なんだか暑いんだか涼しいんだかよくわからない今日この頃ですが、とりあえずまだ8月なので、残暑お見舞い申し上げます。

下の記事でも書きましたが、春頃からPCが絶不調な上に、7月8月と自宅にほとんどPCがない生活を送っておりました。ないならないでそれなりに他の事をするかと思いきや、そんな事も全くなく。まあ、同人誌の新刊を必死になって作っていたので、100%だらだらしていたわけではないのですが、人間、だらだらしようと思えば本当に何もしないままダラダラしちゃうのねぇ(遠い目)。いかんいかん。私みたいに遺伝子検査で認知症リスクが高いと判明した人間は、特にダラダラしちゃいかんですよ。だから久しぶりに脳トレやろうかなとか、ずっと20年くらい読んでいるSFシリーズの新刊が出たので読んでみようと通勤鞄の中に入れてみたり、いつまでたっても高値のままのNintendo Swichがいつ安くなるのか(というか、定価で買えるのか)とチェックしてみたり、大好きなクソゲーの「九龍風水傳」のVR版が今年の夏に出ると言っていたのに全然出る気配ないじゃーん!と憤慨してみたり(笑)、50年ほど続けている新聞記事のスクラップがここ4ヶ月ほど滞っているのでちまちまチェックしてみたりと、それなりの夏をすごしておりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

ま、今日、やっと、PCが自宅に戻ってきたので、色々ほっとしております。だいたい7月に修理に出して8月初旬に戻ってきたのにすぐにまたほとんど動かなくなったので、どのソフトを入れたらどんな風にフリーズしその後どのように再起動したか、フリーズした時の状況や種類などを細かく記入した報告書を作成しました。それで同人誌を完成させた後に電気屋にPCと報告書を持って行って渡したら、面倒臭い客だと思われたのかもしれんけど、ロジックボード交換とかで思いの外早く戻ってきました。ま、延長保証全部使っちゃったけど。

書きたい記事はたくさんあるので、これから(とはいえ、9月になっちゃうけど)おいおい書いていく予定です。早いなー、もう10月期ドラマ情報の季節だよ。今年の夏までに早稲田の演劇博物館で開催されたテレビドラマ関連のトークショー三部作に参加した話とか、同人誌の新刊の話とコミティアに同人誌即売会デビューした子ども(18歳)と参加した話とかも別記事で。

それではまだまだ暑かったり妙に涼しかったりして色々撹乱されますが、皆様もどうか体調にはお気をつけて。さて、久しぶりにPCが戻ってきたから超久しぶりにPigg Life(←ブラウザベースのゲーム)でもやろうかしら(おいっ!)。
テーマ:日記
ジャンル:日記