12月にiPhoneを買って1ヶ月ちょい、相変わらず使いこなしておりません(泣)(2011年12月18日「その買い物の目的は、何だ!? 」)。というか、そのヒマがなく、帰宅したらiPhoneで遊びたがる子どもに取られてやっぱり使う暇なし。そんな訳で使いこなしたら最強の兵器らしいのに、大したことはなんにもやっていないという体たらく……。とりあえずの感想としては、

・今までiPodで曲を聞いていた時はモニタ?画面を見なくてもポケットの中に手をつっこんで手探りで停止とか曲飛ばしとかをやっていたのに、iPhoneになってからはいちいちモニタを見て確認しないといけない。

・ウェブページやアプリの上部や下部に表示される広告が非常に鬱陶しい。今までの携帯でネットを見ていた時にも広告は表示されてはいたが文字盤?で操作するため特に影響もなくエロ広告以外は特に気にならなかった。しかしiPhoneは画面にタッチして操作するため画面内上部と下部の広告にうっかりタッチしてしまう事が非常に多く、見たくもない広告ページに飛ぶ事がちょくちょくあるのだ。まー、私が不器用で指が太いせいもあるんだが(泣)。

・何故か右手の指より、左手の指でタッチする方が認識されやすい。なんでだ。右手の方がよく使う分今の季節は冷たいことがあるけど、指の温度が関係あるのか?

・電池の減りが本当に早い! 一応余計なアプリは終了させたり位置情報関連の設定はオフにしたりしてなるべく押さえているのだが、とにかく減りが早い。これはなんとかしてほしい。

・前のiPodは超粗忽な私が300回くらい落としても壊れなかったが、iPhoneはこの間初めて落としたものの、まだ壊れていない(笑)。今まで携帯電話に保険なんかかけたことなんかなかったが、さすがにこれは超粗忽な私が壊す可能性が高いので、Apple Careには入りました。

・iPhoneで使うRSSリーダーは前の携帯で使っていたものよりも非常に使い勝手がいい(どちらもgoogle RSSリーダー)。だいたいデータを更新したら一旦全部貯め込むせいか、地下鉄の中でRSSリーダを使って新聞記事などを読んでいても途中で切れたりしない(もちろん、Safariなどで読んでいると地下鉄内ではブチブチ切れまくりだ)。

・現在のランチ仲間5人のうち、私と同僚のY岡さん、派遣のSさんの3名がiPhone持ちのため、非常に基本的で初歩的な情報交換をして(アプリの終了のさせ方とか、スクリーンショットの撮り方とか、スリープボタンの位置とか)、必要最低限の技をなんとか習得しかけている(笑)。ちなみに一番の古株ユーザーのSさんのオススメアプリはなめこの育成ゲーム(その名も「おさわり探偵 なめこ栽培キット」という、、、)だが、これがまた非常に地味だけど結構なめこキャラがかわいい。

というわけで、以下、超初心者のアプリ使用感想。どうせ私の事だからアプリを沢山入れても使いこなせないにきまっているため、ごくごく基本的なものしか入れていない。また、画面が3ページ以上になったら多分どこに何を入れたかも覚えきれないはず(泣)。

iPhone便利ツール iPhoneででか文字
しかし使ってみて実感したのは、iPhoneこそ年寄りが使った方がいいんじゃないのか?ということだ。そりゃま、最初の設定はハードルが高いかもしんないのでそれは誰かにやってもらうとして、使い始めたら小さいくせに色々便利だし、わけわかんなくなったらとにかくホームボタンを押せば元に戻るし。

便利ツールフォルダに入れてある「でか文字」というアプリはただひたすら文字をでかく表示してくれるだけだが、薔薇とか檸檬とか憂鬱みたいな画数の多い漢字だけでなく(だいたい画数の多い漢字ってあんまり使わないよなあ)、もっと基本的な漢字の確認にも便利。この漢字は竹冠だっけ?草冠だっけ?みたいなボケ老人お助けツールになっとる。ま、手書き文字が必要な場面自体あまりないけどさ。「RMaker」は着メロ作成アプリで、iPhone用の着メロに「ハゲタカ」が見つからないのでこれで作成してデフォルト着信音を「His Wings」にしとります。なお携帯の時と同様に、うちの母からの電話の着信音用「犬神家の一族」ももちろんこれで作成済み。

iPhoneでナビ iPhone便利ツール2(防災用)
ナビフォルダには地図関係や交通機関関連のアプリを入れてあるが、まだほとんど使っていない。しかし生活・防災フォルダに入れてある拡大鏡アプリ(「明るく大きく」)は老眼の友ですよ。このトシになると本当に小さい字が見えないので(泣)活用しております。「LED Light」は懐中電灯アプリ(という言い方をするのかわからんが)。もちろん電池を食うのでそうそう使えないが、かなり明るく照らしてくれるので結構便利。ラジオアプリの「radiko」は土日にラジオ番組を聞くので目立つところに置いてあるが、Y岡さん情報によると「radiko」はNHKに弱い場合もあるとの事なので、NHKラジオ専用の「NHKネットラジオ」も防災フォルダに。

iPhoneでピグライフ iPhoneでtwitter
さて当初の目的だった携帯電話でピグライフだが(写真左)、PCでプレイするのと違って画面が小さく、なおかつ指でタッチして操作するため変な所に指が滑って色々やりづらいが、それでも会社で昼休みに色々収穫やら種まきやら基礎食材作りができるようになったのでクエストがそこそこ順調に進む。twitterアプリ(写真右)は私のiPhoneを使って子どもが自分のアカウントでつぶやくことがあるのだが、アカウントの切替が簡単で便利。

iPhoneでスクラップ iPhoneでスクラップ
さて、私は子どもの頃から新聞記事のスクラップブックを作っているのだが(2005年8月17日「ナンシー関が抜けた穴は大きい。」)この間の土日に半年分の新聞記事の整理をしていたときに試しにiPhoneでスクラップ帳を作ってみた。「snap2PDF」というアプリで新聞記事の写真を撮って、それにタイトルやタグをつけると本棚にその写真が並ぶという程度の事しかまだやってないが、これはもう少し色々やってみたい。

iPhoneで写真整理 iPhoneで写真整理
で、iPhoneをまだまだ全然使いこなしていないせいか(っつーか、マニュアルとか全く読んでないしなあ…)、デフォルトで入っている写真アプリで撮った写真を後から見てみても日付とか時刻が表示されないんで、とりあえず写真整理用に「iPicture」というのを入れて見た。左の写真は一昨年11月の銀座Appleのイベントの時の大友さん(2010年11月4日「生大友Dを見に2(DVJ BUZZ TV #14:「龍馬伝」)」)、右の写真はこの間初めて入ってみた旧・日比谷図書館(現・日比谷図書文化館、場所は勿論、大空電機株主総会会場の隣)。ここはドラマ「ハゲタカ」で芝野(柴田恭兵)と由香タン(栗山千明)が会っていた場所。しかし鷲津(大森南朋)がいた訳ではない場所なので今一つ萌えがない。

iPhoneでテレビ、映画 iPhoneでテレビ見ながらtwitter
テレビ、映画関連のアプリもまとめてあるがまだほとんど使っていない。「tuneTV」はテレビ局ごとのつぶやきをリアルタイムにチェックできるアプリだが(ただ単にタグを拾っているだけかも)、テレビ局ごとのつぶやき量が一目瞭然なのでリアルタイムで盛り上がっているテレビ局がどこなのかもよくわかる。「テレBing」は1週間分のテレビ番組表を見ることができて、なおかつ見たい番組のアラームをセット出来たり、あるいはその番組関連でつぶやいたりも出来る。ま、平日は夜中に帰宅するのでほとんど使えないけど(とほほ)。

iPhoneで日記(i手帳) iPhoneで日記(i手帳)
iPhoneで日記(i手帳) iPhoneで日記(i手帳)
さて、私は記憶力が本当にないので、今まで普通の手帳と(2008年10月6日「今年も残すところあと2ヶ月ちょっと」)と携帯のスケジュール帳に色々イベントやらメモやらを入れてきたが、今回試しに「i手帳」というアプリも入れてみた。これは無料版と有料版(700円)があり、無料版でもかなり色々できるのだがとにかく広告が入って鬱陶しいので有料版を使っている。

いやあ、これ、結構面白い。写真とか手書きの絵とか文字も入れられるしリンクも色々貼れるので、映画を見たらその映画の写真を入れたり、ツイート済みのドラマの感想を入れてみたり、子どもの学校関係の写真を貼ってみたり。しかしこのところ平日は朝から晩までずっと会社で仕事をしているため(他に何もできなくて)、会社で仕事をしている時間のメモしか入れる事がない! と昼飯時に言ってみた所、なめこゲーマーのSさんに「毎日同じ場所から撮っている写真を、iPhoneに貼ったらどうですか」と提案が。

私は去年の秋から会社から見える風景を毎日同じ場所同じ時刻で写真を撮っているのだが、他に入れる物もないことだし、これもこの手帳に入れて見た。写真自体は面白くもおかしくもないが続けてみると季節の移り変わりが色々はっきりわかっておもしろそうだし。できれば定点観測用カメラアプリがあったらいいんだけど。前日の写真をうっすらかさねて自動的に位置合わせをするとか、決め位置ポイントを何カ所か指定出来るとか、同じ位置の写真を重ねて動画にできるとか(って需要はないか、、、)。さらに、新聞整理している時に、毎日朝刊の一面の写真を入れて置くとあとから見てみた時にその時の社会情勢とか色々わかって面白いかも、とその火の新聞の一面記事写真も入れて見た。しかし。1ヶ月分程入れて見たけど……新聞の一面、特に朝刊の一面って、結構つまらなかったよ……。まあもう少し続けてみるけどね。

iPhoneで大友啓史
そんなわけでこーんなに小さな小道具に結構色々詰まってて(色々詰め込めて)便利なので、もう少し基本的な使い方から勉強しなくては、と思う今日この頃。探せば年寄りにやさしいアプリももっと沢山あるかも。ところで上の写真は大友啓史アプリ(笑)。大友さんのサイトがさくさく見られるだけのアプリなんだけど(ツイート出来たり質問にも答えてくれるらしいけど)、そのうちここに次の「ハゲタカ」ネタが載るのを祈りつつ(「ハゲタカ」アプリも希望)、さ、今日の分の日記も少し入れて置くか。ドラマ「ストロベリーナイト」と「孤独のグルメ」視聴終了、と。
テーマ:iPhone 4S
ジャンル:携帯電話・PHS