行列48時間
今期、一番楽しみにしているドラマがTBSの「Jin」とNHKの「行列48時間」なのだが(一昨日の「Jin」を録画もせずにうっかり見逃しちゃったよ)、その「行列48時間」再放送予定のアナウンスが出ています。

 『行列48時間』緊急再放送のおしらせ!(NHKドラマスタッフブログ)

「緊急」の上に最後に「!」付ですよ。大げさ? いやいや、このドラマ、本当に面白いのでお勧めです。ええ、特に私のように渋いオヤジスキーな皆様(って、どんくらいいるんだ?)には是非見ていただきたいドラマです。もちろんオヤジスキーでない皆様にもオススメ。ただ3回目にして結構話がややこしくなってきたため(話がわからないという種類のややこしさではない)他の人に薦めずらくなってきたのが残念だったのだが、なんと急遽再放送が決定で、私も実は第1回を見てないので非常に嬉しい。

物語はデパートの新年初売りの福袋を買うための行列に並んだ宝福喜朗(國村隼)はじめ様々な人々(佐野史郎、村松利史、山田明郷、平愛梨他)と、身代金2億円の誘拐事件の被害者・生方(金田明夫)が犯人の指示によりこの行列に並んだことから、話があれよあれよというまにとんでもない方向に展開するのである。行列を密かに包囲している警視庁の大河原管理官(渡辺いっけい)とその部下達(小林おさむ、渡辺憲吉、伊藤正之他)、遊び歩いている宝福の妻(森下愛子)と友人達とその知人・古久根(長谷川初範)とノリがよすぎるタクシー運転手(田窪一世)、古久根のかつての愛人で今はストーカー化して古久根と無理心中しようと狙っている宝石商の駒子(かたせ梨乃)、駒子から古久根をつれて来たら2億円払うといわれて奔走するチンピラ達(半海一晃)他などどいつもこいつもハンパじゃない。

「超普通」な人生を送ってきた宝福、そして宝福を誘拐犯人と断定して捜査を進める大河原管理官の対決が見ものですよ。しかしこの大河原のキャラが非常に秀逸。ある意味、鷲津政彦の造形に通じるものがあるね。前にも書いたがNHKのスタイリストさん、good job!

ちなみに再放送時間は
13日(金)(12日の深夜)
午前1:40~ 第1回「福袋と包丁」
午前2:24~ 第2回「カワイイ女(ひと)」
午前3:08~ 第3回「宝福タイホ」

そして第4回放映が13日(金)の22時から。普通に会社に行っている人が最初っから録画を見た後にリアルタイム放送を見るとなると、19時45分から第1回分、20時30分から第2回分、21時15分から第3回分、そしてリアルタイムで22時から第4回放映である。「行列48時間」漬け。みんなー、がんばれー。

先週は第4回の放送を楽しみにしていたのに、他の番組をやっててそりゃもうがっかりでしたよ。仕方ないから第3回放送分のお気に入り場面、「管理官っっ! 目ん玉が飛び出る情報です!」「ここまできたらちょっとやそっとのことでは驚かんぞ」「ホーフク(宝福)、うちの署にいますっ!!」「!! ……どう言う事だ!!」を5回くらい繰り返しみちゃったよ(笑)。

そして今週の土曜日、11月14日からいよいよ「外事警察」(NHK、21時)も始まります。あのドラマ「ハゲタカ」の演出・堀切園健太郎とプロデューサー・訓覇圭のコンビですからね。これはちょっと期待しています。
関連記事
テーマ:テレビドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ
コメント
奥様、Good jobです!
さすがに「漬け」は遠慮したいが、再放送はしっかり録画させていただきます。本当に楽しいよね、「行列48時間」。
わたしは並んでいる丸顔の部下がお気に入りです~。
管理官が全ての可能性を疑いながら指揮を執る様子が「あるある」ってな感じなんだよね。荒唐無稽なホラ話にも思えるんだけど、「でもあるかも」って。
「外事警察」はそれに比べてかなりダークな感じがするけどまた違う意味で楽しみであります。なんたって(略)
このシーズンなんと実りの秋であることよ♪
2009/11/10(Tue) 22:26 | URL | TARAKO | 【編集
私も1回目見逃したのでこの情報はうれし~です!
ありがとうtsumireさん。
うん3回目、確かにどいつもこいつも怪しくなってきて(別に誘拐犯としてでなく)、話がややこしくなってきたよね。

「外事警察」も楽しみです。
予告編を見て「またまた遠藤憲一!」と。
いい俳優さんだと思うんだけど、最近「不毛地帯」ではやり手商社マン、「白須次郎」では鉄鋼マンだったか?ハゲタカでは言うまでもなく・・・。
でも彼の顔はある種の迫力がありすぎて、エリートサラリーマンには合わない気がするのよ。
でも今回は内容からして、ヤクザか警察かテロリストなんじゃなかろか?(←一緒に並べるのは警察の方に失礼です)「やはり野に置け遠藤憲一」


2009/11/10(Tue) 23:32 | URL | oha~ | 【編集
>>渋いオヤジスキーな皆様

はーいっ! ここにいま~す♪

『行列48時間』、ガッツリ録画してありますが、まだ観ておりませぬ。
ストーリーも、tsumireさんご推奨の渡辺いっけいのメガネ男子っぷりも超気になるのですが、どうしたことか放置プレイ中。
同じくオヤジ満載な『深夜食堂』は職場の先輩に原作も読まされた(笑)し、観てるんですが…ええ、食い意地が張っているので。(笑)
『外事警察』が始まる前に、『行列…』の2話くらいまでクリアしなくちゃ…。
エンケンは「ハゲタカ」でも「白州次郎」でも、いまいちオイシくない役というか、ちょっと気の毒な気がしたので、『外事警察』では魅力を発揮できる使われ方だといいなぁ。

いや~本当に今秋のドラマ、わりと豊作ですね。忙しいですわ。
2009/11/10(Tue) 23:34 | URL | 美冬 | 【編集
>さすがに「漬け」は遠慮したいが

もうちょっと余裕を持ったスケジュールでの再放送時間を考えてほしい感じだよね。「並んでいる丸顔の部下」って小林おさむ?(ホーフクを信じたり怒ってたりしてた?)

>荒唐無稽なホラ話にも思えるんだけど

いやあ、本当にホラ話っつーかフィッシュストーリーですよね。小さなエピソードの一つ一つはどれも納得出来るものなのに、それが繋ぎ合わさって、組み立てて行くとどんどんバカバカしくなるのがナイスですよ。

>なんたって(略)

なんたって?? その後も言ってご覧(笑)。
2009/11/11(Wed) 06:57 | URL | tsumire→TARAKOさん | 【編集
>うん3回目、確かにどいつもこいつも怪しくなってきて話がややこしくなってきたよね。

でもさー、話の基本は「行列に並ぶ」、それだけなんだよね。なのにこんな風になっちゃう(笑)。シンプルなのに複雑、みんな(一応)目的は一つ(福袋を買う)なのにその背景は様々。面白いね。

>予告編を見て「またまた遠藤憲一!」と。

ふふふ、それはだね、遠藤憲一がどこにでも出ているのではなく、oha~さんさんが見るドラマに遠藤憲一が出る確率が高いっつーことかもよ(笑)。まあ、確かに今年の彼は働き過ぎかもしれんが。

>今回は内容からして、ヤクザか警察かテロリストなんじゃなかろか?

確かにエンケンならどちらでもいけるわね。なお、「外事警察」には村田さん(嶋田久作)もでます。
2009/11/11(Wed) 07:04 | URL | tsumire→oha~さん | 【編集
>はーいっ! ここにいま~す♪

おや、これはオヤジスキークイーンの美冬さんじゃありませんか(笑)。

>tsumireさんご推奨の渡辺いっけいのメガネ男子っぷりも超気になるのですが、どうしたことか放置プレイ中。

もちろん「メガネ男子っぷり」に鷲津を期待しちゃだめよ(って、いっけいに鷲津を期待する訳ないか(笑))。まあ、私も録画したまま半年近く寝かせているドラマがあります(遠い目)。見たい気持ちはあるんだけどなあ。

「深夜食堂」は存在感を消した小林薫の佇まいが渋いですよね。なんか強烈に惹かれるといわけではないんだけど、私も「深夜食堂」はコンスタントに見ちゃっているな。

>エンケンは「ハゲタカ」でも「白州次郎」でも、いまいちオイシくない役

もしかして美冬さん的にオイシイエンケンは「湯けむりスナイパー」とか「白い春」だったり?
2009/11/11(Wed) 07:19 | URL | tsumire→美冬さん | 【編集
ほんと、先週はがっかりだったよ。でも予告を見てる限りじゃ、宝福はまた行列に戻ってるよね。(ま、当然そうなるだろうけど)そうせざるを得なかった、いっけいの状況がまた楽しみ♪
佐野史郎がなぁ、あの中じゃ怪しい人度№1だよねぇ。(会長もだけど)どういう風に落ち着くんだろう。まさかただのうっとうしいだけの人じゃないだろうね?
第三回では、小林すすむが「管理官、職質はどうでしたか?」って聞かれたときのいっけいが笑えた!スイッチ切っちゃダメだろう(笑)
あと最近のお気に入りの台詞は、駒子の「あんた、一緒に死んでくんない?」(気の抜けた感じで)

「深夜食堂」、まだこっちじゃ入らないみたい………がっかりだよ。
2009/11/11(Wed) 08:13 | URL | suika | 【編集
おはにょ~
「行列」はおもしろいよね~
私もすんごい楽しみにしているのに先週はお休みでがっかりよ。
あんなに登場人物がいるのに、すごくすっきりしてて、一人一人がちゃんと生きてるもんね・・
國村さんいいよね~v-238
かたせさんもさすがの貫禄だし・・(笑
今朝はついにこちらにも雪が積もりました。
2009/11/11(Wed) 09:44 | URL | きこり | 【編集
>そうせざるを得なかった、いっけいの状況がまた楽しみ♪

ちょっとねー、今回のこのドラマのいっけいは楽しみだよね。やっぱ何度見ても「どういうことだっ!」は好きだな。

>佐野史郎がなぁ、あの中じゃ怪しい人度№1だよねぇ。

でも怪しすぎて却ってただのうっとおしいだけのヤツのような気もするし、その裏をかいてやっぱり犯人だったりするかもしれないしね。

>あと最近のお気に入りの台詞は、駒子の「あんた、一緒に死んでくんない?」

あそこでダーウィンの言葉が出てきてビックリしたよ。「おおおお、ハゲタカだよっ! やっぱNHK?」ってさ(笑)。

>「深夜食堂」、まだこっちじゃ入らないみたい

もしかすると年末年始が狙い目だったりするかもよ。
2009/11/11(Wed) 21:02 | URL | tsumire→suikaさん | 【編集
>あんなに登場人物がいるのに、すごくすっきりしてて、一人一人がちゃんと生きてるもんね

そうそう、さすがに3回目ともなるとかなり入り組んでくるとはいえ、みんなキャラが立っていて、そのくせ出しゃばりすぎずにちゃんとあのとんでもない物語の中に収まっているんだもんね。

>かたせさんもさすがの貫禄だし

かたせさん、怖いよ(笑)。

>今朝はついにこちらにも雪が積もりました。

まあ、いよいよ奥様の大嫌いな雪かきのシーズン到来ね。
2009/11/11(Wed) 21:06 | URL | tsumire→きこりさん | 【編集
度々、恐縮でございます。

>>「湯けむりスナイパー」とか

で、思い出しました。
『湯けむりスナイパー』は終盤に1回だけ観たのですが、その回で遠藤憲一と志賀廣太郎が山奥の露天風呂に一緒に入る…という深夜のTXならではの驚愕のシーン(笑)がありまして。
そして、その翌朝に私は映画『ハゲタカ』を初めて観たので、古谷と中延が一緒に出ていなかったとは言え、ちょっとビックリしましたよ。
そんなふうにビックリしていた時には、まさか鷲津政彦にこんなに惚れこむとは予想もしていなかったのですが。
鷲津に出会う前に『湯けむり…』で目がテンになっていた時は、まだ心が穏やかな平和な時でしたわ…。
あ、露天風呂のシーンは、あくまで緊迫した場面でしたので、誤解なきよう。

2009/11/11(Wed) 22:16 | URL | 美冬 | 【編集
>遠藤憲一と志賀廣太郎が山奥の露天風呂に一緒に入る

ぶはっ、ゲホゲホッ、な、な、なんですと。さ、さすがテレ東、やる事が違うな。「湯けむりスナイパー」を録画してたのに結局見る時間がなくて見ないまま全部消してしまったのがつくづく惜しまれる……(←一体、どういう趣味なんだ)。

そしてその強力インプリンティングの翌日に「ハゲタカ」ですと!? 美冬さんはもしかして「ハゲタカ」の神に(って、どんな神?)見込まれているのかもよ。じゃあドラマ版の中延さんのあのサウナシーンなんぞは(略)。

>あ、露天風呂のシーンは、あくまで緊迫した場面でしたので、誤解なきよう。

無理。もう完璧に誤解してます(笑)。見て見たいなあ、「湯けむりスナイパー」の終盤の話。TSUTAYAディスカスの次のリクエストはエロティックDVDじゃなくて、こっちにしようかなあ。ああ、無駄に好奇心だけが強い自分の性格が憎い(笑)。
2009/11/11(Wed) 22:31 | URL | tsumire→美冬さん | 【編集
奥様たいへん!
また飛ばされてしまいましたわ「行列48」。今録画予約したのだけど、なんと金曜22時は「追悼 森繁久彌さん」になってます!奥様の暴れる姿が目にうかぶようですわ、うぷぷ。
それから遠藤憲一HPに行ってきました。お顔に似合わない(!)オシャレHPでした。なにより驚いたのは彼が年下だと判明したこと…。高校球児がお兄さんから同級生、年下となり今や子どもと同じ年齢なんだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどさー!!!
心だけは永遠の18歳を騙るモノとしてはあの強面なおじさんが年下ってのはショックですわ~。でもオールバックにしていない時はちょっとカワイイかも。おや、わたし毒されてる?
2009/11/12(Thu) 19:46 | URL | TARAKO | 【編集
>なんと金曜22時は「追悼 森繁久彌さん」になってます!

ぬわぁぁぁぁにいいいぃいぃぃ!! 森繁~、おまえってやつは~(←森繁に罪はありません)。
昨日は↓の写真を使って「森繁vs市橋の勝負、森繁のKO負け」って記事を書きかけて、あまりにも不謹慎なのでやめたというのにーー(←気の使い方が間違っています)。
http://blog-imgs-36.fc2.com/k/i/r/kiritani/TS3J00120001.jpg
はぁ、がっかりだよ。

>なにより驚いたのは彼が年下だと判明したこと

そんなの。私なんか今年の始めに「ついにアメリカの大統領まで年下になっちゃったよ」と言ったら会社の連中に盛大に笑われたよ。その後「まだ日本の総理大臣は年下じゃない」とか言ってたんだけど、鳩山由紀夫はまだまだ年上だけど、現厚生大臣の長妻さんがまかりまちがって総理大臣になったりしたら今度こそ総理大臣も年下だよ!(笑)

>でもオールバックにしていない時はちょっとカワイイかも。おや、わたし毒されてる?

みんなやだなー、このブログに毒されているとかなんとかって。君たちそういう素質が元々あったんだよ!ここで花開いただけさ~(ま、まったく花開く必要のない素質な訳だが)。
2009/11/12(Thu) 22:35 | URL | tsumire→TARAKOさん | 【編集
ご来駕、恐悦至極。
tsumireさん

先ほどは、むさ苦しい拙宅へ御来駕ありがとうございました。

え~と、『湯けむりスナイパー』の露天風呂でのオヤジ2ショットには、あまりご期待されないほうが…。
ちなみに、湯船の中も映っていたことを付け加えておきます。
ええ、あくまでもスナイパーとエージェントの緊迫した場面ですので、誤解なきよう。

>>中延さんのあのサウナシーンなんぞは

ハテ、なんのことやら。
なぜ、地銀幹部の(略)に(略)を置いたのか、という疑問は湧きましたが。

そんなわけで、『湯けむりスナイパー』よりも、大森南朋たんエロティックDVDのほうを先にご堪能くださいませませ~。








2009/11/13(Fri) 00:31 | URL | 美冬 | 【編集
>『湯けむりスナイパー』の露天風呂でのオヤジ2ショットには、あまりご期待されないほうが…。

今日、会社で2時間ドラママニアの同僚に「遠藤憲一と志賀廣太郎が露天風呂に入るシーンがあるドラマがあったんだよ」という話をしたところ、「そんなのは2時間ドラマではザラ。この間なんか火野正平と××(←名前忘れたけどオヤジ)が露天風呂に二人で入っていたからね」とか言われましたよ。2時間ドラマにもテレ東のドラマにもまったくうとい私でした。

>ちなみに、湯船の中も映っていたことを付け加えておきます。

……美冬さんて、極悪(笑)。

>大森南朋たんエロティックDVDのほうを先にご堪能くださいませませ~。

その前に「たとえ世界が終っても」を早く片付けないとなあ(遠い目)。
2009/11/13(Fri) 01:01 | URL | tsumire→美冬さん | 【編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/12/31(Thu) 08:13 |  |  | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック