2015年05月16日 (土)
NHKBSP再放送「ザ・フォーク・クルセダーズ 新結成記念・解散音楽會」視聴終了。オープニングの(現)猿翁の口上がナイス。イムジン河のハングルバージョンと新しい歌詞の3番は初めて聞いた。いま北の国はあんな事になっているけどな。キャスト表示の堂々出演、愛情出演、出向出演もええ。w
05-16 15:47
芝野先輩、カッコええ(違) #ロクヨン
05-16 22:13
そっか、平成15年あたりだとこんだけ野次馬がいても動画サイトにアップされたりはしないよなー。ww #ロクヨン
05-16 22:21
これ、映画では佐藤浩市がやるのか。ピエール瀧の方が断然リアルで重厚そうなきがするけど。 #ロクヨン
05-16 22:47
階段での立ち位置が変わった。 #ロクヨン
05-16 22:51
土10NHK「64(#ロクヨン) 第5回(最終回)」視聴終了。面白かった。あちこちから埋められていくパズルのピースの一つ一つが密度の高い場面描写となっていてとんでもない緊迫感があるけど納得できる展開と結末になっている。キャストもピエール瀧は当然だけど他もいいし音楽がまたよかった。
05-16 23:16
土10NHK「64(#ロクヨン) 」、演出の井上剛は当然として編集(大庭弘之)と撮影(佐々木達之介)と美術(山口類児)がドラマ「ハゲタカ」と同じスタッフ♡とか思ってたけど、今見たら照明(佐野清隆)と音響効果(島津楽貴)も同じだった。ま、同じNHKなんだから当たり前かもしれんが。w
05-16 23:38
05-16 15:47
芝野先輩、カッコええ(違) #ロクヨン
05-16 22:13
そっか、平成15年あたりだとこんだけ野次馬がいても動画サイトにアップされたりはしないよなー。ww #ロクヨン
05-16 22:21
これ、映画では佐藤浩市がやるのか。ピエール瀧の方が断然リアルで重厚そうなきがするけど。 #ロクヨン
05-16 22:47
階段での立ち位置が変わった。 #ロクヨン
05-16 22:51
土10NHK「64(#ロクヨン) 第5回(最終回)」視聴終了。面白かった。あちこちから埋められていくパズルのピースの一つ一つが密度の高い場面描写となっていてとんでもない緊迫感があるけど納得できる展開と結末になっている。キャストもピエール瀧は当然だけど他もいいし音楽がまたよかった。
05-16 23:16
土10NHK「64(#ロクヨン) 」、演出の井上剛は当然として編集(大庭弘之)と撮影(佐々木達之介)と美術(山口類児)がドラマ「ハゲタカ」と同じスタッフ♡とか思ってたけど、今見たら照明(佐野清隆)と音響効果(島津楽貴)も同じだった。ま、同じNHKなんだから当たり前かもしれんが。w
05-16 23:38
| ホーム |