2008年02月03日 (日)

さて、「ロス:タイム:ライフ」の第1回目だが、いやあ面白かったですよ。スクープ写真を撮ろうとして麻薬取引現場にいた男に銃で撃たれて死ぬことになる今回の主人公・中山春彦(瑛太)は、撃たれたと思った瞬間に目を開けてみたら目の前にいたのはサッカーの審判団の連中。死ぬ前に人生のそれまでのロスタイムを精算できるというので、人生最後のすごい写真を撮ってから死にたいと思い街に出るわけだが、世の中そうそうおいしい写真になるような場面は転がっていない。
サッカー中継もしくはF1中継ばりの解説者たちと審判団の行動がいいですよ。解説の方は話が進むにつれてドラマ進行の邪魔になるためかほとんど出番がないのだが、審判団の連中は瑛太と一緒に走り(そして立ち止まると肩で息をし)、迷った場面で瑛太が「こんな時は普通どうするもんなの?」とか聞くとえっとーー?という感じで考え込んでみたりする。そして瑛太と一緒に5年前に別れた彼女・百合子(吹石一恵)とその娘(実は瑛太の子)を見つめ、そして最後の最後でさっさと死ぬ現場に戻れという非情な指示を出すものの、これから撃たれて死ぬと言う場面で「なあ、俺ってダメな男だったかなあ」と瑛太が聞くと、静かに微笑みながら首を振るんですよ。しかもCMに入る場面では他の人が飲んでいるコーヒーを横取りして飲んで他の審判にどつかれたりしててね。このドラマ自体も面白かったけど、ほとんど無表情で主人公に随行するこの連中がナイスでしたよ。
もっとも、主人公の時間はロスタイム分経過するけど他の生きている人間たちの時間は止まったまま進行するのかと思ったらそうではなく、瑛太がロスタイムを過ごす時間は現実の時間そのまま。また、生きている人間に「死ぬ」ということは言ってはいけないけど接触するのは自由なんだ?とか、瑛太を殺す男は結局あの場所で4時間フリーズしたまま外の時間だけは経過していた訳?とか、死ぬはずの場所に戻ってこない人がいたらどうなるの??とか色々謎はあるのけど、それはそれでまあそれも楽しみかもね。
ところでエンディングロールの所で出演者の瑛太の名前のところに黄色いカードが。ということはこれからイエローカード2枚(死んだあとに人間に生まれ変わることができない)とかレッドカードの出演者が出て来るっつーことか? そしてこのドラマでもぬっくん(温水洋一)が大活躍。どうやら主人公は毎回違うのにぬっくんだけは毎回登場する模様。でもぬっくんの名前を出すと友人知人同僚はみんな「温水洋一って、私より年下なんだよね(もしくはちょっとしかトシが離れていないだよねぇ)」って言うのね。しかも阿部寛と同い年(43歳)で生まれた日も3日しか違わないという事実。いやあ、髪は長~い友達だよね(って、そんな話じゃない?)。
あらら、tsumireさんがSPの感想を書かなかったのは、そういう訳があったからなんですね。
今回の「ロスタイム」引き続き録画予約してたと思っていたらしてなかったので慌ててチャンネルを変えたら、もう始まっていただよ。でもラッキーな事に審判員が登場する直前だったのでクールな登場シーンから見る事が出来ました。設定やストーリー的には良く有る話なんだけど、審判員のおかげで新鮮な作りに感じる事が出来ました。
今回クルーの中で1番の出来かもしれない。来週が楽しみです。
今回の「ロスタイム」引き続き録画予約してたと思っていたらしてなかったので慌ててチャンネルを変えたら、もう始まっていただよ。でもラッキーな事に審判員が登場する直前だったのでクールな登場シーンから見る事が出来ました。設定やストーリー的には良く有る話なんだけど、審判員のおかげで新鮮な作りに感じる事が出来ました。
今回クルーの中で1番の出来かもしれない。来週が楽しみです。
2008/02/03(Sun) 19:44 | URL | P子 | 【編集】
>tsumireさんがSPの感想を書かなかったのは、そういう訳があったからなんですね。
そうなの。もう、新鮮な気持ちで見られないのが悔しいわ~。
「医龍2」の最終回や「のだめカンタービレスペシャル」の方はちゃんとリアルタイムで見たのに忙しくて書く暇がないまま過ぎちゃって、今でも書いておきたいとは思っているんだけどね。
まあ、今クール、最終的に死ぬことになっている人のドラマが多いっちゃあ多いけど(「あしたの、喜多善男」とかNHKの「フルスィング」とか)、今回のこれも含めてどれも優秀だね。毎回主人公が違うドラマって好きな方じゃないんだけど、これは結構楽しみです。
そうなの。もう、新鮮な気持ちで見られないのが悔しいわ~。
「医龍2」の最終回や「のだめカンタービレスペシャル」の方はちゃんとリアルタイムで見たのに忙しくて書く暇がないまま過ぎちゃって、今でも書いておきたいとは思っているんだけどね。
まあ、今クール、最終的に死ぬことになっている人のドラマが多いっちゃあ多いけど(「あしたの、喜多善男」とかNHKの「フルスィング」とか)、今回のこれも含めてどれも優秀だね。毎回主人公が違うドラマって好きな方じゃないんだけど、これは結構楽しみです。
2008/02/03(Sun) 21:47 | URL | tsumire→P子さん | 【編集】
ほぉほぉ、tsumireさんとP子さん、お奨めか。それは見ないと(来週からになっちゃうけど)。
SP、最後のセリフ、聞いちゃったか。あとの楽しみはおばちゃんの岡田君いじめだけだね。スペシャルまでには見とかないとだめよ、奥様。
SP、最後のセリフ、聞いちゃったか。あとの楽しみはおばちゃんの岡田君いじめだけだね。スペシャルまでには見とかないとだめよ、奥様。
2008/02/03(Sun) 23:52 | URL | suika | 【編集】
主人公が必ず死ぬとわかっているところが辛いけど、なかなか面白いですよ。
>。スペシャルまでには見とかないとだめよ、奥様。
スペシャルは4月だっけか? なんとかそれまでには見ておきたいけど……忘れちゃったりしてな。
>。スペシャルまでには見とかないとだめよ、奥様。
スペシャルは4月だっけか? なんとかそれまでには見ておきたいけど……忘れちゃったりしてな。
2008/02/04(Mon) 06:46 | URL | tsumire→suikaさん | 【編集】
この記事へのトラックバック
第1節 カメラマン編
『人生の最期に何かが起こる!カメラマン編~謎の審判団は天使か?悪魔か!?』
2008/02/03(Sun) 17:50:03 | ぐ~たらにっき
ロス:タイム:ライフ (フジテレビ系)
2008年2月2日(土)スタート 毎週土曜日 23:10~23:55放送
フジテレビ土曜ドラマ「SP (エスピー)」最終回の余韻を引きずりつつ、間をおかずに今週からスタートする新ドラマ「ロス:タイム:ライフ」。1話完結形式で、毎回...
2008/02/03(Sun) 21:28:44 | THE有頂天ブログ
さて、娘に「ロスタイムって何?」と聞かれて
「う~ん・・・何か試合が終った後に何か調整する時間があるんでしょ?」
としか答えられなかった者です・・・
そんな私の様なもののためにHPではちゃんと用語解説してくれてますョ~
このドラマ一話完結で脚本...
2008/02/03(Sun) 22:16:18 | トリ猫家族
| ホーム |