またまた新ドラマの季節、もう今年も半年があっという間にすぎちゃったよう……(遠い目)。なんか今回は韓国ドラマや台湾ドラマのリメイクが多いような?(追記(2019/7/15):開始日が不明だったドラマとURLが未定だったドラマ情報を修正し、新規ドラマを追加しました)

◆月曜日
7月8日、月曜21時フジテレビ「監察医 朝顔」■原作・香川まさひと、木村直巳「監察医 朝顔」、脚本・根本ノンジ、演出・平野眞、澤田鎌作、P・金城綾香■出演・上野樹里、時任三郎、風間俊介、志田未来、中尾明慶、森本慎太郎、坂ノ上茜、喜多乃愛、宮本茉由、戸次重幸、平岩紙、石田ひかり、三宅弘城、板尾創路、山口智子、柄本明他▲「本作では法医学者と刑事という異色の父娘が、かたや解剖、かたや捜査で、遺体の謎を解き明かしていくさまを予測不可能なほどサスペンスフルに織りなしていく。と同時に、見つけ出された遺体の“生きた証”が生きている人たちの涙をぬぐい、心を救っていくさまを、胸が締め付けられるほどハートフルに描いていく」(とれたてフジテレビより)●このところ1クールには1作はある法医学・監察医関係のドラマではあるけど、お話は魅力的鴨。

7月22日、月曜22時テレビ東京「ドラマBiz リーガル・ハート~いのちの再建弁護士~」(第1回は21時スタート)■原作・村松謙一「いのちの再建弁護士 会社と家族を生き返らせる」、脚本・西荻弓絵、演出・西浦正記、P・浅野太、中川順平、小松幸敏、浅野澄美、三田真奈美■出演・反町隆史、小池栄子、堀井新太、和久井映見、橋爪功、松本留美、水沢林太郎、田畑志真他▲「0.01%でも希望があるなら諦めない!倒産から「人」を救う…熱き魂の弁護士を反町隆史が演じる! 」(番組公式サイトより)●毎度、手堅いテレ東のドラマBiz(ビジネスドラマ)なので第1回は見てみます。

7月8日、月曜24時BSテレ東「拝み屋怪談II」■原作・郷内心瞳、脚本・小中千昭、演出・清水厚、大畑創、P・■出演・藤田富、北原里英、鎌田らい樹、久住小春他▲「第5回『幽』怪談実話コンテスト大賞受賞者の郷内心瞳が、東北で拝み屋を営む傍ら、見聞きしたり、自ら体験した怪異の数々をしたためた怪談実話集「拝み屋怪談」シリーズ。(中略)シーズン2では、拝み屋・郷内が見聞きした様々な怪異だけでなく、妻の真弓が体験した怪異、そして、暴走する加奈江の脅威がオムニバス形式で描かれる」(番組公式サイトより)●ホラー系は興味ないので多分見ません。

7月22日、月曜24時59分日本テレビ「シンドラ 簡単なお仕事です。に応募してみた」■脚本・高橋悠也、演出・中尾浩之、P・福士睦他■出演・岩本照、ラウール、渡辺翔太、目黒蓮他▲「楽して稼げる”簡単なお仕事”に興味はありませんか? 興味本位で応募した怪しげな仕事に潜む表と裏。あなたにも起こりうる不可思議な物語―」(公式Twitterより)●第1話、掃除するだけの簡単なお仕事です、第2話、並べるだけの簡単なお仕事です、第3話、運ぶだけの(略)、第4話、留守番するだけの(略)という感じで続くみたいでそれはそれで面白そうだけど、多分見ません。

7月15日、月曜深夜フジテレビ「ブレイクマンデー24 いつか、眠りにつく日」■企画・プロデュース・清水一幸、原作・いぬじゅん、脚本・本山久美子、演出・宮脇亮、宮本秀光、國領正行、P・渋谷未来、山本梨恵■出演・大友花恋、小関裕太、甲斐翔真、喜多乃愛他▲「FODオリジナルドラマ。交通事故にあった蛍は、成仏の為に三つの未練を解消していくが」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはなし。

7月15日、月曜深夜フジテレビ「僕はまだ君を愛さないことができる」■原作・台湾ドラマ「イタズラな恋愛白書」、脚本・新井友香、古賀文恵、今奈良孝行、演出・熊坂出、玉澤恭平、山田卓司、P・櫻井由紀、東康之、代情明彦、伊藤太一■出演・浅香航大、松本妃代、佐久間 悠、永野宗典、早織、中村久美、廣川三憲、かとうかず子他▲「恋人未満の2人の恋模様をリアルに描き、アジア中の女性たちの心を掴んだ大ヒット台湾ドラマ「我可能不會愛你(イタズラな恋愛白書)」。韓国や中国でもリメークされた大人気作品が(略)日本版にリメイクし、ドラマ化」(シネマライフより)●お若いみなさんによる胸キュンドラマは、お若い皆さんで。

◆火曜日
7月16日、火曜21時フジテレビ「新9ドラマ TWO WEEKS」■原作・韓国ドラマ「TWO WEEKS」、脚本・山浦雅大、演出・本橋圭太、木内健人、P・岡光寛子、白石裕菜、平部隆明■出演・三浦春馬、芳根京子、比嘉愛未、三浦貴大、稲垣来泉、近藤公園、バッファロー吾郎A、神尾 佑、久保田悠来、原沙知絵、池田鉄洋、高嶋政伸、黒木瞳、磯村勇斗他▲「一度は人生を捨てた男が初めて出会った8才の娘は、白血病を患っていた—。ドナーとして再び生きる意味を見つけた男の前に、殺人の濡れ衣が立ちはだかる!検察、警察、政治家、闇の組織…。次々と明らかになる陰謀から逃れ、初めて父性に目覚めた男は、娘の命を救うことができるのか!?」(番組公式サイトより)●韓国ドラマっぽい、というか昭和のドラマっぽいというか。

7月9日、火曜22時TBS「火曜ドラマ Heaven?~ご苦楽レストラン~」■原作・佐々木倫子、脚本・吉田恵里香、演出・木村ひさし、松木彩、村尾嘉昭、P・瀬戸口克陽■出演・石原さとみ、福士蒼汰、志尊淳、田口浩正、内田慈、大重わたる、松本ししまる、勝村政信、矢柴俊博、上田遥、段田安則、岸部一徳他▲「石原さとみがフレンチレストランのオーナー役に!「オーナーの、オーナーによる、オーナーのためのお店」 オープン!!お店を繁盛させる気など毛頭なく「自分が心ゆくままにお酒と食事を楽しみたい」という欲求を叶えるためだけに開いた“超変わり者”、墓地の中に建つお店を舞台に、風変わりなオーナーと個性あふれる従業員たちが巻き起こす“至極のフレンチレストランコメディー”をお届け!!」(番組公式サイトより)●原作が面白いしTBS火曜ドラマ枠だし一徳が出ているので第1回は見てみます。でも「王様のレストラン」のそっくりさんになったら嫌。

7月2日、火曜25時28分TBS「ドラマイズム スカム」■原案・鈴木大介「老人喰い 高齢者を狙う詐欺の正体」、脚本・継田淳、演出・小林勇貴、P・■出演・杉野遥亮、前野朋哉、山本舞香、大谷亮平、山中崇、和田正人、西田尚美、杉本哲太他▲「振り込め詐欺に手を染める若者たちを描く衝撃の物語をドラマ化(中略)大手企業をクビになった男の再就職先はまさかの詐欺師!? 望まずも、詐欺師として裏社会でのし上がってしまう男の運命や如何に?」(番組公式サイトより)●興味ないわーと思ったけど、サブの皆さんが前野朋哉、大谷亮平をはじめとして手堅いのが魅力的鴨。

◆水曜日
7月10日、水曜21時テレビ朝日「刑事7人 シーズン5」■脚本・吉本昌弘、演出・兼崎涼介、P・内山聖子、三輪祐見子、山川秀樹、和佐野健一、井元隆佑■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「このドラマは僕の夏になくてはならないもの!」東山紀之主演『刑事7人』が今夏、シーズン5に突入!「専従捜査班」が本格始動し、最強の7人が超凶悪犯罪に挑む!」(番組公式サイトより)●多分見ません。

7月10日、水曜22時日本テレビ「偽装不倫」■原作・東村アキコ「偽装不倫」、脚本・衛藤凛、演出・鈴木勇馬、南雲聖一、P・西憲彦、加藤正俊、森雅弘、岡田和則、武井哲■出演・杏、宮沢氷魚、瀬戸利樹、MEGUMI、田中道子、夏子、伊沢弘、朝加真由美、谷原章介、仲間由紀恵他▲「本当は“未婚”の2人なのに、何で???思わずついてしまった“既婚”という嘘から生まれた恋。東村アキコ原作、ちょっとこじれた大人のピュア(?)ラブストーリー」(番組公式サイトより)●原作を読んでいないので、「不倫」って単語にえー……とは思ったけど、本物の不倫ではなくたまたまついた嘘という設定がよくわからない。笑えたり楽しめたりできる類のこじらせ具合なのか?

7月3日、水曜25時35分テレビ東京「ドラマパラビ びしょ濡れ探偵 水野羽衣」■企画・ブルー&スカイ、加藤伸崇、脚本・ブルー&スカイ、村上大樹、テニスコート、金井純一、演出・草野翔吾、金井純一、長野晋也、P・山鹿達也、藤野慎也、加藤伸崇、柴原祐一■出演・大原櫻子、矢本悠馬、大堀こういち、ヤオアイニン他▲「水に濡れるとタイムリープできるという特殊な能力を持つ主人公が、その能力を生かし「びしょ濡れ探偵」として毎話事件を解決へと導く物語です」(番組公式サイトより)●興味ねーわと思ったけど、梶原善、池谷のぶえ、片桐はいり、矢部太郎、しりあがり寿、六平直政、温水洋一、ふせえり他の各話のゲストにどんな話なの?とちょっと興味がある鴨。

7月17日、水曜深夜日本テレビ「HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O」■脚本・平沼紀久、増本庄一郎、渡辺啓、福田晶平、演出・久保茂昭、平沼紀久、市原直、増本庄一郎、P・■出演・川村壱馬、吉野北人、山田裕貴、前田公輝他▲「山田裕貴が番長・村山良樹を務める鬼邪高校を舞台に、シリーズでも大人気キャラクターである前田公輝が演じる轟が実力上トップを張っていた全日制での、壮絶な勢力争いと男たちの熱い友情を描く」(番組公式サイトNEWSより)●今まで連綿と続いてきたこのシリーズを全く見ていないので、公式HPを見ても何一つわからない。

◆木曜日
継続、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー 科捜研の女19」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴、演出・、P・■出演・沢口靖子、内藤剛志他▲「沢口靖子演じる法医研究員・榊マリコを中心とした癖のある研究員たちが、各自の専門技術を武器に難事件の真相解明に挑むシリーズ第19弾。最新作でも最先端な科学捜査と、人間ドラマが絡み合うミステリーを展開。共演は内藤剛志ら。脚本は今回も戸田山雅司、櫻井武晴のダブル体制で、初めての通年放送となる」(ザテレビジョンより)●パス。

7月11日、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」■原作・韓国ドラマ「サイン」、脚本・羽原大介、香坂隆史、演出・七髙剛、山本大輔、P・内山聖子、飯田爽、下山潤■出演・大森南朋、松雪泰子、飯豊まりえ、高杉真宙、仲村トオル、森川葵、淵上泰史、吉田ウーロン太、小久保寿人、横山涼、柳美稀、猪野学、木下 ほうか、利重剛、西田敏行他▲「韓国の大ヒットドラマ『サイン』を大森南朋主演、松雪泰子、仲村トオルら強力キャストでリメイク。どこまでも“真実”と“正義”に忠実に…。遺体の声なき声に耳を傾け続ける法医学者たちが、不都合な“事実”を隠ぺいする権力社会に立ち向かっていきます!」(番組公式サイトより)●えーと。鷲津政彦の中の人である大森南朋主演であるのはこの際置いておいて。やっぱり法医学物は面白そうかも。

7月11日、木曜22時フジテレビ「ルパンの娘」■原作・横関大「ルパンの娘」、脚本・徳永友一、演出・武内英樹、P・稲葉直人■出演・深田恭子、瀬戸康史、小沢真珠、栗原類、どんぐり、藤岡弘、、加藤諒、大貫勇輔、信太昌之、マルシア、麿赤兒、渡部篤郎他▲「「わたしは泥棒の娘。結婚を考えた彼は、警察官でした…」 これは世にも不思議なロミオとジュリエット!」(番組公式サイトより)●話がどうこうという前に、このおポンチなポスタービジュルに、とりあえず第1回は見てみます。サブの皆さん、濃すぎでしょ。

7月4日、木曜23時59分日本テレビ「わたし旦那をシェアしてた」■脚本・仁志光佑他、演出・湯浅弘章、瀧悠輔、P・前西和成、中間利彦、熊谷理恵■出演・小池栄子、りょう、岡本玲、夏木マリ、平山浩行、渡辺真起子、黒木啓司、赤楚衛二、平澤宏々路他▲「『愛した夫』は、いったい何者だったのか―?なぜ殺されたのか?誰が殺したのか?なぜ夫は3人と 事実婚していたのか?なぜ3億円もの遺産を残していたのか?そして、夫がついた「10の嘘」とは―(中略)果たして、夫が一番愛していた妻は、いったい誰なのか!愛した夫の素顔を知るためにシェアハウスで共同生活を送る事になる、パワフルなシングルマザー達のファイティングミステリー」(番組公式サイトより)●ちょっとこういうドロドロ系(しかも制作協力は大映テレビ)は苦手なので多分みないけど、でもキャストは手堅いですよね。

7月11日、木曜25時テレビ朝日「木ドラ25 テレビ演劇 サクセス荘」■原案・松田誠、脚本・徳尾浩司、演出・川尻恵太、P・大和健太郎、和田慎之介、漆間宏一、中川亜佐子、芦田政和、沢口恵美■出演・和田雅成、高橋健介、高野洸、髙木俊、黒羽麻璃央、玉城裕規、荒牧慶彦、有澤樟太郎他▲「2.5次元舞台で大人気の俳優による撮影一発本番のテレビ演劇が開幕‼ 」(番組公式サイトよりより)●基本的にお芝居が超苦手なので見ないとは思いますが、ぶっつけ本番が売りとあっては第1回くらいは見てみるかも。

◆金曜日
7月19日、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SEASON4」■原作・富樫倫太郎「生活安全課0係」、脚本・吉本昌弘、船橋勧、田中眞一、演出・倉貫健二郎、竹村謙太郎、岡野宏信、P・濱谷晃一、松本拓、加藤章一、松本桂子、松本明子■出演・小泉孝太郎、松下由樹、安達祐実、木下隆行、戸塚純貴、岸明日香、石丸謙二郎、加藤茶、片岡鶴太郎他▲「究極のKY刑事を演じる小泉孝太郎とベテラン女刑事を演じる松下由樹の“迷コンビ”が送る大人気シリーズ、この夏ついにシーズン4突入!」(番組公式サイトより)●まあ、特に見なくても……。

7月26日、金曜22時NHKBSP「BS時代劇 螢草」(全7回)■原作・葉室麟、脚本・渡邉睦月、森脇京子、演出・岡田健、黛りんたろう、鹿島悠、P・陸田元一、土屋勝裕■出演・清原果耶、町田啓太、谷村美月、松尾諭、濱田マリ、宇梶剛士、高田翔、松大航也、南沢奈央、苅谷俊介、石橋蓮司、中原丈雄、イッセー尾形、本田博太郎、北村有起哉他▲「奉公先の主人を陥れようとする敵は、父を死に追いやった男だった!孤立無援の危機が迫る中、一風変わった仲間たちの助けを得て、主家の主人とその子供たちを守る一途なヒロインの戦いが始まる」(NHKドラマトピックスより)●主演が「透明なゆりかご」の清原果耶だし悪役が北村有起哉だし、一風変わった仲間たちも曲者揃いっぽいので第1回は見てみます。

7月26日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 これは経費で落ちません!」■原作・青木祐子、脚本・渡辺千穂、藤平久子、蛭田直美、演出・中島悟、松永洋一、P・管原浩、坂下哲也■出演・多部未華子、重岡大毅、伊藤沙莉、桐山漣、松井愛莉、韓英恵、角田晃広、片瀬那奈、モロ師岡、平山浩行、吹越満他▲「石鹸メーカーの経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子は、貸借対照表のごとく、「何事にもイーブンに生きる」をモットーに、回ってくる領収書や請求書をチェックする。それぞれの伝票には、金額や最低限の事由しか書かれていない。だが、よくよく精査すると、そこにはこの経費に関わった人々の怪しい事実や、はたまた悩める人生まで見えてくる━」(NHKドラマトピックスより)●NHKドラマ10枠だし、お仕事ドラマとして面白そうなので見てみます。

7月19日、金曜22時TBS「金曜ドラマ 凪のお暇」■原作・コナリミサト「凪のお暇」、脚本・大島里美、演出・坪井敏雄、山本剛義、土井裕泰、P・中井芳彦■出演・黒木華、高橋一生、中村倫也、市川実日子、瀧内公美、大塚千弘、藤本泉、水谷果穂、唐田えりか、白鳥玉季、中田クルミ、谷恭輔、田本清嵐、片平なぎさ、吉田羊、三田佳子他▲「仕事も恋も全て捨てた28歳OLが突然の失踪!追いかける元カレと新しく出会う人たちを巻き込んだ人生リセットストーリー」(番組公式サイトより)●原作はずっと気になったまままだ読んでいないんだけど、TBS金曜ドラマ&黒木華主演なので第1回は見てみます。

7月26日、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ セミオトコ」■脚本・岡田惠和、演出・宝来忠昭、竹園元、P・横地郁英、服部宣、布施等、本郷達也■出演・山田涼介、木南晴夏、今田美桜、三宅健、山崎静代、やついいちろう、北村有起哉、阿川佐和子、檀ふみ他▲「いいことなんてまったくない…さえないアラサー女子の前に、突然ちょっと変わった、でもすごく美しい年下の(セミの)王子様が現れ、こう言った。「あなたの望みを叶えるから、7日間、一緒にいて良いですか?」主演・山田涼介×脚本家・岡田惠和のタッグでおくるひと夏の出会いと別れの物語――」(番組公式サイトより)●岡田惠和は「ひよっこ」の脚本家でもあるのでほんわか系を期待するかもしれんが、なんたって漫画の世界の登場人物が現実世界に飛び出す「泣くな、はらちゃん」(2013年)やカエルのピョン吉とひろしのその後を描いた「ど根性ガエル」(2015年)の人でもあるので、全く油断はできない(何が!?)。第1回は見てみます。

7月12日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 Iターン」■原作・福澤徹三、脚本・内田英治、演出・内田英治、P・阿部真士、山鹿達也、坂下哲也、木下真梨子、岡宅真由美■出演・ムロツヨシ、古田新太、渡辺大知、鈴木愛理、毎熊克哉、塚原大助、菊池均也、森羅万象、田中圭、手塚とおる、相島一之、笹野高史、黒木瞳他▲「普通のサラリーマンがある日突然ヤクザの舎弟に!?日本で最も不幸なサラリーマンの物語。テレ東ドラマ初主演!ムロツヨシがサラリーマンとヤクザ、地獄の二重生活を体当たりで演じます」(番組公式サイトより)●修羅の街の昔気質のヤクザの組長・古田新太と、冷徹なインテリヤクザの組長・田中圭に挟まれて右往左往する営業マンにムロツヨシっていうキャストがすごい。バイオレンス系なら興味ないけど、信頼のテレ東ドラマ24なので第1回は見てみます。

7月19日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 サ道」■原作・タナカカツキ「マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~」、脚本・根本ノンジ、竹村武司、永井ふわふわ、演出・長島翔、P・大和健太郎、五箇公貴、寺原洋平、松本彩夏、手塚公一、伊藤才聞■出演・原田泰造、三宅弘城、磯村勇斗、宅麻伸他▲「レギュラーメンバー3人のサウナにまつわる会話をベースに、主人公のナカタが全国各地の施設を訪れ、『サ道』にまい進!サウナーなら誰もが会いたい、サウナ界の重鎮も続々登場します」(番組公式サイトより)●これは、、、ドラマなのか?

7月19日、金曜深夜フジテレビ「フジパラナイト 百合だのかんだの」■企画・プロデュース・清水一幸、原作・、脚本・野島伸司、演出・石塚清和、P・石塚清和■出演・馬場ふみか、小島藤子、財木琢磨、都丸紗也華、中尾有伽、宮本真希、笠原秀幸、石黒賢他▲「大学生の篠原百合が小学校の同級生である二宮海里と再会し、“友情”や“親友”という言葉ではくくれない関係へと発展していくさまを描く物語」(映画ナタリーより)●こちらもFOD配信済みオリジナルドラマ。

◆土曜日
7月27日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 小吉の女房」■脚本・山本むつみ、演出・清水一彦、宇喜田 尚、井上泰治、P・小林大児、内堀雄三、土屋勝裕■出演・沢口靖子、古田新太、鈴木福、升毅、高橋和也、高橋ひとみ、石倉三郎、江波杏子、里見浩太朗他▲「貧乏旗本・勝家の女房・お信(沢口靖子)は、毎日苦労をしながらも、笑顔も絶やさない。 夫・小吉(古田新太)は生来の無鉄砲。頼まれたら嫌とは言えない。そんな両親を見守る跡取り息子は、やがて幕末の英雄「勝海舟」となる。明るく笑えて、ときにほろ苦い、斬新なホームドラマ時代劇をお届けします」(番組公式サイトより)●NHKBSで今年1月期に放送していたドラマです。

8月31日、土曜21時NHK「サギデカ」(全5回)■脚本・安達奈緒子、演出・西谷真一、村橋直樹、P・須崎岳、高橋練■出演・木村文乃、高杉真宙、眞島秀和、清水尋也、足立梨花、玉置玲央、長塚圭史、鶴見辰吾、香川京子、遠藤憲一他▲「「振り込め詐欺」「還付金詐欺」…(中略)なぜ、これだけ注意喚起がなされても、被害が無くならないのか?なぜ、捕まるのは「受け子」「かけ子」ばかりで、詐欺グループのトップまでたどり着けないのか?そんなジレンマに愚直に向き合い、詐欺犯の実態に肉薄し、何としてでも摘発しようと心血を注ぐ、警視庁の女性刑事を主人公とした社会派ヒューマンドラマ。(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマなのでもちろん見ますが、お話も面白そう。

7月27日、土曜21時BSテレ東「土曜ドラマ9 W県警の悲劇」■原作・葉真中顕、脚本・、演出・、P・森田昇、津嶋敬介、石田麻衣、宮川宗生■出演・芦名星、佐藤仁美、佐津川愛美、谷村美月他▲「本作は、事件解決のミステリーであり、主人公・松永菜穂子(芦名星)が毎回強力な女性警察官と対峙する“女同士のバトル”が見どころの、謎解きエンターテイメントとして展開していきます」(番組公式サイトより)●女同士のバトルとか、興味ナッシング。

7月13日、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ ボイス 110緊急指令室」■原作・韓国ドラマ「ボイス~112の奇跡~」、脚本・浜田秀哉、演出・大谷太郎、久保田充 、P・池田健司、尾上貴洋、後藤庸介■出演・唐沢寿明、真木よう子、増田貴久、木村祐一、石橋菜津美、田村健太郎、安井順平、小市慢太郎、矢作穂香、YOU、菊池桃子他▲「妻を殺された敏腕刑事×父を殺された声紋分析官。通報電話の声が、二人を事件現場に駆り立てるー。連続殺人鬼を追うタイムリミットサスペンス!」(番組公式サイトより)●また韓国ドラマのリメイクかと思ったけど、ポスタービジュアルが魅力的。これは第1回は見てみます。

7月27日土曜23時15分テレビ朝日「土曜ナイトドラマ べしゃり暮らし」■原作・森田まさのり、脚本・徳永富彦、演出・劇団ひとり、P・三輪祐見子、浜田壮瑛、土田真通、髙木敬太■出演・間宮祥太朗、渡辺大知、矢本悠馬、徳永えり、駿河太郎、尾上寛之、寺島進他▲「“笑わせるためなら、命がけ―!” 主人公・上妻圭右(あがつまけいすけ)(演:間宮祥太朗)は、学校一笑いに貪欲な“学園の爆笑王”。そんなある日、高校生ながら元プロの芸人だった辻本潤(つじもとじゅん)(演:渡辺大知)が、大阪から圭右と同じクラスに転校してくる!! 初めはぶつかり合う二人だったが、やがて漫才コンビを組むことになって…!?」(番組公式サイトより)●面白そうなのかそうじゃないのかよくわからないけど、演出が劇団ひとりなので、第1回は見てみる鴨。

7月20日、土曜23時30分BS日テレ「恋の病と野郎組」■脚本・川邊優子、演出・丸谷俊平、P・櫨山裕子、井上由紀、秋元孝之■出演・髙橋優斗、佐藤龍我、中村嶺亜、織山尚大、猪狩蒼弥、岩﨑大昇、作間龍斗、正門良規、濵田崇裕他▲「このドラマの主人公は、8人の男子高生。彼らは生徒全員が男子の、魔のクラス 通称『野郎組』にいる。8人が女子と近づき、あわよくば彼女を作るために、一致団結して頑張る物語を毎回主人公が変わる一話完結の学園爆笑コメディとしてお届け」(番組公式サイトより)●役者さん、誰1人として知っている人がいない……。

6月22日、土曜23時30分NHK総合「聖☆おにいさん」(全3回)■原作・中村光、脚本・福田雄一、演出・福田雄一、P・山田孝之■出演・松山ケンイチ、染谷将太、佐藤二朗他▲「目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた…六畳一間で繰り広げられるユルくて、ほっこりする二人の日常を全10話のショートストーリーとして描く」(番組公式サイトより)●もう始まっていてもうすぐ終わるけど、超ぬるいというか、ゆるいドラマだけど、全然OK。

7月27日、土曜23時30分NHK総合「よるドラ だから私は推しました」■脚本・森下佳子、演出・保坂慶太、姜暎樹、渡邊良雄、P・高橋優香子、三鬼一希■出演・桜井ユキ、白石聖、細田善彦、松田るか、笠原秀幸、田中珠里、松川星、天木じゅん、澤部佑、村杉蝉之介他▲「地下アイドルを追いかけて 全てを失った女オタ・・・。その果てに待ち受ける運命とは?森下佳子が紡ぐ、愛すべきオタクたちのちょっとビターな物語」(NHKドラマトピックスより)●物語には全く興味がないけど、オタクがどう描かれるのかは興味ある鴨。

6月1日、土曜夜23:40フジテレビ「オトナの土ドラ 仮面同窓会」■企画・横田誠、原作・雫井脩介「仮面同窓会」、脚本・山岡潤平、演出・内藤瑛亮、菊地健雄、P・遠山圭介、石塚清和、清家優輝■出演・溝端淳平、瀧本美織、佐野岳、木村了、廣瀬智紀、雛形あきこ、永井大、渡辺裕之他▲「「過去にケリをつけようぜ」高校時代の親友4人が、体罰教師への仕返しに催した“仮面同窓会”。少し痛めつけて放置。それで終わりのはずだったが・・・。事態は思わぬ方向に転がり不可解な殺人事件に。高校時代の友人たちは疑心暗鬼に陥り、お互いの腹を探っていく。・・・明らかになっていく秘密。そして新たなる殺人。ドラマは一気に衝撃のラストへと突き進んでいく」(番組公式サイトより)●もう始まっているドラマですが、特に心惹かれるポイントはないです。

8月3日、土曜夜23:40フジテレビ「オトナの土ドラ それぞれの断崖」■原作・小杉健治「それぞれの断崖」、脚本・、演出・藤木靖之、P・西本淳一、大久保直実■出演・遠藤憲一他▲「息子を殺された父親と、加害者の母親の“許されぬ愛”を描く人間ドラマ。物語は、家庭内暴力を振るう不登校の14歳・志方恭介が、同級生の八巻満に殺害されてしまうことから展開していく」(映画ナタリーより)●なんかストーリーが昭和のドラマっぽい。そう思うと坂元裕二の「それでも、生きていく」はやっぱりすごいよな。

7月13日、土曜深夜24:56BSテレ東「真夜中ドラマ まどろみバーメイド 〜屋台バーで最高の一杯を。〜」■原作・パオ「まどろみバーメイド」、脚本・田中洋史、上野友之、古川豪、演出・池田千尋、古川豪、P・金岡英司、岡本宏毅、江川智、田中勇也■出演・木竜麻生、玄理、八木アリサ他▲「とある街の一角。月夜に現れては、ふと消える不思議な「屋台バー」がある。この屋台の店主は女性バーテンダー・雪。(略)バーには様々な客が訪れ、それぞれの悩みや悲しみをグラスと共にカウンターに置いていく。そして雪自身も、同居する二人の先輩バーテンダー騎帆と日代子との出会いや、過去も含め物語が動き出す」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはナッシング。

7月6日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL ランウェイ24」■原作・、脚本・奥山雄太 奥村徹也 保木本真也、演出・松本花奈、西原孝至、遠藤健一、P・近藤真広、大畑拓也、清家優輝■出演・朝比奈彩、犬飼貴丈、白石隼也、傳谷英里香他▲「憧れの亡き父の背中を追いパイロットとなった女性が目指すのは、乗客だけでなく仕事仲間からも信頼される“グレートキャプテン”。航空会社Peachを舞台に、LCCならではのコストマネジメントとサービス向上の両立に悩む社員たちの奮闘や、運航中のトラブルにスタッフたちが協力して立ち向かう姿を描きます」(番組公式サイトより)●格安航空の女性パイロットって今っぽい。お仕事ドラマとしてどうなのか、ちょっと興味があるけど。

◆日曜日
継続、日曜20時NHK総合「大河ドラマ いだてん~東京オリムピック噺~」■脚本・宮藤官九郎、演出・井上剛、一木正恵、大根仁、P・訓覇圭、屋敷陽太郎■出演・中村勘九郎、阿部サダヲ、森山未來、神木隆之介、役所広司、ビートたけし、綾瀬はるか、永山絢斗、勝地涼、古舘寛治、杉本哲太、大竹しのぶ、役所広司、橋本愛、峯田和伸、川栄李奈、池波志乃、荒川良々、星野源、松坂桃李、松重豊、小泉今日子、岩松了、萩原健一、イッセー尾形、薬師丸ひろ子、上白石萌歌、トータス松本、麻生久美子、桐谷健太、リリー・フランキー、斎藤工、皆川猿時他▲「いだてんは、第24回「種まく人」(6/23放送)で、日本人初のオリンピック選手・金栗四三を描いた第一部が最終回を迎えます。そして、第25回「時代は変る」(6/30放送)から第二部がスタート! 主役も1964年東京オリンピック招致の立役者・田畑政治へと交代します」(NHK_PRより)●今の所、2019年で一番面白いドラマです。

7月7日、日曜21時TBS「日曜劇場 ノーサイド・ゲーム」■原作・池井戸潤「ノーサイド・ゲーム」、脚本・丑尾健太郎、演出・福澤克雄他、P・伊與田英徳他■出演・大泉洋、松たか子、中村芝翫、上川隆也、笹本玲奈他▲「池井戸潤の同名小説を、池井戸作品初出演の大泉洋主演で映像化。大手製造メーカーのサラリーマン・君嶋隼人(大泉)は出世レースの先頭に立ち、幹部候補とまでいわれたが、ある理由で左遷されてしまう。地方の工場に赴任し、やるせない気持ちの中、成績不振にあえぐ自社のラグビーチームの再建も任される」(ザテレビジョンより)●日曜劇場・鉄板の池井戸潤原作ドラマの主演を洋ちゃんが。まあ、第1回は見てみます。

6月30日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ ベビーシッター・ギン!」■原作・大和和紀、脚本・泉澤陽子、嶋田うれ葉、演出・岩本仁志、麻生学、P・谷口卓敬、神戸明■出演・大野拓朗、ゆりやんレトリィバァ、高橋ひとみ、竜雷太、鈴木杏、渡部豪太他▲「大和和紀さん原作『ベビーシッター・ギン!』を、大野拓朗さん主演でドラマ化!男性でありながら英国淑女の装いに身を包んでベビーシッター業に勤しむ主人公ギンが、さまざまな家庭の子育ての問題を、彼ならではのやり方で解決します。日曜日の夜に気持ちよく笑って泣ける『ベビーシッター・ギン!』。幅広い世代の方々にお楽しみいただける、リアルでありながらファンタジーの要素もある現代のドラマです。ぜひご期待ください!」(NHKドラマトピックスより)●大和和紀の原作は面白いけど、20年以上前の原作を何故?やっぱり「女子的生活」とか「家政婦のミタゾノ」みたいに女装男性のドラマが増えてきたから?

9月8日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 盤上の向日葵」(全4回)■原作・柚月裕子、脚本・黒岩勉、演出・本田隆一、P・管原浩、渋谷英史■出演・千葉雄大、蓮佛美沙子、大友康平、渋川清彦、竹中直人、柄本明他▲「将棋界に彗星のごとく現れ、タイトル戦に挑む異端の棋士・上条桂介。発見された白骨遺体とともに埋められていた名駒。その所有者をたどり、真相に迫ろうとするベテラン刑事と将棋の道をあきらめた若手刑事。真剣師が勝負の世界に魂を注いでいた時代、過酷な運命を背負って棋士の頂点を目指した青年の半生をあぶりだす本格ヒューマンミステリー」(NHKドラマトピックスより)●将棋には全く興味がないけど「将棋界を舞台にした『砂の器』(松本清張)」とか言われているのはすごい。

継続、日曜22:30日本テレビ「新日曜ドラマ あなたの番です」■企画・原案・秋元康、脚本・福原充則、演出・佐久間紀佳他、P・ 池田健司、鈴間広枝、松山雅則■出演・田中圭、原田知世、西野七瀬、横浜流星、安藤政信、竹中直人他▲「マンションの住人で行った"交換殺人ゲーム”をきっかけに、次々と関係者が死んでいくミステリードラマ」(ザテレビジョンより)●第1回の最初の10分で挫折して第1部(4月〜6月)みてないけど、第2部反撃編も特に興味なし。

2019年夏ドラマ
今回見るのは「いだてん」、第1回は見てみるのが「監察医 朝顔」「リーガル・ハート」「Heaven?~ご苦楽レストラン~」「偽装不倫」「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」「ルパンの娘」「螢草」「これは経費で落ちません!」「凪のお暇」「セミオトコ」「Iターン」「サギデカ」「ボイス 110緊急指令室」「ノーサイド・ゲーム」「ビーシッター・ギン!」あたり。って、結構あるけど、でも夏ドラマってスポーツ番組に押されるせいか、はたまた暑くてやる気がなくなるせいか、結構途中リタイアしがち(とほほ)。
テーマ:テレビドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ
映画「ハゲタカ」公開10周年記念
今年も6月6日がやってきました。そう、2009年に映画「ハゲタカ」が公開された日です。実際に私が映画を見たのは公開から2週間以上経った6月24日でしたが、何はともあれ、この日をひっそりと祝いたい。

最初はNHKドラマ版すごくよかったしと何も考えずに見て、その時点では別に「すげぇ!」とか「ハゲタカ、サイコー!」とは微塵も思わず(第1回感想)、なんだろうこれは?と思って再度みて(第2回感想、この時点では鷲津政彦ではなく中の人の大森南朋が好きなんだと誤解している)、やっぱり、んんん??と3度みて(第3回感想、同じ映画を3回も見たと同僚に言えないでいる(笑))、4度見て(第4回感想、色々深読みしはじめている)、5度見て(第5回感想、翻訳としての字幕ではなく聴覚障害対応の字幕が素晴らしすぎという代物だった)、結局映画館で32回(「ハゲタカ映画祭」を入れたら33回)見てしまいました。人見知りで出不精で面倒くさがりな私が、生まれて初めてオフ会に参加し、弊ブログにコメントをくださる皆様達とロケ地巡りをしたり、鷲津のお誕生会をしたり、大友D(映画「ハゲタカ」の大友啓史監督)を追いかけて名古屋まで行ったり、あの劉一華の故郷・茨城県湖南省の一本道まで行ってみたり、みなさんとおバカなハゲタカ遊びをしたりであっという間に10年が過ぎてしまいました。

あの、熱い夏の日々から10年が経って、昔のような行動力はもうすっかりなくなってしまいましたが、今でもやっぱり映画「ハゲタカ」が好きで、絶対におつきあいはしたくないけど、あの偏屈で細かいことにうるさそうな男、鷲津政彦が相変わらず好きな私です(笑)。毎年6月6日には映画公開を記念して、ブログのデザインを変え記念記事を書いていましたが、それも10年を区切りにして最後にしよう、最後はちょっと気の利いたデザインのビジュアルにして最後にしよう、と思っていたのに。なんだかんだといつもの怠け癖が出て何もしないまま以前のデザインを流用してお茶を濁しているという体たらく。だめじゃん。まあPC版のブログデザインを変えても、今はほとんどの人がスマホで見ているはずだからそんなのわかんないんだよなー。一応スマホ版のデザインもハゲタカ仕様にしてみましたが、いつもスマホで見ている皆さんはたまにはPC版ビューでちょいと見てみてください。

あ、そうそう、去年は民放局で新しい「ハゲタカ」ドラマの放映があって私的に超激震でした。しかし。NHK版「ハゲタカ」をこよなく愛している私ですが、面白ければ全然OK、NHK版を超えるドラマ、バッチコイと思っていたのに、あんなにすげー傾(かぶ)いたドラマを見るとは思わなかったなあ。まあ、ある意味、新しかったかも(遠い目)。そして去年に秋には久し振りにNHK版ドラマ「ハゲタカ」の再放送がありました。NHKさんの告知がね、「NHKの「ハゲタカ」が帰ってきた!! 」でしたからね、それだけでもう嬉しくなったものです。

今週は久しぶりに映画「ハゲタカ」を見直してみようかと思いつつ、やはり映画は映画館で見たいのです。大友さん、なんとかお願いいたします!

【弊ブログの映画公開記念記事】
映画「ハゲタカ」公開10周年記念
2019年6月5日「あの、熱い夏の日々から10年、長かったのか、短かったのか。」(この記事です)

映画「ハゲタカ」公開9周年記念
2018年6月5日「すべての「ハゲタカ」に花束を

映画「ハゲタカ」公開8周年記念
2017年6月6日「恋は、遠い日の花火ではない。

映画「ハゲタカ」公開7周年記念
2016年6月6日「湖南省の青い空など想像してみたり

2015年6月6日「萌えは大切。大事な事だから2回言います。

映画「ハゲタカ」公開5周年記念
2014年6月6日「映画「ハゲタカ」公開から5年、「鷲津ファンドとの出会いが全てを変えました」

映画「ハゲタカ」公開4周年記念
2013年6月6日「No HAGETAKA, No Life.

ハゲタカ公開3周年記念
2012年6月6日「2009年6月6日から3年、病は重いままです(笑)

映画「ハゲタカ」公開2周年記念
2011年6月6日「映画「ハゲタカ」公開日の2009年6月6日から2年

映画「ハゲタカ」公開日の2009年6月6日から1年
2010年6月6日「映画「ハゲタカ」公開日の2009年6月6日から1年
テーマ:日々のつれづれ
ジャンル:日記