2018年03月31日 (土)
つい昨日、1月ドラマのネタをアップしていたような気がするのにもう4月! 早いよ……。

ざっくり一覧表(仮)を作ってみたけど、間違い等ありましたらご指摘ください。第1回の放送分だけ赤字で表示、2回目以降の放映日は1回目の放映日から続けているだけで確認はしていません。なのでもしかして変更になっているかもしれません。
◆月曜日
4月9日、月曜21・フジテレビ「コンフィデンスマンJP」■企画・成河広明、脚本・古沢良太、演出・田中亮、金井紘、三橋利行、P・草ヶ谷大輔、古郡真也■出演・長澤まさみ、東出昌大、小日向文世他▲「このドラマは、コンフィデンスマン(信用詐欺師)のダー子(長澤まさみ)、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)が毎回さまざまな業界の華やかな世界を舞台に、壮大で奇想天外な計画で、欲望にまみれた人間たちから大金をだましとる物語。(中略)さまざまな業界の華やかな世界を舞台に、欲望丸出しの人間たちがだまし合い、罵り合い、怒り狂い、歓喜大笑し、札束が舞い踊る…。」(番組公式サイトより)●お話が何より面白そうだし脚本が「外事警察」「リーガル・ハイ」「デート」の古沢良太だし、これは見ます。なお第1回のゲストカモ?は江口洋介ですが、江口洋介は4月16日月曜日の22時からテレビ東京で始まるドラマの主演です。一瞬混乱してあれ?と思っちゃったよ。
4月16日、月曜22・テレビ東京「ドラマBiz ヘッドハンター」■脚本・林宏司、演出・星護、P・稲田秀樹、高丸雅隆■出演・江口洋介、小池栄子、杉本哲太、平山浩行、徳永えり、山賀琴子、岡田龍太郎他▲「転職業界の裏側でうごめくヘッドハンターが主人公という今までにないドラマです。様々な人たちの様々な人生の「転機」に巻き起こるスリリングな出来事や、悲喜こもごもの人間模様を描いていきます。 主人公・黒澤(江口洋介)は対象者やクライアントの心の中に深く入り込み、強引ともいえる手腕で企業と候補者の理想のマッチングを実現していきます」(番組公式サイトより)●テレビ東京の月曜22時枠はかつて「鈴木先生」や「モリのアサガオ」のような佳作もある枠なので割と期待していたけど、今年からビジネスに特化したドラマを放映するとのこと。スタッフをチェックしていたら脚本があの、「ハゲタカ」「BOSS」「コードブルー」の林さんでしたよ!これはまずは第1回は見なくてわ。
4月23日、月曜深夜・日本テレビ「シンドラ 〇〇な人の末路」■原作・原案・鈴木信行「宝くじで1億円当たった人の末路」、脚本・西条みつとし、演出・狩山俊輔他、P・西憲彦、徳永清孝、長松谷太郎、松山雅則■出演・横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永、黒川智花、入山法子、小島藤子、大西礼芳他▲「「人生の選択とその末路」を描くドラマがこの春誕生します!!「あんなことしちゃったらどうなるんだろう」 「あんなことに巻き込まれたらどうなるんだろう」このドラマでは「宝くじで1億円当たった人」「日本一顧客思いのクリーニング店を経営する人」「事故物件を借りちゃった人」「海辺の町でのんびり暮らしたいと思った人」の人生が最終的にどんな末路を迎えることになるのかを描いていきます」(番組公式サイトより)●原作は気になるけどドラマはお若いキャストばかりだし、多分見ません。
4月23日、月曜深夜・フジテレビ「ブレイクマンデー24 花にけだもの」■企画・清水一幸、上田徳浩、原作・杉山美和子、脚本・、演出・大谷健太郎、宮脇亮、P・清水一幸、鈴木健太郎、高石明彦■出演・中村ゆりか、杉野遥亮、松尾太陽、甲斐翔真、入山杏奈、杉山美和子他▼2017年10月期にFODにて動画配信済み▲「"けだもの男子"たちとのちょっと危険な恋が始まる♡」(番組公式サイトより)●10代男子の"けだもの性”には常々本当に気の毒であると思っているけど(笑)、ドラマ自体には全く心惹かれません。
◆火曜日
4月3日、火曜20・BSジャパン「火曜ドラマ くノ一忍法帖 蛍火」 ■原作・山田風太郎「くノ一忍法帖」、脚本・土橋章宏、井上昌典、藤岡美暢、藤井香織、宮沢みゆき、演出・井上昌典、服部大二、前原康貴、大脇邦彦、P・瀧川治水、佐々木淳一(松竹)、原克子(松竹)、山田尚史■出演・ベッキー、高橋光臣、黒川芽衣、樋井明日香、木下ほうか他▲「物語は、五代将軍 徳川綱吉の時代。幕府を脅かす諸藩に対して、3人の美人忍者 根来組のくノ一が立ち上がる」(番組公式サイトより)●昔はあちこちのテレビ局で結構時代劇をやってたけど最近はほとんどNHKばかりだなーと思っていたら、地上波ではなくBS方面で生き延びていたとは。しかしBSジャパンのサイト、新番組か?と思ってチェックしたらあらかた再放送で非常に紛らわしかったです。
4月10日、火曜21・フジテレビ「シグナル 長期未解決事件捜査班」■原作・韓国ドラマ「シグナル」、脚本・尾崎将也、演出・内片輝、鈴木浩介、P・萩原崇、笠置高弘、石田麻衣■出演・坂口健太郎、北村一輝、吉瀬美智子、木村祐一、池田鉄洋、青野楓、神尾楓珠、甲本雅裕、渡部篤郎他▲「無線機を通じてつながる“現在”と“過去”の刑事が長期未解決事件に挑む!時を超えた正義への強い思いとさまざまな人間模様が織りなす予測不可能なヒューマンサスペンス」(番組公式サイトより)●坂口健太郎演じる現代の刑事と北村一輝演じる過去の刑事が無線機を通じて未解決事件を解決する、って物語の流れは違うけど骨格は「漂流教室」っぽいような? お話が気になるので第1回は見ます。
4月17日、火曜22・TBS「火曜ドラマ 花のち晴れ~花男 Next Season~」■原作・神尾葉子、脚本・吉田恵里香、演出・石井康晴、坪井敏雄、岡本伸吾、P・瀬戸口克陽■出演・杉咲花、平野紫耀、中川大志、濱田龍臣、飯豊まりえ、今田美桜、鈴木仁、中田圭祐、木南晴夏、堀内敬子、テット・ワダ、志賀廣太郎、高岡早紀、滝藤賢一、菊池桃子他▲「「花より男子」での牧野つくしと道明寺司率いるF4が繰り広げた“ド貧乏女子高生とスーパーセレブのシンデレララブストーリー”は日本中に“花男”旋風を巻き起こした。(中略)物語は、F4が卒業してから10年後。落ち目になった英徳学園を舞台に、人に言えない“ヒミツ”を抱えた新世代のキャラクター達が巻き起こす「自分らしく生きる」ことがテーマの痛快青春ラブストーリー!!」(番組公式サイトより)●2007年のTBSドラマ「花より男子」が面白かったので、とりあえずこの次世代編も第1回は見てみます。なお第1回に松潤の道明寺が出るとニュースになっていましたが、記事を読んで見たら回想シーンとのこと(ORICON NEWS)。
3月27日、火曜深夜・TBS「ドラマイズム 兄友」■原作・赤瓦もどむ、脚本・中川千英子、演出・中島良■出演・横浜流星、松風理咲、松岡広大、古川毅、小野花梨、福山潤他▲「いまどきの恋愛についていけない女子高生・七瀬まいと、イケメンなのに奥手な西野壮太によるウブなラブストーリー」(番組公式サイトより)●お話にもキャストにも心惹かれません。
3月27日、火曜深夜・TBS「ドラマイズム わたしに××しなさい!」■原作・遠山えま、脚本・山本透、演出・山本透■出演・玉城ティナ、小関裕太、佐藤寛太、山田杏奈、金子大地、キラキオ他▲「とある秘密を握られたことで、雪菜の恋のミッションを続けることになった学園一のモテ男、時雨。「わたしに××しなさい!…」と次から次へとつきつけられるミッションは次第にエスカレート!恋愛小説のネタのために続けていた雪菜の恋のミッションはいつしか本当の恋愛に…!?」(番組公式サイトより)●公式サイトを見てみたら上の「兄友」とセットになっています。コラボ? 何かシリーズの一環? あるいは何かの節約技?(おい、、)。
4月24日、火曜深夜・TBS「ドラマイズム やれたかも委員会」■原作・吉田貴司、脚本・山崎淳也、橋口俊貴、演出・山口雅俊■出演・佐藤二朗、白石麻衣、山田孝之他▲「あの時、もしかしたら、あの子とやれたのか・・・?「やれたかも委員会」が異性との忘れがたき夜を判定。甘く切ない、全く新しい恋愛ドラマを佐藤二朗、白石麻衣、山田孝之の超豪華で個性的な面々が演じる」(番組公式サイトより)●せっかく山田孝之と佐藤二朗を出すならいっそ木南晴夏とムロツヨシと宅麻伸もキャストに加えたら?(違)。
◆水曜日
4月11日、水曜21・テレビ朝日「特捜9」 ■脚本・深沢正樹、岡崎由紀子、真部千晶、瀧川晃代、徳永富彦、演出・杉村六郎、新村良二、長谷川康、吉田啓一郎 、P・大川武宏他■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、津田寛治、吹越満、田口浩正、山田裕貴、中越典子、原沙知絵、寺尾聰他▲「“9係”から 『特捜9』 へ!9係メンバーが特別捜査班として再結集!井ノ原快彦演じる浅輪直樹を中心に若手刑事も新加入!寺尾聰演じる新班長のもと、新たな捜査が始動する!」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはありません。
4月11日、水曜22・日本テレビ「正義のセ」 ■原作・阿川佐和子、脚本・松田裕子、松本美弥子、梅田みか、演出・南雲聖一、明石広人、岩﨑マリエ、P・西憲彦、加藤正俊、鈴木香織■出演・吉高由里子、安田顕、三浦翔平、広瀬アリス、平埜生成、夙川アトム、大野拓朗、塚地武雅、宮崎美子、寺脇康文、生瀬勝久他▲「主人公・竹村凜々子(吉高由里子)は、横浜地検で働く2年目の検事。まだまだ駆け出しの凜々子は、不器用だけど何ごとにも一生懸命。周りを巻き込みながらも、まっすぐに事件に取り組み、検事として、そして女性として成長していきます」(番組公式サイトより)●吉高さんが苦手だしお仕事ビギナードラマもどうかなあと思うし、「不器用だけど一生懸命」 キャラも苦手だけど、検事ドラマには興味があるので第1回は見てみるかも。
◆木曜日
4月12日、木曜20・テレビ朝日「木曜ミステリー 警視庁・捜査一課長シーズン3」■脚本・安井国穂、田辺満、谷口純一郎 、演出・濱龍也、池澤辰也、P・関拓也、秋山貴人、島田薫、高木敬太■出演・内藤剛志、安達祐実、本田博太郎、矢野浩二、鈴木裕樹、塙宣之(ナイツ)、床嶋佳子、金田明夫他▲「「被害者の無念を晴らすため、一刻も早くホシを上げる!」。捜査一課長・大岩純一による魂の訓示を胸に、約400名の捜査員たちが一斉に東京全土を駆け巡る…!あの熱き刑事たちが、パワーアップして帰ってきます! 」(番組公式サイトより)●テレビ朝日のシリーズ化する警察方面ドラマはたくさんありますが違いがよくわかりません。
4月19日、木曜21・テレビ朝日「木曜ドラマ 未解決の女 警視庁文書捜査官」■原作・麻見和史「警視庁文書捜査官」、脚本・大森美香、演出・田村直己、樹下直美、P・横地郁英、服部宣之、菊池誠、岡美鶴■出演・波瑠、鈴木京香、沢村一樹、工藤阿須加、高田純次、光石研、遠藤憲一他▲「朋と理沙が共に取り組むのは、タイトルからも察しがつくように未解決事件の捜査!(中略)しかし、その捜査方法はあっと驚く手法! なんと…“文字”を糸口に未解決事件を鮮やかに解決していくのです。というのも、朋と理沙が所属するのは未解決事件の文書捜査を担当する「特命捜査対策室」第6係(文書解読係)。強行犯係から異動してきた朋は当初こそ懐疑的ですが、文字に隠された真実を深く読み解く理沙と捜査を共にするうちに、その重要性を認識していくことに…」(番組公式サイトより)●波瑠と鈴木京香のコンビには興味があるし文字を事件解決の手掛かりにするというのにも心惹かれるけど、テレ朝の事件解決ドラマは私的に微妙なことも多いんだよなあ。
4月19日、木曜22・フジテレビ「モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐―」■原作・アレクサンドル・デュマ「モンテ・クリスト伯」、脚本・黒岩 勉、演出・髙野舞、野田悠介、P・太田大、荒井俊雄、西谷弘■出演・ディーン・フジオカ、大倉忠義、山本美月、高杉真宙、葉山奨之、岸井ゆきの、桜井ユキ、三浦誠己、渋川清彦、新井浩文、田中泯、風吹ジュン、木下ほうか、山口紗弥加、伊武雅刀、稲森いずみ、高橋克典他▲「愛、将来、自由、仕事、自尊心、すべてを奪われた実直な主人公が、自らを陥れた男たちに復讐し、彼らの人生そして運命の歯車を一人、また一人と狂わせていく復讐劇『モンテ・クリスト伯』を原作とした『モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐―』をお届けします」(番組公式サイトより)●今、正面から「モンテ・クリスト伯」をやるというのは結構見所がある鴨。いっそのことタイトルも「巌窟王」にしちゃえばいいのに。
4月5日、木曜深夜・日本テレビ「プラチナイト ラブリラン」■原作・天沢アキ、脚本・永田優子、大林利江子、演出・藤村享平、P・前西和成、中間利彦、汐口武史、河原瑶、金澤友也■出演・中村アン、古川雄輝、佐津川愛美、小松利昌、市川知宏、渡部秀、片瀬那奈、村杉蝉之介、ふせえり、大政絢、大谷亮平他▲「記憶喪失から始まる新感覚ラブコメディ」(番組公式サイトより)●第1回は録画したんですが、うーむ、見ないまま削除しちゃうかも。
4月19日、木曜深夜・テレビ東京「木ドラ25 スモーキング」■原作・岩城宏士、脚本・根本ノンジ、粟島瑞丸、守口悠介、演出・権野元、元木隆史、P・大和健太郎、五箇公貴、向井達矢、平体雄二、坂本和隆、鎌仲佑允■出演・石橋凌、金子ノブアキ、丸山智己、吉村界人他▲「それぞれに心に傷を負った4人のアウトロー。 彼らが“殺し屋一家”という煙のようにはかない 疑似家族を形成し、悪を裁く営みを通じて それぞれのトラウマを克服していく物語」(番組公式サイトより)●いい話なのか?よくない話なのか?(笑)。
◆金曜日
4月13日、金曜20・テレビ東京「金曜8時のドラマ 執事 西園寺の名推理」■企画原案・星野由宇、脚本・田中眞一、真部千晶、大石哲也、藤沢文翁、演出・橋本一、東田陽介、村上牧人、P・濱谷晃一、中川順平、黒沢淳、東田陽介■出演・上川隆也、八千草薫、佐藤二朗、岡本玲、池谷のぶえ、平山祐介/里見浩太朗、浅利陽介、古谷一行他▲「主人公・西園寺一は、「パーフェクトな執事」と言われる男。計り知れない能力と、完璧な心配りで、主人のいかなる望みにも応える“名匠”であり、絶対的な忠誠を貫く、現代の“騎士”です。そんな西園寺が仕えるのは、アフタヌーン・ティーがよく似合う、優雅で上品な“奥様”。好奇心旺盛で少しだけ天然キャラ、「守ってあげたい」オーラいっぱいの貴婦人。(中略)そんな二人が、殺人事件に出くわします。(中略)完璧すぎる執事による最高のミステリー・エンターテインメントをお楽しみ下さい」(番組公式サイトより)●テレ東の金曜8時のドラマって結構ぬるいんだけど(でも多分いい感じのぬるさなんだと思うけど)、上川隆也のパーフェクトな執事っぷりはちょっと見てみたいです。
4月20日、金曜20・NHKBSP「BS時代劇 鳴門秘帖」■原作・吉川英治、脚本・尾西兼一、演出・西谷真一、酒井信行、P・八島賢、銭谷雅義、土屋勝裕■出演・山本耕史、野々すみ花、早見あかり、袴田吉彦、渡辺大、武田真治、篠井英介、田村亮、萬田久子、中村嘉葎雄、他▲「幕府転覆計画を記したとされる鳴門秘帖を手に入れるため、阿波二十五万石への侵入を試みる虚無僧姿の美剣士・法月弦之丞(のりづきげんのじょう)と女スリの見返りお綱。江戸から大阪、そして阿波へ。二人に次々と襲いかかる刺客たち。ロードムービー感覚のスパイアクションと、波乱のラブストーリーが展開される、新しい装いをこらした「鳴門秘帖」に、どうぞご期待下さい」(NHKドラマトピックスより)●40年前に田村正和主演でドラマ化されましたが……NHKの公式サイトのトップ画像の山本耕史は田村正和を意識しすぎのような?(笑)。
4月13日、金曜22・TBS「金曜ドラマ あなたには帰る家がある」■原作・山本文緒、脚本・大島里美、演出・平野俊一、P・高成麻畝子、大高さえ子■出演・中谷美紀、玉木宏、ユースケ・サンタマリア、木村多江、高橋メアリージュン、トリンドル玲奈、笛木優子、駿河太郎、藤本敏史他▲「一見、平穏そうに見える夫婦でも、その足元には大きな落とし穴が!? 危機に直面することで露になったのは「夫婦の絆」の脆さだった…。忘れかけていた燃え上がる想いと裏切り。妻に…夫に…決して知られてはいけない…! “落ちてはいけない恋”によって、二組の夫婦が翻弄されていくという、「夫婦」をテーマにしたドラマでありながら、予想外の展開でハラハラドキドキのストーリー」(番組公式サイトより)●お話には全く心惹かれませんが、数々の名作傑作を輩出しているTBS金22枠なので多分第1回は見ます。
4月20日、金曜22・NHK総合「ドラマ10 デイジー・ラック」■原作・海野つなみ、脚本・横田理恵、山岡潤平、演出・木下高男、都築淳一、小山田雅和、P・谷口卓敬、芳川茜■出演・佐々木希、夏菜、中川翔子、徳永えり、鈴木伸之、桐山漣、磯村勇斗、長谷川朝晴、矢野聖人、芦名星、とよた真帆、小林隆、片平なぎさ他▲「子どものころ「ひなぎく会」という名前をつけて集まっていた幼なじみの楓、薫、ミチル、えみの4人は、えみの結婚式で久しぶりに再会する。だが、まさにその日、楓は勤務する会社が突然倒産し、恋人からもふられ、30才目前で仕事も恋も失うことに。楓は子どものころの夢だったパン職人になることを決意。町のパン屋に職を得たものの、パン作りの道は険しく、先輩の職人・安芸の指導も容赦がない。楓の新しい人生の始まりとともに、高級エステサロンの仕事にまい進する薫、極貧のカバン職人のミチル、新婚のえみの日常も、それぞれに思いがけない展開を見せていく。4人の明日は晴れ、それとも雨?」(番組公式サイトより)●原作が「逃げるは恥だが役に立つ」の海野つなみなのでちと気になります。
4月20日、金曜23:15・テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 家政夫のミタゾノ」■脚本・八津弘幸、演出・七髙剛他、P・内山聖子、秋山貴人、木曽貴美子、椋尾由希子■出演・松岡昌宏、剛力彩芽、椿鬼奴、内藤理沙、余貴美子他▲「松岡昌宏扮する、女装した家政夫・三田園薫(みたぞの・かおる)が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく痛快“覗き見”ヒューマンドラマ『家政夫のミタゾノ』。2016年10月クールに金曜ナイトドラマで放送し、老若男女幅広い世代から大きな反響を呼んだ同ドラマが1年半ぶりに復活します!」(番組公式サイトより)●前作は「笑ゥせぇるすまん」的な話の展開もさることながら、同じ家政婦仲間の皆さんが女装の三田園を何か事情があるんだろうと思いつつもごくごく自然に受け入れている風なのが新鮮でした。
4月6日、金曜深夜・テレビ東京「ドラマ24 孤独のグルメ Season7」■原作・久住昌之、谷口ジロー■出演・松重豊、久住昌之他▲「輸入雑貨商を営む“井之頭五郎(いのがしら・ごろう)”は、商用で様々な街を訪れる。そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする。そこで、言葉では表現できないグルメたちに出会うのだった―」(番組公式サイトより)●まさかSeason7まで続くとは!
4月6日、金曜深夜・テレビ東京「ドラマ25 宮本から君へ」■原作・新井英樹、脚本・真利子哲也、演出・真利子哲也、P・大和健太郎、藤野慎也、清水啓太郎、加藤賢治■出演・松壮亮、柄本時生、星田英利、華村あすか、新名基浩、古舘寛治、高橋和也、浅香航大、酒井敏也、蒼井優、松山ケンイチ他▲「大学を卒業して都内の文具メーカー・マルキタの営業マンになった宮本浩(池松壮亮)は、未熟で営業スマイルひとつできず、自分が社会で生きていく意味を思い悩んでいた。(中略)新米サラリーマンのほろ苦く厳しい日常を描いた青春グラフィティー!」(番組公式サイトより)●第1回は見たんですが、お若い人向けだと思いました。なんというか、若さゆえの真面目な痛さはパスかな。
◆土曜日
5月19日、土曜18:05・NHK総合「土曜時代ドラマ そろばん侍 風の市兵衛」■原作・辻堂魁、脚本・池端俊策<第1部>、小松與志子<第2部>、森岡利行<第3部>、演出・榎戸崇泰、中島由貴、P・陸田元一、土屋勝裕■出演・向井理、原田泰造、橋本マナミ、渡辺いっけい、筒井道隆、他▲「経済ドラマ+悪を裁く痛快な殺陣!清貧を旨とする無欲の侍が、得意のそろばんで武家、大店など様々な家を渡り、風のようにしなやかな剣で獅子身中の虫を退治していく新感覚時代劇!!」(NHKドラマトピックスより)●NHKの土曜時代ドラマはちょっとライトなんですよねぇ。
4月21日、土曜20:15・NHK総合「土曜ドラマ やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」■脚本・浜田秀哉、演出・柳川強、佐々木善春、渡辺哲也、P・山本晃久■出演・神木隆之介、田辺誠一、岸井ゆきの、濱田マリ、菅原大吉、小堺一機、南果歩他▲「いじめ、体罰、モンスターペアレント、教師のブラック労働・・・。まさに崩壊寸前の教育現場にスクールロイヤー(学校弁護士)が立ち向かう!!この物語は、ある新人弁護士が法律を武器に学校問題と格闘するなかで、教師や生徒と体当たりで向き合い、傷つきながら成長していく「学園ヒューマンドラマ」である」(NHKドラマトピックスより)●教育現場物には興味がないけど、NHK土曜ドラマなので第1回は見ます。
4月14日、土曜21・BS12「居酒屋ぼったくり」■原作・秋川滝美、脚本・阿相クミコ、 久万真路、演出・久万真路、岩渕崇■出演・片山萌美、高月彩良、中村優一、黒羽麻璃央、大方斐紗子、久保酎吉、波岡一喜、津田寛治、イッセー尾形他▼ドラマ放映前の4月7日に「開店直前スペシャル」あり▲「商店街から一本入った路地に佇む居酒屋「ぼったくり」。カウンター数席と小さなテーブル席二つ、小上がりのある小ぢんまりとした居酒屋である。物騒な名前が入った暖簾を、勇気を持ってくぐった者は気付くだろう。旨い酒と美味い料理、そして優しい人たちが、そこにいることを」(番組公式サイトより)●店の名前が「ぼったくり」ってすげえセンスだな。
4月14日、土曜21・BSジャパン「連続ドラマJ 噂の女」■原作・奥田英朗、脚本・福田卓郎他、演出・飯塚健、柴山健次他、P・橋本かおり、大石淳子、清水真由美■出演・足立梨花、中村俊介、石丸謙二郎、田山涼成他▲「足立梨花演じる主人公の糸井美幸は、セクシーで賢く度胸が据わっているけれど黒いうわさの絶えない、謎の女。糸井が愛する男は、金持ちばかり。高校時代は、地味で目立たない存在だった主人公。しかしある時を境に、魅力的な女に変貌をとげ小さな町の中で男たちを手玉に取り、のし上がっていきます。彼女は悪女なのか、それとも……!? 」(番組公式サイトより)●お話にもキャストにも特に惹かれるポイントはないです。
4月14日、土曜22・日本テレ「新土曜ドラマ Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」■脚本・山浦雅大、藤平久子、演出・佐久間紀佳、小室直子他、P・福士睦、森雅弘、本多繁勝■出演・菜々緒、佐藤勝利、木村佳乃、和田正人、白石聖、鶴見辰吾、船越英一郎、西田敏行他▲「本作は、悪魔と呼ばれるほど冷酷非情の凄腕人事コンサルタント・椿眞子(菜々緒)が、とある企業を舞台に、セクハラ、パワハラ、派閥争い、モンスター社員など、どんな会社でも起こりうる問題を悪魔のような大胆な方法で解決していく痛快オフィス・エンターテインメント」(ORICON NEWSより)●一昨年まで人事部門で仕事をしていたので興味はあるけど、まあ普通の人事部門のお仕事の話じゃないよね、きっと。
4月7日、土曜23:30・NHK総合「よるドラ 植物男子ベランダー」■原作・いとうせいこう「ボタニカル・ライフ 植物生活」 、脚本・、演出・、P・■出演・田口トモロヲ他▲「都会の片隅で植物を育てるバツイチの中年男、自称「ベランダー」。花がしおれては心を痛め、苦労の挙句咲かせては大げさに喜ぶ男の一喜一憂をコメディータッチで描く番組」(番組公式サイトより)● NHK BSプレミアムで2014年から放映され第3シーズン(2016年)まで続いているドラマの第1シーズンを地上波で放映とのこと。
4月21日、土曜深夜・テレビ朝日「土曜ナイトドラマ おっさんずラブ」■脚本・、演出・瑠東東一郎、Yuki Saito、山本大輔、P・三輪祐見子、貴島彩理、神馬由季、松野千鶴子■出演・田中圭、吉田鋼太郎、林遣都、内田理央、金子大地、伊藤修子、眞島秀和、大塚寧々他▲「女好きだけど、まったくモテない33歳のおっさん・春田創一(田中圭)。だが、しか~し! 彼はある日突然、“未曽有のモテ期”を迎えることに!!それは文字通り“未曽有”の事態。なぜなら、愛を告白してきた相手は…ピュアすぎる乙女心を隠し持つ“おっさん上司”黒澤武蔵(吉田鋼太郎)と、同居している“イケメンでドSな後輩”牧凌太(林遣都)だったからだ――!」(番組公式サイトより)●最近何かと「おじさん」が人気、という話を聞いていたのでイケオジの話かと思いきや、これは……。腐女子方面を狙っているのか?そしてそれ以前に、田中圭が「おっさん」枠かよ。
4月7日、土曜深夜・フジテレビ「オトナの土ドラ いつまでも白い羽根」■企画・横田誠、原作・藤岡陽子、脚本・小松江里子、泉澤陽子、演出・阿部雄一、谷川功、P・市野直親、島崎敏樹、壁谷悌之■出演・新川優愛、伊藤沙莉、酒井美紀、さとうほなみ、柳沢慎吾、榊原郁恵、加藤雅也他▲「看護専門学校を舞台に描かれる、不器用で真っ直ぐなヒロインの、挫折、夢、恋、友情・・・。・・・あなたは「自分」のままで生きていますか?看護学校の容赦ない実習シーンも必見!」(番組公式サイトより)●えーと、すごく真面目そうな感じのドラマで私はおよびでない感じ。
4月7日、土曜深夜・テレビ朝日「声ガール!」■脚本・吹原幸太、保木本真也、演出・瀬田なつき、相馬寿樹、玉澤恭平、P・山崎宏太、清家優輝■出演・福原遥、中村ゆりか、永尾まりや、天木じゅん、吉倉あおい、戸松遥、鶴見辰吾、日高のり子他▼放送開始15周年を迎えたアニメ『プリキュア』シリーズと完全コラボ▲「声優を目指す5人の女の子が寮で共同生活を送りながら、互いに助け合い、競い合い、ともに成長していく青春群像劇」(ORICON NEWSより)●そうですか。頑張ってください。
4月14日、土曜深夜・BSジャパン「真夜中ドラマJ 逃亡花」■企画・、原作・香川まさひと、和気一作、脚本・三浦駿斗、演出・佐藤源太、八十島美也子、P・森田昇、久松大地■出演・蒼井そら、永澤俊矢、大浦龍宇一、冨田恵子他▲「殺人犯として指名手配された女が、どん底にまでおち喘ぐ。しかし諦めない!真犯人を追うミステリーと逃亡劇のサスペンス。全てを投げ打った女の艶っぽさ。そんな女を愛する男たちとのラブロマンス。人間ドラマを根本にスリルとサスペンス満載のノンストップエンターテインメント!」 ●ストーリーは「逃亡者」風。ちなみに「逃亡花」と書いて「のがればな」と読むそうですよ。
◆日曜日
継続、日曜20・NHK総合「大河ドラマ 西郷どん」■原作・林真理子、脚本・中園ミホ、演出・、P・■出演・木亮平、瑛太、黒木華、桜庭ななみ、渡部豪太、塚地武雅、風間杜夫、平田満、松坂慶子、北川景子、北村有起哉、高橋光臣、堀井新太、高梨臨、沢村一樹、鹿賀丈史、小柳ルミ子、青木崇高、戸田菜穂、徳井優、渡辺謙、二階堂ふみ、錦戸亮、井戸田潤、田中道子、ミムラ、藤木直人、尾上菊之助、竜雷太、佐野史郎、又吉直樹、伊武雅刀他▲省略●面白そうだと思ったんですが、結局第1回だけでリタイアしてしまいました。世界のケン・ワタナベが出ている間は見ようと思っていたのになー。
4月22日、日曜21・TBS「日曜劇場 ブラックペアン」■原作・海堂尊、脚本・丑尾健太郎、演出・福澤克雄、田中健太、渡瀬暁彦、P・伊與田英徳、川嶋龍太郎、峠田浩■出演・二宮和也、竹内涼真、葵わかな、橋本さとし、神野三鈴、趣里、内村遥、今野浩喜、岡田浩暉、森田甘路、山田悠介、岡崎紗絵、松川尚瑠輝、水谷果穂、原アンナ、丸一太、渋江譲二、志垣太郎、辻萬長、倍賞美津子、加藤綾子、加藤浩次、市川猿之助、小泉孝太郎、内野聖陽他▲「原作は海堂尊の小説「ブラックペアン1988」でシリーズ累計150万部を誇る人気作。舞台となる東城大学医学部付属病院に、突如導入されることになった手術用最新医療機器・スナイプ。この最新機器を巡る疑惑をきっかけに、外科医としてのプライドを守ろうとする“オペ室の悪魔”こと渡海征司郎(二宮和也)が、嫉妬渦巻く大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かっていく姿を描く」(TBSホット情報より)●TBS日曜9時ドラマだし、原作は海堂尊だしキャストもいい感じなのでまず第1回は見てみます。
4月8日、日曜22・NHKBSP「プレミアムドラマ PTAグランパ2!」■原作・中澤日菜子、脚本・おかざきさとこ■出演・松平健、安達祐実、真飛聖、眞島秀和、戸塚純貴、夕輝壽太、中原丈雄、浅田美代子他▲「孫のためにPTA副会長を務めた松平健さん演じるじぃじが、新年度の2期目のPTA副会長に立候補します。シングルファザーの新副会長、事務的で冷めたPTA担当教師など、新顔との一筋縄ではいかない交流や、PTAに迷惑な“おやじの会”の活動など、トラブル続きの笑いと涙のPTA奮闘記にご期待ください!」(NHKドラマトピックスより)●なんだかテレ東の金曜8時枠のドラマっぽい。
4月15日、日曜22:30・日本テレビ「新日曜ドラマ 崖っぷちホテル!」■脚本・土田英生、演出・猪俣隆一、岩本仁志、水野格、P・福士睦■出演・岩田剛典、戸田恵梨香、浜辺美波、中村倫也、くっきー、チャド・マレーン、佐伯大地、鈴木浩介、宮川大輔、西尾まり、りょう、渡辺いっけい他▲「舞台は、郊外にたたずむ一軒の小さなホテル。かつては栄華を誇ったクラシカルな高級ホテルだったが、今は負債総額3億に迫り破産寸前。物語は、岩田が演じる宇海直哉がこのホテルに宿泊客として現れたことから始まる」(番組公式サイトより)●会社で「岩田剛典がEXILEだって知らなかったよ」って言ったら笑われちゃったよ。
今回は月21「コンフィデンスマンJP」、月22「ヘッドハンター」、火21「シグナル」、火22「花のち晴れ」、木21「未解決の女」、木22「モンテ・クリスト伯」、金20「執事 西園寺の名推理」、金22「あなたには帰る家がある」、金22「デイジー・ラック」、金23「家政夫のミタゾノ」、土20「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」、土22「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」、日21「ブラックペアン」と第1回様子見ドラマが多い鴨。

ざっくり一覧表(仮)を作ってみたけど、間違い等ありましたらご指摘ください。第1回の放送分だけ赤字で表示、2回目以降の放映日は1回目の放映日から続けているだけで確認はしていません。なのでもしかして変更になっているかもしれません。
◆月曜日
4月9日、月曜21・フジテレビ「コンフィデンスマンJP」■企画・成河広明、脚本・古沢良太、演出・田中亮、金井紘、三橋利行、P・草ヶ谷大輔、古郡真也■出演・長澤まさみ、東出昌大、小日向文世他▲「このドラマは、コンフィデンスマン(信用詐欺師)のダー子(長澤まさみ)、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)が毎回さまざまな業界の華やかな世界を舞台に、壮大で奇想天外な計画で、欲望にまみれた人間たちから大金をだましとる物語。(中略)さまざまな業界の華やかな世界を舞台に、欲望丸出しの人間たちがだまし合い、罵り合い、怒り狂い、歓喜大笑し、札束が舞い踊る…。」(番組公式サイトより)●お話が何より面白そうだし脚本が「外事警察」「リーガル・ハイ」「デート」の古沢良太だし、これは見ます。なお第1回のゲストカモ?は江口洋介ですが、江口洋介は4月16日月曜日の22時からテレビ東京で始まるドラマの主演です。一瞬混乱してあれ?と思っちゃったよ。
4月16日、月曜22・テレビ東京「ドラマBiz ヘッドハンター」■脚本・林宏司、演出・星護、P・稲田秀樹、高丸雅隆■出演・江口洋介、小池栄子、杉本哲太、平山浩行、徳永えり、山賀琴子、岡田龍太郎他▲「転職業界の裏側でうごめくヘッドハンターが主人公という今までにないドラマです。様々な人たちの様々な人生の「転機」に巻き起こるスリリングな出来事や、悲喜こもごもの人間模様を描いていきます。 主人公・黒澤(江口洋介)は対象者やクライアントの心の中に深く入り込み、強引ともいえる手腕で企業と候補者の理想のマッチングを実現していきます」(番組公式サイトより)●テレビ東京の月曜22時枠はかつて「鈴木先生」や「モリのアサガオ」のような佳作もある枠なので割と期待していたけど、今年からビジネスに特化したドラマを放映するとのこと。スタッフをチェックしていたら脚本があの、「ハゲタカ」「BOSS」「コードブルー」の林さんでしたよ!これはまずは第1回は見なくてわ。
4月23日、月曜深夜・日本テレビ「シンドラ 〇〇な人の末路」■原作・原案・鈴木信行「宝くじで1億円当たった人の末路」、脚本・西条みつとし、演出・狩山俊輔他、P・西憲彦、徳永清孝、長松谷太郎、松山雅則■出演・横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永、黒川智花、入山法子、小島藤子、大西礼芳他▲「「人生の選択とその末路」を描くドラマがこの春誕生します!!「あんなことしちゃったらどうなるんだろう」 「あんなことに巻き込まれたらどうなるんだろう」このドラマでは「宝くじで1億円当たった人」「日本一顧客思いのクリーニング店を経営する人」「事故物件を借りちゃった人」「海辺の町でのんびり暮らしたいと思った人」の人生が最終的にどんな末路を迎えることになるのかを描いていきます」(番組公式サイトより)●原作は気になるけどドラマはお若いキャストばかりだし、多分見ません。
4月23日、月曜深夜・フジテレビ「ブレイクマンデー24 花にけだもの」■企画・清水一幸、上田徳浩、原作・杉山美和子、脚本・、演出・大谷健太郎、宮脇亮、P・清水一幸、鈴木健太郎、高石明彦■出演・中村ゆりか、杉野遥亮、松尾太陽、甲斐翔真、入山杏奈、杉山美和子他▼2017年10月期にFODにて動画配信済み▲「"けだもの男子"たちとのちょっと危険な恋が始まる♡」(番組公式サイトより)●10代男子の"けだもの性”には常々本当に気の毒であると思っているけど(笑)、ドラマ自体には全く心惹かれません。
◆火曜日
4月3日、火曜20・BSジャパン「火曜ドラマ くノ一忍法帖 蛍火」 ■原作・山田風太郎「くノ一忍法帖」、脚本・土橋章宏、井上昌典、藤岡美暢、藤井香織、宮沢みゆき、演出・井上昌典、服部大二、前原康貴、大脇邦彦、P・瀧川治水、佐々木淳一(松竹)、原克子(松竹)、山田尚史■出演・ベッキー、高橋光臣、黒川芽衣、樋井明日香、木下ほうか他▲「物語は、五代将軍 徳川綱吉の時代。幕府を脅かす諸藩に対して、3人の美人忍者 根来組のくノ一が立ち上がる」(番組公式サイトより)●昔はあちこちのテレビ局で結構時代劇をやってたけど最近はほとんどNHKばかりだなーと思っていたら、地上波ではなくBS方面で生き延びていたとは。しかしBSジャパンのサイト、新番組か?と思ってチェックしたらあらかた再放送で非常に紛らわしかったです。
4月10日、火曜21・フジテレビ「シグナル 長期未解決事件捜査班」■原作・韓国ドラマ「シグナル」、脚本・尾崎将也、演出・内片輝、鈴木浩介、P・萩原崇、笠置高弘、石田麻衣■出演・坂口健太郎、北村一輝、吉瀬美智子、木村祐一、池田鉄洋、青野楓、神尾楓珠、甲本雅裕、渡部篤郎他▲「無線機を通じてつながる“現在”と“過去”の刑事が長期未解決事件に挑む!時を超えた正義への強い思いとさまざまな人間模様が織りなす予測不可能なヒューマンサスペンス」(番組公式サイトより)●坂口健太郎演じる現代の刑事と北村一輝演じる過去の刑事が無線機を通じて未解決事件を解決する、って物語の流れは違うけど骨格は「漂流教室」っぽいような? お話が気になるので第1回は見ます。
4月17日、火曜22・TBS「火曜ドラマ 花のち晴れ~花男 Next Season~」■原作・神尾葉子、脚本・吉田恵里香、演出・石井康晴、坪井敏雄、岡本伸吾、P・瀬戸口克陽■出演・杉咲花、平野紫耀、中川大志、濱田龍臣、飯豊まりえ、今田美桜、鈴木仁、中田圭祐、木南晴夏、堀内敬子、テット・ワダ、志賀廣太郎、高岡早紀、滝藤賢一、菊池桃子他▲「「花より男子」での牧野つくしと道明寺司率いるF4が繰り広げた“ド貧乏女子高生とスーパーセレブのシンデレララブストーリー”は日本中に“花男”旋風を巻き起こした。(中略)物語は、F4が卒業してから10年後。落ち目になった英徳学園を舞台に、人に言えない“ヒミツ”を抱えた新世代のキャラクター達が巻き起こす「自分らしく生きる」ことがテーマの痛快青春ラブストーリー!!」(番組公式サイトより)●2007年のTBSドラマ「花より男子」が面白かったので、とりあえずこの次世代編も第1回は見てみます。なお第1回に松潤の道明寺が出るとニュースになっていましたが、記事を読んで見たら回想シーンとのこと(ORICON NEWS)。
3月27日、火曜深夜・TBS「ドラマイズム 兄友」■原作・赤瓦もどむ、脚本・中川千英子、演出・中島良■出演・横浜流星、松風理咲、松岡広大、古川毅、小野花梨、福山潤他▲「いまどきの恋愛についていけない女子高生・七瀬まいと、イケメンなのに奥手な西野壮太によるウブなラブストーリー」(番組公式サイトより)●お話にもキャストにも心惹かれません。
3月27日、火曜深夜・TBS「ドラマイズム わたしに××しなさい!」■原作・遠山えま、脚本・山本透、演出・山本透■出演・玉城ティナ、小関裕太、佐藤寛太、山田杏奈、金子大地、キラキオ他▲「とある秘密を握られたことで、雪菜の恋のミッションを続けることになった学園一のモテ男、時雨。「わたしに××しなさい!…」と次から次へとつきつけられるミッションは次第にエスカレート!恋愛小説のネタのために続けていた雪菜の恋のミッションはいつしか本当の恋愛に…!?」(番組公式サイトより)●公式サイトを見てみたら上の「兄友」とセットになっています。コラボ? 何かシリーズの一環? あるいは何かの節約技?(おい、、)。
4月24日、火曜深夜・TBS「ドラマイズム やれたかも委員会」■原作・吉田貴司、脚本・山崎淳也、橋口俊貴、演出・山口雅俊■出演・佐藤二朗、白石麻衣、山田孝之他▲「あの時、もしかしたら、あの子とやれたのか・・・?「やれたかも委員会」が異性との忘れがたき夜を判定。甘く切ない、全く新しい恋愛ドラマを佐藤二朗、白石麻衣、山田孝之の超豪華で個性的な面々が演じる」(番組公式サイトより)●せっかく山田孝之と佐藤二朗を出すならいっそ木南晴夏とムロツヨシと宅麻伸もキャストに加えたら?(違)。
◆水曜日
4月11日、水曜21・テレビ朝日「特捜9」 ■脚本・深沢正樹、岡崎由紀子、真部千晶、瀧川晃代、徳永富彦、演出・杉村六郎、新村良二、長谷川康、吉田啓一郎 、P・大川武宏他■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、津田寛治、吹越満、田口浩正、山田裕貴、中越典子、原沙知絵、寺尾聰他▲「“9係”から 『特捜9』 へ!9係メンバーが特別捜査班として再結集!井ノ原快彦演じる浅輪直樹を中心に若手刑事も新加入!寺尾聰演じる新班長のもと、新たな捜査が始動する!」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはありません。
4月11日、水曜22・日本テレビ「正義のセ」 ■原作・阿川佐和子、脚本・松田裕子、松本美弥子、梅田みか、演出・南雲聖一、明石広人、岩﨑マリエ、P・西憲彦、加藤正俊、鈴木香織■出演・吉高由里子、安田顕、三浦翔平、広瀬アリス、平埜生成、夙川アトム、大野拓朗、塚地武雅、宮崎美子、寺脇康文、生瀬勝久他▲「主人公・竹村凜々子(吉高由里子)は、横浜地検で働く2年目の検事。まだまだ駆け出しの凜々子は、不器用だけど何ごとにも一生懸命。周りを巻き込みながらも、まっすぐに事件に取り組み、検事として、そして女性として成長していきます」(番組公式サイトより)●吉高さんが苦手だしお仕事ビギナードラマもどうかなあと思うし、「不器用だけど一生懸命」 キャラも苦手だけど、検事ドラマには興味があるので第1回は見てみるかも。
◆木曜日
4月12日、木曜20・テレビ朝日「木曜ミステリー 警視庁・捜査一課長シーズン3」■脚本・安井国穂、田辺満、谷口純一郎 、演出・濱龍也、池澤辰也、P・関拓也、秋山貴人、島田薫、高木敬太■出演・内藤剛志、安達祐実、本田博太郎、矢野浩二、鈴木裕樹、塙宣之(ナイツ)、床嶋佳子、金田明夫他▲「「被害者の無念を晴らすため、一刻も早くホシを上げる!」。捜査一課長・大岩純一による魂の訓示を胸に、約400名の捜査員たちが一斉に東京全土を駆け巡る…!あの熱き刑事たちが、パワーアップして帰ってきます! 」(番組公式サイトより)●テレビ朝日のシリーズ化する警察方面ドラマはたくさんありますが違いがよくわかりません。
4月19日、木曜21・テレビ朝日「木曜ドラマ 未解決の女 警視庁文書捜査官」■原作・麻見和史「警視庁文書捜査官」、脚本・大森美香、演出・田村直己、樹下直美、P・横地郁英、服部宣之、菊池誠、岡美鶴■出演・波瑠、鈴木京香、沢村一樹、工藤阿須加、高田純次、光石研、遠藤憲一他▲「朋と理沙が共に取り組むのは、タイトルからも察しがつくように未解決事件の捜査!(中略)しかし、その捜査方法はあっと驚く手法! なんと…“文字”を糸口に未解決事件を鮮やかに解決していくのです。というのも、朋と理沙が所属するのは未解決事件の文書捜査を担当する「特命捜査対策室」第6係(文書解読係)。強行犯係から異動してきた朋は当初こそ懐疑的ですが、文字に隠された真実を深く読み解く理沙と捜査を共にするうちに、その重要性を認識していくことに…」(番組公式サイトより)●波瑠と鈴木京香のコンビには興味があるし文字を事件解決の手掛かりにするというのにも心惹かれるけど、テレ朝の事件解決ドラマは私的に微妙なことも多いんだよなあ。
4月19日、木曜22・フジテレビ「モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐―」■原作・アレクサンドル・デュマ「モンテ・クリスト伯」、脚本・黒岩 勉、演出・髙野舞、野田悠介、P・太田大、荒井俊雄、西谷弘■出演・ディーン・フジオカ、大倉忠義、山本美月、高杉真宙、葉山奨之、岸井ゆきの、桜井ユキ、三浦誠己、渋川清彦、新井浩文、田中泯、風吹ジュン、木下ほうか、山口紗弥加、伊武雅刀、稲森いずみ、高橋克典他▲「愛、将来、自由、仕事、自尊心、すべてを奪われた実直な主人公が、自らを陥れた男たちに復讐し、彼らの人生そして運命の歯車を一人、また一人と狂わせていく復讐劇『モンテ・クリスト伯』を原作とした『モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐―』をお届けします」(番組公式サイトより)●今、正面から「モンテ・クリスト伯」をやるというのは結構見所がある鴨。いっそのことタイトルも「巌窟王」にしちゃえばいいのに。
4月5日、木曜深夜・日本テレビ「プラチナイト ラブリラン」■原作・天沢アキ、脚本・永田優子、大林利江子、演出・藤村享平、P・前西和成、中間利彦、汐口武史、河原瑶、金澤友也■出演・中村アン、古川雄輝、佐津川愛美、小松利昌、市川知宏、渡部秀、片瀬那奈、村杉蝉之介、ふせえり、大政絢、大谷亮平他▲「記憶喪失から始まる新感覚ラブコメディ」(番組公式サイトより)●第1回は録画したんですが、うーむ、見ないまま削除しちゃうかも。
4月19日、木曜深夜・テレビ東京「木ドラ25 スモーキング」■原作・岩城宏士、脚本・根本ノンジ、粟島瑞丸、守口悠介、演出・権野元、元木隆史、P・大和健太郎、五箇公貴、向井達矢、平体雄二、坂本和隆、鎌仲佑允■出演・石橋凌、金子ノブアキ、丸山智己、吉村界人他▲「それぞれに心に傷を負った4人のアウトロー。 彼らが“殺し屋一家”という煙のようにはかない 疑似家族を形成し、悪を裁く営みを通じて それぞれのトラウマを克服していく物語」(番組公式サイトより)●いい話なのか?よくない話なのか?(笑)。
◆金曜日
4月13日、金曜20・テレビ東京「金曜8時のドラマ 執事 西園寺の名推理」■企画原案・星野由宇、脚本・田中眞一、真部千晶、大石哲也、藤沢文翁、演出・橋本一、東田陽介、村上牧人、P・濱谷晃一、中川順平、黒沢淳、東田陽介■出演・上川隆也、八千草薫、佐藤二朗、岡本玲、池谷のぶえ、平山祐介/里見浩太朗、浅利陽介、古谷一行他▲「主人公・西園寺一は、「パーフェクトな執事」と言われる男。計り知れない能力と、完璧な心配りで、主人のいかなる望みにも応える“名匠”であり、絶対的な忠誠を貫く、現代の“騎士”です。そんな西園寺が仕えるのは、アフタヌーン・ティーがよく似合う、優雅で上品な“奥様”。好奇心旺盛で少しだけ天然キャラ、「守ってあげたい」オーラいっぱいの貴婦人。(中略)そんな二人が、殺人事件に出くわします。(中略)完璧すぎる執事による最高のミステリー・エンターテインメントをお楽しみ下さい」(番組公式サイトより)●テレ東の金曜8時のドラマって結構ぬるいんだけど(でも多分いい感じのぬるさなんだと思うけど)、上川隆也のパーフェクトな執事っぷりはちょっと見てみたいです。
4月20日、金曜20・NHKBSP「BS時代劇 鳴門秘帖」■原作・吉川英治、脚本・尾西兼一、演出・西谷真一、酒井信行、P・八島賢、銭谷雅義、土屋勝裕■出演・山本耕史、野々すみ花、早見あかり、袴田吉彦、渡辺大、武田真治、篠井英介、田村亮、萬田久子、中村嘉葎雄、他▲「幕府転覆計画を記したとされる鳴門秘帖を手に入れるため、阿波二十五万石への侵入を試みる虚無僧姿の美剣士・法月弦之丞(のりづきげんのじょう)と女スリの見返りお綱。江戸から大阪、そして阿波へ。二人に次々と襲いかかる刺客たち。ロードムービー感覚のスパイアクションと、波乱のラブストーリーが展開される、新しい装いをこらした「鳴門秘帖」に、どうぞご期待下さい」(NHKドラマトピックスより)●40年前に田村正和主演でドラマ化されましたが……NHKの公式サイトのトップ画像の山本耕史は田村正和を意識しすぎのような?(笑)。
4月13日、金曜22・TBS「金曜ドラマ あなたには帰る家がある」■原作・山本文緒、脚本・大島里美、演出・平野俊一、P・高成麻畝子、大高さえ子■出演・中谷美紀、玉木宏、ユースケ・サンタマリア、木村多江、高橋メアリージュン、トリンドル玲奈、笛木優子、駿河太郎、藤本敏史他▲「一見、平穏そうに見える夫婦でも、その足元には大きな落とし穴が!? 危機に直面することで露になったのは「夫婦の絆」の脆さだった…。忘れかけていた燃え上がる想いと裏切り。妻に…夫に…決して知られてはいけない…! “落ちてはいけない恋”によって、二組の夫婦が翻弄されていくという、「夫婦」をテーマにしたドラマでありながら、予想外の展開でハラハラドキドキのストーリー」(番組公式サイトより)●お話には全く心惹かれませんが、数々の名作傑作を輩出しているTBS金22枠なので多分第1回は見ます。
4月20日、金曜22・NHK総合「ドラマ10 デイジー・ラック」■原作・海野つなみ、脚本・横田理恵、山岡潤平、演出・木下高男、都築淳一、小山田雅和、P・谷口卓敬、芳川茜■出演・佐々木希、夏菜、中川翔子、徳永えり、鈴木伸之、桐山漣、磯村勇斗、長谷川朝晴、矢野聖人、芦名星、とよた真帆、小林隆、片平なぎさ他▲「子どものころ「ひなぎく会」という名前をつけて集まっていた幼なじみの楓、薫、ミチル、えみの4人は、えみの結婚式で久しぶりに再会する。だが、まさにその日、楓は勤務する会社が突然倒産し、恋人からもふられ、30才目前で仕事も恋も失うことに。楓は子どものころの夢だったパン職人になることを決意。町のパン屋に職を得たものの、パン作りの道は険しく、先輩の職人・安芸の指導も容赦がない。楓の新しい人生の始まりとともに、高級エステサロンの仕事にまい進する薫、極貧のカバン職人のミチル、新婚のえみの日常も、それぞれに思いがけない展開を見せていく。4人の明日は晴れ、それとも雨?」(番組公式サイトより)●原作が「逃げるは恥だが役に立つ」の海野つなみなのでちと気になります。
4月20日、金曜23:15・テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 家政夫のミタゾノ」■脚本・八津弘幸、演出・七髙剛他、P・内山聖子、秋山貴人、木曽貴美子、椋尾由希子■出演・松岡昌宏、剛力彩芽、椿鬼奴、内藤理沙、余貴美子他▲「松岡昌宏扮する、女装した家政夫・三田園薫(みたぞの・かおる)が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく痛快“覗き見”ヒューマンドラマ『家政夫のミタゾノ』。2016年10月クールに金曜ナイトドラマで放送し、老若男女幅広い世代から大きな反響を呼んだ同ドラマが1年半ぶりに復活します!」(番組公式サイトより)●前作は「笑ゥせぇるすまん」的な話の展開もさることながら、同じ家政婦仲間の皆さんが女装の三田園を何か事情があるんだろうと思いつつもごくごく自然に受け入れている風なのが新鮮でした。
4月6日、金曜深夜・テレビ東京「ドラマ24 孤独のグルメ Season7」■原作・久住昌之、谷口ジロー■出演・松重豊、久住昌之他▲「輸入雑貨商を営む“井之頭五郎(いのがしら・ごろう)”は、商用で様々な街を訪れる。そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする。そこで、言葉では表現できないグルメたちに出会うのだった―」(番組公式サイトより)●まさかSeason7まで続くとは!
4月6日、金曜深夜・テレビ東京「ドラマ25 宮本から君へ」■原作・新井英樹、脚本・真利子哲也、演出・真利子哲也、P・大和健太郎、藤野慎也、清水啓太郎、加藤賢治■出演・松壮亮、柄本時生、星田英利、華村あすか、新名基浩、古舘寛治、高橋和也、浅香航大、酒井敏也、蒼井優、松山ケンイチ他▲「大学を卒業して都内の文具メーカー・マルキタの営業マンになった宮本浩(池松壮亮)は、未熟で営業スマイルひとつできず、自分が社会で生きていく意味を思い悩んでいた。(中略)新米サラリーマンのほろ苦く厳しい日常を描いた青春グラフィティー!」(番組公式サイトより)●第1回は見たんですが、お若い人向けだと思いました。なんというか、若さゆえの真面目な痛さはパスかな。
◆土曜日
5月19日、土曜18:05・NHK総合「土曜時代ドラマ そろばん侍 風の市兵衛」■原作・辻堂魁、脚本・池端俊策<第1部>、小松與志子<第2部>、森岡利行<第3部>、演出・榎戸崇泰、中島由貴、P・陸田元一、土屋勝裕■出演・向井理、原田泰造、橋本マナミ、渡辺いっけい、筒井道隆、他▲「経済ドラマ+悪を裁く痛快な殺陣!清貧を旨とする無欲の侍が、得意のそろばんで武家、大店など様々な家を渡り、風のようにしなやかな剣で獅子身中の虫を退治していく新感覚時代劇!!」(NHKドラマトピックスより)●NHKの土曜時代ドラマはちょっとライトなんですよねぇ。
4月21日、土曜20:15・NHK総合「土曜ドラマ やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」■脚本・浜田秀哉、演出・柳川強、佐々木善春、渡辺哲也、P・山本晃久■出演・神木隆之介、田辺誠一、岸井ゆきの、濱田マリ、菅原大吉、小堺一機、南果歩他▲「いじめ、体罰、モンスターペアレント、教師のブラック労働・・・。まさに崩壊寸前の教育現場にスクールロイヤー(学校弁護士)が立ち向かう!!この物語は、ある新人弁護士が法律を武器に学校問題と格闘するなかで、教師や生徒と体当たりで向き合い、傷つきながら成長していく「学園ヒューマンドラマ」である」(NHKドラマトピックスより)●教育現場物には興味がないけど、NHK土曜ドラマなので第1回は見ます。
4月14日、土曜21・BS12「居酒屋ぼったくり」■原作・秋川滝美、脚本・阿相クミコ、 久万真路、演出・久万真路、岩渕崇■出演・片山萌美、高月彩良、中村優一、黒羽麻璃央、大方斐紗子、久保酎吉、波岡一喜、津田寛治、イッセー尾形他▼ドラマ放映前の4月7日に「開店直前スペシャル」あり▲「商店街から一本入った路地に佇む居酒屋「ぼったくり」。カウンター数席と小さなテーブル席二つ、小上がりのある小ぢんまりとした居酒屋である。物騒な名前が入った暖簾を、勇気を持ってくぐった者は気付くだろう。旨い酒と美味い料理、そして優しい人たちが、そこにいることを」(番組公式サイトより)●店の名前が「ぼったくり」ってすげえセンスだな。
4月14日、土曜21・BSジャパン「連続ドラマJ 噂の女」■原作・奥田英朗、脚本・福田卓郎他、演出・飯塚健、柴山健次他、P・橋本かおり、大石淳子、清水真由美■出演・足立梨花、中村俊介、石丸謙二郎、田山涼成他▲「足立梨花演じる主人公の糸井美幸は、セクシーで賢く度胸が据わっているけれど黒いうわさの絶えない、謎の女。糸井が愛する男は、金持ちばかり。高校時代は、地味で目立たない存在だった主人公。しかしある時を境に、魅力的な女に変貌をとげ小さな町の中で男たちを手玉に取り、のし上がっていきます。彼女は悪女なのか、それとも……!? 」(番組公式サイトより)●お話にもキャストにも特に惹かれるポイントはないです。
4月14日、土曜22・日本テレ「新土曜ドラマ Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」■脚本・山浦雅大、藤平久子、演出・佐久間紀佳、小室直子他、P・福士睦、森雅弘、本多繁勝■出演・菜々緒、佐藤勝利、木村佳乃、和田正人、白石聖、鶴見辰吾、船越英一郎、西田敏行他▲「本作は、悪魔と呼ばれるほど冷酷非情の凄腕人事コンサルタント・椿眞子(菜々緒)が、とある企業を舞台に、セクハラ、パワハラ、派閥争い、モンスター社員など、どんな会社でも起こりうる問題を悪魔のような大胆な方法で解決していく痛快オフィス・エンターテインメント」(ORICON NEWSより)●一昨年まで人事部門で仕事をしていたので興味はあるけど、まあ普通の人事部門のお仕事の話じゃないよね、きっと。
4月7日、土曜23:30・NHK総合「よるドラ 植物男子ベランダー」■原作・いとうせいこう「ボタニカル・ライフ 植物生活」 、脚本・、演出・、P・■出演・田口トモロヲ他▲「都会の片隅で植物を育てるバツイチの中年男、自称「ベランダー」。花がしおれては心を痛め、苦労の挙句咲かせては大げさに喜ぶ男の一喜一憂をコメディータッチで描く番組」(番組公式サイトより)● NHK BSプレミアムで2014年から放映され第3シーズン(2016年)まで続いているドラマの第1シーズンを地上波で放映とのこと。
4月21日、土曜深夜・テレビ朝日「土曜ナイトドラマ おっさんずラブ」■脚本・、演出・瑠東東一郎、Yuki Saito、山本大輔、P・三輪祐見子、貴島彩理、神馬由季、松野千鶴子■出演・田中圭、吉田鋼太郎、林遣都、内田理央、金子大地、伊藤修子、眞島秀和、大塚寧々他▲「女好きだけど、まったくモテない33歳のおっさん・春田創一(田中圭)。だが、しか~し! 彼はある日突然、“未曽有のモテ期”を迎えることに!!それは文字通り“未曽有”の事態。なぜなら、愛を告白してきた相手は…ピュアすぎる乙女心を隠し持つ“おっさん上司”黒澤武蔵(吉田鋼太郎)と、同居している“イケメンでドSな後輩”牧凌太(林遣都)だったからだ――!」(番組公式サイトより)●最近何かと「おじさん」が人気、という話を聞いていたのでイケオジの話かと思いきや、これは……。腐女子方面を狙っているのか?そしてそれ以前に、田中圭が「おっさん」枠かよ。
4月7日、土曜深夜・フジテレビ「オトナの土ドラ いつまでも白い羽根」■企画・横田誠、原作・藤岡陽子、脚本・小松江里子、泉澤陽子、演出・阿部雄一、谷川功、P・市野直親、島崎敏樹、壁谷悌之■出演・新川優愛、伊藤沙莉、酒井美紀、さとうほなみ、柳沢慎吾、榊原郁恵、加藤雅也他▲「看護専門学校を舞台に描かれる、不器用で真っ直ぐなヒロインの、挫折、夢、恋、友情・・・。・・・あなたは「自分」のままで生きていますか?看護学校の容赦ない実習シーンも必見!」(番組公式サイトより)●えーと、すごく真面目そうな感じのドラマで私はおよびでない感じ。
4月7日、土曜深夜・テレビ朝日「声ガール!」■脚本・吹原幸太、保木本真也、演出・瀬田なつき、相馬寿樹、玉澤恭平、P・山崎宏太、清家優輝■出演・福原遥、中村ゆりか、永尾まりや、天木じゅん、吉倉あおい、戸松遥、鶴見辰吾、日高のり子他▼放送開始15周年を迎えたアニメ『プリキュア』シリーズと完全コラボ▲「声優を目指す5人の女の子が寮で共同生活を送りながら、互いに助け合い、競い合い、ともに成長していく青春群像劇」(ORICON NEWSより)●そうですか。頑張ってください。
4月14日、土曜深夜・BSジャパン「真夜中ドラマJ 逃亡花」■企画・、原作・香川まさひと、和気一作、脚本・三浦駿斗、演出・佐藤源太、八十島美也子、P・森田昇、久松大地■出演・蒼井そら、永澤俊矢、大浦龍宇一、冨田恵子他▲「殺人犯として指名手配された女が、どん底にまでおち喘ぐ。しかし諦めない!真犯人を追うミステリーと逃亡劇のサスペンス。全てを投げ打った女の艶っぽさ。そんな女を愛する男たちとのラブロマンス。人間ドラマを根本にスリルとサスペンス満載のノンストップエンターテインメント!」 ●ストーリーは「逃亡者」風。ちなみに「逃亡花」と書いて「のがればな」と読むそうですよ。
◆日曜日
継続、日曜20・NHK総合「大河ドラマ 西郷どん」■原作・林真理子、脚本・中園ミホ、演出・、P・■出演・木亮平、瑛太、黒木華、桜庭ななみ、渡部豪太、塚地武雅、風間杜夫、平田満、松坂慶子、北川景子、北村有起哉、高橋光臣、堀井新太、高梨臨、沢村一樹、鹿賀丈史、小柳ルミ子、青木崇高、戸田菜穂、徳井優、渡辺謙、二階堂ふみ、錦戸亮、井戸田潤、田中道子、ミムラ、藤木直人、尾上菊之助、竜雷太、佐野史郎、又吉直樹、伊武雅刀他▲省略●面白そうだと思ったんですが、結局第1回だけでリタイアしてしまいました。世界のケン・ワタナベが出ている間は見ようと思っていたのになー。
4月22日、日曜21・TBS「日曜劇場 ブラックペアン」■原作・海堂尊、脚本・丑尾健太郎、演出・福澤克雄、田中健太、渡瀬暁彦、P・伊與田英徳、川嶋龍太郎、峠田浩■出演・二宮和也、竹内涼真、葵わかな、橋本さとし、神野三鈴、趣里、内村遥、今野浩喜、岡田浩暉、森田甘路、山田悠介、岡崎紗絵、松川尚瑠輝、水谷果穂、原アンナ、丸一太、渋江譲二、志垣太郎、辻萬長、倍賞美津子、加藤綾子、加藤浩次、市川猿之助、小泉孝太郎、内野聖陽他▲「原作は海堂尊の小説「ブラックペアン1988」でシリーズ累計150万部を誇る人気作。舞台となる東城大学医学部付属病院に、突如導入されることになった手術用最新医療機器・スナイプ。この最新機器を巡る疑惑をきっかけに、外科医としてのプライドを守ろうとする“オペ室の悪魔”こと渡海征司郎(二宮和也)が、嫉妬渦巻く大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かっていく姿を描く」(TBSホット情報より)●TBS日曜9時ドラマだし、原作は海堂尊だしキャストもいい感じなのでまず第1回は見てみます。
4月8日、日曜22・NHKBSP「プレミアムドラマ PTAグランパ2!」■原作・中澤日菜子、脚本・おかざきさとこ■出演・松平健、安達祐実、真飛聖、眞島秀和、戸塚純貴、夕輝壽太、中原丈雄、浅田美代子他▲「孫のためにPTA副会長を務めた松平健さん演じるじぃじが、新年度の2期目のPTA副会長に立候補します。シングルファザーの新副会長、事務的で冷めたPTA担当教師など、新顔との一筋縄ではいかない交流や、PTAに迷惑な“おやじの会”の活動など、トラブル続きの笑いと涙のPTA奮闘記にご期待ください!」(NHKドラマトピックスより)●なんだかテレ東の金曜8時枠のドラマっぽい。
4月15日、日曜22:30・日本テレビ「新日曜ドラマ 崖っぷちホテル!」■脚本・土田英生、演出・猪俣隆一、岩本仁志、水野格、P・福士睦■出演・岩田剛典、戸田恵梨香、浜辺美波、中村倫也、くっきー、チャド・マレーン、佐伯大地、鈴木浩介、宮川大輔、西尾まり、りょう、渡辺いっけい他▲「舞台は、郊外にたたずむ一軒の小さなホテル。かつては栄華を誇ったクラシカルな高級ホテルだったが、今は負債総額3億に迫り破産寸前。物語は、岩田が演じる宇海直哉がこのホテルに宿泊客として現れたことから始まる」(番組公式サイトより)●会社で「岩田剛典がEXILEだって知らなかったよ」って言ったら笑われちゃったよ。
今回は月21「コンフィデンスマンJP」、月22「ヘッドハンター」、火21「シグナル」、火22「花のち晴れ」、木21「未解決の女」、木22「モンテ・クリスト伯」、金20「執事 西園寺の名推理」、金22「あなたには帰る家がある」、金22「デイジー・ラック」、金23「家政夫のミタゾノ」、土20「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」、土22「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」、日21「ブラックペアン」と第1回様子見ドラマが多い鴨。
| ホーム |