メルマガは何件か登録してあるので毎日何かかにか来るのだが、今朝見たクロワッサンのメルマガに載っていた今週号の記事紹介(いつもは読み飛ばすのだが)。

 考えていますか? 100歳までの生活設計 Part 2(クロワッサン、多分タイアップ記事)

100歳まで……。考えてねーよ。そりゃ冗談で「100歳まで生きるから」とは言っているけど、実際100歳まで回りに迷惑をかけることなく健康で小金もあってピンピンしていられるならまだしも、そうでないなら適当な頃合にポックリ、が理想的だよな。

そういえばさっき同僚のM様と「昨日の夕方に犬の散歩をして帰宅したら体から塩が吹いていたんですけど、よりによってこんな暑い日の真昼間に犬の散歩をしている人がいたんですよ」とか話していたのだが。M様のお知り合いの身内の方にちょっとボケが入り始めた人がいて、1日に犬を何度も何度も散歩させてしまっていたそうだ。家族が「おばあちゃん、さっき散歩に行って来たばかりでしょ」と注意したら「まだ今日は行ってない」と主張して犬を日に何度も連れ出してしまうのだとか。うーむ、さっき食ったことを忘れて「食べさせてもらえない」というお年寄りの話はよく聞くけど、犬の散歩方面でボケを発揮する人の話は初耳だ。こういうのって、人によって色々違うのかなあ。
関連記事
テーマ:日々のつれづれ
ジャンル:日記
コメント
100才の身体って呼吸するのもしんどいような気がするんだけど、どうだろう。(今でさえ「よっこらしょ」の掛け声率がどんどん上がってるのに)
一日何回も散歩に連れて行かれる犬もいい迷惑だけど(特に今の季節は)、そのおばあちゃん、そのうち家が分からなくなるんじゃないかと心配。
tsumireさんはね、「締め切りが、締め切りが」って言いながらノートにお絵かきしてるボケ、わたしは寝ても寝ても「今日はまだ昼寝してない」って言って、一日中布団で過ごすボケ。どっちもとりあえず害はなさそうだよね。
あんまり早く死ぬのもいやだし、ボケて周りにさんざん迷惑をかけてから死ぬのもいやだな。ちょうどいいところでよろしくお願いします、神様。(←信じてないくせに)
2007/08/27(Mon) 20:54 | URL | suika | 【編集
この季節に何度も散歩は犬の肉球も悲鳴をあげているでしょう。考えようによっては食べたのに食べていないとまた食べるより健康的でダイエットには良いのでは?
P子はボケたら猫の尻を追掛けていそうだなぁ。
2007/08/27(Mon) 23:20 | URL | P子 | 【編集
おばあちゃんがボケて家が分からなくても、犬がちゃんとおばあちゃんをつれて帰ってくるんじゃないのか?

>tsumireさんはね……ノートにお絵かきしてるボケ、わたしは……一日中布団で過ごすボケ。

あー、それはいいねぇ。人に迷惑をかけないのが一番いいねぇ。でもそのうち私が描いたはずの原稿がない、盗まれたんじゃ、とか盗作された、みたいなボケにはしっちゃたりしたらやだなー。suikaさんもね、ずっと寝てるんだと思ってたら実は死んでいたというパターンがありだよな。あ、でもそれはかなり理想的かも。
2007/08/28(Tue) 09:05 | URL | tsumire→suikaさん | 【編集
>この季節に何度も散歩は犬の肉球も悲鳴をあげているでしょう。

でも同僚のM様が住んでいるのは茨城の奥なので(2時間くらいかけて通勤しているわけよ)、お知り合いの方が近所の人だとすると、少なくとも東京の昼間にコンクリートの上を散歩させるよりはまだましだよね。

>P子はボケたら猫の尻を追掛けていそうだなぁ。

それはそれで平和な光景だよなあ。ババァと猫ってサマになるよね。
2007/08/28(Tue) 09:07 | URL | tsumire→P子さん | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック