2020年08月16日 (日)
やっと、テレビドラマの新作がどんどん放映されるようになったものの、春ドラマが夏にシフトして夏ドラマが秋に、と順送りになるのかと思いきやそんな単純な話でもなく。どうも1回分の放送時間を増やして放送回数を減らしたり、あるいは元々の放送回数はもしかしてもっと多かったのでは?と思われるドラマが早々に最終回になったりしてて、秋ドラマ冬ドラマをなるべく当初の放送予定に近づけようとしているんじゃないのか?と思われる節があるというか。色々カオスな状況なので夏ドラマと秋ドラマ予定について書くのはやめようかと思いましたが、自分の記録用に残しておきます。秋ドラマもちょっと入っています。
◆月曜日
4月13日開始、2回まで放送後中断、7月27日第3回より再開、10月19日最終回(全15話)、月曜21時フジテレビ「SUITS/スーツ season2」■原作・Universal Studios.「SUITS」、脚本・小峯裕之、演出・平野眞、森脇智延、星野和成、P・後藤博幸、荒井俊雄■出演・織田裕二、中島裕翔、新木優子、中村アン、小手伸也、吉田鋼太郎、鈴木保奈美他▲「「SUITS/スーツ」は、シーズン9まで放送されている米人気ドラマ「SUITS」が原作で、続編はシーズン2が題材となる。物語は、敏腕ながら傲慢な弁護士・甲斐と“完全記憶能力”を持つ大貴がバディーを組み、難しい訴訟をさまざまな手段で解決していく姿を描く」(MANTANWEBより)●元の海外ドラマの方の「SUITS」はハゲタカな皆さんからお勧めいただいているので見よう見ようと思いつつ相変わらずまだ見ていません。日本版はこのキャストの中では中島裕翔が唯一見てみたいけど、オリジナル見てないしなー。中島裕翔なら見てみたいというのは、何回か見た前シーズンではこの人が一番自然に見られるお芝居だったから。
7月20日開始、9月21日最終回(全10話)、月曜深夜日本テレビ「シンドラ 節約ロック ちょっと特別編」■企画・、原作・大久保ヒロミ、脚本・森ハヤシ、演出・水野格、岡本充史、P・■出演・上田竜也、重岡大毅、藤井美菜、くっきー!、宇梶剛士他▲「30歳にして貯金ゼロ、ロックを愛する独身男が、恋人を取り戻すため、節約始めます…!!君には聞こえるか!? 心の貯金箱にお金のたまるこの音色!!節約は、ROCKだ!!!!」(番組公式サイトより)●深夜なので見ていません。
◆火曜日
7月21日、火曜20時26分TOKYO MX「銀座黒猫物語」■脚本監修・山岡潤平、脚本・本⽥隆⼀、伊澤理絵、 染井為人、演出・本⽥隆⼀、的場政⾏、二宮孝平、P・松村尚、清家優輝■出演・山寺宏一(声)、吉沢悠、岡本夏美、大東駿介、永尾まりや、佐野岳、秋元才加、矢作穂香、竹財輝之助、矢野浩二、ねんど大介他▲「『銀座黒猫物語』は、実在する銀座の名店を舞台にした30分のオムニバスドラマ(全10話)。毎回、“東京・銀座を住処(すみか)とする一匹の黒猫”が、人生にさまよえる人を銀座の名店に導いていくところから物語が始まる、“銀座”で繰り広げられる市井の人々を描いた心温まるヒューマンストーリー」(番組公式サイトより)●見ていません。
7月28日(4月14日開始予定春ドラマ)、9月15日最終回(全8話、最終回は2時間)、火曜21時フジテレビ「竜の道 二つの顔の復讐者」■原作・白川道「竜の道」、脚本・篠﨑絵里子、守口悠介、演出・城宝秀則、岩田和行、紙谷楓、吉田使憲、P・米田孝、水野綾子■出演・玉木宏、高橋一生、松本穂香、細田善彦、奈緒、今野浩喜、渡辺邦斗、西郷輝彦、松本まりか、斉藤由貴、遠藤憲一他▲「主演:玉木宏、高橋一生と初共演にして整形双子役!!復讐に燃える双子の兄弟が、家族を奪った大企業に立ち向かう本格サスペンス!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが、現代の復讐物って結構難しいなと思いました。「モンテ・クリスト伯」(2018年、フジテレビ)みたいなやりすぎ感満載(←褒めてます)の復讐物の傑作の後だと特に、そう思ってしまうのかも。
9月22日、火曜21時フジテレビ「DIVER-特殊潜入班-」(全5回)■原作・大沢俊太郎、脚本・宇田学、演出・宝来忠昭、木村弥寿彦、西片友樹、P・萩原崇、大城哲也■出演・福士蒼汰、野村周平、安藤政信、りょう他▲「警察が舌を巻くほどの巧妙な手口を編み出す高いIQ、判断力、身体能力が認められて、警察内に秘密裏に結成された“D班”と呼ばれる潜入捜査チームの一員となり、悪の根源を壊滅させるためには手段を選ばずに、氷のような心を持って悪に立ち向かう黒沢兵悟を福士が演じD班のメンバーが暴力団や詐欺集団といった悪の組織に架空の人物となって潜入し捜査を行い活躍するさまを描く」(Wikipediaより)●お話はおもしろそうだけど、潜入捜査という緊張感があるドラマを見る気力が最近はないかも。
7月7日(4月14日開始予定春ドラマ)、9月1日最終回(全9話)、火曜22時TBS「火曜ドラマ 私の家政夫ナギサさん」■原作・四ツ原フリコ「家政夫のナギサさん」、脚本・徳尾浩司、演出・坪井敏雄、山本剛義、P・岩崎愛奈、加藤章一■出演・多部未華子、大森南朋、瀬戸康史、眞栄田郷敦、高橋メアリージュン、宮尾俊太郎、平山祐介、水澤紳吾、岡部大、若月佑美、飯尾和樹、夏子、富田靖子、草刈民代、趣里他▲「家働き盛りで仕事に一直線!だけど家事と恋は不器用な28歳の独身女性がおじさん家政夫を雇うことから巻き起こるハートフルラブコメディ!「おじさん、私家事やらなくてもいいんですか?」」(番組公式サイトより)●ナギサさんの過去がちょっと気になるけど、まあ安心して見ていられるドラマです。
9月15日、火曜22時TBS「火曜ドラマ おカネの切れ目が恋のはじまり」■脚本・大島里美、演出・平野俊一、木村ひさし、P・東仲恵吾■出演・松岡茉優、三浦春馬、三浦翔平、北村匠海他▲「松岡茉優TBS連続ドラマ初主演!演じるのは、おカネを正しく使うことにこだわりモノにも恋にも一途な“清貧女子” !そして、おもちゃメーカーの御曹司でおカネにルーズな“浪費男子”役に三浦春馬が決定!昨年7月期金曜ドラマ『凪のお暇』大島里美のオリジナル脚本。正反対の価値観を持つ2人の“じれキュン”ラブコメディ♡」(番組公式サイトより)●主要出演者の三浦春馬が急逝しましたが、一部台本を書き直して撮影を進めているそうです。
9月8日、火曜深夜TBS「ドラマイズム 荒ぶる季節の乙女どもよ。」■原作・岡田麿里・絵本奈央、脚本・岡田麿里、演出・酒井麻衣、井樫彩、水波圭太、P・■出演・山田杏奈、玉城ティナ、横田真悠、畑芽育、田中珠里、井上瑞稀、前田旺志郎、田川隼嗣、鶴見辰吾、古川雄輝他▲「本作は文芸部に所属する女子高校生5人の物語。変わり者の多い文芸部は他の生徒からは「掃き溜め」と揶揄され、部員は皆、色恋沙汰とは縁遠い学生生活を送っていた。ある日、文芸部で「死ぬ前にしたいこと」について語り合っていた時、部員の一人が投じた「セックスです」という発言。その瞬間から彼女たちは、これまで目を逸らしてきた自らを取り巻く”性”に向き合い、”性”に振り回される日々が始まるのだった…」(番組公式サイトより)●見ていません。
◆水曜
4月8日開始、中断あり、6月17日より再開、7月22日最終回(全10話)、水曜21時テレビ朝日「特捜9 SEASON3」■脚本・徳永富彦、稲葉一広、瀧川晃代、岡崎由紀子他、演出・田村直己、兼﨑涼介、上堀内佳寿也、鈴木浩介他、P・大川武宏他■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、津田寛治、吹越満、田口浩正、山田裕貴、宮近海斗、中越典子、原沙知絵、中村梅雀他▲省略●省略
8月5日開始、9月30日最終回(全9話)、水曜21時テレビ朝日「刑事7人 シーズン6」■脚本・吉本昌弘他、演出・兼﨑涼介、塚本連平、安養寺工、大山晃一郎他、P・内山聖子、三輪祐見子、山川秀樹、貴島彩理、和佐野健一、井元隆佑■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「東山紀之演じる天樹悠を中心に、個性あふれる刑事たちが、時代とともに複雑化する超凶悪犯罪や難解な未解決事件に挑む人気ドラマが、この夏、さらに進化して帰ってきます。(中略)巧妙に仕組まれた犯罪はもちろん、その犯罪の裏に潜む人間の弱さや複雑な心理までも丁寧に描き出す骨太な人間ドラマとしても定評のある本作が、さらに円熟味を増してパワーアップ!」(番組公式サイトより)●見ていません。
6月17日(4月15日開始予定春ドラマ)開始、8月5日最終回(全8話)、水曜22時日本テレビ「新水曜ドラマ ハケンの品格」■脚本・中園ミホ他、演出・佐藤東弥、丸谷俊平、P・西憲彦、櫨山裕子、山口雅俊、秋元孝之■出演・篠原涼子、小泉孝太郎、勝地涼、杉野遥亮、吉谷彩子、山本舞香、中村海人、上地雄輔、塚地武雅、大泉洋、伊東四朗他▲中略●第1回は見ましたが、以前の2007年版から全然変わってないので一体いつのドラマ?感が半端ない。今だから描ける派遣社員のドラマがあると思うけど、それは冒険すぎると思ったのか、スポンサーがつかないのか、結局ロスジェネや非正規労働者の現状が悲惨すぎてドラマにならないという判断なのか。
8月12日、水曜22時日本テレビ「水曜ドラマ 私たちはどうかしている」■企画・、原作・安藤なつみ、脚本・、演出・、P・■出演・浜辺美波、横浜流星、高杉真宙、岸井ゆきの、和田聰宏、岡部たかし、山崎育三郎、須藤理彩、佐野史郎他▲「浜辺美波演じる可憐で才能にあふれる和菓子職人、花岡七桜(はなおか・なお)と、横浜流星演じる創業400年の老舗和菓子屋のクールな跡取り息子、高月椿(たかつき・つばき)が、15年前に起こった和菓子屋「光月庵」主人の殺害事件を巡り、過酷な運命に翻弄されながらも、強く惹かれ合う物語だ」(番組公式サイトより)●浜辺美波と横浜流星という今っぽいメインキャストのほんわかムードのラブコメかと思ったらしょっぱなからおどろおどろしいムードだし、復讐のためにその相手と結婚するとか、一癖どころか二癖三癖もありそうなサブの皆さんとか、大昔の花登筐ドラマみたいな舞台セットとか、なんだかこれから色々ドロドロしそうで昔の昼ドラみたいでした。
4月8日開始、8回まで放映し中断、9月9日より再開、9月30日最終回(全12話)、水曜深夜テレビ東京「ドラマホリック! レンタルなんもしない人」 ■原作・レンタルなんもしない人「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」、脚本・政池洋佑、本田隆朗、竹川春菜、演出・草野翔吾、タナダユキ、棚澤孝義、進藤丈広 、P・山鹿達也他■出演・増田貴久、比嘉愛未、葉山奨之、松川星、古舘寛治他▲「ドラマ史上初!? “なんもしない”主人公が、出会う人の心を温めるーそんな不思議で新しいヒューマンドラマが誕生します!」(番組公式サイトより)●見ていません。
継続(4月8日開始、中断なし)、9月16日最終回、水曜深夜(0時52分~0時58分)テレビ東京「ミニドラマ きょうの猫村さん」■原作・ほしよりこ、脚本・ふじきみつ彦、演出・松本佳奈、P・濱谷晃一他■出演・松重豊、濱田岳、石田ひかり、市川実日子、松尾スズキ、小雪、池田エライザ、水間ロン、染谷将太、安藤サクラ、荒川良々他▲「松重豊が演じる猫村ねこは、自分を拾ってくれた飼い主・ぼっちゃんとの再会を果たすため、家政婦として働いてお金を貯めることを決意し、村田家政婦紹介所の門をたたく。心温まる2分30秒のミニドラマ。個性豊かな登場キャラクターたちを演じる豪華俳優陣もご期待いただけますと幸いです」(公式サイトより)●半年間放映予定らしく先日前期分の総集編の放送がありましたが、1回分が2、3分なので総集編でもCM込みで全部で40分程度でした。
7月15日開始、8月19日最終回(全6話)、水曜深夜テレビ東京「ドラマパラビ ふろがーる!」■原作・片山ユキヲ、脚本・政池洋佑、仲村優果里、演出・石川淳一、P・山鹿達也、稲田秀樹、田辺勇人、森安彩■出演・桜井日奈子、小西桜子、味方良介他▲「自宅のお風呂を愛してやまないOL・生実野早夜子(おゆみのさよこ)がさまざまな入浴方法に挑戦し、「最高のお風呂とは何か?」を求め、お風呂中心のライフスタイルを貫く物語」(番組公式サイトより)●全然見てないというかこんなドラマがあるのに全く気が付いてなかったまま、8月19日の第6話が最終回。
8月26日、水曜深夜テレビ東京「ドラマパラビ 働かざる者たち」■原作・サレンダー橋本、脚本・有働佳史、ニシオカ・ト・ニール、演出・有働佳史、P・山鹿達也、北川俊樹、木下真梨子、塙太志■出演・濱田岳、古川雄輝、大水洋介、池田エライザ、津田寛治、梶原善、矢柴俊博、甲本雅裕、浜野謙太、柳沢慎吾、林泰文、升毅他▲「“働かない人たち”の生態を描く話題の人気漫画をドラマ化。仕事に悩む30男の成長物語…!?“妖精さん”“50G”勢ぞろいの笑って泣けるヒューマンコメディ!!」(番組公式サイトより)●
7月15日開始、9月2日最終回(全8話)、水曜深夜テレビ東京「水ドラ25 おしゃ家ソムリエおしゃ子!」■企画・、原作・かっぴー、脚本・がじん祥太、岩崎う大、伊藤正宏、辻健一、畑中みゆき、太田勇、演出・太田勇、山口雄也、小林そら、畑中みゆき、P・森田昇、太田勇、向井達矢■出演・矢作穂香、富田望生、MEGUMI、市原隼人、市川知宏、岩井拳士朗、岡山天音、小柳津林太郎、金子大地他▲「SNSで話題の「おしゃ家ソムリエおしゃ子!」初のドラマ化決定!テレ東深夜ドラマ、次のテーマは「オシャレ」な「家」!理想の男性ではなく、“家”を求める!? 」(番組公式サイトより)●「家」を求めるドラマというのには興味があるけど、ドラマとして面白いのか?
9月9日、水曜深夜テレビ東京「水ドラ25 闇芝居(生)」■原作・アニメ「闇芝居」、脚本・井口昇、岸野聡子、熊本浩武、佐々木充郭、山口綾子、演出・井口昇、熊谷祐紀、大野大輔、P・森田昇、船田晃、漆間宏一■出演・相沢梨紗、一ノ瀬竜、鹿目凛他▲「国内外で人気のホラーアニメ「闇芝居」が実写化。井口昇監督らが贈る、新技法のホラードラマが誕生」(番組公式サイトより)●「やみしばい なま」?と思ったら「やみしばい いき」でした。
◆木曜日
継続(4月9日開始、中断あり、6月18日から再開)、9月3日最終回(全16話)、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー 警視庁・捜査一課長2020」■脚本・深沢正樹、田辺満他、演出・池澤辰也、木川学、濱龍也他、P・関拓也、残間理央、島田薫■出演・内藤剛志、金田明夫、塙宣之、三吉彩花他▲「400人超の精鋭刑事を統率するノンキャリアの“たたき上げ”捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)が、難事件を解決に導くシリーズ最新作」(ザテレビジョンより)●5月頃にテレワークドラマというのをやっていたんですが、再放送の前後にテレワークコントが入っている代物でした。
6月18日開始(4月16日開始予定春ドラマ)、7月30日最終回(全7話)、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ BG〜身辺警護人〜」■脚本・井上由美子、演出・常廣丈太、七髙剛、P・内山聖子、三輪祐見子他■出演・木村拓哉、斎藤工、菜々緒、間宮祥太朗、市川実日子、勝村政信、仲村トオル他▲省略●省略
8月6日開始、9月17日最終回(全7話)、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ 未解決の女 警視庁文書捜査官 Season2」■企画・、原作・、脚本・大森美香、演出・田村直己、樹下直美、P・横地郁英、大江達樹、菊池誠、木川康利■出演・波瑠、鈴木京香、沢村一樹、工藤阿須加、山内圭哉、飯島寛騎、皆川猿時、谷原章介、高田純次、遠藤憲一他▲「<肉体派>波瑠×<頭脳派>鈴木京香噂の最強凸凹女刑事バディが帰ってきた――。『未解決の女』、待望のSeason2へ突入! 」(番組公式サイトより)●文字や文章から事件の謎を解くという設定もいいし、キャストはメインもサブも手堅くて魅力的。ストーリーもまあいい感じ。なのにいつものテレビ朝日のいつもの刑事ドラマという感じで、特にリアルタイムで見ようとは思わないんだよなあ。
7月16日(4月9日開始予定春ドラマ)、9月24日最終回(全11話)、木曜22時フジテレビ「木曜劇場 アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」■原作・荒井ママレ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」、脚本・黒岩勉、演出・田中亮、P・野田悠介■出演・石原さとみ、西野七瀬、清原翔、桜井ユキ、井之脇 海、金澤美穂、真矢ミキ、迫田孝也、池田鉄洋、でんでん、田中圭他▲「『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』では、病院内にある薬剤部にて、主に患者の薬の調剤、製剤を行う“病院薬剤師”たちの知られざる舞台裏を描いていきます。病院薬剤師を主人公として描く日本の連続ドラマは初となります。“アンサング”とは「褒められない」という意味。医師のように頼られず、看護師のように親しまれなくても、“縁の下の力持ち(=アンサングヒーロー)”として患者のために奮闘する病院薬剤師たちの、まだ誰も知らないヒューマンドラマが幕を開けます! 」(番組公式サイトより)●薬局に麻取が来るとか、飲み合わせが悪い薬とかへぇーと思う事もあるけど、まず薬剤師さんてここまでやるかな?という素朴な疑問が。そして薬剤師ageのためなのか医者sageが目につくような気が。
4月2日開始、中断あり、6月25日より再開、8月6日最終回(全10話)、木曜深夜日本テレビ「ギルティ〜この恋は罪ですか?〜」■原作・丘上あい「ギルティ〜鳴かぬ蛍が身を焦がす〜」、脚本・泉澤陽子、大林利江子、三浦希紗、演出・河原瑶、林雅貴、野田健太、P・岡本浩一、中間利彦、黒沢淳、水野督世■出演・新川優愛、町田啓太、中村ゆりか、神尾楓珠、阿部亮平、長井短、大西礼芳、徳永えり、戸田菜穂、小池徹平他▲省略●省略
8月13日、木曜深夜BSテレ東「ドラマパラビ 癒されたい男」■原作・月島冬二、脚本・吉本昌弘、演出・松木創、P・松本拓■出演・鈴木浩介、宇野実彩子、高崎翔太、半海一晃他▲「極上の“癒し”を求め、男は街に立つ仕事に疲れた中年男が出会った女性たちとひと時の癒し!彼の脳内では様々な美女達と“様々な妄想”が繰り広げられる!!妄想フル回転!嗚呼至福!!このドラマは身近に潜む、男のバカバカしくもどこか共感してしまうピュアなエロスを堂々と描き、現代社会に疲れた男性たちにヒーリングタイムをご提供します!」(番組公式サイトより)●おっさんの都合がいいエロ妄想には興味がないです。
8月13日開始、9月10日最終回(全5話)、木曜深夜日本テレビ「プラチナイト 木曜ドラマF おじさんはカワイイものがお好き。」(全5話)■原作・ツトム、脚本・坪田文、演出・熊坂出、P・前西和成、 小島祥子、熊谷理恵■出演・眞島 秀和、今井 翼、桐山漣、藤原大祐、富田望生、愛加あゆ、水間ロン、佐藤正和他▲「好きなモノは(人に言っても言わなくても)好きなままでいい!好きなモノのある人生はそれだけで豊か!“推し”への感謝があふれだす!おじさんと仲間たちの姿は、大切なことを教えてくれる。世を忍びカワイイものを愛でるおじさんたちのいじらしい姿を、そっと観察してみませんか」(番組公式サイトより)●隠れオタクの生態あるあるだけど、NHK「トクサツガガガガ」みたいな面白さや愛があまり感じられないような気が。
7月11日、木曜深夜テレビ東京「テレビ演劇 サクセス荘2」■企画・原案・松田誠、脚本・徳尾浩司、川尻恵太、ニシオカ・ト・ニール、演出・川尻恵太、P・漆間宏一、滝山直史、中川亜佐子、 徳永睦、芦田政和、沢口恵美■出演・和田雅成、高橋健介、高木俊、黒羽麻璃央他▲「2.5次元舞台で大人気の俳優による撮影一発本番のテレビ演劇が開幕‼」(番組公式サイトよりより)●●お芝居は苦手なので見ません。
◆金曜日
7月17日開始、8月14日最終回(全5回)、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 大江戸もののけ物語」■脚本・川崎いづみ、演出・川村泰祐、妖怪監修・荒俣宏、P・■出演・岡田健史、本郷奏多、山田杏奈、森川葵、青山美郷、平尾菜々花、石丸謙二郎、石井正則、高田翔、宮本裕子、酒向芳、池内万作、藤本隆宏、甲本雅裕、イッセー尾形他▲「旗本の次男坊・新海一馬と謎の妖怪・天の邪鬼がバディを組み、江戸で起きるさまざまな問題を仲間の妖怪たちと力を合わせて解決する。新感覚の妖怪ファンタジー時代劇」(番組公式サイトより)●「妖怪シェアハウス」とかこのドラマみたいな妖怪・幽霊・伝説の生き物系が出てくる作品が並ぶのは夏だからなのか?
7月17日(4月17日開始予定春ドラマ)、9月18日最終回(全10話)、金曜22時NHK総合「ドラマ10 ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」■原作・南杏子「ディア・ペイシェント 絆のカルテ」、脚本・荒井修子、演出・西谷真一、福井充広、武田祐輔、P・真鍋斎、髙橋練■出演・貫地谷しほり、内田有紀、田中哲司、浅香航大、高梨臨、浜野謙太、永井大、鷲尾真知子、升毅、竜雷太、石黒賢、朝加真由美、平田満、伊武雅刀他▲「昨今増え続けるクレーマー患者たちに悩む女性医師が、先輩医師や同僚とともに、患者たちと真摯に向き合い寄り添おうと努力する中で、人と人との絆を見つけ出してゆく物語。主人公の真野千晶役に貫地谷しほりさん、信頼のおける先輩女医・浜口陽子役に内田有紀さん、“最凶のモンスター・ペイシェント”・座間敦司役に田中哲司さんを迎え、感涙のハートフルドラマを、時にサスペンスを交えて描きます」(番組公式サイトより)●まだ第1回しか見ていませんが、優しすぎて優柔不断気味な主人公にちょいとストレスが溜まるけど、2回以降を見れば違うのかな。
6月26日(4月10日開始予定春ドラマ)、9月4日最終回(全11話)、金曜22時TBS「金曜ドラマ MIU404」■脚本・野木亜紀子、演出・塚原あゆ子、P・新井順子■出演・星野源、綾野剛、岡田健史、橋本じゅん、麻生久美子、生瀬勝久、菅田将暉、黒川智花、金井勇太、渡邊圭祐、鈴鹿央士、酒向芳、小日向文世他▲「『逃げ恥』『アンナチュラル』の脚本家・野木亜紀子によるオリジナル脚本でお届けする一話完結のノンストップ「機捜」エンターテインメント!警視庁“機動捜査隊”(通称:機捜)で綾野・星野がバディを組み24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕にすべてを懸ける!唯一の武器は機動力。誰よりも早く、犯人を追え!」(番組公式サイトより)●2018年「アンナチュラル」チームのドラマと聞いて楽しみにしていましたが、やっぱり今期一番楽しみで面白いドラマ。先週は「アンナチュラル」のキャストが登場していたけど、これがただのコラボとかファンサービスなどではなくてこのドラマ世界の中でも必要な登場人物であり、なおかつ「アンナチュラル」を見ているとより重層的に深くこのドラマを楽しめる作りになっているのもすごい。
9月11日、金曜22時TBS「金曜ドラマ キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木」■原作・横関大「K2 池袋署刑事課 神崎・黒木」、脚本・吉田康弘、皐月彩、演出・山室大輔、村尾嘉昭、P・中島啓介、塩村香里■出演・山田涼介、田中圭、関水渚、ジェシー、奥山かずさ、江口のりこ、八嶋智人、椎名桔平他▲「性格も価値観も捜査方針も正反対な凸凹バディは異母兄弟だった!?誰にも知られてはいけない“家族の絆”を武器にキワドい2人が池袋を守る!!」(番組公式サイトより)●キャストには全く心惹かれないけど、TBS金曜10時枠だし、池袋が舞台とあっては見ないわけにはいかないかもしれん。
4月24日開始、中断あり、6月19日より再開、7月24日最終回(全8話)、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 家政夫のミタゾノ」■脚本・小峯裕之他、演出・片山修、小松隆志他、P・内山聖子、秋山貴人、木曽貴美子、椋尾由希子■出演・松岡昌宏、伊野尾慧、飯豊まりえ、しゅはまはるみ、平田敦子、余 貴美子他▲中略●まあ、いつものミタゾノだったんですが、5月29日放送のモートドラマ「特別編~今だから、新作つくらせて頂きました~」は映画「サーチ」方式の見せ方で、あまたあるリモートドラマのなかでは結構よかったです。
7月31日開始、9月18日最終回(全8話)、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 真夏の少年 〜19452020」■脚本・樋口卓治他、演出・及川拓郎、竹園元、小野浩司、P・三輪祐見子、服部宣之、布施等、森一季■出演・岩﨑大昇、佐藤龍我、那須雄登、浮所飛貴、藤井直樹、金指一世、博多華丸、長谷川京子、水野美紀他▲「個性豊かな高校生たちが現代にタイムスリップしてきた“軍人”と織りなすひと夏の成長物語。“自由”の不自由、“不自由”の自由…生きるって、一体何なんだ!アツい夏をさらにアツくする青春ヒューマン・コメディが誕生!」(番組公式サイトより)●録画はしてあるんですが、メインキャストがお若い皆さんなので見なくてもいいかなあと思い始めています。
7月17日開始、9月4日最終回(全8話)、金曜深夜フジテレビ「いとしのニーナ」■原作・いくえみ綾、脚本・阿久津朋子、錦織伊代、演出・楢木野礼、中田博之、P・鹿内植、浅野澄美、郷田悠■出演・岡田健史、堀田真由、望月歩、長見玲亜、笠松将他▲「幼なじみが起こしたある拉致事件をきっかけに、憧れの美少女・ニーナのボディーガードをすることになった高校生・厚志の、不器用だけど純粋でまっすぐなラブストーリーが話題となった作品。FODでは全8話の本作を2020年5月から配信開始」(とれたてフジテレビより)●主人公は拉致された美少女を救いボディガードになるという設定とはいえ、少年が少女を拉致っていうのが私にはちょっと無理。
4月10日開始、中断後8月21日第7話より再開、9月25日最終回(全12話)、金曜深夜テレビ東京「ドラマ24 浦安鉄筋家族」■原作・浜岡賢次、脚本・上田誠、諏訪雅、酒井善史、演出・瑠東東一郎、吉原通克、諏訪雅、松下敏也、P・阿部真士、藤田絵里花、神山明子■出演・佐藤二朗、水野美紀、岸井ゆきの、本多力、斎藤汰鷹、キノスケ、坂田利夫、染谷将太、大東駿介、松井玲奈、宍戸美和公、滝藤賢一他▲「浜岡賢次の同名漫画を佐藤二朗主演、ドラマ「おっさんずラブ」シリーズ(テレビ朝日系)を手掛けた瑠東東一郎監督で実写化。千葉・浦安の大沢木家を舞台に繰り広げられるホームコメディー。佐藤は適当でだらしない大沢木家の大黒柱・大鉄を演じる。どんななわずかな出来事もドンチャン騒ぎになる一家の日常を描く」(ザテレビジョンより)●撮影自粛期間中に撮影に使っていた空き家が取り壊されてしまったそうですね。次の家を探そうにも予算がないとかなんとかキャストの水野美紀がつぶやいていましたが、その後代わりの家は見つかったそうです。
7月24日開始、8月14日最終回(全4回)、金曜深夜テレビ東京「ドラマ24特別編 40万キロかなたの恋」■脚本・玉田真也、脚本協力・伊達さん、野崎浩貴、演出・椿本慶次郎、P・阿部真士、濱谷晃一、櫻井雄一、山邊博文■出演・千葉雄大、門脇麦、矢本悠馬、山田真歩、小松利昌、吉岡里帆他▲「門脇麦演じる元恋人と吉岡里帆が声を務める人工知能も巻き込み、40万キロ離れた三角関係が勃発!?史上最長の遠距離恋愛ドラマの誕生です!」(番組公式サイトより)●第1回だけみましたが、千葉雄大がずっと宇宙船の中にいてAI(声が吉岡里帆)とずっと会話をしているという、一種のコロナ対策ドラマかも。でもセットの予算がないんだなあという感じが……。
7月10日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ25 女子グルメバーガー部」■脚本・村上大樹、下亜友美、 酒井善史、近藤啓介、本田隆一、演出・本田隆一、湯浅弘章、近藤啓介、村上大樹、P・■出演・瑛茉ジャスミン、大原優乃、北村優衣、佐々木美玲(日向坂46)、福田愛依、松田るか、松本妃代、宮崎優、宮下かな子、矢島舞美、山口まゆ、横田真悠他▲「本作は、今ひそかにブームになっているグルメバーガーの魅力にハマった12人の女子たちが主役。12人の中から、毎回2人の悩める女子が登場し、これまで食べたことのないグルメバーガーを頬張ることで少しだけ前向きになる、オムニバス形式のグルメコメディドラマです」(番組公式サイトより)●グルメドラマ+深夜ドラマ+知らないお若いキャストのドラマは見ていません(←偏屈)。
◆土曜日
6月6日開始、7月18日最終回、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 雲霧仁左衛門4」■原作・池波正太郎、脚本・前川洋一、岡本さとる、松下隆一、演出・山下智彦、服部大二、前原康貴、井上昌典、宇喜田尚、P・陸田元一、渡邊竜、山本敏彦■出演・中井貴一、内山理名、近藤芳正、手塚とおる、大東駿介、朝倉あき、村田雄浩、板尾創路、春風亭小朝、國村隼他▲省略●省略
9月19日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 子連れ信兵衛」■原作・山本周五郎「人情裏長屋」、脚本・いずみ玲、演出・酒井信行、清水一彦、P・須藤安芸子、吉永証、原林麻奈■出演・高橋克典、左とん平、小島梨里杏、宮田俊哉、青山倫子、加藤雅也、笹野高史、中村嘉葎雄他▲「腕はたつが無類の酒好きの浪人・松村信兵衛が、ひょんなことから他人の赤ん坊の子育てに奮闘するイクメン侍に!長屋の仲間たちとともに、江戸市中で起きる様々な問題を子連れの信兵衛が解決していく姿を痛快に描く人情時代劇シリーズ」(NHKドラマトピックスより)●
9月19日、土曜21時NHK「土曜ドラマ 天使にリクエストを~人生最後の願い~」(全5回)■脚本・大森寿美男、演出・片岡敬司、田中諭、P・陸田元一、訓覇圭■出演・江口洋介、上白石萌歌、志尊淳、板谷由、梶芽衣子、塩見三省、山本學、西郷輝彦、倍賞美津子他▲「人生の最後に、あなたなら何を望みますか?傷だらけの天使たちが、今日も誰かの「最期の願い」を叶えるため走り続ける!」(NHKドラマトピックスより)●脚本が大森寿美男のNHK土曜ドラマ、ちょっと期待したい。
6月27日(4月11日開始予定春ドラマ)、9月5日最終回(全10話)、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 未満警察 ミッドナイトランナー」■脚本・渡辺雄介、演出・南雲聖一、長沼誠、大谷太郎、P・池田健司、藤村直人、森雅弘、柳内久仁子■出演・中島健人、平野紫耀、吉瀬美智子、中村ゆり、原田泰造、伊勢谷友介他▲「中島健人(Sexy Zone)と平野紫耀W主演!警察学校で最強バディを結成!!警察未満の二人が難事件に挑む!!予測不能なフルスピードクライムサスペンス!!警察学校を舞台に、理論派、体力派のバディが、毎回新たな事件に巻き込まれる。学校の授業で得た知識を駆使して、リアルタイムで難事件を解決していく、新しい警察ドラマが誕生!!」(番組公式サイトより)●第1回だけは見ました。きっとファンの皆さんは楽しめるドラマなんだろうなあと子供時代のドラマをあれこれを思い出しました。
9月12日、土曜23時30分NHK「よるドラ 彼女が成仏できない理由」■脚本・桑原亮子、演出・堀内裕介、新田真三、P・三鬼一希、増田靜雄■出演・森崎ウィン、高城れに、和田正人、村上穂乃佳、中島広稀、白鳥玉季、高橋努、ブラザートム、古舘寛治他▲「「外国人留学生」と「部屋に住み着いた幽霊」が織りなす、ちょっと切ない、ビターテイスト ラブコメディー。ミャンマーの青年エーミンは、日本の漫画に憧れ愛読し、漫画家になるため念願だった日本への漫画留学をすることに。限られた留学資金をもとにアパート探しをはじめるが、想像を超える日本の高額な家賃事情に驚愕…。そんな中、激安物件を発見し即決するも、築40年程の古いアパートの周りには、一癖も二癖もある訳アリな住人たち。そして何よりもエーミンの部屋には、色白で黒髪の幽霊(玲)が!!!! 背に腹はかえられずエーミンは幽霊と共同生活を始めることになり・・・」(NHKドラマトピックスより)●ここにも幽霊ドラマが。
4月18日開始、中断あり、7月4日最終回(全7話)、土曜23時15分テレビ朝日「土曜ナイトドラマ M 愛すべき人がいて」■企画・藤田晋、原作・小松成美、脚本・鈴木おさむ、演出・木下高男、麻生学、P・横地郁英、服部宣之、谷口達彦、山形亮介、佐藤雅彦■出演・安斉かれん、三浦翔平、白濱亜嵐、田中みな実、高嶋政伸、高橋克典他▲中略●同僚にもキワモノドラマとして見応えがるとオススメされて、とりあえず録画した第1話を消さないで見よう見ようと思いつつ、結局全く見ないまま先日削除してしまいました。
8月1日開始、9月19日最終回(全8話)、土曜23時15分テレビ朝日「土曜ナイトドラマ 妖怪シェアハウス」■脚本・西荻弓絵、ブラジリィー・アン・山田、綿種アヤ、演出・豊島圭介、山本大輔、P・内山聖子、飯田サヤカ、宮内貴子■出演・小芝風花、松本まりか、毎熊克哉、池谷のぶえ、内藤理沙、宮本茉由、味方良介、大東駿介、大倉孝二他▲「2020年、妖怪が都内に住んでいた!それもルームシェアで…。くず男にお金も仕事も家も奪われた、どん底気弱女子を妖怪たちが“奇想天外”な方法で救う!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが、ジュブナイルドラマっぽかったです。
8月1日(6月6日開始予定変更)、8月22日終了、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ 13(サーティーン)」■企画・市野 直親、原作・BBCドラマ「サーティーン/13 誘拐事件ファイル」、脚本・浅野妙子、演出・水田成英、P・遠山圭介、浅野澄美、松本圭右■出演・桜庭ななみ、青柳翔、遊井亮子、石川瑠華、井上祐貴、藤森慎吾、神保悟志、板谷由夏他▲「13歳から13年間行方不明となっていた少女・百合亜。彼女が突然家に戻ってきた時、止まっていた歯車が動き出す…。彼女の帰還は、第二の悲劇の始まりだったのか?」(番組公式サイトより)●録画はしてありますがまだみていません。
8月29日、10月10日終了、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ 恐怖新聞」■企画・市野直親、原作・つのだじろう、脚本・高山直也、演出・中田秀夫、服部大二、井上昌典、P・後藤勝利、小松貴子、齋藤寛之、竹内絵唱、松本圭右■出演・白石聖、佐藤大樹、駿河太郎、横田栄司、片山友希、坂口涼太郎、猪野学、黒木瞳他▲「つのだじろうの同名漫画を原作に、白石聖主演で実写化したホラードラマ。京都市内の大学に通う女子大学生の小野田詩弦(白石)は、念願の1人暮らしを始めた途端、恐怖新聞が届くようになる。最初はいたずらだと思っていた詩弦だが、次々に新聞に書かれた通りの事件が起こり、次第に信じるようになるさまを描く」(ザテレビジョンより)●ホラーは見ないけど1973年の原作を今ドラマ化するということは、もしかしてホラー臭うよりも別の面白さがあるドラマになったり?と思ったけれど、監督が中田秀夫じゃ本当に怖いやつじゃん。見ません。
4月11日開始、中断あり、7月4日の第9話から放送再開、7月25日最終回、土曜深夜BSテレ東「真夜中ドラマ 女ともだち」■原作・柴門ふみ、脚本・吉川菜美、狗飼恭子、演出・久万真路、大内隆弘、吉川鮎太、P・小林教子、奥村麻美子■出演・原沙知絵、磯山さやか、袴田吉彦、竹財輝之助、須賀健太、八十田勇一他▲省略●省略
8月15日、土曜深夜BSテレ東「真夜中ドラマ 名建築で昼食を」■企画・清水啓太郎、原案・甲斐みのり「歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ」、脚本・横幕智裕、演出・吉見拓真、P・山本博紀、清水啓太郎、東島真一郎、金岡英司■出演・他▲「物語は、カフェ開業を夢見る主人公のOL春野藤が、「乙女建築」巡りを趣味とする中年の建築模型士、植草千明とSNSで出会うことから始まります。名建築巡りをしていく中で、藤は千明の独特の価値観に興味がわきはじめます。仕事に恋に悩み多き藤は、人生経験豊かな千明から発せられる一風変わった視点の何気ない言葉に心動かされ、勇気づけられ、前に進んで行きます」(番組公式サイトより)●実際にある建物に行って薀蓄を聞くドラマ?
7月11日開始、9月26日最終回、土曜深夜テレビ朝日「ステイナイトミステリー」■脚本・、演出・、P・■出演・他▲「歴史的な異常事態にみまわれた2020年。そんな中、とある夏の夜に起こるミステリアスな事件を描く新たなドラマシリーズ。7月から9月まで、新作ミステリーを毎月計三作品お届けします」(番組公式サイトより)●1ヶ月に1本ずつ、7月「クレイジーレイン」、8月「日暮里チャーリーズ」、9月「不倫をコウカイしてます」というラインナップでそれぞれスタッフもキャストも違うようです。
◆日曜日
継続(6月7日第21回放送後休止、8月30日から放送再開)、日曜20時NHK総合「大河ドラマ 麒麟がくる」■脚本・池端俊策、演出・大原拓、一色隆司、佐々木善春、深川貴志、P・落合将、藤並英樹、中野亮平■出演・長谷川博己、門脇麦、岡村隆史、石川さゆり、西村まさ彦、高橋克典、上杉祥三、尾美としのり、伊藤英明、染谷将太、堺正章、本木雅弘、川口春奈、木村文乃、南果歩、村田雄浩、徳重聡、片岡愛之助、檀れい、佐々木蔵之介、滝藤賢一、谷原章介、眞島秀和、吉田鋼太郎、尾野真千子、向井理、風間俊介、伊吹吾郎他、語り・市川海老蔵▲「大河ドラマとしては初めて智将・明智光秀を主役とし、その謎めいた前半生にも光があてられます」(NHKドラマトピックスより)●オリンピックのために元々少なめだった放映回数(全44回)が2ヶ月強の放送停止期間でさらに減るのではないかとの予想がありましたが、年越しても全話放送するらしい。
7月19日(4月19日開始予定春ドラマ)、コロナ対策で9月6日休止・9月27日最終回(全10話)、日曜21時TBS「日曜劇場 半沢直樹」■原作・池井戸潤「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」、脚本・丑尾健太郎他、演出・福澤克雄、田中健太、松木彩、P・伊與田英徳、川嶋龍太郎、青山貴洋■出演・堺雅人、上戸彩、及川光博、片岡愛之助、賀来賢人、山崎銀之丞、今井朋彦、戸次重幸、益岡徹、南野陽子、山根基世、筒井道隆、江口のりこ、柄本明、古田新太、井川遥、尾上松也、市川猿之助、北大路欣也、香川照之他▲省略●あまりにもくどくてわざとらしくてテレビ歌舞伎だとしてもドラマとしてどうなんだ?と思っていたけど、夏祭りの出し物と思えばいいのかもしれない。
8月23日開始、9月20日最終回(全5話)、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ すぐ死ぬんだから」■原作・内館牧子、脚本・長田育恵、演出・松岡錠司、P・ 遠藤日登思、小松昌代、髙橋練■出演・三田佳子、小野武彦、松下由樹、小松政夫、田中哲司、安藤玉恵他▲「見た目にこだわる78歳のハナ。若く見せる努力を重ね、気合を入れて老いを遠ざけ生きている。そんな彼女に思わぬ人生の変転が待ち受けていた!荒波に溺れ、乗り越え、再び歩き出すハナをハラハラ、やがて晴れ晴れ描きます」(番組公式サイトより)●私自身は若く見せようと思ったことはないけど、高齢者が晴れ晴れとする何かを見出すというテーマのドラマは見てみたいかも。
9月27日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 一億円のさようなら」■原作・白石一文、脚本・渡邉真子、脚本監修・岡田惠和、演出・川村泰祐、村上牧人、山内宗信、P・藤尾隆、谷口卓敬、黒沢淳■出演・上川隆也、松村北斗、森田望智、堀井新太、美山加恋、佐久本宝、和田正人、石橋菜津美、長谷川純、堀内敬子、利重剛、奥貫薫、武田真治、安田成美他▲「妻が巨額の遺産を相続していたことを知った主人公。なぜ彼女はそれを秘密にしていたのか?妻から受け取る一億円で人生の逆転劇は起こるのか?家族の歴史を振り返りながら、今、主人公の新しい人生の幕が上がる!」(NHKドラマトピックスより)●妻が巨額の遺産相続を秘密にしていたのは何故かって、そりゃ秘密にするでしょうよ。遺産相続はこっそりできない事が多いから秘密にしてないだけで、多分宝くじが当たった女性は家族にも秘密にしている事が多いと思うけど。
8月2日開始、9月13日最終回(全7話)、日曜22時30分日本テレビ「新日曜ドラマ親バカ青春白書」■脚本・穴吹一朗、脚本統括・演出・福田雄一、P・池田健司、高明希、鈴木大造、白石香織■出演・ムロツヨシ、永野芽郁、中川大志、新垣結衣、今田美桜他▲「舞台は、青春真っ只中の「大学」。女子高育ちの娘が、大学デビューで悪い男に騙されやしないかと心配するあまり、娘と同じ大学に入学してしまった日本一『親バカ』な父、誕生!!ゼミ、サークル、合コン、文化祭のミスコン、バイトに就活など、大学のことある行事に、娘が心配で心配で首をつっこみまくりながらも、若者の青春に40歳のおじさんが混ざり、誰よりも青春を謳歌しまくる!!」(番組公式サイトより)●まだ見てないけど録画はしてあるし、ムロツヨシと永野芽郁ならもしかして面白いかも?と思いつつ福田雄一ドラマなら見なくてもいっかあと思ってしまいます。
今年の12月までに最終的に帳尻が合うようになっているのか?
◆月曜日
4月13日開始、2回まで放送後中断、7月27日第3回より再開、10月19日最終回(全15話)、月曜21時フジテレビ「SUITS/スーツ season2」■原作・Universal Studios.「SUITS」、脚本・小峯裕之、演出・平野眞、森脇智延、星野和成、P・後藤博幸、荒井俊雄■出演・織田裕二、中島裕翔、新木優子、中村アン、小手伸也、吉田鋼太郎、鈴木保奈美他▲「「SUITS/スーツ」は、シーズン9まで放送されている米人気ドラマ「SUITS」が原作で、続編はシーズン2が題材となる。物語は、敏腕ながら傲慢な弁護士・甲斐と“完全記憶能力”を持つ大貴がバディーを組み、難しい訴訟をさまざまな手段で解決していく姿を描く」(MANTANWEBより)●元の海外ドラマの方の「SUITS」はハゲタカな皆さんからお勧めいただいているので見よう見ようと思いつつ相変わらずまだ見ていません。日本版はこのキャストの中では中島裕翔が唯一見てみたいけど、オリジナル見てないしなー。中島裕翔なら見てみたいというのは、何回か見た前シーズンではこの人が一番自然に見られるお芝居だったから。
7月20日開始、9月21日最終回(全10話)、月曜深夜日本テレビ「シンドラ 節約ロック ちょっと特別編」■企画・、原作・大久保ヒロミ、脚本・森ハヤシ、演出・水野格、岡本充史、P・■出演・上田竜也、重岡大毅、藤井美菜、くっきー!、宇梶剛士他▲「30歳にして貯金ゼロ、ロックを愛する独身男が、恋人を取り戻すため、節約始めます…!!君には聞こえるか!? 心の貯金箱にお金のたまるこの音色!!節約は、ROCKだ!!!!」(番組公式サイトより)●深夜なので見ていません。
◆火曜日
7月21日、火曜20時26分TOKYO MX「銀座黒猫物語」■脚本監修・山岡潤平、脚本・本⽥隆⼀、伊澤理絵、 染井為人、演出・本⽥隆⼀、的場政⾏、二宮孝平、P・松村尚、清家優輝■出演・山寺宏一(声)、吉沢悠、岡本夏美、大東駿介、永尾まりや、佐野岳、秋元才加、矢作穂香、竹財輝之助、矢野浩二、ねんど大介他▲「『銀座黒猫物語』は、実在する銀座の名店を舞台にした30分のオムニバスドラマ(全10話)。毎回、“東京・銀座を住処(すみか)とする一匹の黒猫”が、人生にさまよえる人を銀座の名店に導いていくところから物語が始まる、“銀座”で繰り広げられる市井の人々を描いた心温まるヒューマンストーリー」(番組公式サイトより)●見ていません。
7月28日(4月14日開始予定春ドラマ)、9月15日最終回(全8話、最終回は2時間)、火曜21時フジテレビ「竜の道 二つの顔の復讐者」■原作・白川道「竜の道」、脚本・篠﨑絵里子、守口悠介、演出・城宝秀則、岩田和行、紙谷楓、吉田使憲、P・米田孝、水野綾子■出演・玉木宏、高橋一生、松本穂香、細田善彦、奈緒、今野浩喜、渡辺邦斗、西郷輝彦、松本まりか、斉藤由貴、遠藤憲一他▲「主演:玉木宏、高橋一生と初共演にして整形双子役!!復讐に燃える双子の兄弟が、家族を奪った大企業に立ち向かう本格サスペンス!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが、現代の復讐物って結構難しいなと思いました。「モンテ・クリスト伯」(2018年、フジテレビ)みたいなやりすぎ感満載(←褒めてます)の復讐物の傑作の後だと特に、そう思ってしまうのかも。
9月22日、火曜21時フジテレビ「DIVER-特殊潜入班-」(全5回)■原作・大沢俊太郎、脚本・宇田学、演出・宝来忠昭、木村弥寿彦、西片友樹、P・萩原崇、大城哲也■出演・福士蒼汰、野村周平、安藤政信、りょう他▲「警察が舌を巻くほどの巧妙な手口を編み出す高いIQ、判断力、身体能力が認められて、警察内に秘密裏に結成された“D班”と呼ばれる潜入捜査チームの一員となり、悪の根源を壊滅させるためには手段を選ばずに、氷のような心を持って悪に立ち向かう黒沢兵悟を福士が演じD班のメンバーが暴力団や詐欺集団といった悪の組織に架空の人物となって潜入し捜査を行い活躍するさまを描く」(Wikipediaより)●お話はおもしろそうだけど、潜入捜査という緊張感があるドラマを見る気力が最近はないかも。
7月7日(4月14日開始予定春ドラマ)、9月1日最終回(全9話)、火曜22時TBS「火曜ドラマ 私の家政夫ナギサさん」■原作・四ツ原フリコ「家政夫のナギサさん」、脚本・徳尾浩司、演出・坪井敏雄、山本剛義、P・岩崎愛奈、加藤章一■出演・多部未華子、大森南朋、瀬戸康史、眞栄田郷敦、高橋メアリージュン、宮尾俊太郎、平山祐介、水澤紳吾、岡部大、若月佑美、飯尾和樹、夏子、富田靖子、草刈民代、趣里他▲「家働き盛りで仕事に一直線!だけど家事と恋は不器用な28歳の独身女性がおじさん家政夫を雇うことから巻き起こるハートフルラブコメディ!「おじさん、私家事やらなくてもいいんですか?」」(番組公式サイトより)●ナギサさんの過去がちょっと気になるけど、まあ安心して見ていられるドラマです。
9月15日、火曜22時TBS「火曜ドラマ おカネの切れ目が恋のはじまり」■脚本・大島里美、演出・平野俊一、木村ひさし、P・東仲恵吾■出演・松岡茉優、三浦春馬、三浦翔平、北村匠海他▲「松岡茉優TBS連続ドラマ初主演!演じるのは、おカネを正しく使うことにこだわりモノにも恋にも一途な“清貧女子” !そして、おもちゃメーカーの御曹司でおカネにルーズな“浪費男子”役に三浦春馬が決定!昨年7月期金曜ドラマ『凪のお暇』大島里美のオリジナル脚本。正反対の価値観を持つ2人の“じれキュン”ラブコメディ♡」(番組公式サイトより)●主要出演者の三浦春馬が急逝しましたが、一部台本を書き直して撮影を進めているそうです。
9月8日、火曜深夜TBS「ドラマイズム 荒ぶる季節の乙女どもよ。」■原作・岡田麿里・絵本奈央、脚本・岡田麿里、演出・酒井麻衣、井樫彩、水波圭太、P・■出演・山田杏奈、玉城ティナ、横田真悠、畑芽育、田中珠里、井上瑞稀、前田旺志郎、田川隼嗣、鶴見辰吾、古川雄輝他▲「本作は文芸部に所属する女子高校生5人の物語。変わり者の多い文芸部は他の生徒からは「掃き溜め」と揶揄され、部員は皆、色恋沙汰とは縁遠い学生生活を送っていた。ある日、文芸部で「死ぬ前にしたいこと」について語り合っていた時、部員の一人が投じた「セックスです」という発言。その瞬間から彼女たちは、これまで目を逸らしてきた自らを取り巻く”性”に向き合い、”性”に振り回される日々が始まるのだった…」(番組公式サイトより)●見ていません。
◆水曜
4月8日開始、中断あり、6月17日より再開、7月22日最終回(全10話)、水曜21時テレビ朝日「特捜9 SEASON3」■脚本・徳永富彦、稲葉一広、瀧川晃代、岡崎由紀子他、演出・田村直己、兼﨑涼介、上堀内佳寿也、鈴木浩介他、P・大川武宏他■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、津田寛治、吹越満、田口浩正、山田裕貴、宮近海斗、中越典子、原沙知絵、中村梅雀他▲省略●省略
8月5日開始、9月30日最終回(全9話)、水曜21時テレビ朝日「刑事7人 シーズン6」■脚本・吉本昌弘他、演出・兼﨑涼介、塚本連平、安養寺工、大山晃一郎他、P・内山聖子、三輪祐見子、山川秀樹、貴島彩理、和佐野健一、井元隆佑■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「東山紀之演じる天樹悠を中心に、個性あふれる刑事たちが、時代とともに複雑化する超凶悪犯罪や難解な未解決事件に挑む人気ドラマが、この夏、さらに進化して帰ってきます。(中略)巧妙に仕組まれた犯罪はもちろん、その犯罪の裏に潜む人間の弱さや複雑な心理までも丁寧に描き出す骨太な人間ドラマとしても定評のある本作が、さらに円熟味を増してパワーアップ!」(番組公式サイトより)●見ていません。
6月17日(4月15日開始予定春ドラマ)開始、8月5日最終回(全8話)、水曜22時日本テレビ「新水曜ドラマ ハケンの品格」■脚本・中園ミホ他、演出・佐藤東弥、丸谷俊平、P・西憲彦、櫨山裕子、山口雅俊、秋元孝之■出演・篠原涼子、小泉孝太郎、勝地涼、杉野遥亮、吉谷彩子、山本舞香、中村海人、上地雄輔、塚地武雅、大泉洋、伊東四朗他▲中略●第1回は見ましたが、以前の2007年版から全然変わってないので一体いつのドラマ?感が半端ない。今だから描ける派遣社員のドラマがあると思うけど、それは冒険すぎると思ったのか、スポンサーがつかないのか、結局ロスジェネや非正規労働者の現状が悲惨すぎてドラマにならないという判断なのか。
8月12日、水曜22時日本テレビ「水曜ドラマ 私たちはどうかしている」■企画・、原作・安藤なつみ、脚本・、演出・、P・■出演・浜辺美波、横浜流星、高杉真宙、岸井ゆきの、和田聰宏、岡部たかし、山崎育三郎、須藤理彩、佐野史郎他▲「浜辺美波演じる可憐で才能にあふれる和菓子職人、花岡七桜(はなおか・なお)と、横浜流星演じる創業400年の老舗和菓子屋のクールな跡取り息子、高月椿(たかつき・つばき)が、15年前に起こった和菓子屋「光月庵」主人の殺害事件を巡り、過酷な運命に翻弄されながらも、強く惹かれ合う物語だ」(番組公式サイトより)●浜辺美波と横浜流星という今っぽいメインキャストのほんわかムードのラブコメかと思ったらしょっぱなからおどろおどろしいムードだし、復讐のためにその相手と結婚するとか、一癖どころか二癖三癖もありそうなサブの皆さんとか、大昔の花登筐ドラマみたいな舞台セットとか、なんだかこれから色々ドロドロしそうで昔の昼ドラみたいでした。
4月8日開始、8回まで放映し中断、9月9日より再開、9月30日最終回(全12話)、水曜深夜テレビ東京「ドラマホリック! レンタルなんもしない人」 ■原作・レンタルなんもしない人「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」、脚本・政池洋佑、本田隆朗、竹川春菜、演出・草野翔吾、タナダユキ、棚澤孝義、進藤丈広 、P・山鹿達也他■出演・増田貴久、比嘉愛未、葉山奨之、松川星、古舘寛治他▲「ドラマ史上初!? “なんもしない”主人公が、出会う人の心を温めるーそんな不思議で新しいヒューマンドラマが誕生します!」(番組公式サイトより)●見ていません。
継続(4月8日開始、中断なし)、9月16日最終回、水曜深夜(0時52分~0時58分)テレビ東京「ミニドラマ きょうの猫村さん」■原作・ほしよりこ、脚本・ふじきみつ彦、演出・松本佳奈、P・濱谷晃一他■出演・松重豊、濱田岳、石田ひかり、市川実日子、松尾スズキ、小雪、池田エライザ、水間ロン、染谷将太、安藤サクラ、荒川良々他▲「松重豊が演じる猫村ねこは、自分を拾ってくれた飼い主・ぼっちゃんとの再会を果たすため、家政婦として働いてお金を貯めることを決意し、村田家政婦紹介所の門をたたく。心温まる2分30秒のミニドラマ。個性豊かな登場キャラクターたちを演じる豪華俳優陣もご期待いただけますと幸いです」(公式サイトより)●半年間放映予定らしく先日前期分の総集編の放送がありましたが、1回分が2、3分なので総集編でもCM込みで全部で40分程度でした。
7月15日開始、8月19日最終回(全6話)、水曜深夜テレビ東京「ドラマパラビ ふろがーる!」■原作・片山ユキヲ、脚本・政池洋佑、仲村優果里、演出・石川淳一、P・山鹿達也、稲田秀樹、田辺勇人、森安彩■出演・桜井日奈子、小西桜子、味方良介他▲「自宅のお風呂を愛してやまないOL・生実野早夜子(おゆみのさよこ)がさまざまな入浴方法に挑戦し、「最高のお風呂とは何か?」を求め、お風呂中心のライフスタイルを貫く物語」(番組公式サイトより)●全然見てないというかこんなドラマがあるのに全く気が付いてなかったまま、8月19日の第6話が最終回。
8月26日、水曜深夜テレビ東京「ドラマパラビ 働かざる者たち」■原作・サレンダー橋本、脚本・有働佳史、ニシオカ・ト・ニール、演出・有働佳史、P・山鹿達也、北川俊樹、木下真梨子、塙太志■出演・濱田岳、古川雄輝、大水洋介、池田エライザ、津田寛治、梶原善、矢柴俊博、甲本雅裕、浜野謙太、柳沢慎吾、林泰文、升毅他▲「“働かない人たち”の生態を描く話題の人気漫画をドラマ化。仕事に悩む30男の成長物語…!?“妖精さん”“50G”勢ぞろいの笑って泣けるヒューマンコメディ!!」(番組公式サイトより)●
7月15日開始、9月2日最終回(全8話)、水曜深夜テレビ東京「水ドラ25 おしゃ家ソムリエおしゃ子!」■企画・、原作・かっぴー、脚本・がじん祥太、岩崎う大、伊藤正宏、辻健一、畑中みゆき、太田勇、演出・太田勇、山口雄也、小林そら、畑中みゆき、P・森田昇、太田勇、向井達矢■出演・矢作穂香、富田望生、MEGUMI、市原隼人、市川知宏、岩井拳士朗、岡山天音、小柳津林太郎、金子大地他▲「SNSで話題の「おしゃ家ソムリエおしゃ子!」初のドラマ化決定!テレ東深夜ドラマ、次のテーマは「オシャレ」な「家」!理想の男性ではなく、“家”を求める!? 」(番組公式サイトより)●「家」を求めるドラマというのには興味があるけど、ドラマとして面白いのか?
9月9日、水曜深夜テレビ東京「水ドラ25 闇芝居(生)」■原作・アニメ「闇芝居」、脚本・井口昇、岸野聡子、熊本浩武、佐々木充郭、山口綾子、演出・井口昇、熊谷祐紀、大野大輔、P・森田昇、船田晃、漆間宏一■出演・相沢梨紗、一ノ瀬竜、鹿目凛他▲「国内外で人気のホラーアニメ「闇芝居」が実写化。井口昇監督らが贈る、新技法のホラードラマが誕生」(番組公式サイトより)●「やみしばい なま」?と思ったら「やみしばい いき」でした。
◆木曜日
継続(4月9日開始、中断あり、6月18日から再開)、9月3日最終回(全16話)、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー 警視庁・捜査一課長2020」■脚本・深沢正樹、田辺満他、演出・池澤辰也、木川学、濱龍也他、P・関拓也、残間理央、島田薫■出演・内藤剛志、金田明夫、塙宣之、三吉彩花他▲「400人超の精鋭刑事を統率するノンキャリアの“たたき上げ”捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)が、難事件を解決に導くシリーズ最新作」(ザテレビジョンより)●5月頃にテレワークドラマというのをやっていたんですが、再放送の前後にテレワークコントが入っている代物でした。
6月18日開始(4月16日開始予定春ドラマ)、7月30日最終回(全7話)、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ BG〜身辺警護人〜」■脚本・井上由美子、演出・常廣丈太、七髙剛、P・内山聖子、三輪祐見子他■出演・木村拓哉、斎藤工、菜々緒、間宮祥太朗、市川実日子、勝村政信、仲村トオル他▲省略●省略
8月6日開始、9月17日最終回(全7話)、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ 未解決の女 警視庁文書捜査官 Season2」■企画・、原作・、脚本・大森美香、演出・田村直己、樹下直美、P・横地郁英、大江達樹、菊池誠、木川康利■出演・波瑠、鈴木京香、沢村一樹、工藤阿須加、山内圭哉、飯島寛騎、皆川猿時、谷原章介、高田純次、遠藤憲一他▲「<肉体派>波瑠×<頭脳派>鈴木京香噂の最強凸凹女刑事バディが帰ってきた――。『未解決の女』、待望のSeason2へ突入! 」(番組公式サイトより)●文字や文章から事件の謎を解くという設定もいいし、キャストはメインもサブも手堅くて魅力的。ストーリーもまあいい感じ。なのにいつものテレビ朝日のいつもの刑事ドラマという感じで、特にリアルタイムで見ようとは思わないんだよなあ。
7月16日(4月9日開始予定春ドラマ)、9月24日最終回(全11話)、木曜22時フジテレビ「木曜劇場 アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」■原作・荒井ママレ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」、脚本・黒岩勉、演出・田中亮、P・野田悠介■出演・石原さとみ、西野七瀬、清原翔、桜井ユキ、井之脇 海、金澤美穂、真矢ミキ、迫田孝也、池田鉄洋、でんでん、田中圭他▲「『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』では、病院内にある薬剤部にて、主に患者の薬の調剤、製剤を行う“病院薬剤師”たちの知られざる舞台裏を描いていきます。病院薬剤師を主人公として描く日本の連続ドラマは初となります。“アンサング”とは「褒められない」という意味。医師のように頼られず、看護師のように親しまれなくても、“縁の下の力持ち(=アンサングヒーロー)”として患者のために奮闘する病院薬剤師たちの、まだ誰も知らないヒューマンドラマが幕を開けます! 」(番組公式サイトより)●薬局に麻取が来るとか、飲み合わせが悪い薬とかへぇーと思う事もあるけど、まず薬剤師さんてここまでやるかな?という素朴な疑問が。そして薬剤師ageのためなのか医者sageが目につくような気が。
4月2日開始、中断あり、6月25日より再開、8月6日最終回(全10話)、木曜深夜日本テレビ「ギルティ〜この恋は罪ですか?〜」■原作・丘上あい「ギルティ〜鳴かぬ蛍が身を焦がす〜」、脚本・泉澤陽子、大林利江子、三浦希紗、演出・河原瑶、林雅貴、野田健太、P・岡本浩一、中間利彦、黒沢淳、水野督世■出演・新川優愛、町田啓太、中村ゆりか、神尾楓珠、阿部亮平、長井短、大西礼芳、徳永えり、戸田菜穂、小池徹平他▲省略●省略
8月13日、木曜深夜BSテレ東「ドラマパラビ 癒されたい男」■原作・月島冬二、脚本・吉本昌弘、演出・松木創、P・松本拓■出演・鈴木浩介、宇野実彩子、高崎翔太、半海一晃他▲「極上の“癒し”を求め、男は街に立つ仕事に疲れた中年男が出会った女性たちとひと時の癒し!彼の脳内では様々な美女達と“様々な妄想”が繰り広げられる!!妄想フル回転!嗚呼至福!!このドラマは身近に潜む、男のバカバカしくもどこか共感してしまうピュアなエロスを堂々と描き、現代社会に疲れた男性たちにヒーリングタイムをご提供します!」(番組公式サイトより)●おっさんの都合がいいエロ妄想には興味がないです。
8月13日開始、9月10日最終回(全5話)、木曜深夜日本テレビ「プラチナイト 木曜ドラマF おじさんはカワイイものがお好き。」(全5話)■原作・ツトム、脚本・坪田文、演出・熊坂出、P・前西和成、 小島祥子、熊谷理恵■出演・眞島 秀和、今井 翼、桐山漣、藤原大祐、富田望生、愛加あゆ、水間ロン、佐藤正和他▲「好きなモノは(人に言っても言わなくても)好きなままでいい!好きなモノのある人生はそれだけで豊か!“推し”への感謝があふれだす!おじさんと仲間たちの姿は、大切なことを教えてくれる。世を忍びカワイイものを愛でるおじさんたちのいじらしい姿を、そっと観察してみませんか」(番組公式サイトより)●隠れオタクの生態あるあるだけど、NHK「トクサツガガガガ」みたいな面白さや愛があまり感じられないような気が。
7月11日、木曜深夜テレビ東京「テレビ演劇 サクセス荘2」■企画・原案・松田誠、脚本・徳尾浩司、川尻恵太、ニシオカ・ト・ニール、演出・川尻恵太、P・漆間宏一、滝山直史、中川亜佐子、 徳永睦、芦田政和、沢口恵美■出演・和田雅成、高橋健介、高木俊、黒羽麻璃央他▲「2.5次元舞台で大人気の俳優による撮影一発本番のテレビ演劇が開幕‼」(番組公式サイトよりより)●●お芝居は苦手なので見ません。
◆金曜日
7月17日開始、8月14日最終回(全5回)、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 大江戸もののけ物語」■脚本・川崎いづみ、演出・川村泰祐、妖怪監修・荒俣宏、P・■出演・岡田健史、本郷奏多、山田杏奈、森川葵、青山美郷、平尾菜々花、石丸謙二郎、石井正則、高田翔、宮本裕子、酒向芳、池内万作、藤本隆宏、甲本雅裕、イッセー尾形他▲「旗本の次男坊・新海一馬と謎の妖怪・天の邪鬼がバディを組み、江戸で起きるさまざまな問題を仲間の妖怪たちと力を合わせて解決する。新感覚の妖怪ファンタジー時代劇」(番組公式サイトより)●「妖怪シェアハウス」とかこのドラマみたいな妖怪・幽霊・伝説の生き物系が出てくる作品が並ぶのは夏だからなのか?
7月17日(4月17日開始予定春ドラマ)、9月18日最終回(全10話)、金曜22時NHK総合「ドラマ10 ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」■原作・南杏子「ディア・ペイシェント 絆のカルテ」、脚本・荒井修子、演出・西谷真一、福井充広、武田祐輔、P・真鍋斎、髙橋練■出演・貫地谷しほり、内田有紀、田中哲司、浅香航大、高梨臨、浜野謙太、永井大、鷲尾真知子、升毅、竜雷太、石黒賢、朝加真由美、平田満、伊武雅刀他▲「昨今増え続けるクレーマー患者たちに悩む女性医師が、先輩医師や同僚とともに、患者たちと真摯に向き合い寄り添おうと努力する中で、人と人との絆を見つけ出してゆく物語。主人公の真野千晶役に貫地谷しほりさん、信頼のおける先輩女医・浜口陽子役に内田有紀さん、“最凶のモンスター・ペイシェント”・座間敦司役に田中哲司さんを迎え、感涙のハートフルドラマを、時にサスペンスを交えて描きます」(番組公式サイトより)●まだ第1回しか見ていませんが、優しすぎて優柔不断気味な主人公にちょいとストレスが溜まるけど、2回以降を見れば違うのかな。
6月26日(4月10日開始予定春ドラマ)、9月4日最終回(全11話)、金曜22時TBS「金曜ドラマ MIU404」■脚本・野木亜紀子、演出・塚原あゆ子、P・新井順子■出演・星野源、綾野剛、岡田健史、橋本じゅん、麻生久美子、生瀬勝久、菅田将暉、黒川智花、金井勇太、渡邊圭祐、鈴鹿央士、酒向芳、小日向文世他▲「『逃げ恥』『アンナチュラル』の脚本家・野木亜紀子によるオリジナル脚本でお届けする一話完結のノンストップ「機捜」エンターテインメント!警視庁“機動捜査隊”(通称:機捜)で綾野・星野がバディを組み24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕にすべてを懸ける!唯一の武器は機動力。誰よりも早く、犯人を追え!」(番組公式サイトより)●2018年「アンナチュラル」チームのドラマと聞いて楽しみにしていましたが、やっぱり今期一番楽しみで面白いドラマ。先週は「アンナチュラル」のキャストが登場していたけど、これがただのコラボとかファンサービスなどではなくてこのドラマ世界の中でも必要な登場人物であり、なおかつ「アンナチュラル」を見ているとより重層的に深くこのドラマを楽しめる作りになっているのもすごい。
9月11日、金曜22時TBS「金曜ドラマ キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木」■原作・横関大「K2 池袋署刑事課 神崎・黒木」、脚本・吉田康弘、皐月彩、演出・山室大輔、村尾嘉昭、P・中島啓介、塩村香里■出演・山田涼介、田中圭、関水渚、ジェシー、奥山かずさ、江口のりこ、八嶋智人、椎名桔平他▲「性格も価値観も捜査方針も正反対な凸凹バディは異母兄弟だった!?誰にも知られてはいけない“家族の絆”を武器にキワドい2人が池袋を守る!!」(番組公式サイトより)●キャストには全く心惹かれないけど、TBS金曜10時枠だし、池袋が舞台とあっては見ないわけにはいかないかもしれん。
4月24日開始、中断あり、6月19日より再開、7月24日最終回(全8話)、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 家政夫のミタゾノ」■脚本・小峯裕之他、演出・片山修、小松隆志他、P・内山聖子、秋山貴人、木曽貴美子、椋尾由希子■出演・松岡昌宏、伊野尾慧、飯豊まりえ、しゅはまはるみ、平田敦子、余 貴美子他▲中略●まあ、いつものミタゾノだったんですが、5月29日放送のモートドラマ「特別編~今だから、新作つくらせて頂きました~」は映画「サーチ」方式の見せ方で、あまたあるリモートドラマのなかでは結構よかったです。
7月31日開始、9月18日最終回(全8話)、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 真夏の少年 〜19452020」■脚本・樋口卓治他、演出・及川拓郎、竹園元、小野浩司、P・三輪祐見子、服部宣之、布施等、森一季■出演・岩﨑大昇、佐藤龍我、那須雄登、浮所飛貴、藤井直樹、金指一世、博多華丸、長谷川京子、水野美紀他▲「個性豊かな高校生たちが現代にタイムスリップしてきた“軍人”と織りなすひと夏の成長物語。“自由”の不自由、“不自由”の自由…生きるって、一体何なんだ!アツい夏をさらにアツくする青春ヒューマン・コメディが誕生!」(番組公式サイトより)●録画はしてあるんですが、メインキャストがお若い皆さんなので見なくてもいいかなあと思い始めています。
7月17日開始、9月4日最終回(全8話)、金曜深夜フジテレビ「いとしのニーナ」■原作・いくえみ綾、脚本・阿久津朋子、錦織伊代、演出・楢木野礼、中田博之、P・鹿内植、浅野澄美、郷田悠■出演・岡田健史、堀田真由、望月歩、長見玲亜、笠松将他▲「幼なじみが起こしたある拉致事件をきっかけに、憧れの美少女・ニーナのボディーガードをすることになった高校生・厚志の、不器用だけど純粋でまっすぐなラブストーリーが話題となった作品。FODでは全8話の本作を2020年5月から配信開始」(とれたてフジテレビより)●主人公は拉致された美少女を救いボディガードになるという設定とはいえ、少年が少女を拉致っていうのが私にはちょっと無理。
4月10日開始、中断後8月21日第7話より再開、9月25日最終回(全12話)、金曜深夜テレビ東京「ドラマ24 浦安鉄筋家族」■原作・浜岡賢次、脚本・上田誠、諏訪雅、酒井善史、演出・瑠東東一郎、吉原通克、諏訪雅、松下敏也、P・阿部真士、藤田絵里花、神山明子■出演・佐藤二朗、水野美紀、岸井ゆきの、本多力、斎藤汰鷹、キノスケ、坂田利夫、染谷将太、大東駿介、松井玲奈、宍戸美和公、滝藤賢一他▲「浜岡賢次の同名漫画を佐藤二朗主演、ドラマ「おっさんずラブ」シリーズ(テレビ朝日系)を手掛けた瑠東東一郎監督で実写化。千葉・浦安の大沢木家を舞台に繰り広げられるホームコメディー。佐藤は適当でだらしない大沢木家の大黒柱・大鉄を演じる。どんななわずかな出来事もドンチャン騒ぎになる一家の日常を描く」(ザテレビジョンより)●撮影自粛期間中に撮影に使っていた空き家が取り壊されてしまったそうですね。次の家を探そうにも予算がないとかなんとかキャストの水野美紀がつぶやいていましたが、その後代わりの家は見つかったそうです。
7月24日開始、8月14日最終回(全4回)、金曜深夜テレビ東京「ドラマ24特別編 40万キロかなたの恋」■脚本・玉田真也、脚本協力・伊達さん、野崎浩貴、演出・椿本慶次郎、P・阿部真士、濱谷晃一、櫻井雄一、山邊博文■出演・千葉雄大、門脇麦、矢本悠馬、山田真歩、小松利昌、吉岡里帆他▲「門脇麦演じる元恋人と吉岡里帆が声を務める人工知能も巻き込み、40万キロ離れた三角関係が勃発!?史上最長の遠距離恋愛ドラマの誕生です!」(番組公式サイトより)●第1回だけみましたが、千葉雄大がずっと宇宙船の中にいてAI(声が吉岡里帆)とずっと会話をしているという、一種のコロナ対策ドラマかも。でもセットの予算がないんだなあという感じが……。
7月10日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ25 女子グルメバーガー部」■脚本・村上大樹、下亜友美、 酒井善史、近藤啓介、本田隆一、演出・本田隆一、湯浅弘章、近藤啓介、村上大樹、P・■出演・瑛茉ジャスミン、大原優乃、北村優衣、佐々木美玲(日向坂46)、福田愛依、松田るか、松本妃代、宮崎優、宮下かな子、矢島舞美、山口まゆ、横田真悠他▲「本作は、今ひそかにブームになっているグルメバーガーの魅力にハマった12人の女子たちが主役。12人の中から、毎回2人の悩める女子が登場し、これまで食べたことのないグルメバーガーを頬張ることで少しだけ前向きになる、オムニバス形式のグルメコメディドラマです」(番組公式サイトより)●グルメドラマ+深夜ドラマ+知らないお若いキャストのドラマは見ていません(←偏屈)。
◆土曜日
6月6日開始、7月18日最終回、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 雲霧仁左衛門4」■原作・池波正太郎、脚本・前川洋一、岡本さとる、松下隆一、演出・山下智彦、服部大二、前原康貴、井上昌典、宇喜田尚、P・陸田元一、渡邊竜、山本敏彦■出演・中井貴一、内山理名、近藤芳正、手塚とおる、大東駿介、朝倉あき、村田雄浩、板尾創路、春風亭小朝、國村隼他▲省略●省略
9月19日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 子連れ信兵衛」■原作・山本周五郎「人情裏長屋」、脚本・いずみ玲、演出・酒井信行、清水一彦、P・須藤安芸子、吉永証、原林麻奈■出演・高橋克典、左とん平、小島梨里杏、宮田俊哉、青山倫子、加藤雅也、笹野高史、中村嘉葎雄他▲「腕はたつが無類の酒好きの浪人・松村信兵衛が、ひょんなことから他人の赤ん坊の子育てに奮闘するイクメン侍に!長屋の仲間たちとともに、江戸市中で起きる様々な問題を子連れの信兵衛が解決していく姿を痛快に描く人情時代劇シリーズ」(NHKドラマトピックスより)●
9月19日、土曜21時NHK「土曜ドラマ 天使にリクエストを~人生最後の願い~」(全5回)■脚本・大森寿美男、演出・片岡敬司、田中諭、P・陸田元一、訓覇圭■出演・江口洋介、上白石萌歌、志尊淳、板谷由、梶芽衣子、塩見三省、山本學、西郷輝彦、倍賞美津子他▲「人生の最後に、あなたなら何を望みますか?傷だらけの天使たちが、今日も誰かの「最期の願い」を叶えるため走り続ける!」(NHKドラマトピックスより)●脚本が大森寿美男のNHK土曜ドラマ、ちょっと期待したい。
6月27日(4月11日開始予定春ドラマ)、9月5日最終回(全10話)、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 未満警察 ミッドナイトランナー」■脚本・渡辺雄介、演出・南雲聖一、長沼誠、大谷太郎、P・池田健司、藤村直人、森雅弘、柳内久仁子■出演・中島健人、平野紫耀、吉瀬美智子、中村ゆり、原田泰造、伊勢谷友介他▲「中島健人(Sexy Zone)と平野紫耀W主演!警察学校で最強バディを結成!!警察未満の二人が難事件に挑む!!予測不能なフルスピードクライムサスペンス!!警察学校を舞台に、理論派、体力派のバディが、毎回新たな事件に巻き込まれる。学校の授業で得た知識を駆使して、リアルタイムで難事件を解決していく、新しい警察ドラマが誕生!!」(番組公式サイトより)●第1回だけは見ました。きっとファンの皆さんは楽しめるドラマなんだろうなあと子供時代のドラマをあれこれを思い出しました。
9月12日、土曜23時30分NHK「よるドラ 彼女が成仏できない理由」■脚本・桑原亮子、演出・堀内裕介、新田真三、P・三鬼一希、増田靜雄■出演・森崎ウィン、高城れに、和田正人、村上穂乃佳、中島広稀、白鳥玉季、高橋努、ブラザートム、古舘寛治他▲「「外国人留学生」と「部屋に住み着いた幽霊」が織りなす、ちょっと切ない、ビターテイスト ラブコメディー。ミャンマーの青年エーミンは、日本の漫画に憧れ愛読し、漫画家になるため念願だった日本への漫画留学をすることに。限られた留学資金をもとにアパート探しをはじめるが、想像を超える日本の高額な家賃事情に驚愕…。そんな中、激安物件を発見し即決するも、築40年程の古いアパートの周りには、一癖も二癖もある訳アリな住人たち。そして何よりもエーミンの部屋には、色白で黒髪の幽霊(玲)が!!!! 背に腹はかえられずエーミンは幽霊と共同生活を始めることになり・・・」(NHKドラマトピックスより)●ここにも幽霊ドラマが。
4月18日開始、中断あり、7月4日最終回(全7話)、土曜23時15分テレビ朝日「土曜ナイトドラマ M 愛すべき人がいて」■企画・藤田晋、原作・小松成美、脚本・鈴木おさむ、演出・木下高男、麻生学、P・横地郁英、服部宣之、谷口達彦、山形亮介、佐藤雅彦■出演・安斉かれん、三浦翔平、白濱亜嵐、田中みな実、高嶋政伸、高橋克典他▲中略●同僚にもキワモノドラマとして見応えがるとオススメされて、とりあえず録画した第1話を消さないで見よう見ようと思いつつ、結局全く見ないまま先日削除してしまいました。
8月1日開始、9月19日最終回(全8話)、土曜23時15分テレビ朝日「土曜ナイトドラマ 妖怪シェアハウス」■脚本・西荻弓絵、ブラジリィー・アン・山田、綿種アヤ、演出・豊島圭介、山本大輔、P・内山聖子、飯田サヤカ、宮内貴子■出演・小芝風花、松本まりか、毎熊克哉、池谷のぶえ、内藤理沙、宮本茉由、味方良介、大東駿介、大倉孝二他▲「2020年、妖怪が都内に住んでいた!それもルームシェアで…。くず男にお金も仕事も家も奪われた、どん底気弱女子を妖怪たちが“奇想天外”な方法で救う!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが、ジュブナイルドラマっぽかったです。
8月1日(6月6日開始予定変更)、8月22日終了、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ 13(サーティーン)」■企画・市野 直親、原作・BBCドラマ「サーティーン/13 誘拐事件ファイル」、脚本・浅野妙子、演出・水田成英、P・遠山圭介、浅野澄美、松本圭右■出演・桜庭ななみ、青柳翔、遊井亮子、石川瑠華、井上祐貴、藤森慎吾、神保悟志、板谷由夏他▲「13歳から13年間行方不明となっていた少女・百合亜。彼女が突然家に戻ってきた時、止まっていた歯車が動き出す…。彼女の帰還は、第二の悲劇の始まりだったのか?」(番組公式サイトより)●録画はしてありますがまだみていません。
8月29日、10月10日終了、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ 恐怖新聞」■企画・市野直親、原作・つのだじろう、脚本・高山直也、演出・中田秀夫、服部大二、井上昌典、P・後藤勝利、小松貴子、齋藤寛之、竹内絵唱、松本圭右■出演・白石聖、佐藤大樹、駿河太郎、横田栄司、片山友希、坂口涼太郎、猪野学、黒木瞳他▲「つのだじろうの同名漫画を原作に、白石聖主演で実写化したホラードラマ。京都市内の大学に通う女子大学生の小野田詩弦(白石)は、念願の1人暮らしを始めた途端、恐怖新聞が届くようになる。最初はいたずらだと思っていた詩弦だが、次々に新聞に書かれた通りの事件が起こり、次第に信じるようになるさまを描く」(ザテレビジョンより)●ホラーは見ないけど1973年の原作を今ドラマ化するということは、もしかしてホラー臭うよりも別の面白さがあるドラマになったり?と思ったけれど、監督が中田秀夫じゃ本当に怖いやつじゃん。見ません。
4月11日開始、中断あり、7月4日の第9話から放送再開、7月25日最終回、土曜深夜BSテレ東「真夜中ドラマ 女ともだち」■原作・柴門ふみ、脚本・吉川菜美、狗飼恭子、演出・久万真路、大内隆弘、吉川鮎太、P・小林教子、奥村麻美子■出演・原沙知絵、磯山さやか、袴田吉彦、竹財輝之助、須賀健太、八十田勇一他▲省略●省略
8月15日、土曜深夜BSテレ東「真夜中ドラマ 名建築で昼食を」■企画・清水啓太郎、原案・甲斐みのり「歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ」、脚本・横幕智裕、演出・吉見拓真、P・山本博紀、清水啓太郎、東島真一郎、金岡英司■出演・他▲「物語は、カフェ開業を夢見る主人公のOL春野藤が、「乙女建築」巡りを趣味とする中年の建築模型士、植草千明とSNSで出会うことから始まります。名建築巡りをしていく中で、藤は千明の独特の価値観に興味がわきはじめます。仕事に恋に悩み多き藤は、人生経験豊かな千明から発せられる一風変わった視点の何気ない言葉に心動かされ、勇気づけられ、前に進んで行きます」(番組公式サイトより)●実際にある建物に行って薀蓄を聞くドラマ?
7月11日開始、9月26日最終回、土曜深夜テレビ朝日「ステイナイトミステリー」■脚本・、演出・、P・■出演・他▲「歴史的な異常事態にみまわれた2020年。そんな中、とある夏の夜に起こるミステリアスな事件を描く新たなドラマシリーズ。7月から9月まで、新作ミステリーを毎月計三作品お届けします」(番組公式サイトより)●1ヶ月に1本ずつ、7月「クレイジーレイン」、8月「日暮里チャーリーズ」、9月「不倫をコウカイしてます」というラインナップでそれぞれスタッフもキャストも違うようです。
◆日曜日
継続(6月7日第21回放送後休止、8月30日から放送再開)、日曜20時NHK総合「大河ドラマ 麒麟がくる」■脚本・池端俊策、演出・大原拓、一色隆司、佐々木善春、深川貴志、P・落合将、藤並英樹、中野亮平■出演・長谷川博己、門脇麦、岡村隆史、石川さゆり、西村まさ彦、高橋克典、上杉祥三、尾美としのり、伊藤英明、染谷将太、堺正章、本木雅弘、川口春奈、木村文乃、南果歩、村田雄浩、徳重聡、片岡愛之助、檀れい、佐々木蔵之介、滝藤賢一、谷原章介、眞島秀和、吉田鋼太郎、尾野真千子、向井理、風間俊介、伊吹吾郎他、語り・市川海老蔵▲「大河ドラマとしては初めて智将・明智光秀を主役とし、その謎めいた前半生にも光があてられます」(NHKドラマトピックスより)●オリンピックのために元々少なめだった放映回数(全44回)が2ヶ月強の放送停止期間でさらに減るのではないかとの予想がありましたが、年越しても全話放送するらしい。
7月19日(4月19日開始予定春ドラマ)、コロナ対策で9月6日休止・9月27日最終回(全10話)、日曜21時TBS「日曜劇場 半沢直樹」■原作・池井戸潤「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」、脚本・丑尾健太郎他、演出・福澤克雄、田中健太、松木彩、P・伊與田英徳、川嶋龍太郎、青山貴洋■出演・堺雅人、上戸彩、及川光博、片岡愛之助、賀来賢人、山崎銀之丞、今井朋彦、戸次重幸、益岡徹、南野陽子、山根基世、筒井道隆、江口のりこ、柄本明、古田新太、井川遥、尾上松也、市川猿之助、北大路欣也、香川照之他▲省略●あまりにもくどくてわざとらしくてテレビ歌舞伎だとしてもドラマとしてどうなんだ?と思っていたけど、夏祭りの出し物と思えばいいのかもしれない。
8月23日開始、9月20日最終回(全5話)、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ すぐ死ぬんだから」■原作・内館牧子、脚本・長田育恵、演出・松岡錠司、P・ 遠藤日登思、小松昌代、髙橋練■出演・三田佳子、小野武彦、松下由樹、小松政夫、田中哲司、安藤玉恵他▲「見た目にこだわる78歳のハナ。若く見せる努力を重ね、気合を入れて老いを遠ざけ生きている。そんな彼女に思わぬ人生の変転が待ち受けていた!荒波に溺れ、乗り越え、再び歩き出すハナをハラハラ、やがて晴れ晴れ描きます」(番組公式サイトより)●私自身は若く見せようと思ったことはないけど、高齢者が晴れ晴れとする何かを見出すというテーマのドラマは見てみたいかも。
9月27日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 一億円のさようなら」■原作・白石一文、脚本・渡邉真子、脚本監修・岡田惠和、演出・川村泰祐、村上牧人、山内宗信、P・藤尾隆、谷口卓敬、黒沢淳■出演・上川隆也、松村北斗、森田望智、堀井新太、美山加恋、佐久本宝、和田正人、石橋菜津美、長谷川純、堀内敬子、利重剛、奥貫薫、武田真治、安田成美他▲「妻が巨額の遺産を相続していたことを知った主人公。なぜ彼女はそれを秘密にしていたのか?妻から受け取る一億円で人生の逆転劇は起こるのか?家族の歴史を振り返りながら、今、主人公の新しい人生の幕が上がる!」(NHKドラマトピックスより)●妻が巨額の遺産相続を秘密にしていたのは何故かって、そりゃ秘密にするでしょうよ。遺産相続はこっそりできない事が多いから秘密にしてないだけで、多分宝くじが当たった女性は家族にも秘密にしている事が多いと思うけど。
8月2日開始、9月13日最終回(全7話)、日曜22時30分日本テレビ「新日曜ドラマ親バカ青春白書」■脚本・穴吹一朗、脚本統括・演出・福田雄一、P・池田健司、高明希、鈴木大造、白石香織■出演・ムロツヨシ、永野芽郁、中川大志、新垣結衣、今田美桜他▲「舞台は、青春真っ只中の「大学」。女子高育ちの娘が、大学デビューで悪い男に騙されやしないかと心配するあまり、娘と同じ大学に入学してしまった日本一『親バカ』な父、誕生!!ゼミ、サークル、合コン、文化祭のミスコン、バイトに就活など、大学のことある行事に、娘が心配で心配で首をつっこみまくりながらも、若者の青春に40歳のおじさんが混ざり、誰よりも青春を謳歌しまくる!!」(番組公式サイトより)●まだ見てないけど録画はしてあるし、ムロツヨシと永野芽郁ならもしかして面白いかも?と思いつつ福田雄一ドラマなら見なくてもいっかあと思ってしまいます。
今年の12月までに最終的に帳尻が合うようになっているのか?
| ホーム |