2019年09月30日 (月)
今年も、もう10月かあ(←いつものボヤキ)。そうえいば先週、拙宅の録画機がお亡くなりになりまして(泣)、電気屋に今時の機種を見に行ったら増税前の駆け込み需要とかで激込み状態。そりゃ録画できないと色々支障があるので私も駆け込みましたが、私は増税に備えて駆け込んだんじゃないのよぉおおーー。というか私にとっては録画機は生活必需品なので消費税は生活必需品扱いの税率にしてほしいわ。
そんな訳で例によって10月期新ドラマ。最近はネット配信先行(FOD「地獄のガールフレンド」)とか、地方局製作ドラマで関東地方放送未定(テレビ大阪「抱かれたい12人の女たち」、カンテレ「猪又進と8人の喪女~私の初めてもらってください~」、メ〜テレ「本気のしるし」とか)なんてのもあって、もうわけわからん。とりあえずネット配信のみドラマと東京で見られないドラマとWOWOWと4K・8K番組は除外しています。
◆月曜日
10月14日、月曜20時TOKYO MX(水曜21時テレビ神奈川、日曜21時群馬テレビ他)「おいしい給食」■脚本・永森裕二他、演出・綾部真弥、田口桂、P・岩淵規、小笠原宏之■出演・市原隼人、武田玲奈、佐藤大志、豊嶋花、辻本達規、いとうまい子、酒向芳他▲「本作は、給食マニアの教師・甘利田幸男と、給食マニアの生徒・神野ゴウによる、どちらが給食を「おいしく食べるか」という闘いを描く学園グルメコメディ。1980年代のある中学校を舞台に、甘利田と彼を取り巻く子供たち、大人たちのさまざまな人生模様が食欲をそそる給食バトルと共に紡がれていく。劇中では鯨の竜田揚げ、ミルメーク、ソフトめんなど懐かしの給食が毎回登場し、ノスタルジックな雰囲気に心温まる」(番組公式サイトより)●団塊ジュニア狙いの懐かしドラマ?
10月7日、月曜21時フジテレビ「シャーロック」■原作・アーサー・コナン・ドイル「シャーロック・ホームズ」シリーズ、脚本・井上由美子、演出・西谷弘、野田悠介、永山耕三、P・太田大■出演・ディーン・フジオカ、岩田剛典、佐々木蔵之介、山田真歩、ゆうたろう他▲「このたび、 月9ドラマ『シャーロック』では満を持して、“令和の東京”を舞台にスリリングかつ痛快なテイストで映像化。アーサー・コナン・ドイルが生んだ原作の魅力をそのままに、令和で“外見最強、内面最狂!?”のバディが数々の難事件に立ち向かいます!」(番組公式サイトより)●今「シャーロック」といえばあのカンバーバッチの「シャーロック」だし、この間もアメリカドラマ「SUITS」をこの月9枠でリメイクしたばかりだし、これもリメイクみたいもんなんだろうけど、脚本が「緊急取調室」や「14才の母」の井上由美子、演出が「モンテ・クリスト伯」「刑事ゆがみ」の西谷弘なのでちょっと期待したいところ。
10月21日、月曜22時テレビ東京「ドラマBiz ハル~総合商社の女~」■脚本・龍居由佳里、本田隆朗、演出・土方政人、都築淳一、三木茂、P・浅野太、稲田秀樹、戸石紀子、栗原美和子、高田良平■出演・中谷美紀、藤木直人、白洲迅、忍成修吾、山中崇、加治将樹、渡辺邦斗、寺田心、奥田瑛二他▲「大手総合商社に勤めるシングルマザー・海原晴(中谷美紀)が一般常識にとらわれることなく、経営企画部・部長補佐として膨大な各部門や系列会社の諸問題を解決するために奮闘する姿を描きます」(番組公式サイトより)●企業再生物は大好物だし、テレ東のこのドラマBiz枠はいつも期待してしまうんだけど、ここのところピンとくる作品がないんだよなあ。去年4月期ドラマの「ヘッドハンター」はすごく面白かったんだけど。
10月14日、月曜深夜日本テレビ「シンドラ ブラック校則」■脚本・此元和津也、演出・菅原伸太郎、P・河野英裕、長谷谷太郎、大倉寛子■出演・佐藤勝利、高橋海人、田中樹、モトーラ世理奈他▲「とある高校で、クラスの空気のような存在の創楽(佐藤)と、お調子者の中弥(高橋)。そんな正反対の2人が、規律を重んじる高校の“ブラック校則”をつぶすために立ち向かう姿を描く」(ザテレビジョンより)●11月1日公開の映画「ブラック校則」と連動しているそうです。
◆火曜日
10月8日、火曜21時フジテレビ「まだ結婚できない男」■脚本・尾崎将也、演出・三宅喜重、小松隆志、植田尚、P・安藤和久、東城祐司、米田孝、伊藤達哉、木曽貴美子■出演・阿部寛、吉田羊、深川麻衣、塚本高史、平祐奈、奈緒、不破万作、三浦理恵子、尾美としのり、稲森いずみ、草笛光子他▲「結婚できない男”桑野信介(阿部寛)が帰ってきた!50歳を過ぎても、相変わらず独り身を謳歌する桑野は、今度こそ結婚するのか、しないのか!?」(番組公式サイトより)●タイトルだけ見ると、まだ結婚できないって余計なお世話じゃ!と思うけど(実際に公式サイトの阿部寛の写真の横にも「よけいなお世話です。」とあった(笑))、前作が面白かったからOK。でも普通の50代でもこのトシで結婚は難しいだろうに、あの偏屈野郎が他人と妥協できるのか?
10月15日、火曜22時TBS「火曜ドラマ G線上のあなたと私」■原作・いくえみ綾、脚本・安達奈緒子、演出・金子文紀、竹村謙太郎、福田亮介、P・磯山晶、佐藤敦司■出演・波瑠、中川大志 、桜井ユキ、鈴木伸之、滝沢カレン、森岡龍、夏樹陽子、松下由樹他▲「大人のバイオリン教室」で出会った年齢も立場もバラバラな3人の男女。恋か、愛か、はたまた友情か、人間関係もバイオリンも一筋縄ではいかない…。日常に起きるほんの些細な出来事が織りなす、奇跡のハーモニー」(番組公式サイトより)●いくえみ綾原作でTBS火曜ドラマ枠で主演が波瑠というと「あなたのことはそれほど」(2017年)があるのであんな感じのドロドロだったらやだなあと思うけど、脚本が「透明なゆりかご」「きのう何食べた?」「サギデカ」の安達奈緒子だし、演出も「アンナチュラル」や「逃げ恥」のスタッフだし、なによりもプロデューサーが磯山晶なので、これは期待したい。
10月22日、火曜深夜TBS「ドラマイズム 左利きのエレン」■原作・かっぴー、脚本・根本ノンジ、演出・後藤庸介、P・■出演・神尾楓珠、池田エライザ他▲「凡才と天才、相対する2人の敗北や挫折を通して、その先に本当の「自分」を発見するまでをリアルに描き出す青春群像劇となっている」(番組公式サイトより)●キャストには特に心惹かれないけど、もしかするとお話は面白そうかも。
◆水曜日
10月9日、水曜21時テレビ朝日「相棒season18」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■出演・水谷豊、反町隆史、川原和久、山中崇史、山西惇、浅利陽介、芦名星、神保悟志、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「開局60周年×『相棒』20年目ドラマシリーズ最大級のスケール!!杉下右京が《失踪》!?《最果ての離島》を舞台に国家を揺るがす巨大陰謀に《5年目の特命係》が挑む!」(番組公式サイトより)●「相棒」ももう20年かあ……。「相棒」といえば私にとっては鷲津政彦のお誕生会を銀座のレストラン(ドラマ「ハゲタカ」のロケ地)でやると、予約するときにスタッフの方に「相棒をご覧になってですか?」と何度か聞かれる事だ。そりゃロケ地としては「ハゲタカ」よりも「相棒」の方が百万倍有名だけどさー。
10月9日、水曜22時日本テレビ「新水曜ドラマ 同期のサクラ」■脚本・遊川和彦、演出・明石広人、南雲聖一、P・西憲彦、大平大、田上リサ■出演・高畑充希、橋本愛、新田真剣佑、竜星涼、岡山天音、相武紗季、椎名桔平他▲「北の小さな離島から、1人上京した主人公、サクラ。大手ゼネコンの入社式で、「私の夢は、故郷と本土を結ぶ橋を架けること!」と社長に宣言。夢に向かって、脇目も振らず突き進むサクラに、最初は、冷めていた同期達も、次第に巻き込まれていく。しかし、配属に影響する大事な新人研修で、社長の理不尽な言動に、サクラの「忖度できない」性格が、思わぬ事態を引き起こす…。これは、どんな逆境にも自分を貫いたサクラと、その同期たちの10年間の記録-」(番組公式サイトより)●「過保護のカホコ」スタッフ・キャストによるドラマだそうですが私は「過保護のカホコ」は第1回でリタイアした記憶が。お話は1回1年ずつお話が進むとのこと。
10月9日、水曜深夜テレビ東京「ドラマパラビ ミリオンジョー」■原作・十口了至、市丸いろは、脚本・政池洋佑、演出・榊英雄、柴田啓佑、P・山鹿達也、松本拓、中野剛■出演・北山宏光、萩原聖人、今泉佑唯、深水元基、永野、三浦誠己、武田航平、津田寛治、菅原大吉、岡田浩暉、木下ほうか、渡辺裕之他▲「発行部数3億部!国民的大ヒット漫画『ミリオンジョー』の作者がまさかの急死…担当編集者がアシスタントと共に連載を続行―!?熱狂的ファンたちの目を欺けるか―!?果たして、無事に完結させる事ができるのか!? 」(番組公式サイトより)●お話が面白そうだけど、サブの皆さんが濃いわー。
10月16日、水曜深夜テレビ東京「死役所」■原作・あずみきし、脚本・政池洋佑、三浦希紗、烏丸棗、演出・湯浅弘章、棚澤孝義、酒井麻衣、松本花奈、蔵方政俊 、P・山鹿達也、尾花典子、平体雄二、瀬島翔、倉地雄大■出演・松岡昌宏、黒島結菜、清原翔、松本まりか、でんでん他▲「今作の主人公であるシ村はあの世の市役所ならぬ「死役所」で働く職員。次から次へと現れる死者に「お客様は仏様です」と慇懃無礼(いんぎんぶれい)な態度で対応し、ミステリアスで強烈な魅力を持つ闇の深い主人公。その貼り付いたような笑顔からは想像ができない壮絶な過去や、冷徹な表情を時折見せるシ村は今までにない新しい形の主人公です」(番組公式サイトより)●お話は面白そうなので第1回は見てみるかも。
10月16日、水曜深夜TOKYO MX「劇団スフィア」■脚本・演出・徳尾浩司、岸本鮎佳、西条みつとし、山田佳奈、益山貴司、P・■出演・寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生他▲「今、小劇場界で注目される若手劇作家とスフィアメンバーがコラボし、与えられたシチュエーションの中で演じきる!ワンシチュエーション・ノンストップドラマ! 劇団スフィアの化学反応をご堪能あれ!」(番組公式サイトより)●舞台系は超苦手なのでパス。
◆木曜日
継続、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー 科捜研の女19」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴、演出・森本浩史、田﨑竜太他、P・藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■出演・沢口靖子、内藤剛志他▲「沢口靖子演じる法医研究員・榊マリコを中心とした癖のある研究員たちが、各自の専門技術を武器に難事件の真相解明に挑むシリーズ第19弾。最新作でも最先端な科学捜査と、人間ドラマが絡み合うミステリーを展開。共演は内藤剛志ら。脚本は今回も戸田山雅司、櫻井武晴のダブル体制で、初めての通年放送となる」(ザテレビジョンより)●パート19って、もう水戸黄門みたいだな。
10月、木曜21時テレビ朝日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第6シリーズ」■脚本・中園ミホ、林誠人他、演出・田村直己、松田秀知、P・内山聖子、大江達樹、峰島あゆみ、霜田一寿、大垣一穂■出演・米倉涼子、遠藤憲一、内田有紀、勝村政信、鈴木浩介、岸部一徳、西田敏行他▲「「令和も私、失敗しないので」。米倉涼子主演の大ヒットドラマ『ドクターX』、待望の第6シリーズこの秋、登場!!」(番組公式サイトより)●結局、去年放映していた弁護士ドラマじゃダメだったということでしょうか?
10月17日、木曜22時フジテレビ「モトカレマニア」■原作・瀧波ユカリ、脚本・坪田文、演出・並木道子、相沢秀幸、P・草ヶ谷大輔■出演・新木優子、高良健吾、浜野謙太、田中みな実、森田甘路、加藤虎ノ介、大地、井上翔太、小手伸也、山口紗弥加他▲「本作は、元カレの存在を引きずり、“モトカレマニア(MKM)”になった女の子の混乱と暴走と試行錯誤の物語。合言葉は「女だって引きずる!!!」(番組公式サイトより)●お話には微塵も心惹かれませんが、木曜22時フジは結構アタリのドラマがあるし、演出が「それでも、生きてゆく」「最後から二番目の恋」「最高の離婚」の並木道子なので、第1回は見てみます。
10月3日、木曜深夜日本テレビ「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」■脚本・松本美弥子、山下すばる他、演出・湯浅典子、 安見悟朗、P・中山喬詞、髙石明彦■出演・本田翼、金子大地、上杉柊平、福原遥、桐山漣、池内万作、富田望生、横田真悠、清原翔、風間俊介他▲「極悪詐欺師たちをぶった切るニューヒロインが誕生! 星野沙希、25歳。天性の才能を見込まれ、【詐欺師たちを騙し返すスペシャリスト集団】、通称 チート(cheat=「騙す」)の一員となるのだが、彼女には絶対にバレてはいけない“ある秘密”があった…。それは――彼女は『売れないアイドル』であるということ…(後略)」番組公式サイトより)●お話は面白いかもしれないけどメインは本田翼さんですか……。
10月10日、木曜深夜テレビ東京「木ドラ25 新米姉妹のふたりごはん」■原作・柊ゆたか、脚本・関えり香、今西祐子、相馬光、演出・守屋健太郎、湯浅弘章、桑島憲司、P・合田知弘、田中勇也、佐治幸宏■出演・山田杏奈、大友花恋、田中芽衣、芋生悠他▲「このドラマは、親の再婚を機に突然姉妹になった女子高生のサチ(姉)とあやり(妹)が“料理”を通して心を通わせていく物語です。生ハムの原木やラクレットチーズなど、「こんなの家で食べられるの!?」と驚く料理が続々と登場し、こうした料理を通して絆を深めていく新米姉妹から目が離せない!」(番組公式サイトより)●料理ドラマ、グルメドラマには興味ないです。
◆金曜日
11月1日、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 赤ひげ2」■原作・山本周五郎、脚本・尾崎将也、川﨑いづみ、牟田桂子、演出・猪原達三、皆川智之、後藤孝太郎、P・土屋勝裕、小林大児、井上竜太■出演・船越英一郎、中村蒼、佐津川愛美、前田公輝、鈴木康介、山野海、真凛、奈緒他▲「「船越赤ひげ」が帰ってくる! 山本周五郎の世界をよりパワーアップ、笑って泣けて胸を打つ、これぞ娯楽時代劇!」(NHKドラマトピックスより)●あんまり興味ないな(身もふたもないw)。
10月18日、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 特命刑事 カクホの女2」■脚本・秦建日子、演出・鈴木浩介、P・濱谷晃一、山鹿達也、祖父江里奈、石塚清和■出演・名取裕子、麻生祐未他▲「名取裕子演じる、警視庁入庁以来人事一筋で捜査は素人だがその洞察力で事件を紐解く警察官・北条百合子と、麻生祐未演じる、ノンキャリアではあるが県警一の捜査実績を残している現場叩き上げのクールな刑事・三浦亜矢の凸凹コンビが再びテレビ東京金曜8時に帰ってきます!」(番組公式サイトより)●金曜20時のテレ東ドラマはとことん力が抜けているので、まあ多分見ないです。
10月11日、金曜22時TBS「金曜ドラマ 4分間のマリーゴールド」■原作・キリエ、脚本・櫻井剛、演出・河野圭太、P・橋本芙美■出演・福士蒼汰、菜々緒、桐谷健太、横浜流星、西村元貴、伊藤あさひ、関水渚、鈴木ゆうか、麻生祐未、三浦誠己、西尾まり、橋本じゅん他▲「「死の運命」が視える救急救命士が、“変えられない運命”に立ち向かう!(中略)手を重ねた人の“死の運命”が視えてしまうという特殊な能力を持つ救急救命士と、命の期限が1年後に迫った義姉との禁断の恋を描く切ないラブストーリーです」(番組公式サイトより)●キャストには心惹かれないけど、TBS金曜ドラマなのでとりあえず第1回は見てみます。
10月18日、金曜22時NHK「ドラマ10 ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」■脚本・八津弘幸、徳尾浩司、吉田真侑子、演出・、P・小林大児、髙橋練、失敗学監修・畑村洋太郎■出演・松雪泰子、堀井新太、須藤理彩、高橋メアリージュン、余貴美子、寺脇康文、升毅、マキタスポーツ、宅間孝行、嶋田久作、野間口徹他▲「松雪泰子が事故調査委員として、毎週謎を解き明かす!天才工学者が、毎回さまざまな事故を第三者の目で調べる「事故調査委員会(事故調)」に招かれ、秘められた真相に挑む。コミカルにそして痛快に、掟破りで自分勝手なヒロインが、草食男子の助手や周囲の人々を振り回しながら、「失敗学」を武器として事故の背景に潜む人間模様や社会のひずみに切り込んでいく!(NHKドラマトピックスより)●松雪さんの変なタメがあるしゃべりは気になるけど、他のキャストがいいしお話も面白そうだしNHK金曜22時枠なので第1回は見てみます。
10月11日、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 時効警察はじめました」■脚本・三木聡、演出・三木聡、P・■出演・オダギリジョー、麻生久美子、豊原功補、ふせえり、江口のりこ、緋田康人、光石研、岩松了、吉岡里帆、磯村勇斗、内藤理沙、田中真琴他▲「時効成立直前の逮捕劇などが報じられる一方で、未解決のまま時効が成立し、刑事責任を問われることなく逃げ切った“元”犯人も、世の中には数多く存在しています…。2010年4月、殺人事件の時効は廃止されましたが、それ以前に時効が成立した事件は、山ほど残っているのです。この『時効警察はじめました』は、そんな“逃げ切った犯人 VS 時効事件を趣味で捜査する男・霧山”のドラマ。殺人事件の時効が廃止された今だからこそ、霧山が“単なる趣味”として未解決事件に挑んでいきます!」(番組公式サイトより)●この間のスペシャルはもうびっくりするほど前と同じようなノリと作りで、日曜の夜9時に見るにはゆるさとくどさのバランスが悪くてもう白日夢か!?という感じだったので、やはりこの時間帯で見られる方が安心(笑)。
10月4日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ24 孤独のグルメ Season8」■原作・久住昌之、谷口ジロー、脚本・田口佳宏、児玉頼子、演出・井川尊史、北畑龍一、北尾賢人、P・阿部真士、小松幸敏、吉見健士、菊池武博、川村庄子■出演・松重豊、久住昌之他▲「「孤独のグルメ」は原作・久住昌之、画・谷口ジローの同名人気コミックをもとにドラマ化。輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎(松重豊)が営業先で見つけた食事処にふらりと立ち寄り、食べたいと思ったものを自由に食す、至福の時間を描いたグルメドキュメンタリードラマです」(番組公式サイトより)●いやあ、「孤独のグルメ」もSeason8とな。特に見ないけど。
10月18日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ25 ひとりキャンプで食って寝る」■脚本・冨永昌敬、保坂大輔、飯塚花笑、演出・冨永昌敬、横浜聡子、P・大和健太郎、滝山直史、横山蘭平■出演・三浦貴大、夏帆他▲「三浦貴大&夏帆が隔週でダブル主演!ひとりキャンプを通じて知られざる趣味×食の世界に魅了される男女を熱演!」(番組公式サイトより)●キャンプ、しかも一人で。私の生活からは一番遠くて、遠いからこそ逆に興味が湧く……という事もまったくないジャンル。
◆土曜日
10月19日、土曜21時NHK「土曜ドラマ 少年寅次郎」■原作・山田洋次「悪童(わるがき)小説寅次郎の告白」、脚本・岡田惠和、演出・本木一博、船谷純矢、岡崎栄、P・小松昌代、髙橋練■出演・井上真央、毎熊克哉、泉澤祐希、岸井ゆきの、石丸幹二他▲「国民的映画「男はつらいよ」の主人公といえば、誰もが知ってる車寅次郎。寅次郎の生みの親である山田洋次監督が小説で描いた寅さんの少年時代をドラマ化!寅次郎出生の秘密から、戦争をはさんだ悪ガキ時代、そして最愛の妹さくらに見送られて葛飾柴又の駅から旅立つ14歳までの物語」(NHKドラマトピックスより)●今年の12月27日に「男はつらいよ」の50作目が公開されるそうですが、そちらと連動しているのか? NHK土曜ドラマだし脚本が岡田惠和なので第1回は見てみるけど、実のところ、渥美清じゃない寅さんには興味ないなー。
10月、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 俺の話は長い」■脚本・金子茂樹、演出・中島悟、丸谷俊平、P・櫨山裕子、秋元孝之、池田健司■出演・生田斗真、小池栄子、安田顕、清原果耶、原田美枝子、杉野遥亮、西村まさ彦、水沢林太郎、浜谷健司、本多力、きなり他▲「令和の時代の家族とは?生きるとは?これは30代でニート、親元にいる男子がざらに居る今の日本、このドラマはそんな「変わるのが怖い、しんどい」がゆえにヘリクツをこきまくるダメ男の、奮闘や挫折やしょうもなさと、それに翻弄されながら絆を深めていく家族を笑いながら見守るコメディーホームドラマです」(番組公式サイトより)●お話には心惹かれないけどとりあえず日テレ土曜ドラマなので第1回は見てみます。
11月2日、土曜23時15分テレビ朝日「おっさんずラブ-in the sky-」■脚本・徳尾浩司、演出・瑠東東一郎、Yuki Saito、山本大輔、P・桑田潔、三輪祐見子、貴島彩理、神馬由季、松野千鶴子■出演・田中圭、吉田鋼太郎、千葉雄大、戸次重幸他▲「物語は、大地から空へ。CAとなった“はるたん”が挑む、新しい空のお仕事ドラマ開幕。“人を好きになる”とはどういうことなのか――?2019年、令和最初の冬に、新しい恋の嵐が吹き荒れる!」(番組公式サイトより)●うーむ、2匹目のかなり大きいどじょう感が…。そして今回は林遣都は出ないのか?
10月26日、土曜23時30分NHK総合「決してマネしないでください。」■原作・蛇蔵、脚本・土屋亮一、福田晶平、鎌田順也、演出・片桐健磁、榊英雄、P・谷口卓敬、八木亜未■出演・小瀧望、馬場ふみか、ラウール、今井悠貴、マキタスポーツ、石黒賢他▲「工科医大を舞台に、主人公・掛田理の恋路をさまざまな科学実験や偉人のエピソード、理系大学のあるあるネタと絡めて描いたラブコメディ」(コミックナタリーより)●特に心惹かれるポイントはないなあ。
10月5日、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ リカ」■原作・五十嵐貴久「リハーサル」「リカ」、脚本・牟田桂子、嶋田うれ葉、演出・松木創、菊川誠、下向英輝、P・■出演・高岡早紀、小池徹平、大谷亮平、夏菜、徳永えり、柏原収史、西岡徳馬他▲「「女は28歳で結婚し、家庭に入るのが一番幸せ」という考えを持つ永遠の28歳・リカ(高岡)は、愛する人を求めるためなら手段を選ばない。そんな彼女の周りから多くの人間が消えていく」(ザテレビジョンより)●「高岡早紀 自称28歳の狂気のストーカー役に「一緒に恐怖体験を」」(とれたてフジテレビ)だそうです。いやー、見ないわ……。
10月19日、土曜深夜BSテレ東「真夜中ドラマ 江戸前の旬 season2」■原作・九十九森、さとう輝「銀座柳寿司三代目 江戸前の旬」、脚本・松井香奈、石川美香穂、小沼雄一、演出・小沼雄一、久万真路、P・橋本かおり、岩花太郎、栁川美波、鈴木伸明、服巻泰三■出演・須賀健太、渡辺裕之他▲「須賀健太が演じる“旬”の寿司職人としてだけでなく、人間の成長を描くヒューマンドラマ」(番組公式サイトより)●深夜のグルメ、お食事ドラマは見ません。
10月5日、土曜深夜テレビ朝日「ドラマL Re:フォロワー」■脚本・西田大輔、演出・西田大輔、P・近藤真広、中田陽子、渋谷英史■出演・西銘駿、塩野瑛久、和田雅成、佐藤流司、喜多乃愛、谷口賢志他▲「SNS上でも爆発的な人気を誇るこの4人が演じるのが、巨大インフルエンサー「クレシダ」を運営する謎に包まれた男たち。依頼者から次々に寄せられる悩みを、時に苛烈な方法で「断罪」する姿を描く…。ドラマの進行とともに、少しずつ明らかにされる「クレシダ」の目的と登場人物たちの本当の姿。4人それぞれが抱く、狙いとは!?」(番組公式サイトより)●現代版必殺仕掛け人??
◆日曜日
継続、日曜20時NHK総合「大河ドラマ いだてん~東京オリムピック噺~」■脚本・宮藤官九郎、演出・井上剛、一木正恵、大根仁、P・訓覇圭、屋敷陽太郎■出演・中村勘九郎、阿部サダヲ、森山未來、神木隆之介、役所広司、ビートたけし、綾瀬はるか、大竹しのぶ、松重豊、星野源、麻生久美子、リリー・フランキー、桐谷健太他▲省略●第2部の田畑政治編になってテンション落ちるかと思ったけど、そんな事は全くナッシング。
10月、日曜21時TBS「日曜劇場 グランメゾン東京」■脚本・黒岩勉、演出・塚原あゆ子、P・伊與田英徳、東仲恵吾■出演・木村拓哉、鈴木京香、玉森裕太、尾上菊之助、及川光博、沢村一樹他▲「料理に人生を懸け、パリに店を持って二つ星を獲得した型破りなフランス料理のシェフ・尾花(木村拓哉)が、自身のおごりから招いた事件により店も仲間も全てを失ってしまう。そしてどん底に転落した尾花が、シェフ・倫子(鈴木京香)と出会い、再びシェフとして生き直そうと奮闘する姿を描く」(ザテレビジョンより)●TBS日曜劇場枠でいつもの感じなキムタクドラマ。この間の「王様のブランチ」でキムタクが各ドラマでどんな職業だったかという一覧表を出していて、詐欺師か?っつうくらい色んな仕事をやってました。w
9月8日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 盤上の向日葵」(連続4回)■原作・柚月裕子、脚本・黒岩勉、演出・本田隆一、P・管原浩、渋谷英史■出演・千葉雄大、蓮佛美沙子、大友康平、渋川清彦、竹中直人、柄本明、檀ふみ他▲「将棋界に彗星のごとく現れ、タイトル戦に挑む異端の棋士・上条桂介。発見された白骨遺体とともに埋められていた名駒。その所有者をたどり、真相に迫ろうとするベテラン刑事と将棋の道をあきらめた若手刑事。真剣師が勝負の世界に魂を注いでいた時代、過酷な運命を背負って棋士の頂点を目指した青年の半生をあぶりだす本格ヒューマンミステリー」(NHKドラマトピックスより)●9月29日が最終回でもう終わっているけど、実はまだ最終回を見ていない。今年の春ぐらいにやっていた「盤上のアルファ」が結構ぬるめの将棋ドラマだったので期待していなかったけど、将棋の事は微塵もわからなくてもドラマは面白かった。
10月6日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 令和元年版 怪談牡丹燈籠」(全4話)■脚本・源孝志、演出・源孝志、P・千野博彦、伊藤純、川崎直子、八木康夫■出演・尾野真千子、柄本佑、若葉竜也、谷原章介、戸田菜穂、石橋菜津美、中村七之助、上白石萌音、犬山イヌコ、中原丈雄、笹野高史、伊武雅刀、段田安則、髙嶋政宏他、語り・神田松之丞▲「恋焦がれて死んだ美貌の娘の幽霊が、カラン、コロンと下駄の音を響かせ、夜ごと愛しい男を訪ねる、という幻想的なシーンが有名な傑作怪談「牡丹燈籠」。実はこの「お露・新三郎」の怪談話は、初代三遊亭圓朝による長編落語のほんの一部にすぎません。(中略)最後には「幽霊より人間が怖い」と感じさせる傑作長編愛憎劇を、新たな視点と演出で今回初めて完全映像化!」(NHKドラマトピックスより)●ホラーには全く興味がないけど、「怪談」ってホラーかな?一種の様式美の世界のような。キャストから言って見ごたえはありそう。
11月3日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 歪んだ波紋」■原作・塩田武士、脚本・向井康介、演出・佐々木章光、村上牧人、最知由暁斗、P・佐野元彦、金澤友也、髙橋練■出演・松田龍平、松山ケンイチ、小芝風花、山口紗弥加、勝村政信、勝矢、Juice=Juice、坂井真紀、キムラ緑子、真野響子、美村里江、筒井道隆、角野卓造、イッセー尾形、長塚京三他▲「「誤報」を出した記者は「誤報」の被害者を救えるのか!「プロの記者」が悪意で流した「虚報」の波紋は防げるのか!メディアの渦中に生きる人々を描く社会派ドラマ」(NHKドラマトピックスより)●なんか内容的には土曜ドラマっぽい。お話も面白そうだし松田龍平、松山ケンイチのキャストも見応えがありそう。
10月13日、日曜22時30分日本テレビ「新日曜ドラマ ニッポンノワール―刑事Yの反乱―」■脚本・武藤将吾、演出・猪股隆一、P・西憲彦、福井雄太、柳内久仁子■出演・賀来賢人、北村一輝、井浦新、広末涼子、工藤阿須加、杉本哲太、笹野高史、立花恵理、田野井健、細田善彦・篠井英介・栄信他▲「森の中で目を覚ました時、主人公は直前数か月の記憶を失っていた。女性刑事を殺したのは…俺か…それとも罠か…。何もかもが分からない。容疑者は警視庁捜査一課と、そして自分自身なのか⁉ 潰されていく証拠。偽装される捜査。男を疑い追いかける同僚刑事、かつての仲間は一夜にして敵に。やがて事件は未解決の「十億円強奪事件」の真相へと繋がっていく…」(番組公式サイトより)●ううううむ、面倒くさそうなドラマだなあ。あまり日曜の夜に見たい気にはならないような。
9月30日、月〜土8時NHK「連続テレビ小説 スカーレット」■脚本・水橋文美江、演出・中島由貴、佐藤譲、鈴木航、P・内田ゆき、長谷知記■出演・戸田恵梨香、北村一輝、富田靖子、桜庭ななみ、福田麻由子、佐藤隆太、大島優子、林遣都、財前直見、マギー、水野美紀、溝端淳平、木本武宏、羽野晶紀、三林京子、西川貴教、松下洸平、イッセー尾形他▲「戸田恵梨香演じる陶芸家・喜美子が、高度成長期の滋賀・信楽(しがらき)を舞台に、男性ばかりの世界をがむしゃらな強さと天性の明るさで生き抜く姿を描く。戸田は15歳から50代までを演じる」(ザテレビジョンより)●NHKの朝ドラは10月期(大阪局制作)ドラマが「カーネーション」「あさが来た」「まんぷく」など面白い確率が高いので、今回も第1週は見てみるけど特に心惹かれるポイントはないなー。
10月1日、月〜金曜7時50分頃日本テレビ「生田家の朝 2019秋」(全20回)■企画・福山雅治、脚本・バカリズム、演出・狩山俊輔、水野格、P・池田健司、小田玲奈、森雅弘、鈴木香織■出演・ユースケ・サンタマリア、尾野真千子、関谷瑠紀、鳥越壮真他▲「“どこにでもいるフツーの家族”の朝の話。お茶の間とテレビの中がまるで合わせ鏡のように同じ時間軸で進む朝のドラマで、日常に起こる小さな事件…小さな幸せを描く」(番組公式サイトより)●まあ、朝の情報番組は30年以上テレビ朝日を見ているし、日テレの桝アナが好きじゃないので(日テレ上がりの羽鳥慎一は結構好きなんだけど)見ません。

今回見るのは引き続き日20時NHK「いだてん」、そして金23時テレ朝「時効警察はじめました」、火曜21フジ「まだ結婚できない男」あたり(どっちも久しぶりの再登場ドラマだけど)。第1回目お試しは月曜21時フジ「シャーロック」、火曜22時TBS「G線上のあなたと私」、水曜深夜テレ東「死役所」、金曜22時NHK「ミス・ジコチョー」、土曜21時NHK「少年寅次郎」、日曜22時NHKBSP「歪んだ波紋」「怪談牡丹燈籠」、月〜土8時NHK「スカーレット」という感じ。そして第1回宿題視聴wが日曜21時TBS「グランメゾン東京」、月曜22時テレ東「ハル~総合商社の女~」、金曜22時TBS「4分間のマリーゴールド」、土曜23時15分テレビ朝日「おっさんずラブ」、土曜22時日テレ「俺の話は長い」、水曜22時日テレ「同期のサクラ」あたり。結構あるなー。でも新しい録画機の容量が3TBまるまるあるので気にせず録画できます(古い録画機のデータがお亡くなりになったままだけど(泣))。
そんな訳で例によって10月期新ドラマ。最近はネット配信先行(FOD「地獄のガールフレンド」)とか、地方局製作ドラマで関東地方放送未定(テレビ大阪「抱かれたい12人の女たち」、カンテレ「猪又進と8人の喪女~私の初めてもらってください~」、メ〜テレ「本気のしるし」とか)なんてのもあって、もうわけわからん。とりあえずネット配信のみドラマと東京で見られないドラマとWOWOWと4K・8K番組は除外しています。
◆月曜日
10月14日、月曜20時TOKYO MX(水曜21時テレビ神奈川、日曜21時群馬テレビ他)「おいしい給食」■脚本・永森裕二他、演出・綾部真弥、田口桂、P・岩淵規、小笠原宏之■出演・市原隼人、武田玲奈、佐藤大志、豊嶋花、辻本達規、いとうまい子、酒向芳他▲「本作は、給食マニアの教師・甘利田幸男と、給食マニアの生徒・神野ゴウによる、どちらが給食を「おいしく食べるか」という闘いを描く学園グルメコメディ。1980年代のある中学校を舞台に、甘利田と彼を取り巻く子供たち、大人たちのさまざまな人生模様が食欲をそそる給食バトルと共に紡がれていく。劇中では鯨の竜田揚げ、ミルメーク、ソフトめんなど懐かしの給食が毎回登場し、ノスタルジックな雰囲気に心温まる」(番組公式サイトより)●団塊ジュニア狙いの懐かしドラマ?
10月7日、月曜21時フジテレビ「シャーロック」■原作・アーサー・コナン・ドイル「シャーロック・ホームズ」シリーズ、脚本・井上由美子、演出・西谷弘、野田悠介、永山耕三、P・太田大■出演・ディーン・フジオカ、岩田剛典、佐々木蔵之介、山田真歩、ゆうたろう他▲「このたび、 月9ドラマ『シャーロック』では満を持して、“令和の東京”を舞台にスリリングかつ痛快なテイストで映像化。アーサー・コナン・ドイルが生んだ原作の魅力をそのままに、令和で“外見最強、内面最狂!?”のバディが数々の難事件に立ち向かいます!」(番組公式サイトより)●今「シャーロック」といえばあのカンバーバッチの「シャーロック」だし、この間もアメリカドラマ「SUITS」をこの月9枠でリメイクしたばかりだし、これもリメイクみたいもんなんだろうけど、脚本が「緊急取調室」や「14才の母」の井上由美子、演出が「モンテ・クリスト伯」「刑事ゆがみ」の西谷弘なのでちょっと期待したいところ。
10月21日、月曜22時テレビ東京「ドラマBiz ハル~総合商社の女~」■脚本・龍居由佳里、本田隆朗、演出・土方政人、都築淳一、三木茂、P・浅野太、稲田秀樹、戸石紀子、栗原美和子、高田良平■出演・中谷美紀、藤木直人、白洲迅、忍成修吾、山中崇、加治将樹、渡辺邦斗、寺田心、奥田瑛二他▲「大手総合商社に勤めるシングルマザー・海原晴(中谷美紀)が一般常識にとらわれることなく、経営企画部・部長補佐として膨大な各部門や系列会社の諸問題を解決するために奮闘する姿を描きます」(番組公式サイトより)●企業再生物は大好物だし、テレ東のこのドラマBiz枠はいつも期待してしまうんだけど、ここのところピンとくる作品がないんだよなあ。去年4月期ドラマの「ヘッドハンター」はすごく面白かったんだけど。
10月14日、月曜深夜日本テレビ「シンドラ ブラック校則」■脚本・此元和津也、演出・菅原伸太郎、P・河野英裕、長谷谷太郎、大倉寛子■出演・佐藤勝利、高橋海人、田中樹、モトーラ世理奈他▲「とある高校で、クラスの空気のような存在の創楽(佐藤)と、お調子者の中弥(高橋)。そんな正反対の2人が、規律を重んじる高校の“ブラック校則”をつぶすために立ち向かう姿を描く」(ザテレビジョンより)●11月1日公開の映画「ブラック校則」と連動しているそうです。
◆火曜日
10月8日、火曜21時フジテレビ「まだ結婚できない男」■脚本・尾崎将也、演出・三宅喜重、小松隆志、植田尚、P・安藤和久、東城祐司、米田孝、伊藤達哉、木曽貴美子■出演・阿部寛、吉田羊、深川麻衣、塚本高史、平祐奈、奈緒、不破万作、三浦理恵子、尾美としのり、稲森いずみ、草笛光子他▲「結婚できない男”桑野信介(阿部寛)が帰ってきた!50歳を過ぎても、相変わらず独り身を謳歌する桑野は、今度こそ結婚するのか、しないのか!?」(番組公式サイトより)●タイトルだけ見ると、まだ結婚できないって余計なお世話じゃ!と思うけど(実際に公式サイトの阿部寛の写真の横にも「よけいなお世話です。」とあった(笑))、前作が面白かったからOK。でも普通の50代でもこのトシで結婚は難しいだろうに、あの偏屈野郎が他人と妥協できるのか?
10月15日、火曜22時TBS「火曜ドラマ G線上のあなたと私」■原作・いくえみ綾、脚本・安達奈緒子、演出・金子文紀、竹村謙太郎、福田亮介、P・磯山晶、佐藤敦司■出演・波瑠、中川大志 、桜井ユキ、鈴木伸之、滝沢カレン、森岡龍、夏樹陽子、松下由樹他▲「大人のバイオリン教室」で出会った年齢も立場もバラバラな3人の男女。恋か、愛か、はたまた友情か、人間関係もバイオリンも一筋縄ではいかない…。日常に起きるほんの些細な出来事が織りなす、奇跡のハーモニー」(番組公式サイトより)●いくえみ綾原作でTBS火曜ドラマ枠で主演が波瑠というと「あなたのことはそれほど」(2017年)があるのであんな感じのドロドロだったらやだなあと思うけど、脚本が「透明なゆりかご」「きのう何食べた?」「サギデカ」の安達奈緒子だし、演出も「アンナチュラル」や「逃げ恥」のスタッフだし、なによりもプロデューサーが磯山晶なので、これは期待したい。
10月22日、火曜深夜TBS「ドラマイズム 左利きのエレン」■原作・かっぴー、脚本・根本ノンジ、演出・後藤庸介、P・■出演・神尾楓珠、池田エライザ他▲「凡才と天才、相対する2人の敗北や挫折を通して、その先に本当の「自分」を発見するまでをリアルに描き出す青春群像劇となっている」(番組公式サイトより)●キャストには特に心惹かれないけど、もしかするとお話は面白そうかも。
◆水曜日
10月9日、水曜21時テレビ朝日「相棒season18」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■出演・水谷豊、反町隆史、川原和久、山中崇史、山西惇、浅利陽介、芦名星、神保悟志、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「開局60周年×『相棒』20年目ドラマシリーズ最大級のスケール!!杉下右京が《失踪》!?《最果ての離島》を舞台に国家を揺るがす巨大陰謀に《5年目の特命係》が挑む!」(番組公式サイトより)●「相棒」ももう20年かあ……。「相棒」といえば私にとっては鷲津政彦のお誕生会を銀座のレストラン(ドラマ「ハゲタカ」のロケ地)でやると、予約するときにスタッフの方に「相棒をご覧になってですか?」と何度か聞かれる事だ。そりゃロケ地としては「ハゲタカ」よりも「相棒」の方が百万倍有名だけどさー。
10月9日、水曜22時日本テレビ「新水曜ドラマ 同期のサクラ」■脚本・遊川和彦、演出・明石広人、南雲聖一、P・西憲彦、大平大、田上リサ■出演・高畑充希、橋本愛、新田真剣佑、竜星涼、岡山天音、相武紗季、椎名桔平他▲「北の小さな離島から、1人上京した主人公、サクラ。大手ゼネコンの入社式で、「私の夢は、故郷と本土を結ぶ橋を架けること!」と社長に宣言。夢に向かって、脇目も振らず突き進むサクラに、最初は、冷めていた同期達も、次第に巻き込まれていく。しかし、配属に影響する大事な新人研修で、社長の理不尽な言動に、サクラの「忖度できない」性格が、思わぬ事態を引き起こす…。これは、どんな逆境にも自分を貫いたサクラと、その同期たちの10年間の記録-」(番組公式サイトより)●「過保護のカホコ」スタッフ・キャストによるドラマだそうですが私は「過保護のカホコ」は第1回でリタイアした記憶が。お話は1回1年ずつお話が進むとのこと。
10月9日、水曜深夜テレビ東京「ドラマパラビ ミリオンジョー」■原作・十口了至、市丸いろは、脚本・政池洋佑、演出・榊英雄、柴田啓佑、P・山鹿達也、松本拓、中野剛■出演・北山宏光、萩原聖人、今泉佑唯、深水元基、永野、三浦誠己、武田航平、津田寛治、菅原大吉、岡田浩暉、木下ほうか、渡辺裕之他▲「発行部数3億部!国民的大ヒット漫画『ミリオンジョー』の作者がまさかの急死…担当編集者がアシスタントと共に連載を続行―!?熱狂的ファンたちの目を欺けるか―!?果たして、無事に完結させる事ができるのか!? 」(番組公式サイトより)●お話が面白そうだけど、サブの皆さんが濃いわー。
10月16日、水曜深夜テレビ東京「死役所」■原作・あずみきし、脚本・政池洋佑、三浦希紗、烏丸棗、演出・湯浅弘章、棚澤孝義、酒井麻衣、松本花奈、蔵方政俊 、P・山鹿達也、尾花典子、平体雄二、瀬島翔、倉地雄大■出演・松岡昌宏、黒島結菜、清原翔、松本まりか、でんでん他▲「今作の主人公であるシ村はあの世の市役所ならぬ「死役所」で働く職員。次から次へと現れる死者に「お客様は仏様です」と慇懃無礼(いんぎんぶれい)な態度で対応し、ミステリアスで強烈な魅力を持つ闇の深い主人公。その貼り付いたような笑顔からは想像ができない壮絶な過去や、冷徹な表情を時折見せるシ村は今までにない新しい形の主人公です」(番組公式サイトより)●お話は面白そうなので第1回は見てみるかも。
10月16日、水曜深夜TOKYO MX「劇団スフィア」■脚本・演出・徳尾浩司、岸本鮎佳、西条みつとし、山田佳奈、益山貴司、P・■出演・寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生他▲「今、小劇場界で注目される若手劇作家とスフィアメンバーがコラボし、与えられたシチュエーションの中で演じきる!ワンシチュエーション・ノンストップドラマ! 劇団スフィアの化学反応をご堪能あれ!」(番組公式サイトより)●舞台系は超苦手なのでパス。
◆木曜日
継続、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー 科捜研の女19」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴、演出・森本浩史、田﨑竜太他、P・藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■出演・沢口靖子、内藤剛志他▲「沢口靖子演じる法医研究員・榊マリコを中心とした癖のある研究員たちが、各自の専門技術を武器に難事件の真相解明に挑むシリーズ第19弾。最新作でも最先端な科学捜査と、人間ドラマが絡み合うミステリーを展開。共演は内藤剛志ら。脚本は今回も戸田山雅司、櫻井武晴のダブル体制で、初めての通年放送となる」(ザテレビジョンより)●パート19って、もう水戸黄門みたいだな。
10月、木曜21時テレビ朝日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第6シリーズ」■脚本・中園ミホ、林誠人他、演出・田村直己、松田秀知、P・内山聖子、大江達樹、峰島あゆみ、霜田一寿、大垣一穂■出演・米倉涼子、遠藤憲一、内田有紀、勝村政信、鈴木浩介、岸部一徳、西田敏行他▲「「令和も私、失敗しないので」。米倉涼子主演の大ヒットドラマ『ドクターX』、待望の第6シリーズこの秋、登場!!」(番組公式サイトより)●結局、去年放映していた弁護士ドラマじゃダメだったということでしょうか?
10月17日、木曜22時フジテレビ「モトカレマニア」■原作・瀧波ユカリ、脚本・坪田文、演出・並木道子、相沢秀幸、P・草ヶ谷大輔■出演・新木優子、高良健吾、浜野謙太、田中みな実、森田甘路、加藤虎ノ介、大地、井上翔太、小手伸也、山口紗弥加他▲「本作は、元カレの存在を引きずり、“モトカレマニア(MKM)”になった女の子の混乱と暴走と試行錯誤の物語。合言葉は「女だって引きずる!!!」(番組公式サイトより)●お話には微塵も心惹かれませんが、木曜22時フジは結構アタリのドラマがあるし、演出が「それでも、生きてゆく」「最後から二番目の恋」「最高の離婚」の並木道子なので、第1回は見てみます。
10月3日、木曜深夜日本テレビ「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」■脚本・松本美弥子、山下すばる他、演出・湯浅典子、 安見悟朗、P・中山喬詞、髙石明彦■出演・本田翼、金子大地、上杉柊平、福原遥、桐山漣、池内万作、富田望生、横田真悠、清原翔、風間俊介他▲「極悪詐欺師たちをぶった切るニューヒロインが誕生! 星野沙希、25歳。天性の才能を見込まれ、【詐欺師たちを騙し返すスペシャリスト集団】、通称 チート(cheat=「騙す」)の一員となるのだが、彼女には絶対にバレてはいけない“ある秘密”があった…。それは――彼女は『売れないアイドル』であるということ…(後略)」番組公式サイトより)●お話は面白いかもしれないけどメインは本田翼さんですか……。
10月10日、木曜深夜テレビ東京「木ドラ25 新米姉妹のふたりごはん」■原作・柊ゆたか、脚本・関えり香、今西祐子、相馬光、演出・守屋健太郎、湯浅弘章、桑島憲司、P・合田知弘、田中勇也、佐治幸宏■出演・山田杏奈、大友花恋、田中芽衣、芋生悠他▲「このドラマは、親の再婚を機に突然姉妹になった女子高生のサチ(姉)とあやり(妹)が“料理”を通して心を通わせていく物語です。生ハムの原木やラクレットチーズなど、「こんなの家で食べられるの!?」と驚く料理が続々と登場し、こうした料理を通して絆を深めていく新米姉妹から目が離せない!」(番組公式サイトより)●料理ドラマ、グルメドラマには興味ないです。
◆金曜日
11月1日、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 赤ひげ2」■原作・山本周五郎、脚本・尾崎将也、川﨑いづみ、牟田桂子、演出・猪原達三、皆川智之、後藤孝太郎、P・土屋勝裕、小林大児、井上竜太■出演・船越英一郎、中村蒼、佐津川愛美、前田公輝、鈴木康介、山野海、真凛、奈緒他▲「「船越赤ひげ」が帰ってくる! 山本周五郎の世界をよりパワーアップ、笑って泣けて胸を打つ、これぞ娯楽時代劇!」(NHKドラマトピックスより)●あんまり興味ないな(身もふたもないw)。
10月18日、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 特命刑事 カクホの女2」■脚本・秦建日子、演出・鈴木浩介、P・濱谷晃一、山鹿達也、祖父江里奈、石塚清和■出演・名取裕子、麻生祐未他▲「名取裕子演じる、警視庁入庁以来人事一筋で捜査は素人だがその洞察力で事件を紐解く警察官・北条百合子と、麻生祐未演じる、ノンキャリアではあるが県警一の捜査実績を残している現場叩き上げのクールな刑事・三浦亜矢の凸凹コンビが再びテレビ東京金曜8時に帰ってきます!」(番組公式サイトより)●金曜20時のテレ東ドラマはとことん力が抜けているので、まあ多分見ないです。
10月11日、金曜22時TBS「金曜ドラマ 4分間のマリーゴールド」■原作・キリエ、脚本・櫻井剛、演出・河野圭太、P・橋本芙美■出演・福士蒼汰、菜々緒、桐谷健太、横浜流星、西村元貴、伊藤あさひ、関水渚、鈴木ゆうか、麻生祐未、三浦誠己、西尾まり、橋本じゅん他▲「「死の運命」が視える救急救命士が、“変えられない運命”に立ち向かう!(中略)手を重ねた人の“死の運命”が視えてしまうという特殊な能力を持つ救急救命士と、命の期限が1年後に迫った義姉との禁断の恋を描く切ないラブストーリーです」(番組公式サイトより)●キャストには心惹かれないけど、TBS金曜ドラマなのでとりあえず第1回は見てみます。
10月18日、金曜22時NHK「ドラマ10 ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」■脚本・八津弘幸、徳尾浩司、吉田真侑子、演出・、P・小林大児、髙橋練、失敗学監修・畑村洋太郎■出演・松雪泰子、堀井新太、須藤理彩、高橋メアリージュン、余貴美子、寺脇康文、升毅、マキタスポーツ、宅間孝行、嶋田久作、野間口徹他▲「松雪泰子が事故調査委員として、毎週謎を解き明かす!天才工学者が、毎回さまざまな事故を第三者の目で調べる「事故調査委員会(事故調)」に招かれ、秘められた真相に挑む。コミカルにそして痛快に、掟破りで自分勝手なヒロインが、草食男子の助手や周囲の人々を振り回しながら、「失敗学」を武器として事故の背景に潜む人間模様や社会のひずみに切り込んでいく!(NHKドラマトピックスより)●松雪さんの変なタメがあるしゃべりは気になるけど、他のキャストがいいしお話も面白そうだしNHK金曜22時枠なので第1回は見てみます。
10月11日、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 時効警察はじめました」■脚本・三木聡、演出・三木聡、P・■出演・オダギリジョー、麻生久美子、豊原功補、ふせえり、江口のりこ、緋田康人、光石研、岩松了、吉岡里帆、磯村勇斗、内藤理沙、田中真琴他▲「時効成立直前の逮捕劇などが報じられる一方で、未解決のまま時効が成立し、刑事責任を問われることなく逃げ切った“元”犯人も、世の中には数多く存在しています…。2010年4月、殺人事件の時効は廃止されましたが、それ以前に時効が成立した事件は、山ほど残っているのです。この『時効警察はじめました』は、そんな“逃げ切った犯人 VS 時効事件を趣味で捜査する男・霧山”のドラマ。殺人事件の時効が廃止された今だからこそ、霧山が“単なる趣味”として未解決事件に挑んでいきます!」(番組公式サイトより)●この間のスペシャルはもうびっくりするほど前と同じようなノリと作りで、日曜の夜9時に見るにはゆるさとくどさのバランスが悪くてもう白日夢か!?という感じだったので、やはりこの時間帯で見られる方が安心(笑)。
10月4日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ24 孤独のグルメ Season8」■原作・久住昌之、谷口ジロー、脚本・田口佳宏、児玉頼子、演出・井川尊史、北畑龍一、北尾賢人、P・阿部真士、小松幸敏、吉見健士、菊池武博、川村庄子■出演・松重豊、久住昌之他▲「「孤独のグルメ」は原作・久住昌之、画・谷口ジローの同名人気コミックをもとにドラマ化。輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎(松重豊)が営業先で見つけた食事処にふらりと立ち寄り、食べたいと思ったものを自由に食す、至福の時間を描いたグルメドキュメンタリードラマです」(番組公式サイトより)●いやあ、「孤独のグルメ」もSeason8とな。特に見ないけど。
10月18日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ25 ひとりキャンプで食って寝る」■脚本・冨永昌敬、保坂大輔、飯塚花笑、演出・冨永昌敬、横浜聡子、P・大和健太郎、滝山直史、横山蘭平■出演・三浦貴大、夏帆他▲「三浦貴大&夏帆が隔週でダブル主演!ひとりキャンプを通じて知られざる趣味×食の世界に魅了される男女を熱演!」(番組公式サイトより)●キャンプ、しかも一人で。私の生活からは一番遠くて、遠いからこそ逆に興味が湧く……という事もまったくないジャンル。
◆土曜日
10月19日、土曜21時NHK「土曜ドラマ 少年寅次郎」■原作・山田洋次「悪童(わるがき)小説寅次郎の告白」、脚本・岡田惠和、演出・本木一博、船谷純矢、岡崎栄、P・小松昌代、髙橋練■出演・井上真央、毎熊克哉、泉澤祐希、岸井ゆきの、石丸幹二他▲「国民的映画「男はつらいよ」の主人公といえば、誰もが知ってる車寅次郎。寅次郎の生みの親である山田洋次監督が小説で描いた寅さんの少年時代をドラマ化!寅次郎出生の秘密から、戦争をはさんだ悪ガキ時代、そして最愛の妹さくらに見送られて葛飾柴又の駅から旅立つ14歳までの物語」(NHKドラマトピックスより)●今年の12月27日に「男はつらいよ」の50作目が公開されるそうですが、そちらと連動しているのか? NHK土曜ドラマだし脚本が岡田惠和なので第1回は見てみるけど、実のところ、渥美清じゃない寅さんには興味ないなー。
10月、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 俺の話は長い」■脚本・金子茂樹、演出・中島悟、丸谷俊平、P・櫨山裕子、秋元孝之、池田健司■出演・生田斗真、小池栄子、安田顕、清原果耶、原田美枝子、杉野遥亮、西村まさ彦、水沢林太郎、浜谷健司、本多力、きなり他▲「令和の時代の家族とは?生きるとは?これは30代でニート、親元にいる男子がざらに居る今の日本、このドラマはそんな「変わるのが怖い、しんどい」がゆえにヘリクツをこきまくるダメ男の、奮闘や挫折やしょうもなさと、それに翻弄されながら絆を深めていく家族を笑いながら見守るコメディーホームドラマです」(番組公式サイトより)●お話には心惹かれないけどとりあえず日テレ土曜ドラマなので第1回は見てみます。
11月2日、土曜23時15分テレビ朝日「おっさんずラブ-in the sky-」■脚本・徳尾浩司、演出・瑠東東一郎、Yuki Saito、山本大輔、P・桑田潔、三輪祐見子、貴島彩理、神馬由季、松野千鶴子■出演・田中圭、吉田鋼太郎、千葉雄大、戸次重幸他▲「物語は、大地から空へ。CAとなった“はるたん”が挑む、新しい空のお仕事ドラマ開幕。“人を好きになる”とはどういうことなのか――?2019年、令和最初の冬に、新しい恋の嵐が吹き荒れる!」(番組公式サイトより)●うーむ、2匹目のかなり大きいどじょう感が…。そして今回は林遣都は出ないのか?
10月26日、土曜23時30分NHK総合「決してマネしないでください。」■原作・蛇蔵、脚本・土屋亮一、福田晶平、鎌田順也、演出・片桐健磁、榊英雄、P・谷口卓敬、八木亜未■出演・小瀧望、馬場ふみか、ラウール、今井悠貴、マキタスポーツ、石黒賢他▲「工科医大を舞台に、主人公・掛田理の恋路をさまざまな科学実験や偉人のエピソード、理系大学のあるあるネタと絡めて描いたラブコメディ」(コミックナタリーより)●特に心惹かれるポイントはないなあ。
10月5日、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ リカ」■原作・五十嵐貴久「リハーサル」「リカ」、脚本・牟田桂子、嶋田うれ葉、演出・松木創、菊川誠、下向英輝、P・■出演・高岡早紀、小池徹平、大谷亮平、夏菜、徳永えり、柏原収史、西岡徳馬他▲「「女は28歳で結婚し、家庭に入るのが一番幸せ」という考えを持つ永遠の28歳・リカ(高岡)は、愛する人を求めるためなら手段を選ばない。そんな彼女の周りから多くの人間が消えていく」(ザテレビジョンより)●「高岡早紀 自称28歳の狂気のストーカー役に「一緒に恐怖体験を」」(とれたてフジテレビ)だそうです。いやー、見ないわ……。
10月19日、土曜深夜BSテレ東「真夜中ドラマ 江戸前の旬 season2」■原作・九十九森、さとう輝「銀座柳寿司三代目 江戸前の旬」、脚本・松井香奈、石川美香穂、小沼雄一、演出・小沼雄一、久万真路、P・橋本かおり、岩花太郎、栁川美波、鈴木伸明、服巻泰三■出演・須賀健太、渡辺裕之他▲「須賀健太が演じる“旬”の寿司職人としてだけでなく、人間の成長を描くヒューマンドラマ」(番組公式サイトより)●深夜のグルメ、お食事ドラマは見ません。
10月5日、土曜深夜テレビ朝日「ドラマL Re:フォロワー」■脚本・西田大輔、演出・西田大輔、P・近藤真広、中田陽子、渋谷英史■出演・西銘駿、塩野瑛久、和田雅成、佐藤流司、喜多乃愛、谷口賢志他▲「SNS上でも爆発的な人気を誇るこの4人が演じるのが、巨大インフルエンサー「クレシダ」を運営する謎に包まれた男たち。依頼者から次々に寄せられる悩みを、時に苛烈な方法で「断罪」する姿を描く…。ドラマの進行とともに、少しずつ明らかにされる「クレシダ」の目的と登場人物たちの本当の姿。4人それぞれが抱く、狙いとは!?」(番組公式サイトより)●現代版必殺仕掛け人??
◆日曜日
継続、日曜20時NHK総合「大河ドラマ いだてん~東京オリムピック噺~」■脚本・宮藤官九郎、演出・井上剛、一木正恵、大根仁、P・訓覇圭、屋敷陽太郎■出演・中村勘九郎、阿部サダヲ、森山未來、神木隆之介、役所広司、ビートたけし、綾瀬はるか、大竹しのぶ、松重豊、星野源、麻生久美子、リリー・フランキー、桐谷健太他▲省略●第2部の田畑政治編になってテンション落ちるかと思ったけど、そんな事は全くナッシング。
10月、日曜21時TBS「日曜劇場 グランメゾン東京」■脚本・黒岩勉、演出・塚原あゆ子、P・伊與田英徳、東仲恵吾■出演・木村拓哉、鈴木京香、玉森裕太、尾上菊之助、及川光博、沢村一樹他▲「料理に人生を懸け、パリに店を持って二つ星を獲得した型破りなフランス料理のシェフ・尾花(木村拓哉)が、自身のおごりから招いた事件により店も仲間も全てを失ってしまう。そしてどん底に転落した尾花が、シェフ・倫子(鈴木京香)と出会い、再びシェフとして生き直そうと奮闘する姿を描く」(ザテレビジョンより)●TBS日曜劇場枠でいつもの感じなキムタクドラマ。この間の「王様のブランチ」でキムタクが各ドラマでどんな職業だったかという一覧表を出していて、詐欺師か?っつうくらい色んな仕事をやってました。w
9月8日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 盤上の向日葵」(連続4回)■原作・柚月裕子、脚本・黒岩勉、演出・本田隆一、P・管原浩、渋谷英史■出演・千葉雄大、蓮佛美沙子、大友康平、渋川清彦、竹中直人、柄本明、檀ふみ他▲「将棋界に彗星のごとく現れ、タイトル戦に挑む異端の棋士・上条桂介。発見された白骨遺体とともに埋められていた名駒。その所有者をたどり、真相に迫ろうとするベテラン刑事と将棋の道をあきらめた若手刑事。真剣師が勝負の世界に魂を注いでいた時代、過酷な運命を背負って棋士の頂点を目指した青年の半生をあぶりだす本格ヒューマンミステリー」(NHKドラマトピックスより)●9月29日が最終回でもう終わっているけど、実はまだ最終回を見ていない。今年の春ぐらいにやっていた「盤上のアルファ」が結構ぬるめの将棋ドラマだったので期待していなかったけど、将棋の事は微塵もわからなくてもドラマは面白かった。
10月6日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 令和元年版 怪談牡丹燈籠」(全4話)■脚本・源孝志、演出・源孝志、P・千野博彦、伊藤純、川崎直子、八木康夫■出演・尾野真千子、柄本佑、若葉竜也、谷原章介、戸田菜穂、石橋菜津美、中村七之助、上白石萌音、犬山イヌコ、中原丈雄、笹野高史、伊武雅刀、段田安則、髙嶋政宏他、語り・神田松之丞▲「恋焦がれて死んだ美貌の娘の幽霊が、カラン、コロンと下駄の音を響かせ、夜ごと愛しい男を訪ねる、という幻想的なシーンが有名な傑作怪談「牡丹燈籠」。実はこの「お露・新三郎」の怪談話は、初代三遊亭圓朝による長編落語のほんの一部にすぎません。(中略)最後には「幽霊より人間が怖い」と感じさせる傑作長編愛憎劇を、新たな視点と演出で今回初めて完全映像化!」(NHKドラマトピックスより)●ホラーには全く興味がないけど、「怪談」ってホラーかな?一種の様式美の世界のような。キャストから言って見ごたえはありそう。
11月3日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 歪んだ波紋」■原作・塩田武士、脚本・向井康介、演出・佐々木章光、村上牧人、最知由暁斗、P・佐野元彦、金澤友也、髙橋練■出演・松田龍平、松山ケンイチ、小芝風花、山口紗弥加、勝村政信、勝矢、Juice=Juice、坂井真紀、キムラ緑子、真野響子、美村里江、筒井道隆、角野卓造、イッセー尾形、長塚京三他▲「「誤報」を出した記者は「誤報」の被害者を救えるのか!「プロの記者」が悪意で流した「虚報」の波紋は防げるのか!メディアの渦中に生きる人々を描く社会派ドラマ」(NHKドラマトピックスより)●なんか内容的には土曜ドラマっぽい。お話も面白そうだし松田龍平、松山ケンイチのキャストも見応えがありそう。
10月13日、日曜22時30分日本テレビ「新日曜ドラマ ニッポンノワール―刑事Yの反乱―」■脚本・武藤将吾、演出・猪股隆一、P・西憲彦、福井雄太、柳内久仁子■出演・賀来賢人、北村一輝、井浦新、広末涼子、工藤阿須加、杉本哲太、笹野高史、立花恵理、田野井健、細田善彦・篠井英介・栄信他▲「森の中で目を覚ました時、主人公は直前数か月の記憶を失っていた。女性刑事を殺したのは…俺か…それとも罠か…。何もかもが分からない。容疑者は警視庁捜査一課と、そして自分自身なのか⁉ 潰されていく証拠。偽装される捜査。男を疑い追いかける同僚刑事、かつての仲間は一夜にして敵に。やがて事件は未解決の「十億円強奪事件」の真相へと繋がっていく…」(番組公式サイトより)●ううううむ、面倒くさそうなドラマだなあ。あまり日曜の夜に見たい気にはならないような。
9月30日、月〜土8時NHK「連続テレビ小説 スカーレット」■脚本・水橋文美江、演出・中島由貴、佐藤譲、鈴木航、P・内田ゆき、長谷知記■出演・戸田恵梨香、北村一輝、富田靖子、桜庭ななみ、福田麻由子、佐藤隆太、大島優子、林遣都、財前直見、マギー、水野美紀、溝端淳平、木本武宏、羽野晶紀、三林京子、西川貴教、松下洸平、イッセー尾形他▲「戸田恵梨香演じる陶芸家・喜美子が、高度成長期の滋賀・信楽(しがらき)を舞台に、男性ばかりの世界をがむしゃらな強さと天性の明るさで生き抜く姿を描く。戸田は15歳から50代までを演じる」(ザテレビジョンより)●NHKの朝ドラは10月期(大阪局制作)ドラマが「カーネーション」「あさが来た」「まんぷく」など面白い確率が高いので、今回も第1週は見てみるけど特に心惹かれるポイントはないなー。
10月1日、月〜金曜7時50分頃日本テレビ「生田家の朝 2019秋」(全20回)■企画・福山雅治、脚本・バカリズム、演出・狩山俊輔、水野格、P・池田健司、小田玲奈、森雅弘、鈴木香織■出演・ユースケ・サンタマリア、尾野真千子、関谷瑠紀、鳥越壮真他▲「“どこにでもいるフツーの家族”の朝の話。お茶の間とテレビの中がまるで合わせ鏡のように同じ時間軸で進む朝のドラマで、日常に起こる小さな事件…小さな幸せを描く」(番組公式サイトより)●まあ、朝の情報番組は30年以上テレビ朝日を見ているし、日テレの桝アナが好きじゃないので(日テレ上がりの羽鳥慎一は結構好きなんだけど)見ません。

今回見るのは引き続き日20時NHK「いだてん」、そして金23時テレ朝「時効警察はじめました」、火曜21フジ「まだ結婚できない男」あたり(どっちも久しぶりの再登場ドラマだけど)。第1回目お試しは月曜21時フジ「シャーロック」、火曜22時TBS「G線上のあなたと私」、水曜深夜テレ東「死役所」、金曜22時NHK「ミス・ジコチョー」、土曜21時NHK「少年寅次郎」、日曜22時NHKBSP「歪んだ波紋」「怪談牡丹燈籠」、月〜土8時NHK「スカーレット」という感じ。そして第1回宿題視聴wが日曜21時TBS「グランメゾン東京」、月曜22時テレ東「ハル~総合商社の女~」、金曜22時TBS「4分間のマリーゴールド」、土曜23時15分テレビ朝日「おっさんずラブ」、土曜22時日テレ「俺の話は長い」、水曜22時日テレ「同期のサクラ」あたり。結構あるなー。でも新しい録画機の容量が3TBまるまるあるので気にせず録画できます(古い録画機のデータがお亡くなりになったままだけど(泣))。
| ホーム |