早いものでもう2017年冬ドラマの季節となりましたので例によって新ドラマ紹介です。最近はNHK以外の局も1月、4月、7月、10月始まりじゃないドラマがあるし、WOWOWやhuluも追っかけられないわーと思っていたのに、ネット配信のみのドラマとか携帯コンテンツとか色々あってもう追っかけられません。

◆月曜日
1月23日、月9フジ「突然ですが、明日結婚します」■原作・宮園いづみ、脚本・山室有紀子、倉光泰子、演出・並木道子、石井祐介、P・後藤博幸、大木綾子■出演・西内まりや、山村隆太、山崎育三郎、中村アン、岸井ゆきの、森田甘路、葉山奨之、山賀琴子、鍵本輝、加藤諒、古舘寛治、石野真子、杉本哲太、沢村一樹他▲「本ドラマは、20~30代の女性を中心に人気を博しているコミック誌『プチコミック』(小学館)にて2014年5月号より連載がスタートした『突然ですが、明日結婚します』が原作。原作者は数々のラブストーリーを描いてきた“ドラマチックなリアル・ラブの名手”宮園いづみさんです。「専業主婦になりたい女」と「絶対に結婚したくない男」が出会い、全く結婚に関する価値観が合わないが次第に強烈にひかれ合い、複雑で滑稽でリアルな恋愛模様を繰り広げる二人のラブストーリーです」(番組公式サイトより)●月9なんてもう何年も見ていないしキャストにも全く心ひかれませんが、唯一、演出が「最後から二番目の恋」「最高の離婚」の並木道子、「鍵のかかった部屋」「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(私は見てないけど)の石井祐介というのだけちょっと心ひかれています。

2月6日、月深夜フジ「きみはペット」■原作・小川彌生、脚本・古賀文恵、新井友香、演出・熊坂出、御法川修、伊野部陽平、P・岡本真由子、櫻井由紀、代情明彦■出演・入山法子、志尊淳、竹財輝之助、柳ゆり菜、野呂佳代、志田友美、岡部たかし、吉田ウーロン太、柾木玲弥、木下美咲、岡村いずみ、生島翔、栩原楽人他▲「「キャリアウーマンが美少年をペットに飼う!?」という新しい同居スタイルを描いた小川彌生の大ヒットマンガ『きみはペット』。2003年に初めて日本でドラマ化され、2011年には韓国でもチャン・グンソク主演で映画化され、いずれも大ヒットを記録した。子犬系男子の先駆けとも言えるこの傑作が、アジアで一大旋風を巻き起こした「イタズラなKiss2~Love in TOKYO」の製作陣によって再びドラマ化される」(番組公式サイトより)●深夜ドラマなので見ません。

◆火曜日
1月10日、火9フジ「嘘の戦争」■脚本・後藤法子、演出・三宅喜重、宝来忠昭、P・三宅喜重、河西秀幸■出演・草彅剛、藤木直人、水原希子、菊池風磨、マギー、姜暢雄、大杉漣、山本美月、安田顕、市村正親他▲「母と弟を殺し、自ら無理心中した父――けれどそれは、仕組まれた殺人事件だった。その犯人の顔を見てしまった9歳の主人公・浩一は、警察に「犯人は父ではない、自分は真犯人の顔を見た」と繰り返し証言するが、信じてもらえない。それどころか、「嘘つき」と呼ばれ、親戚からも、奇異な目で見られることに。やがて彼は呼び名の通り、巧みな嘘つきに成長。タイに渡り、名前を変えて、偽の経歴を手に入れて詐欺師となり、記憶の中の真犯人と再会。復讐することを誓い、日本に戻ってくる。殺人事件当夜に起こった真実に迫る中で浮上する関係者たち―。30年の時を経て事実を知った浩一は、詐欺師ならではの手法で、事件関係者たちに罠を仕掛ける。 さらに、スキャンダルを暴き、犯罪者としての顔も暴き、社会的に抹殺しようとする浩一、しかしそれを阻もうとする大企業の社長との間で熾烈な攻防戦が繰り広げられていく…。この壮絶な復讐劇の果てに、浩一は思いを遂げることが出来るのか――?!」(番組公式サイトより)●火曜日の夜になんて濃いドラマなんだ。もしかするとハマると面白いの鴨。

火曜ドラマ カルテット
1月17日、火10TBS「火曜ドラマ カルテット」■脚本・坂元裕二、演出・土井裕泰、P・佐野亜裕美■出演・松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平、吉岡里帆、富澤たけし、八木亜希子、Mummy-D、もたいまさこ他▲「ある日、4人は“偶然”出会った。女ふたり、男ふたり、全員30代。4人は、夢が叶わなかった人たちである。人生のピークに辿り着くことなく、ゆるやかな下り坂の前で立ち止まっている者たちでもある。彼らはカルテットを組み、軽井沢でひと冬の共同生活を送ることになった。しかし、その“偶然”には、大きな秘密が隠されていた――」(番組公式サイトより)●これはメインキャスト4人が非常に魅力的なだけでなく、脚本が「最高の離婚」「それでも、生きてゆく」の坂元裕二、演出が「逃げるは恥だが役に立つ」「重版出来!」の土井裕泰なので、見ます。

プレミアムよるドラマ 幕末グルメ ブシメシ!
1月10日、火11:15NHKBSP「プレミアムよるドラマ 幕末グルメ ブシメシ!」■原作・土山しげる「勤番グルメ ブシメシ!」、脚本・櫻井剛、演出・山内宗信、金澤友也、雫石瑞穂、P・出水有三、藤尾隆■出演・瀬戸康史、田中圭、酒井若菜、三吉彩花、草刈麻有、戸田恵子、徳井優、平田満、草刈正雄他▲「時は幕末、ところはお江戸、殿の参勤交代でまかり越しました酒田伴四郎。花の都のまん中で、愉快な日々と思いきや、妻子恋いしや、涙涙の単身生活。けれど殿や同輩、町娘、はては相撲取りにまで頼られて・・・ 包丁片手に、さばいて見せます、人情料理。幕末純情グルメドラマ、ここに開幕!」(NHKドラマトピックスより)●幕末純情グルメドラマっつうのがよくわからんけど、とりあえず第1回は見てみる鴨。

ドラマイズム ホクサイと飯さえあれば
1月24日(プロローグ編は1月17日)、火深夜TBS「ドラマイズム ホクサイと飯さえあれば」■原作・鈴木小波、脚本・土城温美、北川亜矢子、演出・宝来忠昭、柴田啓佑、P・森谷雄■出演・上白石萌音、池田エライザ、前田公輝他▲「今年から一人暮らしを始めた大学生の山田文子(通称:ブン)(18)はウサギに似たしゃべるぬいぐるみ(?)ホクサイと一緒に暮らしている。人見知り&妄想癖もある彼女の1番のこだわりは、料理。どんなにお金がなくても、どんなに忙しくとも、ゴハンだけはきちんと作る…!野菜・タンパク質・炭水化物をバランスよく、しかし面倒なので基本的には一品で。ホクサイと共に東京・北千住の町でアイディア満載のD.I.Y.レシピで美味しいご馳走を作ります。トラブルがあっても、ホクサイがいて美味しいご飯さえあれば毎日ハッピー!」(番組公式サイトより)●深夜ドラマなので多分見ないと思うけど、ホクサイが可愛いので第1回はみる鴨。

◆水曜日
継続、水9テレ朝「相棒 season15」■脚本・輿水泰弘、演出・橋本一、P・■出演・水谷豊、反町隆史、鈴木杏樹、榎木孝明、石坂浩二、川原和久、山中崇史、山西惇、神保悟志、片桐竜次、小野了、大杉漣、浅利陽介、仲間由紀恵他▲「水谷豊演じる警視庁・特命係の杉下右京と、4代目相棒の反町隆史演じる冠城亘の2シーズン目。前シーズンの最終回で、所属先の法務省を事実上クビとなった亘は、今シーズンで正式に警視庁の所属となり、新たな立場で特命係へやって来る。右京から“同居人”と呼ばれていた亘は、右京の真の相棒を目指す」(ザテレビジョンより)●まー、相棒も去年の暮れに大変なことになってましたけど。

東京タラレバ娘
1月18日、水10日テレ「東京タラレバ娘」■原作・東村アキコ、脚本・松田裕子、演出・南雲聖一、鈴木勇馬、小室直子、P・加藤正俊、鈴間広枝、鈴木香織■出演・吉高由里子、榮倉奈々、大島優子、坂口健太郎、平岡祐太、石川恋、金田明夫、田中圭、鈴木亮平他▲「東村アキコの同名漫画を原作に、幸せを求めて悩みもがくアラサー独身女性の姿を痛快に描く。売れない脚本家の倫子(吉高由里子)は、30歳になっても親友の香(榮倉奈々)、小雪(大島優子)との居酒屋女子会で愚痴を言い合う日々を送っていた。だが、居合わせたモデル・KEY(坂口健太郎)に現実を突きつけられ、焦り始める」(ザテレビジョンより)●もしかして見てみればそれなりに面白いのかもしれないけど、心ひかれないなあ。

スリル!~赤の章・黒の章~
2月22日、水10:25NHK「スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿」■脚本・蒔田光治、演出・河合勇人、原正弘、滝本憲吾、P・海辺潔、蒔田光治、中村高志■出演・小松菜奈、山本耕史、小出恵介、木下ほうか、佐野ひなこ、堀部圭亮、大和田伸也、きたろう他▲「ミステリーの鬼才・蒔田光治が新たに仕掛けるのは、NHK初!主人公が二人いる、総合・BSプレミアム連動のドラマ。同じ登場人物でも、視点が変わるだけで全く別な世界観に…!/中野瞳(小松菜奈)は、警視庁の庶務係で働く一般職員。刑事が立て替えた捜査費用の領収書などを厳しくチェックするのが仕事だが、詐欺師の父に育てられたためか事件に対する嗅覚が極めて鋭い。連続殺傷事件が起きたとき、被害者の名前がしりとりで繋がっていることにいち早く気づいたのも瞳だった。瞳は領収書の不備を見つけて知り合った捜査一課の刑事・外河(小出恵介)や、割りの良い仕事を探して被害者に取り入る腹黒弁護士・白井(山本耕史)を利用し、事件の真相に近づいていく…!」(NHKドラマトピックスより)●日曜日の「黒の章」とペアになっているドラマ。面白いのかそうでないのか見当がつかないのでとりあえず第1回は見てみる鴨。

1月18日、水深夜TBS「テッペン!水ドラ!!レンタルの恋」■脚本・田辺茂範他、演出・渡瀬暁彦、伊藤雄介、渡部篤史、P・宮﨑真佐子、鈴木早苗■出演・剛力彩芽、太賀、岸井ゆきの、温水洋一他▲「剛力が演じるヒロインの高杉レミは、彼女のレンタルサービスを行う会社「Rental Lovers」の人気No.1レンタルの彼女。そんな高杉レミと、レミとデートをして瞬く間に恋に落ちてしまう男性たちが繰り広げる、ハラハラドキドキのオリジナルストーリーです」(番組公式サイトより)●深夜ドラマだし特に心ひかれるポイントもないので見ません。

1月18日、水深夜フジ「クズの本懐」■原作・横槍メンゴ、脚本・萩原恵礼、高橋幹子、演出・宮木正悟、品田俊介、P・岡本真由子■出演・吉本実憂、桜田通、水田航生、逢沢りな、池上紗理依他▲「月刊「ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス刊)にて好評連載中の横槍メンゴ原作漫画「クズの本懐」のドラマ化!高校2年生の安楽岡花火(やすらおか はなび)と粟屋麦(あわや むぎ)のカップル。二人の一途でありながら歪んでいく恋愛模様を描く」(番組公式サイトより)●深夜ドラマので見ません。

1月18日、水深夜フジ「ラブホの上野さん」■原作・博士、上野、脚本・神田優、小鶴乃哩子、演出・日暮謙、P・澤田賢一、野村和生、下川猛■出演・本郷奏多、松井愛莉、柾木玲弥、大沢ひかる、芋洗坂係長、聡太郎、麻丘めぐみ他▲「原案・上野の実体験を、博士が作画した同名漫画をドラマ化。本郷奏多演じるラブホテルのスタッフ・上野さんが、恋に迷える男女の前に現れて恋愛指南をする姿を描く。男女のトラブルを解決した上野さんは、自身が働くラブホテル「五反田キングダム」をカップルに薦める。」(ザテレビジョンより)●私は全く知らなかったのだが、子ども(高3)が「え、ラブホの上野さんがドラマになるの!?」とすげー驚いていたので聞いて見たらtwitterがそりゃもう面白いんだとのこと。「お母さん、知らないの???」と言われたけど、知るわけないじゃないか。

◆木曜日
継続、木8テレ朝「木曜ミステリー 科捜研の女 シーズン16」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴他、演出・森本浩史、田﨑竜太他、P・関拓也他■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、長田成哉、山本ひかる、西田健、石井一彰他▲「沢口靖子演じる京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコを中心に、研究員たちがさまざな専門技術を武器に事件解明に挑む姿を描く。’99年に放送開始してから現行の連続ドラマでは最長記録となる第16シリーズで、マリコは熱血刑事・土門薫(内藤剛志)ら共に犯罪に立ち向かう」(ザテレビジョンより)●深夜ドラマじゃないけど、心惹かれるポイントがないので見ません。

1月12日、木9テレ朝「就活家族~きっと、うまくいく~」■脚本・橋本裕志、演出・秋山純、落合正幸、常廣丈太、P・黒田徹也、内山聖子、船津浩一、下山潤■出演・三浦友和、黒木瞳、前田敦子、工藤阿須加、木村多江、渡辺大、新井浩文、矢島健一、山本未來、中川知香他▲「父は大手企業の人事部長、母は私立中学の国語教師、宝飾メーカーに就職した娘と就職活動中の息子。平穏に見えていた家族がふとしたきっかけで崩壊し始める――いったん狂い始めた歯車は歯止めが効くことなく、次第にあらぬ方向へと向かっていく…。(中略)テーマはズバリ“就職活動=就活”! 家族全員が就活することになってしまうというかつてない展開に陥ったひとつの家族に次々と襲いかかる衝撃的な現実…バラバラになりそうな家族が“就活”を通して、どんな未来にたどり着くのか――息もつかせぬ展開のホームドラマが木曜の夜を駆け抜ける!」(番組公式サイトより)●安心して見ていられないホームドラマってどうなんだろう?

1月12日、木10フジ「嫌われる勇気」■原作・岸見一郎、古賀史健、脚本・徳永友一、大石哲也、ひかわかよ、演出・池澤辰也、及川拓郎、星野和成、P・目黒正之、井元隆佑■出演・香里奈、加藤シゲアキ、飯豊まりえ、相楽樹、戸次重幸、丸山智己、桜田通、飯豊まりえ、岡崎紗絵、寿大聡、正名僕蔵、升毅、椎名桔平他▲「アルフレッド・アドラーの心理学を解説した同名書籍を原案に、孤高の女性刑事の活躍を描く。香里奈演じる刑事・蘭子は、他人からの評価を気にせず、組織になじもうとしない。その姿勢を疑問に思う青山(加藤シゲアキ)は、心理学教授の大文字(椎名桔平)から、蘭子を知ろため「アドラー心理学」を学ぶ」(ザテレビジョンより)●香里奈さんは苦手なのでパス。

1月5日、木深夜日テレ「増山超能力師事務所」■原作・誉田哲也、脚本・櫻井剛、演出・久万真路、湯浅弘章、片桐健滋、P・■出演・田中直樹、浅香航大、中村ゆり、柄本時生、平田敦子、忍成修吾、ルウト、六平直政、鹿賀丈史他▲「誉田哲也の同名小説をドラマ化。さまざまな能力を持つ“超能力師”たちが、依頼人の悩みを解決するため奔走する姿を描く。「高鍋リサーチ」の調査員として活動していた超能力師・増山(田中直樹)は、能力を持て余す“迷える超能力師”を集め、超能力を使い人助けする事務所を立ち上げようとする。」(ザテレビジョンより)●深夜ドラマなのでパス。

◆金曜日
1月20日、金8テレ東「金曜8時のドラマ 三匹のおっさん3 〜正義の味方、みたび!!〜」■原作・有川浩「三匹のおっさん」、脚本・江頭美智留、鈴木聡、演出・猪原達三、白川士、山田勇人、大内隆弘、P・岡部紳二■出演・北大路欣也、泉谷しげる、志賀廣太郎、中田喜子、甲本雅裕、西田尚美、大野拓朗、藤田弓子、三根梓他▲「有川浩の同名小説を原作に、北大路欣也、泉谷しげる、志賀廣太郎が共演する痛快ドラマの第3弾。還暦を過ぎた幼なじみの“元・悪がき”のキヨ(北大路)、シゲ(泉谷)、ノリ(志賀)による私設自警団「三匹のおっさん」が町を守るため活躍する姿を描く。時事問題を取り入れ、本作では民泊詐欺などがテーマに」(ザテレビジョンより)●非常に温いドラマなんだけど、まあ、タイミングが合えばみることもあるかも。

BS時代劇 雲霧仁左衛門3
1月6日、金8NHKBSP「BS時代劇 雲霧仁左衛門3」■原作・池波正太郎、脚本・前川洋一、岡本さとる、松下隆一、演出・山下智彦、服部大二、前原康貴、井上昌典、宇喜田尚、P・陸田元一、渡邊竜、山本敏彦■出演・中井貴一、國村隼、内山理名、手塚とおる、大東駿介、朝倉あき、渡辺哲、黒沢あすか、村田雄浩、松田悟志、やべきょうすけ、板尾創路、近藤芳正、春風亭小朝他▲「いずこへか姿を消してより1年、あの雲霧仁左衛門が帰ってきた。因縁の藤堂家、そして宿敵・安部式部との勝負に決着をつけるために――。(中略)兄が身代わりとなって処刑された隙をつき、自分たちを陥れた主家・藤堂家の家老から一万両を奪って面目を失わせ、武士の本懐を遂げて消息を絶った雲霧仁左衛門(中井貴一)。それから1年。江戸では死んだと思われていた雲霧の名を騙り、残虐な手口で金を奪う盗賊が世情を騒がせていた。だがそれは、仁左衛門をおびき出して復讐を果たそうとする藤堂家江戸家老・磯部(春風亭小朝)の策略だった。そして一度は火付盗賊改方長官の座を退いた安部式部(國村隼)も復帰。雲霧一党と火盗改、藤堂家による三つ巴の戦いの火蓋が切られる](NHKドラマトピックスより)●多分見ないとは思うけど、上の写真はかっこいいよね。

お母さん、娘をやめていいですか?
1月13日、金10NHK「お母さん、娘をやめていいですか?」■脚本・井上由美子、演出・笠浦友愛、佐藤譲、大橋守、P・櫻井壮一■出演・波瑠、柳楽優弥、麻生祐未、大空眞弓、壇蜜、石井杏奈、寺脇康文、斉藤由貴他▲「その娘と母は一番の親友であり、まるで恋人のようだった。しかし、その密月は、娘がある男と出会うことで、一変していく。母娘の関係に目をそむけてきた父が、最後の希望を託したマイホーム。家族は、その中にひそむパンドラの箱を開けてしまう。複雑に絡んだ母娘の物語をサスペンスフルに描くモンスターホームドラマ!娘・波瑠。母・斉藤由貴。母の呪縛から逃れようとする娘と、暴走していく母の火花の散るようなバトル。男・柳楽優弥。父・寺脇康文。さらに、娘の恋人をめぐる三角関係。二人を止められない父。誰もがうらやむ娘と母のはずだった…。娘と母は泥沼のバトルの先に新たな希望を見つけることができるのか」(NHKドラマトピックスより)●お、重い……。つか、実の母がストーカーというのはなかなか見るのがしんどそう。

金曜ドラマ 下克上受験
1月13日、金10TBS「金曜ドラマ 下克上受験」■原作・桜井信一、脚本・両沢和幸、演出・福田亮介、吉田秋生、P・渡辺良介、八木亜未■出演・阿部サダヲ、深田恭子、要潤、風間俊介、山田美紅羽、若旦那、皆川猿時、岡田浩暉、川村陽介、小芝風花、手塚とおる、小林薫他▲「原作は2014年に産経新聞出版から刊行された桜井信一の同名タイトル。中卒の父と偏差値41の娘が最難関中学を目指した実話である。この実話をもとに、小5の夏から中学受験に挑むまでの約1年半にわたる家族の奮闘を描いていく」(番組公式サイトより)●番宣を見たけど結構面白そう。キャストも渋いし、まあ鉄板のTBS金10だし、第1回は見てみます。

1月20日、金11:15テレ朝「金曜ナイトドラマ 奪い愛、冬」■脚本・鈴木おさむ、演出・樹下直美他、P・横地 郁英、川島誠史、遠田孝一、八巻薫■出演・倉科カナ、三浦翔平、大谷亮平、水野美紀、秋元才加、ダレノガレ明美、西銘駿、ミスターちん、キムラ緑子、三宅弘城、榊原郁恵他▲「2016年版ドラマ『不機嫌な果実』のスタッフが、鈴木おさむ(脚本)と新タッグを組み、登場人物らの“奪い合う”恋愛=“奪い愛”をスピーディー&スリリングに描写します。主演に倉科カナ、その婚約者役に三浦翔平を迎えておくるドロドロしてるけどキュンとする“金曜の夜のドロキュン劇場”。激しく吹き荒れる愛の突風が、冬の嵐を巻き起こします! 」(番組公式サイトより)●すみません、愛の突風も台風もそよ風もお呼びじゃないです。


1月13日、金深夜テレ東「ドラマ24 バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」■脚本・ふじきみつ彦、松居大悟、演出・松居大悟、横浜聡子、竹村謙太郎、守下敏行、P・濱谷晃一、田辺勇人、浅野敦也、浅野太■出演・遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研、北香那他▲「1つ屋根の下、6人のおじさん達が強制的共同生活を送る!リアルなようでしっかりドラマ!ドラマの割にはかなりユルい!おじさんたちの微笑ましい共同生活を通して、役者としての生き様がキュートに浮かび上がる!渋くてカッコイイのにゆる面白い!“ゆるシブコメディー”誕生!」(番組公式サイトより)●演出と脚本は??だけど、渋いサブの皆さんがこんだけ揃って出演というのは楽しみです。

1月6日、金深夜テレ東「山田孝之のカンヌ映画祭」■構成・竹村武司、演出・山下敦弘、松江哲明、P・藤野慎也、山本晃久、大和健太郎■出演・山田孝之他▲「山田孝之の2016年夏の記録。2016年夏山田孝之は、映画監督山下敦弘を呼び出す。山田は山下に、世界最高峰のカンヌ映画祭で賞をとりたいと告げる。後日、とある場所で集まった山田と山下は、早速映画の内容について話し始めた」(番組公式サイトより)●2015年放映の「東京都北区赤羽」みたいなセミドキュメンタリドラマなのかなあ?公式サイトのトップが詐欺師っぽくていいけど。

1月6日、金深夜テレ東「絶狼-DRAGON BLOOD-」■原作・雨宮慶太「絶狼」、脚本・梅田寿美子、演出・雨宮慶太、P・■出演・藤田玲、青島心、松山メアリ、ガダルカナル・タカ他▲「再びあの男が帰ってきた。男の名は涼邑零、またの名をーゼロ。孤独な宿命を背負った魔戒騎士・涼邑零/銀牙騎士・ゼロ(藤田玲)が新たな戦いに挑む姿を描き出す最新作「絶狼〈ZERO〉ーDRAGONBLOODー」。大好評を博した前作「絶狼〈ZERO〉ーBLACK BLOODー」から更にスケールアップした世界観と物語、 ストイックかつスタイリッシュなアクションに注目だ」(番組公式サイトより)●深夜ドラマだし、前作見てないし、キャストにもお話にもスタッフにも心惹かれません。

◆土曜日
1月21日、土9NHK「精霊の守り人 シーズン2 悲しき破壊神」■原作・上橋菜穂子「守り人シリーズ」、脚本・大森寿美男、演出・加藤拓、中島由貴、西村武五郎、P・大越大士、結城崇史■出演・綾瀬はるか、板垣瑞生、鈴木梨央、壇蜜、鈴木亮平、柄本明、真木よう子、ディーン・フジオカ、福山康平、橋本さとし、品川徹、伊武雅刀、渡辺えり、岩崎う大、織田梨沙、小市慢太郎他▲「世界的ベストセラーとなった上橋菜穂子の長編ファンタジーシリーズを、3年かけてドラマ化する第2弾。前作から4年後を舞台に、女用心棒・バルサ(綾瀬はるか)の新たな旅を描く。カンバル国王暗殺未遂でお尋ね者となったバルサは、潜伏先のロタ王国で出会った異能の少女・アスラ(鈴木梨央)を守って旅する」(ザテレビジョンより)●非常に頑張って製作されているファンタジーなんだけど、前シリーズは第1回で挫折しました。

スーパーサラリーマン左江内氏
1月14日、土9日テレ「スーパーサラリーマン左江内氏」■原作・藤子・F・不二雄「中年スーパーマン左江内氏」、脚本・福田雄一、演出・福田雄一、P・高明希、柳内久仁子■出演・堤真一、小泉今日子、ムロツヨシ、島崎遥香、賀来賢人、早見あかり、中村倫也、横山歩、福島マリコ、富山えり子、金澤美穂、犬飼貴丈、佐藤二朗、笹野高史、高橋克実他▲「1週間頑張ったあなたを、全力で労います。平凡で冴えない中年サラリーマン・左江内さんは、ある日、怪しい男から、むりやり正義の味方・スーパーヒーローを引き継がされる。 (やりたくなかったんだけど・・・。)鬼嫁と思春期の娘と息子を持つ父親が世界平和と家庭問題の間で板挟み。スーパーヒーローになったところで、そう人生うまくはいかない。正義って、平和って、幸せって、一体、何なんだろう・・・。現実の理不尽さに葛藤しながら、今日もおじさんヒーロー、頑張ります!」(番組公式サイトより)●名作佳作、そしておバカドラマや実験ドラマの多い日テレ土曜9時枠、今回はおバカドラマか?とりあえず第1回は見てみます。

2016年12月17日、土9NHK「土曜ドラマ スクラップ・アンド・ビルド」■原作・羽田圭介、脚本・香坂隆史、演出・川野秀昭、P・谷口卓敬■出演・柄本佑、山下リオ、浅香航大、秋元才加、浅茅陽子、山谷初男他▲「羽田圭介の芥川受賞作を柄本佑主演でドラマ化。仕事を辞めて無職となった健斗(柄本)は、同居する祖父(山谷初男)の介護を手伝うことに。しかし「もう死んだ方がよか」が口癖の祖父を見て、望み通りしてやることが幸せだと感じた健斗は、過剰なほど手厚く介護することで、祖父を弱らせようと決意する。」(ザテレビジョンより)●NHK土曜ドラマなのでそれなりの見応えがあるんだろうなあと思いつつ、今回は心惹かれません。

1月7日、土深夜テレ東「土曜ドラマ24 銀と金」■原作・福本伸行、脚本・山岡潤平、根本ノンジ、演出・古厩智之、中前勇児、P・浅野太、松本拓、倉地雄大、北川俊樹■出演・池松壮亮、リリー・フランキー、マキタスポーツ、村上淳、臼田あさ美他▲「「カイジ」「アカギ」などで知られるギャンブル漫画の第一人者・福本伸行の同名漫画を、連続ドラマ初主演の池松壮亮と、リリー・フランキーのタッグでドラマ化。何事もうまくいかずギャンブルに逃げていた森田(池松)が、裏社会を仕切る大物フィクサー・銀二(リリー)に出会い、究極のマネーゲームに挑んでいく」(ザテレビジョンより)●ちょっと気になるんだけど、第1回を見逃してしまいました。

1月21日、土深夜テレ朝「豆腐プロレス」■企画・原作・秋元康、脚本・徳尾浩司他、演出・豊島圭介他、P・林雄一郎、池田邦晃、中沢 晋、谷鹿夏希■出演・宮脇咲良、向井地美音、横山由依、松井珠理奈、兒玉 遥、島田晴香、松村香織、白間美瑠他▲「これまで革新的な挑戦の数々で世間をアッと驚かせてきた、AKB48。2017年、テレビ朝日とタッグを組んで、また新たなフィールドにチャレンジします。彼女たちが新年から挑む舞台は――なんと“プロレス”!AKB48メンバーが本格的なトレーニングを経て、女子プロレスの世界に殴り込み!連続ドラマでありながら、真剣(ガチンコ)勝負を繰り広げていきます。アイドル×プロレス×ドラマ――前例のないこの組み合わせが2017年、究極のエンターテインメントとなって日本中を熱狂の渦に巻き込んでいきます!」(番組公式サイトより)●全く興味がありません。

1月21日、土深夜日テレ「男水! DANSUI!」■原作・木内たつや「男水!」、脚本・吉田恵里香、演出・松永洋一、P・■出演・松田凌、宮崎秋人、安西慎太郎、赤澤燈、佐藤永典、小澤廉、黒羽麻璃央、池岡亮介、神永圭佑、廣瀬智紀、大浦龍宇一、モロ師岡他▲「より速く泳ぎたい!」ピュアな思いを持った秀平・大樹・礼央の3人は、水泳界の名門私立「龍峰高校」の推薦テストをきっかけに、純粋さ故に傷つけあってしまう…。1人は名門私立「龍峰高校」水泳部へ、2人は廃部寸前の都立「東ヶ丘高校」水泳部へ。もう、交わることがないと思われた3人の運命は、彼らがかつてあこがれた選手・川崎亮也が現れ、東ヶ丘高校水泳部のコーチを引き受けたことで大きく動き出す…」(番組公式サイトより)●深夜ドラマだしキャストも知らないお若い皆さんばかりなので見ません。

◆日曜日
NHK大河ドラマ おんな城主 直虎
1月8日、日8NHK「NHK大河ドラマ おんな城主 直虎」■脚本・森下佳子、演出・渡辺一貴、福井充広、藤並英樹、P・岡本幸江、松川博敬■出演・柴咲コウ、杉本哲太、財前直見、前田吟、高橋一生、三浦春馬、柳楽優弥、小林薫、貫地谷しほり、ムロツヨシ、宇梶剛士、吹越満、苅谷俊介、でんでん、筧利夫、春風亭昇太、尾上松也、浅丘ルリ子、阿部サダヲ、菜々緒、菅田将暉、市原隼人、井上芳雄、花總まり、髙橋ひかる、和田正人、小松和重他▲「戦国時代に男の名で家督を継いだ「おんな城主」がいた――。遠江(とおとうみ/静岡県西部)井伊家の当主、井伊直虎(いいなおとら)である。戦のたびに当主を殺され、ただひとり残された姫が、「直虎」と勇ましい名を名乗って乱世に立ち向かった。駿河の今川、甲斐の武田、三河の徳川と3 つの大国が虎視眈々と領地をねらう中、資源も武力も乏しいこの土地で、頼るべきは己の知恵と勇気。そして直虎は、仲間と力を合わせて国を治め、幼い世継ぎの命を守ってたくましく生き延び、その後の発展の礎を築いた。彼女の原動力となったのは、幼いころに約束を交わしたいいなずけへの一途な愛。愛を貫いて自ら運命を切り開き、戦国を生き抜いた女の激動の生涯を描く」(NHKドラマトピックスより)●第1回はとりあえず見ましたが、うーむ、かもなく不可もなく(←エラソー)。だいたい女性が主人公の大河は苦手な上に、この後ラブストーリーメインの描写だったりしたらほぼリタイア決定鴨。

日曜劇場 A LIFE~愛しき人~
1月15日、日9TBS「日曜劇場 A LIFE~愛しき人~」■脚本・橋部敦子、演出・平川雄一朗、加藤新、木村ひさし、P・瀬戸口克陽、東仲恵吾、企画・植田博樹■出演・木村拓哉、竹内結子、松山ケンイチ、木村文乃、菜々緒、柄本明、田中泯、小林隆、及川光博、浅野忠信他▲「かつて、病院を追われた一人の男がいた。親友の思惑によって居場所を奪われ、単身アメリカに渡った。10年の時を経て、その男は卓越した腕を持つ職人外科医として戻ってくる。恩師を病から救うために。その恩師の娘はかつての恋人だった。しかも、彼女は病院の後継者として、幼馴染でもある親友と結婚していた。男は、恩師を救うことで新たなる様々な人生の試練を迎えることになる。そこに、幼馴染との因縁が絡んでいるとは知らずに─。愛、欲望、友情、嫉妬、プライドが渦巻く中、 ただ職人外科医として、決して諦めることなく、 不器用ながら一途に患者と向き合う 彼の生き様は、病院で働く人々に問いかけていく。「本当の医療とは何なのか」と…。このドラマは“愛しき人”のたったひとつの“命”、 かけがえのない“人生”を巡って繰り広げられる ヒューマンラブストーリーだ」(番組公式サイトより)●全く心惹かれないけど、TBS日曜9時枠なので第1回は見てみます。

大貧乏
1月8日、日9フジテレビ「大貧乏」■脚本・安達奈緒子、演出・土方政人、P・小林宙、編成企画・増本淳、西原恵■出演・小雪、伊藤淳史、成田凌、神山智洋、内田理央、今井暖大、野澤しおり、滝藤賢一、奥田瑛二他▲「新年1月8日スタートの日9ドラマ『大貧乏』は、“お金”と“愛”をテーマにした完全オリジナルのヒューマン・コメディー。権力者の欲により無一文に追い込まれたシングルマザーが、理不尽な社会に立ち向かう奮闘劇です。暴れん坊な息子とおてんば盛りの娘を抱え、慌ただしい日々を送る主人公。ただでさえ忙しいのに、勤めていた会社が倒産、しかもその裏には秘密があり、気付けば秘密をあばく立場に巻き込まれ…さらに、願ってもいない新たな恋まで訪れてんやわんや! そんな状況に追い込まれながらも、愛しい子供たちとの生活を守るため、悩みながらも前進していくたくましい“母”の姿を描きます」(番組公式サイトより)●第1回はみましたが、サスペンスなんだかラブコメなんだかよくわからないし、まだ貧乏感ないし、ツッコミ所も満載だけど陰謀部分が気になるので次回も多分視聴鴨。でもさー、子供をちゃんと叱らないのが気になって、「悩みながらも前進していくたくましい“母"」とは微塵も思えないわ。

新日曜ドラマ 視覚探偵 日暮旅人
1月22日、日10日テレ「新日曜ドラマ 視覚探偵 日暮旅人」■原作・山口幸三郎氏「探偵・日暮旅人シリーズ」、脚本・福原充則、演出・堤幸彦、P・西憲彦、荻野哲弘、神康幸、小林美穂■出演・松坂桃李、多部未華子、濱田岳、木南晴夏、住田萌乃、和田聰宏、上田竜也、シシド・カフカ、木野花、北大路欣也他▲「「僕・・・・・・視えるんです」。聴覚・嗅覚・味覚・触覚……、五感のうち四つの感覚を喪った男、日暮旅人。唯一残ったのは、研ぎ澄まされた視覚。匂い、味、感触、温度、重さ、痛み。旅人は、これら目に見えないモノを“視る”ことで事件を解決する、探し物専門の不思議な探偵。そんな旅人の探偵事務所に舞い込む依頼は、一筋縄では見つからない、ワケありの探し物ばかり。でも、最もワケありなのは、日暮旅人 本人だった・・・・・・。目に見えないモノを“視る”探偵・日暮旅人が探すのは “愛”かそれとも・・・・・・」(番組公式サイトより)●設定が気になるので見てみたいだけど、演出が堤幸彦なんだよなあ……。第1回は見てみるけどもしかして生理的にダメかも。

スリル!~赤の章・黒の章~
2月26日、日10NHKBSP「スリル!~黒の章~弁護士・白井真之介の大災難」■脚本・蒔田光治、演出・河合勇人、原正弘、滝本憲吾、P・海辺潔、蒔田光治、中村高志■出演・小松菜奈、山本耕史、小出恵介、木下ほうか、佐野ひなこ、堀部圭亮、大和田伸也、きたろう他▲「ミステリーの鬼才・蒔田光治が新たに仕掛けるのは、NHK初!主人公が二人いる、総合・BSプレミアム連動のドラマ。同じ登場人物でも、視点が変わるだけで全く別な世界観に…!/白井真之介(山本耕史)は割りの良い仕事を求めては、一銭にもならないことに振り回される腹黒弁護士。強盗殺人事件で盗まれた名画を取り戻して欲しいとの依頼を受け、警察に内緒で犯人と交渉した結果、名画の奪還に成功するが、実はそれは白井を犯人に仕立てる罠だった! 依頼人が雇った男に命を狙われる白井。強盗殺人事件を追う捜査一課の刑事・外河(小出恵介)と、外河の領収書の不備を追う警視庁庶務係職員・瞳(小松菜奈)の活躍で、何とか白井は危機を乗り越えるが…」(NHKドラマトピックスより)●水曜日の「赤の章」とペアのドラマ。できれば赤と黒でストーリー展開で繋がっていたりしないで、それぞれでみられるようになっているといいんだけど。

1月8日、日10NHKBSP「プレミアムドラマ 女の中にいる他人」■原作・映画「女の中にいる他人」(製作 東宝株式会社、脚本 井手俊郎)、脚本・吉本昌弘、演出・塚本連平、本田隆一、P・土屋勝裕、志村彰■出演・瀬戸朝香、尾美としのり、石黒賢、木野花、板谷由夏、甲本雅裕、森岡豊、西山繭子、中村倫也、弥尋、笹岡サスケ、庄野凛他▲「1966年に公開された成瀬巳喜男監督の心理サスペンスの傑作・映画「女の中にいる他人」を、現代のドラマにアレンジしてお送りするクライム・サスペンスの決定版!!ある日、夫に「不倫」と「殺人」を告白された平凡な主婦・百合子。家族を守るために百合子は、次第に別の顔を持った女へと変貌していく・・・」(NHKドラマトピックスより)●クライムサスペンスというか、ストーリーからすると私にはホラーにも思えて怖いです。

そんなわけで、今回見るのは火10TBS「カルテット」、金深夜テレ東「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」、第1回はとりあえずみて見るのが月9フジ「突然ですが、明日結婚します」、火9フジ「嘘の戦争」、火11:15NHKBSP「幕末グルメ ブシメシ!」、水10日テレ「東京タラレバ娘」、金10TBS「下克上受験」、土9日テレ「スーパーサラリーマン左江内氏」、日9TBS「A LIFE~愛しき人~」、日10日テレ「視覚探偵 日暮旅人」あたり、様子見が日8NHK「おんな城主 直虎」と日9フジテレビ「大貧乏」というところでしょうか。そこまで見られるかどうかはわかりませんが。
テーマ:テレビドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ