さて今年もいよいよ押し迫ってきました。つか後1時間で2016年な訳だが。押し迫り過ぎだ。いつもなら冬コミからの帰り道でしみじみ年末を実感していた物だが、何せ今年は落選したので非常に暢気な(いや、相変わらず仕事は忙しいんだが)年の暮れです。そしてコミケ以外に年の瀬を感じるのが日曜日の朝8時から放映しているTBS「サンデーモーニング」の「墓碑銘」のコーナーだ。毎年その年に亡くなった方々の映像を並べて偲ぶのだが、今年取り上げられたのは以下の方々(肩書き、年齢は番組で表示されたもの)。

斉藤仁(元柔道選手、54歳)
リヒャルト・F・ワイツゼッカー(元西ドイツ大統領、94歳)
坂東三津五郎(歌舞伎役者、59歳)
松谷みよ子(児童文学作家、89歳)
浅井信雄(国際政治学者、79歳)
桂米朝(落語家、89歳)
リー・クアンユー(シンガポール元首相、91歳)
児島功(漫画家、87歳)
愛川欽也(俳優・司会者、80歳)
加瀬邦彦(”ザ・ワイルドワンズ”、74歳)
萩原流行(俳優、62歳)
B.B.キング(ギタリスト、89歳)
今いくよ(漫才師、67歳)
町村信孝(前衆院議長、70歳)
音羽山親方(元大関・貴ノ浪、43歳)
南部陽一郎(物理学者、94歳)
オマー・シャリフ(俳優、83歳)
鶴見俊輔(思想家・哲学者、93歳)
加藤武(俳優、86歳)
阿川弘之(作家、94歳)
原節子(女優、95歳)
塩川正十郎(元財務相、93歳)
川島なお美(女優、54歳)
八代目橘家圓蔵(落語家、81歳)
熊倉一雄(俳優・演出家、88歳)
佐木隆三(作家、78歳)
加藤治子(女優、92歳)
ヘルムート・シュミット(元西ドイツ首相、96歳)
阿藤快(俳優・リポーター、69歳)
北の湖親方(元横綱、62歳)
水木しげる(漫画家、93歳)
野坂昭如(作家、85歳)

オマー・シャリフ(もちろん「アラビアのロレンス」ですよ)や加藤武(横溝正史シリーズ)、加藤治子(色々あるけど私は「阿修羅のごとく」かな)とか今年だったよね……ん?ん??あれ、あの人は?あのゲーム界の巨星の名が何故無いのだ!今年亡くなったと言えば岩田聡任天堂社長でしょう! 岩田さん、カッコええなあ……。鷲津と岩田さん、どっちがかっこいいかと言われれば迷うが、どっちとつきあいたいかと言われれば断然岩田さんだ(←比べるな! つか誰も言わねえよ)。
岩田聡
・追悼・岩田聡氏。ゲームで辿る天才プログラマの軌跡(Engadget Japan)
・岩田聡さんのコンテンツ。(ほぼ日刊イトイ新聞
・岩田聡さん死去、海外メディアが報道「素晴らしい才能を任天堂は失った」(The Huffington Post Japan
・【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編 (4Gamer.net

・ありがとう岩田社長。追悼ムービーが泣かずにはいられない(ギズモード・ジャパン

今年の「墓碑銘2015」に岩田さんの名前が無かったのは、このご時勢のせいか、他の皆様の方が反戦アピール濃度が高かったせいかしら。ご冥福をお祈り致します。

今年も皆様、弊ブログへの応援とツッコミのコメントありがとうございました。そして来年もよろしくお願い致します。
テーマ:TV番組
ジャンル:テレビ・ラジオ