2020年09月27日 (日)
今年のドラマは色々とんでもない事になっているけど、でも新しいドラマが次々と放送されるらしいのは非常にうれしい。元々4月期放映予定だったドラマがこのコロナ禍により撮影できなくなり、1回2回の放送で中断したり初回放送が延びて6月や7月になっていたのは、そりゃあもう大変だっただろう。7月期ドラマはオリンピックシフト体制で元々変則的な放送回数だったものも多かったの鴨しれないが、撮影延期とオリンピック開催延期でこれまた大変だっただろう。ドラマの撮影が再開されても感染予防対策で本当に大変だっただろう(参照:7月23日、9月26日放送NHK「ドラマ&ドキュメント 不要不急の銀河」)。
そんで10月期ドラマですよ。サブキャストを見ると色々かぶっているドラマもあって、これ本当だったら4月期ドラマ、7月期ドラマ、10月期ドラマでそれぞれに出演だったのに、今まとめてぎゅうぎゅうで放送しているから、こっちにもあっちにも出ているってことになっているのかな?と呑気に見てたけど、今の時期のドラマの俳優さんたちのスケジュール調整、どんだけ大変な事になっているんでしょうか。また、NHK「土曜スタジオパーク」を見てたら俳優さんがスケジュールが厳しいので本読みもろくにできないまま現場に入ったと言ってて、今はありとあらゆる場面でドラマづくりが厳しいことになっているんでしょうね。
なお備忘録して書いているので何か新しい情報がありましたら随時追記します。
◆月曜日
4月13日開始、2回まで放送後中断、7月27日第3回より再開、10月19日最終回(全15話)、月曜21時フジテレビ「SUITS/スーツ season2」■原作・Universal Studios.「SUITS」、脚本・小峯裕之、演出・平野眞、森脇智延、星野和成、P・後藤博幸、荒井俊雄■出演・織田裕二、中島裕翔、新木優子、中村アン、小手伸也、吉田鋼太郎、鈴木保奈美他▲「「SUITS/スーツ」は、シーズン9まで放送されている米人気ドラマ「SUITS」が原作で、続編はシーズン2が題材となる。物語は、敏腕ながら傲慢な弁護士・甲斐と“完全記憶能力”を持つ大貴がバディーを組み、難しい訴訟をさまざまな手段で解決していく姿を描く」(MANTANWEBより)●9月21日に全15回放映予定で10月19日最終回予定とのアナウンスがありました。これもオリンピックシフトな番組だったんですね。
11月2日、月曜21時フジテレビ「監察医 朝顔2」■原作・香川まさひと、木村直巳、脚本・根本ノンジ、演出・平野眞、P・■出演・上野樹里、時任三郎、風間俊介、加藤柚凪他▲「『監察医 朝顔』(第2シーズン)では、前作同様、各話でさまざまな事件と遺体を扱いながら、全話を通して、東日本大震災と母の死に朝顔がより深く向き合っていくことなります。さらに父娘と、その家族のかけがえのない日々を2クール放送だからこそできる丁寧さで四季の移ろいとともに、あふれるほど情感豊かに描き切り、人は必ず亡くなるからこそ今という瞬間がどれだけ生きる意味と喜びに満ちているかということを力強く描いていきます」(番組公式サイトより)●真面目に丁寧に作られているんでしょうけど、どうも心惹かれません。
10月12日、月曜22時TOKYO MIX「ドラマニア 片恋グルメ日記」■原作・アキヤマ香、脚本・、演出・、P・■出演・本仮屋ユイカ、平岡祐太、藤田玲、中村静香、村山和実、岡本杏理、兵頭功海、竹森千人他▲「アキヤマ香の同名コミックを原作にした、本仮屋ユイカ主演の“妄想×グルメ”ラブコメディー。出版社を舞台に、現実の恋に踏み込めない本仮屋演じる漫画編集部員・所まどか(通称・コロ)が、思いを寄せる営業部員・八角直哉(平岡祐太)に近づくため、彼が食べた物と同じメニューを食べ、“食事ストーキング”する姿を描く」(ザテレビジョンより)●グルメ系ドラマには残念ながら心惹かれません。
10月26日、月曜22時テレビ東京「共演NG」■企画・原作・秋元康、脚本・大根仁、樋口卓治、演出・大根仁、P・稲田秀樹、祖父江里奈、合田知弘、浅野澄美■出演・中井貴一、鈴木京香、山口紗弥加、猫背椿、斎藤工、リリー・フランキー、里見浩太朗、堀部圭亮、細田善彦、小澤廉、若月佑美、小野花梨、小野塚勇人、迫田孝也、橋本じゅん他▲「かつては恋人同士だったが、破局後、長らく共演NGだった大物俳優・遠山英二(中井貴一)と大園瞳(鈴木京香)が25年ぶりにドラマ「殺したいほど愛してる」で共演…というスリリングな設定から始まる物語だが、実はこの2人以外の出演者も“共演NG”だらけという恐ろしい現場だったのです…!」(番組公式サイトより)●企画・原作が秋元康というのが引っ掛かりますが、キャストがいいし、脚本・演出が大根仁だし、ストーリーも面白そうなのでちょっと期待したいです。
10月12日、月曜深夜BSテレ東「ハルとアオのお弁当箱」■原作・まちた、脚本・川﨑いづみ、鈴木裕那、遠山絵梨香、阿部紗耶佳、演出・東田陽介、加藤綾佳、加治屋彰人、P・戸石紀子、園部雄一郎、三本千晶■出演・吉谷彩子、井之脇海他▲「吉谷彩子×井之脇海 ダブル主演!ひょんなことから突如始まる同居生活!同居のルールは…お弁当を作り合うこと!?オタク女子×ジェンダーレス男子の心あったかお弁当ドラマ! 」(番組公式サイトより)●30年前、「オタク」であることがここまでライトに扱われるとは思ってもみなかったよなあ。見ないけど。
10月19日、月曜深夜日本テレビ「シンドラ バベル九朔」■原作・万城目学、脚本・田中眞一、吹原幸太、演出・筧昌也、田中健一、P・福士睦、長松谷太郎、藤森真実、高橋淳之介、宇田川寧■出演・菊池風磨他▲「雑居ビル「バベル九朔」の管理人となった主人公・九朔満大が、すべての夢が叶う偽りの世界“バベル”へ巻き込まれていく物語」(映画ナタリーより)●原作は未読ですが万城目学で演出が筧昌也なのでちょっと見てみたいような気もしますが、主演の菊池風磨さんには「時をかける少女」(2016年、日本テレビ)の時のイメージ(え???あのケン・ソゴルをこの人が???という)があってちょっとひっかかっています。
◆火曜日
7月21日、火曜20時26分TOKYO MX「銀座黒猫物語」■脚本監修・山岡潤平、脚本・本⽥隆⼀、伊澤理絵、 染井為人、演出・本⽥隆⼀、的場政⾏、二宮孝平、P・松村尚、清家優輝■出演・山寺宏一(声)、吉沢悠、岡本夏美、大東駿介、永尾まりや、佐野岳、秋元才加、矢作穂香、竹財輝之助、矢野浩二、ねんど大介他▲「『銀座黒猫物語』は、実在する銀座の名店を舞台にした30分のオムニバスドラマ(全10話)。毎回、“東京・銀座を住処(すみか)とする一匹の黒猫”が、人生にさまよえる人を銀座の名店に導いていくところから物語が始まる、“銀座”で繰り広げられる市井の人々を描いた心温まるヒューマンストーリー」(番組公式サイトより)●見ていません。
9月22日、火曜21時フジテレビ「DIVER-特殊潜入班-」(全5回)■原作・大沢俊太郎、脚本・宇田学、演出・宝来忠昭、木村弥寿彦、西片友樹、P・萩原崇、大城哲也■出演・福士蒼汰、野村周平、安藤政信、りょう他▲「警察が舌を巻くほどの巧妙な手口を編み出す高いIQ、判断力、身体能力が認められて、警察内に秘密裏に結成された“D班”と呼ばれる潜入捜査チームの一員となり、悪の根源を壊滅させるためには手段を選ばずに、氷のような心を持って悪に立ち向かう黒沢兵悟を福士が演じD班のメンバーが暴力団や詐欺集団といった悪の組織に架空の人物となって潜入し捜査を行い活躍するさまを描く」(Wikipediaより)●お話はおもしろそうなので録画してありますが、潜入捜査という緊張感があるドラマを見る気力が最近はちとなくてまだ見ていません。
10月27日、火曜21時フジテレビ「新火9ドラマ 姉ちゃんの恋人」■脚本・岡田惠和、演出・三宅喜重、本橋圭太、宝来忠昭、P・岡光寛子、白石裕菜、平部隆明■出演・有村架純、林遣都、藤木直人、小池栄子、奈緒、髙橋海人、紺野まひる、やついいちろう、光石研、和久井映見他▲「誰よりも笑って、泣いて、叫んで、時には歌う!ひとつ屋根の下、愛する弟3人を養うため、明るく懸命に働く姉ちゃんが、ワケあり男に恋をした!ハロウィーンからクリスマスまでの“新たな日常”を描いたラブ&ホームコメディー!」(番組公式サイトより)●手堅い役者さんが沢山いらっさいますものの、お話には特に心惹かれません。でも脚本が岡田惠和さんなので第1回は見てみる鴨。
9月15日、火曜22時TBS「火曜ドラマ おカネの切れ目が恋のはじまり」■脚本・大島里美、演出・平野俊一、木村ひさし、P・東仲恵吾■出演・松岡茉優、三浦春馬、三浦翔平、北村匠海他▲「松岡茉優TBS連続ドラマ初主演!演じるのは、おカネを正しく使うことにこだわりモノにも恋にも一途な“清貧女子” !そして、おもちゃメーカーの御曹司でおカネにルーズな“浪費男子”役に三浦春馬が決定!昨年7月期金曜ドラマ『凪のお暇』大島里美のオリジナル脚本。正反対の価値観を持つ2人の“じれキュン”ラブコメディ♡」(番組公式サイトより)●主要出演者の三浦春馬が急逝しましたが、一部台本を書き直して撮影を進めているそうです。
10月、火曜22時TBS「火曜ドラマ この恋あたためますか」■脚本・神森万里江、青塚美穂、演出・岡本伸吾、坪井敏雄、P・中井芳彦、黎景怡■出演・森七菜、中村倫也、仲野太賀、石橋静河、飯塚悟志、古川琴音、佐藤貴史、長村航希、中田クルミ、佐野ひなこ、利重剛、市川実日子、山本耕史他▲「コンビニチェーンの社長とアルバイト。「スイーツなんて何も知らないくせに!」「企業として勝たなくてはだめだ!」とそれぞれ歯に衣着せぬ物言いで、ことあるごとに立場を超えて対立する2人だが、コンビニスイーツの開発を通して、次第にお互いを意識し惹かれあうように・・・」(番組公式サイトより)●お仕事ドラマならちと見てみたいけどラブコメなんでしょうね。前作「わたしの家政夫ナギサさん」もお仕事ドラマとしてはぬるかったし。
9月8日、火曜深夜TBS「ドラマイズム 荒ぶる季節の乙女どもよ。」■原作・岡田麿里・絵本奈央、脚本・岡田麿里、演出・酒井麻衣、井樫彩、水波圭太、P・■出演・山田杏奈、玉城ティナ、横田真悠、畑芽育、田中珠里、井上瑞稀、前田旺志郎、田川隼嗣、鶴見辰吾、古川雄輝他▲「本作は文芸部に所属する女子高校生5人の物語。変わり者の多い文芸部は他の生徒からは「掃き溜め」と揶揄され、部員は皆、色恋沙汰とは縁遠い学生生活を送っていた。ある日、文芸部で「死ぬ前にしたいこと」について語り合っていた時、部員の一人が投じた「セックスです」という発言。その瞬間から彼女たちは、これまで目を逸らしてきた自らを取り巻く”性”に向き合い、”性”に振り回される日々が始まるのだった…」(番組公式サイトより)●録画はしてあるんですが、、、、多分見ないと思います。
◆水曜
8月5日開始、9月30日最終回(全9話)、水曜21時テレビ朝日「刑事7人 シーズン6」■脚本・吉本昌弘他、演出・兼﨑涼介、塚本連平、安養寺工、大山晃一郎他、P・内山聖子、三輪祐見子、山川秀樹、貴島彩理、和佐野健一、井元隆佑■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「東山紀之演じる天樹悠を中心に、個性あふれる刑事たちが、時代とともに複雑化する超凶悪犯罪や難解な未解決事件に挑む人気ドラマが、この夏、さらに進化して帰ってきます。(中略)巧妙に仕組まれた犯罪はもちろん、その犯罪の裏に潜む人間の弱さや複雑な心理までも丁寧に描き出す骨太な人間ドラマとしても定評のある本作が、さらに円熟味を増してパワーアップ!」(番組公式サイトより)●見ていません。
10月14日、水曜21時テレビ朝日「相棒 season19」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■出演・水谷豊、反町隆史、川原和久、山中崇史、山西惇、芦名星、神保悟志、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「『相棒』がついに20周年!大きな節目を迎えた国民的ドラマが、今年も新たなシーズンをスタートさせる」(番組公式サイトより)●省略
10月7日(2020年夏期開始予定ドラマ)、水曜21時日本テレビ「東京タラレバ娘2020」■原作・東村アキコ「東京タラレバ娘」、脚本・松田裕子、演出・鈴木勇馬、P・西憲彦、加藤正俊、鈴木香織■出演・吉高由里子、榮倉奈々、大島優子、坂口健太郎、平岡祐太、石川恋、加藤諒、あ~ちゃん(Perfume)、金田明夫、田中圭、鈴木亮平他▲「「タラレバばっかり言ってたらこんな歳になってしまった!」と、恋に仕事に悪戦苦闘したあの日々から3年。この秋、タラレバ娘が帰ってくる!!!(中略)愛する人と巡り会って結ばれる。平凡だけど幸せな家庭を作る。普通の未来。でも私たちからすれば、その普通がもはや奇跡なんだっつーの!!」果たして3人は幸せを手に入れることができるのか!?タラレバ娘たちの奮闘ぶりから目が離せない!!」(番組公式サイトより)●多分見ません。
8月12日開始、9月30日最終回(2時間、全8話)、水曜22時日本テレビ「水曜ドラマ 私たちはどうかしている」■企画・、原作・安藤なつみ、脚本・、演出・、P・■出演・浜辺美波、横浜流星、高杉真宙、岸井ゆきの、和田聰宏、岡部たかし、山崎育三郎、須藤理彩、佐野史郎他▲「浜辺美波演じる可憐で才能にあふれる和菓子職人、花岡七桜(はなおか・なお)と、横浜流星演じる創業400年の老舗和菓子屋のクールな跡取り息子、高月椿(たかつき・つばき)が、15年前に起こった和菓子屋「光月庵」主人の殺害事件を巡り、過酷な運命に翻弄されながらも、強く惹かれ合う物語だ」(番組公式サイトより)●第1回だけ見ましたが、浜辺美波と横浜流星という今っぽいメインキャストのほんわかムードのラブコメかと思ったらしょっぱなからおどろおどろしいムードだし、復讐のためにその相手と結婚するとか、一癖どころか二癖三癖もありそうなサブの皆さんとか、大昔の花登筐ドラマみたいな舞台セットとか、なんだか色々ドロドロしてて昔の昼ドラみたいでした。とりあえず最終回だけまた見てみようかなあ。
10月14日、水曜22時日本テレビ「新水曜ドラマ #リモラブ ~普通の恋は邪道~」■脚本・水橋文美江、演出・中島悟、丸谷俊平、P・西憲彦、櫨山裕子、秋元孝之■出演・波瑠、松下洸平、間宮祥太朗、髙橋優斗、渡辺大、及川光博、川栄李奈、福地桃子、江口のりこ他▲「完璧主義!”診療室の独裁者”の産業医役に波瑠!恋愛をさぼってきた”おひとり様”産業医・大桜美々。そんな彼女が、顔も名前もわからない誰かにSNSで恋をした。ところが、その相手はなんと車内の誰か…?」(番組公式サイトより)●コロナ後の新しい日常で生きる産業医、好きな相手が誰だかわからないというミステリー要素?もあるラブコメドラマ、もしかすると面白そうかも。なお映画ナタリーには「「きょうは会社休みます。」「世界一難しい恋」を手がけたチームが贈る“恋愛弱者”のラブコメ第3弾」と書いてありました。
4月8日開始、8回まで放映し中断、9月9日より再開、9月30日最終回(全12話)、水曜深夜テレビ東京「ドラマホリック! レンタルなんもしない人」 ■原作・レンタルなんもしない人「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」、脚本・政池洋佑、本田隆朗、竹川春菜、演出・草野翔吾、タナダユキ、棚澤孝義、進藤丈広 、P・山鹿達也他■出演・増田貴久、比嘉愛未、葉山奨之、松川星、古舘寛治他▲「ドラマ史上初!? “なんもしない”主人公が、出会う人の心を温めるーそんな不思議で新しいヒューマンドラマが誕生します!」(番組公式サイトより)●見ていません。
10月7日(2020年夏期開始予定ドラマ)、水曜深夜テレビ東京「ドラマホリック!メンズ校」■原作・和泉かねよし、脚本・蛭田直美、演出・、P・山鹿達也、川村庄子、星野恵、都志修平■出演・大橋和也、高橋恭平、大西流星、西畑大吾、長尾謙杜、道枝駿佑、藤原丈一郎、袴田吉彦他▲「貴重な“アオハル(青春)”時代を男だらけの閉ざされた地で送る⁉不自由な毎日の中で「自由」を求め「仲間」を見つけていく学園生活…。7人でそんな「ひと夏の物語」を演じます!」(番組公式サイトより)●特に心叱れるポイントはないので見ません。
継続(4月8日開始、中断なし)、9月16日最終回、水曜深夜(0時52分~0時58分)テレビ東京「ミニドラマ きょうの猫村さん」■原作・ほしよりこ、脚本・ふじきみつ彦、演出・松本佳奈、P・濱谷晃一他■出演・松重豊、濱田岳、石田ひかり、市川実日子、松尾スズキ、小雪、池田エライザ、水間ロン、染谷将太、安藤サクラ、荒川良々他▲「松重豊が演じる猫村ねこは、自分を拾ってくれた飼い主・ぼっちゃんとの再会を果たすため、家政婦として働いてお金を貯めることを決意し、村田家政婦紹介所の門をたたく。心温まる2分30秒のミニドラマ。個性豊かな登場キャラクターたちを演じる豪華俳優陣もご期待いただけますと幸いです」(公式サイトより)●半年間放映予定らしく先日前期分の総集編の放送がありましたが、1回分が2、3分なので総集編でもCM込みで全部で40分程度でした。
10月7日、水曜深夜テレビ東京「ミニドラマ ざんねんないきもの事典」■原作・「ざんねんないきもの事典」シリーズ(監修・今泉忠明、高橋書店)、脚本・保木本真也、下田悠子、演出・久万真路、千村利光、高明、P・間宏一、鈴木伸明■出演・竹中直人、三宅弘城、磯村勇斗、畑芽育、新津ちせ他▲「累計発行部数420万部超「ざんねんないきもの事典」初実写化。“ざんねんだけど愛おしい”動植物たちにそっくりの現代人を描くドラマ(中略)ドラマに登場するのは、原作に登場する動植物たちの生態にそっくりの現代人たち。 神様役の主演・竹中直人が、“ざんねんだけど愛おしい”動植物と現代人たちのそっくりポイントを、毎話1種ずつ解説します」(番組公式サイトより)●このところ秋ドラマをチェックしていたのに全然聞いたことがなくて何だ?と思ったら猫村さん枠のミニドラマでした。
10月8日、水曜深夜テレビ東京「ドラマパラビ だから私はメイクする」■原作・シバタヒカリ、原案・劇団雌猫「だから私はメイクする」、脚本・坪田文、演出・ふくだももこ、山中瑶子、岸本鮎佳、松嵜由衣、P・山鹿達也、祖父江里奈、本郷達也、神通勉、山本喜彦■出演・神崎恵、志田彩良、吉田朱里、島崎遥香、阿部純子、太田莉菜、片山友希、石川恋他▲「本作は、メイクを通して浮き彫りになる「社会」や「自意識」と戦う女性たちの悲喜こもごもを描いた物語。毎話、様々な女性の「メイク」にまつわるエピソードが繰り広げられます」(番組公式サイトより)●グルメも興味ないけどメイクも興味がないので見ません。
8月26日、水曜深夜テレビ東京「ドラマパラビ 働かざる者たち」■原作・サレンダー橋本、脚本・有働佳史、ニシオカ・ト・ニール、演出・有働佳史、P・山鹿達也、北川俊樹、木下真梨子、塙太志■出演・濱田岳、古川雄輝、大水洋介、池田エライザ、津田寛治、梶原善、矢柴俊博、甲本雅裕、浜野謙太、柳沢慎吾、林泰文、升毅他▲「“働かない人たち”の生態を描く話題の人気漫画をドラマ化。仕事に悩む30男の成長物語…!?“妖精さん”“50G”勢ぞろいの笑って泣けるヒューマンコメディ!!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが、特に笑って泣けるというほどではありませんでした。
7月15日開始、9月2日最終回(全8話)、水曜深夜テレビ東京「水ドラ25 おしゃ家ソムリエおしゃ子!」■企画・、原作・かっぴー、脚本・がじん祥太、岩崎う大、伊藤正宏、辻健一、畑中みゆき、太田勇、演出・太田勇、山口雄也、小林そら、畑中みゆき、P・森田昇、太田勇、向井達矢■出演・矢作穂香、富田望生、MEGUMI、市原隼人、市川知宏、岩井拳士朗、岡山天音、小柳津林太郎、金子大地他▲「SNSで話題の「おしゃ家ソムリエおしゃ子!」初のドラマ化決定!テレ東深夜ドラマ、次のテーマは「オシャレ」な「家」!理想の男性ではなく、“家”を求める!? 」(番組公式サイトより)●結局見ませんでした。
9月9日、水曜深夜テレビ東京「水ドラ25 闇芝居(生)」■原作・アニメ「闇芝居」、脚本・井口昇、岸野聡子、熊本浩武、佐々木充郭、山口綾子、演出・井口昇、熊谷祐紀、大野大輔、P・森田昇、船田晃、漆間宏一■出演・相沢梨紗、一ノ瀬竜、鹿目凛他▲「国内外で人気のホラーアニメ「闇芝居」が実写化。井口昇監督らが贈る、新技法のホラードラマが誕生」(番組公式サイトより)●「やみしばい なま」?と思ったら「やみしばい いき」でした。
◆木曜日
継続(4月9日開始、中断あり、6月18日から再開)、9月3日最終回(全16話)、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー 警視庁・捜査一課長2020」■脚本・深沢正樹、田辺満他、演出・池澤辰也、木川学、濱龍也他、P・関拓也、残間理央、島田薫■出演・内藤剛志、金田明夫、塙宣之、三吉彩花他▲「400人超の精鋭刑事を統率するノンキャリアの“たたき上げ”捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)が、難事件を解決に導くシリーズ最新作」(ザテレビジョンより)●5月頃にテレワークドラマというのをやっていたんですが、再放送の前後にテレワークコントが入っている代物でした。
10月22日、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー 科捜研の女 season20」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴他、演出・田﨑竜太、森本浩史他、P・関拓也、藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、西田健、石井一彰他▲「現行連ドラ最多シリーズ記録更新!この秋――ついに20シーズン目に突入!主演・沢口靖子、「またマリコに会える喜び」を実感!《マリコの衝撃カット》もパワーアップ!!」(番組公式サイトより)●みません。
8月6日開始、9月17日最終回(全7話)、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ 未解決の女 警視庁文書捜査官 Season2」■脚本・大森美香、演出・田村直己、樹下直美、P・横地郁英、大江達樹、菊池誠、木川康利■出演・波瑠、鈴木京香、沢村一樹、工藤阿須加、山内圭哉、飯島寛騎、皆川猿時、谷原章介、高田純次、遠藤憲一他▲「<肉体派>波瑠×<頭脳派>鈴木京香噂の最強凸凹女刑事バディが帰ってきた――。『未解決の女』、待望のSeason2へ突入! 」(番組公式サイトより)●文字や文章から事件の謎を解くという設定もいいし、キャストはメインもサブも手堅くて魅力的。ストーリーもまあいい感じ。なのにいつものテレビ朝日のいつもの刑事ドラマという感じで、特にリアルタイムで見ようとは思いません。
10月、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ 七人の秘書」■脚本・中園ミホ、香坂隆史、林誠人、演出・田村直己他、P・内山聖子、大江達樹、浜田壮瑛、大垣一穂、角田正子■出演・木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、大島優子、室井滋、江口洋介他▲「この世を動かしているのは国や財政のトップではない。実は、影の黒子たちだ――。要人であるボスを支え、組織に仕え、目立たぬことこそを極意とする、名もなき「秘書」たち。“影の軍団”として密かに集められた彼女たちが今、理不尽だらけの日本社会を裏で操り、変えてゆく…!」(番組公式サイトより)●テレビ朝日の「7人物ドラマ」なので想像はつきますが、映画「新聞記者」のシム・ウンギョンが出ているのでとりあえず第1回は見てみます。脚本の中園ミホはこの間の「ハケンの品格」がちょっと投げやりな感じというか今それあり?な感じだったのであまり期待はしていません。
7月16日(4月9日開始予定春ドラマ)、9月24日最終回(全11話)、木曜22時フジテレビ「木曜劇場 アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」■原作・荒井ママレ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」、脚本・黒岩勉、演出・田中亮、P・野田悠介■出演・石原さとみ、西野七瀬、清原翔、桜井ユキ、井之脇 海、金澤美穂、真矢ミキ、迫田孝也、池田鉄洋、でんでん、田中圭他▲「『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』では、病院内にある薬剤部にて、主に患者の薬の調剤、製剤を行う“病院薬剤師”たちの知られざる舞台裏を描いていきます。病院薬剤師を主人公として描く日本の連続ドラマは初となります。“アンサング”とは「褒められない」という意味。医師のように頼られず、看護師のように親しまれなくても、“縁の下の力持ち(=アンサングヒーロー)”として患者のために奮闘する病院薬剤師たちの、まだ誰も知らないヒューマンドラマが幕を開けます! 」(番組公式サイトより)●いいお話だとは思うんですが、そして結局最終回まで見ちゃいましたが、私には響かないドラマでした。
10月15日、木曜22時フジテレビ「木曜劇場 ルパンの娘」■原作・横関大、脚本・徳永友一、演出・武内英樹、品田俊介、洞功二、P・稲葉直人、荒井俊雄■出演・深田恭子、瀬戸康史、小沢真珠、栗原類、どんぐり、藤岡弘、、岸井ゆきの、加藤諒、大貫勇輔、信太昌之、マルシア、麿赤兒、渡部篤郎他▲「前作で、運命的な出会いから恋に落ちたものの、泥棒一家“Lの一族”が全国指名手配されたため、愛し合いながらも永遠の別れを決意した華と和馬。しかし、最終回で「Lの一族は死んだことにする」という尊の機転によって、遂に華と和馬は結ばれました。『ルパンの娘』続編では、彼らのその後を描いていきます」(番組公式サイトより)●前作の超絶馬鹿馬鹿しさとテーマ曲と深キョンの変身シーンが好きだったので、続編でもそこに期待。
8月13日、木曜深夜BSテレ東「ドラマパラビ 癒されたい男」■原作・月島冬二、脚本・吉本昌弘、演出・松木創、P・松本拓■出演・鈴木浩介、宇野実彩子、高崎翔太、半海一晃他▲「極上の“癒し”を求め、男は街に立つ仕事に疲れた中年男が出会った女性たちとひと時の癒し!彼の脳内では様々な美女達と“様々な妄想”が繰り広げられる!!妄想フル回転!嗚呼至福!!このドラマは身近に潜む、男のバカバカしくもどこか共感してしまうピュアなエロスを堂々と描き、現代社会に疲れた男性たちにヒーリングタイムをご提供します!」(番組公式サイトより)●おっさんの都合がいいエロ妄想には興味がないです。
10月8日、木曜深夜日本テレビ「マネキンナイトフィーバー」■脚本・青葉大地、演出・徳永清孝、P・植野浩之、伴在正行、山王丸和恵、中園翔太■出演・ 世界、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太、水野美紀他▲「雷鳴轟く夜にマネキンは意思を持つ!渋谷パルコを舞台に次々と動き出し、意思を持つ8体のマネキン達。彼らは普段どんな事を考え、どんな夢を持っているのか!?そして全てを知る謎の美女…その正体は!?FANTASTICSのメンバーが扮する個性豊かなマネキン達が繰り広げるシチュエーションコメディ! 」(番組公式サイトより)●ふぁ、、、ふぁんたすてぃくす??ジャニーズなの?EXILE方面なの?それとも全く別世界の人たちなの?と思ったらEXILE方面でした。
11月19日、木曜深夜日本テレビ「6 from HIGH&LOW THE WORST」■企画・、原作・、脚本・、演出・、P・■出演・他▲「「HiGH&LOW THE WORST」に登場した希望が丘団地・幼馴染6人のその後の世界を描くスピンオフドラマ」(EXILE TRIBE公式サイトより)●こちらはすぐにEXILE方面というのはわかりましたが、「HIGH&LOW」シリーズって本当に人気があるんですねぇ。
7月11日、木曜深夜テレビ東京「テレビ演劇 サクセス荘2」■企画・原案・松田誠、脚本・徳尾浩司、川尻恵太、ニシオカ・ト・ニール、演出・川尻恵太、P・漆間宏一、滝山直史、中川亜佐子、 徳永睦、芦田政和、沢口恵美■出演・和田雅成、高橋健介、高木俊、黒羽麻璃央他▲「2.5次元舞台で大人気の俳優による撮影一発本番のテレビ演劇が開幕‼」(番組公式サイトよりより)●お芝居は苦手なので見ません。
10月8日、木曜深夜テレビ東京「木ドラ25 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」■原作・豊田悠、脚本・吉田恵里香、おかざきさとこ、演出・風間太樹、湯浅弘章、林雅貴、P・本間かなみ、井原梓、熊谷理恵■出演・赤楚衛二、町田啓太他▲「童貞のまま30歳を迎えたことにより、「触れた人の心が読める魔法」を手に入れた、冴えない30歳のサラリーマン・安達清。思わぬ力に困惑する中、ふと社内随一のイケメンで仕事もデキる同期・黒沢優一に触れたとき、なんと彼から聞こえてきたのは、自分への恋心だった…!」(番組公式サイトより)●まったく心惹かれないんですが、「女子高生の無駄づかい」(2020年1月、テレビ朝日)の町田啓太がよかったので、ああいう超絶おバカコメディなら見てみたい鴨。
放映予定日未定(4月16日開始予定春ドラマ)、木曜深夜テレビ東京「木ドラ25 あなた犯人じゃありません」■企画・秋元康、佐久間宣行 、脚本・土屋亮一、西条みつとし、根本宗子、冨坂友、福田卓也 、演出・北畑龍一、門馬直人 、P・寺原洋平、山科翔太郎、三宅優樹、菊地聖、角田道明、間宮由玲子■出演・日比野芽奈、山崎樹範、北乃きい他▲「ドラマは1話完結型の学園ミステリーで、学校で起こった殺人事件をクイズ好きなクラスの委員長・日比野と担当刑事・五島がタッグを組んで解決していくというもの。犯人を名乗る人物が現れるものの、殺人方法と理由に矛盾を感じる日比野が、自白する犯人に「あなた犯人じゃありません」と毎回論破していき、真実を見つけて真犯人を暴いていくという物語」(番組公式サイトより)●こちらは公式サイトに4月10日の放送開始延期のお知らせ以降更新がないです。
◆金曜日
10月23日、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 記憶捜査2~新宿東署事件ファイル~」■脚本・櫻井武晴、演出・塚本連平、白川士、P・濱谷晃一、浅野太、倉地雄大、井上竜太、川島永次■出演・北大路欣也、風間俊介、上白石萌音、内田朝陽、松本大志、平岡祐太、石黒賢、余貴美子他▲「北大路欣也演じる主人公・鬼塚一路が慣れ親しんだ新宿の土地勘と、詳細に記憶した「昭和」と「平成」の二つの時代の街のイメージから、「令和」に起こった難事件を解決へと導いていく新しいサスペンスドラマ(中略)実力派俳優が集結して再び蘇る「記憶捜査2」 鬼塚の人並外れた土地勘と詳細な記憶により、闇深き事件を華麗に解き明かす!ぜひご期待下さい!」(番組公式サイトより)●なんか北大路欣也と江口のりこはここんとこまとめて目にしているような気がします。
放映予定日未定(4月24日開始予定春ドラマ)、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ らせんの迷宮 ~DNA科学捜査~」■原作・夏緑、菊田洋之、脚本・黒岩勉、酒井雅秋、福田哲平、演出・岩本仁志、P・濱谷晃一、山鹿達也、北川俊樹、尾上貴洋■出演・田中圭、安田顕、倉科カナ、中田圭祐、渡辺いっけい他▲「32億桁の遺伝子配列を記憶する遺伝子科学者・神保仁が、熱血刑事・安堂源次と科捜研の美女・乱原蘭を相棒に、未解決事件に挑むサスペンス」(MANTANWEBより)●今年4月放送予定でしたが、公式サイトより延期により来年度放送とのアナウンスがでました(放送時期のお知らせ)●お話は面白そうなのでこのままお蔵入りしないことを祈ります。
12月11日(5月15日開始予定春ドラマ)、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 明治開化 新十郎探偵帖」■原作・坂口安吾「明治開化 安吾捕物帖」、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・笠浦友愛、本木一博、岡野宏信、P・内藤愼介、磯智明■出演・福士蒼汰、内田理央、矢本悠馬、中村靖日、勝村政信、鶴見辰吾、稲森いずみ、高橋克典他▲「坂口安吾原作「明治開化 安吾捕物帖」をドラマ化!文明開化に沸く東京を舞台に、坂口安吾が描き出す推理合戦!明治版シャーロックホームズによる、明治に入り乱れる人間の愛憎に迫る新型サスペンス時代劇登場!」(NHKドラマトピックスより)●「安吾捕物帖」は大昔、「新十郎捕物帖・快刀乱麻」(1973年)というタイトルでドラマ化されたんですが、その時は若林豪が主人公の新十郎、池部良が勝海舟役でドラマの方も面白かったです。今回もそこそこ楽しみにしています。
10月23日、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 赤ひげ3」■原作・山本周五郎、脚本・尾崎将也、川﨑いづみ、演出・猪原達三、皆川智之、P・津嶋敬介、小林大児、磯智明■出演・船越英一郎、中村蒼、優希美青、前田公輝、鈴木康介、山野海、久保田磨希、真凛、山崎裕太、奈緒他▲「「赤ひげ」「赤ひげ2」は、傑作小説『赤ひげ診療譚』を船越英一郎主演でフレッシュにドラマ化。小石川養生所を舞台に、謎めいた医師「赤ひげ」と青年医師との交流、多彩な市井の人たちを描き好評を博しました今回、より「船越赤ひげ」の魅力を横溢させた娯楽時代劇をお届けするべく、新たなキャラクターも加味してよりパワーアップ。笑って泣けて胸を打つ、人情味豊かに皆様にお楽しみいただけるドラマを制作します」(番組公式サイトより)●多分見ません。
放映開始日未定、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 雲霧仁左衛門5」■原作・池波正太郎、脚本・前川洋一、岡本さとる、松下隆一、演出・山下智彦、服部大二、前原康貴、井上昌典、宇喜田尚、P・陸田元一、渡邊竜、山本敏彦■出演・中井貴一、内山理名、近藤芳正、手塚とおる、大東駿介、朝倉あき、村田雄浩、板尾創路、春風亭小朝、國村隼他▲「狙うは大奥の隠し金!雲霧仁左衛門と式部、最大の戦いが始まる・・・!!2013年「雲霧仁左衛門」、2015年「雲霧仁左衛門2」、2017年「雲霧仁左衛門3」、2018年「雲霧仁左衛門4」と放送され好評を博した人気番組の第5シリーズが、満を持してスタート」(NHKドラマトピックスより)●省略
7月17日(4月17日開始予定春ドラマ)、9月18日最終回(全10話)、金曜22時NHK総合「ドラマ10 ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」■原作・南杏子「ディア・ペイシェント 絆のカルテ」、脚本・荒井修子、演出・西谷真一、福井充広、武田祐輔、P・真鍋斎、髙橋練■出演・貫地谷しほり、内田有紀、田中哲司、浅香航大、高梨臨、浜野謙太、永井大、鷲尾真知子、升毅、竜雷太、石黒賢、朝加真由美、平田満、伊武雅刀他▲「昨今増え続けるクレーマー患者たちに悩む女性医師が、先輩医師や同僚とともに、患者たちと真摯に向き合い寄り添おうと努力する中で、人と人との絆を見つけ出してゆく物語。主人公の真野千晶役に貫地谷しほりさん、信頼のおける先輩女医・浜口陽子役に内田有紀さん、“最凶のモンスター・ペイシェント”・座間敦司役に田中哲司さんを迎え、感涙のハートフルドラマを、時にサスペンスを交えて描きます」(番組公式サイトより)●様々な社会問題を患者を通して描いていて面白いけど、患者に寄り添い過ぎる心優しい女医さんには心温まるよりもイライラすることもあるし、それよりも次から次と現れるトンデモ患者がもうホラーでした。特に田中哲司の怪演が凄かっただけに最終回は結構あっさりで、問題が本当に解決したのか心配です(笑)。
10月9日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 タリオ 復讐代行の2人」■脚本・蒔田光治、瀧本智行、渡辺雄介、徳永富彦、演出・木村ひさし、山本透、P・川田尚広、髙橋練、岡本幸江、山田兼司、北野拓■出演・浜辺美波、岡田将生他▲「この世には、明らかな悪事を働きながら罰せられずのうのうと生きている人間たちが数多くいます。ある者は巧みに法の網をかいくぐり、またある者は金や権力を使って事件をもみ消し…。このドラマは、そういった泣き寝入りをせざるを得ない被害者からの依頼を受け、彼らの代わりに卑劣な悪人たちに復讐する事を裏稼業とする元弁護士・白沢真実(まみ)と詐欺師・黒岩賢介の物語です」(NHKドラマトピックスより)●予告編を見る限りでは暗い復讐物というよりは必殺シリーズっぽい感じだったけど実際はどうだろう?とりあえず見てみます。
6月26日(4月10日開始予定春ドラマ)、9月4日最終回(全11話)、金曜22時TBS「金曜ドラマ MIU404」■脚本・野木亜紀子、演出・塚原あゆ子、P・新井順子■出演・星野源、綾野剛、岡田健史、橋本じゅん、麻生久美子、生瀬勝久、菅田将暉、黒川智花、金井勇太、渡邊圭祐、鈴鹿央士、酒向芳、小日向文世他▲「『逃げ恥』『アンナチュラル』の脚本家・野木亜紀子によるオリジナル脚本でお届けする一話完結のノンストップ「機捜」エンターテインメント!警視庁“機動捜査隊”(通称:機捜)で綾野・星野がバディを組み24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕にすべてを懸ける!唯一の武器は機動力。誰よりも早く、犯人を追え!」(番組公式サイトより)●いやー、今年の夏ドラマで一番面白くてすごいドラマでした。
9月11日、金曜22時TBS「金曜ドラマ キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木」■原作・横関大「K2 池袋署刑事課 神崎・黒木」、脚本・吉田康弘、皐月彩、演出・山室大輔、村尾嘉昭、P・中島啓介、塩村香里■出演・山田涼介、田中圭、関水渚、ジェシー、奥山かずさ、江口のりこ、八嶋智人、椎名桔平他▲「性格も価値観も捜査方針も正反対な凸凹バディは異母兄弟だった!?誰にも知られてはいけない“家族の絆”を武器にキワドい2人が池袋を守る!!」(番組公式サイトより)●前作「MIU404」同様に警察バディドラマだけど、いまひとつピンとこないです。見ているけど。
10月、金曜22時TBS「金曜ドラマ 恋する母たち」■原作・柴門ふみ、脚本・大石静、演出・福田亮介、P・磯山晶、佐藤敦司■出演・木村佳乃、吉田羊、仲里依紗他▲「三者三様の家庭環境を持つ3人の美しい母たちには、一見幸せそうな生活を送りながらも、誰にも言えない秘密と悩みがあった。ギリギリで平穏を保っている母親たちの心の隙間に入り込む、別の男性との“恋愛”の行末は如何に──。心に突き刺さった、夫に対する「好き」という感情が抜けたところに、別の男性が入ってきたら…。そこから新たな恋が始まる──」(番組公式サイトより)●TBS金曜ドラマ枠、スケジュールキツキツだな。お話にもキャストにも微塵も心惹かれないし、ましてや柴門ふみ原作ドラマならパスなんだけど……Pが磯山さんというのだけ、引っかかっています。
7月31日開始、9月18日最終回(全8話)、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 真夏の少年 〜19452020」■脚本・樋口卓治他、演出・及川拓郎、竹園元、小野浩司、P・三輪祐見子、服部宣之、布施等、森一季■出演・岩﨑大昇、佐藤龍我、那須雄登、浮所飛貴、藤井直樹、金指一世、博多華丸、長谷川京子、水野美紀他▲「個性豊かな高校生たちが現代にタイムスリップしてきた“軍人”と織りなすひと夏の成長物語。“自由”の不自由、“不自由”の自由…生きるって、一体何なんだ!アツい夏をさらにアツくする青春ヒューマン・コメディが誕生!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが思っていたよりも素直な感じのドラマでした。全部録画してあるのでとりあえず最後に博多華丸がどうなったか確認するために最終回だけ見てから削除しようかなあ。
10月9日、金曜23時15分テレビ朝日「24 Japan」■原作・Based on the U.S. Series "24"、脚本・長坂秀佳、脚本協力・山浦雅大、演出・鈴木浩介、木内健人、日暮謙、大塚徹、P・五十嵐文郎、船津浩一、神田エミイ亜希子、下山潤、藤本一彦■出演・唐沢寿明、木村多江、桜田ひより、仲間由紀恵、筒井道隆、今井悠貴、森マリア、池内博之、栗山千明、朝倉あき、村上弘明、佐野史郎他▲「テレビ朝日があの『24』をリメイク! 日本初のリアルタイムサスペンス誕生。(中略)オリジナル版のシーズン1では、“米国史上初のアフリカ系アメリカ人大統領”が誕生するまでの24時間を描写。大きな話題を呼びましたが、日本版ではテロのターゲットを女性総理大臣候補に変更し、日本初の女性総理が誕生するまでの24時間を克明に描きます」(番組公式サイトより)●あの「24」のリメイクなら1クール(3ヶ月)では無理では?と思ったらやっぱりちゃんと全24回の模様。あの、とか言いつつ「24」見た事ないけど。
7月17日開始、9月4日最終回(全8話)、金曜深夜フジテレビ「いとしのニーナ」■原作・いくえみ綾、脚本・阿久津朋子、錦織伊代、演出・楢木野礼、中田博之、P・鹿内植、浅野澄美、郷田悠■出演・岡田健史、堀田真由、望月歩、長見玲亜、笠松将他▲「幼なじみが起こしたある拉致事件をきっかけに、憧れの美少女・ニーナのボディーガードをすることになった高校生・厚志の、不器用だけど純粋でまっすぐなラブストーリーが話題となった作品。FODでは全8話の本作を2020年5月から配信開始」(とれたてフジテレビより)●主人公は拉致された美少女を救いボディガードになるという設定とはいえ、少年が少女を拉致っていうのが私にはちょっと無理。
4月10日開始、中断後8月21日第7話より再開、9月25日最終回(全12話)、金曜深夜テレビ東京「ドラマ24 浦安鉄筋家族」■原作・浜岡賢次、脚本・上田誠、諏訪雅、酒井善史、演出・瑠東東一郎、吉原通克、諏訪雅、松下敏也、P・阿部真士、藤田絵里花、神山明子■出演・佐藤二朗、水野美紀、岸井ゆきの、本多力、斎藤汰鷹、キノスケ、坂田利夫、染谷将太、大東駿介、松井玲奈、宍戸美和公、滝藤賢一他▲「浜岡賢次の同名漫画を佐藤二朗主演、ドラマ「おっさんずラブ」シリーズ(テレビ朝日系)を手掛けた瑠東東一郎監督で実写化。千葉・浦安の大沢木家を舞台に繰り広げられるホームコメディー。佐藤は適当でだらしない大沢木家の大黒柱・大鉄を演じる。どんななわずかな出来事もドンチャン騒ぎになる一家の日常を描く」(ザテレビジョンより)●全く見てないんですが全部録画はしてあります。多分見ないで削除すると思うけど、どれもサブタイトルが馬鹿馬鹿しいのでちょっと見てみたいような気も。
10月2日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ24 あのコの夢を見たんです。」■原作・山里亮太「山里亮太短編妄想小説集 あのコの夢を見たんです。」、脚本・政池洋祐、マンボウやしろ、三浦希紗、野村有志、脚本監修・山里亮太、演出・大九明子、瀬田なつき、枝優花、松本花奈、P・阿部真士、倉地雄大、和田圭介、瀬島翔■出演・仲野太賀、中条あやみ、芳根京子、森七菜、飯豊まりえ、大原櫻子、山本舞香、大友花恋、白石聖、鞘師里保、池田エライザ他▲「南海キャンディーズ・山里亮太が描く初の短編小説が民放ドラマ初主演となる仲野太賀を迎え、テレビ東京 「ドラマ24」記念すべき60作目にて待望のドラマ化!「夢をみることは自由ですからー!!」実在する女優・モデル・アイドルたちのイメージから生まれた禁断の物語が今、幕を開ける...!!」(番組公式サイトより)●特に興味はないんですが、テレビ東京の金曜ドラマ24枠はいいドラマが本当に多いのでとりあえず第1回は見てみます。
7月10日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ25 女子グルメバーガー部」■脚本・村上大樹、下亜友美、 酒井善史、近藤啓介、本田隆一、演出・本田隆一、湯浅弘章、近藤啓介、村上大樹、P・■出演・瑛茉ジャスミン、大原優乃、北村優衣、佐々木美玲(日向坂46)、福田愛依、松田るか、松本妃代、宮崎優、宮下かな子、矢島舞美、山口まゆ、横田真悠他▲「本作は、今ひそかにブームになっているグルメバーガーの魅力にハマった12人の女子たちが主役。12人の中から、毎回2人の悩める女子が登場し、これまで食べたことのないグルメバーガーを頬張ることで少しだけ前向きになる、オムニバス形式のグルメコメディドラマです」(番組公式サイトより)●深夜のグルメドラマ(グルメ??)は見ません。
10月2日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ25 歴史迷宮からの脱出 ~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~」企画・、原作・、謎制作・加藤隆生、脚本・土屋亮一、演出・乾雅人、及川拓郎、P・森田昇、間宮由玲子、八木亜末、渡辺良介■出演・福本莉子、飯島寛騎、要潤他▲「歴史研究部の部室で暇をしている純(福本莉子)と、そんな純をうっとうしく思いながら受験勉強に励む江畑(飯島寛騎)の前に、2520年からタイムスリップしてきたフジタ(要潤)が現れる。フジタは「未来で起きたサイバーテロによって生じた歴史のバグを見つけ、暗号を解いてほしい」と二人に頼み込む」(ザテレビジョンより)●500年後の2520年からタイムリープしてきた未来人に要潤って、「タイムスクープハンター」じゃないの?w でも現時点で公式サイトに載っている未来人の衣装は(いくらなんでもわざとなんだろうけど)50年近く前のドラマ「タイム・トラベラー」とほとんど変わらんのじゃないのか。
◆土曜日
9月19日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 子連れ信兵衛」(全6回)■原作・山本周五郎「人情裏長屋」、脚本・いずみ玲、演出・酒井信行、清水一彦、P・須藤安芸子、吉永証、原林麻奈■出演・高橋克典、左とん平、小島梨里杏、宮田俊哉、青山倫子、加藤雅也、笹野高史、中村嘉葎雄他▲「腕はたつが無類の酒好きの浪人・松村信兵衛が、ひょんなことから他人の赤ん坊の子育てに奮闘するイクメン侍に!長屋の仲間たちとともに、江戸市中で起きる様々な問題を子連れの信兵衛が解決していく姿を痛快に描く人情時代劇シリーズ」(NHKドラマトピックスより)●なんとはなしに気楽に見られる時代劇です。
10月31日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 子連れ信兵衛2」(全7回)■原作・山本周五郎「人情裏長屋」、脚本・いずみ玲、演出・酒井信行、清水一彦、P・須藤安芸子、内田ゆき、山本敏彦■出演・高橋克典、左とん平、小島梨里杏、宮田俊哉、黒谷友香、鶴田忍、新井康弘、長谷直美、笹野高史、中村嘉葎雄他▲「酒好きでめっぽう腕のたつ浪人・松村信兵衛(高橋克典)が、慣れない赤ん坊の子育てに奮闘しながら、市中で起きる問題解決に活躍する姿を痛快に描く『子連れ信兵衛』。シリーズ第2弾は、大人気の赤ん坊・鶴之助がちょっぴり大きくなって再登場。信兵衛親子を気遣う娘・おぶん(小島梨里杏)たち、いつもの長屋の面々に、凛々しい女剣士の美玖(黒谷友香)が加わって恋の騒動の予感が・・・?」(番組公式サイトより)●同上。
9月19日(2020年6月6日開始予定ドラマ)、土曜21時NHK「土曜ドラマ 天使にリクエストを~人生最後の願い~」(全5回)■脚本・大森寿美男、演出・片岡敬司、田中諭、P・陸田元一、訓覇圭■出演・江口洋介、上白石萌歌、志尊淳、板谷由、梶芽衣子、塩見三省、山本學、西郷輝彦、倍賞美津子他▲「人生の最後に、あなたなら何を望みますか?傷だらけの天使たちが、今日も誰かの「最期の願い」を叶えるため走り続ける!」(NHKドラマトピックスより)●現時点で第2回まで放送済みですが、キャストもすごくいいんですが、さすが大森寿美男脚本、お話が本当にいいです。そしてついこの間までPに訓覇さんの名前はなかったんですよね…。
12月12日、土曜21時NHK「土曜ドラマ ノースライト」■原作・横山秀夫、脚本・大森寿美男、演出・笠浦友愛、P・佐野元彦、長谷川晴彦、訓覇圭■出演・西島秀俊、北村一輝、 田中麗奈、伊藤淳史、林泰文、寺脇康文、宮沢りえ他▲「「あなた自身が住みたい家を建てて下さい」そんな願ってもない依頼に、建築士・青瀬稔は全力で応えた。しかし、完成した家に、依頼人の家族は越してこなかった。一家はどこへ消えたのか?NHKのドラマ化でも好評を博した『クライマーズ・ハイ』『64』。「組織と個人」をテーマに社会に鋭く切り込んできた日本を代表する作家・横山秀夫氏が、一級建築士を主人公に、「家族」をテーマとして誕生させた傑作ミステリーをお届けします」(NHKドラマトピックスより)●今やっている土曜ドラマ「天使にリクエストを」もこのドラマもどっちも脚本が大森寿美男でPが訓覇さんなんですよね。どうなっているんだろう??もちろん見ます。
6月27日(4月11日開始予定春ドラマ)、9月5日最終回(全10話)、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 未満警察 ミッドナイトランナー」■脚本・渡辺雄介、演出・南雲聖一、長沼誠、大谷太郎、P・池田健司、藤村直人、森雅弘、柳内久仁子■出演・中島健人、平野紫耀、吉瀬美智子、中村ゆり、原田泰造、伊勢谷友介他▲「中島健人(Sexy Zone)と平野紫耀W主演!警察学校で最強バディを結成!!警察未満の二人が難事件に挑む!!予測不能なフルスピードクライムサスペンス!!警察学校を舞台に、理論派、体力派のバディが、毎回新たな事件に巻き込まれる。学校の授業で得た知識を駆使して、リアルタイムで難事件を解決していく、新しい警察ドラマが誕生!!」(番組公式サイトより)●第1回だけは見ました。きっとファンの皆さんは楽しめるドラマなんだろうなあと子供時代のドラマをあれこれを思い出しました。
10月10日、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 35歳の少女」■脚本・遊川和彦、演出・、P・■出演・柴咲コウ、坂口健太郎、細田善彦、大友花恋他▲「1995年、不慮の事故により10歳で突然、長い眠りにつき、2020年に25年ぶりに目覚めた“35歳の少女”、望美(柴咲コウ)。待ち受けていたのは、歳をとった体と受け入れ難い未来だった・・・問題を抱える家族や愛する人たちを変え、現実に戸惑いながらも前を向いて生きる少女の“時をこえた”成長物語だ」(番組公式サイトより)●体は35歳なのに心は10歳というとてつもなく難しい役だけど柴咲コウなら見てみたい。でも脚本が遊川和彦なので油断できない。最終回にいきなり梯子を外したりするんだもん。
放映開始日未定(2020年夏期開始予定ドラマ)、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 二月の勝者―絶対合格の教室―」■原作・高瀬志帆、脚本・成瀬活雄、演出・鈴木勇馬他、P・次屋尚、大塚英治、池田健司■出演・柳楽優弥、井上真央、加藤シゲアキ他▲「主人公は、激変する受験界に舞い降りた、最強で最悪のスーパー塾講師・黒木蔵人。(中略)中学受験をリアルに描き、そこから見えてくる「家族問題」「教育問題」など、現代社会の様々な問題に切り込む!このドラマは、中学受験を描いた、ただの受験ドラマではなく、中学受験を舞台にした人生攻略ドラマである。未来を生き抜くために、いま子供たちに教えるべきことは何なのかー」(番組公式サイトより)●番組公式サイトは他の同時間枠のドラマよりも早く出来ていたのに、コロナ自粛と受験ドラマというテーマもあって放送タイミングが合わずに放映日未定になっているのかな。
10月31日、土曜23時テレビ朝日「土曜ナイトドラマ 先生を消す方程式。」■脚本・鈴木おさむ、演出・小松隆志他、P・横地郁英、秋山貴人、遠田孝一、小路美智子■出演・田中圭、山田裕貴、高橋文哉、久保田紗友、森田想、高橋侃、秋谷郁甫他▲「この『先生を消す方程式。』の舞台は、東大進学率も高い、都内の進学校“帝千学園”。特に、3年D組は成績優秀者が集められていました。しかし、3年D組の担当になった教師は皆、短期間でメンタルを蝕まれ、退職…。実は、このクラスには大人を追い詰め、壊れていく姿をゲームのように楽しむ生徒が集っていたのです! 完全犯罪に近い形で、自らの手を汚すことなく担任を潰していく――。そんな闇深き高偏差値クラスに、田中演じる新たな担任・義澤経男がやって来ます(中略)学校という閉ざされた空間で、教師と生徒がバトルを繰り広げていきます」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはありません。
9月12日、土曜23時30分NHK「よるドラ 彼女が成仏できない理由」■脚本・桑原亮子、演出・堀内裕介、新田真三、P・三鬼一希、増田靜雄■出演・森崎ウィン、高城れに、和田正人、村上穂乃佳、中島広稀、白鳥玉季、高橋努、ブラザートム、古舘寛治他▲「「外国人留学生」と「部屋に住み着いた幽霊」が織りなす、ちょっと切ない、ビターテイスト ラブコメディー。ミャンマーの青年エーミンは、日本の漫画に憧れ愛読し、漫画家になるため念願だった日本への漫画留学をすることに。限られた留学資金をもとにアパート探しをはじめるが、想像を超える日本の高額な家賃事情に驚愕…。そんな中、激安物件を発見し即決するも、築40年程の古いアパートの周りには、一癖も二癖もある訳アリな住人たち。そして何よりもエーミンの部屋には、色白で黒髪の幽霊(玲)が!!!! 背に腹はかえられずエーミンは幽霊と共同生活を始めることになり・・・」(NHKドラマトピックスより)●録画はしてあるんですが、まだみていません。
10月31日、土曜23時30分NHK「よるドラ 閻魔堂沙羅の推理奇譚」(全8回)■原作・木元哉多、脚本・古家和尚、演出・渡辺良雄、葛西勇也、石川慎一郎、鈴木航、P・出水有三■出演・中条あやみ他▲「閻魔堂(えんまどう)の主・沙羅(さら)が生き返りを願う亡者に、誰に、なぜ、どのように殺されたかを推理させるゲームを仕掛ける!被害者に、自分で自分の殺人事件の真相を解決させる、異色のオムニバスミステリードラマ」(NHKドラマトピックスより)●昔、釈由美子主演でこんな感じのドラマなかったっけ?
8月29日、10月10日終了、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ 恐怖新聞」■企画・市野直親、原作・つのだじろう、脚本・高山直也、演出・中田秀夫、服部大二、井上昌典、P・後藤勝利、小松貴子、齋藤寛之、竹内絵唱、松本圭右■出演・白石聖、佐藤大樹、駿河太郎、横田栄司、片山友希、坂口涼太郎、猪野学、黒木瞳他▲「つのだじろうの同名漫画を原作に、白石聖主演で実写化したホラードラマ。京都市内の大学に通う女子大学生の小野田詩弦(白石)は、念願の1人暮らしを始めた途端、恐怖新聞が届くようになる。最初はいたずらだと思っていた詩弦だが、次々に新聞に書かれた通りの事件が起こり、次第に信じるようになるさまを描く」(ザテレビジョンより)●ホラーは見ないけど1973年の原作を今ドラマ化するということは、もしかしてホラー臭うよりも別の面白さがあるドラマになったり?と思ったけれど、監督が中田秀夫じゃ本当に怖いやつじゃん。見ません。
10月17日、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ さくらの親子丼 第3シリーズ」(全10回)■企画・市野直親、脚本・清水有生、演出・阿部雄一、谷川功、最知由暁斗、P・河角直樹、中頭千廣、浦井孝行、岸川正史■出演・真矢ミキ、新川優愛、山崎静代、名取裕子他▲「「あんたたちは、一人じゃない」傷ついた子どもたちと世話焼きおばさんが織りなす苦難と希望のヒューマンドラマ!」(番組公式サイトより)●安心してみていられるドラマですが、特に心惹かれるポイントはありません。
8月15日、土曜深夜BSテレ東「真夜中ドラマ 名建築で昼食を」■企画・清水啓太郎、原案・甲斐みのり「歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ」、脚本・横幕智裕、演出・吉見拓真、P・山本博紀、清水啓太郎、東島真一郎、金岡英司■出演・他▲「物語は、カフェ開業を夢見る主人公のOL春野藤が、「乙女建築」巡りを趣味とする中年の建築模型士、植草千明とSNSで出会うことから始まります。名建築巡りをしていく中で、藤は千明の独特の価値観に興味がわきはじめます。仕事に恋に悩み多き藤は、人生経験豊かな千明から発せられる一風変わった視点の何気ない言葉に心動かされ、勇気づけられ、前に進んで行きます」(番組公式サイトより)●建物には興味があるのでどんな感じのドラマ?と1回見てみましたが、ドラマっぽい蘊蓄情報番組でした。
7月11日開始、9月26日最終回、土曜深夜テレビ朝日「ステイナイトミステリー」■脚本・、演出・、P・■出演・他▲「歴史的な異常事態にみまわれた2020年。そんな中、とある夏の夜に起こるミステリアスな事件を描く新たなドラマシリーズ。7月から9月まで、新作ミステリーを毎月計三作品お届けします」(番組公式サイトより)●1ヶ月に1本ずつ、7月「クレイジーレイン」、8月「日暮里チャーリーズ」、9月「不倫をコウカイしてます」というラインナップでそれぞれスタッフもキャストも違うようです。
10月3日、土曜深夜テレビ朝日「ドラマL マリーミー!」■原作・夕希実久、脚本・阿相クミコ、演出・本田隆一、酒見顕守、P・山崎宏太、中田陽子、伊藤茜、矢ノ口真実■出演・久間田琳加、瀬戸利樹、柾木玲弥、佐藤晴美、喜矢武豊、水沢林太郎、豊島心桜、神保悟志、高橋ひとみ、温水洋一他▲「少子高齢化社会と働かない若者増加の対応策として、「ニート保護法」が成立。(中略)架空の法律「ニート保護法」のもと、強制的に結婚することになった“ニート”の女性とエリート国家公務員が徐々に心開き、家族になっていく模様を描く、ピュアすぎる恋愛ドラマ」(番組公式サイトより)●深夜のピュアすぎる恋愛ドラマも見ません。
10月24日、土曜深夜BSテレ東「真夜中ドラマ どんぶり委員長」■原作・市川ヒロシ、脚本・池田テツヒロ、演出・久万真路、進藤丈広、吉川鮎太、P・小林教子、櫻田惇平■出演・伊原六花、小西詠斗他▲「市川ヒロシの同名漫画を伊原六花主演で実写化。伊原は、育ちが良く真面目で高飛車な性格の委員長を、小西詠斗が問題児だが料理の才能は抜群の吉田を演じる。委員長は、これまでどんぶり飯を食べたことがなかったが、吉田が作った親子丼をきっかけにどんぶり飯の魅力に目覚め、吉田に引かれていく」(ザテレビジョンより)●深夜のグルメドラマは見ません。
◆日曜日
継続(6月7日第21回放送後休止、8月30日から放送再開)、日曜20時NHK総合「大河ドラマ 麒麟がくる」■脚本・池端俊策、演出・大原拓、一色隆司、佐々木善春、深川貴志、P・落合将、藤並英樹、中野亮平■出演・長谷川博己、門脇麦、岡村隆史、石川さゆり、染谷将太、堺正章、川口春奈、木村文乃、村田雄浩、徳重聡、佐々木蔵之介、滝藤賢一、谷原章介、眞島秀和、吉田鋼太郎、尾野真千子、向井理、風間俊介、ユースケ・サンタマリア他、語り・市川海老蔵▲「大河ドラマとしては初めて智将・明智光秀を主役とし、その謎めいた前半生にも光があてられます」(NHKドラマトピックスより)●オリンピックのために元々少なめだった放映回数(全44回)が2ヶ月強の放送停止期間でさらに減るのではないかとの予想がありましたが、年越しても全話放送するらしい。特に心惹かれるキャラはいませんが、物語の説得力がすごくあるのでついmてしまいます。
7月19日(4月19日開始予定春ドラマ)、コロナ対策で9月6日休止・9月27日最終回(全10話)、日曜21時TBS「日曜劇場 半沢直樹」■原作・池井戸潤「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」、脚本・丑尾健太郎他、演出・福澤克雄、田中健太、松木彩、P・伊與田英徳、川嶋龍太郎、青山貴洋■出演・堺雅人、上戸彩、及川光博、片岡愛之助、賀来賢人、山崎銀之丞、今井朋彦、戸次重幸、益岡徹、南野陽子、山根基世、筒井道隆、江口のりこ、柄本明、古田新太、井川遥、尾上松也、市川猿之助、北大路欣也、香川照之他▲省略●あまりにもくどくてわざとらしくてテレビ歌舞伎だとしてもドラマとしてどうなんだ?と思っていたけど、夏祭りの出し物と思えばいいのかもしれない。
10月11日、日曜21時TBS「日曜劇場 危険なビーナス」■原作・東野圭吾、脚本・黒岩勉、演出・佐藤祐市、河野圭太、P・橋本芙美、高丸雅隆、久松大地■出演・妻夫木聡、吉高由里子、ディーン・フジオカ、染谷将太、中村アン他▲「 東野圭吾の傑作ミステリーで妻夫木聡が16年ぶりに日曜劇場主演!突然現れた「謎の美女」に翻弄されながら、30億の遺産をめぐる名家の争いに巻き込まれていく!人間の欲望が渦巻く壮大な謎解きが始まる」(番組公式サイトより)
放映開始日未定定(2020年夏期開始予定ドラマ)、日曜21時TBS「日曜劇場 ドラゴン桜2(仮)」■原作・三田紀房「ドラゴン桜2」、脚本・、演出・、P・伊與田英徳、飯田和孝■出演・阿部寛他▲「低偏差値で落ちこぼれの生徒たちをたった半年で東大に合格させた伝説の弁護士・桜木建二が15年の時を経て2020年夏、日曜劇場に戻ってくる!入試制度改革が行われる2021年こそ東大合格の大チャンス!?時代は平成から令和へ。辛辣だが誰よりも生徒を想う弁護士が令和ならではの勉強法で、新世代の生徒たちを東大合格へ導く!今作も受験生のみならず、大人も必見!子育てや部下の教育にも通じる“桜木メソッド”が満載!!」(番組公式サイトより)●こちらもお受験ドラマなので放映時期が微妙なのかも。
9月27日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 一億円のさようなら」■原作・白石一文、脚本・渡邉真子、脚本監修・岡田惠和、演出・川村泰祐、村上牧人、山内宗信、P・藤尾隆、谷口卓敬、黒沢淳■出演・上川隆也、松村北斗、森田望智、堀井新太、美山加恋、佐久本宝、和田正人、石橋菜津美、長谷川純、堀内敬子、利重剛、奥貫薫、武田真治、安田成美他▲「妻が巨額の遺産を相続していたことを知った主人公。なぜ彼女はそれを秘密にしていたのか?妻から受け取る一億円で人生の逆転劇は起こるのか?家族の歴史を振り返りながら、今、主人公の新しい人生の幕が上がる!」(NHKドラマトピックスより)●妻が巨額の遺産相続を秘密にしていたのは何故かって、そりゃ秘密にするでしょうよ。遺産相続はこっそりできない事が多いから秘密にしてないだけで、多分宝くじが当たった女性は家族にも秘密にしている事が多いと思うけど。
10月11日、日曜22時30分日本テレビ「新日曜ドラマ 極主夫道」■原作・おおのこうすけ、脚本・、演出・、P・中山喬詞■出演・玉木宏、川口春奈、志尊淳他▲「裏社会に数々の伝説を残した最凶の極道、“不死身の龍”。そんな彼が極道から足を洗い、選んだ道はなんと専業主夫だった!町内、極道、警察が相まみえる中で描くのは極主夫流の“正義と家族愛”。最強の主夫が大奮闘するドタバタ痛快劇!!事件に巻き込まれた、愛する町と家族を龍は守り抜くことができるのかー?」(番組公式サイトより)●ドタバタ喜劇かあ。日曜の夜に暗いドラマよりはいいけど。
最後まで見る予定のドラマは土曜21時NHK「天使にリクエストを」、日曜20時NHK「麒麟がくる」、多分見るのは木曜22時フジテレビ「ルパンの娘」、土曜21時NHK「ノースライト」、まず第1回は見てみる予定は月曜22時テレビ東京「共演NG」、火曜21時フジテレビ「姉ちゃんの恋人」、火曜22時TBS「この恋あたためますか」、水曜22時日本テレビ「新#リモラブ」、木曜21時テレビ朝日「七人の秘書」、金曜20時NHKBSP「明治開化 新十郎探偵帖」、金曜22時NHK総合「タリオ 復讐代行の2人」、金曜23時15分テレビ朝日「24 Japan」、金曜深夜テレビ東京「あのコの夢を見たんです。」、土曜22時日本テレビ「35歳の少女」、日曜21時TBS「危険なビーナス」、日曜22時NHKBSP「一億円のさようなら」、日曜22時30分日本テレビ「極主夫道」あたり。たまっている録画を片付けたいとは思っているのは土曜23時30分NHK「彼女が成仏できない理由」、火曜21時フジテレビ「DIVER-特殊潜入班-」あたり。もう歳のせいか見ないドラマばかりだと思ったけどそうでもなかったか。
そんで10月期ドラマですよ。サブキャストを見ると色々かぶっているドラマもあって、これ本当だったら4月期ドラマ、7月期ドラマ、10月期ドラマでそれぞれに出演だったのに、今まとめてぎゅうぎゅうで放送しているから、こっちにもあっちにも出ているってことになっているのかな?と呑気に見てたけど、今の時期のドラマの俳優さんたちのスケジュール調整、どんだけ大変な事になっているんでしょうか。また、NHK「土曜スタジオパーク」を見てたら俳優さんがスケジュールが厳しいので本読みもろくにできないまま現場に入ったと言ってて、今はありとあらゆる場面でドラマづくりが厳しいことになっているんでしょうね。
なお備忘録して書いているので何か新しい情報がありましたら随時追記します。
◆月曜日
4月13日開始、2回まで放送後中断、7月27日第3回より再開、10月19日最終回(全15話)、月曜21時フジテレビ「SUITS/スーツ season2」■原作・Universal Studios.「SUITS」、脚本・小峯裕之、演出・平野眞、森脇智延、星野和成、P・後藤博幸、荒井俊雄■出演・織田裕二、中島裕翔、新木優子、中村アン、小手伸也、吉田鋼太郎、鈴木保奈美他▲「「SUITS/スーツ」は、シーズン9まで放送されている米人気ドラマ「SUITS」が原作で、続編はシーズン2が題材となる。物語は、敏腕ながら傲慢な弁護士・甲斐と“完全記憶能力”を持つ大貴がバディーを組み、難しい訴訟をさまざまな手段で解決していく姿を描く」(MANTANWEBより)●9月21日に全15回放映予定で10月19日最終回予定とのアナウンスがありました。これもオリンピックシフトな番組だったんですね。
11月2日、月曜21時フジテレビ「監察医 朝顔2」■原作・香川まさひと、木村直巳、脚本・根本ノンジ、演出・平野眞、P・■出演・上野樹里、時任三郎、風間俊介、加藤柚凪他▲「『監察医 朝顔』(第2シーズン)では、前作同様、各話でさまざまな事件と遺体を扱いながら、全話を通して、東日本大震災と母の死に朝顔がより深く向き合っていくことなります。さらに父娘と、その家族のかけがえのない日々を2クール放送だからこそできる丁寧さで四季の移ろいとともに、あふれるほど情感豊かに描き切り、人は必ず亡くなるからこそ今という瞬間がどれだけ生きる意味と喜びに満ちているかということを力強く描いていきます」(番組公式サイトより)●真面目に丁寧に作られているんでしょうけど、どうも心惹かれません。
10月12日、月曜22時TOKYO MIX「ドラマニア 片恋グルメ日記」■原作・アキヤマ香、脚本・、演出・、P・■出演・本仮屋ユイカ、平岡祐太、藤田玲、中村静香、村山和実、岡本杏理、兵頭功海、竹森千人他▲「アキヤマ香の同名コミックを原作にした、本仮屋ユイカ主演の“妄想×グルメ”ラブコメディー。出版社を舞台に、現実の恋に踏み込めない本仮屋演じる漫画編集部員・所まどか(通称・コロ)が、思いを寄せる営業部員・八角直哉(平岡祐太)に近づくため、彼が食べた物と同じメニューを食べ、“食事ストーキング”する姿を描く」(ザテレビジョンより)●グルメ系ドラマには残念ながら心惹かれません。
10月26日、月曜22時テレビ東京「共演NG」■企画・原作・秋元康、脚本・大根仁、樋口卓治、演出・大根仁、P・稲田秀樹、祖父江里奈、合田知弘、浅野澄美■出演・中井貴一、鈴木京香、山口紗弥加、猫背椿、斎藤工、リリー・フランキー、里見浩太朗、堀部圭亮、細田善彦、小澤廉、若月佑美、小野花梨、小野塚勇人、迫田孝也、橋本じゅん他▲「かつては恋人同士だったが、破局後、長らく共演NGだった大物俳優・遠山英二(中井貴一)と大園瞳(鈴木京香)が25年ぶりにドラマ「殺したいほど愛してる」で共演…というスリリングな設定から始まる物語だが、実はこの2人以外の出演者も“共演NG”だらけという恐ろしい現場だったのです…!」(番組公式サイトより)●企画・原作が秋元康というのが引っ掛かりますが、キャストがいいし、脚本・演出が大根仁だし、ストーリーも面白そうなのでちょっと期待したいです。
10月12日、月曜深夜BSテレ東「ハルとアオのお弁当箱」■原作・まちた、脚本・川﨑いづみ、鈴木裕那、遠山絵梨香、阿部紗耶佳、演出・東田陽介、加藤綾佳、加治屋彰人、P・戸石紀子、園部雄一郎、三本千晶■出演・吉谷彩子、井之脇海他▲「吉谷彩子×井之脇海 ダブル主演!ひょんなことから突如始まる同居生活!同居のルールは…お弁当を作り合うこと!?オタク女子×ジェンダーレス男子の心あったかお弁当ドラマ! 」(番組公式サイトより)●30年前、「オタク」であることがここまでライトに扱われるとは思ってもみなかったよなあ。見ないけど。
10月19日、月曜深夜日本テレビ「シンドラ バベル九朔」■原作・万城目学、脚本・田中眞一、吹原幸太、演出・筧昌也、田中健一、P・福士睦、長松谷太郎、藤森真実、高橋淳之介、宇田川寧■出演・菊池風磨他▲「雑居ビル「バベル九朔」の管理人となった主人公・九朔満大が、すべての夢が叶う偽りの世界“バベル”へ巻き込まれていく物語」(映画ナタリーより)●原作は未読ですが万城目学で演出が筧昌也なのでちょっと見てみたいような気もしますが、主演の菊池風磨さんには「時をかける少女」(2016年、日本テレビ)の時のイメージ(え???あのケン・ソゴルをこの人が???という)があってちょっとひっかかっています。
◆火曜日
7月21日、火曜20時26分TOKYO MX「銀座黒猫物語」■脚本監修・山岡潤平、脚本・本⽥隆⼀、伊澤理絵、 染井為人、演出・本⽥隆⼀、的場政⾏、二宮孝平、P・松村尚、清家優輝■出演・山寺宏一(声)、吉沢悠、岡本夏美、大東駿介、永尾まりや、佐野岳、秋元才加、矢作穂香、竹財輝之助、矢野浩二、ねんど大介他▲「『銀座黒猫物語』は、実在する銀座の名店を舞台にした30分のオムニバスドラマ(全10話)。毎回、“東京・銀座を住処(すみか)とする一匹の黒猫”が、人生にさまよえる人を銀座の名店に導いていくところから物語が始まる、“銀座”で繰り広げられる市井の人々を描いた心温まるヒューマンストーリー」(番組公式サイトより)●見ていません。
9月22日、火曜21時フジテレビ「DIVER-特殊潜入班-」(全5回)■原作・大沢俊太郎、脚本・宇田学、演出・宝来忠昭、木村弥寿彦、西片友樹、P・萩原崇、大城哲也■出演・福士蒼汰、野村周平、安藤政信、りょう他▲「警察が舌を巻くほどの巧妙な手口を編み出す高いIQ、判断力、身体能力が認められて、警察内に秘密裏に結成された“D班”と呼ばれる潜入捜査チームの一員となり、悪の根源を壊滅させるためには手段を選ばずに、氷のような心を持って悪に立ち向かう黒沢兵悟を福士が演じD班のメンバーが暴力団や詐欺集団といった悪の組織に架空の人物となって潜入し捜査を行い活躍するさまを描く」(Wikipediaより)●お話はおもしろそうなので録画してありますが、潜入捜査という緊張感があるドラマを見る気力が最近はちとなくてまだ見ていません。
10月27日、火曜21時フジテレビ「新火9ドラマ 姉ちゃんの恋人」■脚本・岡田惠和、演出・三宅喜重、本橋圭太、宝来忠昭、P・岡光寛子、白石裕菜、平部隆明■出演・有村架純、林遣都、藤木直人、小池栄子、奈緒、髙橋海人、紺野まひる、やついいちろう、光石研、和久井映見他▲「誰よりも笑って、泣いて、叫んで、時には歌う!ひとつ屋根の下、愛する弟3人を養うため、明るく懸命に働く姉ちゃんが、ワケあり男に恋をした!ハロウィーンからクリスマスまでの“新たな日常”を描いたラブ&ホームコメディー!」(番組公式サイトより)●手堅い役者さんが沢山いらっさいますものの、お話には特に心惹かれません。でも脚本が岡田惠和さんなので第1回は見てみる鴨。
9月15日、火曜22時TBS「火曜ドラマ おカネの切れ目が恋のはじまり」■脚本・大島里美、演出・平野俊一、木村ひさし、P・東仲恵吾■出演・松岡茉優、三浦春馬、三浦翔平、北村匠海他▲「松岡茉優TBS連続ドラマ初主演!演じるのは、おカネを正しく使うことにこだわりモノにも恋にも一途な“清貧女子” !そして、おもちゃメーカーの御曹司でおカネにルーズな“浪費男子”役に三浦春馬が決定!昨年7月期金曜ドラマ『凪のお暇』大島里美のオリジナル脚本。正反対の価値観を持つ2人の“じれキュン”ラブコメディ♡」(番組公式サイトより)●主要出演者の三浦春馬が急逝しましたが、一部台本を書き直して撮影を進めているそうです。
10月、火曜22時TBS「火曜ドラマ この恋あたためますか」■脚本・神森万里江、青塚美穂、演出・岡本伸吾、坪井敏雄、P・中井芳彦、黎景怡■出演・森七菜、中村倫也、仲野太賀、石橋静河、飯塚悟志、古川琴音、佐藤貴史、長村航希、中田クルミ、佐野ひなこ、利重剛、市川実日子、山本耕史他▲「コンビニチェーンの社長とアルバイト。「スイーツなんて何も知らないくせに!」「企業として勝たなくてはだめだ!」とそれぞれ歯に衣着せぬ物言いで、ことあるごとに立場を超えて対立する2人だが、コンビニスイーツの開発を通して、次第にお互いを意識し惹かれあうように・・・」(番組公式サイトより)●お仕事ドラマならちと見てみたいけどラブコメなんでしょうね。前作「わたしの家政夫ナギサさん」もお仕事ドラマとしてはぬるかったし。
9月8日、火曜深夜TBS「ドラマイズム 荒ぶる季節の乙女どもよ。」■原作・岡田麿里・絵本奈央、脚本・岡田麿里、演出・酒井麻衣、井樫彩、水波圭太、P・■出演・山田杏奈、玉城ティナ、横田真悠、畑芽育、田中珠里、井上瑞稀、前田旺志郎、田川隼嗣、鶴見辰吾、古川雄輝他▲「本作は文芸部に所属する女子高校生5人の物語。変わり者の多い文芸部は他の生徒からは「掃き溜め」と揶揄され、部員は皆、色恋沙汰とは縁遠い学生生活を送っていた。ある日、文芸部で「死ぬ前にしたいこと」について語り合っていた時、部員の一人が投じた「セックスです」という発言。その瞬間から彼女たちは、これまで目を逸らしてきた自らを取り巻く”性”に向き合い、”性”に振り回される日々が始まるのだった…」(番組公式サイトより)●録画はしてあるんですが、、、、多分見ないと思います。
◆水曜
8月5日開始、9月30日最終回(全9話)、水曜21時テレビ朝日「刑事7人 シーズン6」■脚本・吉本昌弘他、演出・兼﨑涼介、塚本連平、安養寺工、大山晃一郎他、P・内山聖子、三輪祐見子、山川秀樹、貴島彩理、和佐野健一、井元隆佑■出演・東山紀之、田辺誠一、倉科カナ、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也他▲「東山紀之演じる天樹悠を中心に、個性あふれる刑事たちが、時代とともに複雑化する超凶悪犯罪や難解な未解決事件に挑む人気ドラマが、この夏、さらに進化して帰ってきます。(中略)巧妙に仕組まれた犯罪はもちろん、その犯罪の裏に潜む人間の弱さや複雑な心理までも丁寧に描き出す骨太な人間ドラマとしても定評のある本作が、さらに円熟味を増してパワーアップ!」(番組公式サイトより)●見ていません。
10月14日、水曜21時テレビ朝日「相棒 season19」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■出演・水谷豊、反町隆史、川原和久、山中崇史、山西惇、芦名星、神保悟志、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「『相棒』がついに20周年!大きな節目を迎えた国民的ドラマが、今年も新たなシーズンをスタートさせる」(番組公式サイトより)●省略
10月7日(2020年夏期開始予定ドラマ)、水曜21時日本テレビ「東京タラレバ娘2020」■原作・東村アキコ「東京タラレバ娘」、脚本・松田裕子、演出・鈴木勇馬、P・西憲彦、加藤正俊、鈴木香織■出演・吉高由里子、榮倉奈々、大島優子、坂口健太郎、平岡祐太、石川恋、加藤諒、あ~ちゃん(Perfume)、金田明夫、田中圭、鈴木亮平他▲「「タラレバばっかり言ってたらこんな歳になってしまった!」と、恋に仕事に悪戦苦闘したあの日々から3年。この秋、タラレバ娘が帰ってくる!!!(中略)愛する人と巡り会って結ばれる。平凡だけど幸せな家庭を作る。普通の未来。でも私たちからすれば、その普通がもはや奇跡なんだっつーの!!」果たして3人は幸せを手に入れることができるのか!?タラレバ娘たちの奮闘ぶりから目が離せない!!」(番組公式サイトより)●多分見ません。
8月12日開始、9月30日最終回(2時間、全8話)、水曜22時日本テレビ「水曜ドラマ 私たちはどうかしている」■企画・、原作・安藤なつみ、脚本・、演出・、P・■出演・浜辺美波、横浜流星、高杉真宙、岸井ゆきの、和田聰宏、岡部たかし、山崎育三郎、須藤理彩、佐野史郎他▲「浜辺美波演じる可憐で才能にあふれる和菓子職人、花岡七桜(はなおか・なお)と、横浜流星演じる創業400年の老舗和菓子屋のクールな跡取り息子、高月椿(たかつき・つばき)が、15年前に起こった和菓子屋「光月庵」主人の殺害事件を巡り、過酷な運命に翻弄されながらも、強く惹かれ合う物語だ」(番組公式サイトより)●第1回だけ見ましたが、浜辺美波と横浜流星という今っぽいメインキャストのほんわかムードのラブコメかと思ったらしょっぱなからおどろおどろしいムードだし、復讐のためにその相手と結婚するとか、一癖どころか二癖三癖もありそうなサブの皆さんとか、大昔の花登筐ドラマみたいな舞台セットとか、なんだか色々ドロドロしてて昔の昼ドラみたいでした。とりあえず最終回だけまた見てみようかなあ。
10月14日、水曜22時日本テレビ「新水曜ドラマ #リモラブ ~普通の恋は邪道~」■脚本・水橋文美江、演出・中島悟、丸谷俊平、P・西憲彦、櫨山裕子、秋元孝之■出演・波瑠、松下洸平、間宮祥太朗、髙橋優斗、渡辺大、及川光博、川栄李奈、福地桃子、江口のりこ他▲「完璧主義!”診療室の独裁者”の産業医役に波瑠!恋愛をさぼってきた”おひとり様”産業医・大桜美々。そんな彼女が、顔も名前もわからない誰かにSNSで恋をした。ところが、その相手はなんと車内の誰か…?」(番組公式サイトより)●コロナ後の新しい日常で生きる産業医、好きな相手が誰だかわからないというミステリー要素?もあるラブコメドラマ、もしかすると面白そうかも。なお映画ナタリーには「「きょうは会社休みます。」「世界一難しい恋」を手がけたチームが贈る“恋愛弱者”のラブコメ第3弾」と書いてありました。
4月8日開始、8回まで放映し中断、9月9日より再開、9月30日最終回(全12話)、水曜深夜テレビ東京「ドラマホリック! レンタルなんもしない人」 ■原作・レンタルなんもしない人「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」、脚本・政池洋佑、本田隆朗、竹川春菜、演出・草野翔吾、タナダユキ、棚澤孝義、進藤丈広 、P・山鹿達也他■出演・増田貴久、比嘉愛未、葉山奨之、松川星、古舘寛治他▲「ドラマ史上初!? “なんもしない”主人公が、出会う人の心を温めるーそんな不思議で新しいヒューマンドラマが誕生します!」(番組公式サイトより)●見ていません。
10月7日(2020年夏期開始予定ドラマ)、水曜深夜テレビ東京「ドラマホリック!メンズ校」■原作・和泉かねよし、脚本・蛭田直美、演出・、P・山鹿達也、川村庄子、星野恵、都志修平■出演・大橋和也、高橋恭平、大西流星、西畑大吾、長尾謙杜、道枝駿佑、藤原丈一郎、袴田吉彦他▲「貴重な“アオハル(青春)”時代を男だらけの閉ざされた地で送る⁉不自由な毎日の中で「自由」を求め「仲間」を見つけていく学園生活…。7人でそんな「ひと夏の物語」を演じます!」(番組公式サイトより)●特に心叱れるポイントはないので見ません。
継続(4月8日開始、中断なし)、9月16日最終回、水曜深夜(0時52分~0時58分)テレビ東京「ミニドラマ きょうの猫村さん」■原作・ほしよりこ、脚本・ふじきみつ彦、演出・松本佳奈、P・濱谷晃一他■出演・松重豊、濱田岳、石田ひかり、市川実日子、松尾スズキ、小雪、池田エライザ、水間ロン、染谷将太、安藤サクラ、荒川良々他▲「松重豊が演じる猫村ねこは、自分を拾ってくれた飼い主・ぼっちゃんとの再会を果たすため、家政婦として働いてお金を貯めることを決意し、村田家政婦紹介所の門をたたく。心温まる2分30秒のミニドラマ。個性豊かな登場キャラクターたちを演じる豪華俳優陣もご期待いただけますと幸いです」(公式サイトより)●半年間放映予定らしく先日前期分の総集編の放送がありましたが、1回分が2、3分なので総集編でもCM込みで全部で40分程度でした。
10月7日、水曜深夜テレビ東京「ミニドラマ ざんねんないきもの事典」■原作・「ざんねんないきもの事典」シリーズ(監修・今泉忠明、高橋書店)、脚本・保木本真也、下田悠子、演出・久万真路、千村利光、高明、P・間宏一、鈴木伸明■出演・竹中直人、三宅弘城、磯村勇斗、畑芽育、新津ちせ他▲「累計発行部数420万部超「ざんねんないきもの事典」初実写化。“ざんねんだけど愛おしい”動植物たちにそっくりの現代人を描くドラマ(中略)ドラマに登場するのは、原作に登場する動植物たちの生態にそっくりの現代人たち。 神様役の主演・竹中直人が、“ざんねんだけど愛おしい”動植物と現代人たちのそっくりポイントを、毎話1種ずつ解説します」(番組公式サイトより)●このところ秋ドラマをチェックしていたのに全然聞いたことがなくて何だ?と思ったら猫村さん枠のミニドラマでした。
10月8日、水曜深夜テレビ東京「ドラマパラビ だから私はメイクする」■原作・シバタヒカリ、原案・劇団雌猫「だから私はメイクする」、脚本・坪田文、演出・ふくだももこ、山中瑶子、岸本鮎佳、松嵜由衣、P・山鹿達也、祖父江里奈、本郷達也、神通勉、山本喜彦■出演・神崎恵、志田彩良、吉田朱里、島崎遥香、阿部純子、太田莉菜、片山友希、石川恋他▲「本作は、メイクを通して浮き彫りになる「社会」や「自意識」と戦う女性たちの悲喜こもごもを描いた物語。毎話、様々な女性の「メイク」にまつわるエピソードが繰り広げられます」(番組公式サイトより)●グルメも興味ないけどメイクも興味がないので見ません。
8月26日、水曜深夜テレビ東京「ドラマパラビ 働かざる者たち」■原作・サレンダー橋本、脚本・有働佳史、ニシオカ・ト・ニール、演出・有働佳史、P・山鹿達也、北川俊樹、木下真梨子、塙太志■出演・濱田岳、古川雄輝、大水洋介、池田エライザ、津田寛治、梶原善、矢柴俊博、甲本雅裕、浜野謙太、柳沢慎吾、林泰文、升毅他▲「“働かない人たち”の生態を描く話題の人気漫画をドラマ化。仕事に悩む30男の成長物語…!?“妖精さん”“50G”勢ぞろいの笑って泣けるヒューマンコメディ!!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが、特に笑って泣けるというほどではありませんでした。
7月15日開始、9月2日最終回(全8話)、水曜深夜テレビ東京「水ドラ25 おしゃ家ソムリエおしゃ子!」■企画・、原作・かっぴー、脚本・がじん祥太、岩崎う大、伊藤正宏、辻健一、畑中みゆき、太田勇、演出・太田勇、山口雄也、小林そら、畑中みゆき、P・森田昇、太田勇、向井達矢■出演・矢作穂香、富田望生、MEGUMI、市原隼人、市川知宏、岩井拳士朗、岡山天音、小柳津林太郎、金子大地他▲「SNSで話題の「おしゃ家ソムリエおしゃ子!」初のドラマ化決定!テレ東深夜ドラマ、次のテーマは「オシャレ」な「家」!理想の男性ではなく、“家”を求める!? 」(番組公式サイトより)●結局見ませんでした。
9月9日、水曜深夜テレビ東京「水ドラ25 闇芝居(生)」■原作・アニメ「闇芝居」、脚本・井口昇、岸野聡子、熊本浩武、佐々木充郭、山口綾子、演出・井口昇、熊谷祐紀、大野大輔、P・森田昇、船田晃、漆間宏一■出演・相沢梨紗、一ノ瀬竜、鹿目凛他▲「国内外で人気のホラーアニメ「闇芝居」が実写化。井口昇監督らが贈る、新技法のホラードラマが誕生」(番組公式サイトより)●「やみしばい なま」?と思ったら「やみしばい いき」でした。
◆木曜日
継続(4月9日開始、中断あり、6月18日から再開)、9月3日最終回(全16話)、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー 警視庁・捜査一課長2020」■脚本・深沢正樹、田辺満他、演出・池澤辰也、木川学、濱龍也他、P・関拓也、残間理央、島田薫■出演・内藤剛志、金田明夫、塙宣之、三吉彩花他▲「400人超の精鋭刑事を統率するノンキャリアの“たたき上げ”捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)が、難事件を解決に導くシリーズ最新作」(ザテレビジョンより)●5月頃にテレワークドラマというのをやっていたんですが、再放送の前後にテレワークコントが入っている代物でした。
10月22日、木曜20時テレビ朝日「木曜ミステリー 科捜研の女 season20」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴他、演出・田﨑竜太、森本浩史他、P・関拓也、藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、西田健、石井一彰他▲「現行連ドラ最多シリーズ記録更新!この秋――ついに20シーズン目に突入!主演・沢口靖子、「またマリコに会える喜び」を実感!《マリコの衝撃カット》もパワーアップ!!」(番組公式サイトより)●みません。
8月6日開始、9月17日最終回(全7話)、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ 未解決の女 警視庁文書捜査官 Season2」■脚本・大森美香、演出・田村直己、樹下直美、P・横地郁英、大江達樹、菊池誠、木川康利■出演・波瑠、鈴木京香、沢村一樹、工藤阿須加、山内圭哉、飯島寛騎、皆川猿時、谷原章介、高田純次、遠藤憲一他▲「<肉体派>波瑠×<頭脳派>鈴木京香噂の最強凸凹女刑事バディが帰ってきた――。『未解決の女』、待望のSeason2へ突入! 」(番組公式サイトより)●文字や文章から事件の謎を解くという設定もいいし、キャストはメインもサブも手堅くて魅力的。ストーリーもまあいい感じ。なのにいつものテレビ朝日のいつもの刑事ドラマという感じで、特にリアルタイムで見ようとは思いません。
10月、木曜21時テレビ朝日「木曜ドラマ 七人の秘書」■脚本・中園ミホ、香坂隆史、林誠人、演出・田村直己他、P・内山聖子、大江達樹、浜田壮瑛、大垣一穂、角田正子■出演・木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、大島優子、室井滋、江口洋介他▲「この世を動かしているのは国や財政のトップではない。実は、影の黒子たちだ――。要人であるボスを支え、組織に仕え、目立たぬことこそを極意とする、名もなき「秘書」たち。“影の軍団”として密かに集められた彼女たちが今、理不尽だらけの日本社会を裏で操り、変えてゆく…!」(番組公式サイトより)●テレビ朝日の「7人物ドラマ」なので想像はつきますが、映画「新聞記者」のシム・ウンギョンが出ているのでとりあえず第1回は見てみます。脚本の中園ミホはこの間の「ハケンの品格」がちょっと投げやりな感じというか今それあり?な感じだったのであまり期待はしていません。
7月16日(4月9日開始予定春ドラマ)、9月24日最終回(全11話)、木曜22時フジテレビ「木曜劇場 アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」■原作・荒井ママレ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」、脚本・黒岩勉、演出・田中亮、P・野田悠介■出演・石原さとみ、西野七瀬、清原翔、桜井ユキ、井之脇 海、金澤美穂、真矢ミキ、迫田孝也、池田鉄洋、でんでん、田中圭他▲「『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』では、病院内にある薬剤部にて、主に患者の薬の調剤、製剤を行う“病院薬剤師”たちの知られざる舞台裏を描いていきます。病院薬剤師を主人公として描く日本の連続ドラマは初となります。“アンサング”とは「褒められない」という意味。医師のように頼られず、看護師のように親しまれなくても、“縁の下の力持ち(=アンサングヒーロー)”として患者のために奮闘する病院薬剤師たちの、まだ誰も知らないヒューマンドラマが幕を開けます! 」(番組公式サイトより)●いいお話だとは思うんですが、そして結局最終回まで見ちゃいましたが、私には響かないドラマでした。
10月15日、木曜22時フジテレビ「木曜劇場 ルパンの娘」■原作・横関大、脚本・徳永友一、演出・武内英樹、品田俊介、洞功二、P・稲葉直人、荒井俊雄■出演・深田恭子、瀬戸康史、小沢真珠、栗原類、どんぐり、藤岡弘、、岸井ゆきの、加藤諒、大貫勇輔、信太昌之、マルシア、麿赤兒、渡部篤郎他▲「前作で、運命的な出会いから恋に落ちたものの、泥棒一家“Lの一族”が全国指名手配されたため、愛し合いながらも永遠の別れを決意した華と和馬。しかし、最終回で「Lの一族は死んだことにする」という尊の機転によって、遂に華と和馬は結ばれました。『ルパンの娘』続編では、彼らのその後を描いていきます」(番組公式サイトより)●前作の超絶馬鹿馬鹿しさとテーマ曲と深キョンの変身シーンが好きだったので、続編でもそこに期待。
8月13日、木曜深夜BSテレ東「ドラマパラビ 癒されたい男」■原作・月島冬二、脚本・吉本昌弘、演出・松木創、P・松本拓■出演・鈴木浩介、宇野実彩子、高崎翔太、半海一晃他▲「極上の“癒し”を求め、男は街に立つ仕事に疲れた中年男が出会った女性たちとひと時の癒し!彼の脳内では様々な美女達と“様々な妄想”が繰り広げられる!!妄想フル回転!嗚呼至福!!このドラマは身近に潜む、男のバカバカしくもどこか共感してしまうピュアなエロスを堂々と描き、現代社会に疲れた男性たちにヒーリングタイムをご提供します!」(番組公式サイトより)●おっさんの都合がいいエロ妄想には興味がないです。
10月8日、木曜深夜日本テレビ「マネキンナイトフィーバー」■脚本・青葉大地、演出・徳永清孝、P・植野浩之、伴在正行、山王丸和恵、中園翔太■出演・ 世界、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太、水野美紀他▲「雷鳴轟く夜にマネキンは意思を持つ!渋谷パルコを舞台に次々と動き出し、意思を持つ8体のマネキン達。彼らは普段どんな事を考え、どんな夢を持っているのか!?そして全てを知る謎の美女…その正体は!?FANTASTICSのメンバーが扮する個性豊かなマネキン達が繰り広げるシチュエーションコメディ! 」(番組公式サイトより)●ふぁ、、、ふぁんたすてぃくす??ジャニーズなの?EXILE方面なの?それとも全く別世界の人たちなの?と思ったらEXILE方面でした。
11月19日、木曜深夜日本テレビ「6 from HIGH&LOW THE WORST」■企画・、原作・、脚本・、演出・、P・■出演・他▲「「HiGH&LOW THE WORST」に登場した希望が丘団地・幼馴染6人のその後の世界を描くスピンオフドラマ」(EXILE TRIBE公式サイトより)●こちらはすぐにEXILE方面というのはわかりましたが、「HIGH&LOW」シリーズって本当に人気があるんですねぇ。
7月11日、木曜深夜テレビ東京「テレビ演劇 サクセス荘2」■企画・原案・松田誠、脚本・徳尾浩司、川尻恵太、ニシオカ・ト・ニール、演出・川尻恵太、P・漆間宏一、滝山直史、中川亜佐子、 徳永睦、芦田政和、沢口恵美■出演・和田雅成、高橋健介、高木俊、黒羽麻璃央他▲「2.5次元舞台で大人気の俳優による撮影一発本番のテレビ演劇が開幕‼」(番組公式サイトよりより)●お芝居は苦手なので見ません。
10月8日、木曜深夜テレビ東京「木ドラ25 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」■原作・豊田悠、脚本・吉田恵里香、おかざきさとこ、演出・風間太樹、湯浅弘章、林雅貴、P・本間かなみ、井原梓、熊谷理恵■出演・赤楚衛二、町田啓太他▲「童貞のまま30歳を迎えたことにより、「触れた人の心が読める魔法」を手に入れた、冴えない30歳のサラリーマン・安達清。思わぬ力に困惑する中、ふと社内随一のイケメンで仕事もデキる同期・黒沢優一に触れたとき、なんと彼から聞こえてきたのは、自分への恋心だった…!」(番組公式サイトより)●まったく心惹かれないんですが、「女子高生の無駄づかい」(2020年1月、テレビ朝日)の町田啓太がよかったので、ああいう超絶おバカコメディなら見てみたい鴨。
放映予定日未定(4月16日開始予定春ドラマ)、木曜深夜テレビ東京「木ドラ25 あなた犯人じゃありません」■企画・秋元康、佐久間宣行 、脚本・土屋亮一、西条みつとし、根本宗子、冨坂友、福田卓也 、演出・北畑龍一、門馬直人 、P・寺原洋平、山科翔太郎、三宅優樹、菊地聖、角田道明、間宮由玲子■出演・日比野芽奈、山崎樹範、北乃きい他▲「ドラマは1話完結型の学園ミステリーで、学校で起こった殺人事件をクイズ好きなクラスの委員長・日比野と担当刑事・五島がタッグを組んで解決していくというもの。犯人を名乗る人物が現れるものの、殺人方法と理由に矛盾を感じる日比野が、自白する犯人に「あなた犯人じゃありません」と毎回論破していき、真実を見つけて真犯人を暴いていくという物語」(番組公式サイトより)●こちらは公式サイトに4月10日の放送開始延期のお知らせ以降更新がないです。
◆金曜日
10月23日、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 記憶捜査2~新宿東署事件ファイル~」■脚本・櫻井武晴、演出・塚本連平、白川士、P・濱谷晃一、浅野太、倉地雄大、井上竜太、川島永次■出演・北大路欣也、風間俊介、上白石萌音、内田朝陽、松本大志、平岡祐太、石黒賢、余貴美子他▲「北大路欣也演じる主人公・鬼塚一路が慣れ親しんだ新宿の土地勘と、詳細に記憶した「昭和」と「平成」の二つの時代の街のイメージから、「令和」に起こった難事件を解決へと導いていく新しいサスペンスドラマ(中略)実力派俳優が集結して再び蘇る「記憶捜査2」 鬼塚の人並外れた土地勘と詳細な記憶により、闇深き事件を華麗に解き明かす!ぜひご期待下さい!」(番組公式サイトより)●なんか北大路欣也と江口のりこはここんとこまとめて目にしているような気がします。
放映予定日未定(4月24日開始予定春ドラマ)、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ らせんの迷宮 ~DNA科学捜査~」■原作・夏緑、菊田洋之、脚本・黒岩勉、酒井雅秋、福田哲平、演出・岩本仁志、P・濱谷晃一、山鹿達也、北川俊樹、尾上貴洋■出演・田中圭、安田顕、倉科カナ、中田圭祐、渡辺いっけい他▲「32億桁の遺伝子配列を記憶する遺伝子科学者・神保仁が、熱血刑事・安堂源次と科捜研の美女・乱原蘭を相棒に、未解決事件に挑むサスペンス」(MANTANWEBより)●今年4月放送予定でしたが、公式サイトより延期により来年度放送とのアナウンスがでました(放送時期のお知らせ)●お話は面白そうなのでこのままお蔵入りしないことを祈ります。
12月11日(5月15日開始予定春ドラマ)、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 明治開化 新十郎探偵帖」■原作・坂口安吾「明治開化 安吾捕物帖」、脚本・小松江里子、伊藤靖朗、演出・笠浦友愛、本木一博、岡野宏信、P・内藤愼介、磯智明■出演・福士蒼汰、内田理央、矢本悠馬、中村靖日、勝村政信、鶴見辰吾、稲森いずみ、高橋克典他▲「坂口安吾原作「明治開化 安吾捕物帖」をドラマ化!文明開化に沸く東京を舞台に、坂口安吾が描き出す推理合戦!明治版シャーロックホームズによる、明治に入り乱れる人間の愛憎に迫る新型サスペンス時代劇登場!」(NHKドラマトピックスより)●「安吾捕物帖」は大昔、「新十郎捕物帖・快刀乱麻」(1973年)というタイトルでドラマ化されたんですが、その時は若林豪が主人公の新十郎、池部良が勝海舟役でドラマの方も面白かったです。今回もそこそこ楽しみにしています。
10月23日、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 赤ひげ3」■原作・山本周五郎、脚本・尾崎将也、川﨑いづみ、演出・猪原達三、皆川智之、P・津嶋敬介、小林大児、磯智明■出演・船越英一郎、中村蒼、優希美青、前田公輝、鈴木康介、山野海、久保田磨希、真凛、山崎裕太、奈緒他▲「「赤ひげ」「赤ひげ2」は、傑作小説『赤ひげ診療譚』を船越英一郎主演でフレッシュにドラマ化。小石川養生所を舞台に、謎めいた医師「赤ひげ」と青年医師との交流、多彩な市井の人たちを描き好評を博しました今回、より「船越赤ひげ」の魅力を横溢させた娯楽時代劇をお届けするべく、新たなキャラクターも加味してよりパワーアップ。笑って泣けて胸を打つ、人情味豊かに皆様にお楽しみいただけるドラマを制作します」(番組公式サイトより)●多分見ません。
放映開始日未定、金曜20時NHKBSP「BS時代劇 雲霧仁左衛門5」■原作・池波正太郎、脚本・前川洋一、岡本さとる、松下隆一、演出・山下智彦、服部大二、前原康貴、井上昌典、宇喜田尚、P・陸田元一、渡邊竜、山本敏彦■出演・中井貴一、内山理名、近藤芳正、手塚とおる、大東駿介、朝倉あき、村田雄浩、板尾創路、春風亭小朝、國村隼他▲「狙うは大奥の隠し金!雲霧仁左衛門と式部、最大の戦いが始まる・・・!!2013年「雲霧仁左衛門」、2015年「雲霧仁左衛門2」、2017年「雲霧仁左衛門3」、2018年「雲霧仁左衛門4」と放送され好評を博した人気番組の第5シリーズが、満を持してスタート」(NHKドラマトピックスより)●省略
7月17日(4月17日開始予定春ドラマ)、9月18日最終回(全10話)、金曜22時NHK総合「ドラマ10 ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」■原作・南杏子「ディア・ペイシェント 絆のカルテ」、脚本・荒井修子、演出・西谷真一、福井充広、武田祐輔、P・真鍋斎、髙橋練■出演・貫地谷しほり、内田有紀、田中哲司、浅香航大、高梨臨、浜野謙太、永井大、鷲尾真知子、升毅、竜雷太、石黒賢、朝加真由美、平田満、伊武雅刀他▲「昨今増え続けるクレーマー患者たちに悩む女性医師が、先輩医師や同僚とともに、患者たちと真摯に向き合い寄り添おうと努力する中で、人と人との絆を見つけ出してゆく物語。主人公の真野千晶役に貫地谷しほりさん、信頼のおける先輩女医・浜口陽子役に内田有紀さん、“最凶のモンスター・ペイシェント”・座間敦司役に田中哲司さんを迎え、感涙のハートフルドラマを、時にサスペンスを交えて描きます」(番組公式サイトより)●様々な社会問題を患者を通して描いていて面白いけど、患者に寄り添い過ぎる心優しい女医さんには心温まるよりもイライラすることもあるし、それよりも次から次と現れるトンデモ患者がもうホラーでした。特に田中哲司の怪演が凄かっただけに最終回は結構あっさりで、問題が本当に解決したのか心配です(笑)。
10月9日、金曜22時NHK総合「ドラマ10 タリオ 復讐代行の2人」■脚本・蒔田光治、瀧本智行、渡辺雄介、徳永富彦、演出・木村ひさし、山本透、P・川田尚広、髙橋練、岡本幸江、山田兼司、北野拓■出演・浜辺美波、岡田将生他▲「この世には、明らかな悪事を働きながら罰せられずのうのうと生きている人間たちが数多くいます。ある者は巧みに法の網をかいくぐり、またある者は金や権力を使って事件をもみ消し…。このドラマは、そういった泣き寝入りをせざるを得ない被害者からの依頼を受け、彼らの代わりに卑劣な悪人たちに復讐する事を裏稼業とする元弁護士・白沢真実(まみ)と詐欺師・黒岩賢介の物語です」(NHKドラマトピックスより)●予告編を見る限りでは暗い復讐物というよりは必殺シリーズっぽい感じだったけど実際はどうだろう?とりあえず見てみます。
6月26日(4月10日開始予定春ドラマ)、9月4日最終回(全11話)、金曜22時TBS「金曜ドラマ MIU404」■脚本・野木亜紀子、演出・塚原あゆ子、P・新井順子■出演・星野源、綾野剛、岡田健史、橋本じゅん、麻生久美子、生瀬勝久、菅田将暉、黒川智花、金井勇太、渡邊圭祐、鈴鹿央士、酒向芳、小日向文世他▲「『逃げ恥』『アンナチュラル』の脚本家・野木亜紀子によるオリジナル脚本でお届けする一話完結のノンストップ「機捜」エンターテインメント!警視庁“機動捜査隊”(通称:機捜)で綾野・星野がバディを組み24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕にすべてを懸ける!唯一の武器は機動力。誰よりも早く、犯人を追え!」(番組公式サイトより)●いやー、今年の夏ドラマで一番面白くてすごいドラマでした。
9月11日、金曜22時TBS「金曜ドラマ キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木」■原作・横関大「K2 池袋署刑事課 神崎・黒木」、脚本・吉田康弘、皐月彩、演出・山室大輔、村尾嘉昭、P・中島啓介、塩村香里■出演・山田涼介、田中圭、関水渚、ジェシー、奥山かずさ、江口のりこ、八嶋智人、椎名桔平他▲「性格も価値観も捜査方針も正反対な凸凹バディは異母兄弟だった!?誰にも知られてはいけない“家族の絆”を武器にキワドい2人が池袋を守る!!」(番組公式サイトより)●前作「MIU404」同様に警察バディドラマだけど、いまひとつピンとこないです。見ているけど。
10月、金曜22時TBS「金曜ドラマ 恋する母たち」■原作・柴門ふみ、脚本・大石静、演出・福田亮介、P・磯山晶、佐藤敦司■出演・木村佳乃、吉田羊、仲里依紗他▲「三者三様の家庭環境を持つ3人の美しい母たちには、一見幸せそうな生活を送りながらも、誰にも言えない秘密と悩みがあった。ギリギリで平穏を保っている母親たちの心の隙間に入り込む、別の男性との“恋愛”の行末は如何に──。心に突き刺さった、夫に対する「好き」という感情が抜けたところに、別の男性が入ってきたら…。そこから新たな恋が始まる──」(番組公式サイトより)●TBS金曜ドラマ枠、スケジュールキツキツだな。お話にもキャストにも微塵も心惹かれないし、ましてや柴門ふみ原作ドラマならパスなんだけど……Pが磯山さんというのだけ、引っかかっています。
7月31日開始、9月18日最終回(全8話)、金曜23時15分テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 真夏の少年 〜19452020」■脚本・樋口卓治他、演出・及川拓郎、竹園元、小野浩司、P・三輪祐見子、服部宣之、布施等、森一季■出演・岩﨑大昇、佐藤龍我、那須雄登、浮所飛貴、藤井直樹、金指一世、博多華丸、長谷川京子、水野美紀他▲「個性豊かな高校生たちが現代にタイムスリップしてきた“軍人”と織りなすひと夏の成長物語。“自由”の不自由、“不自由”の自由…生きるって、一体何なんだ!アツい夏をさらにアツくする青春ヒューマン・コメディが誕生!」(番組公式サイトより)●第1回は見ましたが思っていたよりも素直な感じのドラマでした。全部録画してあるのでとりあえず最後に博多華丸がどうなったか確認するために最終回だけ見てから削除しようかなあ。
10月9日、金曜23時15分テレビ朝日「24 Japan」■原作・Based on the U.S. Series "24"、脚本・長坂秀佳、脚本協力・山浦雅大、演出・鈴木浩介、木内健人、日暮謙、大塚徹、P・五十嵐文郎、船津浩一、神田エミイ亜希子、下山潤、藤本一彦■出演・唐沢寿明、木村多江、桜田ひより、仲間由紀恵、筒井道隆、今井悠貴、森マリア、池内博之、栗山千明、朝倉あき、村上弘明、佐野史郎他▲「テレビ朝日があの『24』をリメイク! 日本初のリアルタイムサスペンス誕生。(中略)オリジナル版のシーズン1では、“米国史上初のアフリカ系アメリカ人大統領”が誕生するまでの24時間を描写。大きな話題を呼びましたが、日本版ではテロのターゲットを女性総理大臣候補に変更し、日本初の女性総理が誕生するまでの24時間を克明に描きます」(番組公式サイトより)●あの「24」のリメイクなら1クール(3ヶ月)では無理では?と思ったらやっぱりちゃんと全24回の模様。あの、とか言いつつ「24」見た事ないけど。
7月17日開始、9月4日最終回(全8話)、金曜深夜フジテレビ「いとしのニーナ」■原作・いくえみ綾、脚本・阿久津朋子、錦織伊代、演出・楢木野礼、中田博之、P・鹿内植、浅野澄美、郷田悠■出演・岡田健史、堀田真由、望月歩、長見玲亜、笠松将他▲「幼なじみが起こしたある拉致事件をきっかけに、憧れの美少女・ニーナのボディーガードをすることになった高校生・厚志の、不器用だけど純粋でまっすぐなラブストーリーが話題となった作品。FODでは全8話の本作を2020年5月から配信開始」(とれたてフジテレビより)●主人公は拉致された美少女を救いボディガードになるという設定とはいえ、少年が少女を拉致っていうのが私にはちょっと無理。
4月10日開始、中断後8月21日第7話より再開、9月25日最終回(全12話)、金曜深夜テレビ東京「ドラマ24 浦安鉄筋家族」■原作・浜岡賢次、脚本・上田誠、諏訪雅、酒井善史、演出・瑠東東一郎、吉原通克、諏訪雅、松下敏也、P・阿部真士、藤田絵里花、神山明子■出演・佐藤二朗、水野美紀、岸井ゆきの、本多力、斎藤汰鷹、キノスケ、坂田利夫、染谷将太、大東駿介、松井玲奈、宍戸美和公、滝藤賢一他▲「浜岡賢次の同名漫画を佐藤二朗主演、ドラマ「おっさんずラブ」シリーズ(テレビ朝日系)を手掛けた瑠東東一郎監督で実写化。千葉・浦安の大沢木家を舞台に繰り広げられるホームコメディー。佐藤は適当でだらしない大沢木家の大黒柱・大鉄を演じる。どんななわずかな出来事もドンチャン騒ぎになる一家の日常を描く」(ザテレビジョンより)●全く見てないんですが全部録画はしてあります。多分見ないで削除すると思うけど、どれもサブタイトルが馬鹿馬鹿しいのでちょっと見てみたいような気も。
10月2日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ24 あのコの夢を見たんです。」■原作・山里亮太「山里亮太短編妄想小説集 あのコの夢を見たんです。」、脚本・政池洋祐、マンボウやしろ、三浦希紗、野村有志、脚本監修・山里亮太、演出・大九明子、瀬田なつき、枝優花、松本花奈、P・阿部真士、倉地雄大、和田圭介、瀬島翔■出演・仲野太賀、中条あやみ、芳根京子、森七菜、飯豊まりえ、大原櫻子、山本舞香、大友花恋、白石聖、鞘師里保、池田エライザ他▲「南海キャンディーズ・山里亮太が描く初の短編小説が民放ドラマ初主演となる仲野太賀を迎え、テレビ東京 「ドラマ24」記念すべき60作目にて待望のドラマ化!「夢をみることは自由ですからー!!」実在する女優・モデル・アイドルたちのイメージから生まれた禁断の物語が今、幕を開ける...!!」(番組公式サイトより)●特に興味はないんですが、テレビ東京の金曜ドラマ24枠はいいドラマが本当に多いのでとりあえず第1回は見てみます。
7月10日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ25 女子グルメバーガー部」■脚本・村上大樹、下亜友美、 酒井善史、近藤啓介、本田隆一、演出・本田隆一、湯浅弘章、近藤啓介、村上大樹、P・■出演・瑛茉ジャスミン、大原優乃、北村優衣、佐々木美玲(日向坂46)、福田愛依、松田るか、松本妃代、宮崎優、宮下かな子、矢島舞美、山口まゆ、横田真悠他▲「本作は、今ひそかにブームになっているグルメバーガーの魅力にハマった12人の女子たちが主役。12人の中から、毎回2人の悩める女子が登場し、これまで食べたことのないグルメバーガーを頬張ることで少しだけ前向きになる、オムニバス形式のグルメコメディドラマです」(番組公式サイトより)●深夜のグルメドラマ(グルメ??)は見ません。
10月2日、金曜深夜テレビ東京「ドラマ25 歴史迷宮からの脱出 ~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~」企画・、原作・、謎制作・加藤隆生、脚本・土屋亮一、演出・乾雅人、及川拓郎、P・森田昇、間宮由玲子、八木亜末、渡辺良介■出演・福本莉子、飯島寛騎、要潤他▲「歴史研究部の部室で暇をしている純(福本莉子)と、そんな純をうっとうしく思いながら受験勉強に励む江畑(飯島寛騎)の前に、2520年からタイムスリップしてきたフジタ(要潤)が現れる。フジタは「未来で起きたサイバーテロによって生じた歴史のバグを見つけ、暗号を解いてほしい」と二人に頼み込む」(ザテレビジョンより)●500年後の2520年からタイムリープしてきた未来人に要潤って、「タイムスクープハンター」じゃないの?w でも現時点で公式サイトに載っている未来人の衣装は(いくらなんでもわざとなんだろうけど)50年近く前のドラマ「タイム・トラベラー」とほとんど変わらんのじゃないのか。
◆土曜日
9月19日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 子連れ信兵衛」(全6回)■原作・山本周五郎「人情裏長屋」、脚本・いずみ玲、演出・酒井信行、清水一彦、P・須藤安芸子、吉永証、原林麻奈■出演・高橋克典、左とん平、小島梨里杏、宮田俊哉、青山倫子、加藤雅也、笹野高史、中村嘉葎雄他▲「腕はたつが無類の酒好きの浪人・松村信兵衛が、ひょんなことから他人の赤ん坊の子育てに奮闘するイクメン侍に!長屋の仲間たちとともに、江戸市中で起きる様々な問題を子連れの信兵衛が解決していく姿を痛快に描く人情時代劇シリーズ」(NHKドラマトピックスより)●なんとはなしに気楽に見られる時代劇です。
10月31日、土曜18時5分「土曜時代ドラマ 子連れ信兵衛2」(全7回)■原作・山本周五郎「人情裏長屋」、脚本・いずみ玲、演出・酒井信行、清水一彦、P・須藤安芸子、内田ゆき、山本敏彦■出演・高橋克典、左とん平、小島梨里杏、宮田俊哉、黒谷友香、鶴田忍、新井康弘、長谷直美、笹野高史、中村嘉葎雄他▲「酒好きでめっぽう腕のたつ浪人・松村信兵衛(高橋克典)が、慣れない赤ん坊の子育てに奮闘しながら、市中で起きる問題解決に活躍する姿を痛快に描く『子連れ信兵衛』。シリーズ第2弾は、大人気の赤ん坊・鶴之助がちょっぴり大きくなって再登場。信兵衛親子を気遣う娘・おぶん(小島梨里杏)たち、いつもの長屋の面々に、凛々しい女剣士の美玖(黒谷友香)が加わって恋の騒動の予感が・・・?」(番組公式サイトより)●同上。
9月19日(2020年6月6日開始予定ドラマ)、土曜21時NHK「土曜ドラマ 天使にリクエストを~人生最後の願い~」(全5回)■脚本・大森寿美男、演出・片岡敬司、田中諭、P・陸田元一、訓覇圭■出演・江口洋介、上白石萌歌、志尊淳、板谷由、梶芽衣子、塩見三省、山本學、西郷輝彦、倍賞美津子他▲「人生の最後に、あなたなら何を望みますか?傷だらけの天使たちが、今日も誰かの「最期の願い」を叶えるため走り続ける!」(NHKドラマトピックスより)●現時点で第2回まで放送済みですが、キャストもすごくいいんですが、さすが大森寿美男脚本、お話が本当にいいです。そしてついこの間までPに訓覇さんの名前はなかったんですよね…。
12月12日、土曜21時NHK「土曜ドラマ ノースライト」■原作・横山秀夫、脚本・大森寿美男、演出・笠浦友愛、P・佐野元彦、長谷川晴彦、訓覇圭■出演・西島秀俊、北村一輝、 田中麗奈、伊藤淳史、林泰文、寺脇康文、宮沢りえ他▲「「あなた自身が住みたい家を建てて下さい」そんな願ってもない依頼に、建築士・青瀬稔は全力で応えた。しかし、完成した家に、依頼人の家族は越してこなかった。一家はどこへ消えたのか?NHKのドラマ化でも好評を博した『クライマーズ・ハイ』『64』。「組織と個人」をテーマに社会に鋭く切り込んできた日本を代表する作家・横山秀夫氏が、一級建築士を主人公に、「家族」をテーマとして誕生させた傑作ミステリーをお届けします」(NHKドラマトピックスより)●今やっている土曜ドラマ「天使にリクエストを」もこのドラマもどっちも脚本が大森寿美男でPが訓覇さんなんですよね。どうなっているんだろう??もちろん見ます。
6月27日(4月11日開始予定春ドラマ)、9月5日最終回(全10話)、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 未満警察 ミッドナイトランナー」■脚本・渡辺雄介、演出・南雲聖一、長沼誠、大谷太郎、P・池田健司、藤村直人、森雅弘、柳内久仁子■出演・中島健人、平野紫耀、吉瀬美智子、中村ゆり、原田泰造、伊勢谷友介他▲「中島健人(Sexy Zone)と平野紫耀W主演!警察学校で最強バディを結成!!警察未満の二人が難事件に挑む!!予測不能なフルスピードクライムサスペンス!!警察学校を舞台に、理論派、体力派のバディが、毎回新たな事件に巻き込まれる。学校の授業で得た知識を駆使して、リアルタイムで難事件を解決していく、新しい警察ドラマが誕生!!」(番組公式サイトより)●第1回だけは見ました。きっとファンの皆さんは楽しめるドラマなんだろうなあと子供時代のドラマをあれこれを思い出しました。
10月10日、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 35歳の少女」■脚本・遊川和彦、演出・、P・■出演・柴咲コウ、坂口健太郎、細田善彦、大友花恋他▲「1995年、不慮の事故により10歳で突然、長い眠りにつき、2020年に25年ぶりに目覚めた“35歳の少女”、望美(柴咲コウ)。待ち受けていたのは、歳をとった体と受け入れ難い未来だった・・・問題を抱える家族や愛する人たちを変え、現実に戸惑いながらも前を向いて生きる少女の“時をこえた”成長物語だ」(番組公式サイトより)●体は35歳なのに心は10歳というとてつもなく難しい役だけど柴咲コウなら見てみたい。でも脚本が遊川和彦なので油断できない。最終回にいきなり梯子を外したりするんだもん。
放映開始日未定(2020年夏期開始予定ドラマ)、土曜22時日本テレビ「新土曜ドラマ 二月の勝者―絶対合格の教室―」■原作・高瀬志帆、脚本・成瀬活雄、演出・鈴木勇馬他、P・次屋尚、大塚英治、池田健司■出演・柳楽優弥、井上真央、加藤シゲアキ他▲「主人公は、激変する受験界に舞い降りた、最強で最悪のスーパー塾講師・黒木蔵人。(中略)中学受験をリアルに描き、そこから見えてくる「家族問題」「教育問題」など、現代社会の様々な問題に切り込む!このドラマは、中学受験を描いた、ただの受験ドラマではなく、中学受験を舞台にした人生攻略ドラマである。未来を生き抜くために、いま子供たちに教えるべきことは何なのかー」(番組公式サイトより)●番組公式サイトは他の同時間枠のドラマよりも早く出来ていたのに、コロナ自粛と受験ドラマというテーマもあって放送タイミングが合わずに放映日未定になっているのかな。
10月31日、土曜23時テレビ朝日「土曜ナイトドラマ 先生を消す方程式。」■脚本・鈴木おさむ、演出・小松隆志他、P・横地郁英、秋山貴人、遠田孝一、小路美智子■出演・田中圭、山田裕貴、高橋文哉、久保田紗友、森田想、高橋侃、秋谷郁甫他▲「この『先生を消す方程式。』の舞台は、東大進学率も高い、都内の進学校“帝千学園”。特に、3年D組は成績優秀者が集められていました。しかし、3年D組の担当になった教師は皆、短期間でメンタルを蝕まれ、退職…。実は、このクラスには大人を追い詰め、壊れていく姿をゲームのように楽しむ生徒が集っていたのです! 完全犯罪に近い形で、自らの手を汚すことなく担任を潰していく――。そんな闇深き高偏差値クラスに、田中演じる新たな担任・義澤経男がやって来ます(中略)学校という閉ざされた空間で、教師と生徒がバトルを繰り広げていきます」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはありません。
9月12日、土曜23時30分NHK「よるドラ 彼女が成仏できない理由」■脚本・桑原亮子、演出・堀内裕介、新田真三、P・三鬼一希、増田靜雄■出演・森崎ウィン、高城れに、和田正人、村上穂乃佳、中島広稀、白鳥玉季、高橋努、ブラザートム、古舘寛治他▲「「外国人留学生」と「部屋に住み着いた幽霊」が織りなす、ちょっと切ない、ビターテイスト ラブコメディー。ミャンマーの青年エーミンは、日本の漫画に憧れ愛読し、漫画家になるため念願だった日本への漫画留学をすることに。限られた留学資金をもとにアパート探しをはじめるが、想像を超える日本の高額な家賃事情に驚愕…。そんな中、激安物件を発見し即決するも、築40年程の古いアパートの周りには、一癖も二癖もある訳アリな住人たち。そして何よりもエーミンの部屋には、色白で黒髪の幽霊(玲)が!!!! 背に腹はかえられずエーミンは幽霊と共同生活を始めることになり・・・」(NHKドラマトピックスより)●録画はしてあるんですが、まだみていません。
10月31日、土曜23時30分NHK「よるドラ 閻魔堂沙羅の推理奇譚」(全8回)■原作・木元哉多、脚本・古家和尚、演出・渡辺良雄、葛西勇也、石川慎一郎、鈴木航、P・出水有三■出演・中条あやみ他▲「閻魔堂(えんまどう)の主・沙羅(さら)が生き返りを願う亡者に、誰に、なぜ、どのように殺されたかを推理させるゲームを仕掛ける!被害者に、自分で自分の殺人事件の真相を解決させる、異色のオムニバスミステリードラマ」(NHKドラマトピックスより)●昔、釈由美子主演でこんな感じのドラマなかったっけ?
8月29日、10月10日終了、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ 恐怖新聞」■企画・市野直親、原作・つのだじろう、脚本・高山直也、演出・中田秀夫、服部大二、井上昌典、P・後藤勝利、小松貴子、齋藤寛之、竹内絵唱、松本圭右■出演・白石聖、佐藤大樹、駿河太郎、横田栄司、片山友希、坂口涼太郎、猪野学、黒木瞳他▲「つのだじろうの同名漫画を原作に、白石聖主演で実写化したホラードラマ。京都市内の大学に通う女子大学生の小野田詩弦(白石)は、念願の1人暮らしを始めた途端、恐怖新聞が届くようになる。最初はいたずらだと思っていた詩弦だが、次々に新聞に書かれた通りの事件が起こり、次第に信じるようになるさまを描く」(ザテレビジョンより)●ホラーは見ないけど1973年の原作を今ドラマ化するということは、もしかしてホラー臭うよりも別の面白さがあるドラマになったり?と思ったけれど、監督が中田秀夫じゃ本当に怖いやつじゃん。見ません。
10月17日、土曜23時40分フジテレビ「オトナの土ドラ さくらの親子丼 第3シリーズ」(全10回)■企画・市野直親、脚本・清水有生、演出・阿部雄一、谷川功、最知由暁斗、P・河角直樹、中頭千廣、浦井孝行、岸川正史■出演・真矢ミキ、新川優愛、山崎静代、名取裕子他▲「「あんたたちは、一人じゃない」傷ついた子どもたちと世話焼きおばさんが織りなす苦難と希望のヒューマンドラマ!」(番組公式サイトより)●安心してみていられるドラマですが、特に心惹かれるポイントはありません。
8月15日、土曜深夜BSテレ東「真夜中ドラマ 名建築で昼食を」■企画・清水啓太郎、原案・甲斐みのり「歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ」、脚本・横幕智裕、演出・吉見拓真、P・山本博紀、清水啓太郎、東島真一郎、金岡英司■出演・他▲「物語は、カフェ開業を夢見る主人公のOL春野藤が、「乙女建築」巡りを趣味とする中年の建築模型士、植草千明とSNSで出会うことから始まります。名建築巡りをしていく中で、藤は千明の独特の価値観に興味がわきはじめます。仕事に恋に悩み多き藤は、人生経験豊かな千明から発せられる一風変わった視点の何気ない言葉に心動かされ、勇気づけられ、前に進んで行きます」(番組公式サイトより)●建物には興味があるのでどんな感じのドラマ?と1回見てみましたが、ドラマっぽい蘊蓄情報番組でした。
7月11日開始、9月26日最終回、土曜深夜テレビ朝日「ステイナイトミステリー」■脚本・、演出・、P・■出演・他▲「歴史的な異常事態にみまわれた2020年。そんな中、とある夏の夜に起こるミステリアスな事件を描く新たなドラマシリーズ。7月から9月まで、新作ミステリーを毎月計三作品お届けします」(番組公式サイトより)●1ヶ月に1本ずつ、7月「クレイジーレイン」、8月「日暮里チャーリーズ」、9月「不倫をコウカイしてます」というラインナップでそれぞれスタッフもキャストも違うようです。
10月3日、土曜深夜テレビ朝日「ドラマL マリーミー!」■原作・夕希実久、脚本・阿相クミコ、演出・本田隆一、酒見顕守、P・山崎宏太、中田陽子、伊藤茜、矢ノ口真実■出演・久間田琳加、瀬戸利樹、柾木玲弥、佐藤晴美、喜矢武豊、水沢林太郎、豊島心桜、神保悟志、高橋ひとみ、温水洋一他▲「少子高齢化社会と働かない若者増加の対応策として、「ニート保護法」が成立。(中略)架空の法律「ニート保護法」のもと、強制的に結婚することになった“ニート”の女性とエリート国家公務員が徐々に心開き、家族になっていく模様を描く、ピュアすぎる恋愛ドラマ」(番組公式サイトより)●深夜のピュアすぎる恋愛ドラマも見ません。
10月24日、土曜深夜BSテレ東「真夜中ドラマ どんぶり委員長」■原作・市川ヒロシ、脚本・池田テツヒロ、演出・久万真路、進藤丈広、吉川鮎太、P・小林教子、櫻田惇平■出演・伊原六花、小西詠斗他▲「市川ヒロシの同名漫画を伊原六花主演で実写化。伊原は、育ちが良く真面目で高飛車な性格の委員長を、小西詠斗が問題児だが料理の才能は抜群の吉田を演じる。委員長は、これまでどんぶり飯を食べたことがなかったが、吉田が作った親子丼をきっかけにどんぶり飯の魅力に目覚め、吉田に引かれていく」(ザテレビジョンより)●深夜のグルメドラマは見ません。
◆日曜日
継続(6月7日第21回放送後休止、8月30日から放送再開)、日曜20時NHK総合「大河ドラマ 麒麟がくる」■脚本・池端俊策、演出・大原拓、一色隆司、佐々木善春、深川貴志、P・落合将、藤並英樹、中野亮平■出演・長谷川博己、門脇麦、岡村隆史、石川さゆり、染谷将太、堺正章、川口春奈、木村文乃、村田雄浩、徳重聡、佐々木蔵之介、滝藤賢一、谷原章介、眞島秀和、吉田鋼太郎、尾野真千子、向井理、風間俊介、ユースケ・サンタマリア他、語り・市川海老蔵▲「大河ドラマとしては初めて智将・明智光秀を主役とし、その謎めいた前半生にも光があてられます」(NHKドラマトピックスより)●オリンピックのために元々少なめだった放映回数(全44回)が2ヶ月強の放送停止期間でさらに減るのではないかとの予想がありましたが、年越しても全話放送するらしい。特に心惹かれるキャラはいませんが、物語の説得力がすごくあるのでついmてしまいます。
7月19日(4月19日開始予定春ドラマ)、コロナ対策で9月6日休止・9月27日最終回(全10話)、日曜21時TBS「日曜劇場 半沢直樹」■原作・池井戸潤「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」、脚本・丑尾健太郎他、演出・福澤克雄、田中健太、松木彩、P・伊與田英徳、川嶋龍太郎、青山貴洋■出演・堺雅人、上戸彩、及川光博、片岡愛之助、賀来賢人、山崎銀之丞、今井朋彦、戸次重幸、益岡徹、南野陽子、山根基世、筒井道隆、江口のりこ、柄本明、古田新太、井川遥、尾上松也、市川猿之助、北大路欣也、香川照之他▲省略●あまりにもくどくてわざとらしくてテレビ歌舞伎だとしてもドラマとしてどうなんだ?と思っていたけど、夏祭りの出し物と思えばいいのかもしれない。
10月11日、日曜21時TBS「日曜劇場 危険なビーナス」■原作・東野圭吾、脚本・黒岩勉、演出・佐藤祐市、河野圭太、P・橋本芙美、高丸雅隆、久松大地■出演・妻夫木聡、吉高由里子、ディーン・フジオカ、染谷将太、中村アン他▲「 東野圭吾の傑作ミステリーで妻夫木聡が16年ぶりに日曜劇場主演!突然現れた「謎の美女」に翻弄されながら、30億の遺産をめぐる名家の争いに巻き込まれていく!人間の欲望が渦巻く壮大な謎解きが始まる」(番組公式サイトより)
放映開始日未定定(2020年夏期開始予定ドラマ)、日曜21時TBS「日曜劇場 ドラゴン桜2(仮)」■原作・三田紀房「ドラゴン桜2」、脚本・、演出・、P・伊與田英徳、飯田和孝■出演・阿部寛他▲「低偏差値で落ちこぼれの生徒たちをたった半年で東大に合格させた伝説の弁護士・桜木建二が15年の時を経て2020年夏、日曜劇場に戻ってくる!入試制度改革が行われる2021年こそ東大合格の大チャンス!?時代は平成から令和へ。辛辣だが誰よりも生徒を想う弁護士が令和ならではの勉強法で、新世代の生徒たちを東大合格へ導く!今作も受験生のみならず、大人も必見!子育てや部下の教育にも通じる“桜木メソッド”が満載!!」(番組公式サイトより)●こちらもお受験ドラマなので放映時期が微妙なのかも。
9月27日、日曜22時NHKBSP「プレミアムドラマ 一億円のさようなら」■原作・白石一文、脚本・渡邉真子、脚本監修・岡田惠和、演出・川村泰祐、村上牧人、山内宗信、P・藤尾隆、谷口卓敬、黒沢淳■出演・上川隆也、松村北斗、森田望智、堀井新太、美山加恋、佐久本宝、和田正人、石橋菜津美、長谷川純、堀内敬子、利重剛、奥貫薫、武田真治、安田成美他▲「妻が巨額の遺産を相続していたことを知った主人公。なぜ彼女はそれを秘密にしていたのか?妻から受け取る一億円で人生の逆転劇は起こるのか?家族の歴史を振り返りながら、今、主人公の新しい人生の幕が上がる!」(NHKドラマトピックスより)●妻が巨額の遺産相続を秘密にしていたのは何故かって、そりゃ秘密にするでしょうよ。遺産相続はこっそりできない事が多いから秘密にしてないだけで、多分宝くじが当たった女性は家族にも秘密にしている事が多いと思うけど。
10月11日、日曜22時30分日本テレビ「新日曜ドラマ 極主夫道」■原作・おおのこうすけ、脚本・、演出・、P・中山喬詞■出演・玉木宏、川口春奈、志尊淳他▲「裏社会に数々の伝説を残した最凶の極道、“不死身の龍”。そんな彼が極道から足を洗い、選んだ道はなんと専業主夫だった!町内、極道、警察が相まみえる中で描くのは極主夫流の“正義と家族愛”。最強の主夫が大奮闘するドタバタ痛快劇!!事件に巻き込まれた、愛する町と家族を龍は守り抜くことができるのかー?」(番組公式サイトより)●ドタバタ喜劇かあ。日曜の夜に暗いドラマよりはいいけど。
最後まで見る予定のドラマは土曜21時NHK「天使にリクエストを」、日曜20時NHK「麒麟がくる」、多分見るのは木曜22時フジテレビ「ルパンの娘」、土曜21時NHK「ノースライト」、まず第1回は見てみる予定は月曜22時テレビ東京「共演NG」、火曜21時フジテレビ「姉ちゃんの恋人」、火曜22時TBS「この恋あたためますか」、水曜22時日本テレビ「新#リモラブ」、木曜21時テレビ朝日「七人の秘書」、金曜20時NHKBSP「明治開化 新十郎探偵帖」、金曜22時NHK総合「タリオ 復讐代行の2人」、金曜23時15分テレビ朝日「24 Japan」、金曜深夜テレビ東京「あのコの夢を見たんです。」、土曜22時日本テレビ「35歳の少女」、日曜21時TBS「危険なビーナス」、日曜22時NHKBSP「一億円のさようなら」、日曜22時30分日本テレビ「極主夫道」あたり。たまっている録画を片付けたいとは思っているのは土曜23時30分NHK「彼女が成仏できない理由」、火曜21時フジテレビ「DIVER-特殊潜入班-」あたり。もう歳のせいか見ないドラマばかりだと思ったけどそうでもなかったか。
| ホーム |