2022年05月15日 (日)
3月からちびちび描いていたのに、もう5月中旬!今年は3月4月が鼻血が出るほど仕事が忙しかったのはあるけど、時間かかりすぎだったよ、とほほ。なので流している部分もあるけど春ドラマはこれ、っつーことで(5月15日)。
私が子供の頃はテレビばっかり見ているとバカになるとか言われたもんでした。ま、漫画ばっかり読んでいたらバカになるというのも言われましたけど。大人がコントロールできないメディアにハマらせたくなかったんでしょうね。そんで今、ロシアではテレビしか見ない年寄りはプーチン大統領大支持だそうです。そんなこんなでテレビばっかり見てちゃダメだろと思いつつ春ドラマの季節(笑)、とりあえず暫定版(4月1日)。
◆月曜日
4月11日、月曜21時フジテレビ「元彼の遺言状」■原作・新川帆立、脚本・杉原憲明、小谷暢亮、演出・鈴木雅之、澤田鎌作、西岡和宏、P・金城綾香、宮﨑暖■出演・綾瀬はるか、大泉洋、生田斗真、関水渚、森カンナ、笛木優子、要潤、野間口徹、佐戸井けん太、笹野高史、萬田久子他▲「新川帆立の同名小説を原作に綾瀬はるか主演でドラマ化。大手法律事務所で働く容姿端麗で超優秀な弁護士・麗子(綾瀬)が法的視点で難事件を解決していくミステリー。元彼が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言状の存在を知った麗子。その巨額の遺産を手にするためにある計画を立てる」(ザテレビジョンより)●元々原作本が出た時に読んでみたいと思っていたので第1回から見ています。まあ「鎌倉殿の13人」のせいで大泉洋のキャラには裏があるんじゃないのか?とつい思っちゃうけど、ドラマは普通に面白いです。でも同じ話がずっと続く訳じゃなかったのね。
4月18日、月曜22時フジテレビ「月10新ドラマ 恋なんて、本気でやってどうするの?」■脚本・浅野妙子、演出・宮脇亮、北川瞳、P・米田孝、髙石明彦■出演・広瀬アリス、松村北斗、西野七瀬、飯豊まりえ、岡山天音、香椎由宇、藤木直人他▲「恋に本気になれない6人の男女が人生最大の“本気の恋”に落ちていく姿を描く群像ラブストーリー。「恋なんていらない!」と宣言する恋愛経験・男性経験ゼロの桜沢純(広瀬アリス)に、来る者拒まず去る者追わずの刹那恋愛主義男子・長峰柊磨(松村北斗)がアプローチしたのをきっかけに、二人の恋が動き出す」(ザテレビジョンより)●録画はしていましたが、特に心惹かれるポイントもないので見ないまま消してリタイア決定。
4月11日、月曜夜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 吉祥寺ルーザーズ」■企画・原作・秋元康、脚本・池田テツヒロ、演出・佐藤祐市、松木創、小林義則、P・阿部真士、稲田秀樹、橋本芙美、村木美砂■出演・増田貴久、田中みな実、片桐仁、田島芽瑠、濱田マリ、國村隼他▲「人生の負け組6人がひとつ屋根の下シェアハウスで一緒に暮らす日々を描いたシチュエーションコメディドラマです。物語の舞台は不動の人気タウン東京・吉祥寺。なぜか安い家賃に、不可思議な募集方法、そして、謎の開かずの扉…。そんな、謎めいたシェアハウスで、性別も年齢も職業もバラバラのルーザーたちの奇妙な共同生活が今始まります!」(番組公式サイトより)●第1話は見ましたがすごく手堅いキャストによる舞台劇みたいでした。お芝居は苦手なのでパス。
4月25日、月曜深夜24時59分日本テレビ「シンドラ 受付のジョー」■企画・⽊野崎菖、脚本・いとう菜のは、演出・中茎強、保⺟海⾥⾵、伊野部陽平、P・三上絵里子、榊原真由⼦、伊藤美緒、柴⽥裕基■出演・神宮寺勇太、田辺桃子、美山加恋、松井愛莉、西原亜希、田村健太郎、トリンドル玲奈、橋本じゅん他▲「神宮寺勇太主演のホスピタリティーがテーマのドラマ。広告代理店の営業マン・城拓海(神宮寺)は、プレゼンした「受付デジタル化計画」が採用され、受付嬢たちをリストラに追い込む。突然の決定に受付嬢たちは猛反発。彼女たちを理解するため、自ら受付の仕事に飛び込んだ城は、悪戦苦闘しながら成長していく」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれるポイントはありません。
◆火曜日
4月5日、火曜22時NHK総合「ドラマ10 正直不動産」■原作・大谷アキラ、夏原武、水野光博、脚本・根本ノンジ、演出・川村泰祐、金澤友也、野田健太、P・黒沢淳、山本敏彦、岡本幸江、清水すみれ、宇佐川隆史■出演・山下智久、福原遥、市原隼人、泉里香、長谷川忍、木下ほうか、倉科カナ、大地真央、草刈正雄他▲「登坂不動産の営業マン・永瀬財地(山下智久)は、“嘘もいとわない”セールストークで成績No.1を維持し続ける、やり手の営業マン。ある日、アパートの建設予定地にあったほこらを壊したことから、たたりで嘘がつけない体になってしまう・・・。言わなくてもいいことまでペラペラとしゃべる永瀬に、当然お客は激怒。契約寸前の案件まで次々と台なしに――。果たして、正直すぎる不動産屋となった永瀬は生き残れるのか!?家を売る人、そして求める人の痛快な人間ドラマが、今始まる!」(番組公式サイトより)●キャストの木下ほうかさんは降板済みですが、メインではないとはいえつい最近の事だし大変だったでしょうねぇ。つい「いだてん」(NHK、2019年)の時のピエール瀧を思い出しました。第1回から見ていますが、今のところ不動産屋営業で元大嘘つきの主人公の「嘘がつけない」言動により勢いで部屋探しする人達が一旦立ち止まるといういい話系で、まあ面白いけど特に心に残るものは何もないです。
4月19日、火曜夜22時TBS「持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜」■脚本・吉澤智子、演出・土井裕泰、山室大輔、小牧桜、加藤亜季子、P・中島啓介、吉藤芽衣■出演・上野樹里、田中圭、磯村勇斗、井川遥、水崎綾女、清水くるみ、武田玲奈、鈴木康介、鈴木楽、柚希礼音、八木亜希子、松重豊他▲「多様な生き方が自由な時代。多様な愛のカタチも自由な時代――。本ドラマは、上野樹里演じるヨガインストラクターの主人公が、松重豊演じる妻に先立たれた父と共に、父娘二人で婚活にチャレンジする物語。突如始まった“ダブル婚活”をきっかけに、「誰かと共に生きること」を一生懸命に考える娘と、「第二の人生」へと向かう父の奮闘を描く、オリジナルラブストーリーだ」(番組公式サイトより)●上野樹里と松重豊が親子という設定がよさげなので第1回は見ました。「親子で婚活」と言う設定や今の流行りのSDGSっぽいタイトルがまず先にあったのでは。だいたいよほど小さな婚活会社でもない限り、親子ほど歳が違う男女(親子だけど)は同じパーティグループにはならないし、上野樹里のキャラの行動もちょっと直情的な感じだし他のキャラもステレオタイプっぽくて、次を見ようという気にはなりませんでした。
4月19日、火曜夜23時tvk「ドラマ+ 全力!クリーナーズ」■脚本・ 吉田恵里香、宮本武史、演出・三木康一郎、石川勝己、安食大輔、P・山崎宏太、寺西史、竹内絵唱■出演・高橋優斗、井上瑞稀、橋本涼、猪狩蒼弥、作間龍斗、六角精児、山下リオ他▲「HiHi Jets/ジャニーズJr. 5人での ドラマ初主演!!社会の汚れをキレイにする“闇の掃除屋”(!?)=「クリーナーズ」 誕生!脚本:吉田恵里香 × 監督:三木康一郎 による痛快青春オリジナルドラマ!」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
4月5日、火曜23時30分TOKYO MX「渋谷先生がだいたい教えてくれる」■企画・安部裕之、大内登、脚本・ 金沢知樹、いちかわニャー、長浜枝薪、みなみかわ、区役所太郎、演出・小川弾、青島太郎、大山晃一郎、新谷和弥人、P鳥居翼佐■出演・谷中敦、徳井義実、里々佳、みなみかわ他▲「東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦演じる風変わりな熱血教師・渋谷が、悩める若者たちにエールを送る異色の学園ドラマ。渋谷の行きつけのバーの店長・喜多見廉太郎をチュートリアル・徳井義実が演じる他、谷中と深い関わりのアーティストが“渋谷の友人”としてゲスト出演する」(ザテレビジョンより)●去年のドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」での谷中敦のダブスタクズ野郎っぷりがなかなかだったので第1回は見ました。……谷中敦ありきのドラマで(ドラマというか、変形バラエティのような?)心惹かれるポイントもないし特に面白くもなかったです。
4月5日、火曜23時59分日本テレビ「ノンレムの窓」■原案・バカリズム、脚本・バカリズム、安部裕之、左子光晴、上田誠、演出・スミス、青木達也、総合演出・内田秀実、P・吉無田剛、櫻井雄一、三上絵里子■出演・風間俊介、野間口徹、松岡茉優、バカリズム他▲「深い眠りを意味する「ノンレム睡眠」。今回お届けする3つのドラマは「夢なのか?それとも現実なのか?」〝夢と現実〟〝現実と非現実〟の狭間を行き来するちょっと不思議なバカリズムワールド全開!」(番組公式サイトより)●第1回は録画したのですが、バカリズム脚本なので面白いのでは?と思いつつ、いまだに見れていません。
4月5日、火曜24時30分テレビ東京「汝の名」■原作・明野照葉、脚本・鈴木裕那、丸山智、河原瑶、演出・河原瑶、P・森田昇、滝山直史、河原瑶、近見哲平■出演・山崎紘菜、北乃きい、EXILE NAOTO、京典和玖、長井短、眞島秀和他▲「山崎紘菜、北乃きいのダブル主演で、明野照葉の同名小説をドラマ化。完璧な容姿と頭脳を持つ若手社長の姉・麻生陶子(山崎)と、姉に必要とされることでのみ存在意義を感じる気が弱い妹・麻生久恵(北乃)の姿を描いたホラーサスペンス。陶子がある男性と出会ったことで、二人の隠していた過去が明らかになる」(ザテレビジョンより)●ホラーサスペンスとかいじめ物は嫌いなので見ていません。
4月5日、火曜24時58分TBS「ドラマストリーム 村井の恋」■原作・島順太、脚本・喜安浩平、演出・井村太一、松木彩、山本大輔、P・松本桂子、松下ひろみ■出演・高橋ひかる、宮世琉弥、斉藤慎二、浅香航大他▲「T乙女ゲームの “推し” キャラクターに本気で恋をする教師と、その教師に恋をして猪突猛進にその感情をぶつける男子生徒の恋愛模様を描いたノンストップ・ラブコメディ」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはありません。
5月31日、火曜24時58分TBS「ドラマストリーム 理想ノカレシ」■原案・渡邉真子、脚本・木村涼子、演出・韓哲、P・韓哲、堀英樹■出演・大政絢、小宮璃央、細田善彦、生島勇輝、瀬戸さおり、大谷凜香他▲「頑張っている女性ほど報われないと言われる日本の恋愛市場…だったらいっそ、自分で理想の彼氏を育てる方がいいのかも !? 本作は仕事に家事に頑張る、恋を夢見るすべての女性に送る“王子様育成”ラブストーリーである」(TBS Topicsより)●特に心惹かれるポイントはありません。
4月12日、火曜時間未定TBS「ドラマイズム 明日、私は誰かのカノジョ」■原作・をのひなお、脚本・三浦希紗、川原杏奈、イ・ナウォン、演出・酒井麻衣、近藤幸子、菅原正登、P・■出演・吉川愛、横田真悠、齊藤なぎさ、箭内夢菜、宇垣美里他▲「をのひなおの同名コミックをドラマ化。1週間に1回誰かの彼女になるレンタル彼女として日々金を稼ぐ雪、埋められない孤独を抱え、寂しさを男で紛らわすリナ、見た目に固執し、整形を繰り返す30代女子・彩ら5人の女性たちが、コンプレックスや悩みを抱えながら、それを埋めようともがく姿を描く」(ザテレビジョンより)●もう、このセリフばかりですが、特に心惹かれるポイントはありません。
◆水曜日
4月6日、水曜夜21時テレビ朝日「特捜9 season5」■脚本・徳永富彦他、演出・細川光信他、P・大川武宏、神田エミイ亜希子、丸山真哉、森田大児、土井健生■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、吹越満、田口浩正、山田裕貴、向井康二、深川麻衣、中越典子、原沙知絵、中村梅雀他▲「井ノ原快彦演じる特捜班のリーダー・浅輪直樹を筆頭としたメンバーが事件解決に挑む姿を描くシリーズ第5弾。今シーズンから、新たにSnow Man・向井康二が加入。村瀬(津田寛治)が副所長となる警視庁内新部署「捜査支援分析センター(SSBC)」に所属し、特捜班の捜査をサポートする新鋭・三ツ矢翔平を演じる」(ザテレビジョンより)●テレ朝の刑事物シリーズは見てみればそれなりに安心して見られると思うけど、特に見ようという気になかなかなりません。
4月13日、水曜22時フジテレビ「ナンバMG5」■原作・小沢としお、脚本・金沢達也、演出・本広克行、P・栗原彩乃、古郡真也■出演・間宮祥太朗、神尾楓珠、森川葵、森本慎太郎、原菜乃華、満島真之介、鈴木紗理奈、宇梶剛士他▲「間宮祥太朗主演で、小沢としおの人気ヤンキー漫画を映像化。筋金入りのヤンキー一家の次男・難破剛(間宮)は“脱ヤンキー”を決意し、家族の前ではヤンキー、高校では真面目な生徒として生活を始める。しかし、いじめられている友人を特攻服で助けたことから、正体不明の最強ヤンキーとしてのし上がってしまう」(ザテレビジョンより)●間宮祥太朗の炭酸水のCMは好きだし(これはハゲ専と言われても仕方ない)、二つの顔を持つ人物が同じ人に対して正体を隠していて実は……という設定の話も大好物なので第1回と第2回は見てみました。古臭い昭和の漫画みたいで原作は一体いつの作品だよ?と思ったら2005年〜2008年の作品で意外と最近でした。
4月13日、水曜22時日本テレビ「悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜」■原作・深見じゅん、脚本・後藤法子、松島瑠璃子、演出・南雲聖一、内田秀実、山田信義、P・諸田景子、田玲奈、大塚英治、平井十和子、加藤正俊■出演・今田美桜、江口のりこ、鈴木伸之、高橋文哉、向井理他▲「今田美桜主演で、深見じゅんのコミック「悪女(わる)」を30年ぶりに再ドラマ化。主人公・田中麻理鈴(今田)は、大手IT企業に就職するも、窓際部署に配属される。同じ部署で働く謎多き先輩社員・峰岸雪(江口のりこ)からの「あなた、出世したくない?」という言葉をきっかけに、麻理鈴の会社人生が大きく変わっていく」(ザテレビジョンより)●こっちは昭和末期の漫画作品(1988年〜1997年)の実写化で当時読んだ時はお仕事ドラマというよりも、ダンジョンのボスバトルをクリアして次の段階に進むRPGゲームみたいな面白さだったんですよ。原作でも主人公が結構ウザかったけど、実写ドラマでもどうかと思うくらいウザさが再現されていてびっくり。今田美桜、朝ドラ「おかえりモネ」では美少女だったのにー。
4月6日、水曜24時30分テレビ東京「ドラマParavi メンタル強め美女白川さん」■原作・獅子、脚本・狗飼恭子、下田悠子、演出・池田千尋、P・山鹿達也、木下真梨子、鈴木麻央、藤掛匡史■出演・井桁弘恵他▲「獅子原作の同名漫画を井桁弘恵主演でドラマ化。“メンタル強め美女”の白川さんが、女性たちのコンプレックスと心の傷に優しく寄り添い背中を押す姿を描く“痛快サプリメントドラマ”。他人の言葉に惑わされず、笑顔と自己肯定感たっぷりの返しで華麗にかわしていく白川さんこと白川桃乃を井桁が演じる」(ザテレビジョンより)●原作漫画をちらっとだけ見たのですが、メンタルが強いというよりも鈍感力と超ポジティブシンキングみたいで、ドラマでも見てみようという気にはなりませんでした。
4月6日、水曜25時テレビ東京「水ドラ25 ソロ活女子のススメ2」■原案・朝井麻由美、脚本・及川博則、演出・及川博則、P・森田昇、村上浩美、永井清■出演・江口のりこ、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香、大塚明夫他▲「2021年4月期に江口のりこ主演で放送された同名ドラマのシーズン2。「ダイジェスト出版」編集部の契約社員・恵(江口)が一人の時間を楽しむ活動=ソロ活にまい進する姿を描く。ほか、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香が続投し、大塚明夫がナレーションを担当。シーズン2では、ソロサバゲ―などに挑戦する」(ザテレビジョンより)●「鎌倉殿の13人」の亀(江口のりこ)の退場場面、かっこよかったわー。色んな側面から様々な人たちが「北条政子」(小池栄子)を作り上げてゆく、その一人としての説得力があったし。まあ、こっちのドラマは特に興味ないので見ないです。
◆木曜日
4月14日、木曜20時テレビ朝日「警視庁・捜査一課長 season6」■脚本・田辺満他、演出・池澤辰也、木川学他、P・関拓也、秋山貴人、島田薫■出演・内藤剛志、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、菊池隆志、塙宣之、床嶋佳子、金田明夫他▲「警視庁の花形部署・捜査一課で400人以上の精鋭刑事を統率する一課長・大岩純一(内藤剛志)の奮闘を描くミステリーの最新作。舞台である東京の最新情報や知られざる新名所などをストーリーに反映。また前作に引き続き、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、菊池隆志、塙宣之、床嶋佳子、金田明夫が出演」(ザテレビジョンより)●テレ朝のいつもの刑事シリーズはパス。
4月14日、木曜21時テレビ朝日「未来への10カウント」■原作・、脚本・福田靖、演出・河合勇人、星野和成、P・横地郁英、黒田徹也、川島誠史、都築歩、菊池誠、岡美鶴■出演・木村拓哉、満島ひかり、安田顕、山田杏奈、村上虹郎、馬場徹、オラキオ、坂東龍汰、佐久本宝、吉柳咲良、櫻井海音、阿久津仁愛他▲「木村が演じるのは、高校時代にボクシングで4冠を達成した後、30年近くの時を経て《高校ボクシング部のコーチ》に就任する主人公・桐沢祥吾。ところが、彼の人生が輝いていたのはごく一時期…。実は、大学時代にはある理由でボクシングを断念。その後も最愛の妻を亡くした上、さらなる不運に見舞われ、今では《生きる希望を完全喪失している男》なのです。そんな男の人生は、図らずもボクシング部のコーチになったことで徐々に熱を取り戻し、大きく動き出すことに…!」(番組公式サイトより)●ずっと録画はしているんですがまだ見ていません。キムタクのドラマってどうもそそられなくて、結局見ないかも。
4月14日、木曜22時フジテレビ「やんごとなき一族」■原作・こやまゆかり、脚本・神森万里江、青塚美穂、演出・田中亮、三橋利行、水戸祐介、P・宋ハナ、古郡真也■出演・土屋太鳳、松下洸平、尾上松也、松本若菜、渡邊圭祐、松本妃代、馬場ふみか、佐々木希、石野真子、倍賞美津子、木村多江、石橋凌他▲「土屋太鳳主演で、こやまゆかりの同名コミックをドラマ化。庶民の家庭から上流社会の一族に嫁ぐことになった主人公・佐都(土屋)が、理不尽な一族のしきたりや親族内の複雑な人間関係に翻弄(ほんろう)されながらも、夫・健太(松下洸平)と共に立ち向かい奮闘する様子を描く。脚本は神森万里江、演出は田中亮が務める」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。「やんごとなき一族」と言うよりは代々大地主の一族らしいけど成金感が半端なくて、却って貧乏くさい感じでした。まあ本物のやんごとない方々を描いたらドラマにならないのかもしれないけど。
4月14日、木曜23時59分日本テレビ「探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り」■原作・井上真偽、脚本・宇田学、演出・瑠東東一郎、湯浅弘章、本田隆一他、P・沼⽥賢治、中間利彦、河野美里■出演・滝藤賢一、広瀬アリス、水野美紀他▲「滝藤賢一と広瀬アリスがW主演を務める痛快コメディーミステリーの第2弾。ささいな違和感やミスを察知し未然に殺人計画を防ぐ、“早すぎる探偵”こと千曲川光(滝藤)が、巨額の遺産相続により財閥一族から命を狙われる十川一華(広瀬)を助ける姿を描く。また、スーパー家政婦・橋田政子役の水野美紀も出演」(ザテレビジョンより)●第1弾のドラマは4話か5話くらいまで見ていましたが、別にいいやとリタイアしたので、今回はパス。
4月7日、木曜夜23時BS-TBS「シェアするラ!インスタントラーメンアレンジ部はじめました。」■脚本・松本花奈、竹内里紗、演出・松本花奈、竹内里紗、P・■出演・佐藤流司、紺野彩夏、松本享恭、永田崇人、ロン・モンロウ、yukino、団長安田他▲「インスタントラーメンのアレンジレシピを考案し、SNSやYouTubeなどで紹介する若者の日常をドラマ化。WEBライター・諒太(佐藤流司)の楽しみは、学生時代からの仲間と続けている「インスタントラーメンアレンジ部」。1週間ごとのローテーションで、メンバーが“映える”インスタントラーメンのアレンジレシピを紹介していく」(ザテレビジョンより)●テレ東かと思ったらBS-TBSでした。
4月7日、木曜23時tvk「ドラマ特区 モトカレ←リトライ」■原作・華谷艶、脚本・土城温美、山本奈奈、演出・池田千尋、畑山創、P・■出演・鈴木仁、川津明日香、吉田仁人、中村里帆、えなこ、本多力、眞島秀和他▲「原作は2015年から17年まで小学館「月刊Cheese!」にて連載され人気を博した、華谷艶の同名コミック。中学時代のハツカレ&失恋を引きずったまま大学生になった蜜が、偶然隣の部屋に住んでいた、すっかりモテ男になっているモトカレ・楓と繰り広げる、ちょっと大人で甘いラブストーリー!」(番組公式サイトより)●若い人たちのありきたりな恋愛ものが苦手というか興味がないのかもなあ。パス。
4月7日、木曜24時30分テレビ東京「木ドラ24 花嫁未満エスケープ」■原作・小川まるに、脚本・桑村さや香、演出・堀江貴大、亀谷英司、鈴木統、P・村田充範、石田麻衣■出演・岡崎紗絵、浅香航大、中川大輔、美山加恋、小林涼子、松村沙友理他▲「連続ドラマ初主演を務める“トライアングルラブストーリー”。小川まるにの同名漫画を原作に、結婚適齢期を迎えた主人公・ゆう(岡崎)の恋模様を描く。7年付き合っている尚紀とマンネリ気味の日々を過ごすゆうは、結婚に踏み切らない尚紀にもやもやしていた。そんな中、高校時代の元恋人・深見と偶然再会する」(ザテレビジョンより)●これもパス。深夜のドラマは食い物系かうじうじする若いもんの恋愛ものしかないのか?
4月21日、木曜25時tvk「ドラマシャワー 不幸くんはキスするしかない!」■原作・露がも子、脚本・金杉弘子、演出・吉野主、P・■出演・曽田陵介、佐藤友祐、中山咲月、押田岳、畑芽育、華村あすか他▲「本作は、不幸体質の福原幸多と幸運体質の篠宮直哉が、大学の新学期に偶然出会う事から物語が始まる。幸多は直哉と一緒にいる時間だけは自分の不幸が軽減されることに気が付き、直哉の幸運力を利用しようと近付くが、とある勘違いから二人は恋人として付き合うこととなってしまう!正反対の強烈な個性(!?)をもった二人が繰り広げる恋愛攻防戦は一筋縄ではいかず、毎週HAPPYな笑いと最高の胸キュンが視聴者を包み込むこと間違いなし♥♥♥」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
◆金曜日
4月、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 嫌われ監察官 音無一六」■脚本・戸田山雅司、船橋勧、演出・倉貫健二郎、岡野宏信、副島宏司、P・濱谷晃一、祖父江里奈、倉貫健二郎、大高さえ子■出演・小日向文世、遠藤憲一、古川雄輝、堀内敬子、石丸謙二郎、尾美としのり、小野武彦、田中美佐子他▲「全6回のスペシャル放送を経て連続ドラマ化。小日向文世演じる監察官・音無一六が警察官たちに嫌われながらも、自分の正義と職務を全うし、観察眼とひらめきで難事件に挑む姿を描く。遠藤憲一、田中美佐子、小野武彦、堀内敬子が続投。また、脚本を「科捜研の女」シリーズ(テレビ朝日系)を手掛けた戸田山雅司が務める」(ザテレビジョンより)●2時間SPの第1回の30分くらいまでは見ました。監察官の小日向文世とほぼ無職の遠藤憲一というコンビ(兄弟だけど)はなかなか魅力的なキャストなのに、テレ東金曜8時ドラマらしいゆるい刑事ドラマで30分でリタイアしてしまいました。
5月13日、金曜20時NHK BSP「大岡越前6」■脚本・尾西兼一、いずみ玲、朝比奈文邃、演出・黛りんたろう、矢田清巳、山下智彦、六車雅宣、P・白石統一郎、勝田夏子、落合将■出演・東山紀之、勝村政信、寺脇康文、美村里江、近藤芳正、高橋光臣、田中健、堤大二郎、柄本時生、石井正則、金山一彦、山崎裕太他▲「東山紀之さん演じる町奉行・大岡忠相の第6シリーズ。新たに将軍・吉宗役で椎名桔平さんが参入。圧倒的な威厳と人間らしさを併せ持つ新・吉宗が、大岡ファミリーに新風を吹き込みます。家族、奉行所の面々らおなじみの仲間たちとの人情、笑い、涙はそのままに、今シリーズでは現代の世相を映した事件も続々登場。特殊詐欺、フェイクニュース、そして感染症……。民に寄り添い、「理」と「情」をもって江戸の町を守る忠相がどんな裁きを下すか、どうぞご期待下さい!」(NHKドラマトピックスより)●椎名桔平の徳川吉宗ってなんか悪役感があって、大岡忠相の邪魔をしそう(←偏見)。
4月15日、金曜22時TBS「金曜ドラマ インビジブル」■脚本・いずみ吉紘、演出・村謙太郎、棚澤孝義、泉正英、P・佐藤敦司■出演・高橋一生、柴咲コウ、有岡大貴、堀田茜、原田泰造、桐谷健太、板垣李光人、酒向芳他▲「刑事×犯罪コーディネーター、異色のバディが誕生する!前代未聞の犯罪エンターテインメント!TBS連続ドラマ初主演となる高橋一生が事件解決のためにはどんなグレーな手でも使う刑事に!そしてその刑事とタッグを組むのは柴咲コウ“インビジブル”と呼ばれる犯罪コーディネーターとして悪を熟知する謎の女犯罪者を演じる」(番組公式サイトより)●年のせいですかね、すごく無茶する若手刑事(高橋一生)に「いや、それはダメでしょ」とか、捜査関係の皆さんが柴咲コウを「インビジブル」って呼ぶのを「実際にこういうのがいたとしてもインビジブルとは呼ばんだろ」とか突っ込んでしまいます。でも柴咲コウが気になるので見ています。
4月8日、金曜23時tvk「ねこ物件」■企画・永森裕二、脚本・綾部真弥、演出・綾部真弥、田口桂、P・岩淵規■出演・古川雄輝、細田佳央太、長井短、上村海成、本田剛文、松大航也、竜雷太他▲「本作は、ある一軒家を舞台に、猫を愛し共に暮らす男・二星優斗と、夢を追う同居人たちの人生模様と、猫を通じて人とのつながり方や新しい家族の形を描いた、究極の癒し猫エンターテインメントである」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
3月4日、金23時WOWOW「ヒル」■原作・今井大輔、脚本・青島武、掛須夏美、演出・鈴木浩介、P・青木泰憲、廣瀬眞子、笠置高弘、濵弘大■出演・赤楚衛二、吉川愛、飯豊まりえ、柳俊太郎、板垣瑞生、佐久間由衣、田中幸太朗、松澤匠、三浦誠己、利重剛、板尾創路、小西真奈美、坂口健太郎他▲「漫画アプリ等で人気の今井大輔の同名漫画をドラマ化。他人に成り済まされた青年・四宮勇気が、他人に寄生する不法滞在者“ヒル”の存在を知り、彼らに果敢に立ち向かっていく姿を2シーズンで描く社会派復讐(ふくしゅう)サスペンス。シーズン1の主演を赤楚衛二が、シーズン2の主演を坂口健太郎が務める」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
5月27日、金曜23時WOWOW「異世界居酒屋「のぶ」Season2〜魔女と大司教編〜」■原作・蝉川夏哉、脚本・品川ヒロシ、演出・品川ヒロシ、P・■出演・大谷亮平、武田玲奈、水野美紀、浅香航大、松尾諭、白洲迅、小林豊、堀田茜、新谷ゆづみ、阿部進之介、梶原善、木下ほうか、田山涼成、武田鉄矢、大和田伸也他▲「蝉川夏哉の小説が原作。異世界につながる居酒屋「のぶ」を舞台に、庶民的な料理を通じて人間模様を描くグルメファンタジーの続編。前作に続き、料理人・大将こと矢澤信之を大谷亮平、看板娘・千家しのぶを武田玲奈が務める。シーズン2では「のぶ」に魔女のような女性・イングリドが現れ、騒動に巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月22日、金曜23時15分テレビ朝日「家政夫のミタゾノ 第5シリーズ」■脚本・八津弘幸、小峯裕之、おかざきさとこ、山岡潤平他、演出・片山修、小松隆志、P・内山聖子、秋山貴人、木曽貴美子、布施等■出演・松岡昌宏、伊野尾慧、山本舞香、しゅはまはるみ、平田敦子、余貴美子他▲「この春、“あの人”が帰ってくる…。松岡昌宏主演『家政夫のミタゾノ』《第5シリーズ》がついに始動!新たな家政婦は元ヤンキー!?山本舞香が松岡と10年ぶり共演。伊野尾慧らおなじみの家政婦ももちろん勢ぞろい!」(番組公式サイトより)●第1回と第2回は見ましたが、相変わらずです。「笑ゥせぇるすまん」だよね。
3月18日、金曜夜23時30分WOWOW「青野くんに触りたいから死にたい」■原作・椎名うみ、脚本・玉田真也、演出・スミス、椿本慶次郎、戸塚寛人、P・櫻井雄一■出演・佐藤勝利、高橋ひかる、神尾楓珠、里々佳他▲「椎名うみの同名漫画を佐藤勝利主演でドラマ化。突然の事故で亡くなってしまったものの、幽霊となり現世に帰って来た高校生・青野龍平(佐藤)と、同級生・刈谷優里の純愛を描くホラーラブストーリー。人知を超えた存在となった青野が突如豹変(ひょうへん)し、背筋が凍るような本格ホラー描写も展開される」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
5月27日、金曜夜23時30分WOWOW「椅子」■企画・松原弘志、射場好昭、原作・又吉直樹、脚本・、演出・松原弘志、長澤佳也、P・射場好昭、椅子監修・萩原健太郎■出演・吉岡里帆 モトーラ世理奈 石橋菜津美 黒木華▲「過去に『又吉直樹マガジン 椅子』の編集長を務めた経験もあるほどの又吉の無類の椅子好きが転じて、この度書き下ろしストーリーにてドラマ化が実現!タイトルの通り「椅子」と女性の人生を重ねて描く異色のオムニバスドラマ(全8話)となり、1話につき1脚の実在する著名な椅子が登場し、物語はその椅子の成り立ちや特性なども織り込んで紡ぎだされたオリジナルストーリーとなっている」(番組公式サイトより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月8日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 しろめし修行僧」■脚本・根本ノンジ、伊達さん、演出・及川拓郎、桑島憲司、的場政行、P・祖父江里奈、濱谷晃一、清家優輝、的場政行■出演・岡部大他▲「ハナコ・岡部大がドラマ初主演を務めるグルメドラマ。岡部は、寺の息子だがラッパーを目指すほぼニートの米田たくあんを演じる。たくあんが托鉢の全国行脚修行を通して、各地の“ご飯のお供”と出合い、「白飯に合う最高のおかずとは何か」という究極の問いに迫る。その土地のマドンナとの恋模様や、親友との友情も描く」(ザテレビジョンより)●深夜の食い物系ドラマは見ません。深夜じゃなくても見ないけど。
4月8日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 先生のおとりよせ」■原作・中村明日美子、榎田ユウリ、脚本・三浦希紗、谷口純一郎、藤平久子、演出・守屋健太郎、本間利幸、保坂克己、P・森田昇、間宮由玲子、竹内一成■出演・向井理、北村有起哉、橋本マナミ、神尾楓珠、財前直見他▲「中村明日美子と榎田ユウリの共著による同名作品をドラマ化。実在するお取り寄せグルメを軸に、小説家と漫画家の“おとりよせ生活”を描く。ドSで無愛想な官能小説家・榎村(向井理)とドMで明るい漫画家・中田(北村有起哉)は、コラボ作品を執筆するために会う。だが、想像とは違うルックスと性格に互いにショックを受ける」(ザテレビジョンより)● 北村有起哉目当てで第1回と第2回は見ました。テレ東の深夜ドラマの「食」テーマの幅の広げ方はすげーなー。でも別に何度も見なくてもいいけど。
4月22日、金曜25時53分テレビ東京「寂しい丘で狩りをする」■原作・辻原登、脚本・政池洋佑、今西祐子、演出・萩生田宏治、権野元、毛利安孝、P・山鹿達也、川村庄子、黒川浩行、宮田幸太郎■出演・倉科カナ、久保田紗友、竹財輝之助、丸山智己、平山浩行、高橋英樹他▲「辻原登の同名小説をドラマ化。男たちの欲望により身も心も傷つけられた二人の女性が、絶望から希望をつかむため立ち向かっていく姿を描くクライムサスペンス。元恋人との間につらい過去を持つ探偵のみどり(倉科カナ)に、7年前に自分に乱暴し服役していた男性の出所後の動向を調べてほしいという依頼が入る」(ザテレビジョンより)●ちょっと気になるのでずっと録画していましたが、結局見ないまま、さっき全削除してリタイア決定。
◆土曜日
4月2日、土曜21時BSテレ東「土曜ドラマ9 私のエレガンス」■脚本・本山久美子、大谷洋介、演出・松本佳奈、西海謙一郎、P・濱谷晃一、田中智子、永井宏明、向井達矢■出演・ファーストサマーウイカ、草刈民代、吉沢悠他▲「ファーストサマーウイカ演じる元レディース総長のシングルマザー・桃子が、エレガントな女性を目指して奮闘する姿を描くラブコメディー。セレブな子どもしかいない学校に通うことになった娘のため、桃子は“エレガンス”を求めて、女主人マダム・マリー(草刈民代)が営むサロンでレッスンを受ける」(ザテレビジョンより)●ファーストサマーウイカが主演って結構気になっていたけど、結局見ないまま終わってしまいました。
5月7日、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 17才の帝国」■脚本・吉田玲子、演出・西村武五郎、桑野智宏、P・訓覇圭、佐野亜裕美■出演・神尾楓珠、山田杏奈、星野源、田中泯、岩松了、西田尚美、杉本哲太、松本まりか、柄本明他▲「実験都市を舞台にした青春SFと政治について描くドラマ。脚本はアニメ作品を手掛けてきた吉田玲子が担当する。最先端政治AIを駆使し、理想の政治の実現を目指す17才の総理・真木亜蘭(神尾楓珠)が主人公。真木は理想の社会を求め、衰退していた都市を実験都市ウーアとして生まれ変わらせていく」(ザテレビジョンより)●Pが「ハゲタカ」「あまちゃん」「いだてん」の訓覇さんと「大豆田とわ子と三人の元夫」の佐野さんだし、NHK土曜ドラマなのでもちろん第1回から見ています。17歳の少年がメインの近未来SFなせいか、なんか大昔のNHK少年ドラマシリーズみたいな雰囲気でしたが、ちゃんと今のドラマになっていたし、AIとかコンピュータとかを象徴的に見せていて下手にリアルっぽく描写していないのもよかったけど、これ、3年間の実験期間が終わったらどうなるの?
6月25、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 空白を満たしなさい」■原作・平野啓一郎、脚本・高田亮、演出・柴田岳志、黛りんたろう、P・勝田夏子、落合将■出演・柄本佑、鈴木杏、萩原聖人、渡辺いっけい、うじきつよし、藤森慎吾、ブレーク・クロフォード、風吹ジュン、阿部サダヲ他▲「あなたは亡くなったんです、3年前に」。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男。会社の屋上から転落したというが、全く思い出せない。最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか……?答えを追い求める男がたどりつく真実とは……」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマなのでもちろん第1回はみます。でも、NHK土曜ドラマで転生物ですかあ?
4月23日、土曜22時日本テレビ「パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜」■脚本・福田哲平、関久代、土城温美、演出・羽住英一郎、P・三上絵里子、茶ノ前香、能勢荘志、尾上貴洋、古屋厚、中村好佑■出演・ディーン・フジオカ、岸井ゆきの、ユースケ・サンタマリア、佐藤隆太、石野真子、板尾創路、西村和彦、本仮屋ユイカ、安藤政信他▲「ディーン・フジオカ演じる科学犯罪対策室を創設した警察官僚・小比類巻祐一が、天才科学者と共に法整備や警察機構の対応が追い付いていない犯罪に立ち向かっていく“サイエンス×サスペンス”ドラマ。元天才科学者のヒロイン・最上友紀子を岸井ゆきの、ベテラン刑事・長谷部勉をユースケ・サンタマリアが演じる」(ザテレビジョンより)●最新の科学捜査物なのにそこはかとなく懐かしい感じなのは、わかりやすいキャラの役割分担のせいか、それともブレーン役の岸井ゆきのの呼称が「博士」だからなのか、はたまたいちいち言葉に出してわかりやすくつぶやいたりするせいなのか、色々ツッコミどころが満載だからなのか。たまたまチラ見した家人が「これ、昭和の怪奇大作戦じゃん」って言っていて、確かにそうかも。
4月9日、土曜夜22時30分WOWOW「今どきの若いモンは」■原作・吉谷光平、脚本・アベラヒデノブ、演出・山田能龍、P・村松亜樹、平部隆明、河添太■出演・反町隆史、福原遥、中村海人、藤井隆、萩原聖人、イッセー尾形、篠原篤、大友花恋、カズレーザー他▲「就活生やビジネスマンから多くの共感を得た吉谷光平の同名漫画を反町隆史主演でドラマ化。毎回3本立ての“大作ショートドラマ”。三ツ橋商事営業部のこわもて課長・石沢一(反町)は、「今どきの若いモンは」が口ぐせで、失敗続きの新入社員・麦田歩(福原遥)らを温かい言葉で救っていく。演出は山田能龍が手掛ける」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月9日、土曜23時テレビ朝日「妖怪シェアハウスー帰ってきたん怪ー」■脚本・西荻弓絵、綿種アヤ、演出・豊島圭介、山本大輔、P・内山聖子、飯田サヤカ、宮内貴子■出演・小芝風花、松本まりか、毎熊克哉、池谷のぶえ、豊田裕大、池田成志、大倉孝二他▲「本作は、小芝演じる気弱で空気を読むことだけが取り柄だった目黒澪(めぐろみお)が、ボロボロのどん底に陥っていたところをシェアハウスで暮らす妖怪たちに拾われ、やがて澪が直面するトラブルや悪い奴らを妖怪たちに助けられながら成敗し、成長していく姿を描いた異色のホラーコメディー。(中略)そんな『妖怪シェアハウス』が約1年半の時を経て、スケールアップ!」(番組公式サイトより)●前シリーズは第1話でリタイアしたので、今回もパス。
4月16日、土曜23時30分テレビ朝日「オシドラサタデー 俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」■脚本・田辺茂範、演出・新城毅彦他、P・中川慎子、峰島あゆみ、尾花典子、森田美桜■出演・山田涼介、芳根京子、大橋和也、西田尚美、古田新太他▲「30歳を目前に「かわいい」という最大の武器を失い、どん底を知ったビールメーカーの営業職・丸谷康介(山田涼介)の“遅過ぎる初恋”を描くラブコメディー。康介の恋の相手となる26年間恋愛経験ゼロのヒロイン・真田和泉を芳根京子が演じる。また脚本は、これまで多くのラブコメを手掛けてきた田辺茂範が担当する」(ザテレビジョンより)●2019年のドラマ「セミ男」のセミ男役の山田涼介を見て、これはこの人でないと無理かもなあと思ったので、今回も山田涼介というキャラを生かしたドラマかととは思うけど、見ません。
4月9日、土曜23時40分フジテレビ「クロステイル ~探偵教室~」■原作・八津弘幸、脚本・八津弘幸、吉田真侑子、福田卓郎、演出・六車俊治、舞原賢三、石井満梨奈、P・河角直樹、松崎智宏、藤尾隆、石井満梨奈■出演・鈴鹿央士、堀田真由、草川拓弥、篠田麻里子、福山翔大、伊藤正之、遊佐亮介、山口香緒里、檀れい、板尾創路他▲「八津弘幸が原作・脚本を手掛け、鈴鹿央士が主演を務める探偵ドラマ。借金を残して失踪した父親・迅平(板尾創路)を捜すため、匡(鈴鹿)が入学した探偵学校を舞台に、“探偵の卵”たちの成長を描く。匡のクラスメートで、他人の秘密が好きな芹沢朋香を堀田真由が、探偵学校の校長・新偕理子を檀れいが演じる」(ザテレビジョンより)●探偵技術になるほどなあと思いつつ、超ゆるゆる見しています。
4月9日、土曜24時BSテレ東「真夜中ドラマ 今夜はコの字で Season2」■原作・加藤ジャンプ、土山しげる、脚本・タナカトモフミ、久万真路、若林将平、演出・久万真路、片桐健滋、若林将平、P・小林教子、湊谷恭史、石井光雄■出演・中村ゆり、浅香航大、優希美青、小園凌央、北香那、藤井武美、堀部圭亮他▲「中村ゆり、浅香航大のW主演で、2020年1月に放送された異色のグルメ&恋愛ドラマの続編。中村は、“コの字酒場”を知り尽くすフードコーディネーター・田中恵子、浅香は恵子の大学の後輩で広告代理店に勤める吉岡としのりを演じる。新キャストの優希美青は、吉岡の会社の新入社員・池ハルカ役で登場する」(ザテレビジョンより)●特に興味ありません。
4月16日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL 恋に無駄口」■原作・福山リョウコ、脚本・橋本夏、大歳倫弘、兵藤るり、演出・山口淳太、吉川鮎太、八十島美也子、P・南雄大、櫻田惇平■出演・奥野壮、水沢林太郎、小西詠斗、藤岡真威人、小栗有以、寺本莉緒、鶴嶋乃愛、大谷凜香他▲「福山リョウコの人気コミックを実写ドラマ化。高校2年生の仲良し4人組・仁科(奥野壮)、マヤ(水沢林太郎)、シロ(小西詠斗)、葵(藤岡真威人)は、無形文化遺産代行保存部(通称:無駄部)なる部活動を立ち上げ、日々くだらないテーマを真面目に検証。そんな無駄口ばかりたたいて過ごしていた4人の「恋の青春」が動き始める」(ザテレビジョンより)●特に興味ありません。
◆日曜日
4月10日、日曜9時15分テレビ東京「リズスタ -Top of Artists!-」■総監督・三池崇史、演出・倉橋龍介、横井健司、平野勝利、西海謙一郎、P・■出演・岩谷翔吾、斎藤司他▲「ダンスバトルをテーマに、子どもたちが全力で夢を追い掛け、成長していく姿を描く。オーディションを勝ち抜き、アーティストグループとなった「リズスタ」がトップアーティストを目指していく。「リズスタ」のメンバーの朝陽美羽を上村梨々香、星神凜音を森朱里、天宮翔太を大串咲太郎が演じる」(ザテレビジョンより)●総監督・三池崇史に一瞬んんん?と思いますが、見ません。
4月10日、日曜11時テレビ東京「よだれもん家族」■企画・原作・秋元康、脚本・伊達さん、八代丈寛、野崎浩貴、演出・椿本慶次郎、P・伊藤隆行、工藤里紗、櫻井雄⼀■出演・大竹一樹他▲「本作は、現代のどこにでもありそうな団地を舞台にしたシチュエーションコメディー。団地に住んでいる「お取り寄せ」が⼤好きな⼀家が、お取り寄せを通じて⽇々巻き起こるクスッと笑えるお話を繰り広げます」(番組公式サイトより)●お取り寄せ?ネタ的に「先生のおとりよせ」とかぶっているのでは。でも「先生のおとりよせ」は北村有起哉のキャラで見るドラマだから(←きめつけ)かぶっても全然大丈夫か。
継続(1月9日)、日曜20時、NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■出演・小栗旬、小池栄子、佐藤二朗、中村獅童、中川大志、小泉孝太郎、南沙良、野添義弘、杉本哲太、山本耕史、横田栄司、菅田将暉、田中泯、西田敏行、鈴木京香他▲「華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き―。源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。 野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。 新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。義時は、どんなカードを切っていくのか―。三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!」(NHKドラマトピックスより)●鎌倉時代の源氏周辺は疑心暗鬼・人間不信のネタ満載なので嫌いだし「鎌倉殿の13人」が好きか?と言われたら好きじゃないんだけど、面白いです。史実として記録されているものを隙を縫ってこう描くか!という驚きや、風が吹けば桶屋が儲かる的な、これがこうなってこうなる!?的な面白さ、そしてキャラ造形の納得力もあって、目が離せません。
4月10日、日曜21時TBS「日曜劇場 マイファミリー」■脚本・黒岩勉、演出・平野俊一、田中健太、宮崎陽平、富田和成 、P・飯田和孝、渡辺良介、那須田淳■出演・二宮和也、多部未華子、賀来賢人、高橋メアリージュン、那須雄登、松本幸四郎、濱田岳、玉木宏、富澤たけし大友康平他▲「二宮和也&多部未華子、夫婦役で15年ぶり共演!!そんな二人に襲いかかる前代未聞の“完全誘拐”。娘を助ける唯一の方法は警察排除!?夫婦だけで娘を取り返せ!!誘拐事件で試される“家族の絆”一瞬たりとも目が離せないノンストップファミリーエンターテインメント!」(番組公式サイトより)●これまた毎回今までの誘拐物とは一味違う展開で、毎回見てしまいます。
4月24日、日曜22時30分日本テレビ「金田一少年の事件簿」■原作・天樹征丸、金成陽三郎、さとうふみや、脚本・川邊優子、大石哲也、演出・木村ひさし、丸谷俊平、P・三上絵里子、櫨山裕子、岩崎広樹、秋元孝之、大護彰子■出演・道枝駿佑、上白石萌歌、沢村一樹、岩崎大昇他▲「1995年に初放送された謎解きミステリーの最新作。道枝駿佑が“5代目金田一一(はじめ)”役を務める。金田一一は、名探偵・金田一耕助を祖父に持ち、謎に満ちた殺人事件をIQ180超の頭脳で解き明かす天才高校生探偵。大胆で緻密なトリックを暴き、犯人たちの悲しい動機に迫る。脚本は川邊優子と大石哲也が手掛ける」(ザテレビジョンより)●金田一少年っていつの間にか5代目?堂本剛の他に一体誰がいたの?と思ったら、堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介、そして道枝駿佑だそうです。へぇー。ジャニーズの出世コースなのかしら。
3月13日、日曜23時WOWOW「松尾スズキと30分の女優2」■脚本・松尾スズキ、天久聖一、大谷皿屋敷、演出・松尾スズキ、伏原正康、葛谷朱美、P・■出演・松尾スズキ、生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希他▲「松尾スズキが毎回一人の女優と組んで繰り広げるオリジナルコントドラマの第2弾。各話で松尾と対峙(たいじ)するのは生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希の4人。それぞれの持ち味を最大限に生かしたコントを展開する。また、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園らもゲストとして登場」(ザテレビジョンより)●●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
3月13日、日曜22時NHK BSP「プレミアムドラマ しずかちゃんとパパ」■脚本・蛭田直美、演出・松原浩、茂山佳則、岩本仁志、P・海辺潔、松原浩、戸倉亮爾■出演・吉岡里帆、中島裕翔、稲葉友、藤井美菜、萩尾みどり、戸田恵子、木村多江、笑福亭鶴瓶他▲「舞台は父一人娘一人の父子家庭。父は生まれながらに耳が聞こえないろう者。父の耳代わり口代わりを務めてきた娘が、ひょんなことから出会った男と恋に落ち、結婚するまでの親離れ子離れのてんまつを明るく温かく描くホームコメディです!」(番組公式サイトより)●第1回は見て気になるので録画はしていたのですが、まだ2回以降を見ていません。
5月8日、日曜22時NHK BSP「プレミアムドラマ 今度生まれたら」■原作・内館牧子、脚本・真辺克彦、小嶋健作、大島まり菜、演出・松岡錠司、P・■出演・松坂慶子他▲「内館牧子の同名小説を松坂慶子主演でドラマ化。70歳になった夏江(松坂)が、自分の人生を振り返り、節目でしてきた選択はこれで良かったのか、進学、仕事、それぞれ別の道があったのではないかと考える。やり直しのきかない年齢になり、それでもやりたいことを見つけようとあがき、今をどう生きるかを考え始める姿を描く」(ザテレビジョンより)●去年の同枠の「どうせ死ぬんだから」(原作・内館牧子)がそこそこ面白かったので今回も第1回は見ました。年寄りあるあるに納得ながらも物悲しい……。
3月5日、日曜25時25分フジテレビ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの Season2」■企画・安永英樹、原作・清野とおる、脚本監修。上田誠、脚本・酒井善史、永野宗典、橋本尚和、演出・佐藤さやか、落合賢、P・栁川由起子、勝田久美子、竹内康人■出演・ムロツヨシ、勝地涼他▲「ムロツヨシ主演で、清野とおるの同名漫画を映像化した第2弾。東京・赤羽在住の漫画家・セイノ(ムロ)が、縁もゆかりもなく、足を踏み入れたこともない街を探索する様子を描く。物語は、実在する場所が舞台となっており、そこで暮らす人たちをモデルに俳優たちが演じる。また、原作にはないオリジナルの物語も登場」(ザテレビジョンより)●面白そうかも、と思っていたのに録画しそびれたまま終わっていました。
◆帯ドラマ
継続(2021年11月1日)、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」■脚本・藤本有紀、演出・安達もじり、橋爪紳一朗、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞、P・葛西勇也、橋本果奈、堀之内礼二郎、櫻井賢■出演・白石萌音、深津絵里、川栄李奈、松村北斗、村上虹郎、甲本雅裕、濱田岳、西田尚美、鷲尾真知子、大和田伸也、小野花梨、浅越ゴエ他▲「第105作・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描きます。京都・岡山・大阪を舞台に、時代を超えた愛すべきヒロインたちの日常に寄り添い、明るく照らす朝をお届けします」(NHKドラマトピッククスより)●春夏期放送の東京局製作の朝ドラは新鮮なヒロインで今に繋がるお話が多いけど、秋冬期放送の大阪局制作のドラマは手堅い鉄板のヒロインに物語性が高いお話が多いなあというのを実感しつつ、前作の「おかえりモネ」が面白かったせいか、5ヶ月で100年描写するせいで話がビュンビュン吹っ飛ぶせいか、全部見たけど今ひとつハマりませんでした。でもオダギリジョーが朝ドラクラスタだったというのはナイスな設定でした。
4月11日、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 ちむどんどん」■脚本・羽原大介、演出・木村隆文、松園武大、中野亮平、P・高橋優香子、松田恭典■出演・ジョン・カビラ、黒島結菜、仲間由紀恵、大森南朋、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌、宮沢氷魚、山田裕貴、前田公輝、山路和弘、片桐はいり他▲「大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる―――。ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと、支えあう兄妹たち。“朝ドラ”第106作は個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く笑って泣ける朗らかな、50年の物語」(NHKドラマトピックスより)●うーむ。「おかえりモネ」や「カムカムエブリバディ」に比べたら超普通というか、もう少し必要なところはちゃんと描こうよと言いたくなります。おまけに主人公の家の貧乏っぷりとかいじめっ子のいじめっぷりとかモブキャラの嫌がらせとかなんか昭和の少女漫画や大映ドラマみたいというか、根拠のないステレオタイプな描写が目に付くし。黒島結菜、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌で4人兄弟だなんて実に魅力的なキャストなのに本当に勿体無いです。これは先週でリタイアしてしまいました。
4月4日、月~木22時45分NHK総合「夜ドラ 卒業タイムリミット」■原作・辻堂ゆめ、脚本・渡辺雄介、山崎太基、阿部沙耶佳、木乃江祐希、小田康平、演出・田中健二、中島由貴、中村周祐、P・岡本幸江、渡辺悟■出演・井上祐貴、桜田ひより、西山潤、紺野彩夏、滝沢カレン、中尾明慶、北山宏光、仙道敦子他▲「NHK総合で新設された“夜ドラ”の第1弾。辻堂ゆめの同名小説を井上祐貴主演でドラマ化。卒業式を3日後に控えた高校で教師・水口里紗子(滝沢カレン)が誘拐され、 生徒の黒川良樹(井上祐貴)の元に差出人不明の挑戦状が届く。同じ挑戦状で集められた同級生と真相を探る中、水口の別の顔や生徒の抱える問題が明らかになる」(ザテレビジョンより)●録画はしていたんですが、朝ドラでもないのに細切れで1週間放送ドラマってよほど魅力的でないと、ちょっと私には無理でした。
5月16日、月~木曜22時45分NHK総合「夜ドラ カナカナ」■原作・西森博之、脚本・荒井修子、木滝りま、演出・河原瑶、守下敏行、室井岳人、P・海辺潔、黒沢淳、三本千晶■出演・眞栄田郷敦、加藤柚凪、白石聖、前田旺志郎、新川優愛、橋本じゅん、宮崎美子、武田真治他▲「西森博之の同名漫画を眞栄田郷敦主演でドラマ化。元ヤンキーの青年と人の心が読める孤独な少女が織り成すハートフルコメディー。元ヤンキーだが野生の動植物に詳しい心優しい青年・日暮正直(眞栄田)が、生まれつき人の心が読みとれる孤独な少女・佳奈花と出会い、不審な男から逃げる佳奈花を助けようと奮闘する」(ザテレビジョンより)●うーむ、これは前作「卒業リミット」同様に若手向けドラマなのかな?多分パス。
どのドラマも結構第1回は見てみたんですが、今のところ確実に見ているのは「鎌倉殿の13人」、ほぼリアルタイムで見ているのは「元彼の遺言状」「インビジブル」「17歳の帝国」「マイファミリー」、録画で見ているのが「正直不動産」「パンドラの果実」、時間があれば流し見で「クロステイル」「今度生まれたら」あたり。最近テレビ見てないと思ってたけど、意外と見ていました。
私が子供の頃はテレビばっかり見ているとバカになるとか言われたもんでした。ま、漫画ばっかり読んでいたらバカになるというのも言われましたけど。大人がコントロールできないメディアにハマらせたくなかったんでしょうね。そんで今、ロシアではテレビしか見ない年寄りはプーチン大統領大支持だそうです。そんなこんなでテレビばっかり見てちゃダメだろと思いつつ春ドラマの季節(笑)、とりあえず暫定版(4月1日)。
◆月曜日
4月11日、月曜21時フジテレビ「元彼の遺言状」■原作・新川帆立、脚本・杉原憲明、小谷暢亮、演出・鈴木雅之、澤田鎌作、西岡和宏、P・金城綾香、宮﨑暖■出演・綾瀬はるか、大泉洋、生田斗真、関水渚、森カンナ、笛木優子、要潤、野間口徹、佐戸井けん太、笹野高史、萬田久子他▲「新川帆立の同名小説を原作に綾瀬はるか主演でドラマ化。大手法律事務所で働く容姿端麗で超優秀な弁護士・麗子(綾瀬)が法的視点で難事件を解決していくミステリー。元彼が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言状の存在を知った麗子。その巨額の遺産を手にするためにある計画を立てる」(ザテレビジョンより)●元々原作本が出た時に読んでみたいと思っていたので第1回から見ています。まあ「鎌倉殿の13人」のせいで大泉洋のキャラには裏があるんじゃないのか?とつい思っちゃうけど、ドラマは普通に面白いです。でも同じ話がずっと続く訳じゃなかったのね。
4月18日、月曜22時フジテレビ「月10新ドラマ 恋なんて、本気でやってどうするの?」■脚本・浅野妙子、演出・宮脇亮、北川瞳、P・米田孝、髙石明彦■出演・広瀬アリス、松村北斗、西野七瀬、飯豊まりえ、岡山天音、香椎由宇、藤木直人他▲「恋に本気になれない6人の男女が人生最大の“本気の恋”に落ちていく姿を描く群像ラブストーリー。「恋なんていらない!」と宣言する恋愛経験・男性経験ゼロの桜沢純(広瀬アリス)に、来る者拒まず去る者追わずの刹那恋愛主義男子・長峰柊磨(松村北斗)がアプローチしたのをきっかけに、二人の恋が動き出す」(ザテレビジョンより)●録画はしていましたが、特に心惹かれるポイントもないので見ないまま消してリタイア決定。
4月11日、月曜夜23時6分テレビ東京「ドラマプレミア23 吉祥寺ルーザーズ」■企画・原作・秋元康、脚本・池田テツヒロ、演出・佐藤祐市、松木創、小林義則、P・阿部真士、稲田秀樹、橋本芙美、村木美砂■出演・増田貴久、田中みな実、片桐仁、田島芽瑠、濱田マリ、國村隼他▲「人生の負け組6人がひとつ屋根の下シェアハウスで一緒に暮らす日々を描いたシチュエーションコメディドラマです。物語の舞台は不動の人気タウン東京・吉祥寺。なぜか安い家賃に、不可思議な募集方法、そして、謎の開かずの扉…。そんな、謎めいたシェアハウスで、性別も年齢も職業もバラバラのルーザーたちの奇妙な共同生活が今始まります!」(番組公式サイトより)●第1話は見ましたがすごく手堅いキャストによる舞台劇みたいでした。お芝居は苦手なのでパス。
4月25日、月曜深夜24時59分日本テレビ「シンドラ 受付のジョー」■企画・⽊野崎菖、脚本・いとう菜のは、演出・中茎強、保⺟海⾥⾵、伊野部陽平、P・三上絵里子、榊原真由⼦、伊藤美緒、柴⽥裕基■出演・神宮寺勇太、田辺桃子、美山加恋、松井愛莉、西原亜希、田村健太郎、トリンドル玲奈、橋本じゅん他▲「神宮寺勇太主演のホスピタリティーがテーマのドラマ。広告代理店の営業マン・城拓海(神宮寺)は、プレゼンした「受付デジタル化計画」が採用され、受付嬢たちをリストラに追い込む。突然の決定に受付嬢たちは猛反発。彼女たちを理解するため、自ら受付の仕事に飛び込んだ城は、悪戦苦闘しながら成長していく」(ザテレビジョンより)●特に心惹かれるポイントはありません。
◆火曜日
4月5日、火曜22時NHK総合「ドラマ10 正直不動産」■原作・大谷アキラ、夏原武、水野光博、脚本・根本ノンジ、演出・川村泰祐、金澤友也、野田健太、P・黒沢淳、山本敏彦、岡本幸江、清水すみれ、宇佐川隆史■出演・山下智久、福原遥、市原隼人、泉里香、長谷川忍、木下ほうか、倉科カナ、大地真央、草刈正雄他▲「登坂不動産の営業マン・永瀬財地(山下智久)は、“嘘もいとわない”セールストークで成績No.1を維持し続ける、やり手の営業マン。ある日、アパートの建設予定地にあったほこらを壊したことから、たたりで嘘がつけない体になってしまう・・・。言わなくてもいいことまでペラペラとしゃべる永瀬に、当然お客は激怒。契約寸前の案件まで次々と台なしに――。果たして、正直すぎる不動産屋となった永瀬は生き残れるのか!?家を売る人、そして求める人の痛快な人間ドラマが、今始まる!」(番組公式サイトより)●キャストの木下ほうかさんは降板済みですが、メインではないとはいえつい最近の事だし大変だったでしょうねぇ。つい「いだてん」(NHK、2019年)の時のピエール瀧を思い出しました。第1回から見ていますが、今のところ不動産屋営業で元大嘘つきの主人公の「嘘がつけない」言動により勢いで部屋探しする人達が一旦立ち止まるといういい話系で、まあ面白いけど特に心に残るものは何もないです。
4月19日、火曜夜22時TBS「持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜」■脚本・吉澤智子、演出・土井裕泰、山室大輔、小牧桜、加藤亜季子、P・中島啓介、吉藤芽衣■出演・上野樹里、田中圭、磯村勇斗、井川遥、水崎綾女、清水くるみ、武田玲奈、鈴木康介、鈴木楽、柚希礼音、八木亜希子、松重豊他▲「多様な生き方が自由な時代。多様な愛のカタチも自由な時代――。本ドラマは、上野樹里演じるヨガインストラクターの主人公が、松重豊演じる妻に先立たれた父と共に、父娘二人で婚活にチャレンジする物語。突如始まった“ダブル婚活”をきっかけに、「誰かと共に生きること」を一生懸命に考える娘と、「第二の人生」へと向かう父の奮闘を描く、オリジナルラブストーリーだ」(番組公式サイトより)●上野樹里と松重豊が親子という設定がよさげなので第1回は見ました。「親子で婚活」と言う設定や今の流行りのSDGSっぽいタイトルがまず先にあったのでは。だいたいよほど小さな婚活会社でもない限り、親子ほど歳が違う男女(親子だけど)は同じパーティグループにはならないし、上野樹里のキャラの行動もちょっと直情的な感じだし他のキャラもステレオタイプっぽくて、次を見ようという気にはなりませんでした。
4月19日、火曜夜23時tvk「ドラマ+ 全力!クリーナーズ」■脚本・ 吉田恵里香、宮本武史、演出・三木康一郎、石川勝己、安食大輔、P・山崎宏太、寺西史、竹内絵唱■出演・高橋優斗、井上瑞稀、橋本涼、猪狩蒼弥、作間龍斗、六角精児、山下リオ他▲「HiHi Jets/ジャニーズJr. 5人での ドラマ初主演!!社会の汚れをキレイにする“闇の掃除屋”(!?)=「クリーナーズ」 誕生!脚本:吉田恵里香 × 監督:三木康一郎 による痛快青春オリジナルドラマ!」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
4月5日、火曜23時30分TOKYO MX「渋谷先生がだいたい教えてくれる」■企画・安部裕之、大内登、脚本・ 金沢知樹、いちかわニャー、長浜枝薪、みなみかわ、区役所太郎、演出・小川弾、青島太郎、大山晃一郎、新谷和弥人、P鳥居翼佐■出演・谷中敦、徳井義実、里々佳、みなみかわ他▲「東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦演じる風変わりな熱血教師・渋谷が、悩める若者たちにエールを送る異色の学園ドラマ。渋谷の行きつけのバーの店長・喜多見廉太郎をチュートリアル・徳井義実が演じる他、谷中と深い関わりのアーティストが“渋谷の友人”としてゲスト出演する」(ザテレビジョンより)●去年のドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」での谷中敦のダブスタクズ野郎っぷりがなかなかだったので第1回は見ました。……谷中敦ありきのドラマで(ドラマというか、変形バラエティのような?)心惹かれるポイントもないし特に面白くもなかったです。
4月5日、火曜23時59分日本テレビ「ノンレムの窓」■原案・バカリズム、脚本・バカリズム、安部裕之、左子光晴、上田誠、演出・スミス、青木達也、総合演出・内田秀実、P・吉無田剛、櫻井雄一、三上絵里子■出演・風間俊介、野間口徹、松岡茉優、バカリズム他▲「深い眠りを意味する「ノンレム睡眠」。今回お届けする3つのドラマは「夢なのか?それとも現実なのか?」〝夢と現実〟〝現実と非現実〟の狭間を行き来するちょっと不思議なバカリズムワールド全開!」(番組公式サイトより)●第1回は録画したのですが、バカリズム脚本なので面白いのでは?と思いつつ、いまだに見れていません。
4月5日、火曜24時30分テレビ東京「汝の名」■原作・明野照葉、脚本・鈴木裕那、丸山智、河原瑶、演出・河原瑶、P・森田昇、滝山直史、河原瑶、近見哲平■出演・山崎紘菜、北乃きい、EXILE NAOTO、京典和玖、長井短、眞島秀和他▲「山崎紘菜、北乃きいのダブル主演で、明野照葉の同名小説をドラマ化。完璧な容姿と頭脳を持つ若手社長の姉・麻生陶子(山崎)と、姉に必要とされることでのみ存在意義を感じる気が弱い妹・麻生久恵(北乃)の姿を描いたホラーサスペンス。陶子がある男性と出会ったことで、二人の隠していた過去が明らかになる」(ザテレビジョンより)●ホラーサスペンスとかいじめ物は嫌いなので見ていません。
4月5日、火曜24時58分TBS「ドラマストリーム 村井の恋」■原作・島順太、脚本・喜安浩平、演出・井村太一、松木彩、山本大輔、P・松本桂子、松下ひろみ■出演・高橋ひかる、宮世琉弥、斉藤慎二、浅香航大他▲「T乙女ゲームの “推し” キャラクターに本気で恋をする教師と、その教師に恋をして猪突猛進にその感情をぶつける男子生徒の恋愛模様を描いたノンストップ・ラブコメディ」(番組公式サイトより)●特に心惹かれるポイントはありません。
5月31日、火曜24時58分TBS「ドラマストリーム 理想ノカレシ」■原案・渡邉真子、脚本・木村涼子、演出・韓哲、P・韓哲、堀英樹■出演・大政絢、小宮璃央、細田善彦、生島勇輝、瀬戸さおり、大谷凜香他▲「頑張っている女性ほど報われないと言われる日本の恋愛市場…だったらいっそ、自分で理想の彼氏を育てる方がいいのかも !? 本作は仕事に家事に頑張る、恋を夢見るすべての女性に送る“王子様育成”ラブストーリーである」(TBS Topicsより)●特に心惹かれるポイントはありません。
4月12日、火曜時間未定TBS「ドラマイズム 明日、私は誰かのカノジョ」■原作・をのひなお、脚本・三浦希紗、川原杏奈、イ・ナウォン、演出・酒井麻衣、近藤幸子、菅原正登、P・■出演・吉川愛、横田真悠、齊藤なぎさ、箭内夢菜、宇垣美里他▲「をのひなおの同名コミックをドラマ化。1週間に1回誰かの彼女になるレンタル彼女として日々金を稼ぐ雪、埋められない孤独を抱え、寂しさを男で紛らわすリナ、見た目に固執し、整形を繰り返す30代女子・彩ら5人の女性たちが、コンプレックスや悩みを抱えながら、それを埋めようともがく姿を描く」(ザテレビジョンより)●もう、このセリフばかりですが、特に心惹かれるポイントはありません。
◆水曜日
4月6日、水曜夜21時テレビ朝日「特捜9 season5」■脚本・徳永富彦他、演出・細川光信他、P・大川武宏、神田エミイ亜希子、丸山真哉、森田大児、土井健生■出演・井ノ原快彦、羽田美智子、吹越満、田口浩正、山田裕貴、向井康二、深川麻衣、中越典子、原沙知絵、中村梅雀他▲「井ノ原快彦演じる特捜班のリーダー・浅輪直樹を筆頭としたメンバーが事件解決に挑む姿を描くシリーズ第5弾。今シーズンから、新たにSnow Man・向井康二が加入。村瀬(津田寛治)が副所長となる警視庁内新部署「捜査支援分析センター(SSBC)」に所属し、特捜班の捜査をサポートする新鋭・三ツ矢翔平を演じる」(ザテレビジョンより)●テレ朝の刑事物シリーズは見てみればそれなりに安心して見られると思うけど、特に見ようという気になかなかなりません。
4月13日、水曜22時フジテレビ「ナンバMG5」■原作・小沢としお、脚本・金沢達也、演出・本広克行、P・栗原彩乃、古郡真也■出演・間宮祥太朗、神尾楓珠、森川葵、森本慎太郎、原菜乃華、満島真之介、鈴木紗理奈、宇梶剛士他▲「間宮祥太朗主演で、小沢としおの人気ヤンキー漫画を映像化。筋金入りのヤンキー一家の次男・難破剛(間宮)は“脱ヤンキー”を決意し、家族の前ではヤンキー、高校では真面目な生徒として生活を始める。しかし、いじめられている友人を特攻服で助けたことから、正体不明の最強ヤンキーとしてのし上がってしまう」(ザテレビジョンより)●間宮祥太朗の炭酸水のCMは好きだし(これはハゲ専と言われても仕方ない)、二つの顔を持つ人物が同じ人に対して正体を隠していて実は……という設定の話も大好物なので第1回と第2回は見てみました。古臭い昭和の漫画みたいで原作は一体いつの作品だよ?と思ったら2005年〜2008年の作品で意外と最近でした。
4月13日、水曜22時日本テレビ「悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜」■原作・深見じゅん、脚本・後藤法子、松島瑠璃子、演出・南雲聖一、内田秀実、山田信義、P・諸田景子、田玲奈、大塚英治、平井十和子、加藤正俊■出演・今田美桜、江口のりこ、鈴木伸之、高橋文哉、向井理他▲「今田美桜主演で、深見じゅんのコミック「悪女(わる)」を30年ぶりに再ドラマ化。主人公・田中麻理鈴(今田)は、大手IT企業に就職するも、窓際部署に配属される。同じ部署で働く謎多き先輩社員・峰岸雪(江口のりこ)からの「あなた、出世したくない?」という言葉をきっかけに、麻理鈴の会社人生が大きく変わっていく」(ザテレビジョンより)●こっちは昭和末期の漫画作品(1988年〜1997年)の実写化で当時読んだ時はお仕事ドラマというよりも、ダンジョンのボスバトルをクリアして次の段階に進むRPGゲームみたいな面白さだったんですよ。原作でも主人公が結構ウザかったけど、実写ドラマでもどうかと思うくらいウザさが再現されていてびっくり。今田美桜、朝ドラ「おかえりモネ」では美少女だったのにー。
4月6日、水曜24時30分テレビ東京「ドラマParavi メンタル強め美女白川さん」■原作・獅子、脚本・狗飼恭子、下田悠子、演出・池田千尋、P・山鹿達也、木下真梨子、鈴木麻央、藤掛匡史■出演・井桁弘恵他▲「獅子原作の同名漫画を井桁弘恵主演でドラマ化。“メンタル強め美女”の白川さんが、女性たちのコンプレックスと心の傷に優しく寄り添い背中を押す姿を描く“痛快サプリメントドラマ”。他人の言葉に惑わされず、笑顔と自己肯定感たっぷりの返しで華麗にかわしていく白川さんこと白川桃乃を井桁が演じる」(ザテレビジョンより)●原作漫画をちらっとだけ見たのですが、メンタルが強いというよりも鈍感力と超ポジティブシンキングみたいで、ドラマでも見てみようという気にはなりませんでした。
4月6日、水曜25時テレビ東京「水ドラ25 ソロ活女子のススメ2」■原案・朝井麻由美、脚本・及川博則、演出・及川博則、P・森田昇、村上浩美、永井清■出演・江口のりこ、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香、大塚明夫他▲「2021年4月期に江口のりこ主演で放送された同名ドラマのシーズン2。「ダイジェスト出版」編集部の契約社員・恵(江口)が一人の時間を楽しむ活動=ソロ活にまい進する姿を描く。ほか、小林きな子、渋谷謙人、佐々木春香が続投し、大塚明夫がナレーションを担当。シーズン2では、ソロサバゲ―などに挑戦する」(ザテレビジョンより)●「鎌倉殿の13人」の亀(江口のりこ)の退場場面、かっこよかったわー。色んな側面から様々な人たちが「北条政子」(小池栄子)を作り上げてゆく、その一人としての説得力があったし。まあ、こっちのドラマは特に興味ないので見ないです。
◆木曜日
4月14日、木曜20時テレビ朝日「警視庁・捜査一課長 season6」■脚本・田辺満他、演出・池澤辰也、木川学他、P・関拓也、秋山貴人、島田薫■出演・内藤剛志、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、菊池隆志、塙宣之、床嶋佳子、金田明夫他▲「警視庁の花形部署・捜査一課で400人以上の精鋭刑事を統率する一課長・大岩純一(内藤剛志)の奮闘を描くミステリーの最新作。舞台である東京の最新情報や知られざる新名所などをストーリーに反映。また前作に引き続き、斉藤由貴、本田博太郎、鈴木裕樹、飯島寛騎、陽月華、菊池隆志、塙宣之、床嶋佳子、金田明夫が出演」(ザテレビジョンより)●テレ朝のいつもの刑事シリーズはパス。
4月14日、木曜21時テレビ朝日「未来への10カウント」■原作・、脚本・福田靖、演出・河合勇人、星野和成、P・横地郁英、黒田徹也、川島誠史、都築歩、菊池誠、岡美鶴■出演・木村拓哉、満島ひかり、安田顕、山田杏奈、村上虹郎、馬場徹、オラキオ、坂東龍汰、佐久本宝、吉柳咲良、櫻井海音、阿久津仁愛他▲「木村が演じるのは、高校時代にボクシングで4冠を達成した後、30年近くの時を経て《高校ボクシング部のコーチ》に就任する主人公・桐沢祥吾。ところが、彼の人生が輝いていたのはごく一時期…。実は、大学時代にはある理由でボクシングを断念。その後も最愛の妻を亡くした上、さらなる不運に見舞われ、今では《生きる希望を完全喪失している男》なのです。そんな男の人生は、図らずもボクシング部のコーチになったことで徐々に熱を取り戻し、大きく動き出すことに…!」(番組公式サイトより)●ずっと録画はしているんですがまだ見ていません。キムタクのドラマってどうもそそられなくて、結局見ないかも。
4月14日、木曜22時フジテレビ「やんごとなき一族」■原作・こやまゆかり、脚本・神森万里江、青塚美穂、演出・田中亮、三橋利行、水戸祐介、P・宋ハナ、古郡真也■出演・土屋太鳳、松下洸平、尾上松也、松本若菜、渡邊圭祐、松本妃代、馬場ふみか、佐々木希、石野真子、倍賞美津子、木村多江、石橋凌他▲「土屋太鳳主演で、こやまゆかりの同名コミックをドラマ化。庶民の家庭から上流社会の一族に嫁ぐことになった主人公・佐都(土屋)が、理不尽な一族のしきたりや親族内の複雑な人間関係に翻弄(ほんろう)されながらも、夫・健太(松下洸平)と共に立ち向かい奮闘する様子を描く。脚本は神森万里江、演出は田中亮が務める」(ザテレビジョンより)●第1回は見ました。「やんごとなき一族」と言うよりは代々大地主の一族らしいけど成金感が半端なくて、却って貧乏くさい感じでした。まあ本物のやんごとない方々を描いたらドラマにならないのかもしれないけど。
4月14日、木曜23時59分日本テレビ「探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り」■原作・井上真偽、脚本・宇田学、演出・瑠東東一郎、湯浅弘章、本田隆一他、P・沼⽥賢治、中間利彦、河野美里■出演・滝藤賢一、広瀬アリス、水野美紀他▲「滝藤賢一と広瀬アリスがW主演を務める痛快コメディーミステリーの第2弾。ささいな違和感やミスを察知し未然に殺人計画を防ぐ、“早すぎる探偵”こと千曲川光(滝藤)が、巨額の遺産相続により財閥一族から命を狙われる十川一華(広瀬)を助ける姿を描く。また、スーパー家政婦・橋田政子役の水野美紀も出演」(ザテレビジョンより)●第1弾のドラマは4話か5話くらいまで見ていましたが、別にいいやとリタイアしたので、今回はパス。
4月7日、木曜夜23時BS-TBS「シェアするラ!インスタントラーメンアレンジ部はじめました。」■脚本・松本花奈、竹内里紗、演出・松本花奈、竹内里紗、P・■出演・佐藤流司、紺野彩夏、松本享恭、永田崇人、ロン・モンロウ、yukino、団長安田他▲「インスタントラーメンのアレンジレシピを考案し、SNSやYouTubeなどで紹介する若者の日常をドラマ化。WEBライター・諒太(佐藤流司)の楽しみは、学生時代からの仲間と続けている「インスタントラーメンアレンジ部」。1週間ごとのローテーションで、メンバーが“映える”インスタントラーメンのアレンジレシピを紹介していく」(ザテレビジョンより)●テレ東かと思ったらBS-TBSでした。
4月7日、木曜23時tvk「ドラマ特区 モトカレ←リトライ」■原作・華谷艶、脚本・土城温美、山本奈奈、演出・池田千尋、畑山創、P・■出演・鈴木仁、川津明日香、吉田仁人、中村里帆、えなこ、本多力、眞島秀和他▲「原作は2015年から17年まで小学館「月刊Cheese!」にて連載され人気を博した、華谷艶の同名コミック。中学時代のハツカレ&失恋を引きずったまま大学生になった蜜が、偶然隣の部屋に住んでいた、すっかりモテ男になっているモトカレ・楓と繰り広げる、ちょっと大人で甘いラブストーリー!」(番組公式サイトより)●若い人たちのありきたりな恋愛ものが苦手というか興味がないのかもなあ。パス。
4月7日、木曜24時30分テレビ東京「木ドラ24 花嫁未満エスケープ」■原作・小川まるに、脚本・桑村さや香、演出・堀江貴大、亀谷英司、鈴木統、P・村田充範、石田麻衣■出演・岡崎紗絵、浅香航大、中川大輔、美山加恋、小林涼子、松村沙友理他▲「連続ドラマ初主演を務める“トライアングルラブストーリー”。小川まるにの同名漫画を原作に、結婚適齢期を迎えた主人公・ゆう(岡崎)の恋模様を描く。7年付き合っている尚紀とマンネリ気味の日々を過ごすゆうは、結婚に踏み切らない尚紀にもやもやしていた。そんな中、高校時代の元恋人・深見と偶然再会する」(ザテレビジョンより)●これもパス。深夜のドラマは食い物系かうじうじする若いもんの恋愛ものしかないのか?
4月21日、木曜25時tvk「ドラマシャワー 不幸くんはキスするしかない!」■原作・露がも子、脚本・金杉弘子、演出・吉野主、P・■出演・曽田陵介、佐藤友祐、中山咲月、押田岳、畑芽育、華村あすか他▲「本作は、不幸体質の福原幸多と幸運体質の篠宮直哉が、大学の新学期に偶然出会う事から物語が始まる。幸多は直哉と一緒にいる時間だけは自分の不幸が軽減されることに気が付き、直哉の幸運力を利用しようと近付くが、とある勘違いから二人は恋人として付き合うこととなってしまう!正反対の強烈な個性(!?)をもった二人が繰り広げる恋愛攻防戦は一筋縄ではいかず、毎週HAPPYな笑いと最高の胸キュンが視聴者を包み込むこと間違いなし♥♥♥」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
◆金曜日
4月、金曜20時テレビ東京「金曜8時のドラマ 嫌われ監察官 音無一六」■脚本・戸田山雅司、船橋勧、演出・倉貫健二郎、岡野宏信、副島宏司、P・濱谷晃一、祖父江里奈、倉貫健二郎、大高さえ子■出演・小日向文世、遠藤憲一、古川雄輝、堀内敬子、石丸謙二郎、尾美としのり、小野武彦、田中美佐子他▲「全6回のスペシャル放送を経て連続ドラマ化。小日向文世演じる監察官・音無一六が警察官たちに嫌われながらも、自分の正義と職務を全うし、観察眼とひらめきで難事件に挑む姿を描く。遠藤憲一、田中美佐子、小野武彦、堀内敬子が続投。また、脚本を「科捜研の女」シリーズ(テレビ朝日系)を手掛けた戸田山雅司が務める」(ザテレビジョンより)●2時間SPの第1回の30分くらいまでは見ました。監察官の小日向文世とほぼ無職の遠藤憲一というコンビ(兄弟だけど)はなかなか魅力的なキャストなのに、テレ東金曜8時ドラマらしいゆるい刑事ドラマで30分でリタイアしてしまいました。
5月13日、金曜20時NHK BSP「大岡越前6」■脚本・尾西兼一、いずみ玲、朝比奈文邃、演出・黛りんたろう、矢田清巳、山下智彦、六車雅宣、P・白石統一郎、勝田夏子、落合将■出演・東山紀之、勝村政信、寺脇康文、美村里江、近藤芳正、高橋光臣、田中健、堤大二郎、柄本時生、石井正則、金山一彦、山崎裕太他▲「東山紀之さん演じる町奉行・大岡忠相の第6シリーズ。新たに将軍・吉宗役で椎名桔平さんが参入。圧倒的な威厳と人間らしさを併せ持つ新・吉宗が、大岡ファミリーに新風を吹き込みます。家族、奉行所の面々らおなじみの仲間たちとの人情、笑い、涙はそのままに、今シリーズでは現代の世相を映した事件も続々登場。特殊詐欺、フェイクニュース、そして感染症……。民に寄り添い、「理」と「情」をもって江戸の町を守る忠相がどんな裁きを下すか、どうぞご期待下さい!」(NHKドラマトピックスより)●椎名桔平の徳川吉宗ってなんか悪役感があって、大岡忠相の邪魔をしそう(←偏見)。
4月15日、金曜22時TBS「金曜ドラマ インビジブル」■脚本・いずみ吉紘、演出・村謙太郎、棚澤孝義、泉正英、P・佐藤敦司■出演・高橋一生、柴咲コウ、有岡大貴、堀田茜、原田泰造、桐谷健太、板垣李光人、酒向芳他▲「刑事×犯罪コーディネーター、異色のバディが誕生する!前代未聞の犯罪エンターテインメント!TBS連続ドラマ初主演となる高橋一生が事件解決のためにはどんなグレーな手でも使う刑事に!そしてその刑事とタッグを組むのは柴咲コウ“インビジブル”と呼ばれる犯罪コーディネーターとして悪を熟知する謎の女犯罪者を演じる」(番組公式サイトより)●年のせいですかね、すごく無茶する若手刑事(高橋一生)に「いや、それはダメでしょ」とか、捜査関係の皆さんが柴咲コウを「インビジブル」って呼ぶのを「実際にこういうのがいたとしてもインビジブルとは呼ばんだろ」とか突っ込んでしまいます。でも柴咲コウが気になるので見ています。
4月8日、金曜23時tvk「ねこ物件」■企画・永森裕二、脚本・綾部真弥、演出・綾部真弥、田口桂、P・岩淵規■出演・古川雄輝、細田佳央太、長井短、上村海成、本田剛文、松大航也、竜雷太他▲「本作は、ある一軒家を舞台に、猫を愛し共に暮らす男・二星優斗と、夢を追う同居人たちの人生模様と、猫を通じて人とのつながり方や新しい家族の形を描いた、究極の癒し猫エンターテインメントである」(番組公式サイトより)●tvkなので拙宅では見られません。
3月4日、金23時WOWOW「ヒル」■原作・今井大輔、脚本・青島武、掛須夏美、演出・鈴木浩介、P・青木泰憲、廣瀬眞子、笠置高弘、濵弘大■出演・赤楚衛二、吉川愛、飯豊まりえ、柳俊太郎、板垣瑞生、佐久間由衣、田中幸太朗、松澤匠、三浦誠己、利重剛、板尾創路、小西真奈美、坂口健太郎他▲「漫画アプリ等で人気の今井大輔の同名漫画をドラマ化。他人に成り済まされた青年・四宮勇気が、他人に寄生する不法滞在者“ヒル”の存在を知り、彼らに果敢に立ち向かっていく姿を2シーズンで描く社会派復讐(ふくしゅう)サスペンス。シーズン1の主演を赤楚衛二が、シーズン2の主演を坂口健太郎が務める」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
5月27日、金曜23時WOWOW「異世界居酒屋「のぶ」Season2〜魔女と大司教編〜」■原作・蝉川夏哉、脚本・品川ヒロシ、演出・品川ヒロシ、P・■出演・大谷亮平、武田玲奈、水野美紀、浅香航大、松尾諭、白洲迅、小林豊、堀田茜、新谷ゆづみ、阿部進之介、梶原善、木下ほうか、田山涼成、武田鉄矢、大和田伸也他▲「蝉川夏哉の小説が原作。異世界につながる居酒屋「のぶ」を舞台に、庶民的な料理を通じて人間模様を描くグルメファンタジーの続編。前作に続き、料理人・大将こと矢澤信之を大谷亮平、看板娘・千家しのぶを武田玲奈が務める。シーズン2では「のぶ」に魔女のような女性・イングリドが現れ、騒動に巻き込まれていく」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月22日、金曜23時15分テレビ朝日「家政夫のミタゾノ 第5シリーズ」■脚本・八津弘幸、小峯裕之、おかざきさとこ、山岡潤平他、演出・片山修、小松隆志、P・内山聖子、秋山貴人、木曽貴美子、布施等■出演・松岡昌宏、伊野尾慧、山本舞香、しゅはまはるみ、平田敦子、余貴美子他▲「この春、“あの人”が帰ってくる…。松岡昌宏主演『家政夫のミタゾノ』《第5シリーズ》がついに始動!新たな家政婦は元ヤンキー!?山本舞香が松岡と10年ぶり共演。伊野尾慧らおなじみの家政婦ももちろん勢ぞろい!」(番組公式サイトより)●第1回と第2回は見ましたが、相変わらずです。「笑ゥせぇるすまん」だよね。
3月18日、金曜夜23時30分WOWOW「青野くんに触りたいから死にたい」■原作・椎名うみ、脚本・玉田真也、演出・スミス、椿本慶次郎、戸塚寛人、P・櫻井雄一■出演・佐藤勝利、高橋ひかる、神尾楓珠、里々佳他▲「椎名うみの同名漫画を佐藤勝利主演でドラマ化。突然の事故で亡くなってしまったものの、幽霊となり現世に帰って来た高校生・青野龍平(佐藤)と、同級生・刈谷優里の純愛を描くホラーラブストーリー。人知を超えた存在となった青野が突如豹変(ひょうへん)し、背筋が凍るような本格ホラー描写も展開される」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
5月27日、金曜夜23時30分WOWOW「椅子」■企画・松原弘志、射場好昭、原作・又吉直樹、脚本・、演出・松原弘志、長澤佳也、P・射場好昭、椅子監修・萩原健太郎■出演・吉岡里帆 モトーラ世理奈 石橋菜津美 黒木華▲「過去に『又吉直樹マガジン 椅子』の編集長を務めた経験もあるほどの又吉の無類の椅子好きが転じて、この度書き下ろしストーリーにてドラマ化が実現!タイトルの通り「椅子」と女性の人生を重ねて描く異色のオムニバスドラマ(全8話)となり、1話につき1脚の実在する著名な椅子が登場し、物語はその椅子の成り立ちや特性なども織り込んで紡ぎだされたオリジナルストーリーとなっている」(番組公式サイトより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月8日、金曜24時12分テレビ東京「ドラマ24 しろめし修行僧」■脚本・根本ノンジ、伊達さん、演出・及川拓郎、桑島憲司、的場政行、P・祖父江里奈、濱谷晃一、清家優輝、的場政行■出演・岡部大他▲「ハナコ・岡部大がドラマ初主演を務めるグルメドラマ。岡部は、寺の息子だがラッパーを目指すほぼニートの米田たくあんを演じる。たくあんが托鉢の全国行脚修行を通して、各地の“ご飯のお供”と出合い、「白飯に合う最高のおかずとは何か」という究極の問いに迫る。その土地のマドンナとの恋模様や、親友との友情も描く」(ザテレビジョンより)●深夜の食い物系ドラマは見ません。深夜じゃなくても見ないけど。
4月8日、金曜24時52分テレビ東京「ドラマ25 先生のおとりよせ」■原作・中村明日美子、榎田ユウリ、脚本・三浦希紗、谷口純一郎、藤平久子、演出・守屋健太郎、本間利幸、保坂克己、P・森田昇、間宮由玲子、竹内一成■出演・向井理、北村有起哉、橋本マナミ、神尾楓珠、財前直見他▲「中村明日美子と榎田ユウリの共著による同名作品をドラマ化。実在するお取り寄せグルメを軸に、小説家と漫画家の“おとりよせ生活”を描く。ドSで無愛想な官能小説家・榎村(向井理)とドMで明るい漫画家・中田(北村有起哉)は、コラボ作品を執筆するために会う。だが、想像とは違うルックスと性格に互いにショックを受ける」(ザテレビジョンより)● 北村有起哉目当てで第1回と第2回は見ました。テレ東の深夜ドラマの「食」テーマの幅の広げ方はすげーなー。でも別に何度も見なくてもいいけど。
4月22日、金曜25時53分テレビ東京「寂しい丘で狩りをする」■原作・辻原登、脚本・政池洋佑、今西祐子、演出・萩生田宏治、権野元、毛利安孝、P・山鹿達也、川村庄子、黒川浩行、宮田幸太郎■出演・倉科カナ、久保田紗友、竹財輝之助、丸山智己、平山浩行、高橋英樹他▲「辻原登の同名小説をドラマ化。男たちの欲望により身も心も傷つけられた二人の女性が、絶望から希望をつかむため立ち向かっていく姿を描くクライムサスペンス。元恋人との間につらい過去を持つ探偵のみどり(倉科カナ)に、7年前に自分に乱暴し服役していた男性の出所後の動向を調べてほしいという依頼が入る」(ザテレビジョンより)●ちょっと気になるのでずっと録画していましたが、結局見ないまま、さっき全削除してリタイア決定。
◆土曜日
4月2日、土曜21時BSテレ東「土曜ドラマ9 私のエレガンス」■脚本・本山久美子、大谷洋介、演出・松本佳奈、西海謙一郎、P・濱谷晃一、田中智子、永井宏明、向井達矢■出演・ファーストサマーウイカ、草刈民代、吉沢悠他▲「ファーストサマーウイカ演じる元レディース総長のシングルマザー・桃子が、エレガントな女性を目指して奮闘する姿を描くラブコメディー。セレブな子どもしかいない学校に通うことになった娘のため、桃子は“エレガンス”を求めて、女主人マダム・マリー(草刈民代)が営むサロンでレッスンを受ける」(ザテレビジョンより)●ファーストサマーウイカが主演って結構気になっていたけど、結局見ないまま終わってしまいました。
5月7日、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 17才の帝国」■脚本・吉田玲子、演出・西村武五郎、桑野智宏、P・訓覇圭、佐野亜裕美■出演・神尾楓珠、山田杏奈、星野源、田中泯、岩松了、西田尚美、杉本哲太、松本まりか、柄本明他▲「実験都市を舞台にした青春SFと政治について描くドラマ。脚本はアニメ作品を手掛けてきた吉田玲子が担当する。最先端政治AIを駆使し、理想の政治の実現を目指す17才の総理・真木亜蘭(神尾楓珠)が主人公。真木は理想の社会を求め、衰退していた都市を実験都市ウーアとして生まれ変わらせていく」(ザテレビジョンより)●Pが「ハゲタカ」「あまちゃん」「いだてん」の訓覇さんと「大豆田とわ子と三人の元夫」の佐野さんだし、NHK土曜ドラマなのでもちろん第1回から見ています。17歳の少年がメインの近未来SFなせいか、なんか大昔のNHK少年ドラマシリーズみたいな雰囲気でしたが、ちゃんと今のドラマになっていたし、AIとかコンピュータとかを象徴的に見せていて下手にリアルっぽく描写していないのもよかったけど、これ、3年間の実験期間が終わったらどうなるの?
6月25、土曜22時NHK総合「土曜ドラマ 空白を満たしなさい」■原作・平野啓一郎、脚本・高田亮、演出・柴田岳志、黛りんたろう、P・勝田夏子、落合将■出演・柄本佑、鈴木杏、萩原聖人、渡辺いっけい、うじきつよし、藤森慎吾、ブレーク・クロフォード、風吹ジュン、阿部サダヲ他▲「あなたは亡くなったんです、3年前に」。ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男。会社の屋上から転落したというが、全く思い出せない。最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか……?答えを追い求める男がたどりつく真実とは……」(NHKドラマトピックスより)●NHK土曜ドラマなのでもちろん第1回はみます。でも、NHK土曜ドラマで転生物ですかあ?
4月23日、土曜22時日本テレビ「パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜」■脚本・福田哲平、関久代、土城温美、演出・羽住英一郎、P・三上絵里子、茶ノ前香、能勢荘志、尾上貴洋、古屋厚、中村好佑■出演・ディーン・フジオカ、岸井ゆきの、ユースケ・サンタマリア、佐藤隆太、石野真子、板尾創路、西村和彦、本仮屋ユイカ、安藤政信他▲「ディーン・フジオカ演じる科学犯罪対策室を創設した警察官僚・小比類巻祐一が、天才科学者と共に法整備や警察機構の対応が追い付いていない犯罪に立ち向かっていく“サイエンス×サスペンス”ドラマ。元天才科学者のヒロイン・最上友紀子を岸井ゆきの、ベテラン刑事・長谷部勉をユースケ・サンタマリアが演じる」(ザテレビジョンより)●最新の科学捜査物なのにそこはかとなく懐かしい感じなのは、わかりやすいキャラの役割分担のせいか、それともブレーン役の岸井ゆきのの呼称が「博士」だからなのか、はたまたいちいち言葉に出してわかりやすくつぶやいたりするせいなのか、色々ツッコミどころが満載だからなのか。たまたまチラ見した家人が「これ、昭和の怪奇大作戦じゃん」って言っていて、確かにそうかも。
4月9日、土曜夜22時30分WOWOW「今どきの若いモンは」■原作・吉谷光平、脚本・アベラヒデノブ、演出・山田能龍、P・村松亜樹、平部隆明、河添太■出演・反町隆史、福原遥、中村海人、藤井隆、萩原聖人、イッセー尾形、篠原篤、大友花恋、カズレーザー他▲「就活生やビジネスマンから多くの共感を得た吉谷光平の同名漫画を反町隆史主演でドラマ化。毎回3本立ての“大作ショートドラマ”。三ツ橋商事営業部のこわもて課長・石沢一(反町)は、「今どきの若いモンは」が口ぐせで、失敗続きの新入社員・麦田歩(福原遥)らを温かい言葉で救っていく。演出は山田能龍が手掛ける」(ザテレビジョンより)●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
4月9日、土曜23時テレビ朝日「妖怪シェアハウスー帰ってきたん怪ー」■脚本・西荻弓絵、綿種アヤ、演出・豊島圭介、山本大輔、P・内山聖子、飯田サヤカ、宮内貴子■出演・小芝風花、松本まりか、毎熊克哉、池谷のぶえ、豊田裕大、池田成志、大倉孝二他▲「本作は、小芝演じる気弱で空気を読むことだけが取り柄だった目黒澪(めぐろみお)が、ボロボロのどん底に陥っていたところをシェアハウスで暮らす妖怪たちに拾われ、やがて澪が直面するトラブルや悪い奴らを妖怪たちに助けられながら成敗し、成長していく姿を描いた異色のホラーコメディー。(中略)そんな『妖怪シェアハウス』が約1年半の時を経て、スケールアップ!」(番組公式サイトより)●前シリーズは第1話でリタイアしたので、今回もパス。
4月16日、土曜23時30分テレビ朝日「オシドラサタデー 俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」■脚本・田辺茂範、演出・新城毅彦他、P・中川慎子、峰島あゆみ、尾花典子、森田美桜■出演・山田涼介、芳根京子、大橋和也、西田尚美、古田新太他▲「30歳を目前に「かわいい」という最大の武器を失い、どん底を知ったビールメーカーの営業職・丸谷康介(山田涼介)の“遅過ぎる初恋”を描くラブコメディー。康介の恋の相手となる26年間恋愛経験ゼロのヒロイン・真田和泉を芳根京子が演じる。また脚本は、これまで多くのラブコメを手掛けてきた田辺茂範が担当する」(ザテレビジョンより)●2019年のドラマ「セミ男」のセミ男役の山田涼介を見て、これはこの人でないと無理かもなあと思ったので、今回も山田涼介というキャラを生かしたドラマかととは思うけど、見ません。
4月9日、土曜23時40分フジテレビ「クロステイル ~探偵教室~」■原作・八津弘幸、脚本・八津弘幸、吉田真侑子、福田卓郎、演出・六車俊治、舞原賢三、石井満梨奈、P・河角直樹、松崎智宏、藤尾隆、石井満梨奈■出演・鈴鹿央士、堀田真由、草川拓弥、篠田麻里子、福山翔大、伊藤正之、遊佐亮介、山口香緒里、檀れい、板尾創路他▲「八津弘幸が原作・脚本を手掛け、鈴鹿央士が主演を務める探偵ドラマ。借金を残して失踪した父親・迅平(板尾創路)を捜すため、匡(鈴鹿)が入学した探偵学校を舞台に、“探偵の卵”たちの成長を描く。匡のクラスメートで、他人の秘密が好きな芹沢朋香を堀田真由が、探偵学校の校長・新偕理子を檀れいが演じる」(ザテレビジョンより)●探偵技術になるほどなあと思いつつ、超ゆるゆる見しています。
4月9日、土曜24時BSテレ東「真夜中ドラマ 今夜はコの字で Season2」■原作・加藤ジャンプ、土山しげる、脚本・タナカトモフミ、久万真路、若林将平、演出・久万真路、片桐健滋、若林将平、P・小林教子、湊谷恭史、石井光雄■出演・中村ゆり、浅香航大、優希美青、小園凌央、北香那、藤井武美、堀部圭亮他▲「中村ゆり、浅香航大のW主演で、2020年1月に放送された異色のグルメ&恋愛ドラマの続編。中村は、“コの字酒場”を知り尽くすフードコーディネーター・田中恵子、浅香は恵子の大学の後輩で広告代理店に勤める吉岡としのりを演じる。新キャストの優希美青は、吉岡の会社の新入社員・池ハルカ役で登場する」(ザテレビジョンより)●特に興味ありません。
4月16日、土曜26時30分テレビ朝日「ドラマL 恋に無駄口」■原作・福山リョウコ、脚本・橋本夏、大歳倫弘、兵藤るり、演出・山口淳太、吉川鮎太、八十島美也子、P・南雄大、櫻田惇平■出演・奥野壮、水沢林太郎、小西詠斗、藤岡真威人、小栗有以、寺本莉緒、鶴嶋乃愛、大谷凜香他▲「福山リョウコの人気コミックを実写ドラマ化。高校2年生の仲良し4人組・仁科(奥野壮)、マヤ(水沢林太郎)、シロ(小西詠斗)、葵(藤岡真威人)は、無形文化遺産代行保存部(通称:無駄部)なる部活動を立ち上げ、日々くだらないテーマを真面目に検証。そんな無駄口ばかりたたいて過ごしていた4人の「恋の青春」が動き始める」(ザテレビジョンより)●特に興味ありません。
◆日曜日
4月10日、日曜9時15分テレビ東京「リズスタ -Top of Artists!-」■総監督・三池崇史、演出・倉橋龍介、横井健司、平野勝利、西海謙一郎、P・■出演・岩谷翔吾、斎藤司他▲「ダンスバトルをテーマに、子どもたちが全力で夢を追い掛け、成長していく姿を描く。オーディションを勝ち抜き、アーティストグループとなった「リズスタ」がトップアーティストを目指していく。「リズスタ」のメンバーの朝陽美羽を上村梨々香、星神凜音を森朱里、天宮翔太を大串咲太郎が演じる」(ザテレビジョンより)●総監督・三池崇史に一瞬んんん?と思いますが、見ません。
4月10日、日曜11時テレビ東京「よだれもん家族」■企画・原作・秋元康、脚本・伊達さん、八代丈寛、野崎浩貴、演出・椿本慶次郎、P・伊藤隆行、工藤里紗、櫻井雄⼀■出演・大竹一樹他▲「本作は、現代のどこにでもありそうな団地を舞台にしたシチュエーションコメディー。団地に住んでいる「お取り寄せ」が⼤好きな⼀家が、お取り寄せを通じて⽇々巻き起こるクスッと笑えるお話を繰り広げます」(番組公式サイトより)●お取り寄せ?ネタ的に「先生のおとりよせ」とかぶっているのでは。でも「先生のおとりよせ」は北村有起哉のキャラで見るドラマだから(←きめつけ)かぶっても全然大丈夫か。
継続(1月9日)、日曜20時、NHK総合「大河ドラマ 鎌倉殿の13人」■脚本・三谷幸喜、演出・吉田照幸、P・大越大士、吉岡和彦、川口俊介、清水拓哉、尾崎裕和■出演・小栗旬、小池栄子、佐藤二朗、中村獅童、中川大志、小泉孝太郎、南沙良、野添義弘、杉本哲太、山本耕史、横田栄司、菅田将暉、田中泯、西田敏行、鈴木京香他▲「華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き―。源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。 野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。 新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。義時は、どんなカードを切っていくのか―。三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!」(NHKドラマトピックスより)●鎌倉時代の源氏周辺は疑心暗鬼・人間不信のネタ満載なので嫌いだし「鎌倉殿の13人」が好きか?と言われたら好きじゃないんだけど、面白いです。史実として記録されているものを隙を縫ってこう描くか!という驚きや、風が吹けば桶屋が儲かる的な、これがこうなってこうなる!?的な面白さ、そしてキャラ造形の納得力もあって、目が離せません。
4月10日、日曜21時TBS「日曜劇場 マイファミリー」■脚本・黒岩勉、演出・平野俊一、田中健太、宮崎陽平、富田和成 、P・飯田和孝、渡辺良介、那須田淳■出演・二宮和也、多部未華子、賀来賢人、高橋メアリージュン、那須雄登、松本幸四郎、濱田岳、玉木宏、富澤たけし大友康平他▲「二宮和也&多部未華子、夫婦役で15年ぶり共演!!そんな二人に襲いかかる前代未聞の“完全誘拐”。娘を助ける唯一の方法は警察排除!?夫婦だけで娘を取り返せ!!誘拐事件で試される“家族の絆”一瞬たりとも目が離せないノンストップファミリーエンターテインメント!」(番組公式サイトより)●これまた毎回今までの誘拐物とは一味違う展開で、毎回見てしまいます。
4月24日、日曜22時30分日本テレビ「金田一少年の事件簿」■原作・天樹征丸、金成陽三郎、さとうふみや、脚本・川邊優子、大石哲也、演出・木村ひさし、丸谷俊平、P・三上絵里子、櫨山裕子、岩崎広樹、秋元孝之、大護彰子■出演・道枝駿佑、上白石萌歌、沢村一樹、岩崎大昇他▲「1995年に初放送された謎解きミステリーの最新作。道枝駿佑が“5代目金田一一(はじめ)”役を務める。金田一一は、名探偵・金田一耕助を祖父に持ち、謎に満ちた殺人事件をIQ180超の頭脳で解き明かす天才高校生探偵。大胆で緻密なトリックを暴き、犯人たちの悲しい動機に迫る。脚本は川邊優子と大石哲也が手掛ける」(ザテレビジョンより)●金田一少年っていつの間にか5代目?堂本剛の他に一体誰がいたの?と思ったら、堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介、そして道枝駿佑だそうです。へぇー。ジャニーズの出世コースなのかしら。
3月13日、日曜23時WOWOW「松尾スズキと30分の女優2」■脚本・松尾スズキ、天久聖一、大谷皿屋敷、演出・松尾スズキ、伏原正康、葛谷朱美、P・■出演・松尾スズキ、生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希他▲「松尾スズキが毎回一人の女優と組んで繰り広げるオリジナルコントドラマの第2弾。各話で松尾と対峙(たいじ)するのは生田絵梨花、松本穂香、松雪泰子、天海祐希の4人。それぞれの持ち味を最大限に生かしたコントを展開する。また、伊勢志摩、オクイシュージ、近藤公園らもゲストとして登場」(ザテレビジョンより)●●WOWOWは拙宅では視聴できないので省略。
3月13日、日曜22時NHK BSP「プレミアムドラマ しずかちゃんとパパ」■脚本・蛭田直美、演出・松原浩、茂山佳則、岩本仁志、P・海辺潔、松原浩、戸倉亮爾■出演・吉岡里帆、中島裕翔、稲葉友、藤井美菜、萩尾みどり、戸田恵子、木村多江、笑福亭鶴瓶他▲「舞台は父一人娘一人の父子家庭。父は生まれながらに耳が聞こえないろう者。父の耳代わり口代わりを務めてきた娘が、ひょんなことから出会った男と恋に落ち、結婚するまでの親離れ子離れのてんまつを明るく温かく描くホームコメディです!」(番組公式サイトより)●第1回は見て気になるので録画はしていたのですが、まだ2回以降を見ていません。
5月8日、日曜22時NHK BSP「プレミアムドラマ 今度生まれたら」■原作・内館牧子、脚本・真辺克彦、小嶋健作、大島まり菜、演出・松岡錠司、P・■出演・松坂慶子他▲「内館牧子の同名小説を松坂慶子主演でドラマ化。70歳になった夏江(松坂)が、自分の人生を振り返り、節目でしてきた選択はこれで良かったのか、進学、仕事、それぞれ別の道があったのではないかと考える。やり直しのきかない年齢になり、それでもやりたいことを見つけようとあがき、今をどう生きるかを考え始める姿を描く」(ザテレビジョンより)●去年の同枠の「どうせ死ぬんだから」(原作・内館牧子)がそこそこ面白かったので今回も第1回は見ました。年寄りあるあるに納得ながらも物悲しい……。
3月5日、日曜25時25分フジテレビ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの Season2」■企画・安永英樹、原作・清野とおる、脚本監修。上田誠、脚本・酒井善史、永野宗典、橋本尚和、演出・佐藤さやか、落合賢、P・栁川由起子、勝田久美子、竹内康人■出演・ムロツヨシ、勝地涼他▲「ムロツヨシ主演で、清野とおるの同名漫画を映像化した第2弾。東京・赤羽在住の漫画家・セイノ(ムロ)が、縁もゆかりもなく、足を踏み入れたこともない街を探索する様子を描く。物語は、実在する場所が舞台となっており、そこで暮らす人たちをモデルに俳優たちが演じる。また、原作にはないオリジナルの物語も登場」(ザテレビジョンより)●面白そうかも、と思っていたのに録画しそびれたまま終わっていました。
◆帯ドラマ
継続(2021年11月1日)、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」■脚本・藤本有紀、演出・安達もじり、橋爪紳一朗、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞、P・葛西勇也、橋本果奈、堀之内礼二郎、櫻井賢■出演・白石萌音、深津絵里、川栄李奈、松村北斗、村上虹郎、甲本雅裕、濱田岳、西田尚美、鷲尾真知子、大和田伸也、小野花梨、浅越ゴエ他▲「第105作・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描きます。京都・岡山・大阪を舞台に、時代を超えた愛すべきヒロインたちの日常に寄り添い、明るく照らす朝をお届けします」(NHKドラマトピッククスより)●春夏期放送の東京局製作の朝ドラは新鮮なヒロインで今に繋がるお話が多いけど、秋冬期放送の大阪局制作のドラマは手堅い鉄板のヒロインに物語性が高いお話が多いなあというのを実感しつつ、前作の「おかえりモネ」が面白かったせいか、5ヶ月で100年描写するせいで話がビュンビュン吹っ飛ぶせいか、全部見たけど今ひとつハマりませんでした。でもオダギリジョーが朝ドラクラスタだったというのはナイスな設定でした。
4月11日、月~土曜8時NHK総合「連続テレビ小説 ちむどんどん」■脚本・羽原大介、演出・木村隆文、松園武大、中野亮平、P・高橋優香子、松田恭典■出演・ジョン・カビラ、黒島結菜、仲間由紀恵、大森南朋、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌、宮沢氷魚、山田裕貴、前田公輝、山路和弘、片桐はいり他▲「大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる―――。ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと、支えあう兄妹たち。“朝ドラ”第106作は個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く笑って泣ける朗らかな、50年の物語」(NHKドラマトピックスより)●うーむ。「おかえりモネ」や「カムカムエブリバディ」に比べたら超普通というか、もう少し必要なところはちゃんと描こうよと言いたくなります。おまけに主人公の家の貧乏っぷりとかいじめっ子のいじめっぷりとかモブキャラの嫌がらせとかなんか昭和の少女漫画や大映ドラマみたいというか、根拠のないステレオタイプな描写が目に付くし。黒島結菜、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌で4人兄弟だなんて実に魅力的なキャストなのに本当に勿体無いです。これは先週でリタイアしてしまいました。
4月4日、月~木22時45分NHK総合「夜ドラ 卒業タイムリミット」■原作・辻堂ゆめ、脚本・渡辺雄介、山崎太基、阿部沙耶佳、木乃江祐希、小田康平、演出・田中健二、中島由貴、中村周祐、P・岡本幸江、渡辺悟■出演・井上祐貴、桜田ひより、西山潤、紺野彩夏、滝沢カレン、中尾明慶、北山宏光、仙道敦子他▲「NHK総合で新設された“夜ドラ”の第1弾。辻堂ゆめの同名小説を井上祐貴主演でドラマ化。卒業式を3日後に控えた高校で教師・水口里紗子(滝沢カレン)が誘拐され、 生徒の黒川良樹(井上祐貴)の元に差出人不明の挑戦状が届く。同じ挑戦状で集められた同級生と真相を探る中、水口の別の顔や生徒の抱える問題が明らかになる」(ザテレビジョンより)●録画はしていたんですが、朝ドラでもないのに細切れで1週間放送ドラマってよほど魅力的でないと、ちょっと私には無理でした。
5月16日、月~木曜22時45分NHK総合「夜ドラ カナカナ」■原作・西森博之、脚本・荒井修子、木滝りま、演出・河原瑶、守下敏行、室井岳人、P・海辺潔、黒沢淳、三本千晶■出演・眞栄田郷敦、加藤柚凪、白石聖、前田旺志郎、新川優愛、橋本じゅん、宮崎美子、武田真治他▲「西森博之の同名漫画を眞栄田郷敦主演でドラマ化。元ヤンキーの青年と人の心が読める孤独な少女が織り成すハートフルコメディー。元ヤンキーだが野生の動植物に詳しい心優しい青年・日暮正直(眞栄田)が、生まれつき人の心が読みとれる孤独な少女・佳奈花と出会い、不審な男から逃げる佳奈花を助けようと奮闘する」(ザテレビジョンより)●うーむ、これは前作「卒業リミット」同様に若手向けドラマなのかな?多分パス。
どのドラマも結構第1回は見てみたんですが、今のところ確実に見ているのは「鎌倉殿の13人」、ほぼリアルタイムで見ているのは「元彼の遺言状」「インビジブル」「17歳の帝国」「マイファミリー」、録画で見ているのが「正直不動産」「パンドラの果実」、時間があれば流し見で「クロステイル」「今度生まれたら」あたり。最近テレビ見てないと思ってたけど、意外と見ていました。
| ホーム |