2015年05月03日 (日)
<4月29日(水)>
金10TBS「アルジャーノンに花束を 第2回〜第3回」視聴終了。若いキャストに対して素敵♡と思う事なくドラマ本体を見る事ができるのは年寄りの特権か?(笑)主人公が手術をしなくても何らかの成長の兆しを見せている事で、手術の後の変化がどうなるのか、そして最後に何が起こるのか楽しみ鴨。
04-29 16:06
火10TBS「マザー・ゲーム 第3回」視聴終了。面白かった。本来母親がとにかく大変とかいじめ物とか嫌いなんだけど、主人公(木村文乃)が何も考えてない訳じゃないけどあまりクヨクヨしていないのとRPGのクエスト感が結構あるので気にならない。そういう意味では深見じゅんの「悪女」に近い鴨
04-29 16:34
水10日テレ「Dr.倫太郎 第2回」視聴終了。うーん、何を描きたいのかなあ。スーパー精神科医が他の先生の見誤った診断から患者の本当の病気を見定めて治療する話?白い巨塔みたいな病院内派閥闘争?恋に落ちる精神科医のドタバタぶり?心に闇を持つ芸者を救う話?ママ友いじめ物よりも合わんわ。
04-29 17:49
水10フジ「心がポキっとね 第1回〜第3回」視聴終了。ううううむ。「最後から二番目の恋」のスタッフなのでやっぱり期待して見ちゃった訳だけど、ドタバタぶりとキャラのウザさに見ているこちらの心がポキっとねといきそう。第3回はまだましだったけど続けて見るのに気力体力がいりそう……。
04-29 19:39
<5月2日(土)>
木8テレ朝「京都人情捜査ファイル 第1回」視聴終了。スペシャル版は未視聴。いやぁ……勧善懲悪物の時代劇をそのまま刑事ドラマにしたような作りで、ちょっとびっくり。いにしえの「ハングマン」(1980年、テレ朝)みたいな場面もあったから、いっそそっち方面でいけばいいのにと思ったけど。
05-02 15:45
日10NHKBSP「リキッド~鬼の酒 奇跡の蔵~ 第1回〜第3回(最終回)」視聴終了。なんか不思議なドラマ。数々のトラブルがあって色々盛り上がる要素があるし、敵キャラも十分濃いし、「夏子の酒」みたいなストーリーなので話も興味深いけど、何もかもが超淡々。いい日本酒みたいなドラマ?
05-02 18:51
土10NHK「64(ロクヨン) 第3回」視聴終了。相変わらず訳わからんけど(特に地方と中央、キャリアとノンキャリとかの大人の事情とか。画面も暗いから物理的にもわかりにくいし、皆ぼそぼそしゃべるから声も聞き取りにくいし)面白かった。でもピエール瀧の顔が時々ジョーカーに見えるんだよな
05-02 23:23
金10TBS「アルジャーノンに花束を 第2回〜第3回」視聴終了。若いキャストに対して素敵♡と思う事なくドラマ本体を見る事ができるのは年寄りの特権か?(笑)主人公が手術をしなくても何らかの成長の兆しを見せている事で、手術の後の変化がどうなるのか、そして最後に何が起こるのか楽しみ鴨。
04-29 16:06
火10TBS「マザー・ゲーム 第3回」視聴終了。面白かった。本来母親がとにかく大変とかいじめ物とか嫌いなんだけど、主人公(木村文乃)が何も考えてない訳じゃないけどあまりクヨクヨしていないのとRPGのクエスト感が結構あるので気にならない。そういう意味では深見じゅんの「悪女」に近い鴨
04-29 16:34
水10日テレ「Dr.倫太郎 第2回」視聴終了。うーん、何を描きたいのかなあ。スーパー精神科医が他の先生の見誤った診断から患者の本当の病気を見定めて治療する話?白い巨塔みたいな病院内派閥闘争?恋に落ちる精神科医のドタバタぶり?心に闇を持つ芸者を救う話?ママ友いじめ物よりも合わんわ。
04-29 17:49
水10フジ「心がポキっとね 第1回〜第3回」視聴終了。ううううむ。「最後から二番目の恋」のスタッフなのでやっぱり期待して見ちゃった訳だけど、ドタバタぶりとキャラのウザさに見ているこちらの心がポキっとねといきそう。第3回はまだましだったけど続けて見るのに気力体力がいりそう……。
04-29 19:39
<5月2日(土)>
木8テレ朝「京都人情捜査ファイル 第1回」視聴終了。スペシャル版は未視聴。いやぁ……勧善懲悪物の時代劇をそのまま刑事ドラマにしたような作りで、ちょっとびっくり。いにしえの「ハングマン」(1980年、テレ朝)みたいな場面もあったから、いっそそっち方面でいけばいいのにと思ったけど。
05-02 15:45
日10NHKBSP「リキッド~鬼の酒 奇跡の蔵~ 第1回〜第3回(最終回)」視聴終了。なんか不思議なドラマ。数々のトラブルがあって色々盛り上がる要素があるし、敵キャラも十分濃いし、「夏子の酒」みたいなストーリーなので話も興味深いけど、何もかもが超淡々。いい日本酒みたいなドラマ?
05-02 18:51
土10NHK「64(ロクヨン) 第3回」視聴終了。相変わらず訳わからんけど(特に地方と中央、キャリアとノンキャリとかの大人の事情とか。画面も暗いから物理的にもわかりにくいし、皆ぼそぼそしゃべるから声も聞き取りにくいし)面白かった。でもピエール瀧の顔が時々ジョーカーに見えるんだよな
05-02 23:23
| ホーム |