2008年11月24日 (月)
月日が経つのは早いもんだなぁ……ほんとにもう、早すぎだよっ!
[本サイトのお手入れ]
ずっとブログの更新がないので、きっと原稿の方にかかり切りになっているんだろうと思って下さる皆様もいたことでしょうが(え? いない?)、原稿にはまったく手をつけてない、もう、ひらきなおりな今日この頃。で、何をやってたかというと本サイトの方をあれやこれやいじくってました。特にサークル関連の所を色々。昔のショウワノートとかも。あと大昔のTV番組とか大昔の漫画の感想のページはちょっと懐かし系の色に変えてみたり。でも、私の頭じゃ、もう色々ついてけねーよ。
[3連発]
先日、税務署に年末調整の説明会を聞きに行ったのだが、説明ビデオの合間に合間に登場する税務第何課の課長が……。最初に出てきた税務第何課かの課長が、これがもう絵に描いたような税務署の課長って感じの容貌でビックリ。すっごくマジメそうで小心者っぽくて(←偏見です)そして頭部が二八のバーコード。うわーーー、やっぱりこういう仕事をしているとこういう感じのビジュアルになっちゃうのかなあと思いつつ次のビデオを見て、そしてその次に出てきた税務第何課かの別の課長を見てまたビックリ。またもや絵に描いたようなバーコード課長が! そしてそのまた次のビデオを見た後に登場する課長はいくらなんでも普通のビジュアルだろ?と思って見てたら、これがまた絵に描いたようなバーコードのおじさんが登場したのだ。さすがの私もバーコード3連チャンにはびっくりだよ。もっとも4人目はごく普通の容貌だったので、もしかしてアレは……ヅラ?という疑惑をぬぐい去る事が出来ませんでした。
[ババァが4人で一気飲み]
先週、会社のお局様4人集で早々と忘年会をやったのだが、もうガッツリ飲む気満々だったので飲み屋に行く前に薬局に立ち寄り、皆で「ウコンの力」をその場で一気飲みいたしました。そのおかげか、翌日は昼まで頭痛がした程度ですんだが、……ババァ4人組が薬局の前で腰に手を当ててドリンク剤を一気のみしている光景はさぞかし異様だった事だろう。
[漫画を読んでいるから、じゃない!]
ここんとこ週刊誌ではあの麻生首相の知性と教養についてあれやこれや記事にしているが、週刊新潮の「マンガばかり読んでいるからだ!「学習院の恥」とOBも見放した「おバカ首相」麻生太郎」とか、週刊文春の「漢字だけじゃない!麻生太郎のマンガ脳」って何だよ。テレビでも「漫画ばっかり読んでいるからあんなになるんだ」と言っているコメンテータがいたが、漫画ばかり読んでいたらバカになるって40年以上も前に言われていた都市伝説だよ。週刊誌はただ単に目を引くキャッチとして使っているだけで本当にマンガばっかり読んでいるからあんなんだとは思っていないだろうが、それにしてもマンガに対して失礼だよ、メディアも首相もな!
[喪中ハガキ]
何枚か届いた喪中欠礼ハガキを見ていたら、母方の伯父から着たハガキの裏に亡くなった人の名前が三つ並び、それがそれぞれ八十五歳、九十一歳、七十七歳となっていて、そんなハガキをもらう自分のトシにしみじみいたしました。
[本サイトのお手入れ]
ずっとブログの更新がないので、きっと原稿の方にかかり切りになっているんだろうと思って下さる皆様もいたことでしょうが(え? いない?)、原稿にはまったく手をつけてない、もう、ひらきなおりな今日この頃。で、何をやってたかというと本サイトの方をあれやこれやいじくってました。特にサークル関連の所を色々。昔のショウワノートとかも。あと大昔のTV番組とか大昔の漫画の感想のページはちょっと懐かし系の色に変えてみたり。でも、私の頭じゃ、もう色々ついてけねーよ。
[3連発]
先日、税務署に年末調整の説明会を聞きに行ったのだが、説明ビデオの合間に合間に登場する税務第何課の課長が……。最初に出てきた税務第何課かの課長が、これがもう絵に描いたような税務署の課長って感じの容貌でビックリ。すっごくマジメそうで小心者っぽくて(←偏見です)そして頭部が二八のバーコード。うわーーー、やっぱりこういう仕事をしているとこういう感じのビジュアルになっちゃうのかなあと思いつつ次のビデオを見て、そしてその次に出てきた税務第何課かの別の課長を見てまたビックリ。またもや絵に描いたようなバーコード課長が! そしてそのまた次のビデオを見た後に登場する課長はいくらなんでも普通のビジュアルだろ?と思って見てたら、これがまた絵に描いたようなバーコードのおじさんが登場したのだ。さすがの私もバーコード3連チャンにはびっくりだよ。もっとも4人目はごく普通の容貌だったので、もしかしてアレは……ヅラ?という疑惑をぬぐい去る事が出来ませんでした。
[ババァが4人で一気飲み]
先週、会社のお局様4人集で早々と忘年会をやったのだが、もうガッツリ飲む気満々だったので飲み屋に行く前に薬局に立ち寄り、皆で「ウコンの力」をその場で一気飲みいたしました。そのおかげか、翌日は昼まで頭痛がした程度ですんだが、……ババァ4人組が薬局の前で腰に手を当ててドリンク剤を一気のみしている光景はさぞかし異様だった事だろう。
[漫画を読んでいるから、じゃない!]
ここんとこ週刊誌ではあの麻生首相の知性と教養についてあれやこれや記事にしているが、週刊新潮の「マンガばかり読んでいるからだ!「学習院の恥」とOBも見放した「おバカ首相」麻生太郎」とか、週刊文春の「漢字だけじゃない!麻生太郎のマンガ脳」って何だよ。テレビでも「漫画ばっかり読んでいるからあんなになるんだ」と言っているコメンテータがいたが、漫画ばかり読んでいたらバカになるって40年以上も前に言われていた都市伝説だよ。週刊誌はただ単に目を引くキャッチとして使っているだけで本当にマンガばっかり読んでいるからあんなんだとは思っていないだろうが、それにしてもマンガに対して失礼だよ、メディアも首相もな!
[喪中ハガキ]
何枚か届いた喪中欠礼ハガキを見ていたら、母方の伯父から着たハガキの裏に亡くなった人の名前が三つ並び、それがそれぞれ八十五歳、九十一歳、七十七歳となっていて、そんなハガキをもらう自分のトシにしみじみいたしました。
2008年11月24日 (月)

「ガラスの仮面」43巻発売決定
第1巻を読んだ頃のマヤは中学生で私は予備校、大学生だったのに、今やマヤはまだ20歳前後?だというのに私と来たらもう月影先生くらいのトシになっちゃってますよ(って、月影先生、一体何歳なんだろう)。マヤ……なんて恐ろしい子!
別冊花とゆめ公式ウェブページ
それにしてもあの「さよなら絶望先生」の久米田康治による「ガラスの仮面」トリビュートショートって、何だ?
2008年11月06日 (木)
ついに来てしまいました。今年も冬の舞踏会の招待状が。でも着ていく衣装がありません! なお、スペースは
12月30日(火)西地区"ひ" ブロック 21b
でございます。同僚のM様には「今から諦めちゃダメですよ!!」とハッパをかけられたのだが、でもこれから会社では年末調整だとか賞与計算のアシストとか、まったく別の業務が色々忙しくなってきて、1日くらいならともかく、2日以上休むのはどうにもこうにもできそうにありません!! や、やる気は十分にあるのだが、今回は本当に時間がない……。ううううむ。
まあそんな訳でとりあえず、本サイトのサークルページだけは更新いたしました。
Cafe Tsumire/風眠舍
この間複合機プリンタを買っちゃったから(10月13日「久しぶりに本サイトのお手入れ。」)スキャナ使いまくりだ。新しい電気製品(?)は色々と便利じゃのう。マニュアルを全く読んでないから多分ついている機能の100万分の一も使いこなせていないんだろうが。
12月30日(火)西地区"ひ" ブロック 21b
でございます。同僚のM様には「今から諦めちゃダメですよ!!」とハッパをかけられたのだが、でもこれから会社では年末調整だとか賞与計算のアシストとか、まったく別の業務が色々忙しくなってきて、1日くらいならともかく、2日以上休むのはどうにもこうにもできそうにありません!! や、やる気は十分にあるのだが、今回は本当に時間がない……。ううううむ。
まあそんな訳でとりあえず、本サイトのサークルページだけは更新いたしました。
Cafe Tsumire/風眠舍
この間複合機プリンタを買っちゃったから(10月13日「久しぶりに本サイトのお手入れ。」)スキャナ使いまくりだ。新しい電気製品(?)は色々と便利じゃのう。マニュアルを全く読んでないから多分ついている機能の100万分の一も使いこなせていないんだろうが。
2008年11月06日 (木)

今日は私の誕生日だったので、何かの拍子に「今日誕生日なので、K池さんと同じトシになったのよ、これからもヨロシクね(はぁと)」と、K池さんに言ったところ、K池さんに「まあ、おめでとう、また一つ、オトナになったのね(はぁと)」と言われたのだった。このトシになると誕生日も別にめでたくもなんともないが、「オトナになる」とか(老人力とはいえ)何かの力がついてきているっていうのはいいことなのかもね。
ちなみにこの写真の饅頭は練馬のS嬢が「Kさん(←私の事だ)、誕生日おめでとう、幸せになってね」とくれた幸せ饅頭だ。正面にどどん、と「(幸)」の焼き入り。その正体は一体何かというと、実は昨日の夜、練馬のS嬢のご両親が新宿コマ劇場の小林幸子ショウに行ってきておみやげに買ってきてくれた「小林幸子饅頭」だ。S嬢がこりゃちょうどいいとわざわざ持ってきてくれたのだ。でも私は甘い物は食べないので同じフロアの女子連中に食べてもらったのだが、採用担当のFさんが「この饅頭を食べたら幸せになれますかね?」と言うので「実は小林幸子饅頭だからそれはどうかわからない」と言ったところ、フロアの面々に受けたので、まあ、今日の誕生日はまあまあだったというところだ。
しかしなー、今朝の朝刊を見てまず思ったのは、「とうとうアメリカの大統領まで年下になっちゃったかーーーー」である。
| ホーム |