淳平、平祐奈、宮崎美子、マキタスポーツ、正名僕蔵、波岡一喜、渡辺佑太朗、鷲尾真知子、石黒賢、古谷一行他▲「小伝馬町の若き牢医者・立花登は、正義感が強く、柔術の腕も抜群。登は、一人前の医者になるために、叔父の小牧玄庵を頼り秋田から出てきた。多感な登にとって、牢医者の務めは実に刺激的。仕事柄、獄の内外で起こる様々な事件やそれに関係する人物と深く関わることができるからだ。若き医師・登が、人間が持つ欲望や苦しみ・悲しみ、希望に向き合い、持ち前の正義感と柔術の力で事件を解決していく姿を、爽やかに描く「青春時代劇」の決定版です!」(NHKドラマトピックスより)●見ていません。
2月6日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 六畳間のピアノマン」(全4話)■原作・安藤祐介、脚本・足立紳、演出・野田雄介、泉並敬眞、P・内田ゆき■出演・加藤シゲアキ、段田安則、原田泰造、南沙良、三浦貴大、古舘佑太郎、上地雄輔、細田善彦、麻生祐未他▲「安藤祐介原作の「逃げ出せなかった君へ」をドラマ化。ビリー・ジョエルの名曲を動画投稿サイトで歌う「六畳間のピアノマン」と名乗る一人の青年の歌声から、登場人物それぞれの人生が交錯していくさまをオムニバス形式で描く」(ザテレビジョンより)●パワハラ上司の下で頑張って営業をやりつつ映像配信でピアノマンを歌い続けた青年の死から始まり、関わった人々がそれぞれ少しずつ前を向いていこうという気持ちになれるお話です。
3月20日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ きよしこ」■原作・重松清、脚本・いとう菜のは、演出・狩山俊輔、P・渡邉浩仁、海辺潔、三上絵里子■出演・安田顕、西田尚美、吹越満、菊池風磨、鳥越壮真、横山歩、達磨、若林時英、奥智哉、福地桃子、千原せいじ、貫地谷しほり、眞島秀和他▲「本作は、重松清の同名小説をもとにした物語。同書に収められた「きよしこ」「どんぐりのココロ」「東京」の3編を中心に、少年時代から吃音を抱えている小説家・白石清が、温かい生活の中で1冊の本を書き上げるまでの姿が描かれる」(映画ナタリーより)●NHK土曜ドラマなので第1回は見てみます。
4月、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 今ここにある危機とぼくの好感度について」■脚本・渡辺あや、演出・柴田岳志、堀切園健太郎、P・勝田夏子、訓覇圭、出演・松坂桃李、鈴木杏、渡辺いっけい、高橋和也、池田成志、温水洋一、斉木しげる、安藤玉恵、岩井勇気、坂東龍汰、吉川愛、若林拓也、坂西良太、國村隼、古舘寛治、岩松了、松重豊他▲「名門大学の広報マンに次々と降りかかる不祥事対応の嵐!「カーネーション」の脚本家・渡辺あやが現代社会を斬るブラックコメディー!」(NHKドラマトピックスより)●まだ先のドラマですが、脚本は「カーネーション」「その街のこども」「ワンダーウォール」の渡辺あや、演出は「夏目漱石の妻」「透明なゆりかご」「平清盛」の柴田岳志、「ハゲタカ」「外事警察」「ロング・グッドバイ」の堀切園健太郎、そしてPが「ハゲタカ」「あまちゃん」「いだてん」の訓覇圭!!今から楽しみです。
1月30日、土曜夜21時BSテレ東「土曜ドラマ9 ナイルパーチの女子会」■原作・柚木麻子、脚本・横田理恵、綿種アヤ、演出・瀧悠輔、P・戸石紀子、田中美幸■出演・水川あさみ、山田真歩、篠原篤、田村心、小池里奈、淵上泰史、飯田基祐、宮地雅子、森矢カンナ、安藤聖、信川清順、太田緑ロランス、田村泰二郎他▲「SNS全盛の時代を背景に、女同士の友情を鮮烈に描く。美人で高学歴、高収入の栄利子(水川)には、女友達がいなかった。そんな中、人気のSNS日記の作者で、同い年の主婦・翔子(山田真歩)と親しくなるが、あることを機に二人の関係は思わぬ方向へ進んでいく」(ザテレビジョンより)●録画はしているんですが、まだ1回もみていません。
1月23日、土曜22時日本テレビ「レッドアイズ 監視捜査班」■脚本・酒井雅秋、福田哲平、まなべゆきこ、演出・水野格、長沼誠他、P・池田健司、尾上貴洋茂山佳則■出演・亀梨和也、松下奈緒、趣里、シシド・カフカ、松村北斗、木村祐一他▲「最新鋭の監視システムを駆使して犯罪捜査に当たるKSBC(神奈川県警捜査分析センター)を舞台に、捜査官たちがリアルタイムで犯罪者を追跡するサイバークライムサスペンス。愛する人の命を奪われた元刑事・伏見響介(亀梨和也)と天才的な頭脳を持った元犯罪者たちが、科学捜査によって凶悪犯を追い詰める姿を描く」(ザテレビジョンより)●第1回はみたものの、まだその後をみていません。すげー暗そうです。
1月23日、土曜23時テレビ朝日「土曜ナイトドラマ モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」■脚本・橋部敦子、演出・竹園元、常廣丈太、鎌田敏明、P・内山聖子、竹園元、中込卓也、布施等■出演・小芝風花、工藤阿須加、加藤清史郎、田辺誠一、富田靖子、橋爪功、水沢エレナ、内藤理沙他▲「小芝風花演じる清水萌子美の成長と、彼女を見守る家族の絆を描くヒューマンドラマ。萌子美は、縫いぐるみや石、植物など感情を持たないとされている物の気持ちが分かってしまう繊細な“感覚”の持ち主。他人との関わりを極力持たないようにしてきたが、あることをきっかけに踏み出すことを決意する」(ザテレビジョンより)●こちらも録画したまままだ全くみていません。
1月16日、土曜23時30分テレビ朝日「オシドラサタデー 書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」■脚本・福田靖、演出・豊島圭介、Yuki Saito、P・三輪祐見子、黒田徹也、服部宣之、尾花典子、宮内貴子■出演・生田斗真、吉瀬美智子、菊池風磨、小野武彦、梅沢昌代、山田杏奈、潤浩、北村有起哉、小池徹平、長井短、浜野謙太、岡田将生他▲「夫・生田斗真〈脚本家 兼 主夫〉、妻・吉瀬美智子〈ベストセラー小説家〉、主夫と一家の大黒柱、平凡な才能と圧倒的な才能、夫婦で、ライバルで、同志――。そんな2人の日常はちょっとヘンで何だかとても面白い。脚本家・福田靖氏が紡ぎ出す凸凹夫婦と家族のマイ・ホームコメディ!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたがその後をまだ見ていません(こんなのばっかり)。脚本が福田靖なので、多分面白いんだろうなあと思いますが、テレビ局の人たちいい加減すぎないか?それとももしかしてこれがリアルなのかしら。
1月16日、土曜23時30分NHK総合「よるドラ ここは今から倫理です。」 (全8話)■原作・雨瀬シオリ、脚本・高羽彩、演出・渡辺哲也、小野見知、大野陽平、P・尾崎裕和、管原浩、倉崎憲■出演・山田裕貴、茅島みずき、池田優斗、渡邉蒼、池田朱那、川野快晴、浦上晟周、吉柳咲良、板垣李光人、犬飼直紀、杉田雷麟、中田青渚、田村健太郎、梅舟惟永、異儀田夏葉、藤松祥子、川島潤哉、三上市朗、陽月華、山科圭太、木村花代、古屋隆太、成河他▲「雨瀬シオリの同名漫画を山田裕貴主演でドラマ化。ミステリアスでクールな謎多き倫理教師・高柳(山田)が自傷行為、深夜徘徊(はいかい)、いじめ、ドラッグなどシリアスな問題を抱える生徒たちに倫理と哲学の言葉を投げ掛けることで、問題に立ち向かう姿を描く」(ザテレビジョンより)●ドラマ化されるにあたって原作の第1話が無料公開されていたので読みましたが、主人公はともかくお話は面白そうでした。漫画の方の主人公が生理的になんか嫌。そしてまだ録画したまままだ1話も見ていません(泣)。
1月9日、土曜23時40分フジテレビ「その女、ジルバ」■企画・市野直親、原作・有間しのぶ、脚本・吉田紀子、演出・村上牧人、根本和政他、P・遠山圭介、松本圭右、雫石瑞穂、黒沢淳■出演・池脇千鶴、草笛光子、江口のりこ、品川徹、中田喜子、中尾ミエ、久本雅美、草村礼子、真飛聖、山崎樹範他▲「崖っぷちアラフォー女性・新(池脇千鶴)が偶然見かけた「ホステス募集!但し40歳以上」のチラシ…超高齢熟女バーで繰り広げられる笑いと涙の超絶エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●主人公のアララが池脇千鶴だというのが微妙で絶妙です。
1月9日、土曜24時BSテレ東「真夜中ドラマ 京阪沿線物語〜古民家民泊きずな屋へようこそ〜」■企画・田中洋行、脚本・石田明、阿相クミコ、三津留ゆう、演出・千村利光、長尾くみこ、田中健詞、P・金岡英司、与十田孝輔、鈴木伸明■出演・小西桜子、中村俊介、新津ちせ他▲「デビュー小説がヒットし、次回作へのプレッシャーを抱える新人小説家の潤(小西)が、京阪沿線にある民泊でさまざまな人との触れ合いを通して、成長していく姿を描く」(ザテレビジョンより)●見ていません。
1月9日、土曜深夜26時30分テレビ朝日「ドラマL 3Bの恋人」■原作・横山もよ「3Bの恋人~付き合ってはいけない職業男子との恋遊戯~」、脚本・政池洋佑、藤原珠恵、演出・瀧悠輔、的場政行、高杉考宏、P・山崎宏太、矢内達也、清家優輝■出演・馬場ふみか、神谷健太、八木アリサ、みひろ、田村健太郎、永尾まりや、前山剛久、井上苑子、白川和子、桜田通他▲「LINEマンガで配信中の横山もよの「3Bの恋人〜付き合ってはいけない職業男子との恋遊戯〜」をドラマ化。馬場ふみか演じる男を信用できないトリマー・小林はると、美容師、バンドマン、バーテンダーの“3B”との危険な恋を描く」(ザテレビジョンより)●見ていません。
◆日曜日
2020年1月19日(継続)、日曜夜20時NHK総合「大河ドラマ 麒麟がくる」■企画・、原作・、脚本・、演出・、P・■出演・長谷川博己/門脇麦、岡村隆史、石川さゆり、西村まさ彦、高橋克典、上杉祥三、尾美としのり、伊藤英明、染谷将太、堺正章、本木雅弘、川口春奈、木村文乃、南果歩、村田雄浩、徳重聡、片岡愛之助、檀れい、佐々木蔵之介、滝藤賢一、谷原章介、眞島秀和、吉田鋼太郎、尾野真千子、向井理、風間俊介、伊吹吾郎他▲(省略)●始まりからメインの役者さん降板があってスタートが遅れた上に途中でコロナのための中断があり、再開してもスケジュールがとんでもないことになってたらしいこの作品ですが、2月7日に無事最終回となりました。私はどのキャラにも萌えることはありませんでしたが、物語の説得力が素晴らしく、ずっしりと見応えがありました。しかしまあ、一番最後に、えーーー、こっちの説できましたか、という驚きはあり。うーーーむ。
2月14日、日曜夜20時NHK総合「大河ドラマ 青天を衝け」■脚本・大森美香、演出・黒崎博、村橋直樹、渡辺哲也、田中健二、P・菓子浩、福岡利武、板垣麻衣子■出演・吉沢亮、小林薫、和久井映見、村川絵梨、藤野涼子、高良健吾、成海璃子、田辺誠一、満島真之介、橋本愛、岡田健史、平泉成、朝加真由美、竹中直人、渡辺いっけい、津田寛治、草なぎ剛、堤真一、木村佳乃、平田満、玉木宏、吉幾三、渡辺大知、上白石萌音、峯村リエ、美村里江、川栄李奈、岸谷五朗、大谷亮平、佐戸井けん太、中村靖日、要潤、小池徹平、手塚理美、手塚真生、酒向芳、板橋駿谷、山崎銀之丞、藤原季節、原日出子、モーリー・ロバートソン他▲「「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の活躍を吉沢亮主演でドラマ化。幕末から明治へ、時代の渦に翻弄(ほんろう)され挫折を繰り返しながらも、高い志を持って未来を切り開いていく姿を描く」(ザテレビジョンより)●元々幕末大河に興味がないんですが(「龍馬伝」を見ていたのは大友Dがチーフだったから)、まあまずは見てみないとねと思って第1回と第2回は見ましたが、全く心惹かれるポイントなし。ただ同じ脚本家による朝ドラ「あさが来た」でディーン・フジオカが演じた五代友厚が同じキャストで登場するらしく、そこはちょっと見てみたいかも。でも渋沢栄一の本物の方は女性に目がなくて隠し子(隠してもなかったらしい)がわんさかいたという話を聞くと、ちょっとなあ。
1月17日、日曜夜21時TBS「天国と地獄 ~サイコな2人~」■脚本・森下佳子、演出・平川雄一朗、青山貴洋、松木彩、P・渡瀬暁彦、中島啓介■出演・綾瀬はるか、高橋一生、柄本佑、溝端淳平、中村ゆり、迫田孝也、林泰文、野間口徹、吉見一豊、馬場徹、谷恭輔、岸井ゆきの、木場勝己、北村一輝他▲「刑事・望月彩子(綾瀬)と、サイコパスな殺人鬼・日高陽斗(高橋一生)の魂が入れ替わるさまを描く。彩子に殺人事件の容疑者を逮捕するチャンスが訪れるが、彩子は不運にもその男と魂が入れ替わってしまう」(ザテレビジョンより)●今時入れ替わりもの?しかも階段から落ちてって、と思ってみてましたが、綾瀬はるかの中身が入っていることになっている高橋一生の綾瀬はるかぶりが見応えがある上に、どんどん謎だらけになってきて、ちょっと面白いです。
1月10日、日曜22時NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ カンパニー」(全8回)■原作・伊吹有喜、脚本・梅田みか、演出・松田礼人、棚澤孝義、P・樋口俊一、加藤章一、宮武由衣■出演・井ノ原快彦、倉科カナ、宮尾俊太郎、黒木瞳、岡田浩暉、岩松了、坂井真紀、小西真奈美、西村まさ彦他▲「総務一筋で生きてきたにもかかわらず、全く無縁なバレエの世界に、ある日突然身を置くことを余儀なくされた“不運な”中年サラリーマンが、【企業の論理】や【芸術】といった価値観の対立に直面しながら「カンパニー」=「仲間」の力で、存亡の危機にひんした老舗バレエ団の再生をめざす、涙と笑いの奮闘物語です」(NHKドラマトピックスより)●第1話は見たもののその後をまだみていません。企業再生ものならみなくては(特にNHKなら)と思いつつ。
3月7日、日曜22時NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ やっぱりおしい刑事」(全8回)■原作・藤崎翔、脚本・宇田学、演出・山本大輔、吉原通克、P・海辺潔、河野美里■出演・風間俊介、犬飼貴丈、石川恋、鶴見辰吾、板尾創路、佐野史郎他▲「風間俊介主演!あの“残念な刑事”が帰ってくる!!並外れた推理力で華麗に犯人を追い詰めるものの、いつも最後に事態が急転、手柄を同僚に横取りされてしまう“惜しい刑事”こと押井(おしい)刑事。その残念な活躍を描く続編がパワーアップして帰ってきます!」(NHKドラマトピックスより)●前シリーズ同様に、ちょっとぬるそう(多分そこがこのドラマのポイントだとは思うけど)。
1月17日、日曜22時30分日本テレビ「君と世界が終わる日に」■脚本・池田奈津子、演出・菅原伸太郎、中茎強、久保田充、P・福士睦、長澤一史、加藤正俊、茶ノ前香、鈴木亜希乃、鬼頭直孝、伊藤裕史■出演・竹内涼真、中条あやみ、笠松将、飯豊まりえ、大谷亮平、笹野高史、マキタスポーツ、安藤玉恵、キム・ジェヒョン、横溝菜帆、鈴之助、滝藤賢一他▲「ゾンビサバイバル×ラブストーリー×ミステリー、3つの軸が絡み合う、“究極の人間ドラマ”。通信手段なし、逃げ場なし、生存確率0%、“生ける屍”に占拠された世界の最期を生き抜け!!極限のサバイバルラブストーリー」(番組公式サイトより)●録画したまま見ないで5話分ほど溜まってしまったので、この間削除してしまいました。まあゾンビものには心惹かれないし。
◆帯ドラマ
2020年11月30日、月〜土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 おちょやん」■脚本・八津弘幸、演出・梛川善郎、盆子原誠、P・櫻井壮一、熊野律時■出演・杉咲花、トータス松本、宮澤エマ、篠原涼子、名倉潤、いしのようこ、成田凌、星田英利、中村鴈治郎、井川遥、若村麻由美、 東野絢香、井上拓哉、宮田圭子、板尾創路、茂山宗彦、西川忠志、西村和彦、吉川愛、阿部純子、映美くらら、若葉竜也、六角精児、渋谷天外、桂吉弥他▲「大阪の南河内の貧しい家に生まれた少女が、奉公に出ていた道頓堀でお芝居のすばらしさに魅了され、女優の道を目指します。そして、喜劇の世界と出会い、喜劇界のプリンスと二人三脚で、昭和の戦前、戦中、戦後の激動期を駆け抜けます。大阪のど真ん中を舞台にした、笑って、泣けて、人情あふれる、波乱万丈の物語です」(NHKドラマトピックスより)●まあまあ面白いです(←エラソー)。
今期は第1回だけ見たものの続けてみていないものが多いですが、「俺の家の話」「六畳間のピアノマン」「天国と地獄」「その女、ジルバ」「バイプレイヤーズ」「おちょやん」はみています。「ここは倫理の時間です」も遅れて見始めました。あと何となく何も考えずに流し見しているのは「朝顔」「青のSP」「虹色のカルテ」あたりかな。大河ドラマ「青天に衝く」はそろそろリタイアするかも。
もうすぐ春ドラマもはじまりますが、去年の最初の緊急事態宣言時期、ドラマがストップして面白いドラマの再放送はあったものの、新しいドラマの放送がなくなると、テレビをあまり見なくなってしまったのには自分でも驚きました。子供の頃からの50年以上のテレビドラマっ子(子??)だったのに。もしかしてこれが老いってやつ!?と思いましたが、新しいドラマがはじまるとやはり見てしまうのでちょっとホッとしています(笑)。
追記(2月27日):時が経つのは本当に早いもので、もう春ドラマ情報が出ているんですよ。世の中の早さについていけてないーーー。というわけでとりあえず1月前後開始ドラマ情報を更新しました。
◆月曜日
2月8日、月曜夜19時25分NHK Eテレ「ハルカの光」(全5回)■脚本・矢島弘一、演出・松原弘志、長澤佳也、P・長澤佳也、松原弘志、樋口俊一、川崎直子、小川直彦■出演・黒島結菜、古舘寛治、イッセー尾形、塩見三省、渡辺大知、駿河太郎、内田慈、緒川たまき、田牧そら、山下容莉枝、甲本雅裕他▲「“光”に魅了され、照明専門店で働くハルカ(黒島結菜)を主人公に、人々が「幸せになるヒント」を探す姿をユーモアと哀愁あふれるタッチで描く。ハルカは、訪れた客にぴったりな照明を見繕う過程で、人々の人生に「光」をもたらす。そしてハルカ自身も、数々の出会いを通して心の傷を乗り越え希望の光を見いだしていく」(ザテレビジョンより)●Eテレでミニドラマではないドラマというのも珍しい鴨?キャストもいい感じだしお話も真面目そう。
2月15日、月曜夜20時テレビ東京「神様のカルテ」■原作・夏川草介、脚本・森下直、演出・村上正典、谷口正晃、橋本一、P・中川順平、田辺勇人、黒沢淳、石井満梨奈■出演・福士蒼汰、清野菜名、上杉柊平、新山千春、伊原六花、上原実矩、村杉蝉之介、山崎銀之丞、黒田大輔、坪倉由幸、大倉孝二、渡辺いっけい、大島優子、イッセー尾形、北大路欣也他▲「夏川草介原作の同名小説を福士蒼汰主演で映像化。24時間、365日対応の病院で働く医師・一止(福士)が、患者や恩師との別れ、地方医療の現実を目の当たりにし、「良い医者とは何か?」を追い求める姿を描く」(ザテレビジョンより)●第1回は見ましたが、主人公のモノローグが多すぎでお話があまり入ってきませんでした。
2020年11月2日(継続)、月曜夜21時フジテレビ「監察医 朝顔2」 ■原作・香川まさひと、木村直巳、脚本・根本ノンジ、演出・平野眞、阿部雅和、三橋利行、P・金城綾香■出演・上野樹里、時任三郎、風間俊介、志田未来、中尾明慶、森本慎太郎、藤原季節、斉藤陽一郎、坂ノ上茜、田川隼嗣、宮本茉由、加藤柚凪、戸次重幸、平岩紙、杉本哲太、板尾創路、山口智子他▲「日本中から愛されたあの家族が帰ってくるー。法医学者×刑事!10年ぶり&月9史上初の2クールで遺体の“生きた証”を探す異色の父娘のかけがえのない日々を描き切る2020年最大の感動作!」(番組公式サイトより)●ものすごーく地味だけどしっかりしたお話で目に入ったら見てしまうんですが、強烈な魅力は感じないんですよね。でも年末放送回の加害者と思われた人物の情報をネットに流してしまった医学生のお話は面白かったです。
1月25日、月曜夜22時テレビ東京「アノニマス ~警視庁“指殺人”対策室~」■脚本・小峯裕之、玉田真也、入江信吾、演出・及川拓郎、湯浅弘章、大内隆弘、P・阿部真士、濱谷晃一、北川俊樹、合田知弘、稲垣護、佐藤満、高橋潤■出演・香取慎吾、関水渚、MEGUMI、清水尋也、山本耕史、勝村政信、シム・ウンギョン他▲「NSの誹謗中傷問題に対応するため警視庁に新設された“指殺人対策室”を舞台に、顔の見えない犯罪者=アノニマスを捜し出すクライムサスペンス。ミステリーを通して日本の社会問題も描く」(ザテレビジョンより)●今時な話題のドラマだし月曜22時のテレ東ドラマなので期待したいところですが、慎吾ちゃん主演のドラマって超苦手……。でも第1回は見てみます→第1回と第2回は見ました。香取慎吾と山本耕史の無駄遣いな感じ。
2月8日、月夜22時TOKYO MX「新月曜ドラマ 青きヴァンパイアの悩み」■脚本・アサダアツシ、演出・、P・■出演・桐山漣、ゆうたろう他▲「自分の力で一度も血を吸ったことがない青き(=未熟な)ヴァンパイア、黒澤蒼と紫藤葵を主人公とするハートフルコメディ。深夜の喫茶店営業で生計を立てていた2人だが、新型コロナウイルスの影響で、ルーマニアにあるヴァンパイア協会本部から毎月送られていた血液の配給が停止してしまう。一人前のヴァンパイアになるため人間に近付いて血を吸おうとするが、人間だったときの記憶や元来の優しさなどが邪魔をしてうまくいかず、2人はある行動に出る」(映画ナタリーより)●ヴァンパイア協会の日本支部はないのか?とか半人前ならちゃんとした指導者がついていないのか?というのは置いておいて、なんか設定だけヴァンパイアのような気も。
1月25日、月曜深夜24時59分日本テレビ「シンドラ でっけぇ風呂場で待ってます」■脚本・じろう(シソンヌ)、秋山寛貴(ハナコ)、賀屋壮也(かが屋)、水川かたまり(空気階段)、演出・橋本和明、大場剛、池山喜勇、P・福士睦、大倉寛子、長松谷太郎、石井玲■出演・北山宏光、佐藤勝利、長谷川忍、平田敦子、野間口徹、戸塚純貴、じろう他▲「“でっけえ風呂場”を舞台に繰り広げられるワンシチュエーションコメディー。下町の銭湯「鵬(おおとり)の湯」を切り盛りする松見(北山)と梅ヶ丘(佐藤)の元に、くせの強い強烈キャラがやって来て、事件やトラブルが巻き起こる」(ザテレビジョンより)●ゲスト中心のお芝居っぽいドラマみたいであまり心惹かれません。
1月11日、月曜夜24時25分フジテレビ「30禁 それは30歳未満お断りの恋。」■原作・畑亜希美、脚本・関久代、演出・宮脇亮、浅見真史、P・清水一幸、木村綾乃■出演・松井玲奈、鈴木仁、森矢カンナ、出口夏希、円城寺あや、有沢雪、鎌滝恵利、太田莉菜、おかやまはじめ、福士誠治他▲「結婚を意識しはじめた30歳の女性が、現実に迫られながらも理想の恋を追う姿を描く」(ザテレビジョンより)●FODで配信中ドラマの地上波放送のようです。
2月15日、火曜20時テレビ東京「神様のカルテ」■原作・夏川草介、脚本・森下直、演出・村上正典、谷口正晃、橋本一、P・中川順平、田辺勇人、黒沢淳、石井満梨奈■出演・福士蒼汰、清野菜名、上杉柊平、大倉孝二、大島優子、イッセー尾形、北大路欣也他▲「24時間、365日対応の病院で働く医師・一止(福士)が、患者や恩師との別れ、地方医療の現実を目の当たりにし、「良い医者とは何か?」を追い求める姿を描く」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。お医者さんが直面する様々な問題に直面する主人公を描いているようですが、なんか主人公の主張が強いといというか、物語の展開の割には心の声がうるさかったです。
◆火曜日
1月12日、火曜21時フジテレビ「青のSP 学校内警察・嶋田隆平」■原作・佐々木充郭「スクールポリス」、脚本・大石哲也、山岡潤平、小島聡一郎、演出・国本雅広、白川士、高橋貴司、P・河西秀幸、国本雅広、高橋史典 ■出演・藤原竜也、真木よう子、山田裕貴、泉澤祐希、たくませいこ、渋谷謙人、智順、兒玉宣勝 金沢雅美、音尾琢真、石井正則、須賀健太、遠藤雄弥、明日海りお、峯村リエ、升毅、山口紗弥加、高橋克実他▲「嶋田隆平(藤原竜也)が日本初のスクールポリスに!学校内にはびこる悪を一刀両断!法に触れれば生徒、教師問わず逮捕も厭わない嶋田の正体とは?警察×学園の異色ドラマ!」(番組公式サイトより)●第1回から見ていますが、こんなひどい学校にお似合いの裏がありそうな校長が、なんでスクールポリス制度を導入したんだろ?というのが気になっています。
1月12日、火曜夜22時TBS「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」■脚本・田辺茂範、演出・田中健太、石井康晴、山本剛義、P・松本明子■出演・上白石萌音、菜々緒、玉森裕太、間宮祥太朗、久保田紗友、亜生(ミキ)、秋山ゆずき、太田夢莉、高橋メアリージュン、なだぎ武、犬飼貴丈、橋爪淳、山之内すず、宮崎美子、高橋ひとみ、倉科カナ、ユースケ・サンタマリア他▲「ファッション雑誌編集部を舞台に上白石萌音が鬼編集長の雑用係に!?超ドSな鬼上司を菜々緒、子犬系御曹司のカメラマンを玉森裕太クールな敏腕編集者を間宮祥太朗が演じる上白石が3人との初共演で送る胸キュン♥お仕事&ラブコメディ!!」(番組公式サイトより)●第1回は見逃して第2回だけ見ましたが、すげー昔の少女漫画みたいでした。
2020年12月15日(継続)、火曜深夜25:28TBS「ドラマイズム 年の差婚」■原作・中間淳生、脚本・ねじめ彩木、松井香奈、演出・廣木隆一、稲葉博文、P・■出演・葵わかな、竹財輝之助、松本若菜、小野寺晃良、吉野北人、河井青葉、徳井優、吹越満他▲「24歳・ド天然お嬢様と44歳・愛すべきイケオジの20歳差の胸キュン結婚生活スタート」(番組公式サイトより)●見ていません。
2月16日、火曜深夜25時28分TBS「ホリミヤ」(全7話)■原作・HERO、萩原ダイスケ、脚本・酒井善史、石田剛太、大歳倫弘、演出・松本花奈、吉野主、P・■出演・鈴鹿央士、久保田紗友、松本花奈他▲「シリーズ累計570万部を突破した同名漫画を、鈴鹿央士と久保田紗友のW主演でドラマ化。クラスではいつも一人の地味で根暗な宮村(鈴鹿)と、優等生で明るくクラスでも人気者の堀(久保田)という真逆の二人が、ひょんなことから互いの秘密の共有者となり、徐々に距離を縮めていく姿を描く」(ザテレビジョンより)●見ていません。
2月2日、火曜深夜24時59分日本テレビ「FUN!FUN!FANTASTICS」■演出・徳永清孝、P・植野浩之、伴在正行、広川祐介■出演・世界、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太他▲「FANTASTICS from EXILE TRIBEが本人役で“シットコム”に挑戦!さらに、ドラマ連動の舞台化も決定!!FANTASTICSによる芝居&笑い&歌のエンタテインメントSHOWが幕を開ける!」(番組公式サイトより)●見ていません。
◆水曜日
2020年10月14日(継続)、水曜21時テレビ朝日「相棒season19」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・桑田潔、佐藤凉一、高野渉、西平敦郎・土田真通■出演・水谷豊、反町隆史、森口瑤子、川原和久、山中崇史、山西惇、浅利陽介、神保悟志、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲(省略)●見ていません。
1月13日、水曜22時日本テレビ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」■脚本・北川悦吏子、演出・南雲聖一、内田秀実、P・加藤正俊、小田玲奈、森 雅弘、仲野尚之■出演・菅野美穂、浜辺美波、岡田健史、川上洋平、有田哲平、沢村一樹、福原遥他▲「菅野演じる水無瀬碧は、“恋愛小説の女王”であり、世間知らずのシングルマザー。そんな碧は、しっかり者のオタク娘に彼氏ができないことを心配していた。ある日、二人はある理由から「恋をしよう!」と決意。“トモダチ母娘”が恋に奮闘する姿を描く」(ザテレビジョンより)●タイトルを見て「余計なお世話だ!」と思ったら公式サイトのトップページにもそのセリフが載ってました。それはともかく。第1回は見ました。いやー……全方位満遍なく敵を作っているというか(ジェンダー観とかセクシュアリティとか結婚観とか100万年前のオタク観とか色々)、バブリー感満載というか。いい役者さんが揃っているのに驚くほど面白くないドラマでした。
1月6日、水曜深夜24時12分テレビ東京「ドラマホリック! ゲキカラドウ」■脚本・吉本昌弘、神田優、政池洋佑、本田隆朗、演出・柴田啓佑、ヤングポール、西川達郎、P・山鹿達也、松本拓、尾花典子、渋谷未来、古林都子■出演・桐山照史、泉里香、中村嶺亜、森田甘路、前川泰之、平田満他▲「「激辛道=ゲキカラドウ」を真剣に追い求める一人の男が、男として、仕事人として、一皮も二皮もむけていく、成長物語「ゲキカラドウ」。寒い夜をアツくする、超激辛なグルメコメディドラマをお届けします!」(番組公式サイトより)●見ていません。
2020年10月7日(継続)、水曜24時52分テレビ東京「ミニドラマ ざんねんないきもの事典」■原作・「ざんねんないきもの事典」シリーズ(監修・今泉忠明、高橋書店)、脚本・保木本真也、下田悠子、演出・久万真路、千村利光、高明、P・間宏一、鈴木伸明■出演・竹中直人、三宅弘城、磯村勇斗、畑芽育、新津ちせ他▲「累計発行部数420万部超「ざんねんないきもの事典」初実写化。“ざんねんだけど愛おしい”動植物たちにそっくりの現代人を描くドラマ(中略)ドラマに登場するのは、原作に登場する動植物たちの生態にそっくりの現代人たち。 神様役の主演・竹中直人が、“ざんねんだけど愛おしい”動植物と現代人たちのそっくりポイントを、毎話1種ずつ解説します」(番組公式サイトより)●第1回だけ見ましたが、残念な感じのミニドラマでした。
1月6日、水曜深夜24時58分テレビ東京「ドラマParavi おじさまと猫」■原作・桜井海、脚本・ふじきみつ彦、伊達さん、演出・椿本慶次郎、副島正寛、P・山鹿達也、濱谷晃一、田中智子、櫻井雄一、山邊博文■出演・草刈正雄、小関裕太、武田玲奈、平山浩行、高橋ひとみ、升毅他、声・神木隆之介▲「妻に先立たれて以来、ふさぎこんだ日々を送っていた世界的有名ピアニスト・神田冬樹。そんな神田がある日、ペットショップで売れ残っていたブサ猫のふくまると出会う。動物が苦手にも関わらず、一目で惹かれてしまった神田は、思わず「この猫をください」と告げる。神田にとってふくまるとの生活は驚きの連続だったが、次第に笑顔を取り戻していく…」(番組公式サイトより)●第1回を見逃して第2回は見たんですが、まさかが肝心の猫がぬいぐるみとは思いませんでした。だったらいっそのこと「きょうの猫村さん」みたいな猫でもよかった鴨(よくない、よくない)。
1月20日、水曜深夜日本テレビ「FAKE MOTION-たったひとつの願い-」■企画・原案・汐留ヱビス商店街、脚本・小山正太、杉原憲明、山下すば、演出・滝本憲吾、P・沢桂一、藤下良司、前田直敬、森田美桜、小野陽子■出演・板垣瑞生、草川直弥、関哲汰、山下永玖、上村謙信、高尾颯斗、沢村玲他▲「シーズン1のドラマ「FAKE MOTION-卓球の王将-」に出演していた都立八王子南工業高校の土方歳鬼(板垣瑞生)を中心に、新キャストとなる荒牧慶彦演じる天下布武学園・織田佐之助らとの戦いを描く」(番組公式サイトより)●全く興味がないので見ていませんが、ホームページが非常に見にくい上に、カーソルが微妙な感じで付きまとうのでうざいです。
1月6日、水曜深夜25時28分テレビ東京「水ドラ25 テレビ演劇 サクセス荘3」■原案・企画・松田誠、脚本・徳尾浩司、川尻恵太、ニシオカ・ト・ニール、演出・川尻恵太、P・漆間宏一、滝山直史、中川亜佐子、徳永睦、芦田政和、沢口恵美■出演・和田雅成、高橋健介、髙木俊、黒羽麻璃央、spi、立石俊樹、有澤樟太郎、定本楓馬、玉城裕規、寺山武志、小西詠斗、唐橋充他、ナレーション・津田健次郎▲「2.5次元舞台のパイオニア、ネルケプランニングと「おっさんずラブ」で注目を浴びた超人気脚本家、徳尾浩司がタッグを組み“リハは1度だけ”“本番一発勝負”の【テレビ演劇】という、いままでにない新しいドラマ!待望の3期が決定いたしました!始まったら最後までカットはかからない!NGなし!アドリブあり!まさにShow must go onの精神で舞台さながらの緊張感あるドラマに挑む姿はここでしか見ることができません。ぜひご覧ください!!」(番組公式サイトより)●お芝居は苦手なので見ていません。
◆木曜日
1月14日、木曜20時テレビ朝日「遺留捜査 第6シリーズ」■脚本・大石哲也他、演出・長谷川康、濱龍也、兼﨑涼介他、P・三輪祐見子、佐藤凉一、藤崎絵三、丸山真哉、谷中寿成■出演・上川隆也、栗山千明、永井大、宮崎香蓮、梶原善、甲本雅裕、戸田恵子他▲「遺留品にこめられた最後のメッセージに耳を傾け、被害者の“想い”と事件の真相に迫る刑事・糸村聡――。そんな愛すべき“風変わり刑事”が、生誕10周年!記念すべき節目、冬の京都を舞台に新シーズンが開幕!! 」(番組公式サイトより)●多分、見れば最後まで見てしまうと思いますが、積極的にチャンネルは変えないかも。
1月21日、木曜夜21時テレビ朝日「にじいろカルテ」■脚本・岡田惠和、演出・深川栄洋、P・三輪祐見子、貴島彩理、松野千鶴子、岡美鶴■出演・高畑充希、北村匠海、井浦新、安達祐実、眞島秀和、光石研、西田尚美、泉谷しげる、水野美紀、モト冬樹、半海一晃、中野翠咲、池田良、水野久美他▲「秘密を抱えた内科医・真空(高畑充希)が山奥にある虹ノ村の診療所で、命と向き合いながら成長していく姿を描くヒューマンドラマ。東京から虹ノ村にやって来た真空は、ヘンテコな外科医と看護師の男性二人と共同生活を送りながら、診療所で新生活をスタートさせる」(ザテレビジョンより)●スタッフもキャストもいいんですけど、それぞれ傷やトラウマを抱えるドクターや村人たちとのほのぼのライフが、えーと、そのー、ちょっとぬるいです。
1月7日、木曜22時フジテレビ「知ってるワイフ」■原作・韓国ドラマ「知ってるワイフ」、脚本・橋部敦子、演出・土方政人、山内大典、木村真人、P・貸川聡子、編成企画・狩野雄太■出演・大倉忠義、広瀬アリス、松下洸平、川栄李奈、森田甘路、末澤誠也、佐野ひなこ、安藤ニコ、マギー、猫背椿、おかやまはじめ、瀧本美織、生瀬勝久、片平なぎさ他▲「「結婚生活、こんなはずじゃなかった!」と悩める夫・大倉さんと、恐妻・広瀬さんに、突然ひとつの奇跡が!その奇跡をきっかけに、“本当に大切なことは何なのか”を模索するファンタジーラブストーリーをお届けします」(番組公式サイトより)●録画したものの見ないうちに5話分もたまってしまったのに今三つ心惹かれないのでこの間削除してしまいました。あらすじだけ読んでみてもこの旦那の方がクズじゃね?とか思ってしまうんですが。
1月7日、木曜23時59分日本テレビ「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」■脚本・政池洋佑、大林利江子、演出・汐口武史、菊川誠、朝比奈陽子、P・岡本浩一、汐口武史、斎木綾乃、森安彩、関本純一■出演・岡田結実、葉山奨之、吉谷彩子、山口まゆ、藤江萌、中本大賀、森田甘路、前田公輝、田中直樹他▲「江戸キリエの「江戸モアゼル」を岡田結実主演でドラマ化。“江戸で輝いた粋な花魁”仙夏(岡田)と、“コミュニケーション下手で恋に奥手な令和男”を中心に恋の四角関係を描くラブコメディー。江戸時代から現代にタイムスリップしてきた仙夏が、悩みやトラブルを抱える人物の背中を押し、気持ちを晴れやかにさせていく」(ザテレビジョンより)●第1話だけ見てみましたが、江戸時代からタイムスリップしてきた花魁と、現在に生きる人たちとのギャップをうまく生かしてはいないなあと思いました。
1月7日、木曜深夜25時テレビ東京「木ドラ25 あなた犯人じゃありません」■企画・佐久間宣行、脚本・土屋亮一、西条みつとし、根本宗子、冨坂友、福田卓也、演出・北畑龍一、門馬直人、P・寺原洋平、山科翔太郎、三宅優樹、菊地聖、角田道明■出演・日比野芽奈、山崎樹範、北乃きい他▲「本ドラマは1話完結型の学園ミステリーで、学校で起こった殺人事件をクイズ好きなクラスの委員長・日比野と担当刑事・五島がタッグを組んで解決していくというもの。犯人を名乗る人物が現れるものの、殺人方法と理由に矛盾を感じる日比野が、自白する犯人に「あなた犯人じゃありません」と毎回論破していき、真実を見つけて真犯人を暴いていくという物語」(番組公式サイトより)●みていません。
◆金曜日
1月15日、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 今野敏サスペンス 警視庁強行犯係 樋口顕」■原作・今野敏、脚本・大石哲也、坂上かつえ、真部千晶、演出・児玉宜久、金佑彦、植田尚、P・濱谷晃一、山鹿達也、田中智子、元信克則、岡本慶章■出演・内藤剛志、矢田亜希子、逢沢りな、佐野岳、川上麻衣子、榎木孝明、佐野史郎他▲「内藤演じる警視庁捜査一課強行犯係の警部・樋口顕が、さまざまな事件に挑む同シリーズは、15年以上にわたりスペシャルドラマ9作が放送された人気作」(ザテレビジョンより)●みていません。
2020年12月11日(継続)、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 明治開化 新十郎探偵帖」■原作・坂口安吾「明治開化 安吾捕物帖」、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・笠浦友愛、本木一博、岡野宏信、P・内藤愼介、磯智明■出演・福士蒼汰、内田理央、矢本悠馬、中村靖日、勝村政信、鶴見辰吾、稲森いずみ、高橋克典他▲「坂口安吾原作「明治開化 安吾捕物帖」をドラマ化!文明開化に沸く東京を舞台に、坂口安吾が描き出す推理合戦!明治版シャーロックホームズによる、明治に入り乱れる人間の愛憎に迫る新型サスペンス時代劇登場!」(NHKドラマトピックスより)●最終回はみてないんですが、「神様のカルテ」といいこのドラマといい、福士蒼汰さんは書き割りのキャラみたいです。
1月22日、金曜22時TBS「金曜ドラマ 俺の家の話」■脚本・宮藤官九郎、演出・金子文紀、山室大輔、福田亮介、P・磯山晶、勝野逸未、佐藤敦司■出演・長瀬智也、戸田恵梨香、永山絢斗、江口のりこ、井之脇海、平岩紙、桐谷健太、秋山竜次、西田敏行他▲「かつて人気プロレスラーだった“ブリザード寿”こと観山寿一(長瀬智也)は、けがや年齢もあり今は小規模なプロレス団体で細々と試合に出ている。ある日、寿一の元に父親・観山寿三郎が危篤との連絡が入り、寿一は20年以上ぶりに家族と再会する」(ザテレビジョンより)●キャストとスタッフがあの「タイガー&ドラゴン」と同じなんですが、年老いた親とその介護をこんな風に描いていくのかという驚きと、普通なら最後まで持っていく様な謎(結婚詐欺師疑いのさくらのなどとか、実は寿限無が異母弟だったとか、スーパー世阿弥マシーンの正体がバレるとか)をどんどんおおっぴらにしていきながら、このさきどういう所に着地するのか全く見えないのがすごい。ネットではもっぱらクドカン版「カラマーゾフの兄弟」という見方もあるようですが、「カラマーゾフの兄弟」を読んだことがないのでよくわからんです。
1月22日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 ドリームチーム」■脚本・吉澤智子、演出・増田靜雄、土井祥平、P・三鬼一希■出演・山口紗弥加、財前直見、桜庭ななみ、味方良介、前川泰之、村上新悟、根本真陽、中原丈雄、伊武雅刀、余貴美子他▲「ステキ主婦からふびんな妻へ転落した主人公・香菜(39)、突然の左遷&彼の浮気発覚に沈む優子(51)、“盛った”ことがばれてSNSが大炎上した茜(27)、彼女たちの共通点は、高校時代、バスケ部のキャプテンとして青春をかけたということ!ドン底にいる彼女たちの背中を後押しするのは、バスケ部の恩師の言葉、「最後まで攻めろ!」。逆境を乗り越え、一度はつまずいても新たな人生へと一歩踏み出していく、すがすがしい姿を描く」(NHKドラマトピックスより)●録画しているんですが、まだ1話も見ていません。そろそろ見なくてわーー。
2020年10月9日(継続)、金曜23時15分テレビ朝日「24 JAPAN」■原作・Based on the U.S. Series "24"、脚本・長坂秀佳、脚本協力・山浦雅大、演出・鈴木浩介、木内健人、日暮謙、大塚徹、P・五十嵐文郎、船津浩一、神田エミイ亜希子、下山潤、藤本一彦■出演・唐沢寿明、木村多江、桜田ひより、仲間由紀恵、筒井道隆、今井悠貴、森マリア、池内博之、栗山千明、朝倉あき、村上弘明、佐野史郎他▲「テレビ朝日があの『24』をリメイク! 日本初のリアルタイムサスペンス誕生。(中略)オリジナル版のシーズン1では、“米国史上初のアフリカ系アメリカ人大統領”が誕生するまでの24時間を描写。大きな話題を呼びましたが、日本版ではテロのターゲットを女性総理大臣候補に変更し、日本初の女性総理が誕生するまでの24時間を克明に描きます」(番組公式サイトより)●全く見ないまま12月分まで録画したんですが、やっぱりこりゃ見ないなと思って削除してしまいました。
1月8日、金曜深夜24時12分テレビ東京「ドラマ24 バイプレイヤーズ〜名脇役の森の100日間〜」■脚本・ふじきみつ彦、宮本武史、演出・松居大悟、浅野敦也、守下敏行、トミー・チャン、P・阿部真士、濱谷晃一、田辺勇人、浅野敦也■出演・田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一他▲「業界内視聴率30%とも言われ反響を呼んだ話題作「バイプレイヤーズ」新プロジェクト始動!!ドラマ24にて1月ドラマ放送&2021年春映画化決定!ドラマ・映画合わせて総勢100人超の個性派俳優が、本人役で大暴れ!」(番組公式サイトより)●他局の人気ドラマをパロリつつ、それぞれの役者さんたちのキャラをそのままネタにしてドラマにして、これぞバイプレイヤーズという。いやあ、これをやっちゃうのがテレ東ですよ。
1月8日、金曜深夜24時52分テレビ東京「ドラマ25 直ちゃんは小学三年生」■脚本・熊本浩武、演出・近藤啓介、P・太田勇、青野華生子、向井達矢■出演・杉野遥亮、渡邊圭祐、前原滉、竹原ピストル、平埜生成、やついいちろう、堀田茜、水嶋凜、岡山天音他▲「小学三年生の直ちゃん(杉野遥亮)は、金持ちで頭の良い少年・きんべ(渡邊圭祐)、貧乏でガサツな少年・てつちん(前原滉)、そして泣き虫の少年・山ちょ(竹原ピストル)といつも放課後を一緒に過ごしている。見慣れないものを拾って大騒ぎしたり、些細なことで喧嘩したり……。「今」を一生懸命生きる彼らの日常を通して描かれる、少しブラックながらもどこかほっとするヒューマンコメディドラマ」(番組公式サイトより)●第1回は見ました。大人が小学3年生を演じるなら、もう少し懐かしさとかあるあるとかじゃなくて、小さな発見みたいなものがあったらなあとか思いました。
2月19日、金曜深夜24時52分テレビ東京「ドラマ24 東京怪奇酒」(全6話)■原作・清野とおる、脚本・山田能龍、辻健一、福田晶平、太田勇、演出・太田勇、広瀬陽一、山口将幸、P・太田勇、青野華生子、向井達矢■出演・杉野遥亮、清野とおる、チャンス大城、松原タニシ、OKAMOTO’S オカモトショウ、R-指定、大島てる、三上丈晴、吉田悠軌、ありがとうぁみ、シークエンスはやとも、ヤースー、ボルサリーノ関、岡山天音他▲「俳優・杉野遥亮はホラーが大の苦手だが、海外ホラー映画の主演オファーがきてしまう。そしてある日、自身のラジオ番組「杉野遥亮の今度は長ズボン」にゲスト出演した漫画家・清野とおるから「怪奇酒」の話を聞く。怖がりな人ほど「怪奇酒」は向いていると言われ、勧められるままに杉野は「怪奇酒」を体験することに――――。各話に怪談マスターが登場、杉野にホラー話を吹き込みます」(番組公式サイトより)●見ていません。
3月5日、金曜深夜25時53分テレビ東京「声優探偵」(全4話)■企画・、原作・、脚本・ヒロハラノブヒコ、演出・綾部真弥、P・祖父江里奈、大島康寛、中澤研太■出演・沢城千春、武田玲奈、花江夏樹、小林清志他▲「ある事件をきっかけに声優を引退し探偵となった不零オサム(沢城千春)が、自身の持つ特殊能力、絶対音感ならぬ“絶対声感”を武器に事件の真相に迫り、被害者最後の声“ダイイングボイス”を頼りに事件を解決していきます。新米刑事の透頂かおる(武田玲奈)、不零の相棒である「スマートマイク」・バイノーラくん(花江夏樹)らとともに繰り広げられるコメディミステリーです」(番組公式サイトより)●最近はアニメ自体全く見ないので(去年は「映像研には手を出すな!」を見てすっげーーー!と思ったけど)誰が誰だかほとんどわかりません。でも花江夏樹は「鬼滅の刃」の人で小林清志は「ルパン三世」の次元大介ですね。これしかわかんないっす。
◆土曜日
1月9日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 立花登青春手控え2」■原作・藤沢周平「獄医 立花登手控え」、脚本・古田求、田村惠、小林政広、演出・山下智彦、服部大二他、P・真鍋斎、原林麻奈、原克子■出演・溝端淳平、平祐奈、宮崎美子、マキタスポーツ、正名僕蔵、波岡一喜、渡辺佑太朗、鷲尾真知子、石黒賢、古谷一行他▲「小伝馬町の若き牢医者・立花登は、正義感が強く、柔術の腕も抜群。登は、一人前の医者になるために、叔父の小牧玄庵を頼り秋田から出てきた。多感な登にとって、牢医者の務めは実に刺激的。仕事柄、獄の内外で起こる様々な事件やそれに関係する人物と深く関わることができるからだ。若き医師・登が、人間が持つ欲望や苦しみ・悲しみ、希望に向き合い、持ち前の正義感と柔術の力で事件を解決していく姿を、爽やかに描く「青春時代劇」の決定版です!」(NHKドラマトピックスより)●見ていません。
2月6日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 六畳間のピアノマン」(全4話)■原作・安藤祐介、脚本・足立紳、演出・野田雄介、泉並敬眞、P・内田ゆき■出演・加藤シゲアキ、段田安則、原田泰造、南沙良、三浦貴大、古舘佑太郎、上地雄輔、細田善彦、麻生祐未他▲「安藤祐介原作の「逃げ出せなかった君へ」をドラマ化。ビリー・ジョエルの名曲を動画投稿サイトで歌う「六畳間のピアノマン」と名乗る一人の青年の歌声から、登場人物それぞれの人生が交錯していくさまをオムニバス形式で描く」(ザテレビジョンより)●パワハラ上司の下で頑張って営業をやりつつ映像配信でピアノマンを歌い続けた青年の死から始まり、関わった人々がそれぞれ少しずつ前を向いていこうという気持ちになれるお話です。
3月20日、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ きよしこ」■原作・重松清、脚本・いとう菜のは、演出・狩山俊輔、P・渡邉浩仁、海辺潔、三上絵里子■出演・安田顕、西田尚美、吹越満、菊池風磨、鳥越壮真、横山歩、達磨、若林時英、奥智哉、福地桃子、千原せいじ、貫地谷しほり、眞島秀和他▲「本作は、重松清の同名小説をもとにした物語。同書に収められた「きよしこ」「どんぐりのココロ」「東京」の3編を中心に、少年時代から吃音を抱えている小説家・白石清が、温かい生活の中で1冊の本を書き上げるまでの姿が描かれる」(映画ナタリーより)●NHK土曜ドラマなので第1回は見てみます。
4月、土曜21時NHK総合「土曜ドラマ 今ここにある危機とぼくの好感度について」■脚本・渡辺あや、演出・柴田岳志、堀切園健太郎、P・勝田夏子、訓覇圭、出演・松坂桃李、鈴木杏、渡辺いっけい、高橋和也、池田成志、温水洋一、斉木しげる、安藤玉恵、岩井勇気、坂東龍汰、吉川愛、若林拓也、坂西良太、國村隼、古舘寛治、岩松了、松重豊他▲「名門大学の広報マンに次々と降りかかる不祥事対応の嵐!「カーネーション」の脚本家・渡辺あやが現代社会を斬るブラックコメディー!」(NHKドラマトピックスより)●まだ先のドラマですが、脚本は「カーネーション」「その街のこども」「ワンダーウォール」の渡辺あや、演出は「夏目漱石の妻」「透明なゆりかご」「平清盛」の柴田岳志、「ハゲタカ」「外事警察」「ロング・グッドバイ」の堀切園健太郎、そしてPが「ハゲタカ」「あまちゃん」「いだてん」の訓覇圭!!今から楽しみです。
1月30日、土曜夜21時BSテレ東「土曜ドラマ9 ナイルパーチの女子会」■原作・柚木麻子、脚本・横田理恵、綿種アヤ、演出・瀧悠輔、P・戸石紀子、田中美幸■出演・水川あさみ、山田真歩、篠原篤、田村心、小池里奈、淵上泰史、飯田基祐、宮地雅子、森矢カンナ、安藤聖、信川清順、太田緑ロランス、田村泰二郎他▲「SNS全盛の時代を背景に、女同士の友情を鮮烈に描く。美人で高学歴、高収入の栄利子(水川)には、女友達がいなかった。そんな中、人気のSNS日記の作者で、同い年の主婦・翔子(山田真歩)と親しくなるが、あることを機に二人の関係は思わぬ方向へ進んでいく」(ザテレビジョンより)●録画はしているんですが、まだ1回もみていません。
1月23日、土曜22時日本テレビ「レッドアイズ 監視捜査班」■脚本・酒井雅秋、福田哲平、まなべゆきこ、演出・水野格、長沼誠他、P・池田健司、尾上貴洋茂山佳則■出演・亀梨和也、松下奈緒、趣里、シシド・カフカ、松村北斗、木村祐一他▲「最新鋭の監視システムを駆使して犯罪捜査に当たるKSBC(神奈川県警捜査分析センター)を舞台に、捜査官たちがリアルタイムで犯罪者を追跡するサイバークライムサスペンス。愛する人の命を奪われた元刑事・伏見響介(亀梨和也)と天才的な頭脳を持った元犯罪者たちが、科学捜査によって凶悪犯を追い詰める姿を描く」(ザテレビジョンより)●第1回はみたものの、まだその後をみていません。すげー暗そうです。
1月23日、土曜23時テレビ朝日「土曜ナイトドラマ モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」■脚本・橋部敦子、演出・竹園元、常廣丈太、鎌田敏明、P・内山聖子、竹園元、中込卓也、布施等■出演・小芝風花、工藤阿須加、加藤清史郎、田辺誠一、富田靖子、橋爪功、水沢エレナ、内藤理沙他▲「小芝風花演じる清水萌子美の成長と、彼女を見守る家族の絆を描くヒューマンドラマ。萌子美は、縫いぐるみや石、植物など感情を持たないとされている物の気持ちが分かってしまう繊細な“感覚”の持ち主。他人との関わりを極力持たないようにしてきたが、あることをきっかけに踏み出すことを決意する」(ザテレビジョンより)●こちらも録画したまままだ全くみていません。
1月16日、土曜23時30分テレビ朝日「オシドラサタデー 書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」■脚本・福田靖、演出・豊島圭介、Yuki Saito、P・三輪祐見子、黒田徹也、服部宣之、尾花典子、宮内貴子■出演・生田斗真、吉瀬美智子、菊池風磨、小野武彦、梅沢昌代、山田杏奈、潤浩、北村有起哉、小池徹平、長井短、浜野謙太、岡田将生他▲「夫・生田斗真〈脚本家 兼 主夫〉、妻・吉瀬美智子〈ベストセラー小説家〉、主夫と一家の大黒柱、平凡な才能と圧倒的な才能、夫婦で、ライバルで、同志――。そんな2人の日常はちょっとヘンで何だかとても面白い。脚本家・福田靖氏が紡ぎ出す凸凹夫婦と家族のマイ・ホームコメディ!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたがその後をまだ見ていません(こんなのばっかり)。脚本が福田靖なので、多分面白いんだろうなあと思いますが、テレビ局の人たちいい加減すぎないか?それとももしかしてこれがリアルなのかしら。
1月16日、土曜23時30分NHK総合「よるドラ ここは今から倫理です。」 (全8話)■原作・雨瀬シオリ、脚本・高羽彩、演出・渡辺哲也、小野見知、大野陽平、P・尾崎裕和、管原浩、倉崎憲■出演・山田裕貴、茅島みずき、池田優斗、渡邉蒼、池田朱那、川野快晴、浦上晟周、吉柳咲良、板垣李光人、犬飼直紀、杉田雷麟、中田青渚、田村健太郎、梅舟惟永、異儀田夏葉、藤松祥子、川島潤哉、三上市朗、陽月華、山科圭太、木村花代、古屋隆太、成河他▲「雨瀬シオリの同名漫画を山田裕貴主演でドラマ化。ミステリアスでクールな謎多き倫理教師・高柳(山田)が自傷行為、深夜徘徊(はいかい)、いじめ、ドラッグなどシリアスな問題を抱える生徒たちに倫理と哲学の言葉を投げ掛けることで、問題に立ち向かう姿を描く」(ザテレビジョンより)●ドラマ化されるにあたって原作の第1話が無料公開されていたので読みましたが、主人公はともかくお話は面白そうでした。漫画の方の主人公が生理的になんか嫌。そしてまだ録画したまままだ1話も見ていません(泣)。
1月9日、土曜23時40分フジテレビ「その女、ジルバ」■企画・市野直親、原作・有間しのぶ、脚本・吉田紀子、演出・村上牧人、根本和政他、P・遠山圭介、松本圭右、雫石瑞穂、黒沢淳■出演・池脇千鶴、草笛光子、江口のりこ、品川徹、中田喜子、中尾ミエ、久本雅美、草村礼子、真飛聖、山崎樹範他▲「崖っぷちアラフォー女性・新(池脇千鶴)が偶然見かけた「ホステス募集!但し40歳以上」のチラシ…超高齢熟女バーで繰り広げられる笑いと涙の超絶エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●主人公のアララが池脇千鶴だというのが微妙で絶妙です。
1月9日、土曜24時BSテレ東「真夜中ドラマ 京阪沿線物語〜古民家民泊きずな屋へようこそ〜」■企画・田中洋行、脚本・石田明、阿相クミコ、三津留ゆう、演出・千村利光、長尾くみこ、田中健詞、P・金岡英司、与十田孝輔、鈴木伸明■出演・小西桜子、中村俊介、新津ちせ他▲「デビュー小説がヒットし、次回作へのプレッシャーを抱える新人小説家の潤(小西)が、京阪沿線にある民泊でさまざまな人との触れ合いを通して、成長していく姿を描く」(ザテレビジョンより)●見ていません。
1月9日、土曜深夜26時30分テレビ朝日「ドラマL 3Bの恋人」■原作・横山もよ「3Bの恋人~付き合ってはいけない職業男子との恋遊戯~」、脚本・政池洋佑、藤原珠恵、演出・瀧悠輔、的場政行、高杉考宏、P・山崎宏太、矢内達也、清家優輝■出演・馬場ふみか、神谷健太、八木アリサ、みひろ、田村健太郎、永尾まりや、前山剛久、井上苑子、白川和子、桜田通他▲「LINEマンガで配信中の横山もよの「3Bの恋人〜付き合ってはいけない職業男子との恋遊戯〜」をドラマ化。馬場ふみか演じる男を信用できないトリマー・小林はると、美容師、バンドマン、バーテンダーの“3B”との危険な恋を描く」(ザテレビジョンより)●見ていません。
◆日曜日
2020年1月19日(継続)、日曜夜20時NHK総合「大河ドラマ 麒麟がくる」■企画・、原作・、脚本・、演出・、P・■出演・長谷川博己/門脇麦、岡村隆史、石川さゆり、西村まさ彦、高橋克典、上杉祥三、尾美としのり、伊藤英明、染谷将太、堺正章、本木雅弘、川口春奈、木村文乃、南果歩、村田雄浩、徳重聡、片岡愛之助、檀れい、佐々木蔵之介、滝藤賢一、谷原章介、眞島秀和、吉田鋼太郎、尾野真千子、向井理、風間俊介、伊吹吾郎他▲(省略)●始まりからメインの役者さん降板があってスタートが遅れた上に途中でコロナのための中断があり、再開してもスケジュールがとんでもないことになってたらしいこの作品ですが、2月7日に無事最終回となりました。私はどのキャラにも萌えることはありませんでしたが、物語の説得力が素晴らしく、ずっしりと見応えがありました。しかしまあ、一番最後に、えーーー、こっちの説できましたか、という驚きはあり。うーーーむ。
2月14日、日曜夜20時NHK総合「大河ドラマ 青天を衝け」■脚本・大森美香、演出・黒崎博、村橋直樹、渡辺哲也、田中健二、P・菓子浩、福岡利武、板垣麻衣子■出演・吉沢亮、小林薫、和久井映見、村川絵梨、藤野涼子、高良健吾、成海璃子、田辺誠一、満島真之介、橋本愛、岡田健史、平泉成、朝加真由美、竹中直人、渡辺いっけい、津田寛治、草なぎ剛、堤真一、木村佳乃、平田満、玉木宏、吉幾三、渡辺大知、上白石萌音、峯村リエ、美村里江、川栄李奈、岸谷五朗、大谷亮平、佐戸井けん太、中村靖日、要潤、小池徹平、手塚理美、手塚真生、酒向芳、板橋駿谷、山崎銀之丞、藤原季節、原日出子、モーリー・ロバートソン他▲「「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の活躍を吉沢亮主演でドラマ化。幕末から明治へ、時代の渦に翻弄(ほんろう)され挫折を繰り返しながらも、高い志を持って未来を切り開いていく姿を描く」(ザテレビジョンより)●元々幕末大河に興味がないんですが(「龍馬伝」を見ていたのは大友Dがチーフだったから)、まあまずは見てみないとねと思って第1回と第2回は見ましたが、全く心惹かれるポイントなし。ただ同じ脚本家による朝ドラ「あさが来た」でディーン・フジオカが演じた五代友厚が同じキャストで登場するらしく、そこはちょっと見てみたいかも。でも渋沢栄一の本物の方は女性に目がなくて隠し子(隠してもなかったらしい)がわんさかいたという話を聞くと、ちょっとなあ。
1月17日、日曜夜21時TBS「天国と地獄 ~サイコな2人~」■脚本・森下佳子、演出・平川雄一朗、青山貴洋、松木彩、P・渡瀬暁彦、中島啓介■出演・綾瀬はるか、高橋一生、柄本佑、溝端淳平、中村ゆり、迫田孝也、林泰文、野間口徹、吉見一豊、馬場徹、谷恭輔、岸井ゆきの、木場勝己、北村一輝他▲「刑事・望月彩子(綾瀬)と、サイコパスな殺人鬼・日高陽斗(高橋一生)の魂が入れ替わるさまを描く。彩子に殺人事件の容疑者を逮捕するチャンスが訪れるが、彩子は不運にもその男と魂が入れ替わってしまう」(ザテレビジョンより)●今時入れ替わりもの?しかも階段から落ちてって、と思ってみてましたが、綾瀬はるかの中身が入っていることになっている高橋一生の綾瀬はるかぶりが見応えがある上に、どんどん謎だらけになってきて、ちょっと面白いです。
1月10日、日曜22時NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ カンパニー」(全8回)■原作・伊吹有喜、脚本・梅田みか、演出・松田礼人、棚澤孝義、P・樋口俊一、加藤章一、宮武由衣■出演・井ノ原快彦、倉科カナ、宮尾俊太郎、黒木瞳、岡田浩暉、岩松了、坂井真紀、小西真奈美、西村まさ彦他▲「総務一筋で生きてきたにもかかわらず、全く無縁なバレエの世界に、ある日突然身を置くことを余儀なくされた“不運な”中年サラリーマンが、【企業の論理】や【芸術】といった価値観の対立に直面しながら「カンパニー」=「仲間」の力で、存亡の危機にひんした老舗バレエ団の再生をめざす、涙と笑いの奮闘物語です」(NHKドラマトピックスより)●第1話は見たもののその後をまだみていません。企業再生ものならみなくては(特にNHKなら)と思いつつ。
3月7日、日曜22時NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ やっぱりおしい刑事」(全8回)■原作・藤崎翔、脚本・宇田学、演出・山本大輔、吉原通克、P・海辺潔、河野美里■出演・風間俊介、犬飼貴丈、石川恋、鶴見辰吾、板尾創路、佐野史郎他▲「風間俊介主演!あの“残念な刑事”が帰ってくる!!並外れた推理力で華麗に犯人を追い詰めるものの、いつも最後に事態が急転、手柄を同僚に横取りされてしまう“惜しい刑事”こと押井(おしい)刑事。その残念な活躍を描く続編がパワーアップして帰ってきます!」(NHKドラマトピックスより)●前シリーズ同様に、ちょっとぬるそう(多分そこがこのドラマのポイントだとは思うけど)。
1月17日、日曜22時30分日本テレビ「君と世界が終わる日に」■脚本・池田奈津子、演出・菅原伸太郎、中茎強、久保田充、P・福士睦、長澤一史、加藤正俊、茶ノ前香、鈴木亜希乃、鬼頭直孝、伊藤裕史■出演・竹内涼真、中条あやみ、笠松将、飯豊まりえ、大谷亮平、笹野高史、マキタスポーツ、安藤玉恵、キム・ジェヒョン、横溝菜帆、鈴之助、滝藤賢一他▲「ゾンビサバイバル×ラブストーリー×ミステリー、3つの軸が絡み合う、“究極の人間ドラマ”。通信手段なし、逃げ場なし、生存確率0%、“生ける屍”に占拠された世界の最期を生き抜け!!極限のサバイバルラブストーリー」(番組公式サイトより)●録画したまま見ないで5話分ほど溜まってしまったので、この間削除してしまいました。まあゾンビものには心惹かれないし。
◆帯ドラマ
2020年11月30日、月〜土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 おちょやん」■脚本・八津弘幸、演出・梛川善郎、盆子原誠、P・櫻井壮一、熊野律時■出演・杉咲花、トータス松本、宮澤エマ、篠原涼子、名倉潤、いしのようこ、成田凌、星田英利、中村鴈治郎、井川遥、若村麻由美、 東野絢香、井上拓哉、宮田圭子、板尾創路、茂山宗彦、西川忠志、西村和彦、吉川愛、阿部純子、映美くらら、若葉竜也、六角精児、渋谷天外、桂吉弥他▲「大阪の南河内の貧しい家に生まれた少女が、奉公に出ていた道頓堀でお芝居のすばらしさに魅了され、女優の道を目指します。そして、喜劇の世界と出会い、喜劇界のプリンスと二人三脚で、昭和の戦前、戦中、戦後の激動期を駆け抜けます。大阪のど真ん中を舞台にした、笑って、泣けて、人情あふれる、波乱万丈の物語です」(NHKドラマトピックスより)●まあまあ面白いです(←エラソー)。
今期は第1回だけ見たものの続けてみていないものが多いですが、「俺の家の話」「六畳間のピアノマン」「天国と地獄」「その女、ジルバ」「バイプレイヤーズ」「おちょやん」はみています。「ここは倫理の時間です」も遅れて見始めました。あと何となく何も考えずに流し見しているのは「朝顔」「青のSP」「虹色のカルテ」あたりかな。大河ドラマ「青天に衝く」はそろそろリタイアするかも。
もうすぐ春ドラマもはじまりますが、去年の最初の緊急事態宣言時期、ドラマがストップして面白いドラマの再放送はあったものの、新しいドラマの放送がなくなると、テレビをあまり見なくなってしまったのには自分でも驚きました。子供の頃からの50年以上のテレビドラマっ子(子??)だったのに。もしかしてこれが老いってやつ!?と思いましたが、新しいドラマがはじまるとやはり見てしまうのでちょっとホッとしています(笑)。
2021年01月06日 (水)
今年も自分のボケ防止と記録を兼ねて2020年の連続ドラマを振り返ってみます。今までの記事はこちら。なお単発ドラマ、昼帯はほとんど見ていません。
「2019年のテレビドラマ」(2020年1月5日)
「2018年のテレビドラマ」(2019年1月3日)
「2017年のテレビドラマ」(2018年1月6日)
「2016年のテレビドラマ」(2017年1月3日)
「2015年のテレビドラマ」(2016年1月3日)
「2014年のテレビドラマ」(2015年1月4日)
「2013年のテレビドラマ」(2014年1月5日)
……2020年のドラマを振り返るって。見たドラマや話題になったドラマをチェックしていたんですが、1月期ドラマは当初の予定通り放送されていたと思いますが、4月以降がもう滅茶苦茶。もう随分と昔の出来事のような気もするけど、2月にクルーズ船でのコロナ感染拡大、3月にはオリンピック開催延期決定、そして4月に都市部で緊急事態宣言がありドラマ撮影が次々と中止されました。(「2020年夏期のTVドラマ」や「2020年秋期のTVドラマ」でも書きましたが)ざっくり、2020年に見たドラマや話題になったドラマを並べてみてもどれほど変則的な放映スケジュールになっていたかがわかります。
1月10日、金曜深夜テレビ東京「コタキ兄弟と四苦八苦」
1月11日、土曜22時日本テレビ「トップナイフ―天才脳外科医の条件―」
1月12日、日曜22:30日本テレビ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」
1月14日、火曜22時TBS「恋はつづくよどこまでも」
1月17日、金曜22時TBS「病室で念仏を唱えないでください」
1月18日、土曜21時NHK総合「心の傷を癒すということ」
1月19日、日曜21時TBS「テセウスの船」
1月19日(当初1月5日放送開始を2週間延期して開始、6月7日第21回放送後休止、8月30日から放送再開、全44回)、日曜20時NHK総合「大河ドラマ 麒麟がくる」
1月24日、金曜22時NHK総合「ハムラアキラ~世界で最も不運な探偵~」
1月24日、金曜23:15テレビ朝日「女子高生の無駄づかい」
1月25日、土曜18:05NHK総合「螢草」
1月8日、水曜22時日本テレビ「知らなくていいコト」
2月1日、土曜23:15テレビ朝日「アリバイ崩し承ります」
2月1日、土曜23:30NHK総合「伝説のお母さん」
4月13日開始、2回まで放送後中断、7月27日第3回より再開、10月19日最終回(全15話)、月曜21時フジテレビ「SUITS/スーツ season2」
4月18日開始、中断あり、7月4日最終回(全7話)、土曜23時15分テレビ朝日「M 愛すべき人がいて」
4月24日開始、中断あり、6月19日より再開、7月24日最終回(全8話)、金曜23時15分テレビ朝日「家政夫のミタゾノ」
4月4日、土曜23時30分NHK総合「いいね!光源氏くん」
4月8日開始(中断なし)、9月16日最終回、水曜深夜(0時52分?0時58分)テレビ東京「ミニドラマ きょうの猫村さん」
6月17日(4月15日開始予定春ドラマ)開始、8月5日最終回(全8話)、水曜22時日本テレビ「ハケンの品格」
6月18日開始(4月16日開始予定春ドラマ)、7月30日最終回(全7話)、木曜21時テレビ朝日「BG 身辺警護人」
6月26日(4月10日開始予定春ドラマ)、9月4日最終回(全11話)、金曜22時TBS「MIU404」
7月16日(4月9日開始予定春ドラマ)、9月24日最終回(全11話)、木曜22時フジテレビ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」
7月17日(4月17日開始予定春ドラマ)、9月18日最終回(全10話)、金曜22時NHK総合「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」
7月19日(4月19日開始予定春ドラマ)、コロナ対策で9月6日休止・9月27日最終回(全10話)、日曜21時TBS「半沢直樹」
7月28日(4月14日開始予定春ドラマ)、9月15日最終回(全8話、最終回は2時間)、火曜21時フジテレビ「竜の道 二つの顔の復讐者」
7月7日(4月14日開始予定春ドラマ)、9月1日最終回(全9話)、火曜22時TBS「私の家政夫ナギサさん」
8月12日開始、9月30日最終回(2時間、全8話)、水曜22時日本テレビ「私たちはどうかしている」
8月13日開始、9月10日最終回(全5話)、木曜深夜日本テレビ「おじさんはカワイイものがお好き。」
8月23日開始、9月20日最終回(全5話)、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ すぐ死ぬんだから」
8月6日開始、9月17日最終回(全7話)、木曜21時テレビ朝日「未解決の女 警視庁文書捜査官 Season2」
9月11日、10月16日最終回(全6話)、金曜22時TBS「金曜ドラマ キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木」
9月15日、10月6日最終回(全4話)、火曜22時TBS「火曜ドラマ おカネの切れ目が恋のはじまり」
9月19日(6月6日開始予定ドラマ)、10月17日最終回(全5話)、土曜21時NHK「天使にリクエストを~人生最後の願い~」
10月10日、土曜22時日本テレビ「35歳の少女」
10月11日、日曜21時TBS「危険なビーナス」
10月11日、日曜22時30分日本テレビ「極主夫道」
10月14日、水曜22時日本テレビ「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」
10月15日、12月10日最終回(全9話)、木曜22時フジテレビ「ルパンの娘」
10月20日、火曜22時TBS「この恋あたためますか」
10月22日、12月10日最終回(全8話)、木曜21時テレビ朝日「七人の秘書」
10月26日、12月7日最終回(全6話+特別編)、月曜22時テレビ東京「共演NG」
10月27日、火曜21時フジテレビ「姉ちゃんの恋人」
10月31日、土曜23時30分NHK「閻魔堂沙羅の推理奇譚」
10月31日、土曜23時テレビ朝日「先生を消す方程式。」
10月9日、金曜22時NHK総合「タリオ 復讐代行の2人」
10月9日、金曜23時15分テレビ朝日「24 Japan」
11月2日(2020年夏季開始予定)、月曜21時フジテレビ「監察医 朝顔2」
12月11日(5月15日開始予定春ドラマ)、金曜20時NHKBSP「明治開化 新十郎探偵帖」
特に変則的だったのは夏期に放映されたドラマ。元々東京オリンピック中継が予定されていたため短めだったり長めだったりの変則スケジュールだったらしいので、4月期ドラマが一旦中断して6月末ごろから順次再開してもオリンピックが無くなったのでちょうどいい具合に調節で来ているのでは?と思ったんですが、そう単純なものでもなかったらしい。全放送話数が短縮されたり(「MIU404」14話から11話へ)、超人気ドラマでもないのに(失礼?)最終回で2時間だったり(「私たちはどうかしている」「竜の道 二つの顔の復讐者」)、変則的に1話75分放送だったり(「半沢直樹」他)、通常1クールのドラマが終わると数々の特番があるのにそれもなくすぐ次のドラマが始まったり。そうでなくても出演者の逮捕で当初からスタートが遅れた「麒麟がくる」、出演者(主役)の死去で脚本を書き換えたものの当初の予定通りには終わらなかった「おカネの切れ目が恋のはじまり」、遅れてドラマが始まっても制作スタッフに感染者が出て放送が中断した「半沢直樹」、2020年春の段階で情報が出ていたのに今だに放送開始日が未定な「日曜劇場 ドラゴン桜2(仮)」とかカオス。

今回は年間視聴率のランキングをチェックしてませんが、多分1位は「半沢直樹」、その後にフジ月21時「監察医朝顔」、TBS火22時「恋はつづくよどこまでも」「この恋あたためますか」もしかすると「私の家政夫ナギサさん」も?あとはTBS日曜劇場「テセウスの船」「危険なビーナス」あたりも入ってそうだし、私は見ないですがテレ朝の長期シリーズ刑事ドラマ群は入ってそう。もしかするとTBS金22時「MIU404」も入っているかも。
さて、いつもはランキングつけたりグループ分けしたりしてますが、今回はいつも以上にざっくりとだけ。というのも、緊急事態宣言期間中、医療関係やエッセンシャルワーカー以外の皆さんはかなり自粛状態だったと思いますが、私は仕事の都合でほとんど毎日出社してました。でもテレビでは新番組がなくなり再放送や総集編ばかりだったせいかテレビを見なくなってしまったんですよ。子供の頃からずっとテレビを何十年も見続けてきたのに。そうかといってネットドラマやYouTubeのようにいつでも見られる映像配信系にもそそられず。しかもテレビだけでなく映画館も休館しているし、花見しようにもあちこちの公園、庭園は閉鎖しているし、図書館美術館博物館みんな閉まっているし、買い物しようにも昼間は仕事しているから帰る頃にはスーパーと薬局と病院以外は時短営業で閉まっているし。あの時期、多くの人が物理的にも精神的にも停滞していったと思いますが、毎日都内を移動していた私でも色々停滞してしまっていたようでした。まあ、新しい番組が始まるとようやく少しずつテレビも見るようになったんですが、それでもかつてほどの気力がないのは、コロナのせいだけだけなく、もしかしたらトシのせいもあるのか?だったらそれはそれでちょっと嫌だな(笑)。
そんなわけで2020年一番面白かったのはやはり「MIU404」、ドラマとして面白いだけでなくこれほどまでに日本の「今」を描いたエンタメドラマもなかったです。外国人技能実習生やワーキングプア、違法ドラッグ、フェイクニュース・デマの拡散、過激な映像配信、というような目につく社会問題だけでなく、リアルタイムで見ている視聴者を巻き込む形でのSNSの利用や、第3話にいきなり登場したシークレットキャストなど話題にことかきませんでした。しかも幻覚とはいえマルチエンディング的描写があり、最後にコロナの今を描いて、「0」からまた始まるというラストもよかったです。
大河ドラマ「麒麟がくる」はやはり見応えがあります。2019年の「いだてん」の時のような毎週ワクワクドキドキするような、センスオブワンダーは私には感じられませんが、物語の説得力というか物語の力がすごい。大河ドラマにありがちな根拠のない主人公絶賛も、「麒麟がくる」では必要な描写がさりげなくそこかしこにあるので納得できるのです。また画面の様式美が素晴らしい。紅葉で赤く染まった庭での大立ち回り、剣の達人・足利13代将軍の最期、正親町天皇(坂東玉三郎)の見せ方等々、そして次回は超派手に松永久秀(吉田鋼太郎)が炎上するようですが、正月特報ではBGMに第九が流れていて最高じゃないですか(笑)。色々あって開始が遅れたり中断したりしましたが、無事全44話完走できそうでよかったです。
まったく期待してなかったんですが「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」は予想外の面白さがありました。同じ会社の同僚(?)とは知らないままSNSで知り合った2人が、お互いの正体を探ったり誤解したり別の相手が騙ったり、SNSのキャラと現実の相手との齟齬に戸惑ったりと局面が毎回パタリパタリと変わるのも面白いし、コロナの今を「MIU404」とは別の方向で描いていて、ディスタンスを取らざるを得ない人間関係描写も面白く、何よりもメインの2人が初々しいのもよかったです。
「ルパンの娘」は話がどうこうではなく、もう、こういうやりすぎにもほどがあるドラマを正面から見せてくれるだけで満足です(褒めてます)。舞台セットもバカバカしくて大げさでいいし、衣装デザインは前回と同じ柘植さん(柘植伊佐夫、大河ドラマ「龍馬伝」「平清盛」の人物デザイン監修)でこれまたナイスだし。深キョンの変身シーンなんかいつも楽しみでした。最終回は映画化でもするのか?っつう中途半端な終わり方だったけど、イっちゃてるミュージカル調+パチモンの007みたいでよかったです(褒めてます)。
「半沢直樹」は全部見ましたが、過剰なアドリブや顔芸の方ばかり話題になるのはどうなんでしょうか。「ハケンの品格」はなんか昭和感が漂うというか、古いというか。一応大企業なんだし以前のシリーズと同じようなことを今やったら、いくら相手が派遣社員でも(という言い方も何だけど)パワハラセクハラコンプラ違反で問題だと思うんですが。
「私の家政夫ナギサさん」も全部見ましたが、お仕事ドラマかと思ったらそれほどでもなく(年末に再放送していた「義母と娘のブルース」の方がホームコメディとしてだけでなく、お仕事ドラマとしても面白かったです)、ラブコメにしてはその場限りのコメディっぽくて、なおかつあのラストはどうもいただけませんでした。もしかすると原作の縛りがあるのかもしれませんが、恋愛感情がある2人が結婚さえすりゃいいっつうもんじゃないだろとか、特に家事労働を仕事にしているナギサさん(大森南朋)と家事が全くできないけど仕事はできるメイ(多部未華子)が結婚するというのは「逃げるは恥だが役にたつ」の男女逆転版のように見えて、その実何も詰めてないので、すげー都合がいいドラマになっているように思えました。
NHK土曜ドラマは2020年も鉄板ですね。「心の傷を癒すということ」も「天使にリクエストを~人生最後の願い~」もよかったです。TBS日曜劇場はなんだかんだいってもつい全部見てしまいます。
さて、2021年の1月期ドラマはもう始まっているものもありますが、とりあえず今月末までに新ドラマネタを描いてみる予定(←おせーよ!)。でもこれから緊急事態宣言も出るようだし、また撮影中止になったりするんでしょうか。各番組出演者の皆さんの感染公表もあったりして、色々心配な2021年です。どうか春までには、せめて夏までは、いや今年いっぱいかかってもいいので、今年こそは穏やかな日々でありますように。
「2019年のテレビドラマ」(2020年1月5日)
「2018年のテレビドラマ」(2019年1月3日)
「2017年のテレビドラマ」(2018年1月6日)
「2016年のテレビドラマ」(2017年1月3日)
「2015年のテレビドラマ」(2016年1月3日)
「2014年のテレビドラマ」(2015年1月4日)
「2013年のテレビドラマ」(2014年1月5日)
……2020年のドラマを振り返るって。見たドラマや話題になったドラマをチェックしていたんですが、1月期ドラマは当初の予定通り放送されていたと思いますが、4月以降がもう滅茶苦茶。もう随分と昔の出来事のような気もするけど、2月にクルーズ船でのコロナ感染拡大、3月にはオリンピック開催延期決定、そして4月に都市部で緊急事態宣言がありドラマ撮影が次々と中止されました。(「2020年夏期のTVドラマ」や「2020年秋期のTVドラマ」でも書きましたが)ざっくり、2020年に見たドラマや話題になったドラマを並べてみてもどれほど変則的な放映スケジュールになっていたかがわかります。
1月10日、金曜深夜テレビ東京「コタキ兄弟と四苦八苦」
1月11日、土曜22時日本テレビ「トップナイフ―天才脳外科医の条件―」
1月12日、日曜22:30日本テレビ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」
1月14日、火曜22時TBS「恋はつづくよどこまでも」
1月17日、金曜22時TBS「病室で念仏を唱えないでください」
1月18日、土曜21時NHK総合「心の傷を癒すということ」
1月19日、日曜21時TBS「テセウスの船」
1月19日(当初1月5日放送開始を2週間延期して開始、6月7日第21回放送後休止、8月30日から放送再開、全44回)、日曜20時NHK総合「大河ドラマ 麒麟がくる」
1月24日、金曜22時NHK総合「ハムラアキラ~世界で最も不運な探偵~」
1月24日、金曜23:15テレビ朝日「女子高生の無駄づかい」
1月25日、土曜18:05NHK総合「螢草」
1月8日、水曜22時日本テレビ「知らなくていいコト」
2月1日、土曜23:15テレビ朝日「アリバイ崩し承ります」
2月1日、土曜23:30NHK総合「伝説のお母さん」
4月13日開始、2回まで放送後中断、7月27日第3回より再開、10月19日最終回(全15話)、月曜21時フジテレビ「SUITS/スーツ season2」
4月18日開始、中断あり、7月4日最終回(全7話)、土曜23時15分テレビ朝日「M 愛すべき人がいて」
4月24日開始、中断あり、6月19日より再開、7月24日最終回(全8話)、金曜23時15分テレビ朝日「家政夫のミタゾノ」
4月4日、土曜23時30分NHK総合「いいね!光源氏くん」
4月8日開始(中断なし)、9月16日最終回、水曜深夜(0時52分?0時58分)テレビ東京「ミニドラマ きょうの猫村さん」
6月17日(4月15日開始予定春ドラマ)開始、8月5日最終回(全8話)、水曜22時日本テレビ「ハケンの品格」
6月18日開始(4月16日開始予定春ドラマ)、7月30日最終回(全7話)、木曜21時テレビ朝日「BG 身辺警護人」
6月26日(4月10日開始予定春ドラマ)、9月4日最終回(全11話)、金曜22時TBS「MIU404」
7月16日(4月9日開始予定春ドラマ)、9月24日最終回(全11話)、木曜22時フジテレビ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」
7月17日(4月17日開始予定春ドラマ)、9月18日最終回(全10話)、金曜22時NHK総合「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」
7月19日(4月19日開始予定春ドラマ)、コロナ対策で9月6日休止・9月27日最終回(全10話)、日曜21時TBS「半沢直樹」
7月28日(4月14日開始予定春ドラマ)、9月15日最終回(全8話、最終回は2時間)、火曜21時フジテレビ「竜の道 二つの顔の復讐者」
7月7日(4月14日開始予定春ドラマ)、9月1日最終回(全9話)、火曜22時TBS「私の家政夫ナギサさん」
8月12日開始、9月30日最終回(2時間、全8話)、水曜22時日本テレビ「私たちはどうかしている」
8月13日開始、9月10日最終回(全5話)、木曜深夜日本テレビ「おじさんはカワイイものがお好き。」
8月23日開始、9月20日最終回(全5話)、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ すぐ死ぬんだから」
8月6日開始、9月17日最終回(全7話)、木曜21時テレビ朝日「未解決の女 警視庁文書捜査官 Season2」
9月11日、10月16日最終回(全6話)、金曜22時TBS「金曜ドラマ キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木」
9月15日、10月6日最終回(全4話)、火曜22時TBS「火曜ドラマ おカネの切れ目が恋のはじまり」
9月19日(6月6日開始予定ドラマ)、10月17日最終回(全5話)、土曜21時NHK「天使にリクエストを~人生最後の願い~」
10月10日、土曜22時日本テレビ「35歳の少女」
10月11日、日曜21時TBS「危険なビーナス」
10月11日、日曜22時30分日本テレビ「極主夫道」
10月14日、水曜22時日本テレビ「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」
10月15日、12月10日最終回(全9話)、木曜22時フジテレビ「ルパンの娘」
10月20日、火曜22時TBS「この恋あたためますか」
10月22日、12月10日最終回(全8話)、木曜21時テレビ朝日「七人の秘書」
10月26日、12月7日最終回(全6話+特別編)、月曜22時テレビ東京「共演NG」
10月27日、火曜21時フジテレビ「姉ちゃんの恋人」
10月31日、土曜23時30分NHK「閻魔堂沙羅の推理奇譚」
10月31日、土曜23時テレビ朝日「先生を消す方程式。」
10月9日、金曜22時NHK総合「タリオ 復讐代行の2人」
10月9日、金曜23時15分テレビ朝日「24 Japan」
11月2日(2020年夏季開始予定)、月曜21時フジテレビ「監察医 朝顔2」
12月11日(5月15日開始予定春ドラマ)、金曜20時NHKBSP「明治開化 新十郎探偵帖」
特に変則的だったのは夏期に放映されたドラマ。元々東京オリンピック中継が予定されていたため短めだったり長めだったりの変則スケジュールだったらしいので、4月期ドラマが一旦中断して6月末ごろから順次再開してもオリンピックが無くなったのでちょうどいい具合に調節で来ているのでは?と思ったんですが、そう単純なものでもなかったらしい。全放送話数が短縮されたり(「MIU404」14話から11話へ)、超人気ドラマでもないのに(失礼?)最終回で2時間だったり(「私たちはどうかしている」「竜の道 二つの顔の復讐者」)、変則的に1話75分放送だったり(「半沢直樹」他)、通常1クールのドラマが終わると数々の特番があるのにそれもなくすぐ次のドラマが始まったり。そうでなくても出演者の逮捕で当初からスタートが遅れた「麒麟がくる」、出演者(主役)の死去で脚本を書き換えたものの当初の予定通りには終わらなかった「おカネの切れ目が恋のはじまり」、遅れてドラマが始まっても制作スタッフに感染者が出て放送が中断した「半沢直樹」、2020年春の段階で情報が出ていたのに今だに放送開始日が未定な「日曜劇場 ドラゴン桜2(仮)」とかカオス。

今回は年間視聴率のランキングをチェックしてませんが、多分1位は「半沢直樹」、その後にフジ月21時「監察医朝顔」、TBS火22時「恋はつづくよどこまでも」「この恋あたためますか」もしかすると「私の家政夫ナギサさん」も?あとはTBS日曜劇場「テセウスの船」「危険なビーナス」あたりも入ってそうだし、私は見ないですがテレ朝の長期シリーズ刑事ドラマ群は入ってそう。もしかするとTBS金22時「MIU404」も入っているかも。
さて、いつもはランキングつけたりグループ分けしたりしてますが、今回はいつも以上にざっくりとだけ。というのも、緊急事態宣言期間中、医療関係やエッセンシャルワーカー以外の皆さんはかなり自粛状態だったと思いますが、私は仕事の都合でほとんど毎日出社してました。でもテレビでは新番組がなくなり再放送や総集編ばかりだったせいかテレビを見なくなってしまったんですよ。子供の頃からずっとテレビを何十年も見続けてきたのに。そうかといってネットドラマやYouTubeのようにいつでも見られる映像配信系にもそそられず。しかもテレビだけでなく映画館も休館しているし、花見しようにもあちこちの公園、庭園は閉鎖しているし、図書館美術館博物館みんな閉まっているし、買い物しようにも昼間は仕事しているから帰る頃にはスーパーと薬局と病院以外は時短営業で閉まっているし。あの時期、多くの人が物理的にも精神的にも停滞していったと思いますが、毎日都内を移動していた私でも色々停滞してしまっていたようでした。まあ、新しい番組が始まるとようやく少しずつテレビも見るようになったんですが、それでもかつてほどの気力がないのは、コロナのせいだけだけなく、もしかしたらトシのせいもあるのか?だったらそれはそれでちょっと嫌だな(笑)。
そんなわけで2020年一番面白かったのはやはり「MIU404」、ドラマとして面白いだけでなくこれほどまでに日本の「今」を描いたエンタメドラマもなかったです。外国人技能実習生やワーキングプア、違法ドラッグ、フェイクニュース・デマの拡散、過激な映像配信、というような目につく社会問題だけでなく、リアルタイムで見ている視聴者を巻き込む形でのSNSの利用や、第3話にいきなり登場したシークレットキャストなど話題にことかきませんでした。しかも幻覚とはいえマルチエンディング的描写があり、最後にコロナの今を描いて、「0」からまた始まるというラストもよかったです。
大河ドラマ「麒麟がくる」はやはり見応えがあります。2019年の「いだてん」の時のような毎週ワクワクドキドキするような、センスオブワンダーは私には感じられませんが、物語の説得力というか物語の力がすごい。大河ドラマにありがちな根拠のない主人公絶賛も、「麒麟がくる」では必要な描写がさりげなくそこかしこにあるので納得できるのです。また画面の様式美が素晴らしい。紅葉で赤く染まった庭での大立ち回り、剣の達人・足利13代将軍の最期、正親町天皇(坂東玉三郎)の見せ方等々、そして次回は超派手に松永久秀(吉田鋼太郎)が炎上するようですが、正月特報ではBGMに第九が流れていて最高じゃないですか(笑)。色々あって開始が遅れたり中断したりしましたが、無事全44話完走できそうでよかったです。
まったく期待してなかったんですが「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」は予想外の面白さがありました。同じ会社の同僚(?)とは知らないままSNSで知り合った2人が、お互いの正体を探ったり誤解したり別の相手が騙ったり、SNSのキャラと現実の相手との齟齬に戸惑ったりと局面が毎回パタリパタリと変わるのも面白いし、コロナの今を「MIU404」とは別の方向で描いていて、ディスタンスを取らざるを得ない人間関係描写も面白く、何よりもメインの2人が初々しいのもよかったです。
「ルパンの娘」は話がどうこうではなく、もう、こういうやりすぎにもほどがあるドラマを正面から見せてくれるだけで満足です(褒めてます)。舞台セットもバカバカしくて大げさでいいし、衣装デザインは前回と同じ柘植さん(柘植伊佐夫、大河ドラマ「龍馬伝」「平清盛」の人物デザイン監修)でこれまたナイスだし。深キョンの変身シーンなんかいつも楽しみでした。最終回は映画化でもするのか?っつう中途半端な終わり方だったけど、イっちゃてるミュージカル調+パチモンの007みたいでよかったです(褒めてます)。
「半沢直樹」は全部見ましたが、過剰なアドリブや顔芸の方ばかり話題になるのはどうなんでしょうか。「ハケンの品格」はなんか昭和感が漂うというか、古いというか。一応大企業なんだし以前のシリーズと同じようなことを今やったら、いくら相手が派遣社員でも(という言い方も何だけど)パワハラセクハラコンプラ違反で問題だと思うんですが。
「私の家政夫ナギサさん」も全部見ましたが、お仕事ドラマかと思ったらそれほどでもなく(年末に再放送していた「義母と娘のブルース」の方がホームコメディとしてだけでなく、お仕事ドラマとしても面白かったです)、ラブコメにしてはその場限りのコメディっぽくて、なおかつあのラストはどうもいただけませんでした。もしかすると原作の縛りがあるのかもしれませんが、恋愛感情がある2人が結婚さえすりゃいいっつうもんじゃないだろとか、特に家事労働を仕事にしているナギサさん(大森南朋)と家事が全くできないけど仕事はできるメイ(多部未華子)が結婚するというのは「逃げるは恥だが役にたつ」の男女逆転版のように見えて、その実何も詰めてないので、すげー都合がいいドラマになっているように思えました。
NHK土曜ドラマは2020年も鉄板ですね。「心の傷を癒すということ」も「天使にリクエストを~人生最後の願い~」もよかったです。TBS日曜劇場はなんだかんだいってもつい全部見てしまいます。
さて、2021年の1月期ドラマはもう始まっているものもありますが、とりあえず今月末までに新ドラマネタを描いてみる予定(←おせーよ!)。でもこれから緊急事態宣言も出るようだし、また撮影中止になったりするんでしょうか。各番組出演者の皆さんの感染公表もあったりして、色々心配な2021年です。どうか春までには、せめて夏までは、いや今年いっぱいかかってもいいので、今年こそは穏やかな日々でありますように。