kiritani_s

間違ってはいないんじゃないのかなー。ただ「返信」だと基本、相手にだけ自分のツイートを流すことになるけど、他の人のアカウント名が入っているとその人のTL(タイムライン)にも流れちゃうと思うけど。 @nori_p_2011 「返信」でいいの?この書き方であってる??
04-29 09:45

子ども(12歳)が「うちのクラブの先輩、アニメ好きでオタクなんだよ」と言うので「趣味が充実してていいじゃん」と言うと「うん、リア充」。リア充は「リアル生活が充実している」ってことなんだからオタクと並んで使っても別におかしくはないんだよな……。
04-29 12:10

このGWは藤を見に浜離宮か神代植物公園か。RT @sugizo28: 【今日の花なぁに?】4月29日:フジ(藤)/花期は3月~6月。日本人には古くから親しまれる花木。春に長い花房を下垂させて紫色の花を咲かせる #garden #hana http://bit.ly/impWJj
04-29 13:05

マリー=アントワネットの肖像画家で「ベルサイユのばら」にも登場した女性画家「ヴィジェ・ルブラン」展、5月8日(日)まで開催中。http://mimt.jp/vigee/ でもその前に「レンブラント」展を見なくてわ。 http://bit.ly/iXPGZs
04-29 14:31

kiritani_s

やっと会社脱出。ふう。
04-28 15:46

銀座アップルなう。iPodの修理のために立ち寄ったのだが、店前に行列。また新製品の発売日にぶつかっちまったのかよ。
04-28 16:30

kiritani_s

「東日本大震災の被災者支援に寄付したお金がどこに集められて何に使われるのかが一目で分かるマップ」(GIGAZINE) http://t.co/tbbTRhH
04-27 10:07

「ドナルド・キーン教授:米コロンビア大で最終講義 」(毎日新聞) http://t.co/VemwpP4 「この授業が最後。残りの人生を日本で過ごす。原発事故が起きる中で、私の決定に驚いた友もいたが、『勇気づけられる』と言ってくれた人もいた。私はその言葉が真実だと願う。(後略)」
04-27 10:55

「ドナルド・キーン教授:米コロンビア大で最終講義」(毎日新聞) http://t.co/VemwpP4 キーン教授の「百代の過客―日記にみる日本人」(朝日選書、1984年)は朝日新聞連載中からずっと読んでいてすっごく好きな本だった。今年1月に東京で入院していたというのも気になる。
04-27 11:02

立川シネマシティ上映スケジュール《第二回 午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本》5/14(土)~20(金)「アラビアのロレンス」、5/21(土)~27(金)「ベン・ハー」、今度こそ見逃さないようにしなくてわ。 http://asa10.eiga.com/
04-27 19:28

kiritani_s

鷲津政彦の結婚相手としての点数は【100点満点で -89点】です。結婚とかマジで無いわー。 http://shindanmaker.com/113513 期待した事は一度もない。
04-26 21:10

kiritani_s

無事帰宅されて何より。例のブツは届き次第お送りしますよん。しかしアレ、ドラマ&映画「ハゲタカ」の全部の場面で見てみたいですよね。RT @hi_sei: @kiritani_s メールありがとうございました~とん太楽しかったですネ(*^_^*)例のもの…お願いしてもよろしいですか?
04-25 20:15

本日(4月25日)の外濠公園。葉桜の合間に満開の八重桜がちらほら見える。#sakura http://twitpic.com/4pd2do
04-25 22:25

外濠公園の八重桜。ここはほとんどがソメイヨシノだが、ぽつんぽつんと八重桜の姿が見られる。#sakura http://twitpic.com/4pd2o0
04-25 22:25

外濠公園の八重桜。もう東京の桜の季節もいよいよ本当に終わり。#sakura http://twitpic.com/4pd2yy
04-25 22:26

ほりずん、少女漫画みたいだ。RT @1_nhk: 私は今日のほらいずんさん見ても「ちょww髪www」という感じなんだが去年はこれ→http://twitpic.com/4ohlpt だからな、だいぶ落ち着いたんだよなw #nhk
04-25 23:58

ソメイヨシノの花絨毯 花絨毯の上でひっそり花見
うーむ、いくらなんでもお花見記事を書くのはもう飽きて来たのである。いや、花見は全然飽きないのだが、お花見記事はさっさと終らせて「JIN」や「BOSS」のようなドラマネタ、鷲津政彦神経衰弱やお花見鷲津のような政彦ネタ、そして中学校のPTAネタ、地震ネタ、場末の居酒屋「とん太」ネタ、この間見た映画「英国王のスピーチ」や今日買った本「テルマエ・ロマエIII」他書きたいネタは盛りだくさんだが、とにかく後で自分が桜の写真をたまに見ては楽しむためにも花見ネタは書いておきたいのだ。読んでいただいている皆様もさぞかし飽き飽きしていると思うが、すまん、今回と4月17日分と4月20日分を書いたら(←もう既に「いい加減にしろ」な分量(笑))他のネタを書くので、見逃してつかあさい。

新宿御苑の市原虎の尾 新宿御苑の松月
4月16日はせっかく晴れていたと言うのに、かなりダラダラ過ごして結局家を出たのは12時前という体たらく。4月14日に会社を抜け出して新宿御苑に行って桜吹雪を満喫したが(4月21日「お花見日記 [4/14] 桜吹雪の新宿御苑」)、まだいい感じに桜吹雪かもというのと、そろそろ八重桜、特に私が好きな「鬱金」も咲きはじめか?という期待でしつこく新宿御苑に。写真左は「市原虎の尾」、右は「松月」。しかしだんだんと花の区別がつかなくなってくる。もう、似たような花にみんな勝手に別の名前をつけてんじゃないの??(違)

新宿御苑の一葉 新宿御苑の一葉
「一葉」はほとんどの木が満開。

新宿御苑の鬱金 新宿御苑の鬱金
この薄緑の八重桜、「鬱金」が大好きなので満開を見逃したくなかったのだが、このところ天気がよかったせいか少し満開が早かったような気もする。

新宿御苑のカリン 新宿御苑のカラス
左はカリン。右のカラスの視線の先には女子大生っぽい3人組がいた。

新宿御苑の嵐山 新宿御苑の御殿場桜
左は「嵐山」、右は「御殿場桜」。どちらも一重の桜だが、他の一重の桜(ソメイヨシノや大島桜、山桜)などが散っている中、まだこれから満開になるというところ。

神代植物公園の八重御室有明 神代植物公園の早晩山
さてうすらぼけっとしていたらもう午後2時、そういえば今年はまだ神代植物公園に行ってなかった、ということで吉祥寺へGO! ついた途端になんと雨が降り始めたために持っていた日傘をさす。くそー、東京の雨は汚いのでいくら晴雨兼用の日傘でも雨の日には使いたくなかったのだが。しかも天気が悪い日の桜は今一つなのでがっくりしていたら、通り雨だったのかなんなのか、うっすらと晴れて来てほっとする。しかしさすがにここもソメイヨシノはすっかり散っていたが。左は「八重御室有明」、右は「早晩山(いつかやま)」。

神代植物公園の菊桃 神代植物公園の花蘇芳
こちらは桜ではなく、左が菊桃、右が花蘇芳。花桃は満開を過ぎてちょっと汚く散り始めていた。

神代植物公園の妹背 神代植物公園の大提灯
左は誰が名付けたのか「妹背」、右は「大提灯」。

神代植物公園の枝垂れ桜 神代植物公園の枝垂れ桜
枝垂れ桜もちょうど満開~散りかけだった。写真右は枝垂れ桜の真ん中から上を見あげてみたところ。

はぁ……ちょっと息切れ気味。ちなみにこの日の歩数は15,776歩。
テーマ:日記
ジャンル:日記
kiritani_s

「テルマエ・ロマエ III」(ヤマザキマリ、ビームコミックス、エンターブレイン、714円) 購入。映画版キャストの阿部ちゃんはいいとして、上戸彩さんは(略 http://bit.ly/fNDinM 「「テルマエ・ロマエ」実写映画、ルシウス役は阿部寛」(コミックナタリー)
04-24 20:26

「テルマエ・ロマエ III」(ヤマザキマリ、ビームコミックス、エンターブレイン、714円) 購入。映画版キャストの阿部ちゃんはいいとして、上戸彩さんは(略 http://bit.ly/fNDinM 「「テルマエ・ロマエ」実写映画、ルシウス役は阿部寛」(コミックナタリー)
04-24 20:26

kiritani_s

そう、東御苑は月金が休園だったのでツイートを削除しようと思ったら仕事の方でヘルプが入ってそれどころではなくなりそのままになっちょりました。むぎこがしさんもお体お大事に。 RT @mugikogashi3: 昨日無理し過ぎたのか発熱なう。皇居東御苑は金曜日は閉園じゃなかったですか?
04-22 07:11

現時点で満開の庭園系桜をざっくり:新宿御苑(月曜休、200円、16時)、皇居東御苑(無料、月金休、16時)、浜離宮(300円、16時30分)、清澄庭園(150円、16時30分)。常盤橋公園は八重桜が2本ありますが散りかけかも。 RT @hi_sei: 桜、どの辺で見れますかね?
04-22 07:33

放映するのは2005年8月17日放送のドラマ「二つの嘘」 RT @mantanweb: 田中好子さん:テレビ東京が追悼特別番組 http://bit.ly/dUHuHi
04-22 16:04

そう、東御苑は月金が休園だったのでツイートを削除しようと思ったら仕事の方でヘルプが入ってそれどころではなくなりそのままになっちょりました。むぎこがしさんもお体お大事に。 RT @mugikogashi3: 昨日無理し過ぎたのか発熱なう。皇居東御苑は金曜日は閉園じゃなかったですか?
04-22 07:11

現時点で満開の庭園系桜をざっくり:新宿御苑(月曜休、200円、16時)、皇居東御苑(無料、月金休、16時)、浜離宮(300円、16時30分)、清澄庭園(150円、16時30分)。常盤橋公園は八重桜が2本ありますが散りかけかも。 RT @hi_sei: 桜、どの辺で見れますかね?
04-22 07:33

放映するのは2005年8月17日放送のドラマ「二つの嘘」 RT @mantanweb: 田中好子さん:テレビ東京が追悼特別番組 http://bit.ly/dUHuHi
04-22 16:04

kiritani_s

おいでませ~~(^0^) 八重桜は「一葉」と「ウコン」が満開ですが他の品種が3分~6分咲きな感じですので、この週末でも楽しめそうです。RT @hi_sei: 今日から上京。東京は雨?桜が残ってるといいな~
04-21 13:06

無事ついて何よりです。この時間だと残念ながら庭園系は閉園になってますね。オープンな場所だと国会前庭、紀尾井町桜並木あたりかな。RT @hi_sei: @kiritani_s こんにちは~着きました東京\(^o^)/東京大好き過ぎて着いたら泣けました 桜、どの辺で見れますかね?
04-21 17:00

現時点で満開の桜:紀尾井町桜並木、桜新町の並木(未確認)、北の丸公園(多分)、皇居東御苑、大手濠緑地、参照:http://bit.ly/buSjP0 http://bit.ly/dU9OFw RT @hi_sei: @kiritani_s 桜、どの辺で見れますかね?
04-21 19:55

おいでませ~~(^0^) 八重桜は「一葉」と「ウコン」が満開ですが他の品種が3分~6分咲きな感じですので、この週末でも楽しめそうです。RT @hi_sei: 今日から上京。東京は雨?桜が残ってるといいな~
04-21 13:06

無事ついて何よりです。この時間だと残念ながら庭園系は閉園になってますね。オープンな場所だと国会前庭、紀尾井町桜並木あたりかな。RT @hi_sei: @kiritani_s こんにちは~着きました東京\(^o^)/東京大好き過ぎて着いたら泣けました 桜、どの辺で見れますかね?
04-21 17:00

現時点で満開の桜:紀尾井町桜並木、桜新町の並木(未確認)、北の丸公園(多分)、皇居東御苑、大手濠緑地、参照:http://bit.ly/buSjP0 http://bit.ly/dU9OFw RT @hi_sei: @kiritani_s 桜、どの辺で見れますかね?
04-21 19:55

新宿御苑 新宿御苑の大島桜
4月14日、それはそれはお天気がよかったのである。しかし会社を休む訳には行かない。毎年年度末年度始めは爆発的に忙しいのに、3月の地震のせいで強制短縮業務の日が続いて仕事が全然片付かない所に来て、業務の締め日が間近で片付けなきゃならない仕事が山盛りだからだ(泣)。おまけに15日(金)には子どもの中学校での初めての保護者会があるために会社を休まなくてはならないのだ。でも今日はきっと桜吹雪……。みたいよう~。

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。舟の上に生涯をうかべ、馬の口とらえて老をむかふる物は、日々旅にして旅を栖とす。古人も多く旅に死せるあり。予もいづれの年よりか、片雲の風にさそはれて、漂泊の思ひやまず、海浜にさすらへ、去年の秋江上の破屋に蜘の古巣をはらひて、やゝ年も暮、春立る霞の空に白川の関こえんと、そゞろ神の物につきて心をくるはせ、道祖神のまねきにあひて、取もの手につかず(松尾芭蕉「奥の細道」)。

午後になりついに思いあまって超真面目な部長に真剣な表情で「申し訳ありませんが、私用で2時間程外出してもいいでしょうか?」と聞いて許可をもらってついに会社を脱出する。ここはやはり新宿御苑であろう。行ってみると平日の昼間なのに結構な人出である。「あなたたち、一体何をやっているんですか!」(by 三島由香)。

新宿御苑の長州緋桜 新宿御苑の白妙
時間がないので園内を小走りである(そんな花見って、アリか!?(笑)。写真左は「長州緋桜」、右は「白妙」。去年の今頃この「長州緋桜」を見ていた時は「龍馬伝」の事等思い出しながら見ていたものだった。

新宿御苑の一葉 新宿御苑の山桜
八重桜の「一葉」と山桜。

新宿御苑 新宿御苑
ソメイヨシノの林の中で桜の花びらが散り続けている。桜吹雪がため息が出る程美しい。会社抜け出して来てよかった……。そして部長、こんな私を許してつかあさい。

新宿御苑のソメイヨシノ
あーー、2時間は短い……。泣く泣く会社に戻って仕事をしていた私である。土曜日までに花が持ってくれればいいんだけどと祈りつつ。
テーマ:日記
ジャンル:日記
外濠公園の桜並木
天気がいいと会社を休んで各地の桜を見に行きたい所だが、仕事がハンパなく忙しいので(泣)もう会社から時々抜け出して見に行くしかない。上智大学のすぐ横の外濠公園の桜並木も満開。ここは枝が低いので桜のトンネル状態になっている。

外濠公園のソメイヨシノ 外濠公園のソメイヨシノ
外濠公園のソメイヨシノ。

紀尾井町の猫 清水谷公園の枝垂れ桜
会社をちょっと抜け出してご近所の桜を見に行ったら、猫が道を塞いでいた。写真右は清水谷公園の枝垂れ桜。ここはその昔大久保利通が暗殺された場所らしい。

赤坂プリンスホテル
3月31日で閉館した赤坂プリンスホテルの入口の所で、閉館案内の貼り紙をうすらボケッと見ていたら外国人に声をかけられてしまう。「Can you speak English?」の質問に明解に「No!」と言ったのにも関わらず、その外国人は私が見ていた貼り紙を指差してなんて書いてあるんだ?みたいなことを聞いてくるのである。「No!」と言ったじゃんかよう。うううう、閉館ってなんて言えばいいんだっけ? 「Hotel is……えっとー」ホテルの終了だからえーと? と考えていると「close?」と聞いてきて「Yes,Close!」とオウム返しな私(とほほ)。そしたら次は「Why?」である。しるかーー!

外濠公園の黄昏 花見の季節の終わり
この外濠公園は千代田区の管轄なせいか花見の自粛看板もなく、仮設の大型ゴミ箱もちゃんとあったのだが、11日の朝見てみたらもうすっかり解体されていた。もう花見の季節も終わり? まだまだ八重桜はこれからなんだけどなー。
テーマ:日記
ジャンル:日記
kiritani_s

本日のコース、清澄庭園→浜離宮恩賜公園→今現在昼飯でこのあと→新宿御苑→やっと映画「英国王のスピーチ」鑑賞の予定だが、もうすでに歩き過ぎなので(午前中だけで11,631歩)映画館で爆睡の予感……。(>_<)
04-20 13:39

「英国王のスピーチ」鑑賞終了。面白かった~。
04-20 18:48

桜の充実ぶりが素晴らしいですね。私も来年はチャレンジしてみたいです。RT @mugikogashi3: 鹿浜都市農業公園に着きました。今年今回で三回目のリベンジ!今日こそ五色桜をコンプリートするぞ! http://p.twipple.jp/aWEq6
04-20 19:41

清澄庭園の石灯籠。3月11日の地震で倒れたらしい。園内は他にもあちこち通行止めになっていた。 http://twitpic.com/4n5idq
04-20 20:49

清澄庭園の八重桜、「関山」。非常にこじんまりとした庭園だが、造り込み感があまり好きになれなかった。 http://twitpic.com/4n5lm6
04-20 20:58

浜離宮恩賜庭園の八重桜、「関山」。日曜日に行った時は八重桜がまだ満開ではなかったので再訪。そしたら日曜日には正面入口にあった花見自粛看板が無くなっていた。 http://twitpic.com/4n5mtq
04-20 21:01

浜離宮恩賜庭園の八重桜、「普賢象」。 http://twitpic.com/4n5nd4
04-20 21:02

浜離宮に八重桜。依然名前はよくわからないが、ボケッと見ていたらガイドさんがやってきてツアーご一行様に説明していたので、お、花の名前も説明してくれるかな?と思ったらうなぎの焼き方が関西と関東でなぜ違うかと説明していた。がくり。 http://twitpic.com/4n5rk4
04-20 21:14

浜離宮恩賜庭園の桜。日曜日に来た時はここで結婚式用の写真を撮影していて、和服の女性を羽織袴姿の男性がお姫様だっこしていた。 http://twitpic.com/4n5tm0
04-20 21:19

本日の新宿御苑。八重桜が満開。 http://twitpic.com/4n650x
04-20 21:48

井の頭公園 井の頭公園のソメイヨシノ
もう10日前の事なんか何も覚えてないよう……。そして書きたいネタがどんどんたまる一方だ。花見ネタもてんこ盛りだし、4月は毎日1万歩以上歩いていたのに全然体重が減ってない話(泣)や、「JIN第1回」や「BOSS第1回」の感想も書きたいし、もちろん2月3月にいじくっていた鷲津政彦神経衰弱の続きや、試しに合成してみたお花見鷲津政彦も別のバージョンを作ってみたいし、まだ全然書いてないが2月の「ハゲタカ廃人名古屋珍道中記」や「鷲津政彦お誕生会」、それから「TAROの塔」の感想や、「2011年3月11日、その後」も書きかけだ。なのに今日は映画「英国王のスピーチ」を見てきて結構面白かったのでその感想も書きたいし。なんで1日は24時間しかないんだーー。

さて、3月はあんな感じの日々で花見に行こうとすると家族に白い目で見られたものだが4月に入って私の花見活動も加速度がついている。しかしこんだけ色々間が開くと花見の記憶が薄れるだけでなく、ブログに何をどこまで書いたかも思い出せん(ダメダメ)。まー、気を取り直して(遠い目)。4月10日(日)は選挙に行った後そのまま投票会場からまずは井の頭公園へ。さすがにソメイヨシノが満開なせいか花見客でごったがえしている。

去年の井の頭公園の枝垂れ桜
前回書いた(4月5日「お花見日記[4/5]自粛って何? 教えて、エライ人。」)去年の猛暑を乗り切ることが出来なかった枝垂れ桜の去年の春の写真。

井の頭公園の掲示板
そして井の頭公園は前回入口にあった花見自粛看板が無くなっていたのであれ?と思ったら、掲示板に色々貼り出してあった。そして電車に乗ってから次はどこにしようかと思っていたのに、なんとなく新宿御苑へ。すると入口で手荷物検査をやっていてびっくり。今まで新宿御苑には何十回も来ているが、手荷物検査があったのは初めてだ。なんか爆破予告でもあったのか!?と思ったが、ただ単にアルコールを持ち込んでないかをチェックしていただけのようだ。

新宿御苑の枝垂れ桜 新宿御苑の枝垂れ桜
前日は「福山雅治「I'm with U キミと、24時間ラジオ」」(ニッポン放送ラジオ)をたまに聞いていて、それが結構面白かったのだが(松村邦洋の龍馬伝キャストのモノマネと福山雅治の龍馬伝キャスト物まねが絶妙過ぎ。ちなみに午後6時40分すぎにゲストとして大森南朋と宮迫博之が登場したのだが、なんとその二人にくっついて大友Dまで登場していた)、日曜日の午前中なので「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ)を聞きながら園内の桜を堪能。そしたら番組の終りかけに安住アナが「福山雅治さん、あと一時間ですね、頑張ってください」と応援しててびっくり。

新宿御苑のソメイヨシノ 新宿御苑のソメイヨシノ
新宿御苑のソメイヨシノ。

新宿御苑の鶴松桜 新宿御苑の白妙
左は「鶴松桜」、右が「白妙」。

新宿御苑の椿 新宿御苑の椿
新宿御苑の椿。

新宿御苑の花海棠 新宿御苑の山桜
ついこの間まだつぼみだったのに花海棠(写真左)もかなり咲き始めている。右は山桜。

「御婦人方 投票をお忘れなく」
じゃ次は武道館と北の丸公園に行ってみようと地下鉄に乗って九段下へ。駅の柱に貼ってあったポスター「御婦人方 投票をお忘れなく」。3月19日~5月15日まで九段下にある昭和館で開催している「ポスターに見る戦中・戦後」展案内だったようだ。

日本武道館 北の丸公園
しかしさすがに桜が満開でこの花見日和の日曜日、混雑も例年通りただごとではなく、地上に出る出口までずっと満員電車の中のような状態で動きがあまりなく、結局地上に出るまでに20分以上かかってしまった。武道館も武道館に隣接する北の丸公園ももちろん花見客だらけ。自粛なんのその。

皇居東御苑の椿 皇居東御苑のボケ
北の丸公園から歩いて千鳥ヶ淵公園の方に行こうと思っていたのに方向を間違ったらしく、なんと皇居東御苑に来てしまう。椿(写真左)とボケ(写真右)。

皇居東御苑のソメイヨシノ 皇居東御苑
皇居東御苑のソメイヨシノ。

皇居東御苑の桜 皇居東御苑、破損
しかしここも先日の地震で破損したらしい。至る所で節電のため(エスカレータ停止や一部の出口封鎖など)、もしくは地震による一部損壊のため通行止めになっていて、都内が迷路化しとる。

劉一華記念公園(常盤橋公園)の枝垂れ桜 常盤橋公園前のデモ
そしてここまで来たらやっぱり行っちゃうよね、劉一華記念公園(常盤橋公園)に。しかし地下鉄出口から出たら警官だらけでびっくり。特に公園の近くにわらわらといるが、この公園の花見を強制的に自粛させるためじゃないようなあ??(←当たり前)とか思ってボンヤリと桜を見ていたら、なんと反原発デモのご一行が公園に次から次となだれ込んで来たのである。うひゃー。

千鳥ヶ淵公園の看板 千鳥ヶ淵公園
そして今度こそ千鳥ヶ淵公園へ。ライトアップしてないのがやっぱり惜しい。

千鳥ヶ淵公園のソメイヨシノ 靖国神社
千鳥ヶ淵公園をぐるっと一周して最後に靖国神社へ。小腹が空いたので何か買いたい所だが例年ならある出店が全くない。でも確か境内前の店が何か売ってたよなあ?と思って行ってみたら、なんと5時半に閉店しとる。残念。

本日のコース:井の頭公園→新宿御苑→日本武道館→北の丸公園→皇居東御苑→劉一華記念公園(常盤橋公園)→千鳥ヶ淵公園→靖国神社→自宅、で合計21,059歩~。しかし家について夕飯の準備してたら、8時になった途端に「石原慎太郎当確」のニュース速報が出てがっくりぐったり。せめてもの救いは、かの当選知事はもう結構なお年寄りなのでまかり間違ってポックリ逝っちゃう可能性がゼロではないっつーことだな、とかつぶやいてみたり。
テーマ:日記
ジャンル:日記
kiritani_s

ふと。我が家や同僚の話を聞くにつけ、年頃の娘(特に小学校高学年~中学生)を持つ父親って、「小学生男子」に戻っちゃうんじゃないかなーと思ってみたり。わざわざ嫌われるようなからかいとかいぢわるしてたりするから(笑)。
04-19 08:33

あ、復習しとかなきゃならないことを忘れてました。天狗席でバンバンって、まだしたことないから練習も?(笑) RT @tomoume: @hi_sei ありがとうございます~ 天狗席でバンバンの前に復習をしておかねば…(あと、行く事自体を忘れないようにしないと…(__;)
04-19 13:24

ふと。我が家や同僚の話を聞くにつけ、年頃の娘(特に小学校高学年~中学生)を持つ父親って、「小学生男子」に戻っちゃうんじゃないかなーと思ってみたり。わざわざ嫌われるようなからかいとかいぢわるしてたりするから(笑)。
04-19 08:33

あ、復習しとかなきゃならないことを忘れてました。天狗席でバンバンって、まだしたことないから練習も?(笑) RT @tomoume: @hi_sei ありがとうございます~ 天狗席でバンバンの前に復習をしておかねば…(あと、行く事自体を忘れないようにしないと…(__;)
04-19 13:24

kiritani_s

皇居東御苑の八重桜、「アズマニシキ」。 http://twitpic.com/4m33h1
04-18 00:47

皇居東御苑の八重桜、「関山」。皇居東御苑の本日(4月17日)の八重桜は、「関山」が五分咲き、「一葉」と「鬱金」が満開、「普賢象(ふげんぞう)」が一分咲き、「御衣黄(ぎょいこう)」が五分咲きくらいな感じ。 http://twitpic.com/4m363t
04-18 00:53

劉一華記念公園(常盤橋公園)の姫林檎(多分)。 http://twitpic.com/4m37ru
04-18 00:57

劉一華記念公園(常盤橋公園)の枝垂れ桜。残念ながら少し葉桜だった。 http://twitpic.com/4m38eo
04-18 00:58

浜離宮恩賜庭園の桜。ここは昔母親が上京したおりにつきあいで東京見物コースとして来たことがあったが、花見に来たのは初めてかも。ここの桜の木は花も見事だが古い木が多いせいか木の枝振りがまた素晴らしい。 http://twitpic.com/4m3a5f
04-18 01:02

浜離宮恩賜庭園の八重桜、多分「八重紅虎の尾」か「江戸」だと思うが確信が持てない。この公園の難点は大きな木以外は花の名前の明記がないことだ。 http://twitpic.com/4m3cul
04-18 01:09

浜離宮恩賜庭園の桜、「薄毛山桜」。名前がちと気になった(笑)。 http://twitpic.com/4m3jc5
04-18 01:24

皇居東御苑の八重桜、「御衣黄(ぎょいこう)」。黄色って名前だが花は緑色。ちなみになんで緑色かっつーと、花弁に葉緑素があるからだそうだ。 http://twitpic.com/4m3ko1
04-18 01:28

浜離宮恩賜庭園の八重桜。つい、「ポポポポポーーーン」とつぶやいてしまった。 http://twitpic.com/4m3n53
04-18 01:34

「アニメ監督・出崎統さん死去 「あしたのジョー」」(朝日新聞) http://bit.ly/ift5fH ご冥福をお祈りいたします。
04-18 12:59

kiritani_s

地下鉄東西線なう。車内アナウンス「ただいま節電のため快速の運行を取り止めています」。日曜日だからじゃなくて、節電のため??
04-17 11:27

皇居東御苑の八重桜、「関山」。頭の中で暴れん坊将軍のテーマがループしてて、ちと困る(笑)。 http://p.twipple.jp/r5Raz
04-17 12:29

今、この時期に、このドラマ。そうでなくてもむちゃくちゃおもしろくて説得力のあるドラマなのに。#jin #tbs
04-17 22:54

あーー、面白かった~、「JIN」。しかしこれがこんなに面白くて、SFもどきながら説得力があるとさー、今年の某大河ドラマのつまらなさ加減がハンパなく目立っちゃうんじゃないのか? #jin
04-17 23:05

地下鉄東西線なう。車内アナウンス「ただいま節電のため快速の運行を取り止めています」。日曜日だからじゃなくて、節電のため??
04-17 11:27

皇居東御苑の八重桜、「関山」。頭の中で暴れん坊将軍のテーマがループしてて、ちと困る(笑)。 http://p.twipple.jp/r5Raz
04-17 12:29

今、この時期に、このドラマ。そうでなくてもむちゃくちゃおもしろくて説得力のあるドラマなのに。#jin #tbs
04-17 22:54

あーー、面白かった~、「JIN」。しかしこれがこんなに面白くて、SFもどきながら説得力があるとさー、今年の某大河ドラマのつまらなさ加減がハンパなく目立っちゃうんじゃないのか? #jin
04-17 23:05

kiritani_s

総武線なう。車内がちょっと暑いのだが「ただいま空調を止めています」とのアナウンスあり。これはもしかして夏場も空調を止める可能性あり? いくらなんでも全面停止はない、よな?
04-16 12:03

神代植物公園撤収。バスに乗ったら「健康のため1日一食そばを食べましょう」と車内アナウンスが(笑)。
04-16 16:46

新宿御苑の八重桜、「市原虎の尾」。名前の由来は「長く伸びた枝に花が密生し、虎の尾の様にみえるから」って、ちと強引。 http://twitpic.com/4li2vu
04-16 19:38

新宿御苑の八重桜、「一葉」。「一葉」は今日、明日辺りが満開、「関山」(赤みの強い八重桜)はまだ三分咲き、「普賢象」(室町時代からある八重桜)はまだ一分咲きという感じ。 http://twitpic.com/4li469
04-16 19:42

新宿御苑のカラス。 http://twitpic.com/4li4jm
04-16 19:43

新宿御苑のカリン。Wikipediaには「語呂合わせで「金は貸すが借りない」の縁起を担ぎ庭の表にカリンを植え、裏にカシノキを植えると商売繁盛に良いとも言われる」とある(笑)。 http://twitpic.com/4li5al
04-16 19:45

新宿御苑の薄緑色の八重桜、「鬱金」。手書きだったらこの漢字は絶対書けない……。 http://twitpic.com/4li66r
04-16 19:47

神代植物公園の八重桜、「妹背(いもせ)」。京都平野神社境内にある桜だそうで、この名前も昔の京都の人がつけた名前なんだろうか。 http://twitpic.com/4li75f
04-16 19:50

神代植物公園の八重桜、「早晩山(いつかやま)」。元は東京の荒川堤にあった桜だそうだが名前の由来は不明とのこと。公園内の各種の桜が結構荒川堤にあったものが多く、来年の攻略目標を荒川堤に設定してみた(笑)。 http://twitpic.com/4li8gf
04-16 19:53

総武線なう。車内がちょっと暑いのだが「ただいま空調を止めています」とのアナウンスあり。これはもしかして夏場も空調を止める可能性あり? いくらなんでも全面停止はない、よな?
04-16 12:03

kiritani_s

中学校の全体保護者会&学年保護者会&学級懇親会&PTA役員選出&役員の委員長決め他終了なう。はぁーーー、疲れたーーー。子どもが中学に上がったばかりになんもかんも全然わからんのに、とにかくPTAの広報役員引き受けちゃったよおおぉおぉぉ(ため息)。
04-15 19:05

今つぶやけるということは(笑)少しは回復されたっつーことでしょうか。どうかお大事に。RT @mugikogashi3: 先週末からストレスやら疲れやら急に強くなった紫外線をタンと浴びてしまったため免疫が異常な反応をみせずっと寝たり起きたりでつぶやく事も出来んかった。
04-15 19:29

ありがとうございます。でもまあ、何もわからないからこそこういうことにチャレンジするのももしかするといいかもしれんです。RT @kopumiko: @kiritani_s こんばんは。4月は色々と大変ですね、慣れてないことばかりなのにPTA関係の集まりも多いし本当にお疲れ様です。
04-15 19:37

つまり老朽化のためとか? RT @mugikogashi3: 夜の劉一華記念公園こと常盤橋公園から見た通行止めの常磐橋とマンダリン。この橋がもしかすると来年の今頃になっても渡れない“かも“ 知れないというネタを拾いました。 http://p.twipple.jp/NSXu2
04-15 19:41

中学校の全体保護者会&学年保護者会&学級懇親会&PTA役員選出&役員の委員長決め他終了なう。はぁーーー、疲れたーーー。子どもが中学に上がったばかりになんもかんも全然わからんのに、とにかくPTAの広報役員引き受けちゃったよおおぉおぉぉ(ため息)。
04-15 19:05

今つぶやけるということは(笑)少しは回復されたっつーことでしょうか。どうかお大事に。RT @mugikogashi3: 先週末からストレスやら疲れやら急に強くなった紫外線をタンと浴びてしまったため免疫が異常な反応をみせずっと寝たり起きたりでつぶやく事も出来んかった。
04-15 19:29

ありがとうございます。でもまあ、何もわからないからこそこういうことにチャレンジするのももしかするといいかもしれんです。RT @kopumiko: @kiritani_s こんばんは。4月は色々と大変ですね、慣れてないことばかりなのにPTA関係の集まりも多いし本当にお疲れ様です。
04-15 19:37

つまり老朽化のためとか? RT @mugikogashi3: 夜の劉一華記念公園こと常盤橋公園から見た通行止めの常磐橋とマンダリン。この橋がもしかすると来年の今頃になっても渡れない“かも“ 知れないというネタを拾いました。 http://p.twipple.jp/NSXu2
04-15 19:41

kiritani_s

新宿御苑なう。超真面目な部長に真剣な顔で「すみませんが私用で2時間ほど外出させてください」と言って会社をでてきたので、もしかして病院にでも行っていると思っているかな~。部長、ごめんなさい、このクソ忙しい時に花見してて。
04-14 14:22

新宿御苑の桜吹雪、一面桜の絨毯。 http://twitpic.com/4knn3n
04-14 17:37

新宿御苑の「長州緋桜」、ソメイヨシノよりも桜桜した花に思える。去年この花を見たときは「龍馬伝」のことをちっくと思い出しながら見ていたもんだった……。 http://twitpic.com/4kntrj
04-14 18:01

新宿御苑の「白妙」という名の真っ白な桜。 http://twitpic.com/4knz2s
04-14 18:21

新宿御苑の八重桜、「一葉」。この名前の由来は別に樋口一葉に関係しているわけではなく、めしべが葉のように一本出ているからとか。 http://twitpic.com/4ko4v4
04-14 18:41

新宿御苑の大島桜。 http://twitpic.com/4ko7mq
04-14 18:51

今日は天気がよくて青空に白い花が映えて本当にきれいでしたね。RT @jannemaask: @kiritani_s 僕も行きました(´∀`)
04-14 19:16

一重の桜で赤みが強い花は割りと早めに咲くものが多いんですけどね。RT @hi_sei: 赤みが強いのですね~長州緋桜なんだ RT @kiritani_s 新宿御苑の「長州緋桜」、ソメイヨシノよりも桜桜した花に思える。 http://twitpic.com/4kntrj
04-14 19:18

新潟地方はコレからが楽しみですね。RT @assam_yamanaka: あ、池のほとりにある桜!よく見に行きました。今は新潟なので見に行けません。東京、花盛りなんですねー。RT @hi_sei: @kiritani_s: http://twitpic.com/4knz2s
04-14 19:20

裏山。今やっと会社を出たところだ~~。リアルタイム放映に間に合わんかった……。 RT @hi_sei: #boss待機
04-14 22:03

またこの季節がやってきましたが、新ドラマ開始日に本当に放送されるかどうかは全くわかりません。しかし私の方はここんとこ忙しすぎるせいかちょっとテンション低め。もう毎日仕事しているか、隙間に花見しているかで、夜10時11時に帰宅して片付けと洗濯をしたらもう眠くて風呂も入らずにバタンキュー。翌朝あわてて風呂に入ってあわてて化粧してダッシュで朝飯かっくらってあわてて出社な毎日だ。とほほ。

しかしまあ、毎回出演者よりも脚本と演出は必ずチェックしてましたが、2月期ドラマのNHK土曜ドラマ「TAROの塔」や今年の大河ドラマ「江」を見ちゃうと、プロデューサーの力の大きさもすごいよなあと思いますわね。だって訓覇さんのプロデュース作品はあの「ハゲタカ」とあの「外事警察」とあの「TAROの塔」なんだもんね。そして今年の大河ドラマのPの流されっぷり(脚本家様の言いなり?)もすごいしさ。

4月11日、月8TBS、「ハンチョウ~神南署安積班~シリーズ4~正義の代償~」(脚本・いとう斗士八他、P・橋本孝、遠藤正人、演出・酒井聖博他、出演・佐々木蔵之介、中村俊介、塚地武雅、黒谷友香、賀集利樹、山口翔悟他)。「「~正義の代償~」と銘打った新シリーズでは、主人公の安積剛志が大切にしてきた「心の交流」が通じない愉快犯や模倣犯などの都市型犯罪が多発し、捜査の裏をかくハイレベルな知的容疑者が安積班を翻弄。さらに、前シリーズで安積班に立ちはだかった本庁捜査一課の高野警部(宇梶剛士)が再登場し、安積班メンバーの引き抜き工作を仕掛けるなど、チームワークが売り物の安積班を悩ませます。また、安積班メンバーを狙う見えない脅迫者が忍び寄り……!?」(番組公式HPより)。しょっぱなからパス。

4月18日、月9フジテレビ、「幸せになろうよ」(脚本・井上由美子、P・村瀬健、菊地裕幸、演出・澤田鎌作、松山博昭、出演・香取慎吾、黒木メイサ、藤木直人、仲里依紗、綾部祐二、玉森裕太、高畑淳子、原田美枝子、小林薫他)。「香取慎吾(役名 高倉純平)が周りの人を幸せにしていく男だったはずなのに、初めて独自の恋愛マニュアルも何もかも通用しない謎の美女・黒木メイサ(役名 柳沢春菜)と出会い、さらには容姿端麗のパーフェクトな男・藤木直人(役名 矢代英彦)が現れ、3人によるラブバトルがスタートする」(とれたてフジテレビより)。脚本は「タブロイド」(1998年、フジテレビ)、「マチベン」(2006年、NHK)、「14才の母」(2006年、日本テレビ)の井上由美子、演出は「HERO」(2001年)、「ガリレオ」(2007年)、「不毛地帯」(2009年10月の澤田鎌作と手堅そうだけど、フジの月9だしなー。しかも恋愛ドラマ自体、もうほとんど見る気になれないって、もうすっかり枯れているのかしら(とほほ)。

4月25日、月10テレビ東京、「鈴木先生」(原作・武富健治、脚本・古沢良太、岩下悠子、P・岡部紳二、山鹿達也、演出・河合勇人、出演・長谷川博己、臼田あさ美、土屋太鳳、山口智充他)。「このドラマは、“2007年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞”を受賞した武富健治原作の同名コミックを元に、どこにでもいそうな平凡な教師がどこにでも起こりえる問題について過剰に悩みつつ、独自の教育理論によって解決していく様を描きます」(CINEMA TOPICS ONLINEより)。非常に評価が高い原作ですが私はまだ読んだことがありません。テレ東の月10枠は健闘しているとは思うし、脚本も「外事警察」「相棒」の古沢良太だけど、でもこの作品には特に心惹かれないなあ。っつーか学園物自体に心惹かれない……はっ、恋愛ドラマにも学園ドラマにも心惹かれないって、もう致命的に枯れている!?(←今さら?)。

4月12日、火9フジテレビ、「名前をなくした女神」(脚本・渡辺千穂、P・浅野澄美、三田真奈美、演出・水田成英、出演・杏、尾野真千子、倉科カナ、つるの剛士、萩原聖人、りょう、木村佳乃他)。「小学校のお受験戦争を軸に、“ママ友”社会の光と影を浮かび上がらせる女性のための社会派ドラマ。今回が連ドラ初主演となる杏が、母親たちの嫉妬や裏切り、建前などが交錯する“ママ友”社会の渦に巻き込まれ苦悩する主婦・秋山侑子を熱演する。ほか、侑子を取り巻くママ友役に、尾野真千子、木村佳乃ら演技派が顔を揃える。また、企画・太田大、脚本・渡辺千穂のコンビは、女性の社内イジメを描き、杏の強烈なヒール役も話題となった「泣かないと決めた日」(2010年)と同じスタッフ。今作でも身も凍るような恐ろしい“女の戦い”が展開されそうだ」(楽天エンタメナビより)。「ライフ」とか「泣かないと決めた日」とかいじめテーマのドラマをわざわざ見ようとは思わないだけでなく、公式HPトップのキャッチフレーズ、「ようこそ、ママ友地獄へ。」っつーのがわからん。嫌でも子どもがいじめられるかもしれないからママ友と義理のつきあいを続けるって話なのか? 未来永劫、私には理解出来ないだろうし多分見る事もないだろうなあ。尾野真千子だけは見てみたいけど。

4月19日、火10NHK、「マドンナ・ヴェルデ~娘のために産むこと~」(原作・海堂尊、脚本・宮村優子、P・佐野元彦、演出・本木一博、富沢正幸、出演・松坂慶子、国仲涼子、長塚京三、藤村志保、南明奈、柴田理恵他)。「松坂慶子と国仲涼子が、代理出産を決断した親子を演じる。病で子宮を摘出した娘の願いに応えようと、国内では非公認とされている代理出産を決意した母。その秘密を母と子は懸命に隠そうと努めるが、あることがきっかけで両者の間に亀裂が生じ、互いに自分がお腹の子の母親だと主張し始める。母性を描くヒューマンドラマ、緊迫感あふれる医療ミステリーの両面から楽しめる良作となりそう」(楽天エンタメナビより)。これまた壮絶なストーリー。原作が海堂尊だし、NHKなので手堅いドラマだとは思いますが、多分見ないんじゃないかなあ。ちなみに演出はあの「チャンス」の本木一博ですが、本木一博って「ジャッジ」も演出していたんだよなー。

4月19日、火10フジテレビ、「グッドライフ」(原作・チョ・チャンイン、脚本・大島里美、P・他、演出・三宅喜重、白木啓一郎、出演・反町隆史、榮倉奈々、井川遥、加部亜門、伊原剛志、鹿賀丈史他)。「2000年、韓国で200万人が涙し、“カシコギ・シンドローム”というブームを巻き起こした話題の韓流ベストセラーを元にたくさんの共感とともにお届けする感動のヒューマンドラマ。“家庭を省みなかった父親”が息子から自分に向けられた愛に気づき、“白血病と闘う息子”を献身的に看病する、ある親子の哀しい運命を描く、まさに涙なしでは見られない…無償の愛の物語」(とれたてフジテレビより)。韓流のベタな難病ドラマ……って、決めつけちゃだめなんだろうけど、まず主演が反町なのでご遠慮させていただきます。

4月19日、火深夜TBS、「マッスルガール!」(脚本・村上桃子、P・甲斐直樹他、演出・水村秀雄他、出演・市川由衣、イ・ホンギ、水上剣星、山本ひかる、赤井沙希、亜耶バネッサ、志田光、桑野信義他)。「女だって闘いたいんだ!勝ちたいんだ!ドラマ「マッスルガール!」は、そんな「女子プロレス」の世界を描く、青春スポーツコメディ。資金もなく、客の入りも悪い弱小プロレス団体の立て直しに奮闘する若き女性社長が、ひょんなことから出会った韓国人スターや、個性豊かな女性選手たちとともに、強豪ライバル団体との闘いに挑む」(番組公式HPより)。公式HPトップページの森下愛子の若い頃と野口五郎の若い頃みたいな写真は一体誰!? と思ったら市川由衣とイ・ホンギだったのね。多分深夜なので見ません。

4月13日、水9テレビ朝日、「遺留捜査」(脚本・尾西兼一、坂田義和、池上純哉、P・松本基弘他、演出・猪崎宣昭、麻生学、長谷川康、出演・上川隆也、貫地谷しほり、佐野史郎、大杉漣、横山恵一、水野真紀他)。「鑑識員たちが集める“遺留物”や“遺留品”を分析し、決定的な証拠を特定。犯人逮捕に至る…。このドラマの主人公・糸村聡(上川隆也)は、そんな現代の科学捜査のセオリーとは異なる方法で犯人を追い詰めていく。彼がこだわるのは被害者が遺した“被害品”。 子供の頃から大切にしていたおもちゃであったり、日常肌身離さず持ち歩いていたものであったり…。 なぜなら“被害品”には被害者の愛着があり、なによりも「被害者の最後のメッセージが残されている」のだ。(中略)「被害者はなぜ殺されなければならなかったのか…」。被害者が遺した品々から被害者の最期の“声”を聞く糸村。 従来の「犯人探しドラマ」とは一線を画す、新しい刑事ドラマがこの春、幕を開ける」番組公式HPより)。テレ朝の水9枠は、地味であまり華がないけど(←非常に失礼)見てみればコンスタントに面白い刑事ドラマ枠ですよね。「相棒」とか「臨場」とか「ゴンゾウ」とか。私も録画はしたんだけどまだ見てません(見る時間が全然ない(泣))。

4月27日、水10日本テレビ、「リバウンド」(脚本・遊川和彦、P・大平太、演出・南雲聖一、石尾純、出演・相武紗季、速水もこみち、栗山千明、勝地涼、若村麻由美他)。「20歳で体重78kgだった主人公が失恋をきっかけに決死のダイエットで45kgに!! 「人生これから!」と思っていた矢先に、イケメンパティシエと恋に落ち、 彼の為にケーキを食べ続け、なんと体重78kgにリバウンド…。憧れだったファッション誌の仕事もクビに!?恋をとるか?仕事をとるか?「幸せになりたい」と願う20代女性の等身大の姿をリアルに描きます」(番組公式HPより)。主演が相武紗季という時点でパスだけど、脚本が「女王の教室」「リミット-刑事の現場2」の遊川和彦(あの「演歌の女王」も書いているけど)、演出はやりすぎ感満載の「黄金の豚」「ザ・クイズショウ」の南雲聖一。

4月28日、木8テレビ朝日、「おみやさん」(原作・石ノ森章太郎「草壁署迷宮課おみやさん」、脚本・塩田千種他、P・井土隆、川島誠史 、演出・吉田啓一郎他、出演・渡瀬恒彦、櫻井淳子、七瀬なつみ、林泰文、不破万作、相本久美子、鷲尾真知子他)。「渡瀬恒彦演じる京都鴨川東署・資料課勤務の窓際警察官が主人公の「木曜ミステリー」大人気シリーズ第8弾! わけあって資料課課長という閑職に甘んじている元敏腕刑事の“おみやさん”こと鳥居勘三郎が、迷宮入り(おみやいり)の事件に挑む」(楽天エンタメナビより)。ドラマ自体には全く心惹かれないが、公式HPによると「撮影はすべて京都ロケ!そして撮影時期は京都が一番美しい「春」」ということなので桜目当てに第1回目だけ見ようかしら。

2010年10月14日、木9TBS、「渡る世間は鬼ばかり」(脚本・橋田壽賀子、P・石井ふく子 、演出・清弘誠他、出演・泉ピン子、長山藍子、中田喜子、野村真美、藤田朋子、宇津井健他)。渡鬼ファイナル、しかし特に思う所はなし。まあ、えなりかずきが今後どうなるのかは知りたい所だ。

4月21日、木9テレビ朝日、「ハガネの女」(原作・深谷かほる、脚本・大石哲也、P・佐藤凉一他、演出・唐木希浩、常廣丈太、出演・吉瀬美智子、斎藤工、設楽統、清水ミチコ、松本利夫、片岡愛之助、高橋克実他)。「今作「シーズン2」では、美貌の持ち主ながら女磨きには疎く、プライベートより子供や保護者の抱えるトラブルを優先してしまう“スッピン”女教師・ハガネがひとつ年を重ねて36歳に。“差別”をテーマに、職業や学歴、障害者、国籍、容姿、成績、貧富の差、性別など、大人社会と同じように子供たちのなかにも生まれてしまうそういった差別意識に対し、親も子供も“モンスター”化する小学校で再びハガネが奮闘する」(ORICON STYLEより)。子どもは見てたけどなー、私は特に心惹かれるポイントなし。

4月14日、木10フジテレビ、「BOSS」(脚本・林宏司、P・保原賢一郎、三竿玲子、演出・光野道夫、出演・天海祐希、竹野内豊)。「『BOSS』は事実上の左遷として派遣されていた米国から帰国した元女性キャリアが、警視庁捜査一課に新設された「特別犯罪対策室」の室長に抜てきされるが、実は集められたメンバーは一癖も二癖もある警察内の“問題児”たちで、そんな彼らを“BOSS”として、優秀な捜査チームにまとめあげながら難事件を続々と解決していくというストーリーで、小気味よいテンポとスタイリッシュな映像で描かれた作品。(中略)今回の続編は前回シリーズのラストシーン、日本を去ろうとする絵里子の携帯電話が鳴ったところからスタート。この電話こそが、今後展開する事件(の発生)を告げる電話で、日本中を震え上がらせる驚がくの事件に、大澤絵里子率いる特別犯罪対策室が立ち向かう…という展開。前シリーズは、実は新シリーズの序章に過ぎなかったというスケールの大きさでお届けする」(とれたてフジテレビより)。はっきりいって第1シリーズの「BOSS」はあのテンションが超苦手で結局リタイアしたのだが、今回はあの大森南朋が準レギュラーでしかもバナナマンの日村みたいなビジュアルってことで、恐いもの見たさで一昨日の第1回を見てみましたよ。大森南朋はアレはアレでいいと思いましたが、ドラマ自体にはやはり私は無理かもしれん。脚本と役者さんはいいんだけど、あの演出がどうにも嫌な汗が出る感じに合わない。見てて「アイタタタ……」を連発してしまったよ。もしかするとこの第1回は記事に書くかもしれない。

4月7日、木深夜日本テレビ、「四つ葉神社ウラ稼業 失恋保険~告らせ屋~」(脚本・や真崎淳也、真柴あずき、P・堀口良則他、演出・大久保智己、出演・城田優、福田沙紀、古田新太他)。「なかなか実らない片思い…失恋して傷つくのは誰しも怖いもの。「失恋保険」は、もしもの失恋時に掛け金の10倍の保険金で癒してくれる、掛け捨て型の保険です。しかし、人の心は謎だらけ。自らの恋愛に多額の現金を掛け、補償を求めたその時から、自分では思いもしなかった“ウラの顔”が現れるのです。嫉妬心に襲われ狂う人生の歯車、信じた相手の裏切りが発覚、禁断の恋愛シークレットが次々と明かされて…。「失恋保険 告らせ屋」は恋する心に潜むラブミステリーを炙り出し、加入者たちが抱える「恋愛事情」と「心の闇」を暴きます」(番組公式HPより)。もう始まっていた事すら見落としてました。深夜なのでパス。

4月22日、金10TBS、「生まれる。」(脚本・鈴木おさむ、P・鈴木早苗、演出・金子文紀、吉田秋生、武藤淳、出演・堀北真希、大倉忠義、戸田恵子、大杉漣、田中美佐子他)。「「 51歳になる母親に妊娠が発覚。その時、長女の愛美は…。」金曜ドラマ 『 生まれる。』 は、母親の51歳での妊娠という出来事を機に、家族の大黒柱であり4姉弟の長女である林田愛美を中心に、長男・林田太一、次男・林田浩二、次女・林田美子、そして母親である林田愛子が、様々な葛藤を抱えながらも、生まれる 「 命 」、そして 「 人と人との絆 」 について考え、悩み、自らにもう一度 「 生きる 」 ということを問いかける、至極のヒューマンドラマとなっている」(番組公式HPより)。私的にTBS金10枠と日テレ土9枠はたまにとんでもなく面白いドラマにぶち当ることもあるアタリ枠なのだが。NHK火10枠「マドンナ・ヴェルデ」に続いて二つ目の高齢出産ネタドラマ。しかし「マドンナ・ヴェルデ」が代理出産テーマで本当の母親は誰なのかという話なのに対して、こちらはマル高出産の母を持つ娘のてんやわんやがテーマか? ある意味「マドンナ・ヴェルデ」と対照的なドラマになるか?

4月15日、金11テレビ朝日、「犬を飼うということ~スカイと我が家の180日~」(脚本・寺田敏雄、P・内山聖子他、演出・本木克英、出演・錦戸亮、水川あさみ、田口淳之介、杉本哲太、泉谷しげる他)。「このドラマは、完成間近の東京スカイツリーのふもとに住む、崩壊寸前の家族のもとに1匹の子犬が拾われてきたことから始まる家族再生の物語」(楽天エンタメナビより)。見ようと思って録画したのに、HDD容量がないので他のドラマを録画するためにまだ見てないのに削除してしまいました。結局、見ない運命だったんだね。

4月15日、金深夜テレビ東京、「マジすか学園2」(原作・秋元康、脚本・山岡潤平他、P・露木友規枝 、演出・佐藤太、豊島圭介、出演・AKB48他)。「今や飛ぶ鳥を落とす勢いのAKB48のメンバーが総出演を果たした、2010年1月期に放送され話題を呼んだ「マジすか学園」が帰ってくる! 4月8日スタートのドラマ24「マジすか学園2」では、最強の武闘派集団「ラッパッパ」部長・大島優子から「馬路須賀(まじすか)女学園」(通称マジ女)の将来を託されて3年に進級した前田敦子の前に、新たな強敵が現れる」(楽天エンタメナビより)。前シリーズはAKB48ファンの子どもが見ていて「でもつまらない」と言っていたのだが続編とは。好きな人にはたまらないドラマなのかなあ。

4月22日、金深夜TBS、「シマシマ」(原作・山崎紗也夏、脚本・牧野圭祐他、P・伊與田英徳他、演出・湯浅典子、浜弘大、出演・矢田亜希子、三浦翔平、菊田大輔、鈴木勝大、福士蒼汰他)。「物語の舞台は“添い寝屋”。添い寝屋とは、眠れない女性たちに添い寝をする男性を派遣し、安眠を提供するビジネスのこと。主人公の添い寝屋を営むバツイチ女性・シオを矢田亜希子が演じる。従業員には、三浦翔平、菊田大輔、鈴木勝大、福士蒼汰ら若手俳優4人が顔を揃える」(楽天エンタメナビより)。まったく心惹かれるポイントなし。

5月7日、土9日本テレビ、「高校生レストラン」(原作・村林新吾「高校生レストラン、本日も満席。」「高校生レストラン、行列の理由。」、脚本・吉本昌弘、P・荻野哲弘、演出・吉野洋、猪股隆一、出演・松岡昌宏、吹石一恵、神木隆之介、川島海荷、野村周平、板谷由夏、原田芳雄、伊藤英明他)。「実際に存在する高校生レストラン=「まごの店」をモデルに、料理人としては一流だが教師としては未熟者の新米臨時採用教師と、閉塞感を抱え将来への夢や希望を容易には持てない高校生たちが、ぶつかり合いながらも料理を通じて成長し、やがて“高校生レストラン”こそが、生徒と社会を繋ぐ真の教育の場であることに気づいていく姿を爽やかな感動と共に描く、今どき珍しい“まっすぐなドラマ”」(番組公式HPより)。日テレの土9枠は割と期待値高めなのだが、このドラマの番宣に使われていた曲が「王様のレストラン」(フジテレビ)なのはいかがなものか。

1月9日、日8NHK、「江~姫たちの戦国~」(原作・田渕久美子、脚本・田渕久美子、P・屋敷陽太郎、櫻井賢、演出・伊勢田雅也、野田雄介、出演・上野樹里、宮沢りえ、水川あさみ、豊川悦司、鈴木保奈美、時任三郎、岸谷五朗、石坂浩二、大竹しのぶ、北大路欣也他)。えっとー、これ、もしかして年末までやるの?

4月17日、日9TBS、「JIN~仁~」(原作・村上もとか、脚本・森下佳子、P・石丸彰彦、中井芳彦 、演出・平川雄一朗、山室大輔、那須田淳、出演・大沢たかお、綾瀬はるか、小出恵介、桐谷健太、小日向文世、中谷美紀、内野聖陽他)。「2009年秋放送の日曜劇場「JIN-仁-」の続編。江戸時代にタイムスリップしてしまった脳外科医・南方仁と、仁が江戸で出会った人々とのその後を描いていく。完結編となる今回のテーマは「歴史の修正力への挑戦」。西郷隆盛や徳川慶喜など、新たな歴史上の人物も登場し、スケールもパワーアップ」(楽天エンタメナビより)。前シリーズは確かに面白かった、最終回のラスト直前までは。しかしラストのあの裏切りで私的にはぐっと評価が下がってしまった作品でもある。あの中途半端なラストに対する製作側のいい訳は「原作がまだ連載中だから」ということだったが、しかし原作はついこの間最終回を迎え無事終了したので、もうその言い訳は通用しない。今回はきっちり落とし前をつけてもらいましょう。

4月24日、日9フジテレビ、「マルモのおきて」(脚本・櫻井剛、P・橋本芙美、演出・河野圭太、出演・阿部サダヲ、芦田愛菜、鈴木福、ムック、比嘉愛未、伊武雅刀、世良公則他)。「このドラマは、阿部サダヲが演じる、文具メーカー「あけぼの文具」のお客さま相談室に所属する独身アラフォー男・高木護(まもる)が親友の死をきっかけに、親友が男手ひとつで育ててきた双子の子供(芦田愛菜、鈴木福)と、双子がひろってきた人間の言葉を話す(!)犬のムックと一緒に暮らすことになるというファンタジックストーリー。突然始まってしまった、3人と1匹の「にせものの家族」。双子が護のことを間違えて「マルモ」と呼び、さまざまな出来事を乗り越えながら「家族のおきて」が毎話できてゆく」(フジテレビ番組情報より)。阿部サダヲは気の毒だが、裏(「JIN」)が鉄板過ぎる。

4月24日、日11テレビ朝日、「アスコーマーチ~明日香工業高校物語~」(原作・アキヤマ香「アスコーマーチ!~県立明日香工業高校行進曲~」、脚本・森ハヤシ、P・横地郁英、浅井千瑞、演出・田村直己、塚本連平、出演・武井咲、松坂桃李、賀来賢人、永山絢斗、笹野高史、白石美帆、勝村政信他)。「第一志望の女子高に落ちて、仕方なく男ばかりの工業高校に入学してきたひとりの女の子。周りは、むさくるしい男ばかりで理想とは違いすぎる高校生活に戸惑い、反発しながらも徐々に大切な仲間と、恋に学業に奮闘しながら成長していく…」(番組公式HPより)。えっと上で「学園物が苦手」とか書いたけど、このドラマのキャスト見てなんで苦手かよくわかりました。みんな若くて、そして知らない顔が多くて、さらに若い子の顔の区別がつかない(泣)。パス。

そんな訳で、今回「JIN」は見るとして、「BOSS」は色んな意味で見るのがツライがとりあえず第2回目も視聴、「高校生レストラン」と「マドンナ・ヴェルデ~娘のために産むこと~」は第1回は見るかも。あと桜目当てで「おみやさん」をチェック、でもこれは忘れちゃいそう。
テーマ:テレビドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ
kiritani_s

ドラマ「ハゲタカ」「その街のこども」の次が「サラリーマンNEO」!? RT @cinematoday: [映画]NHKの人気コント番組「サラリーマンNEO」が映画化決定 新入社員・小池徹平&課長・生瀬勝久が日本のサラリーマンに元気を注入 http://bit.ly/dUdI7l
04-13 10:18

4月16日(土)NHK総合21:00~20:15「マイケル・サンデル 究極の選択「大震災特別講義~私たちはどう生きるべきか~」」【出演】マイケル・サンデル、高畑淳子、高田明、高橋ジョージ、石田衣良 http://bit.ly/h0sAC4 もう少しゲストを考えた方が……。
04-13 11:34

赤坂プリンスホテル前のソメイヨシノ。 http://twitpic.com/4k8apt
04-13 13:22

本日の外濠公園。ソメイヨシノは春の日差しの中で静かに散っている。 http://twitpic.com/4k8mco
04-13 13:59

私もhi_seiさんはじめ皆様の桜に癒されてます~。八重桜もまだこれからなので楽しみです。RT @hi_sei: tsumireさんのおかげでかなり東京の桜を堪能出来てますヨ~゜+.(*´∇`*)゜+.ありがとうございます~ http://twitpic.com/4k8apt
04-13 14:22

ドラマ「ハゲタカ」「その街のこども」の次が「サラリーマンNEO」!? RT @cinematoday: [映画]NHKの人気コント番組「サラリーマンNEO」が映画化決定 新入社員・小池徹平&課長・生瀬勝久が日本のサラリーマンに元気を注入 http://bit.ly/dUdI7l
04-13 10:18

4月16日(土)NHK総合21:00~20:15「マイケル・サンデル 究極の選択「大震災特別講義~私たちはどう生きるべきか~」」【出演】マイケル・サンデル、高畑淳子、高田明、高橋ジョージ、石田衣良 http://bit.ly/h0sAC4 もう少しゲストを考えた方が……。
04-13 11:34

赤坂プリンスホテル前のソメイヨシノ。 http://twitpic.com/4k8apt
04-13 13:22

本日の外濠公園。ソメイヨシノは春の日差しの中で静かに散っている。 http://twitpic.com/4k8mco
04-13 13:59

私もhi_seiさんはじめ皆様の桜に癒されてます~。八重桜もまだこれからなので楽しみです。RT @hi_sei: tsumireさんのおかげでかなり東京の桜を堪能出来てますヨ~゜+.(*´∇`*)゜+.ありがとうございます~ http://twitpic.com/4k8apt
04-13 14:22

kiritani_s

「kiritani_sさんの属するクラスタは、NHKクラスタ、ハゲタカクラスタ、ドラマクラスタ、新宿御苑クラスタ、東京クラスタです。」 #cluster_hantei http://t.co/sBv7DXS なるほど。一番多い単語から拾っているのかなあ?
04-12 06:54

楽しみになりそうな作品ですけど、3Dにする必要あるのかなー。RT @hi_sei: 「ALWAYS 三丁目の夕日」3D最新作に森山未來&大森南朋が新たに出演決定 撮影はすでにクランクアップ - シネマトゥデイ http://t.co/XJagvxp  #omorinao
04-12 11:31

「washizu1969さんの属するクラスタは、サンデークラスタ、社長クラスタ、西乃屋旅館クラスタ、先輩クラスタ、経営クラスタです。」 #cluster_hantei http://t.co/sBv7DXS ハゲタカクラスタは入ってないんかい。
04-12 11:50

紀尾井町清水谷公園の枝垂桜。 http://twitpic.com/4jw4lz
04-12 15:21

「kiritani_sさんの属するクラスタは、NHKクラスタ、ハゲタカクラスタ、ドラマクラスタ、新宿御苑クラスタ、東京クラスタです。」 #cluster_hantei http://t.co/sBv7DXS なるほど。一番多い単語から拾っているのかなあ?
04-12 06:54

楽しみになりそうな作品ですけど、3Dにする必要あるのかなー。RT @hi_sei: 「ALWAYS 三丁目の夕日」3D最新作に森山未來&大森南朋が新たに出演決定 撮影はすでにクランクアップ - シネマトゥデイ http://t.co/XJagvxp  #omorinao
04-12 11:31

「washizu1969さんの属するクラスタは、サンデークラスタ、社長クラスタ、西乃屋旅館クラスタ、先輩クラスタ、経営クラスタです。」 #cluster_hantei http://t.co/sBv7DXS ハゲタカクラスタは入ってないんかい。
04-12 11:50

紀尾井町清水谷公園の枝垂桜。 http://twitpic.com/4jw4lz
04-12 15:21

六義園入口の自粛看板 六義園の椿
もうここんとこ毎日仕事をしているか花見をしているか寝ているかのどれかしかない毎日だ(泣)。ブログ記事を書かないでいる間にどんどん花見ネタが溜まってしまって(他のネタはもっと溜まりっぱなしだが)、もうどの花見のネタを書いたんだったか書いてないんだったかも朦朧として来ている日日である。とにかくもう寝ちゃうのは、仕事のし過ぎか? 花見のし過ぎか? それともやっぱり春だから?(←しつこい)。やっぱその点ツイッターは一言書き込みなので書きやすいっちゃあ書きやすいので、ツイッターの方には花見しながらつぶやいていたのだが。

さて4月7日は子どもの中学校の入学式があり、デブデブに対処することが出来ずに結局新調したスーツ(泣)を着てごく普通に式に参加して、終った後に家族で昼飯を食い、それから家族で記念写真を撮影し……写真館で持って来た服(カジュアルな服と散歩用のいつもの靴)に着替えてスーツは子どもに持たせて、そのまままた花見に行って私だ。花見中に帯広の母から電話があり「あんた、一人で花見しているのかい!?」と驚かれたが、そりゃ一人で花見するよ。一人焼き肉よりは格段にハードルがハードルが低いし~。

さてこの日行ったのは駒込の六義園。しかし駒込駅そばの入口(染井門)は閉鎖されていてかなりぐるっとまわって正門からではないと入れなくなっていた。そして恒例、自粛看板。

六義園の枝垂れ桜 六義園の枝垂れ桜
六義園の枝垂れ桜は一番人気の踊り子さんなので、ライトアップ時の扱い(っつーか照明による演出)はなかなかのものなのだが(参照:2010年4月5日「お花見日記 [4/3] 超いきあたりばったりな一日」)、今年はライトアップ中止のため夜桜は見られないのだった。

六義園でちょっと休憩 六義園正門の自粛看板
私は甘いものは苦手なのであまり食べないようにしているのだが、花見の時の和菓子は別(笑)。そして正門の方の掲示板には色々注意書きが。そうかー、いつも駒込駅の染井門から入っていたのだが、染井門は臨時の門でライトアップしている時だけしか開いてなかったのか。花見の時と紅葉の時の染井門が開いている時期にしか着た事なかったから気がつかなかったよ。

上野恩賜公園 上野恩賜公園のソメイヨシノ
さて自粛看板コレクション充実のため(違)その足で上野恩賜公園へ。はっきり言って上野の桜はすきではない。桜の本数がそれはそれは多いがソメイヨシノがほとんどなので花吹雪のとき以外はそれほど面白みがなく、またオープンな公園であるために花見時の花見客のうるささが尋常じゃないためである。しかし今年は某都知事による自粛令が出たため都立の公園はほとんど、ゴミ箱なし、仮設トイレなし、ライトアップなし状態のため(区立はそれぞれ区の判断によるらしい)上野公園も例年とはちと違っているというニュースを見ていたが。

……人ごみはいつもよりは少ないものの、それでもやはり見ずにはいられないんだな、皆様粛々と(?)花見をされていて、これはこれでよかったですよ。

上野恩賜公園の自粛看板 上野恩賜公園の猫
しかし園内を見回しても花見自粛看板が見当たらない。あれー? ニュースでも上野公園は自粛しているって書いてあったのにー(←完全に間違っちゅう)。そしたらやっとありました。

写真右は、人だかりが出来ている木があったので何事か?と思って寄ってみたら木の上に猫がいたのである。猫達は別に花見をしている訳ではないようだ(笑)。

上野恩賜公園入口 上野恩賜公園入口の注意書き
上野公園入り口のお見舞い提灯と注意書き。

上野恩賜公園入口そばのバス停
そして公園から出たらバス停があり、どうやらここから被災地への支援スタッフの皆様が乗るバスが出ているらしい。

劉一華記念公園 劉一華記念公園のソメイヨシノ
ま、ここまで来たら花の状況を確認しに行きますよ、劉一華記念公園(常盤橋公園)へね……(←大馬鹿野郎)。園内は相変わらず工事中みたいな感じになっているが、そんなのにはおかまいなくソメイヨシノは満開。しかし客は誰もいない……。ここは毎年千代田さくら祭りが開催される場所でもあるのだが(参照:2010年4月1日「お花見日記 [4/1] 常盤橋公園さくらまつり」)今年は中止のため、実にひっそり。静かに眠れ、劉一華。

ちなみにこの日の歩数は19,413歩。結構歩いたなー。

赤坂プリンスホテル
翌日4月8日、赤坂プリンスホテル前の桜。ここは3月31日で閉鎖となり、翌4月9日より被災地の皆様が来る事になっている。

外濠公園四ッ谷駅そばの花見注意看板
そして会社帰りに四ッ谷駅寄りの外濠公園へ。千代田区はライトアップの他に色々と花見関連のイベントは中止しているのだが、「花見を自粛」するつもりはまったくないらしく、先日行った千鳥ヶ淵公園同様に花見の際の注意書きの看板があるだけで、花見客がほとんどいない満開の公園のあちこちに、空っぽの大仮設ゴミ箱が設置してある。

外濠公園四ッ谷駅そば 外濠公園四ッ谷駅そば
ライトアップしていないのでもちろん公園はかなり暗い。そしてこれだけ満開なのに花見客は多分すぐ横の上智大学の学生達と思われる連中がひっそりと宴会をしているか、たまにすれ違う怪しげな雰囲気のカップルのみ。なんか今年の花見は色々例年とは違うなあ。
テーマ:日記
ジャンル:日記
kiritani_s

外濠公園四ツ谷駅そばのソメイヨシノ。 http://p.twipple.jp/d7tAQ
04-11 08:48

外濠公園四ツ谷駅そば。散り始めの桜。 http://p.twipple.jp/nkfKq
04-11 08:55

外濠公園四ッ谷駅周辺のソメイヨシノ。ちらほらと花吹雪。 http://twitpic.com/4jic42
04-11 13:30

外濠公園四ッ谷駅周辺のソメイヨシノ。 http://twitpic.com/4jictd
04-11 13:32

石原に入れたの、誰だよ!と思ったら会社のオツボネーズ(52歳と60歳)が入れていた。理由を聞くと「今、この大変な時にトップが替わったらまずいでしょ?」と二人とも理由は同じだった。ちょっと気が遠くなった。
04-11 16:00

超お役立ちサイトでした。ありがとうございます~。RT @hi_sei: 東京メトロ運転状況サイト http://dl.dropbox.com/u/15393707/metoro.html
04-11 17:53

外濠公園四ッ谷駅周辺のソメイヨシノ。ちらほらと花吹雪。 http://twitpic.com/4jic42
04-11 13:30

外濠公園四ッ谷駅周辺のソメイヨシノ。 http://twitpic.com/4jictd
04-11 13:32

石原に入れたの、誰だよ!と思ったら会社のオツボネーズ(52歳と60歳)が入れていた。理由を聞くと「今、この大変な時にトップが替わったらまずいでしょ?」と二人とも理由は同じだった。ちょっと気が遠くなった。
04-11 16:00

超お役立ちサイトでした。ありがとうございます~。RT @hi_sei: 東京メトロ運転状況サイト http://dl.dropbox.com/u/15393707/metoro.html
04-11 17:53

kiritani_s

井の頭公園なう。花見客いっぱい! http://p.twipple.jp/Xxkca
04-10 10:50

井の頭公園の山桜。 http://p.twipple.jp/4zYzJ
04-10 11:00

新宿御苑なう。入口で手荷物検査に超びっくり。何十回も来ているが初めてだ。ちなみにアルコールをもってないかどうかのチェックだった。
04-10 11:49

新宿御苑の大島桜。 http://p.twipple.jp/K5uET
04-10 11:53

TBSの安住紳一郎が今、福山雅治に「あと一時間ですね、頑張ってください」と応援してた!
04-10 11:57

新宿御苑のソメイヨシノ。 http://p.twipple.jp/NTS9x
04-10 12:02

新宿御苑の八重紅枝垂。 http://p.twipple.jp/K3g9L
04-10 12:12

新宿御苑のツツジ。 http://p.twipple.jp/ZSZ9q
04-10 12:19

新宿御苑のソメイヨシノ2 http://p.twipple.jp/ykg7f
04-10 12:35

新宿御苑の八重桜(白妙)。 http://p.twipple.jp/XrZE4
04-10 12:59

kiritani_s

昨日(2011年4月8日)の外堀公園四ッ谷駅周辺。すぐ横の上智大学の学生達らしき人々がひっっっっっそりと花見をしていた。花見自粛看板はなし、花見の注意事項看板、仮設ゴミ箱、仮設トイレ有り。 http://twitpic.com/4ihghs
04-09 09:16

昨日(2011年4月8日)の外堀公園四ッ谷駅周辺市ヶ谷寄り。桜がこんなに咲いているのに人気がほぼなく、たまにすれ違うのはカップルばかりなので妙に怪しい雰囲気を醸し出している。 http://twitpic.com/4ihhzm
04-09 09:21

plixiから書き込むテスト。昨日(2011年4月8日)の赤坂プリンスホテル(正式名称・グランドプリンスホテル赤坂)新館。1983年に建ったまだ新しい建物なのに今年7月以降に解体予定。 http://plixi.com/p/90691532
04-09 09:34

元の画像は2061年になってますね(『たのしい四年生』昭和36年1月号)RT @yocchanouji: どの雑誌のいつの号に掲載されたものですか? RT @clione: @sakaima:@LaLaLaTaro: http://twitpic.com/4ih20j
04-09 10:35

1961年の雑誌に「100年後は」っていう感じで書かれているみたいですね http://bit.ly/dUerqb RT @yocchanouji: @kiritani_s @clione @sakaima @LaLaLaTaro てことは元画像弄って年を改変したという事ですか?
04-09 10:39

TOKYO MX「5時に夢中!サタデー」をうすらぼんやりと視聴中(土曜のゲストはRHYMESTER宇多丸と玉袋筋太郎 http://bit.ly/dVbm8Q )、今週の出演者のハイライトみたいなコーナーで、ミッツ・マングローブってやっぱ結構キテいるなとしみじみ(←勿論、頭部)。
04-09 11:45

まったく期待してなかったんだけど……「福山雅治「I'm with U キミと、24時間ラジオ」」(ニッポン放送ラジオ)、面白い。特に松村邦洋と龍馬伝関係が。
04-09 16:09

自分の次のブログ記事「2011年4月からのTVドラマ」を書いてる途中で、4月新ドラマのウェブページをチェックしているが……「安積ハンチョウ着用スーツ&ネクタイ発売中!」http://bit.ly/eZl2Ff 私が欲しいスーツとネクタイは安積ハンチョウのぢゃないっ。
04-09 16:50

すっかり忘れていたが「TAROの塔」最終回の視聴率は4.5%。視聴率がすべてじゃないけど、3/11以降のいつ放送されるかわからないという状況の中、微々たる数字ではあるけど一応右肩上がり(笑)2/26 :3.4%→3/5:4.3%→3/26:3.8%→4/2:4.5% #TARO
04-09 17:15

大友監督まで。www #ryomaden
04-09 18:42

kiritani_s

4月8日午前0時3分、NHKでさっきの地震の続報、アナウンサーが「昨夜の地震ですが……」と言っていたのに対して「もう、昨夜かよっ!」と突っ込んでいた子ども(12歳)。
04-08 00:05

「計画停電:終了宣言へ 需給計画8日に骨格」(毎日新聞) http://t.co/CW28u0G 「冷房需要が高まる夏場に向けて、政府は電気事業法27条に基づき強制的に電力使用を減らすように求める電力使用制限令の発動も含めた抜本的な対策を講じる方針」
04-08 07:25

駅に向かう途中、新しい黄色い帽子、黄色いランドセルカバーの知らない顔の新一年生の子達とすれ違う。駅のホームでは母親と新しい制服を着た新一年生や、父親と新しい制服を着た新中学一年生が。一年が経つのって本当に早い。
04-08 08:34

入学おめでとうございます。そちらの天気は入学式日和のようですね。よい一日を! RT @tamashanao: 入学式へ行く為のバス待ちなうぅどんだけ待つんじゃ…
04-08 09:17

あ、天気予報は「雨のち晴れ」でした……(←よく見てなかったよ、とほほ)。 RT @tamashanao: @kiritani_s ありがとうございますm(__)m小雨ですが傘さす程でなくてよかったです♪
04-08 09:48

【鷲津政彦が恋人に求める条件】1位「よく食べる」 2位「家庭的」 3位「年上」 4位「裏表が無い」 5位「罵ってくれる」 http://shindanmaker.com/106395 え……?? 自分にないものを求めているっつーこと?
04-08 13:11

.@twinavi でアイコンに「皆のパーツ_桜舞うパーツ」をつけてみたよ! #hanami http://bit.ly/g4ssOI
04-08 16:30

四ツ谷駅そばの土手の桜並木。八分咲きなのにあまり人がいない。 http://p.twipple.jp/d64GD
04-08 20:51

kiritani_s

中学校の入学式と保護者会終了なう。制服がない学校なので男子はスーツもどきなのだが、中坊のスーツって全然萌えない(←大バカ野郎)。
04-07 12:03

子どもの中学入学記念写真撮影終了なう。自分の超ビミョーな表情の写真写りに絶望した……orz
04-07 14:48

高校、大学、新卒、全然ダメ(笑)。やっぱりスーツ男は年輪込みでいいのよ。還暦スーツ、バッチ来い!www RT @mugikogashi3: おつかれサマンサ。では高校生は?大学生なら?やっぱ社会人か?ハッ!もしや還暦を過ぎないと…
04-07 14:56

六義園なう。枝垂れ桜が満開。いつもなら夜にライトアップをしていてそれはそれは美しいのだが今年は自粛。 http://p.twipple.jp/zgWbK
04-07 15:35

六義園のコブシ。 http://p.twipple.jp/ubtRu
04-07 15:46

六義園のライトアップ中止のお知らせ。 http://p.twipple.jp/ZC24f
04-07 16:26

上野恩賜公園なう。あれ~、花見自粛看板が見当たらないな~(←本末転倒)。 http://p.twipple.jp/BfhmS
04-07 17:04

上野恩賜公園の花見自粛看板。 http://p.twipple.jp/QJsT4
04-07 17:09

上野恩賜公園のソメイヨシノ。満開。 http://p.twipple.jp/EwQ6B
04-07 17:18

あら、この前のむぎこがさんのツイートは業務連絡だったんですね(笑)。ありがとうございます、無事間に合いました~。 RT @mugikogashi3: おお!間に合いましたか! RT @kiritani_s: 六義園のライトアップ中止のお知らせ。
04-07 17:42

kiritani_s

「「お花見自粛やめて!」被災地の酒蔵さんからメッセージが話題に」(ガジェット通信) http://t.co/cxDcsZE via @getnewsfeed
04-06 13:10

去年の井の頭公園の枝垂桜(2010年4月8日)。この桜は去年の夏の酷暑を乗り切ることができず、今年はもうない。 http://twitpic.com/4hhlnk
04-06 15:17

kiritani_s

「あなたが好きなNHKアナウンサーは誰?」 http://research.news.livedoor.com/r/60439 麿、圧勝。#maro #nhk
04-05 00:01

とてつもなくお仕事されてます。(^_^)ノ RT @hi_sei: こんなのあるんだ!http://twilog.org/hi_sei/それってやっぱ多い…?RT @kiritani_s:1日平均400くらいありましたぜ。(^_^;;)
04-05 00:07

北海道でのびのびしている感じがしてるですね。乙麿でした。RT @redstarsclub: これはっ RT @hagetakahaijin: 良い笑顔♪ RT @skylark_skylark: っていうか楽しそうだな2人とも。 http://twitpic.com/4gwhxh
04-05 00:31

「フランダースの犬」を見て号泣な2人……。 RT @cinematoday: [映画]瑛太&松田龍平、男2人で号泣…「フランダースの犬」の最終回に素になる 共演4作目で抜群のチームワークを発揮 http://bit.ly/g8E0NW
04-05 08:34

井の頭公園なう。まだ三分咲き。 http://p.twipple.jp/sXHvh
04-05 08:47

井の頭公園の桜。 http://p.twipple.jp/C2sNp
04-05 08:53

井の頭公園の桜2 http://p.twipple.jp/bUvCM
04-05 09:01

井の頭公園の馬酔木。 http://p.twipple.jp/WhKmk
04-05 09:08

井の頭公園の枝垂れ桜。橋の側の方にあった美しい枝垂れ桜の木がなくなっていてびっくり。すぐそばの売店のにーちゃんに聞いたら、去年の夏に暑さにやられてダメになって切られていたそうで。気づいていなかったうよ……。 http://p.twipple.jp/3Yaqw
04-05 09:19

今は総武線なう、です(笑)。今日は午前休をとってます。これから小石川植物園に行きます。 RT @mugikogashi3: 井の頭公園なう?ですか? RT @kiritani_s: 井の頭公園の桜2 http://p.twipple.jp/bUvCM
04-05 09:53