いよいよ10月期ドラマの季節となりました。今年もあと3ヶ月。……早い、早いよ!毎回言っているけど私の時間と世間一般の時間では流れ方が違うんじゃないの!? なお3週以上連続のドラマをアップしています(単発、前後編物、帯ドラマは除外)。基本、地上波ドラマ中心でBSもNHKメインでアップしてたけど、最近WEBドラマ(動画配信系? huluとかAbemaTVとかFODとか?)も増えてきて面倒くさくなったわ……。私はWOWOWすらドラマには心惹かれるものの見てないのに、動画配信系までは見いないしなー。多分次回は入れないと思う。

◆月曜日
10月16日、フジテレビ・月21「民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜」■脚本・黒沢久子、演出・金井紘、石井祐介、相沢秀幸、P・草ヶ谷大輔■出演・篠原涼子、高橋一生、古田新太、前田敦子、千葉雄大、斎藤司、若旦那、細田善彦、余貴美子、大澄賢也、田中圭、石田ゆり子他▲「新米ママさん市議会議員の智子(篠原)が、市政にはびこる悪や、社会問題を素人目線・女性目線で斬る市政エンターテインメント。パート先を首になった智子は、ひょんなことから市議会議員の高額報酬と当選確率の高さを目にし、ママさん議員になるべく悪戦苦闘する」(ザテレビジョンより)●衆議院が解散して総選挙になって、タイムリー? 職業(仕事)として議員を目指してみるというのは「逃げるは恥だが役に立つ」でもあったけど、どうでしょう?

9月18日、WOWOW・月24「予兆 散歩する侵略者」■原作・前川知大「散歩する侵略者」、脚本・高橋洋、黒沢清、演出・ 黒沢清、P・■出演・夏帆、染谷将太、東出昌大、中村映里子、岸井ゆきの、安井順平、石橋けい、岡睦雄、大塚ヒロタ、千葉哲也、諏訪太朗、渡辺真起子、中村まこと、大杉漣他▼映画「散歩する侵略者」スピンオフドラマ▲「数日間の行方不明の後、夫が「侵略者」に乗っ取られて帰ってくる、という大胆なアイデアをもとに誰も見たことがない新たなエンターテインメントが誕生した。そんな映画『散歩する侵略者』のアナザーストーリーを新たな設定、キャストでスピンオフドラマとして製作」(番組公式サイトより)●WOWOWなので私は見ません(見られません)。でも映画の方は松田龍平が侵略者に乗っ取られた夫役(妻役は長澤まさみ)なのでちょっと興味はある鴨。

10月16日、フジテレビ、月深夜「ぼくは麻理のなか」■原作・押見修造、脚本・下田悠子、演出・スミス、横尾初喜、戸塚寛人、P・櫻井雄一■出演・池田エライザ、吉沢亮、中村ゆりか、西田尚美他▼FOD配信ドラマ地上波初放送▲「押見修造の同名漫画をドラマ化。自堕落な生活を送る大学生の小森功(吉沢亮)が、コンビニで度々出会う憧れの女子高校生・吉崎麻理(池田エライザ)の中に入ってしまう。功は麻理として過ごし始めるが、麻理のクラスメート・柿口依(中村ゆりか)に別人と見抜かれる。功と依は真相を突き止めるため、奔走する」(ザテレビジョンより)●ドラマには全く心惹かれないけどストーリーが気になってネタバレサイトでオチを読んで、えーーーっ……と思いました。

9月18日、日本テレビ・月深夜「シンドラ 吾輩の部屋である」■原作・田岡りき、脚本・川邊優子、演出・浅見真史、大倉寛子、岡野正広、P・三上絵里子、長松谷太郎、松山雅則■出演・菊池風磨、林家木久扇、賀来千香子、ミッツ・マングローブ、山寺宏一他▲「たったひとりしか出てきません。「ゲッサン」(月刊少年サンデー)連載中の“哲学系部屋コメディー"。登場人物ひとりの人気マンガ、まさかのドラマ化!!」(番組公式サイトより)●深夜ドラマだしお若いキャストばかりなので見ないです。

◆火曜日
10月17日、フジテレビ・火21「明日の約束」■脚本・古家和尚、演出・土方政人、小林義則、P・河西秀幸、山崎淳子■出演・井上真央、及川光博、工藤阿須加、白洲迅、青柳翔、仲間由紀恵、新川優愛、手塚理美他▲「井上真央演じる高校のスクールカウンセラー・藍沢日向が、ある不登校の男子生徒の不可解な死の原因を究明するヒューマンミステリー。彼の死からさまざまな問題や、人の心の闇と向き合う中で、過干渉な母親との関係性に“親子のカタチ”を導き出す。脚本は「任侠ヘルパー」(2009年フジ系)などの古家和尚」(ザテレビジョンより)●脚本の古家和尚作品は他に「外交官 黒田康作」「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜」なのでちとビミョー。

火曜ドラマ 監獄のお姫さま
10月17日、TBS2・火22「火曜ドラマ 監獄のお姫さま」■脚本・宮藤官九郎、演出・金子文紀、福田亮介、坪井敏雄、渡瀬暁彦、P・金子文紀、宮﨑真佐子■出演・小泉今日子、満島ひかり、伊勢谷友介、夏帆、塚本高史、猫背 椿、池田成志、坂井真紀、森下愛子、菅野美穂他▲「罪を犯した5人の女たちと、罪を憎む1人の女刑務官。決して相容れないはずの両者の心が通じたとき、ある男への復讐が始まる… !! しかし、そのリベンジ計画はまさかのハプニングばかり !? 過酷な状況でも逞しく生きる女たちの生き様を通して、絆、友情、生きる意味を描く…。未だかつてないクライムエンターテインメント !!」(番組公式サイトより)●私の場合、クドカン脚本はすごくハマるか第1回でリタイアかのどちらかなのでとりあえず第1回は見ます。キャストはいいしね。

10月10日、TBS・火深夜「ドラマイズム 恋する香港」■原案・D-ZOO、野崎浩貴、脚本・倉光泰子、演出・スミス、戸塚寛人、P・大澤剛、櫻井雄一■出演・吉沢亮、小池栄子、馬場ふみか、永田薫、岩松了、柳下大、最上もが、他▼オール香港ロケ、全4回▲「ドラマのテーマは“圧倒的サスペンス×ドキュメント×ラブストーリー”。それぞれの問題を抱える背景も国籍もバラバラな男女5人が、アジアで最も熱気がある街・香港で、突如事件に巻き込まれる。ドラマの幕開けは、ある日本人女優を追うドキュメンタリー番組の撮影現場。その女優が突然何者かに連れ去られてしまう…」(TV LIFEより)●ドラマイズムは「ディアスポリス 異邦警察」や「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」、「怪獣倶楽部〜空想特撮青春記〜」みたいなかなり偏った(笑)タイプのドラマも多いので少し気になるけど、でも多分見ません。

10月3日、テレビ東京・火深夜「ワカコ酒Season3」■原作・新久千映、脚本・阿相クミコ、女里山桃花、演出・湯浅弘章、久万真路、岩渕崇、齊藤勇起、P・松本篤信、古賀俊輔■出演・武田梨奈他▲「多数ある「食」をテーマにしたマンガや書籍、TVドラマの中でもひときわ主人公のキャラクターに大きな支持が集まっており、<お酒>と<美味い肴>の相性がぴったりと合わさった至福の瞬間、ワカコが見せる「ぷしゅ~」という感嘆の表情は最大の魅力となっている。食と酒への渇望を誘う、今、最も注目を集めるグルメドラマが、新シリーズへ突入!」(番組公式サイトより)●食い物ドラマって見ないなあ。料理をする方だったらわりと見るんだけど。

◆水曜日
10月4日、BS-TBS・水19「水戸黄門」■脚本・尾西兼一、演出・矢田清巳、P・■出演・武田鉄矢、財木琢磨、荒井敦史、津田寛治、袴田吉彦、長谷川純他▲「1969年から長きにわたって放送された国民的ドラマが、武田鉄矢の主演で再スタートする。水戸藩主・水戸光圀(武田)が、東北の太平洋沿岸部を巡りながら、青森・八戸を目指す姿を描く。光圀に仕える佐々木助三郎を財木琢磨、渥美格之進を荒井敦史が演じるほか、光圀の密偵・風車の弥七を津田寛治が演じる」(ザテレビジョンより)●あの水戸黄門をあの武田鉄矢が。このキャストいくと長谷川純が由美かおるポジション?

10月18日、テレビ朝日・水21「相棒 season16」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・佐藤凉一他■出演・水谷豊、反町隆史、鈴木杏樹、川原和久、山中崇史、山西惇、浅利陽介、小野了、片桐竜次、榎木孝明、大杉漣、仲間由紀恵、石坂浩二、神保悟志他▲「水谷豊演じる「特命係」の杉下右京が、難事件を解決に導く人気シリーズ第16弾。相棒を組んで3年目となる右京と冠城亘(反町隆史)のコンビが復活し、また新たな運命に立ち向かっていく。“相棒”とは認められず、右京から“同居人”と呼ばれていた亘は、互いの正義感の違いから度々衝突してしまう」(ザテレビジョンより)●別に見ても見なくても。

水曜ドラマ 奥様は、取り扱い注意」
10月4日、日本テレビ・水22「水曜ドラマ 奥様は、取り扱い注意」■原案・脚本・金城一紀、演出・猪股隆一、P・枝見洋子、松本明子、福士睦■出演・綾瀬はるか、広末涼子、本田翼、西島秀俊、石黒賢、銀粉蝶、中尾明慶他▲「ワケありな過去を持つセレブ主婦・伊佐山菜美(綾瀬はるか)が、同じ街で暮らす人々が抱えるトラブルを、体を張って解決する。原案・脚本を金城一紀が務め、笑いとアクションのあるエンタメドラマ。天涯孤独の菜美は、愛情も知らずに生きてきたが、結婚後に知り合った主婦や夫の存在によって優しさと温かさを知る」(ザテレビジョンより)●綾瀬はるかには微塵も興味がないですが、でも脚本が「SP 警視庁警備部警護課第四係」「BORDER」「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」の金城一紀なので第1回は見ます。演出は「THE LAST COP/ラストコップ」「怪盗探偵 山猫」「デスノート」「家売るオンナ」の猪股隆一なのでかなりビミョー。

10月11日、フジテレビ・水深夜「ラブホの上野さんSeason2」■原作・上野、博士、脚本・神田優、小鶴乃哩子、山﨑佐保子、演出・小野浩司、村尾嘉昭、P・澤田賢一■出演・本郷奏多、古畑星夏、柾木玲弥、大沢ひかる、芋洗坂係長、聡太郎、麻丘めぐみ他▲「2017年1月期に放送されたドラマの続編。本郷奏多演じるラブホテルスタッフの上野さんが、「五反田キングダム」で培った恋愛のノウハウを生かし、恋に悩む男女に恋愛指南をしていく」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれるポイント、ナッシング。

10月11日、フジテレビ・水深夜「パパ活」■脚本・野島伸司、演出・加藤裕将、P・三竿玲子、上田徳浩、近藤大輔、松井純子■出演・渡部篤郎、飯豊まりえ、健太郎、橋本さとし、霧島れいか他▲「同作は、カラダの関係がなく、デートをするだけで金銭的支援をしてくれる男性との交際を意味する“パパ活”という、現代の新たな男女関係を中心に人間の本質をリアルに表現。ストーリーが進むにつれて、視聴者の想像を超える展開が待ち受けるスキャンダラスなラブストーリーに仕上がっているという」(ザテレビジョンより)●野島伸司の脚本でキャッチーなネタのドラマ、見ません。

◆木曜日
10月19日、テレビ朝日・木20「木曜ミステリー 科捜研の女 第17シーズン」■脚本・櫻井武晴、戸田山雅司、演出・森本浩史、田崎竜太、P・関拓也、藤崎絵三、塚田英明、中尾亜由子■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁他▲「沢口靖子演じる法医研究員・榊マリコを中心とした癖のある研究員たちが、専門技術を武器に難事件の真相解明に挑む。第17シリーズの今作も最先端の科学技術と、「サーモヘリ」など一流の科学アイテムが多数登場。面白く描き出された難解な科学捜査と、人間ドラマが絡み合うミステリーを2クール編成で放送する」(ザテレビジョンより)●公式サイトのトップページの沢口靖子がなんだかCGかロボットみたいに見えてしまいました。

10月12日、テレビ朝日・木21「ドクターX ~外科医・大門未知子~」■脚本・林誠人、寺田敏雄、香坂隆史、演出・田村直己、松田秀知、P・内山聖子他■出演・米倉涼子、内田有紀、遠藤憲一、鈴木浩介、田中圭、大地真央他▲「米倉涼子演じるフリーの天才外科医・大門未知子が、数々の騒動を巻き起こしながら、外科医の本質である手術や治療を成功させるため、一切妥協することなく突き進む姿を描く。第5シリーズでは、新たな政治と権力争いが渦巻く日本最高峰の大学病院「東帝大学病院」を舞台に、一匹おおかみの大門が戦いを繰り広げる」(ザテレビジョンより)●今年、一徳(岸部一徳)を毎週楽しめるのは「ドクターX」だけ!(笑)

10月12日、フジテレビ・木22「木曜劇場 刑事ゆがみ」■原作・井浦秀夫、脚本・倉光泰子、大北はるか、藤井清美、演出・西谷弘、加藤裕将、宮木正悟、P・藤野良太■出演・浅野忠信、神木隆之介、山本美月、稲森いずみ、橋本淳他▲「全ての人が信じている人・物事だろうと信じない、先入観ゼロで人の心の奥底に潜む闇を鋭く観察し、真実解明のためには違法捜査もいとわず事件を解決していく弓神適当と、成績優秀で真面目、強い正義感ゆえにふりまわされてしまう後輩の刑事・羽生虎夫という凸凹バディがさまざまな事件を解決していく刑事ドラマ『刑事ゆがみ』をお送りします」(番組公式サイトより)●浅野忠信と神木隆之介のコンビのドラマはちょっと見ものかもしれないので、もしかすると第1回は見るかも。

10月5日、日本テレビ・木24「プラチナイト 木曜ドラマF ブラックリベンジ」■脚本・佐藤友治、演出・大谷太郎他、P・福田浩之、尾上貴洋■出演・木村多江、佐藤二朗、平山浩行、堀井新太、岡野真也、鈴木砂羽他▲「最愛の夫をスキャンダルで失った女が、週刊誌の記者 となって、今度は自分がスキャンダルを操り、夫を陥れたゲスたちを追い詰めていく。(中略)スキャンダルの世界を舞台に、復讐のために悪女が悪女を陥れあう登場人物、全員ゲスなジェットコースター復讐劇!」(番組公式サイトより)●ドロドロな復讐譚は見ません。

10月19日、テレビ東京・木深夜「木ドラ25 Re:Mind」■原作・企画・秋元康、脚本・室岡ヨシミコ、田中洋史、保坂大輔、演出・内片輝、石田雄介、頃安祐良、P・大和健太郎、江川智、野村敏哉、成田岳、小林史憲、滝山直史、鎌仲佑允■出演・けやき坂46他▲「密室、拘束、失踪…。次々と恐怖に襲われる彼女たちはどんな演技を見せてくれるのか!秋元康氏の原作「Re:Mind」を連続ドラマ初主演のけやき坂46が新たな映像作品として挑む密室サスペンスドラマ」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはありません。

◆金曜日
10月20日、テレビ東京・金20「金曜8時のドラマ ユニバーサル広告社~あなたの人生、売り込みます!~」■原作・荻原浩、脚本・岡田惠和、演出・川村泰祐、P・田淵俊彦、中川順平、小松幸敏、渡辺良介、熊谷理恵■出演・沢村一樹他▲「かつては一流広告代理店の売れっ子であり、時代の寵児とも言われた時もあった杉山(沢村一樹)。自分の力を信じて、大手広告代理店を飛び出し独立を考えたが思い描いていたようにうまくは行かず、弱小会社「ユニバーサル広告社」に拾われる。 不運は続き、会社の移転でたどり着いたのが港町の寂れたシャッター商店街…。 だが、どんなに寂れて活気がない町でも、人が生きている以上、悩みがあり、小さな依頼だ が仕事がある。新天地で弱小広告社の新たな奮闘が始まる」(番組公式サイトより)●テレ東の金曜8時ってそこそこぬるいドラマが多いのでスルーしようかと思ったけど、脚本が「最後から二番目の恋」「泣くな、はらちゃん」「ど根性ガエル」「ひよっこ」の岡田惠和なのね。第1回は見てみようかなあ。

11月3日、NHKBSP・金20「BS時代劇 赤ひげ」■原作・山本周五郎「赤ひげ診療譚」、脚本・尾崎将也他、演出・深川栄洋他、P・井上竜太、内藤愼介、土屋勝裕■出演・船越英一郎、中村蒼、古舘佑太郎、前田公輝、大後寿々花他▲「黒澤明監督のあの名作映画「赤ひげ」の原作、山本周五郎の傑作小説「赤ひげ診療譚」を連続ドラマ化!江戸、小石川養生所を舞台に、無骨で謎めいた医師「赤ひげ」と青年医師との交流、そして貧しい患者や市井の人たちの姿を描く不朽の名作を新たなキャストでお届けする感動時代劇」(NHKドラマトピックスより)●多分、見ないと思います。。

ドラマ10 この声をきみに
9月15日、NHK・金22「ドラマ10 この声をきみに」■脚本・大森美香、演出・笠浦友愛、樹下直美、上田明子、P・磯智明■出演・竹野内豊、麻生久美子、ミムラ、堀内敬子、松岡充、大原櫻子、趣里、戸塚祥太、永瀬匡、平泉成、仁科亜季子、片桐はいり、杉本哲太、柴田恭兵他▼第1回放送分は緊急地震放送で中断したため翌週15日から改めて第1回を放送▲「ある日、家族に捨てられた、偏屈な数学講師。そんな彼が、人生を変えるために訪ねた先は、町はずれの小さな朗読教室だった。謎多き女先生や個性的なクラスメイトにともに、新しい自分を見つける猛レッスンが始まる。今、静かなブームの朗読教室を舞台に、人気脚本家がお送りする、さえない男の奮闘をユーモアたっぷりに描く、楽しくも切ないヒューマンコメディ―」(NHKドラマトピックスより)●もうすでに始まっているので録画はしてありますが、まだ見ていません。。。

金曜ドラマ コウノドリ
10月13日、TBS・金22「金曜ドラマ コウノドリ」■原作・鈴ノ木ユウ、脚本・坪田文、矢島弘一、吉田康弘、演出・土井裕泰、山本剛義、加藤尚樹、P・那須田淳、峠田浩■出演・綾野剛、松岡茉優、吉田羊、坂口健太郎、浅野和之、江口のりこ、星野源、大森南朋、佐々木蔵之介他▼第1期は2015年10月期放映▲「前回と同様、原作のエピソードをベースにオリジナルに取材した題材を加え、「生まれてきたことの意味」「命を授かる奇跡」を丁寧に描きながら、生まれてくる赤ちゃんとその家族の出産後の未来、それに取り組む医療者たちの「未来」を見据えたエピソードを展開して行きます。新たな命に触れることにより生まれる葛藤、思いがけず乗り越えなくてはいけない試練、そして、医師や助産師、看護師たち医療関係者が抱くそれぞれの決意とは─? 」(番組公式サイトより)●原作通りなだけかもしれないけど綾野剛の謎の天才ピアアニストって設定、いるかなあ? なお星野源はツンデレなお医者さんです(でもデレ部分はもしかすると3%くらいかも)。

11月10日、NHK・金22「マチ工場のオンナ」■原作・諏訪貴子「町工場の娘」、脚本・大島里美、演出・末永創、佐藤譲、小野見知、P・吉永証■出演・内山理名、永井大、柳沢慎吾、村上淳、忍成修吾、苅谷俊介、市毛良枝、竹中直人、舘ひろし他▲「32歳の専業主婦が、父の残した町工場の社長に!経験ゼロの社長業に、主婦目線の現実処理能力と決断力で奮闘する、サバイバルヒューマンドラマ!父の急死!工場は倒産寸前!そして家庭も危機に!様々な荒波を「2代目社長」は乗り越えることができるのか!?」(NHKドラマトピックスより)●紹介文に「!」マークが多すぎだよ!

10月20日、テレビ朝日・金23「金曜ナイトドラマ 重要参考人探偵」■原作・絹田村子、脚本・黒岩勉、演出・塚本連平、宝来忠昭、小松隆志、P・横地郁英、神田エミイ亜希子、浅井千瑞、本郷達也■出演・玉森裕太、小山慶一郎、新木優子、古川雄輝、滝藤賢一他▲「「犯人は…俺じゃない!」その男、容疑者にして名探偵!?玉森裕太が死体に遭遇する男に!小山慶一郎の名(迷)推理が炸裂!モデル仲間の古川雄輝も参戦し、3人組が華麗に事件を解決する本格コメディーミステリー、誕生!」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはありません。

10月13日、テレビ東京・金24「ドラマ24 新宿セブン」■原作・観月昴作、奥道則、脚本・山田能龍、山岡潤平、和田清人、小寺和久、演出・藤井道人、植田泰史、佐藤源太、山内大典、淵上正人、P・ 浅野太、 田辺勇人、阿部真士、髙田良平■出演・上田竜也、中村倫也、大野いと、工藤綾乃、野波麻帆、嶋田久作、田中哲司、夏木マリ他▲「全ての欲を飲み込む街、歌舞伎町――。腎臓からブランドバッグまで伝説の”質屋”が真実を鑑定する!質屋の店主で抜群の鑑定眼を持った主人公・七瀬(上田)が、「物」の真贋を見極めると同時に、依頼人の悩みや事件を解決するストーリー。」(番組公式サイトより)●お話が面白そうなので第1回は見るかも。

10月13日、テレビ東京・金深夜「ドラマ25 セトウツミ」■原作・此元和津也、脚本・宮崎大、演出・瀬田なつき、坂下雄一郎、杉田満、P・大和健太郎、小林史憲、泉英次、宮崎大■出演・高杉真宙、葉山奨之、 清原果耶他▲「関西の2人の男子高校生、瀬戸と内海が放課後に河原でまったりと“喋るだけ”。そんな2人の会話劇を描いただけなのに、多くの人のハートをつかんでスマッシュヒットした映画「セトウツミ」(2016年公開)。「是非ドラマ化を!」の声に応えて、テレビ東京ではドラマ25「セトウツミ」を2017年10月より毎週金曜深夜0時52分から放送します!映画版からキャストを一新。新しいエピソードもたっぷりと盛り込んで、連続ドラマとして生まれ変わります」(番組公式サイトより)●ストーリーだけ読むともしかして「紙兎ロペ」?とか思うけど(違)。ちなみに映画版のコンビは池松壮亮と菅田将暉でした。

◆土曜日
9月23日、NHK・土18「土曜時代ドラマ アシガール」■原作・森本梢子、脚本・宮村優子、演出・中島由貴、伊勢田雅也、鹿島悠、P・内田ゆき、土屋勝裕■出演・黒島結菜、健太郎、松下優也、ともさかりえ、川栄李奈、石黒賢、イッセー尾形他▲「脚力だけがとりえの女子高生が、戦国時代にタイムスリップ。愛する若君を守るため、足軽となって戦場を駆ける。――そんな人気コミック原作のドラマが「土曜時代ドラマ」枠に登場。世代を問わずに楽しめる、時代劇の枠を超えた〝超〟エンターテインメント時代劇です」(番組公式サイトより)●もう始まっているので録画はしてあるけどまだ見ていません……。

土曜ドラマ 植木等とのぼせもん
9月2日、NHK・土20「土曜ドラマ 植木等とのぼせもん」■原案・小松政夫「のぼせもんやけん」、脚本・向井康介、演出・西谷真一、榎戸崇泰、P・佐野元彦、須崎岳、中村高志、竹内敬明■出演・山本耕史、志尊淳、山内圭哉、浜野謙太、武田玲奈、中島歩、でんでん、坂井真紀、富田靖子、山本彩、中川翔子、鈴木愛理、高橋和也、勝村政信、優香、伊東四朗他▲「日本のテレビ史、映画史にさん然と輝くスターの中でも、まさに「明るい昭和」を象徴する男、それが植木等。悩みながらも「スーダラ節」を熱唱し、「無責任男」を身体を張って演じ、画面で、ステージで、多くの人々を魅了し続けました。そんな彼を一番そばで見ていたのが、付き人兼運転手として働き、植木を「親父さん」と慕い、後に俳優・コメディアンとして活躍する “のぼせもん”小松政夫。時代の寵児・植木等と、彼を支えつづけ、やがて巣立って行った青年・小松政夫の「師弟=“父子”ドラマ」を、当時のテレビバラエティーや映画の熱気ある撮影風景をふんだんに交えながら描く、笑いと涙のドラマです」(番組公式サイトより)●色々再現ぶりには感心します。特に山本耕史の植木等は声が似ている!

11月、NHK・土21「大河ファンタジー 精霊の守り人 最終章」■原作・上橋菜穂子、脚本・大森寿美男、演出・片岡敬司、一色隆司、樋口真嗣、P・内藤愼介、中村高志■出演・綾瀬はるか、東出昌大、板垣瑞生、吉川晃司、中川晃教、黄川田将也、上地雄輔、花總まり、武田鉄矢、米良美一、降谷建志、渡辺いっけい、村川絵梨、高良健吾、鹿賀丈史他▲「世界で愛される「精霊の守り人」シリーズ。最終章は「闇の守り人」「天と地の守り人~第二部・カンバル王国編~」「天と地の守り人~第三部・新ヨゴ皇国編~」 を元に、国境を越えた壮大なドラマが展開します!」(NHKドラマトピックスより)●今回第3期ですが、第1期の第1回で挫折してそれっきり……。ファンタジーの実写ドラマはなかなか厳しいです。

10月14日、日本テレビ・土22「新土曜ドラマ 先に生まれただけの僕」■脚本・福田靖、演出・水田伸生、P・次屋尚、高橋史典■出演・櫻井翔、蒼井優、多部未華子、瀬戸康史、荒川良々、高嶋政伸、平山浩行、木下ほうか、井川遥、木南晴夏、池田鉄洋他▲「櫻井翔が4年半ぶりに連続ドラマの主演を務める。エリート商社マンの鳴海涼介(櫻井)は、会社の“不採算部門”扱いされている京明館高校に、校長として出向を命じられる。これまでのビジネスの常識と掛け離れた“学校”という現場に困惑しながらも、立て直しに挑む社会派エンターテインメント」(ザテレビジョンより)●おっと、こんなところに「HERO」「ガリレオ」「龍馬伝」脚本の福田靖が。いつも日曜9時TBS、金曜10時TBS、土曜9時・10時日テレ、土曜夜NHKはとりあえず第1回は見るんだけど、櫻井翔が苦手なので今回はパスかも。

10月21日、WOWOW・土22「片想い」■原作・東野圭吾、脚本・吉田紀子、演出・永田琴、P・ 藤原麻知、井上衛、黒沢淳、雫石瑞穂■出演・中谷美紀、桐谷健太、国仲涼子、大谷亮平、鈴木浩介、和田正人、眞島秀和、赤堀雅秋、酒井美紀、丘みつ子、田中要次、秋吉久美子、田中泯、橋爪功他▲「東野圭吾が“ジェンダー”を題材にした傑作長編ミステリー、待望のドラマ化!WOWOW初主演の中谷美紀が、性同一性障害の主人公を演じる!」(番組公式サイトより)●WOWOWなのでパス。

10月14日、テレビ朝日・土23「土曜ナイトドラマ オトナ高校」■脚本・橋本裕志、演出・瑠東東一郎、P・三輪祐見子、貴島彩理、松野千鶴子■出演・三浦春馬、黒木メイサ、高橋克実、竜星涼、松井愛莉、山田真歩、正名僕蔵、杉本哲太他▲「東大卒のエリートだが、30歳で女性経験ゼロの主人公・英人(三浦春馬)が、「童貞卒業」を目標に、異性との性経験がない30歳以上の男女が強制的に入学させられる“オトナ高校”で恋愛を学ぶ。脚本は、映画「ビリギャル」(2015年)などの橋本裕志が担当する」(ザテレビジョンより)●全く心惹かれないテーマの物語だけど校長役の杉本哲太がクセ者らしく、そこだけは見てみたいかも(多分見ないけど)。

10月7日、フジテレビ・土23「オトナの土ドラ さくらの親子丼」■企画・横田誠、脚本・清水有生、演出・阿部雄一、木内健人、P・市野直親、遠山圭介、浦井孝行、村山太郎■出演・真矢ミキ、吉本実憂、本仮屋ユイカ他▲「真矢ミキが主演を務める、“空腹の人に無料で親子丼を食べさせてくれる店”を舞台にした社会派人情ドラマ。古本店を営むさくら(真矢)は、行き場を失い、おなかを空かせた人々に親子丼を振る舞い、彼らの抱える問題に向き合う。彼らとの交流を通し、現代を生きることの難しさと“つながること”の大切さを描く」(ザテレビジョンより)●キャストには特に心惹かれないし物語もなんだか演歌みたいだけど、古本屋という設定をいかした物語なら第1回は見るかも。

10月7日、テレビ東京・土24「土曜ドラマ24 フリンジマン」■原作・青木U平、脚本・ 根本ノンジ、守口悠介、演出・久万真路、二宮崇 、P・ 浅野太、松本拓、倉地雄大、伊藤太一■出演・板尾創路、大東駿介、淵上泰史、森田甘路、東幹久、村松利史他▲「「とっ、とにかく、愛人が欲しい!!」結婚生活に冷めきった男たちの無謀かつピュアな想い。この願望を叶えるために愛人教授(ラマン・プロフェッサー)・井伏(板尾創路)の厳しい指導のもと、数々のミッションを必死に遂行していく男たち。井伏が教える「愛人作りの法則」とは!?果たして彼らは、愛人を作ることができるのか!?」(番組公式サイトリより)●全く心惹かれるポイントはありません。

◆日曜日
日曜劇場 陸王
10月15日、TBS・日21「日曜劇場 陸王」■原作・池井戸潤、脚本・八津弘幸、演出・福澤克雄、田中健太、P・伊與田英徳、飯田和孝、川嶋龍太郎■出演・役所広司、山﨑賢人、竹内涼真、音尾琢真、志賀廣太郎、光石研、キムラ緑子、寺尾聰、正司照枝、阿川佐和子、ピエール瀧、檀ふみ、風間俊介、馬場徹、桂雀々、上白石萌音、和田正人、上村依子他▲「創業から100年以上続く老舗足袋業者の四代目社長・宮沢紘一が、会社の存続をかけてランニングシューズづくりという未知なる領域に挑む企業再生ストーリー。(中略)役所が演じる宮沢は、埼玉県行田市にある老舗足袋業者「こはぜ屋」社長として日々奮闘しながらも、年々先細る足袋の需要から、資金繰りに悩む月日を過ごしていた。そんななか、銀行担当者とのやり取りを通じて、新規事業への参入を考え始める。それは、足袋製造でこれまで培った技術が生かせる「裸足感覚」を追求したランニングシューズの開発。しかし従業員20名余りの地方零細企業にとって、それは苦難の道のりだった…」(ORICON NEWSより)●なんといっても「下町ロケット」と同じ原作者、スタッフが集結しているそうだし、TBSはこういう企業再生ものは十八番だよね。

10月15日、日本テレビ・日22「新日曜ドラマ 今からあなたを脅迫します」■原作・藤石波矢、脚本・渡部亮平、関えり香、演出・中島悟、狩山俊輔、P・福士睦、松本京子、難波利昭■出演・ディーン・フジオカ、武井咲、三宅弘城、島崎遥香、鈴木伸之、近藤正臣他▲「「今からお前を脅迫する!」脅し文句で人をあやつる脅迫屋・ディーン・フジオカ×「脅迫なんて悪いこと、絶対ダメです!」清廉潔白すぎるお人よしお嬢様・武井咲。究極に相容れない2人が織り成す新感覚・脅迫エンターテインメント!」(番組公式サイトより)●犯罪にならずに人を脅迫できる仕事って何だ?という興味はなくはないけど、多分見なさそう。

9月3日、NHKBSP・日22「プレミアムドラマ 全力失踪」■脚本・嶋田うれ葉、山浦雅大、演出・岩本仁志、長沼誠、田中峰弥、P・坂下哲也、管原浩、池田健司■出演・原田泰造、緒川たまき、勝村政信、鈴木梨央、手塚とおる、辻萬長、江波杏子他▲「「もう一度人生をやり直すことができたら・・・」新しい別の人生を求めて現実から逃げ出し、死亡したとみなされる完全失踪に挑む男を、ネプチューンの“原田泰造” が熱演。残された妻や娘など家族のドタバタあり、闇金の借金取立人の追跡劇あり。失踪男が訪れる全国各地の人々との心かよう出会いと別れを描く、笑って泣ける、さすらいの物語」(番組公式サイトより)●なんとなく見逃してしまいました。

11月12日、NHKBSP・日22「プレミアムドラマ 男の操」■原作・業田良家、脚本・根本ノンジ、横幕智裕、演出・、P・谷口卓敬、長坂淳子■出演・浜野謙太、倉科カナ、川栄李奈、永瀬匡、粟野咲莉、佐藤隆太、安達祐実他▲「五木みさお(浜野謙太)は売れない演歌歌手。妻・純子(倉科カナ)はすでに世を去り、ひとり娘のあわれ(粟野咲莉)とふたりで「いつか紅白歌合戦に出るぞ」との決意を胸に、持ち歌「男の操」の地道な営業に励んでいる。だが、売り上げは上がらない…。アパートの隣人の万田(川栄李奈)とのほのかな恋、所属事務所の社長・深情(安達祐実)の売り出しにかける熱意など、個性あふれる人々に囲まれ、みさおは夢に向けて奮闘する!」(NHKドラマトピックスより)●「全力失踪」といいこのドラマといい、日曜の深夜近い夜に見たくなる話かなあ?

9月24日、WOWOW・日22「沈黙法廷」■原作・佐々木譲、脚本・尾崎将也、三浦駿斗、演出・村上牧人、東田陽介、P・■出演・永作博美、市原隼人、大倉孝二、臼田あさ美、杉本哲太、田中哲司、甲本雅裕、金田明夫、北村総一朗他▲「連続する老人の不審死。捜査線上に浮上したのは家事代行の女だった!無罪を主張する女は、証言台で突然口を閉ざす――。刑事・法廷ドラマが融合した傑作ミステリーの決定版!」(番組公式サイトより)●WOWOWなのでパス。

11月5日、WOWOW・日22「石つぶて~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち〜」■原作・清武英利「石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの」、脚本・戸田山雅司、演出・若松節朗、村谷嘉則、P・■出演・佐藤浩市、江口洋介、北村一輝、萩原聖人、真飛聖、菅田俊、矢島健一、小野了、細田善彦、羽場裕一、田中健、笹野高史、津嘉山正種、佐野史郎他▲「消えた10億円。沈黙する官邸・外務省「機密費」という国家のタブーに挑んだのは、名もなき刑事達だった―「連続ドラマW しんがり~山一證券 最後の聖戦~」のオールスタッフが再集結し、清武英利氏による書きおろしノンフィクション著書の連続ドラマ化第2弾が、主演に佐藤浩市、その共演に江口洋介を迎えて制作が決定!」(番組公式サイトより)●お話は面白そう。でもWOWOWなのでパス(こればっかり)。

◆動画配信系
秋期、FOD配信「ROAD TO EDEN」■脚本・、演出・谷村政樹、森脇智延、三橋利行、P・草ヶ谷大輔、古郡真也■出演・柄本佑、久松郁実、桜田通、永井大、古田新太、岩城滉一、内山理名、袴田吉彦、宇梶剛士、団時朗他▲「荒廃した惑星を舞台に、人間と“強化ヒト型キメラ兵器・ニュークローン”の戦いを描く“異世界バトルSFドラマ”」(ステージナタリーより)●動画配信系は見ないですが、日本人キャストによる異世界バトルSFドラマって、かなり厳しそう。

10月、AbemaTV配信「ふたりモノローグ」■原作・ツナミノユウ、脚本・倉田健次、演出・倉田健次、P・■出演・福原遥、柳美稀、他▼スマホ無料マンガ配信「サイコミ」で連載中作品▲「内気でネクラなJK・麻積村ひなた役に福原遥、その元親友で現在はギャルとなった・御厨みかげ役に柳美稀を迎え、二人がW主演で演じる。見た目も性格も正反対のふたりが、互いにまた友達になりたいと思いながらも、すれ違い続ける、新感覚の学園コメディー」(番組公式サイトより)●面倒臭そうと思ってしまうのは私がトシだからなのね、きっと。

というわけで今回はこれは絶対見る!というのはないけど「コウノドリ」と「陸王」は見るかも。「植木等とのぼせもん」も最後まで見る予定。そして第1回は見てみる予定なのは「監獄のお姫さま」「奥様は、取り扱い注意」あたり。気が向いたら「刑事ゆがみ」「ユニバーサル広告社~あなたの人生、売り込みます!~」の第1回も見るかも。あとは一徳(岸部一徳)目当てで今期の水戸黄門ドラマの「ドクターX」かなー(笑)。
テーマ:テレビドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ