2021年12月21日 (火)
もう、2022年ですって(遠い目)。わしが子供の頃は2022年なんて遠い遠い未来で、エアカーが空を飛んで、火星とか木星まで旅行できるようになっていて、どこでもドアでみんな移動できるようになっていたんじゃなかったか?(違)とりあえず今回も暫定版(2021/12/21)。
2022/1/1追記:ざっくりチェックしてジャニーズ系やEXILE系の若手男性が主役だと全然興味が湧かないのを実感。それはいまに始まったことではなく、小学生の頃からずっと老け専だったから仕方がないんだけどさー。
◆月曜日
1月10日、月曜21時、フジテレビ「ミステリと言う勿れ」■原作・田村由美、脚本・相沢友子、演出・松山博昭、品田俊介、相沢秀幸、P・草ヶ谷大輔、熊谷理恵■出演・菅田将暉、伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆、遠藤憲一、白石麻衣、門脇麦、鈴木浩介他▲「菅田将暉さんが、月9初主演!大人気コミック待望の映像化!究極の会話劇で事件の謎も人の悩みも解きほぐす!令和版、新感覚ミステリードラマが始まる! 」(番組公式サイトより)●原作が普通に面白いし、キャストも魅力的なので期待しています。でも犬堂我路役は誰がやるのか。見た目クリソツなのは城田優なんだけど。
1月17日、月曜22時、フジテレビ「ドクターホワイト」■原作・樹林伸「ドクター・ホワイト千里眼のカルテ」「ドクター・ホワイト神の診断」、脚本・小峯裕之、演出・城宝秀則、河野圭太、北坊信一、P・河西秀幸、小林宙■出演・浜辺美波、柄本佑、瀧本美織、岡崎紗絵、片桐仁、高橋努、高橋文哉、勝地涼、宮田俊哉、小手伸也、石坂浩二他▲「“総合診断協議チーム”(通称CDT)———患者の症状から正しい病名を協議の上で判別する、いわば“診断専門チーム”。内科医、皮膚科医、脳神経外科医、精神科医など、各科を横断し、知識を集結させたCDT。精鋭を集めるはずが…その実態は、個性的でクセ強めな“はみ出し者”たち!?白夜は、そんな風変わりな医師たちと共に、難しい症状でも病名を確定させて患者の命を救っていく。謎だらけの女性と“クセ者医師たち”が織りなす、クスっと笑える会話劇&痛快でスカッとする一話完結の医療ドラマ!」(番組公式サイトより)●はみ出し・規格外れのスペシャリスト集団の群像劇っぽいお話に特に目新しさはないですが(そして浜辺美波が出ているドラマがちょっと苦手だけど)、もしかすると第1回は見てみるかも。
1月10日、月曜22時5分、NHK総合「よるドラ 恋せぬふたり」(全8回)■脚本・演出・野口雄大、押田友太、土井祥平、P・尾崎裕和、大橋守、上田明子■出演・岸井ゆきの、高橋一生、濱正悟、小島藤子、菊池亜希子、北香那、アベラヒデノブ、西田尚美、小市慢太郎他▲「人を好きになったことが無い、なぜキスをするのか分からない、恋愛もセックスも分からずとまどってきた女性に訪れた、恋愛もセックスもしたくない男性との出会い。恋人でも…夫婦でも…家族でもない? アロマンティック・アセクシュアルの2人が始めた同居生活は、両親、上司、元カレ、ご近所さんたちに波紋を広げていく…。恋もセックスもしない2人の関係の行方は!?この社会に生きる全ての人がきっと笑顔になれる、ラブではないコメディ」(NHKドラマトピックスより)●これはもしかすると面白いかも?第1回は見てみます。
1月、月曜23時6分、テレビ東京「ドラマプレミア23 ユーチューバーに娘はやらん!」■企画・原作・秋元康、脚本・舘そらみ、川﨑いづみ、いとう菜のは、本田隆朗、演出・西浦正記、関野宗紀、P・阿部真士、田辺勇人、滝山直史、村田充範、高田良平、鎌倉希■出演・佐々木希、金子ノブアキ、戸塚純貴、若月佑美、遠藤憲一他▲「本作は、まもなく33歳を迎える主人公がハイスペック&安心安定のテレビ局員と、明日も分からない人生冒険の人気ユーチューバー、対局的な2人の間で恋に揺れるラブコメディドラマです」(番組公式サイトより)●「企画・秋元康」「ユーチューバーに娘はやらん!」というタイトルだけで、もういいです。
1月10日、月曜24時、BSテレ東「ワカコ酒 Season6」■原作・新久千映、脚本・阿相クミコ、女里山桃花、演出・久万真路、片桐健滋、若林将平、P・小林教子、石井光雄、田中厚朗■出演・武田梨奈、野添義弘、鎌苅健太他▲「女ひとり酒の教科書、大人気ドラマシリーズ「ワカコ酒」が、約1年の時を経て2022年1月に帰ってきます!呑兵衛の聖域とも言える立ち飲み、定番の町中華や鉄板焼き、ファミレス飲みや川越小旅行&ビール工場見学、料理教室でイタリアン…。今回のワカコは、これまでになく多彩な“飲み”を披露します!」(番組公式サイトより)●特に興味ありません。
1月24日、月曜24時59分、日本テレビ「シンドラ 恋の病と野郎組Season2」■脚本・川邊優子、演出・丸谷俊平、P・三上絵里子、櫨山裕子、秋元孝之、大護彰子■出演・高橋優斗、川崎皇輝、中村嶺亜、織山尚大、猪狩蒼弥、岩崎大昇、作間龍斗、正門良規、内村颯太、黒田光輝、川崎星輝、濱田崇裕他▲「ジャニーズJr.のNEXTブレイクが全力結集!“女子と話せない病”の男子高校生「野郎組」が繰り広げる青春ラブコメディが、Season2で戻ってくる!!後輩のフレッシュ野郎組も参戦し、地上波に殴り込み!!」(番組公式サイトより)●そうですか。
◆火曜日
1月11日、火曜22時、TBS「火曜ドラマ ファイトソング」■脚本・岡田惠和、演出・岡本伸吾、石井康晴、村尾嘉昭、P・武田梓、岩崎愛奈■出演・清原果耶、間宮祥太朗、菊池風磨、栗山千明、橋本じゅん、戸次重幸、稲森いずみ他▲「清原果耶が主演を務める、不器用な登場人物たちのじれったくて切なくもどこか笑えるヒューマンラブコメディー。空手の日本代表を目指していた木皿花枝(清原)は、突如として夢を断たれる。無気力でだらけた日々を過ごしていた花枝に運命の出会いが訪れ、“人生最初で最後の恋”が動き出す。脚本は岡田惠和が手掛ける」(ザテレビジョンより)●TBS火曜ドラマは「重版出来!」や「逃げるは恥だが役に立つ」「カルテット」「母と娘のブルース」など面白いドラマも多いけど、ここ最近の普通のラブコメ(「恋はつづくよどこまでも」「私の家政夫ナギサさん」「着飾る恋には理由があって」他)には全くそそられないんだよなあ。でも脚本が岡田惠和なので第1回はみてみます。
1月18日、火曜23時ほか、tvkほか「ドラマ+ ハレ婚。」■原作・NON、手塚だい、脚本・山田佳奈、演出・二宮崇、山田佳奈、松嵜由衣、P・中田陽子、松本太一、矢ノ口真実■出演・島崎遥香、稲葉友、浅川梨奈、柳ゆり菜他▲「愛は永遠。そして、3つある!?これは、条例により一夫多妻制=「ハレ婚」が認められた町で、“3人目の妻”となった主人公・小春の夫・1人目の妻・2人目の妻とのフクザツで不思議な結婚生活を描いたラブコメディである」(番組公式サイトより)●一夫多妻が認められていても一妻多夫は認められていないの?原作をよく読めって話かな?そこまでの興味はないけど。
12月14日、毎週火曜深24:58、TBS「ドラマイズム #居酒屋新幹線」■原作・天宮さろん、KADOKAWA、ジェイアール東日本企画、脚本・木田紀生、黒沢久子、阿相クミコ、横幕智裕、演出・芝﨑弘記、吉野主、エダゴウシ、P・■出演・眞島秀和他▲「損保会社の内部監査室で働いているサラリーマン高宮進の密かな楽しみは、出張帰りの新幹線で堪能するご当地テイクアウトグルメ。(中略)駅弁や郷土料理、地酒やクラフトビール、さらにはスイーツまで、ご当地テイクアウトグルメが続々登場!」(番組公式サイトより)●12月から始まったこのドラマ、会社のランチ仲間は私を含め誰も見てなかったけど「これ、主人公が損保会社の内部監査室で出張という設定がいい」「監査ならリモートできないから出張しなくちゃならないもんね。今時のコロナな事情を反映してリアルっぽい」「これテレ東じゃなくてTBSなの?」「企画はもちろんJRだよね?新幹線の中で食べる弁当の話になるのかな」と話題は尽きなかった。皆見てないけど(笑)。
◆水曜日
2021年10月13日(継続)、水曜21時テレビ朝日「相棒 season20」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■出演・水谷豊、反町隆史、森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、浅利陽介、田中隆三、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「反町隆史さん演じる「冠城亘」が、今シーズン最終話をもって『相棒』を卒業することが決定しました。(中略)ラストエピソードとなる最終話で、右京と亘の二人はどんなエピローグを迎えることになるのか。そして、右京は最後、亘にどんな言葉をおくるのか。クライマックスに向けて、右京と亘の「相棒」“最終章”が始まります」(番組公式サイトより)●まあ見ないですけど、この間姪っ子の仕事場がロケ地になったそうで「反町はすごくカッコよかった」「水谷豊はソリさんって呼んでいた」そうです。
1月12日、水曜22時、日本テレビ「新水曜ドラマ ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」■脚本・渡邉真子、演出・猪股隆一、狩山俊輔、P・加藤正俊、鈴木亜希乃、柳内久仁子■出演・高畑充希、志尊淳、笠松将、山田真歩、忍成修吾、片山友希、坂本慶介、松岡広大、坪倉由幸、神保悟志、荒川良々、松田翔太他▲「出世欲ナシ!争いごとキライ!目立たず、仕事はほどほどに。そんなイチ社員だった彼女を襲った悲劇はー。「私が社長に!?」いきなり子会社の社長に大抜擢!従業員との衝突 売り上げ不振 ライバル社との戦い 。どうして私がこんな目に・・・・・・!?こうなったら・・・・・・そのムチャブリ、チャンスにさせていただきます!!」(番組公式サイトより)●お仕事ドラマは好きな方なんだけどこれはどうかなあ。でも高畑充希が主役なので第1回は見てみます。
1月5日、毎週水曜深24時30分、テレビ東京「ドラマParavi 部長と社畜の恋はもどかしい」■原作・志茂、脚本・川﨑いづみ、演出・村上牧人、湯浅弘章、堀江貴大、船谷純矢、P・山鹿達也、佐々木梢、難波裕介■出演・中村ゆりか、竹財輝之助、小野莉奈、永田崇人、佐野岳、丸山智己他▲「恋と仕事、大切なのはどっち?残業女子×定時男子。仕事のやり方も考え方も全く違う二人が繰り広げる“ムズキュンが過ぎる“オフィスラブコメディー!!」(番組公式サイトより)●原作は見てないけど、これはお仕事ドラマじゃなくて単に舞台が職場で立場が役職とか業務内容によるポジションというだけのラブコメ?だったら興味ないな。
1月5日よりドキュメンタリー、2月2日よりドラマ放送、毎週水曜深25時、テレビ東京「水ドラ25 僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!」■脚本・、演出・太田勇、山田能龍、片山雄一、P・太田勇、石崎大介■出演・町田啓太他▲「主演・町田啓太とともに、ドラマの原作となる漫画がどのように産まれ、作られていくのか?その漫画がどのようにドラマ化されていくのか?そしてどんなドラマになるのか?漫画がゼロから生まれ、ドラマになる最後までを追いかけました。ドキュメンタリーとドラマが楽しめるテレビ史上、類をみない企画です!」(番組公式サイトより)●ドラマが作られてゆく過程を見せてくれるらしいドキュメンタリの方は面白そう。町田啓太は「女子高生の無駄づかい」という超おバカドラマでいい感じの先生役をやってて、「おお?」と思っていた所にNHK大河ドラマ「青天を衝け」の土方歳三と来たので興味はあります。でもEXILE組とは知らんかったわ。
◆木曜日
10月14日(継続)、木曜夜20時テレビ朝日「科捜研の女 season21」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴他、演出・田﨑竜太、兼﨑涼介他、P・関拓也、藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、渡部秀、山本ひかる、石井一彰他▲「現行連ドラ最多シリーズ記録も更新!劇場版でさらなる進化を遂げた《科学捜査ミステリーの最高峰》この秋、再起動《リブート》!マリコ異動!?そして…《元夫》急接近!?「最終的にマリコは“どちら”を選択するのか…」激動のシーズン21、始まる!!」(番組公式サイトより)●見ません。
1月20日、木曜21時、テレビ朝日「となりのチカラ」■脚本・遊川和彦、演出・遊川和彦、P・三輪祐見子、服部宣之、黒田徹也、秋山貴人、松野千鶴子■出演・松本潤、上戸彩、小澤征悦、映美くらら、ソニン、清水尋也、長尾謙杜、浅野和之、風吹ジュン他▲「松本潤主演の社会派ホームコメディー。松本演じる思いやりと人間愛にあふれながらも、何をしても中途半端で半人前な男・中越チカラが孤独に生きる現代人の心を救う。また、独創的な主人公とそれを取り巻く家族の姿を描き出すことに定評のある遊川和彦が、脚本と演出を担当する」(ザテレビジョンより)●脚本・遊川和彦かーーーーー。いつも視聴者の期待を(悪い意味で)裏切るラストを無理やり作る出している感じがするんだけどなあ。
1月6日、毎週木曜22時、フジテレビ「木曜劇場 ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」■脚本・関えり香、橋本夏、青塚美穂、演出・石川淳一、木村真人、木下高男、淵上正人、P・芳川茜■出演・黒木華、溝端淳平、野村周平、野間口徹、石井杏奈、寛一郎、一ノ瀬颯、りょう、安藤政信、生瀬勝久他▲「大手出版社が運営するニュースサイトの編集部員を主人公に、そこで働く者たちの仕事・生き方・恋愛を通して、新時代の“人と人とのつながり”を描く、完全オリジナルの社会派“風”お仕事エンターテインメント(中略)ひとつのネットニュースが、メディアを通して、人々の感情を飲み込んで膨らみ、思わぬ広がり方を見せる現代のネット社会において、メディアがどうあるべきかを描く本作。また、“お仕事ドラマ”や“恋愛ドラマ”の要素も含みながら、登場人物の軽妙でテンポのいいやり取りを通し、ネット社会に生きる現代人の人とのつながりから生まれるさまざまな人間ドラマも描いていきます」(番組公式サイトより)●キャストが手堅いので第1回は見てみるかも。黒木華で大手出版社勤務というと「重版出来!」(2016年、脚本・野木亜紀子)が面白かったけど、今度はどうだろう。
1月13日、木曜23時59分、日本テレビ「ケイ×ヤク―あぶない相棒―」■原作・薫原好江、脚本・酒井雅秋、鹿目けい子、三浦駿斗、演出・多野貴文他、P・岡本浩一、小島祥子、斎木綾乃、中曽根広樹■出演・鈴木伸之、犬飼貴丈、栗山千明、徳井義実、松本利夫、板尾創路他▲「公安捜査官×ヤクザ が 禁断のバディ に!闇に葬られた事件を追う秘密捜査は、次第に巨大な陰謀へ―契約で結ばれた2人が挑む、“あぶないサスペンス”ケイヤク」(番組公式サイトより)●禁断のバディがおっさんの組み合わせならもう少し興味が湧くんだけど。
1月13日、木曜24時30分、テレビ東京「木ドラ24 真夜中にハロー!」■企画・プロデュース・北野篤、脚本・大歳倫弘、灯敦生、竹村武司、演出・原廣利、松浦健志、隈本遼平、P・寺原洋平、井原梓、鈴木健太郎、山科翔太郎、高岩秀明、山田久人■出演・菊池桃子、大原優乃他▲「ハロー!プロジェクトのメンバーが総出演し、各回のストーリーに即した楽曲でパフォーマンスを披露するオリジナルドラマ。ハロプロの熱狂的なファンのマリコ(菊池桃子)は、娘・ミサキ(大原優乃)とゲストハウスを運営。宿泊客のことを優しく見守るマリコとミサキのコミカルな掛け合いを描く」(ザテレビジョンより)●ハロプロファンには夢のような番組なんでしょうね。羨ましいことです。
1月20日、木曜24時59分、日本テレビ「FUN!FUN!FANTASTICS SEASON2」■脚本・、演出・徳永清孝、P・植野浩之、伴在正行、広川祐介■出演・世界、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太他▲「FANTASTICS from EXILE TRIBE の地上波冠番組「FUN!FUN!FANTASTICS」の第2弾。大好評を博したシチュエーションコメディが帰ってきた!2022年、パワーアップしたエンタテインメントSHOWが再び開幕!」(番組公式サイトより)●見ません。
◆金曜日
1月14日、金曜20時、NHK総合「BS時代劇 雲霧仁左衛門5」■原作・池波正太郎、脚本・岡本さとる、古田求、松下隆一、森脇京子、三谷昌登、演出・山下智彦、服部大二、宇喜田尚、井上昌典、P・渡邊竜、佐野元彦、落合将■出演・中井貴一、國村隼、内山理名、近藤芳正、手塚とおる、大東駿介、渡辺哲、黒沢あすか、やべきょうすけ、村田雄浩、ともさかりえ、早乙女太一、筧利夫、大地康雄、榎木孝明、浅野和之、酒向芳、宇野祥平、秋元才加、優希美青他▲「数々の盗みを成し遂げた稀代の大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)が、今回、狙いを定めたのは大奥の隠し金であった。ターゲットは、大奥で絶大な権力を誇る 総取締 ・滝山(ともさかりえ)。滝山は大奥のみならず、若年寄・三好(筧利夫)を使い、表向きの政治にも力を揮ふるっていた。実は、滝山には秘密があった。断絶した家を再興するために、大奥が積み立ててきた莫大な隠し金の総取りを企んでいたのだ。一方、雲霧の宿敵である安部式部(國村隼)は今回の雲霧の狙いが滝山の隠し金であることに気づくとともに、滝山の秘密に迫っていく・・・」(NHKドラマトピックスより)●原作が池波正太郎でNHKの時代劇でキャストが中井貴一と國村隼なんてそそられるものの、part2以降見てないから、ちょっと敷居が高い。
1月14日、金曜20時、テレビ東京「金曜8時のドラマ 駐在刑事 Season3」■原作・笹本稜平 「駐在刑事」「駐在刑事 尾根を渡る風」、脚本・田子明弘、入江信吾、演出・小林義則、皆元洋之助、元村次宏<、P・濱谷晃一、阿部真士、田中智子、元村次宏■出演・寺島進、北村有起哉、笛木優子、佐藤寛太、藤井美菜、鈴之助、梨本謙次郎、徳井優、山口祥行、小林星蘭、市毛良枝他▲「緑豊かな奥多摩を舞台に繰り広げられる、『奥多摩・水根の人々の人情とユーモアあふれるストーリー』と『謎が謎を呼ぶ殺人事件』を組み合わせた“義理と人情”のヒューマンサスペンスドラマ」(番組公式サイトより)●興味ありません。
1月21日、金曜22時、TBS「金曜ドラマ 妻、小学生になる。」■原作・村田椰融、脚本・大島里美、演出・坪井敏雄、山本剛義、大内舞子、加藤尚樹、P・中井芳彦、益田千愛■出演・堤真一、石田ゆり子、蒔田彩珠、森田望智、毎田暖乃、柳家喬太郎、飯塚悟志、水谷果穂、小椋梨央、吉田羊他▲「「わたしは10年前に他界したあなたの妻よ」―まだ信じられないが、妻のようだ。突然の別れから10年。妻はこの世に生まれ変わっていた。止まったままの家族の時間が、再び動き出す―。しかし・・・愛する妻はいま、小学生の姿! 同居することもできず門限は夕方6時!! 一緒にいると怪しまれ、喜び余って抱きしめたら警察を呼ばれる始末・・・。突然の別れから10年。元愛妻家の男と、妻(外見は小学生)、そして大人になりきれない娘の、ちょっと変わった3人による家族再生の物語が始まる!」(番組公式サイトより)●別に主人公が小学生を恋人にする話の訳ないんだけど、この作品タイトル名にちょっとドン引き。でもTBS金曜ドラマなので第1回は見てみます。
1月7日、毎週金曜22時、NHK総合「ドラマ10 しもべえ」■原作・村田ひろゆき、脚本・荒木哉仁、遠山絵梨香、演出・山内大典、紙谷楓、P・谷口卓敬、小林宙■出演・安田顕、白石聖、金子大地、矢作穂香、内藤秀一郎、矢田亜希子他▲「迷える女子高生ユリナが何気なくダウンロードした謎のアプリ。それ以来、ユリナが困っていると、無言のおじさんが現れて助けてくれるようになった!あなたはいったい誰ですか?平凡だったユリナの日常が動き出す。恋に受験(医学部志望!)に頑張るユリナ。彼女のかたわらには、謎のおじさん。その名は「しもべえ」。深まる謎と笑いと涙、見たことない感満載の青春ドラマです!」(NHKドラマトピックスより)●ヤスケンが妖精的な役なのかしら。多分第1回は見ます。
1月7日、毎週金曜23時、WOWOW「神木隆之介の撮休」■脚本・狗飼恭子、高田亮、篠原誠、ふじきみつ彦、竹村武司、玉田真也、天野千尋、山﨑佐保子、山田由梨、演出・瀬々敬久、森ガキ侑大、三宅 唱、天野千尋、枝優花、P・■出演・神木隆之介、安達祐実、成海璃子、藤原季節、MEGUMI、矢本悠馬、長澤樹、木竜麻生、松重豊、大塚明夫、田中要次、萩原みのり、井之脇海、北村有起哉、仲野太賀、坂井真紀他▲「ドラマや映画の撮影期間に突然訪れる休日、通称“撮休”を、多忙な毎日を送る俳優はどのように過ごすのか。知られざる“オフの姿”をクリエイターたちが妄想を膨らませ描き、主演となる俳優が自分自身を演じ、パラレルストーリーを展開するオムニバスドラマ「撮休」シリーズ。第1弾「有村架純の撮休」、第2弾「竹内涼真の撮休」に続き、「撮休」シリーズ第3弾の放送・配信が決定!」(番組公式サイトより)●省略。
1月14日、金曜23時15分、テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 愛しい嘘~優しい闇~」■原作・愛本みずほ「愛しい嘘 優しい闇」、脚本・丑尾健太郎、神田優、演出・樹下直美、日暮謙、木内健人、P・大江達樹、中込卓也、山本喜彦、小路美智子■出演・波瑠、林遣都、溝端淳平、本仮屋ユイカ、黒川智花、松村沙友理、新川優愛、徳重聡他▲「無料マンガアプリ「Palcy(パルシィ)」で連載中の「愛しい嘘 優しい闇」を原作に、波瑠演じる主人公・望緒の周辺で起こる“連続不審死”事件を描くラブサスペンス。中学卒業から14年たったある日、雨宮(林遣都)が企画した同窓会をきっかけに、仲良し6人組のメンバーが次々と亡くなる事件が発生する」(ザテレビジョンより)●テレ朝の金曜ナイトドラマは割とみる方なんだけど、"ラブサスペンス"は興味ないので見ないかも。
1月7日、毎週金曜23時30分、WOWOW「薄桜鬼」■原作・オトメイト、脚本・保木本真也、演出・六車雅宣、西片友樹、P・佐藤圭介、山本和夫■出演・崎山つばさ、若柳琴子、矢野聖人、金井成大、永田崇人、福山康平、時任勇気、才川コージ、伊万里有、中林大樹、田中幸太朗他▲「2008年に1作目のゲームが発売されて以来、さまざまなメディアミックス展開を繰り広げる大ヒットシリーズの「薄桜鬼」が実写化される。本作は幕末の動乱期を舞台に、史実と同じく新選組に立ちはだかる苦難、ヒロインの雪村千鶴と隊士の恋、そして父の綱道の行方と千鶴自身に隠された衝撃の事実を描く」(番組公式サイトより)●省略。
1月、金曜深24時12分ほか、テレビ東京「ドラマ24 シジュウカラ」■原作・坂井恵理、脚本・開真理、演出・大九明子、成瀬朋一、上田迅、P・祖父江里奈、北川俊樹、高橋優子■出演・山口紗弥加、板垣李光人他▲「不倫なのに18歳差の純愛!?40歳、人生の節目から始まるキャリアと恋。偏見と固定概念を越えていく、新たな年の差ラブストーリーが誕生!」(番組公式サイトより)●倫理観関係なく、不倫なんて面倒臭いだけだと思うです。テレ東ドラマ24枠ならもしかすると面白いのかもしれないけど。
1月7日、毎週金曜深24時52分、テレビ東京「ドラマ25 鉄オタ道子、2万キロ」■脚本・竹村武司、たかせしゅうほう、鈴木史子、中村允俊、市川榮里、演出・古澤健、ヤングポール、P・村田充範、山野和也、涌田秀幸■出演・玉城ティナ他▲「有名家具メーカーの企画営業として働く大兼久道子(玉城ティナ)。過去に起きた元カレとの出来事をトラウマとして抱える彼女には、周囲に打ち明ける事の出来ないもう1つの姿があった。それは、自分が歴10年・生粋の鉄道オタクだという事!道子は時間ができると1人列車に乗り込み、都会から離れた日本全国に散在するポツンと佇むローカル駅を目指し旅に出る。各地で出会うその場所で生きる人々、景色や絶品グルメを堪能しながら本当の自分を探すオムニバス形式の旅情ドラマ」(番組公式サイトより)●見ません。
◆土曜日
1月8日、土曜18時5分、NHK総合「土曜時代ドラマ 小吉の女房2」■脚本・山本むつみ、演出・清水一彦、 宇喜田尚、P・内堀雄三、山本敏彦、落合将■出演・沢口靖子、古田新太、稲葉友、鈴木福、大西礼芳、升毅、高橋和也、高橋ひとみ、市川右團次、松原智恵子、風間杜夫、里見浩太朗他▲「天真爛漫な妻・沢口靖子×破天荒な夫・古田新太。幕末の英雄・勝海舟の両親を演じ大好評を呼んだ「小吉の女房」が、帰ってくる!明るく笑えて、そしてときにほろ苦い。型破りな夫婦を江戸情緒たっぷりに描くホームドラマ時代劇が続編で更にパワーアップして土曜時代ドラマで放送開始!」(NHKドラマトピックスより)●特に心惹かれません。
1月8日、土曜21時、NHK総合「土曜ドラマ わげもん~長崎通訳異聞~」■脚本・宮村優子、演出・盆子原誠、P・内田ゆき■出演・永瀬廉、小池徹平、久保田紗友、浅香航大、トラウデン都仁、平山祐介、宮川一朗太、浦浜アリサ、村雨辰剛、高嶋政宏、本田博太郎、矢島健一他▲「宮村優子脚本、永瀬廉主演のオリジナル作品。江戸時代に西洋への窓口だった長崎を舞台に、通詞だった父の失踪の謎を追って江戸からやって来た青年・伊嶋壮多(永瀬)の成長を描く。たぐいまれな語学センスを持つ壮多は、名通詞・森山栄之助の英語塾で学ぶ中、思いがけないたくらみに巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●NHK土曜ドラマに時代劇!?「おかえりモネ」の永瀬廉がよかったので第1回は見てみます。
3月19日、土曜21時、NHK総合「土曜ドラマ エンディングカット」■原作・新井まさみ、脚本・大池容子、演出・原英輔、P・松川博敬、大久保篤■出演・芦田愛菜、佐藤隆太、広末涼子、マイコ、鶴見辰吾他▲「エンディングカットとは、納棺師の技術を持つ理美容師が、遺族の声に耳を傾けながら故人の髪をカットやカラーなどヘアーセットすること。慌ただしい葬儀の作業に追われる遺族にとって、約2時間のエンディングカットは、故人との最期の別れの時間を生み出す。誰もが避けては通れない“大切な人の死”に、残された家族は何ができるのか ――」(NHKドラマトピックスより)●主役に芦田愛菜!ちょっとびっくり。でもNHK土曜ドラマだし、テーマが面白そうなので第1回はまず見てみます。
1月8日、土曜21時、BSテレ東「土曜ドラマ9 婚活探偵」■原作・大門剛明、脚本・保木本真也、近藤啓介、熊本浩武、演出・近藤啓介、久万真路、P・稲田秀樹、倉地雄大、櫻田惇平■出演・向井理、成海璃子、前田旺志郎、橋本マナミ、マキタスポーツ他▲「《事件を次々と解決するが女心はわからない》向井理が婚活に奔走する敏腕のハードボイルド探偵に!?」(番組公式サイトより)●向井理が敏腕のハードボイルド探偵はともかく、婚活とは……。
1月15日、土曜22時、日本テレビ「逃亡医F」■原作・伊月慶悟、佐藤マコト、脚本・福原充則、演出・佐藤東弥、大谷太郎、P・三上絵里子、荻野哲弘、藤村直人、本多繁勝■出演・成田凌、松岡昌宏、森七菜、安田顕他▲「同名漫画を成田凌主演でドラマ化。恋人殺しのぬれぎぬを着せられ、地位も名前も捨て逃亡する脳外科医・藤木圭介(成田)が、「自分にしか助けられない患者」に手を差し伸べていく“サバイバル・ドクター・エンタ―テインメント”。脚本はドラマ「あなたの番です」(2019年、日本テレビ系)の福原充則が手掛ける」(ザテレビジョンより)●キャストが良さげだけど、"脚本はドラマ「あなたの番です」"の担当というだけで見る気ゲージが下がっとります。
1月15日、土曜23時、テレビ朝日「土曜ナイトドラマ もしも、イケメンだけの高校があったら」■企画・原作・秋元康、脚本・服部隆、遠山絵梨香他、演出・唐木希浩、後藤庸介、二宮崇、P・三輪祐見子、高崎壮太、中沢晋■出演・細田佳央太、宮世琉弥、藤原大祐、水沢林太郎、内藤秀一郎、藤枝喜輝、遠藤さくら他▲「個性豊かなイケメン高校生たちが、「全国選抜高等学校イケメン大会」という1つの大きな目標に向かって競い合いながら突き進む姿を描くオリジナルコメディー作品」(ザテレビジョンより)●秋元康企画ドラマって「ユーチューバーに娘はやらん!」とか「もしも、イケメンだけの高校があったら」とか、いつもイロモノ感が満載だな。
1月15日、土曜23時30分、テレビ朝日「オシドラサタデー 鹿楓堂よついろ日和」■原作・清水ユウ、脚本・泉澤陽子、演出・Yuki Saito、柴田啓佑、佐藤恵梨子、P・三輪祐見子、貴島彩理、都志修平、新野安行、疋田理紗■出演・小瀧望、葉山奨之、大西流星、佐伯大地、白洲迅他▲「都会の片隅に佇む古民家風の和風喫茶店を舞台に、そこで働く4人の青年が、悩みや寂しさを抱えてやって来る人々との交流を通して自らの課題と向き合い、成長していく姿を描きます」(番組公式サイトより)●特に心惹かれません。
1月8日、土曜23時40分、フジテレビ「土ドラ おいハンサム!!」■原作・伊藤理佐「おいピータン‼」「おいおいピータン‼」他、企画・市野直親、脚本・山口雅俊、演出・山口雅俊、P・宮川朋之、山口雅俊、遠山圭介、塚田洋子、藤井理子、森正文■出演・吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMI、浜野謙太、高杉真宙、須藤蓮、桐山漣他▲「吉田鋼太郎主演で、伊藤理佐の複数の漫画作品をリミックスして実写化。ややこしいけど情に厚く憎めない令和の頑固親父・伊藤源太郎(吉田)が、3人の娘の幸せを願い奮闘するホームドラマ。木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈は、性格は全く違うがそれぞれ幸せをつかもうと生きる三姉妹、MEGUMIは家族を支える母親を演じる」(ザテレビジョンより)●原作は未読ですが、もしかすると第1回はみてみるかも。
1月8日、土曜24時、BSテレ東「真夜中ドラマ まったり!赤胴鈴之助」■原作・武内つなよし「赤胴鈴之助」、脚本・村上大樹、山口智之、酒井善史、池浦さだ夢、熊谷祐紀、演出・守屋健太郎、飯塚花笑、酒井善史、池浦さだ夢、熊谷祐紀、山口雄也、P・金岡英司、与十田孝輔、小林智浩他■出演・尾上松也他▲「半世紀以上前、子供たちを中心に絶大な人気を博した少年剣士漫画「赤胴鈴之助」のその後を完全オリジナルストーリーでドラマ化。鈴之助が江戸時代からタイムスリップした令和の現代で、まったり過ごす日常をコメディタッチで描く」(番組公式サイトより)●公式サイトの尾上松也の赤胴鈴之助がすっごくバカっぽくて第1回だけは見てみようかな、という気になってます。
1月15日、土曜26時30分、テレビ朝日「ドラマL 封刃師」■脚本・中島かずき、演出・藤井道人、曽根隼人、小山巧、桑島憲司、P・山崎宏太、南雄大、山田久人■出演・早乙女太一、遠藤雄弥、中村ゆりか、深川麻衣、手塚とおる、橋本じゅん他▲「早乙女太一がドラマ初主演を務め、人の心の闇がつくりだす“穢刃”と、その穢刃を封印する“封刃師”の闘いをミステリアスに描き出す本格アクション活劇。脚本は中島かずきが手掛け、藤井道人らが演出を担当する」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれません。
◆日曜日
1月9日、日曜20時、NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■出演・小栗旬、小池栄子、片岡愛之助、松平健、佐藤二朗、中川大志、小泉孝太郎、南沙良、野添義弘、杉本哲太、山本耕史、横田栄司他▲「華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き―。源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。 野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。 新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。義時は、どんなカードを切っていくのか―。三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!」(NHKドラマトピックスより)●大河ドラマスキーなので第1回は見ますが、鎌倉幕府成立前後の時代って無茶苦茶殺伐としていて好きじゃないんだよなあ。他の時代だって現代劇よりは人がガンガン人が亡くなっているけど、鎌倉幕府成立前後って身内同士でやり合って裏切ったり裏切られたりして自滅他滅してゆくことが多いから嫌なのかも。
1月16日、日曜21時、TBS「日曜劇場 DCU」■脚本・、演出・、P・伊與田英徳、関川友理■出演・阿部寛、横浜流星、中村アン、山崎育三郎、趣里、高橋光臣、岡崎体育、土佐有輝、佃典彦、春風亭昇太、市川実日子他▲「このドラマは水中の捜査に特化した架空の組織「DCU(Deep Crime Unit)」を舞台にしたオリジナルドラマである。(中略)DCUが“水”にまつわる事件に遭遇して人の命と尊さを厳粛に扱う一方で、彼らの人間模様をしっかりと描いていくこともこのドラマの魅力である。個性豊かなメンバーたちの人間ドラマを中心に描きながら、さまざまな水中事件や救助、外部からの侵入対策など難事件に立ち向かい、「水中」にある謎や事件をスピード感と爽快感をもって解明していく」(番組公式サイトより)●現時点(2022/1/1)で脚本、演出担当の名前の表記がまだありません。何か揉めているのか??まあTBS日曜劇場なので第1回は見ます。
11月28日、毎週日曜22時、NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ 生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔」■脚本・久松真一、演出・藤井裕也、初山恭洋、P・小嶋克己、篠原圭、柴田直之、坂部康二、藤田裕一■出演・舘ひろし、蓮佛美沙子、真矢ミキ、浅丘ルリ子他▲「罪を償い、社会に復帰しようとする人の「生き直し」を助ける日本独自の制度“保護司”を描くドラマ。生き直す道。やり直す道。生まれ変わる道。そうだ、生き直すんだー。分断され、不寛容が人々を縛り、弱者を見捨てる今の日本。一度罪を犯した者はやり直せないのか。生き直せないのか。傷つき苦しみ、必死に生きる、声なき小さな人々。その人たちに寄り添い、支えようとする保護司・深谷善輔の生きざまが胸に沁み、感動と生きる勇気をもたらしていく」(NHKドラマトピックスより)●録画はしてあるんですが、まだ全く見ていません。
1月9日、日曜22時、WOWOW「だから殺せなかった」■原作・一本木透、脚本・前川洋一、演出・権野元、P・青木泰憲、徳田雄久、平部隆明、白石裕菜■出演・玉木宏、松田元太、萩原聖人、古田新太、高岡早紀、渡部篤郎他▲「連続殺人犯vs新聞記者。前代未聞の劇場型犯罪を描く衝撃のミステリー!玉木宏演じる記者は“言葉”で連続殺人犯の凶行を止められるのか!?」(番組公式サイトより)●省略。
2月13日、日曜22時、WOWOW「邪神の天秤 公安分析班」■原作・麻見和史、脚本・穴吹一朗、小山正太、成瀬活雄、演出・内片輝、山室大輔、山本大輔、P・松永綾、北川雅一■出演・青木崇高、松雪泰子、徳重聡、小市慢太郎、福山翔大、瀧内公美、奥野瑛太、渡辺いっけい、段田安則、菊地凛子、筒井道隆他▲「大ヒットクライムサスペンス<殺人分析班>シリーズのユニバース作品が登場!青木崇高演じる鷹野が、公安警察を舞台に新たな猟奇殺人事件と陰謀に挑む! 」(番組公式サイトより)●省略。
10月10日、日曜22時30分、日本テレビ「真犯人フラグ」■企画・原案・秋元康、脚本・高野水登、演出・佐久間紀佳、中島悟、小室直子、P・加藤正俊、鈴間広枝、松山雅則■出演・西島秀俊、芳根京子、佐野勇斗、桜井ユキ、生駒里奈、柄本時生、柿澤勇人、長田成哉、坂東龍汰、吉田健悟、小林きな子、森田甘路他▲「秋元康が企画・原案、ドラマ「あなたの番です」(2019年)のスタッフが制作を手掛ける2クール連続のオリジナルミステリー。真面目なサラリーマン・凌介(西島秀俊)は、家族が失踪したことで、日本中の注目を浴びる“疑惑の男”になってしまう。取り残された凌介は、社会的に追い詰められながらも、真実を暴くため壮絶な戦いに挑む」(ザテレビジョンより)●”「あなたの番です」のスタッフ”と聞くと(略
1月6日、日曜23時、tvkほか「ドラマ特区 たびくらげ探偵日記」■脚本・GoRA、演出・針生悠伺、P・■出演・荒牧慶彦、水江建太、濱津隆之、坂口涼太郎、岡宮来夢、津田健次郎他▲「荒牧慶彦と水江建太の期間限定ユニット「まっきーとけんた」の楽曲「Calling...」のDRAMA CLIPで描かれた物語「探し屋たびくらげ」を基にしたストーリーを描く。捜し物専門探偵事務所の所長・坂牧(荒牧)とその相棒・滝本(水江)がキャンピングカーで放浪しながら、依頼を引き受ける探偵バディ物語」(ザテレビジョンより)●多分拙宅のテレビでは見られないと思うので省略。
2月6日、日曜23時、WOWOW「にんげんこわい」■脚本・首藤凜、山田由梨、ペヤンヌマキ、舘そらみ、演出・賀内健太郎 山田由梨、P・■出演・柳家喬太郎、黒木華、山本美月、永山絢斗、奈緒他▲「「落語」から生まれた4つの怖い物語を大胆アレンジしたオリジナルストーリー!豪華キャストが集結!滑稽話のイメージがある落語だが、実は “怖い話”の宝庫でもある。その中でも今作は“人間の怖さ”が際立つ演目を大胆にアレンジし、オムニバス形式で描いていく。今回ドラマとして描く落語の演目は「心眼」、「辰巳の辻占」、「紺屋高尾」、「宮戸川(上・下)」の4つ」(番組公式サイトより)●省略。
2月27日、日曜(放送時刻未定)、日本テレビ「Zドラマ 卒業式に、神谷詩子がいない」■脚本・、演出・、P・鈴木努、枝見洋子■出演・茅島みずき他▲「夢も希望も目標もない。複雑な家庭環境や中学時代のトラウマから明るい未来を思い描けずにいた神谷詩子。2019年 春、高校入学が詩子にとって大きな転機に-。詩子のダンスをきっかけに意気投合した6人は、自分たちを「ファンファーレ」と名付け、共に時間を過ごす一緒にダンスを踊り、夢を語り合い、かけがえのない仲間になっていく(中略)そして 2022年 ある春の日、迎えた卒業式。高校最後の大切な日に、詩子はいなかった。一体、詩子に何があったのか……」(番組公式サイトより)●Zドラマとは「Z世代に向けたエール」をコンセプトに、ドラマの世界観をメディアや手法にとらわれず、SNS、楽曲、ライブ配信、映画、舞台など自由なカタチで描き出すドラマプロジェクト」だそうです。
◆帯ドラマ
11月1日(継続)、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」■脚本・藤本有紀、演出・安達もじり、橋爪紳一朗、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞、P・葛西勇也、橋本果奈、堀之内礼二郎、櫻井賢■出演・上白石萌音、深津絵里、川栄李奈、松村北斗、村上虹郎、甲本雅裕、濱田岳、西田尚美、鷲尾真知子、大和田伸也、小野花梨、浅越ゴエ他▲「第105作・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描きます。京都・岡山・大阪を舞台に、時代を超えた愛すべきヒロインたちの日常に寄り添い、明るく照らす朝をお届けします」(NHKドラマトピッククスより)●脚本が「ちかえもん」や「平清盛」の藤本行きなので面白いんだろうと思うんだけど、物語の展開スピードが早すぎて、そろそろついていけないかも。
◆曜日不定
1月25日~28日(4夜連続放送)、19時30分、NHK BSプレミアム「旅屋おかえり」■原作・原田マハ、脚本・長田育恵、演出・渡邊良雄、P・落合将、佐々木善春■出演・安藤サクラ、美保純、武田鉄矢、眞島秀和、勝村政信、草刈民代、ヴァサイェガ渉、真野響子、寺田農他▲「旅の代行を生業としたレポーター「おかえり」こと、丘えりか(安藤サクラ)による、全国行脚の珍道中!「あるひとの思い」を背負って各地の旅先に出向く「おかえり」をどんな美しい風景・新しい出会い、地元の名産が待っているのか、ゆったりと視聴者の皆さんと追体験する、ドキュメンタリータッチの新しい「旅ドラマ」です」(番組公式サイトより)●旅ドラマには全く興味がないんだけど、ドキュメンタリータッチとはどんなものか、第1回は見てみるかも。
◆放送日時未定
3月、放送日時未定、WOWOW「ヒル」■原作・今井大輔、脚本・青島武、掛須夏美、演出・鈴木浩介、P・青木泰憲、廣瀬眞子、笠置高弘、濵弘大■出演・赤楚衛二、吉川愛、飯豊まりえ、柳俊太郎、板垣瑞生、佐久間由衣、田中幸太朗、松澤匠、三浦誠己、利重剛、板尾創路、小西真奈美、坂口健太郎他▲「他人に寄生して生きる者たちの運命と格差社会の闇を描く新時代の社会派復讐サスペンス。Season1主演・赤楚衛二&Season2主演・坂口健太郎で話題となった漫画を連続ドラマ化! 」(番組公式サイトより) ●省略。
3月、放送日時未定、WOWOW「松尾スズキと30分の女優2」■脚本・松尾スズキ、天久聖一、大谷皿屋敷、演出・松尾スズキ、伏原正康、葛谷朱美、P・石川彰子、大西隼、長坂まき子■出演・松尾スズキ、生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園、皆川猿時、村杉蝉之介他▲「松尾スズキが毎回一人の女優と組んで繰り広げるオリジナルコントドラマの第2弾。各話で松尾と対峙(たいじ)するのは生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希の4人。それぞれの持ち味を最大限に生かしたコントを展開する。また、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園らもゲストとして登場」(ザテレビジョンより)●省略。
WOWOWは拙宅では視聴できないので省略しています。
今回は……原作が面白い月9「ミステリと言う勿れ」、NHKよるドラ「恋せぬふたり」、脚本・岡田惠和のTBS火曜ドラマ「ファイトソング」、高畑充希「ムチャブリ!!」、黒木華「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」、TBS金曜ドラマ「妻、小学生になる。」、NHKドラマ10「しもべえ」、NHK土曜ドラマ「わげもん」、殺伐大河「鎌倉殿の13人」、TBS日曜劇場「DCU」の第1回は見てみます。他は気分次第かなー。でも私も昔に比べたら随分とドラマを見なくなっちゃったよ。
2022/1/1追記:ざっくりチェックしてジャニーズ系やEXILE系の若手男性が主役だと全然興味が湧かないのを実感。それはいまに始まったことではなく、小学生の頃からずっと老け専だったから仕方がないんだけどさー。
◆月曜日
1月10日、月曜21時、フジテレビ「ミステリと言う勿れ」■原作・田村由美、脚本・相沢友子、演出・松山博昭、品田俊介、相沢秀幸、P・草ヶ谷大輔、熊谷理恵■出演・菅田将暉、伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆、遠藤憲一、白石麻衣、門脇麦、鈴木浩介他▲「菅田将暉さんが、月9初主演!大人気コミック待望の映像化!究極の会話劇で事件の謎も人の悩みも解きほぐす!令和版、新感覚ミステリードラマが始まる! 」(番組公式サイトより)●原作が普通に面白いし、キャストも魅力的なので期待しています。でも犬堂我路役は誰がやるのか。見た目クリソツなのは城田優なんだけど。
1月17日、月曜22時、フジテレビ「ドクターホワイト」■原作・樹林伸「ドクター・ホワイト千里眼のカルテ」「ドクター・ホワイト神の診断」、脚本・小峯裕之、演出・城宝秀則、河野圭太、北坊信一、P・河西秀幸、小林宙■出演・浜辺美波、柄本佑、瀧本美織、岡崎紗絵、片桐仁、高橋努、高橋文哉、勝地涼、宮田俊哉、小手伸也、石坂浩二他▲「“総合診断協議チーム”(通称CDT)———患者の症状から正しい病名を協議の上で判別する、いわば“診断専門チーム”。内科医、皮膚科医、脳神経外科医、精神科医など、各科を横断し、知識を集結させたCDT。精鋭を集めるはずが…その実態は、個性的でクセ強めな“はみ出し者”たち!?白夜は、そんな風変わりな医師たちと共に、難しい症状でも病名を確定させて患者の命を救っていく。謎だらけの女性と“クセ者医師たち”が織りなす、クスっと笑える会話劇&痛快でスカッとする一話完結の医療ドラマ!」(番組公式サイトより)●はみ出し・規格外れのスペシャリスト集団の群像劇っぽいお話に特に目新しさはないですが(そして浜辺美波が出ているドラマがちょっと苦手だけど)、もしかすると第1回は見てみるかも。
1月10日、月曜22時5分、NHK総合「よるドラ 恋せぬふたり」(全8回)■脚本・演出・野口雄大、押田友太、土井祥平、P・尾崎裕和、大橋守、上田明子■出演・岸井ゆきの、高橋一生、濱正悟、小島藤子、菊池亜希子、北香那、アベラヒデノブ、西田尚美、小市慢太郎他▲「人を好きになったことが無い、なぜキスをするのか分からない、恋愛もセックスも分からずとまどってきた女性に訪れた、恋愛もセックスもしたくない男性との出会い。恋人でも…夫婦でも…家族でもない? アロマンティック・アセクシュアルの2人が始めた同居生活は、両親、上司、元カレ、ご近所さんたちに波紋を広げていく…。恋もセックスもしない2人の関係の行方は!?この社会に生きる全ての人がきっと笑顔になれる、ラブではないコメディ」(NHKドラマトピックスより)●これはもしかすると面白いかも?第1回は見てみます。
1月、月曜23時6分、テレビ東京「ドラマプレミア23 ユーチューバーに娘はやらん!」■企画・原作・秋元康、脚本・舘そらみ、川﨑いづみ、いとう菜のは、本田隆朗、演出・西浦正記、関野宗紀、P・阿部真士、田辺勇人、滝山直史、村田充範、高田良平、鎌倉希■出演・佐々木希、金子ノブアキ、戸塚純貴、若月佑美、遠藤憲一他▲「本作は、まもなく33歳を迎える主人公がハイスペック&安心安定のテレビ局員と、明日も分からない人生冒険の人気ユーチューバー、対局的な2人の間で恋に揺れるラブコメディドラマです」(番組公式サイトより)●「企画・秋元康」「ユーチューバーに娘はやらん!」というタイトルだけで、もういいです。
1月10日、月曜24時、BSテレ東「ワカコ酒 Season6」■原作・新久千映、脚本・阿相クミコ、女里山桃花、演出・久万真路、片桐健滋、若林将平、P・小林教子、石井光雄、田中厚朗■出演・武田梨奈、野添義弘、鎌苅健太他▲「女ひとり酒の教科書、大人気ドラマシリーズ「ワカコ酒」が、約1年の時を経て2022年1月に帰ってきます!呑兵衛の聖域とも言える立ち飲み、定番の町中華や鉄板焼き、ファミレス飲みや川越小旅行&ビール工場見学、料理教室でイタリアン…。今回のワカコは、これまでになく多彩な“飲み”を披露します!」(番組公式サイトより)●特に興味ありません。
1月24日、月曜24時59分、日本テレビ「シンドラ 恋の病と野郎組Season2」■脚本・川邊優子、演出・丸谷俊平、P・三上絵里子、櫨山裕子、秋元孝之、大護彰子■出演・高橋優斗、川崎皇輝、中村嶺亜、織山尚大、猪狩蒼弥、岩崎大昇、作間龍斗、正門良規、内村颯太、黒田光輝、川崎星輝、濱田崇裕他▲「ジャニーズJr.のNEXTブレイクが全力結集!“女子と話せない病”の男子高校生「野郎組」が繰り広げる青春ラブコメディが、Season2で戻ってくる!!後輩のフレッシュ野郎組も参戦し、地上波に殴り込み!!」(番組公式サイトより)●そうですか。
◆火曜日
1月11日、火曜22時、TBS「火曜ドラマ ファイトソング」■脚本・岡田惠和、演出・岡本伸吾、石井康晴、村尾嘉昭、P・武田梓、岩崎愛奈■出演・清原果耶、間宮祥太朗、菊池風磨、栗山千明、橋本じゅん、戸次重幸、稲森いずみ他▲「清原果耶が主演を務める、不器用な登場人物たちのじれったくて切なくもどこか笑えるヒューマンラブコメディー。空手の日本代表を目指していた木皿花枝(清原)は、突如として夢を断たれる。無気力でだらけた日々を過ごしていた花枝に運命の出会いが訪れ、“人生最初で最後の恋”が動き出す。脚本は岡田惠和が手掛ける」(ザテレビジョンより)●TBS火曜ドラマは「重版出来!」や「逃げるは恥だが役に立つ」「カルテット」「母と娘のブルース」など面白いドラマも多いけど、ここ最近の普通のラブコメ(「恋はつづくよどこまでも」「私の家政夫ナギサさん」「着飾る恋には理由があって」他)には全くそそられないんだよなあ。でも脚本が岡田惠和なので第1回はみてみます。
1月18日、火曜23時ほか、tvkほか「ドラマ+ ハレ婚。」■原作・NON、手塚だい、脚本・山田佳奈、演出・二宮崇、山田佳奈、松嵜由衣、P・中田陽子、松本太一、矢ノ口真実■出演・島崎遥香、稲葉友、浅川梨奈、柳ゆり菜他▲「愛は永遠。そして、3つある!?これは、条例により一夫多妻制=「ハレ婚」が認められた町で、“3人目の妻”となった主人公・小春の夫・1人目の妻・2人目の妻とのフクザツで不思議な結婚生活を描いたラブコメディである」(番組公式サイトより)●一夫多妻が認められていても一妻多夫は認められていないの?原作をよく読めって話かな?そこまでの興味はないけど。
12月14日、毎週火曜深24:58、TBS「ドラマイズム #居酒屋新幹線」■原作・天宮さろん、KADOKAWA、ジェイアール東日本企画、脚本・木田紀生、黒沢久子、阿相クミコ、横幕智裕、演出・芝﨑弘記、吉野主、エダゴウシ、P・■出演・眞島秀和他▲「損保会社の内部監査室で働いているサラリーマン高宮進の密かな楽しみは、出張帰りの新幹線で堪能するご当地テイクアウトグルメ。(中略)駅弁や郷土料理、地酒やクラフトビール、さらにはスイーツまで、ご当地テイクアウトグルメが続々登場!」(番組公式サイトより)●12月から始まったこのドラマ、会社のランチ仲間は私を含め誰も見てなかったけど「これ、主人公が損保会社の内部監査室で出張という設定がいい」「監査ならリモートできないから出張しなくちゃならないもんね。今時のコロナな事情を反映してリアルっぽい」「これテレ東じゃなくてTBSなの?」「企画はもちろんJRだよね?新幹線の中で食べる弁当の話になるのかな」と話題は尽きなかった。皆見てないけど(笑)。
◆水曜日
2021年10月13日(継続)、水曜21時テレビ朝日「相棒 season20」■脚本・輿水泰弘他、演出・橋本一他、P・■出演・水谷豊、反町隆史、森口瑤子、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、浅利陽介、田中隆三、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二他▲「反町隆史さん演じる「冠城亘」が、今シーズン最終話をもって『相棒』を卒業することが決定しました。(中略)ラストエピソードとなる最終話で、右京と亘の二人はどんなエピローグを迎えることになるのか。そして、右京は最後、亘にどんな言葉をおくるのか。クライマックスに向けて、右京と亘の「相棒」“最終章”が始まります」(番組公式サイトより)●まあ見ないですけど、この間姪っ子の仕事場がロケ地になったそうで「反町はすごくカッコよかった」「水谷豊はソリさんって呼んでいた」そうです。
1月12日、水曜22時、日本テレビ「新水曜ドラマ ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」■脚本・渡邉真子、演出・猪股隆一、狩山俊輔、P・加藤正俊、鈴木亜希乃、柳内久仁子■出演・高畑充希、志尊淳、笠松将、山田真歩、忍成修吾、片山友希、坂本慶介、松岡広大、坪倉由幸、神保悟志、荒川良々、松田翔太他▲「出世欲ナシ!争いごとキライ!目立たず、仕事はほどほどに。そんなイチ社員だった彼女を襲った悲劇はー。「私が社長に!?」いきなり子会社の社長に大抜擢!従業員との衝突 売り上げ不振 ライバル社との戦い 。どうして私がこんな目に・・・・・・!?こうなったら・・・・・・そのムチャブリ、チャンスにさせていただきます!!」(番組公式サイトより)●お仕事ドラマは好きな方なんだけどこれはどうかなあ。でも高畑充希が主役なので第1回は見てみます。
1月5日、毎週水曜深24時30分、テレビ東京「ドラマParavi 部長と社畜の恋はもどかしい」■原作・志茂、脚本・川﨑いづみ、演出・村上牧人、湯浅弘章、堀江貴大、船谷純矢、P・山鹿達也、佐々木梢、難波裕介■出演・中村ゆりか、竹財輝之助、小野莉奈、永田崇人、佐野岳、丸山智己他▲「恋と仕事、大切なのはどっち?残業女子×定時男子。仕事のやり方も考え方も全く違う二人が繰り広げる“ムズキュンが過ぎる“オフィスラブコメディー!!」(番組公式サイトより)●原作は見てないけど、これはお仕事ドラマじゃなくて単に舞台が職場で立場が役職とか業務内容によるポジションというだけのラブコメ?だったら興味ないな。
1月5日よりドキュメンタリー、2月2日よりドラマ放送、毎週水曜深25時、テレビ東京「水ドラ25 僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!」■脚本・、演出・太田勇、山田能龍、片山雄一、P・太田勇、石崎大介■出演・町田啓太他▲「主演・町田啓太とともに、ドラマの原作となる漫画がどのように産まれ、作られていくのか?その漫画がどのようにドラマ化されていくのか?そしてどんなドラマになるのか?漫画がゼロから生まれ、ドラマになる最後までを追いかけました。ドキュメンタリーとドラマが楽しめるテレビ史上、類をみない企画です!」(番組公式サイトより)●ドラマが作られてゆく過程を見せてくれるらしいドキュメンタリの方は面白そう。町田啓太は「女子高生の無駄づかい」という超おバカドラマでいい感じの先生役をやってて、「おお?」と思っていた所にNHK大河ドラマ「青天を衝け」の土方歳三と来たので興味はあります。でもEXILE組とは知らんかったわ。
◆木曜日
10月14日(継続)、木曜夜20時テレビ朝日「科捜研の女 season21」■脚本・戸田山雅司、櫻井武晴他、演出・田﨑竜太、兼﨑涼介他、P・関拓也、藤崎絵三、中尾亜由子、谷中寿成■出演・沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、渡部秀、山本ひかる、石井一彰他▲「現行連ドラ最多シリーズ記録も更新!劇場版でさらなる進化を遂げた《科学捜査ミステリーの最高峰》この秋、再起動《リブート》!マリコ異動!?そして…《元夫》急接近!?「最終的にマリコは“どちら”を選択するのか…」激動のシーズン21、始まる!!」(番組公式サイトより)●見ません。
1月20日、木曜21時、テレビ朝日「となりのチカラ」■脚本・遊川和彦、演出・遊川和彦、P・三輪祐見子、服部宣之、黒田徹也、秋山貴人、松野千鶴子■出演・松本潤、上戸彩、小澤征悦、映美くらら、ソニン、清水尋也、長尾謙杜、浅野和之、風吹ジュン他▲「松本潤主演の社会派ホームコメディー。松本演じる思いやりと人間愛にあふれながらも、何をしても中途半端で半人前な男・中越チカラが孤独に生きる現代人の心を救う。また、独創的な主人公とそれを取り巻く家族の姿を描き出すことに定評のある遊川和彦が、脚本と演出を担当する」(ザテレビジョンより)●脚本・遊川和彦かーーーーー。いつも視聴者の期待を(悪い意味で)裏切るラストを無理やり作る出している感じがするんだけどなあ。
1月6日、毎週木曜22時、フジテレビ「木曜劇場 ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」■脚本・関えり香、橋本夏、青塚美穂、演出・石川淳一、木村真人、木下高男、淵上正人、P・芳川茜■出演・黒木華、溝端淳平、野村周平、野間口徹、石井杏奈、寛一郎、一ノ瀬颯、りょう、安藤政信、生瀬勝久他▲「大手出版社が運営するニュースサイトの編集部員を主人公に、そこで働く者たちの仕事・生き方・恋愛を通して、新時代の“人と人とのつながり”を描く、完全オリジナルの社会派“風”お仕事エンターテインメント(中略)ひとつのネットニュースが、メディアを通して、人々の感情を飲み込んで膨らみ、思わぬ広がり方を見せる現代のネット社会において、メディアがどうあるべきかを描く本作。また、“お仕事ドラマ”や“恋愛ドラマ”の要素も含みながら、登場人物の軽妙でテンポのいいやり取りを通し、ネット社会に生きる現代人の人とのつながりから生まれるさまざまな人間ドラマも描いていきます」(番組公式サイトより)●キャストが手堅いので第1回は見てみるかも。黒木華で大手出版社勤務というと「重版出来!」(2016年、脚本・野木亜紀子)が面白かったけど、今度はどうだろう。
1月13日、木曜23時59分、日本テレビ「ケイ×ヤク―あぶない相棒―」■原作・薫原好江、脚本・酒井雅秋、鹿目けい子、三浦駿斗、演出・多野貴文他、P・岡本浩一、小島祥子、斎木綾乃、中曽根広樹■出演・鈴木伸之、犬飼貴丈、栗山千明、徳井義実、松本利夫、板尾創路他▲「公安捜査官×ヤクザ が 禁断のバディ に!闇に葬られた事件を追う秘密捜査は、次第に巨大な陰謀へ―契約で結ばれた2人が挑む、“あぶないサスペンス”ケイヤク」(番組公式サイトより)●禁断のバディがおっさんの組み合わせならもう少し興味が湧くんだけど。
1月13日、木曜24時30分、テレビ東京「木ドラ24 真夜中にハロー!」■企画・プロデュース・北野篤、脚本・大歳倫弘、灯敦生、竹村武司、演出・原廣利、松浦健志、隈本遼平、P・寺原洋平、井原梓、鈴木健太郎、山科翔太郎、高岩秀明、山田久人■出演・菊池桃子、大原優乃他▲「ハロー!プロジェクトのメンバーが総出演し、各回のストーリーに即した楽曲でパフォーマンスを披露するオリジナルドラマ。ハロプロの熱狂的なファンのマリコ(菊池桃子)は、娘・ミサキ(大原優乃)とゲストハウスを運営。宿泊客のことを優しく見守るマリコとミサキのコミカルな掛け合いを描く」(ザテレビジョンより)●ハロプロファンには夢のような番組なんでしょうね。羨ましいことです。
1月20日、木曜24時59分、日本テレビ「FUN!FUN!FANTASTICS SEASON2」■脚本・、演出・徳永清孝、P・植野浩之、伴在正行、広川祐介■出演・世界、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太他▲「FANTASTICS from EXILE TRIBE の地上波冠番組「FUN!FUN!FANTASTICS」の第2弾。大好評を博したシチュエーションコメディが帰ってきた!2022年、パワーアップしたエンタテインメントSHOWが再び開幕!」(番組公式サイトより)●見ません。
◆金曜日
1月14日、金曜20時、NHK総合「BS時代劇 雲霧仁左衛門5」■原作・池波正太郎、脚本・岡本さとる、古田求、松下隆一、森脇京子、三谷昌登、演出・山下智彦、服部大二、宇喜田尚、井上昌典、P・渡邊竜、佐野元彦、落合将■出演・中井貴一、國村隼、内山理名、近藤芳正、手塚とおる、大東駿介、渡辺哲、黒沢あすか、やべきょうすけ、村田雄浩、ともさかりえ、早乙女太一、筧利夫、大地康雄、榎木孝明、浅野和之、酒向芳、宇野祥平、秋元才加、優希美青他▲「数々の盗みを成し遂げた稀代の大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)が、今回、狙いを定めたのは大奥の隠し金であった。ターゲットは、大奥で絶大な権力を誇る 総取締 ・滝山(ともさかりえ)。滝山は大奥のみならず、若年寄・三好(筧利夫)を使い、表向きの政治にも力を揮ふるっていた。実は、滝山には秘密があった。断絶した家を再興するために、大奥が積み立ててきた莫大な隠し金の総取りを企んでいたのだ。一方、雲霧の宿敵である安部式部(國村隼)は今回の雲霧の狙いが滝山の隠し金であることに気づくとともに、滝山の秘密に迫っていく・・・」(NHKドラマトピックスより)●原作が池波正太郎でNHKの時代劇でキャストが中井貴一と國村隼なんてそそられるものの、part2以降見てないから、ちょっと敷居が高い。
1月14日、金曜20時、テレビ東京「金曜8時のドラマ 駐在刑事 Season3」■原作・笹本稜平 「駐在刑事」「駐在刑事 尾根を渡る風」、脚本・田子明弘、入江信吾、演出・小林義則、皆元洋之助、元村次宏<、P・濱谷晃一、阿部真士、田中智子、元村次宏■出演・寺島進、北村有起哉、笛木優子、佐藤寛太、藤井美菜、鈴之助、梨本謙次郎、徳井優、山口祥行、小林星蘭、市毛良枝他▲「緑豊かな奥多摩を舞台に繰り広げられる、『奥多摩・水根の人々の人情とユーモアあふれるストーリー』と『謎が謎を呼ぶ殺人事件』を組み合わせた“義理と人情”のヒューマンサスペンスドラマ」(番組公式サイトより)●興味ありません。
1月21日、金曜22時、TBS「金曜ドラマ 妻、小学生になる。」■原作・村田椰融、脚本・大島里美、演出・坪井敏雄、山本剛義、大内舞子、加藤尚樹、P・中井芳彦、益田千愛■出演・堤真一、石田ゆり子、蒔田彩珠、森田望智、毎田暖乃、柳家喬太郎、飯塚悟志、水谷果穂、小椋梨央、吉田羊他▲「「わたしは10年前に他界したあなたの妻よ」―まだ信じられないが、妻のようだ。突然の別れから10年。妻はこの世に生まれ変わっていた。止まったままの家族の時間が、再び動き出す―。しかし・・・愛する妻はいま、小学生の姿! 同居することもできず門限は夕方6時!! 一緒にいると怪しまれ、喜び余って抱きしめたら警察を呼ばれる始末・・・。突然の別れから10年。元愛妻家の男と、妻(外見は小学生)、そして大人になりきれない娘の、ちょっと変わった3人による家族再生の物語が始まる!」(番組公式サイトより)●別に主人公が小学生を恋人にする話の訳ないんだけど、この作品タイトル名にちょっとドン引き。でもTBS金曜ドラマなので第1回は見てみます。
1月7日、毎週金曜22時、NHK総合「ドラマ10 しもべえ」■原作・村田ひろゆき、脚本・荒木哉仁、遠山絵梨香、演出・山内大典、紙谷楓、P・谷口卓敬、小林宙■出演・安田顕、白石聖、金子大地、矢作穂香、内藤秀一郎、矢田亜希子他▲「迷える女子高生ユリナが何気なくダウンロードした謎のアプリ。それ以来、ユリナが困っていると、無言のおじさんが現れて助けてくれるようになった!あなたはいったい誰ですか?平凡だったユリナの日常が動き出す。恋に受験(医学部志望!)に頑張るユリナ。彼女のかたわらには、謎のおじさん。その名は「しもべえ」。深まる謎と笑いと涙、見たことない感満載の青春ドラマです!」(NHKドラマトピックスより)●ヤスケンが妖精的な役なのかしら。多分第1回は見ます。
1月7日、毎週金曜23時、WOWOW「神木隆之介の撮休」■脚本・狗飼恭子、高田亮、篠原誠、ふじきみつ彦、竹村武司、玉田真也、天野千尋、山﨑佐保子、山田由梨、演出・瀬々敬久、森ガキ侑大、三宅 唱、天野千尋、枝優花、P・■出演・神木隆之介、安達祐実、成海璃子、藤原季節、MEGUMI、矢本悠馬、長澤樹、木竜麻生、松重豊、大塚明夫、田中要次、萩原みのり、井之脇海、北村有起哉、仲野太賀、坂井真紀他▲「ドラマや映画の撮影期間に突然訪れる休日、通称“撮休”を、多忙な毎日を送る俳優はどのように過ごすのか。知られざる“オフの姿”をクリエイターたちが妄想を膨らませ描き、主演となる俳優が自分自身を演じ、パラレルストーリーを展開するオムニバスドラマ「撮休」シリーズ。第1弾「有村架純の撮休」、第2弾「竹内涼真の撮休」に続き、「撮休」シリーズ第3弾の放送・配信が決定!」(番組公式サイトより)●省略。
1月14日、金曜23時15分、テレビ朝日「金曜ナイトドラマ 愛しい嘘~優しい闇~」■原作・愛本みずほ「愛しい嘘 優しい闇」、脚本・丑尾健太郎、神田優、演出・樹下直美、日暮謙、木内健人、P・大江達樹、中込卓也、山本喜彦、小路美智子■出演・波瑠、林遣都、溝端淳平、本仮屋ユイカ、黒川智花、松村沙友理、新川優愛、徳重聡他▲「無料マンガアプリ「Palcy(パルシィ)」で連載中の「愛しい嘘 優しい闇」を原作に、波瑠演じる主人公・望緒の周辺で起こる“連続不審死”事件を描くラブサスペンス。中学卒業から14年たったある日、雨宮(林遣都)が企画した同窓会をきっかけに、仲良し6人組のメンバーが次々と亡くなる事件が発生する」(ザテレビジョンより)●テレ朝の金曜ナイトドラマは割とみる方なんだけど、"ラブサスペンス"は興味ないので見ないかも。
1月7日、毎週金曜23時30分、WOWOW「薄桜鬼」■原作・オトメイト、脚本・保木本真也、演出・六車雅宣、西片友樹、P・佐藤圭介、山本和夫■出演・崎山つばさ、若柳琴子、矢野聖人、金井成大、永田崇人、福山康平、時任勇気、才川コージ、伊万里有、中林大樹、田中幸太朗他▲「2008年に1作目のゲームが発売されて以来、さまざまなメディアミックス展開を繰り広げる大ヒットシリーズの「薄桜鬼」が実写化される。本作は幕末の動乱期を舞台に、史実と同じく新選組に立ちはだかる苦難、ヒロインの雪村千鶴と隊士の恋、そして父の綱道の行方と千鶴自身に隠された衝撃の事実を描く」(番組公式サイトより)●省略。
1月、金曜深24時12分ほか、テレビ東京「ドラマ24 シジュウカラ」■原作・坂井恵理、脚本・開真理、演出・大九明子、成瀬朋一、上田迅、P・祖父江里奈、北川俊樹、高橋優子■出演・山口紗弥加、板垣李光人他▲「不倫なのに18歳差の純愛!?40歳、人生の節目から始まるキャリアと恋。偏見と固定概念を越えていく、新たな年の差ラブストーリーが誕生!」(番組公式サイトより)●倫理観関係なく、不倫なんて面倒臭いだけだと思うです。テレ東ドラマ24枠ならもしかすると面白いのかもしれないけど。
1月7日、毎週金曜深24時52分、テレビ東京「ドラマ25 鉄オタ道子、2万キロ」■脚本・竹村武司、たかせしゅうほう、鈴木史子、中村允俊、市川榮里、演出・古澤健、ヤングポール、P・村田充範、山野和也、涌田秀幸■出演・玉城ティナ他▲「有名家具メーカーの企画営業として働く大兼久道子(玉城ティナ)。過去に起きた元カレとの出来事をトラウマとして抱える彼女には、周囲に打ち明ける事の出来ないもう1つの姿があった。それは、自分が歴10年・生粋の鉄道オタクだという事!道子は時間ができると1人列車に乗り込み、都会から離れた日本全国に散在するポツンと佇むローカル駅を目指し旅に出る。各地で出会うその場所で生きる人々、景色や絶品グルメを堪能しながら本当の自分を探すオムニバス形式の旅情ドラマ」(番組公式サイトより)●見ません。
◆土曜日
1月8日、土曜18時5分、NHK総合「土曜時代ドラマ 小吉の女房2」■脚本・山本むつみ、演出・清水一彦、 宇喜田尚、P・内堀雄三、山本敏彦、落合将■出演・沢口靖子、古田新太、稲葉友、鈴木福、大西礼芳、升毅、高橋和也、高橋ひとみ、市川右團次、松原智恵子、風間杜夫、里見浩太朗他▲「天真爛漫な妻・沢口靖子×破天荒な夫・古田新太。幕末の英雄・勝海舟の両親を演じ大好評を呼んだ「小吉の女房」が、帰ってくる!明るく笑えて、そしてときにほろ苦い。型破りな夫婦を江戸情緒たっぷりに描くホームドラマ時代劇が続編で更にパワーアップして土曜時代ドラマで放送開始!」(NHKドラマトピックスより)●特に心惹かれません。
1月8日、土曜21時、NHK総合「土曜ドラマ わげもん~長崎通訳異聞~」■脚本・宮村優子、演出・盆子原誠、P・内田ゆき■出演・永瀬廉、小池徹平、久保田紗友、浅香航大、トラウデン都仁、平山祐介、宮川一朗太、浦浜アリサ、村雨辰剛、高嶋政宏、本田博太郎、矢島健一他▲「宮村優子脚本、永瀬廉主演のオリジナル作品。江戸時代に西洋への窓口だった長崎を舞台に、通詞だった父の失踪の謎を追って江戸からやって来た青年・伊嶋壮多(永瀬)の成長を描く。たぐいまれな語学センスを持つ壮多は、名通詞・森山栄之助の英語塾で学ぶ中、思いがけないたくらみに巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●NHK土曜ドラマに時代劇!?「おかえりモネ」の永瀬廉がよかったので第1回は見てみます。
3月19日、土曜21時、NHK総合「土曜ドラマ エンディングカット」■原作・新井まさみ、脚本・大池容子、演出・原英輔、P・松川博敬、大久保篤■出演・芦田愛菜、佐藤隆太、広末涼子、マイコ、鶴見辰吾他▲「エンディングカットとは、納棺師の技術を持つ理美容師が、遺族の声に耳を傾けながら故人の髪をカットやカラーなどヘアーセットすること。慌ただしい葬儀の作業に追われる遺族にとって、約2時間のエンディングカットは、故人との最期の別れの時間を生み出す。誰もが避けては通れない“大切な人の死”に、残された家族は何ができるのか ――」(NHKドラマトピックスより)●主役に芦田愛菜!ちょっとびっくり。でもNHK土曜ドラマだし、テーマが面白そうなので第1回はまず見てみます。
1月8日、土曜21時、BSテレ東「土曜ドラマ9 婚活探偵」■原作・大門剛明、脚本・保木本真也、近藤啓介、熊本浩武、演出・近藤啓介、久万真路、P・稲田秀樹、倉地雄大、櫻田惇平■出演・向井理、成海璃子、前田旺志郎、橋本マナミ、マキタスポーツ他▲「《事件を次々と解決するが女心はわからない》向井理が婚活に奔走する敏腕のハードボイルド探偵に!?」(番組公式サイトより)●向井理が敏腕のハードボイルド探偵はともかく、婚活とは……。
1月15日、土曜22時、日本テレビ「逃亡医F」■原作・伊月慶悟、佐藤マコト、脚本・福原充則、演出・佐藤東弥、大谷太郎、P・三上絵里子、荻野哲弘、藤村直人、本多繁勝■出演・成田凌、松岡昌宏、森七菜、安田顕他▲「同名漫画を成田凌主演でドラマ化。恋人殺しのぬれぎぬを着せられ、地位も名前も捨て逃亡する脳外科医・藤木圭介(成田)が、「自分にしか助けられない患者」に手を差し伸べていく“サバイバル・ドクター・エンタ―テインメント”。脚本はドラマ「あなたの番です」(2019年、日本テレビ系)の福原充則が手掛ける」(ザテレビジョンより)●キャストが良さげだけど、"脚本はドラマ「あなたの番です」"の担当というだけで見る気ゲージが下がっとります。
1月15日、土曜23時、テレビ朝日「土曜ナイトドラマ もしも、イケメンだけの高校があったら」■企画・原作・秋元康、脚本・服部隆、遠山絵梨香他、演出・唐木希浩、後藤庸介、二宮崇、P・三輪祐見子、高崎壮太、中沢晋■出演・細田佳央太、宮世琉弥、藤原大祐、水沢林太郎、内藤秀一郎、藤枝喜輝、遠藤さくら他▲「個性豊かなイケメン高校生たちが、「全国選抜高等学校イケメン大会」という1つの大きな目標に向かって競い合いながら突き進む姿を描くオリジナルコメディー作品」(ザテレビジョンより)●秋元康企画ドラマって「ユーチューバーに娘はやらん!」とか「もしも、イケメンだけの高校があったら」とか、いつもイロモノ感が満載だな。
1月15日、土曜23時30分、テレビ朝日「オシドラサタデー 鹿楓堂よついろ日和」■原作・清水ユウ、脚本・泉澤陽子、演出・Yuki Saito、柴田啓佑、佐藤恵梨子、P・三輪祐見子、貴島彩理、都志修平、新野安行、疋田理紗■出演・小瀧望、葉山奨之、大西流星、佐伯大地、白洲迅他▲「都会の片隅に佇む古民家風の和風喫茶店を舞台に、そこで働く4人の青年が、悩みや寂しさを抱えてやって来る人々との交流を通して自らの課題と向き合い、成長していく姿を描きます」(番組公式サイトより)●特に心惹かれません。
1月8日、土曜23時40分、フジテレビ「土ドラ おいハンサム!!」■原作・伊藤理佐「おいピータン‼」「おいおいピータン‼」他、企画・市野直親、脚本・山口雅俊、演出・山口雅俊、P・宮川朋之、山口雅俊、遠山圭介、塚田洋子、藤井理子、森正文■出演・吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMI、浜野謙太、高杉真宙、須藤蓮、桐山漣他▲「吉田鋼太郎主演で、伊藤理佐の複数の漫画作品をリミックスして実写化。ややこしいけど情に厚く憎めない令和の頑固親父・伊藤源太郎(吉田)が、3人の娘の幸せを願い奮闘するホームドラマ。木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈は、性格は全く違うがそれぞれ幸せをつかもうと生きる三姉妹、MEGUMIは家族を支える母親を演じる」(ザテレビジョンより)●原作は未読ですが、もしかすると第1回はみてみるかも。
1月8日、土曜24時、BSテレ東「真夜中ドラマ まったり!赤胴鈴之助」■原作・武内つなよし「赤胴鈴之助」、脚本・村上大樹、山口智之、酒井善史、池浦さだ夢、熊谷祐紀、演出・守屋健太郎、飯塚花笑、酒井善史、池浦さだ夢、熊谷祐紀、山口雄也、P・金岡英司、与十田孝輔、小林智浩他■出演・尾上松也他▲「半世紀以上前、子供たちを中心に絶大な人気を博した少年剣士漫画「赤胴鈴之助」のその後を完全オリジナルストーリーでドラマ化。鈴之助が江戸時代からタイムスリップした令和の現代で、まったり過ごす日常をコメディタッチで描く」(番組公式サイトより)●公式サイトの尾上松也の赤胴鈴之助がすっごくバカっぽくて第1回だけは見てみようかな、という気になってます。
1月15日、土曜26時30分、テレビ朝日「ドラマL 封刃師」■脚本・中島かずき、演出・藤井道人、曽根隼人、小山巧、桑島憲司、P・山崎宏太、南雄大、山田久人■出演・早乙女太一、遠藤雄弥、中村ゆりか、深川麻衣、手塚とおる、橋本じゅん他▲「早乙女太一がドラマ初主演を務め、人の心の闇がつくりだす“穢刃”と、その穢刃を封印する“封刃師”の闘いをミステリアスに描き出す本格アクション活劇。脚本は中島かずきが手掛け、藤井道人らが演出を担当する」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれません。
◆日曜日
1月9日、日曜20時、NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■出演・小栗旬、小池栄子、片岡愛之助、松平健、佐藤二朗、中川大志、小泉孝太郎、南沙良、野添義弘、杉本哲太、山本耕史、横田栄司他▲「華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き―。源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。 野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。 新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。義時は、どんなカードを切っていくのか―。三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!」(NHKドラマトピックスより)●大河ドラマスキーなので第1回は見ますが、鎌倉幕府成立前後の時代って無茶苦茶殺伐としていて好きじゃないんだよなあ。他の時代だって現代劇よりは人がガンガン人が亡くなっているけど、鎌倉幕府成立前後って身内同士でやり合って裏切ったり裏切られたりして自滅他滅してゆくことが多いから嫌なのかも。
1月16日、日曜21時、TBS「日曜劇場 DCU」■脚本・、演出・、P・伊與田英徳、関川友理■出演・阿部寛、横浜流星、中村アン、山崎育三郎、趣里、高橋光臣、岡崎体育、土佐有輝、佃典彦、春風亭昇太、市川実日子他▲「このドラマは水中の捜査に特化した架空の組織「DCU(Deep Crime Unit)」を舞台にしたオリジナルドラマである。(中略)DCUが“水”にまつわる事件に遭遇して人の命と尊さを厳粛に扱う一方で、彼らの人間模様をしっかりと描いていくこともこのドラマの魅力である。個性豊かなメンバーたちの人間ドラマを中心に描きながら、さまざまな水中事件や救助、外部からの侵入対策など難事件に立ち向かい、「水中」にある謎や事件をスピード感と爽快感をもって解明していく」(番組公式サイトより)●現時点(2022/1/1)で脚本、演出担当の名前の表記がまだありません。何か揉めているのか??まあTBS日曜劇場なので第1回は見ます。
11月28日、毎週日曜22時、NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ 生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔」■脚本・久松真一、演出・藤井裕也、初山恭洋、P・小嶋克己、篠原圭、柴田直之、坂部康二、藤田裕一■出演・舘ひろし、蓮佛美沙子、真矢ミキ、浅丘ルリ子他▲「罪を償い、社会に復帰しようとする人の「生き直し」を助ける日本独自の制度“保護司”を描くドラマ。生き直す道。やり直す道。生まれ変わる道。そうだ、生き直すんだー。分断され、不寛容が人々を縛り、弱者を見捨てる今の日本。一度罪を犯した者はやり直せないのか。生き直せないのか。傷つき苦しみ、必死に生きる、声なき小さな人々。その人たちに寄り添い、支えようとする保護司・深谷善輔の生きざまが胸に沁み、感動と生きる勇気をもたらしていく」(NHKドラマトピックスより)●録画はしてあるんですが、まだ全く見ていません。
1月9日、日曜22時、WOWOW「だから殺せなかった」■原作・一本木透、脚本・前川洋一、演出・権野元、P・青木泰憲、徳田雄久、平部隆明、白石裕菜■出演・玉木宏、松田元太、萩原聖人、古田新太、高岡早紀、渡部篤郎他▲「連続殺人犯vs新聞記者。前代未聞の劇場型犯罪を描く衝撃のミステリー!玉木宏演じる記者は“言葉”で連続殺人犯の凶行を止められるのか!?」(番組公式サイトより)●省略。
2月13日、日曜22時、WOWOW「邪神の天秤 公安分析班」■原作・麻見和史、脚本・穴吹一朗、小山正太、成瀬活雄、演出・内片輝、山室大輔、山本大輔、P・松永綾、北川雅一■出演・青木崇高、松雪泰子、徳重聡、小市慢太郎、福山翔大、瀧内公美、奥野瑛太、渡辺いっけい、段田安則、菊地凛子、筒井道隆他▲「大ヒットクライムサスペンス<殺人分析班>シリーズのユニバース作品が登場!青木崇高演じる鷹野が、公安警察を舞台に新たな猟奇殺人事件と陰謀に挑む! 」(番組公式サイトより)●省略。
10月10日、日曜22時30分、日本テレビ「真犯人フラグ」■企画・原案・秋元康、脚本・高野水登、演出・佐久間紀佳、中島悟、小室直子、P・加藤正俊、鈴間広枝、松山雅則■出演・西島秀俊、芳根京子、佐野勇斗、桜井ユキ、生駒里奈、柄本時生、柿澤勇人、長田成哉、坂東龍汰、吉田健悟、小林きな子、森田甘路他▲「秋元康が企画・原案、ドラマ「あなたの番です」(2019年)のスタッフが制作を手掛ける2クール連続のオリジナルミステリー。真面目なサラリーマン・凌介(西島秀俊)は、家族が失踪したことで、日本中の注目を浴びる“疑惑の男”になってしまう。取り残された凌介は、社会的に追い詰められながらも、真実を暴くため壮絶な戦いに挑む」(ザテレビジョンより)●”「あなたの番です」のスタッフ”と聞くと(略
1月6日、日曜23時、tvkほか「ドラマ特区 たびくらげ探偵日記」■脚本・GoRA、演出・針生悠伺、P・■出演・荒牧慶彦、水江建太、濱津隆之、坂口涼太郎、岡宮来夢、津田健次郎他▲「荒牧慶彦と水江建太の期間限定ユニット「まっきーとけんた」の楽曲「Calling...」のDRAMA CLIPで描かれた物語「探し屋たびくらげ」を基にしたストーリーを描く。捜し物専門探偵事務所の所長・坂牧(荒牧)とその相棒・滝本(水江)がキャンピングカーで放浪しながら、依頼を引き受ける探偵バディ物語」(ザテレビジョンより)●多分拙宅のテレビでは見られないと思うので省略。
2月6日、日曜23時、WOWOW「にんげんこわい」■脚本・首藤凜、山田由梨、ペヤンヌマキ、舘そらみ、演出・賀内健太郎 山田由梨、P・■出演・柳家喬太郎、黒木華、山本美月、永山絢斗、奈緒他▲「「落語」から生まれた4つの怖い物語を大胆アレンジしたオリジナルストーリー!豪華キャストが集結!滑稽話のイメージがある落語だが、実は “怖い話”の宝庫でもある。その中でも今作は“人間の怖さ”が際立つ演目を大胆にアレンジし、オムニバス形式で描いていく。今回ドラマとして描く落語の演目は「心眼」、「辰巳の辻占」、「紺屋高尾」、「宮戸川(上・下)」の4つ」(番組公式サイトより)●省略。
2月27日、日曜(放送時刻未定)、日本テレビ「Zドラマ 卒業式に、神谷詩子がいない」■脚本・、演出・、P・鈴木努、枝見洋子■出演・茅島みずき他▲「夢も希望も目標もない。複雑な家庭環境や中学時代のトラウマから明るい未来を思い描けずにいた神谷詩子。2019年 春、高校入学が詩子にとって大きな転機に-。詩子のダンスをきっかけに意気投合した6人は、自分たちを「ファンファーレ」と名付け、共に時間を過ごす一緒にダンスを踊り、夢を語り合い、かけがえのない仲間になっていく(中略)そして 2022年 ある春の日、迎えた卒業式。高校最後の大切な日に、詩子はいなかった。一体、詩子に何があったのか……」(番組公式サイトより)●Zドラマとは「Z世代に向けたエール」をコンセプトに、ドラマの世界観をメディアや手法にとらわれず、SNS、楽曲、ライブ配信、映画、舞台など自由なカタチで描き出すドラマプロジェクト」だそうです。
◆帯ドラマ
11月1日(継続)、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」■脚本・藤本有紀、演出・安達もじり、橋爪紳一朗、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞、P・葛西勇也、橋本果奈、堀之内礼二郎、櫻井賢■出演・上白石萌音、深津絵里、川栄李奈、松村北斗、村上虹郎、甲本雅裕、濱田岳、西田尚美、鷲尾真知子、大和田伸也、小野花梨、浅越ゴエ他▲「第105作・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描きます。京都・岡山・大阪を舞台に、時代を超えた愛すべきヒロインたちの日常に寄り添い、明るく照らす朝をお届けします」(NHKドラマトピッククスより)●脚本が「ちかえもん」や「平清盛」の藤本行きなので面白いんだろうと思うんだけど、物語の展開スピードが早すぎて、そろそろついていけないかも。
◆曜日不定
1月25日~28日(4夜連続放送)、19時30分、NHK BSプレミアム「旅屋おかえり」■原作・原田マハ、脚本・長田育恵、演出・渡邊良雄、P・落合将、佐々木善春■出演・安藤サクラ、美保純、武田鉄矢、眞島秀和、勝村政信、草刈民代、ヴァサイェガ渉、真野響子、寺田農他▲「旅の代行を生業としたレポーター「おかえり」こと、丘えりか(安藤サクラ)による、全国行脚の珍道中!「あるひとの思い」を背負って各地の旅先に出向く「おかえり」をどんな美しい風景・新しい出会い、地元の名産が待っているのか、ゆったりと視聴者の皆さんと追体験する、ドキュメンタリータッチの新しい「旅ドラマ」です」(番組公式サイトより)●旅ドラマには全く興味がないんだけど、ドキュメンタリータッチとはどんなものか、第1回は見てみるかも。
◆放送日時未定
3月、放送日時未定、WOWOW「ヒル」■原作・今井大輔、脚本・青島武、掛須夏美、演出・鈴木浩介、P・青木泰憲、廣瀬眞子、笠置高弘、濵弘大■出演・赤楚衛二、吉川愛、飯豊まりえ、柳俊太郎、板垣瑞生、佐久間由衣、田中幸太朗、松澤匠、三浦誠己、利重剛、板尾創路、小西真奈美、坂口健太郎他▲「他人に寄生して生きる者たちの運命と格差社会の闇を描く新時代の社会派復讐サスペンス。Season1主演・赤楚衛二&Season2主演・坂口健太郎で話題となった漫画を連続ドラマ化! 」(番組公式サイトより) ●省略。
3月、放送日時未定、WOWOW「松尾スズキと30分の女優2」■脚本・松尾スズキ、天久聖一、大谷皿屋敷、演出・松尾スズキ、伏原正康、葛谷朱美、P・石川彰子、大西隼、長坂まき子■出演・松尾スズキ、生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園、皆川猿時、村杉蝉之介他▲「松尾スズキが毎回一人の女優と組んで繰り広げるオリジナルコントドラマの第2弾。各話で松尾と対峙(たいじ)するのは生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希の4人。それぞれの持ち味を最大限に生かしたコントを展開する。また、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園らもゲストとして登場」(ザテレビジョンより)●省略。
WOWOWは拙宅では視聴できないので省略しています。
今回は……原作が面白い月9「ミステリと言う勿れ」、NHKよるドラ「恋せぬふたり」、脚本・岡田惠和のTBS火曜ドラマ「ファイトソング」、高畑充希「ムチャブリ!!」、黒木華「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」、TBS金曜ドラマ「妻、小学生になる。」、NHKドラマ10「しもべえ」、NHK土曜ドラマ「わげもん」、殺伐大河「鎌倉殿の13人」、TBS日曜劇場「DCU」の第1回は見てみます。他は気分次第かなー。でも私も昔に比べたら随分とドラマを見なくなっちゃったよ。
| ホーム |