2010年07月28日 (水)
さて、先日「ハゲタカ」のDVDを見て、大森南朋にハマりかけているとネタにした同僚の派遣のTさんだが(参照:7月24日「布教活動は成功したのか、失敗したのか。」)、どうやら鷲津萌え方向に行きそうな感じだ。わが家のDVDは今、Tさんから派遣のMさんの所に行っているが(Mさんは多分「ハゲタカ」にはハマりそうにないなー)、Tさんたら「もう一回見たいんですよね」と言っているのだ。これは脈あり! なんでも気に入った映画は2、3回は見に行くそうで(ま、ね、普通はそれくらいが限度よね……)。
しかも普段はネットサーフィンなどはしないTさんがわざわざ、ウェブやYouTubeで鷲津と大森南朋を色々検索した模様。「YouTubeで見たら大森さんって実際は鷲津さんと違ってゆるゆるな感じなんですねぇ……。なんかチャラいっていうか。私はああいうゆるい感じより鷲津さんみたいな感じの方がいいんですけど」と言っていましたよ。もちろん「いけいけ!鷲津さん!」と「せつない!鷲津さん!」をおすすめしときました。
さらに、昨日一緒に昼飯をコンビニに買いに行った時なんぞ、先に会計が終った私が何とはなしに雑誌売り場を見ていたら、「ほら、三島製作所の娘さんが」などと栗山千明が表紙の雑誌を指差すまでに。
そして本日、昨日の「ジョーカー 許されざる捜査官」を見た同僚のNさんがどうやら堺雅人にやられちゃったらしいという話をTさんとしていたのだが。
Tさん「昨日は見ました?」
私「最初の15分くらい見逃したけど、見たよ。面白かったよ」
Tさん「でしょ~~♡」
私「設定から言ってもっとトンデモ系かと思ったんだけど、結構手堅いドラマだったな。あれは次回も楽しみかも。で、Nさんは堺雅人が好きなのか、役の伊達なんたらが好きなのかわからないから堺雅人が出ている他の作品も見てみたいって言ってたよ」
Tさん「そんなの~、堺さんに決まってるじゃないですかあ♡」
私「でもさ、Tさんは大森南朋よりはどちらかというと鷲津寄りなんでしょ?」
Tさん「そうなんですよね……。私、知的な人がすごく好きなんですけど、申し訳ないけど、あの……大森さんにはあまりそれが感じられなくて。でも鷲津さんはすっごく知的で素敵ですよね」
……大森南朋が知的じゃないということは全くないのだが、それを打ち消すようなビジュアルといえなくもないしなあ(あ、全国1億人の大森南朋ファンの皆さん、どーもすんません)。
私「自分は鷲津萌えなのに、Nさんは堺雅人萌えと断言?」
Tさん「だってぇ、堺さん、素敵じゃないですかぁあ♡」
不思議だ。大森南朋の場合は本人よりも鷲津政彦や武市半平太のようにキャラクタにやられとる女子が多そうなのに、堺雅人はどんな役を演じていても、役よりは本人萌えの女子の方が多そうな気がする。
私「じゃ、DVD持ってたらとにかくNさんに貸してあげてよ」
Tさん「まだ全然、持ってないんですけど、「ゴールデンスランバー」は買います」
私「まだ見てないのにいきなり買うの?」
Tさん「だって私の好きな3人が出ている素晴らしい映画じゃないですか」
私「3人?」
Tさん「堺雅人さんと、大森さんと香川さんです」
私「あー……」
Tさん「三銃士ですよ! 楽しみです♡」
私「……」
「ゴールデンスランバー」の大森南朋の出演場面はほんんんんのちょっぴりなんだけど、というのは言わないでおきました(笑)。まあ、とにかくこれからが楽しみなお嬢さんです。
しかも普段はネットサーフィンなどはしないTさんがわざわざ、ウェブやYouTubeで鷲津と大森南朋を色々検索した模様。「YouTubeで見たら大森さんって実際は鷲津さんと違ってゆるゆるな感じなんですねぇ……。なんかチャラいっていうか。私はああいうゆるい感じより鷲津さんみたいな感じの方がいいんですけど」と言っていましたよ。もちろん「いけいけ!鷲津さん!」と「せつない!鷲津さん!」をおすすめしときました。
さらに、昨日一緒に昼飯をコンビニに買いに行った時なんぞ、先に会計が終った私が何とはなしに雑誌売り場を見ていたら、「ほら、三島製作所の娘さんが」などと栗山千明が表紙の雑誌を指差すまでに。
そして本日、昨日の「ジョーカー 許されざる捜査官」を見た同僚のNさんがどうやら堺雅人にやられちゃったらしいという話をTさんとしていたのだが。
Tさん「昨日は見ました?」
私「最初の15分くらい見逃したけど、見たよ。面白かったよ」
Tさん「でしょ~~♡」
私「設定から言ってもっとトンデモ系かと思ったんだけど、結構手堅いドラマだったな。あれは次回も楽しみかも。で、Nさんは堺雅人が好きなのか、役の伊達なんたらが好きなのかわからないから堺雅人が出ている他の作品も見てみたいって言ってたよ」
Tさん「そんなの~、堺さんに決まってるじゃないですかあ♡」
私「でもさ、Tさんは大森南朋よりはどちらかというと鷲津寄りなんでしょ?」
Tさん「そうなんですよね……。私、知的な人がすごく好きなんですけど、申し訳ないけど、あの……大森さんにはあまりそれが感じられなくて。でも鷲津さんはすっごく知的で素敵ですよね」
……大森南朋が知的じゃないということは全くないのだが、それを打ち消すようなビジュアルといえなくもないしなあ(あ、全国1億人の大森南朋ファンの皆さん、どーもすんません)。
私「自分は鷲津萌えなのに、Nさんは堺雅人萌えと断言?」
Tさん「だってぇ、堺さん、素敵じゃないですかぁあ♡」
不思議だ。大森南朋の場合は本人よりも鷲津政彦や武市半平太のようにキャラクタにやられとる女子が多そうなのに、堺雅人はどんな役を演じていても、役よりは本人萌えの女子の方が多そうな気がする。
私「じゃ、DVD持ってたらとにかくNさんに貸してあげてよ」
Tさん「まだ全然、持ってないんですけど、「ゴールデンスランバー」は買います」
私「まだ見てないのにいきなり買うの?」
Tさん「だって私の好きな3人が出ている素晴らしい映画じゃないですか」
私「3人?」
Tさん「堺雅人さんと、大森さんと香川さんです」
私「あー……」
Tさん「三銃士ですよ! 楽しみです♡」
私「……」
「ゴールデンスランバー」の大森南朋の出演場面はほんんんんのちょっぴりなんだけど、というのは言わないでおきました(笑)。まあ、とにかくこれからが楽しみなお嬢さんです。
いやもうTさん、鷲津萌えで決定でしょ。(しかも猛毒の「いけいけ」と「せつない」を一服盛られちゃってるし。わたしもtsumireさんにこれを盛られて、中毒→禁断症状→家出→勉強会参加→廃人コースを順調に進んでるからね)
しかし比率的にはどうなんだろう。大森南朋ファンと鷲津ファンではどちらが多いのかしら。まぁもちろんかぶってるケースも多いんだろうけど、こればっかりはここのサイト(別名ハゲバカ会)では、アンケートをとっても偏った数字しか出ないだろうからなぁ………
鷲津本は出ないけど、大森南朋本が出るってことは、生身の方のファンが多いってことかしらね。
>堺雅人はどんな役を演じていても、役よりは本人萌えの女子の方が多そうな気がする。
そりゃあキムタクと同じ現象なんじゃないかね?(はっっ、もしや今の発言で、美冬さんを筆頭に全国一億人の堺雅人ファンを敵に回した?←あーっっ、この発言で更に全国一億人のキムタクのファンも敵に回した?)
>「ゴールデンスランバー」の大森南朋の出演場面はほんんんんのちょっぴりなんだけど、というのは言わないでおきました(笑)。
ほんとにね。そして意外な落とし穴としてタッキーが待ち受けてることも、今はひ・み・つ♪
しかし比率的にはどうなんだろう。大森南朋ファンと鷲津ファンではどちらが多いのかしら。まぁもちろんかぶってるケースも多いんだろうけど、こればっかりはここのサイト(別名ハゲバカ会)では、アンケートをとっても偏った数字しか出ないだろうからなぁ………
鷲津本は出ないけど、大森南朋本が出るってことは、生身の方のファンが多いってことかしらね。
>堺雅人はどんな役を演じていても、役よりは本人萌えの女子の方が多そうな気がする。
そりゃあキムタクと同じ現象なんじゃないかね?(はっっ、もしや今の発言で、美冬さんを筆頭に全国一億人の堺雅人ファンを敵に回した?←あーっっ、この発言で更に全国一億人のキムタクのファンも敵に回した?)
>「ゴールデンスランバー」の大森南朋の出演場面はほんんんんのちょっぴりなんだけど、というのは言わないでおきました(笑)。
ほんとにね。そして意外な落とし穴としてタッキーが待ち受けてることも、今はひ・み・つ♪
2010/07/28(Wed) 21:27 | URL | suika | 【編集】
>堺雅人は役よりは本人萌えの女子の方が多そうな気がする。
うちの80になるオババもファンだよ。
同じ演技派でも、役によって別人に見える大森さんと違って、あのペコちゃん笑顔にやられちゃうんでしょうか?
>大森南朋ファンと鷲津ファンではどちらが多いのかしら。
はい!大森さんに一票!
このcafeでは少数派だろ~な。どーも鷲津の良さが今だに分からんのですたい。
不機嫌顔だしぃ、無表情だしぃ、かわいげないしぃ、不憫さも足りない(?)
そこいくと大森さんはヘラヘラしてるし、よく笑うし、かわいい。1番いいところは自分で自分に突っ込み入れちゃうあのシャイさね。
まぁ鷲津も本当はいい奴だってことは分かるんだけどね(と一応フォロー)
amazonのリコメンドサービスて言うの?この本を買った方にこれこれをお勧め、ってあるけど、大森ファンには堺雅人と香川照之がもれなくお勧めだわね。
私もどちらも好きだけど、あくまでも俳優としてね。
うちの80になるオババもファンだよ。
同じ演技派でも、役によって別人に見える大森さんと違って、あのペコちゃん笑顔にやられちゃうんでしょうか?
>大森南朋ファンと鷲津ファンではどちらが多いのかしら。
はい!大森さんに一票!
このcafeでは少数派だろ~な。どーも鷲津の良さが今だに分からんのですたい。
不機嫌顔だしぃ、無表情だしぃ、かわいげないしぃ、不憫さも足りない(?)
そこいくと大森さんはヘラヘラしてるし、よく笑うし、かわいい。1番いいところは自分で自分に突っ込み入れちゃうあのシャイさね。
まぁ鷲津も本当はいい奴だってことは分かるんだけどね(と一応フォロー)
amazonのリコメンドサービスて言うの?この本を買った方にこれこれをお勧め、ってあるけど、大森ファンには堺雅人と香川照之がもれなくお勧めだわね。
私もどちらも好きだけど、あくまでも俳優としてね。
2010/07/28(Wed) 22:50 | URL | oha~ | 【編集】
>しかも猛毒の「いけいけ」と「せつない」を一服盛られちゃってるし。
それがさー、Tさん今時珍しいくらいにアナログな女子なので、なんでもまだニコ動にログインすら出来てないんだってー。なんとか「せつない」と「いけいけ」にはたどり着いて欲しいもんだ。
>鷲津本は出ないけど、大森南朋本が出るってことは、生身の方のファンが多いってことかしらね。
はっきり言って、キャラクタ萌えであるなどいい大人がそうそう広言出来る事ではないからねー。敢えて言わない人もいるだけでなく、自分で気がついてない人もいるかも。私だって「ハゲタカ」を見たばかりの頃は自分が鷲津萌えだなんて気がついてなくて、大森南朋がいいって言っていたもんだし。でもまー、本人萌えである方が幸せだよねー(遠い目)。本人が活動している限り色々な活動を追っかけることができるし、どんどん新しい面をみることができるしさー(ちぇっ)。
>そりゃあキムタクと同じ現象なんじゃないかね?
なーるほど、ポンッ(はっ、さらに全国一億人の堺雅人ファンおよびキムタクファンを敵に回したか。でもキムタクファンはここを見たりしないから全然OKだ)。
>ほんとにね。そして意外な落とし穴としてタッキーが待ち受けてる
これでタッキーの落とし穴にハマったら、わたしゃTさんを見直すね。
それがさー、Tさん今時珍しいくらいにアナログな女子なので、なんでもまだニコ動にログインすら出来てないんだってー。なんとか「せつない」と「いけいけ」にはたどり着いて欲しいもんだ。
>鷲津本は出ないけど、大森南朋本が出るってことは、生身の方のファンが多いってことかしらね。
はっきり言って、キャラクタ萌えであるなどいい大人がそうそう広言出来る事ではないからねー。敢えて言わない人もいるだけでなく、自分で気がついてない人もいるかも。私だって「ハゲタカ」を見たばかりの頃は自分が鷲津萌えだなんて気がついてなくて、大森南朋がいいって言っていたもんだし。でもまー、本人萌えである方が幸せだよねー(遠い目)。本人が活動している限り色々な活動を追っかけることができるし、どんどん新しい面をみることができるしさー(ちぇっ)。
>そりゃあキムタクと同じ現象なんじゃないかね?
なーるほど、ポンッ(はっ、さらに全国一億人の堺雅人ファンおよびキムタクファンを敵に回したか。でもキムタクファンはここを見たりしないから全然OKだ)。
>ほんとにね。そして意外な落とし穴としてタッキーが待ち受けてる
これでタッキーの落とし穴にハマったら、わたしゃTさんを見直すね。
2010/07/29(Thu) 00:36 | URL | tsumire→suikaさん | 【編集】
>役によって別人に見える大森さんと違って、あのペコちゃん笑顔にやられちゃうんでしょうか?
そういや昨日Nさんは堺雅人のの張り付いたような笑顔と、夜の別な顔のギャップがまたいいとか言っていたような……つーことはもしかして堺雅人ファンではなく、あの役柄のファンっつーことかしら。でもoha~さんのお母様も堺雅人ファンとは、若いなー。
>不機嫌顔だしぃ、無表情だしぃ、かわいげないしぃ、不憫さも足りない
はぁ? 鷲津のよさは顔じゃねええ! 顔だけだったらとっくにリタイアしている人だって多いはず(←ヒドイ)。あのイケイケどんどんぶりもカッコええが、せつない鷲津もまたええ。そのギャップももちろんええ。しかも映画の鷲津はドラマの鷲津よりも抱え込んで外に出さない物が多いだけに余計に切ないじゃござんせんか。何も言わずにただ遠い地平の彼方を見つめる鷲津の目がいいじゃねえかーーー(絶叫)。
>amazonのリコメンドサービスて言うの?この本を買った方にこれこれをお勧め、ってあるけど、大森ファンには堺雅人と香川照之がもれなくお勧めだわね。
そういやこの間までAmazonから「ハゲタカ」を購入した方にって、しつこく柴田恭兵の「あぶない刑事」シリーズのDVDの案内が来ていたな。ま、去年の「新・痴漢日記」のご案内に比べたら全然普通だが(笑)。
そういや昨日Nさんは堺雅人のの張り付いたような笑顔と、夜の別な顔のギャップがまたいいとか言っていたような……つーことはもしかして堺雅人ファンではなく、あの役柄のファンっつーことかしら。でもoha~さんのお母様も堺雅人ファンとは、若いなー。
>不機嫌顔だしぃ、無表情だしぃ、かわいげないしぃ、不憫さも足りない
はぁ? 鷲津のよさは顔じゃねええ! 顔だけだったらとっくにリタイアしている人だって多いはず(←ヒドイ)。あのイケイケどんどんぶりもカッコええが、せつない鷲津もまたええ。そのギャップももちろんええ。しかも映画の鷲津はドラマの鷲津よりも抱え込んで外に出さない物が多いだけに余計に切ないじゃござんせんか。何も言わずにただ遠い地平の彼方を見つめる鷲津の目がいいじゃねえかーーー(絶叫)。
>amazonのリコメンドサービスて言うの?この本を買った方にこれこれをお勧め、ってあるけど、大森ファンには堺雅人と香川照之がもれなくお勧めだわね。
そういやこの間までAmazonから「ハゲタカ」を購入した方にって、しつこく柴田恭兵の「あぶない刑事」シリーズのDVDの案内が来ていたな。ま、去年の「新・痴漢日記」のご案内に比べたら全然普通だが(笑)。
2010/07/29(Thu) 00:50 | URL | tsumire→oha~さん | 【編集】
奥様方
>>そりゃあキムタクと同じ現象なんじゃないかね?
>>なーるほど、ポンッ(はっ、さらに全国一億人の堺雅人ファンおよびキムタクファンを敵に回したか。でもキムタクファンはここを見たりしないから全然OKだ)。
Kタクのファンのことは存知ませんが、堺雅人ファンは心が広いから大丈夫。(堺雅人風スマイル添付。)
奥様方に口答えするつもりはないのですが。
言いたいことをうーーんと端折って書きますと(笑)、役だけでなく本人を好きになる人のほうが多いのは、たいていの俳優さんに共通することだと思います。
ですので、うちの堺がKタクさんと一緒、あるいは両者のファン心理が一緒ということは、世界中を敵に回しても絶対に無(以下自粛)
……これは失礼しました。つい熱くなってしまって。(by 鷲津政彦)
オトナゲない反応をしてしまいましたが、鷲津もこう言っている事だしー(意味不明)、大目に見てやってつかあさい。(小心者)
はっっ、この書き方だと、Kタクと一緒がNGということがバレバレ……つーか隠す気ゼロ。
そして心が狭いこともバレバレな私…(滝汗)
あれ?
一般的には、大スターのKタクと共通点があると言われたら喜ぶものなのかしら?
私は春先くらいまでは『龍馬伝』経由で『ハゲタカ』布教しようとしていたのですが(結局失敗)、一番強力だったのは、香川照之さんですよ。
私のランチ仲間に、アラサーでジャニアイドルファンの奥様がいるのですが、なんと弥太郎ですっかり香川氏に落ちました。
「頭が良くて、演技がうまくて、性格が良くて、ハンサムで(←断言している)、完璧じゃないですか!」と、鼻息荒いです。
嵐、特にマツジュンへの溺愛と並列して弥太郎経由の香川氏ラブも進行中ってのがスゴイ。
しまいにゃ、毎日のランチの飲み物をヘルシア緑茶に決めちゃってるし…。
中学女子か!
現在、出演作を少しずつチェックしているそうなのですが、作品数が多くて大変なの♪と嬉しい悲鳴を上げておりますわ。
「香川氏だったら不安材料がほとんど無いから良いね」と言ったら「いや、健康のことだけ心配で…」と憂いておりました。
なるほど。
>>そりゃあキムタクと同じ現象なんじゃないかね?
>>なーるほど、ポンッ(はっ、さらに全国一億人の堺雅人ファンおよびキムタクファンを敵に回したか。でもキムタクファンはここを見たりしないから全然OKだ)。
Kタクのファンのことは存知ませんが、堺雅人ファンは心が広いから大丈夫。(堺雅人風スマイル添付。)
奥様方に口答えするつもりはないのですが。
言いたいことをうーーんと端折って書きますと(笑)、役だけでなく本人を好きになる人のほうが多いのは、たいていの俳優さんに共通することだと思います。
ですので、うちの堺がKタクさんと一緒、あるいは両者のファン心理が一緒ということは、世界中を敵に回しても絶対に無(以下自粛)
……これは失礼しました。つい熱くなってしまって。(by 鷲津政彦)
オトナゲない反応をしてしまいましたが、鷲津もこう言っている事だしー(意味不明)、大目に見てやってつかあさい。(小心者)
はっっ、この書き方だと、Kタクと一緒がNGということがバレバレ……つーか隠す気ゼロ。
そして心が狭いこともバレバレな私…(滝汗)
あれ?
一般的には、大スターのKタクと共通点があると言われたら喜ぶものなのかしら?
私は春先くらいまでは『龍馬伝』経由で『ハゲタカ』布教しようとしていたのですが(結局失敗)、一番強力だったのは、香川照之さんですよ。
私のランチ仲間に、アラサーでジャニアイドルファンの奥様がいるのですが、なんと弥太郎ですっかり香川氏に落ちました。
「頭が良くて、演技がうまくて、性格が良くて、ハンサムで(←断言している)、完璧じゃないですか!」と、鼻息荒いです。
嵐、特にマツジュンへの溺愛と並列して弥太郎経由の香川氏ラブも進行中ってのがスゴイ。
しまいにゃ、毎日のランチの飲み物をヘルシア緑茶に決めちゃってるし…。
中学女子か!
現在、出演作を少しずつチェックしているそうなのですが、作品数が多くて大変なの♪と嬉しい悲鳴を上げておりますわ。
「香川氏だったら不安材料がほとんど無いから良いね」と言ったら「いや、健康のことだけ心配で…」と憂いておりました。
なるほど。
>不機嫌顔だしぃ、無表情だしぃ、かわいげないしぃ、不憫さも足りない
oha~さん、これ全部鷲津の萌えポイント♡
>まぁ鷲津も本当はいい奴だってことは分かるんだけどね
ウフ♪悪い奴でも全然いいけどね♡
>本人が活動している限り色々な活動を追っかけることができるし、どんどん新しい面をみることができるしさー
活動してるよ、アメリカで。………って妄想は置いとくとして、奥様みたいな濃い愛し方でそんな次々とネタをばら撒かれたら、死んじゃうよ?tsumireさんのキャラ萌えは神の采配。(でも知らんかったわー。キャラ萌えって公言出来ないものだったんだ………あれ?ここ十年ほどわたしずっとキャラ萌え………)
>何も言わずにただ遠い地平の彼方を見つめる鷲津の目がいいじゃねえかーーー(絶叫)。
全くどんだけわしらを狂わせれば気が済むんじゃ!だから、ラストでこっちにむかって歩いて来る時に、 ひじを掴んで「まだ行くな!」って引き止めたくなっちゃうんだよねぇ………(鑑賞する度毎回)
>言いたいことをうーーんと端折って書きますと(笑)
おほほ、美冬さんったら、いったいどれだけ端折ったのかしら。お熱いわぁ(笑)
>はっっ、この書き方だと、Kタクと一緒がNGということがバレバレ
お互い、夜道には気をつけましょう。
「お前に明日はこない」
ヒィィィーーッッ!
oha~さん、これ全部鷲津の萌えポイント♡
>まぁ鷲津も本当はいい奴だってことは分かるんだけどね
ウフ♪悪い奴でも全然いいけどね♡
>本人が活動している限り色々な活動を追っかけることができるし、どんどん新しい面をみることができるしさー
活動してるよ、アメリカで。………って妄想は置いとくとして、奥様みたいな濃い愛し方でそんな次々とネタをばら撒かれたら、死んじゃうよ?tsumireさんのキャラ萌えは神の采配。(でも知らんかったわー。キャラ萌えって公言出来ないものだったんだ………あれ?ここ十年ほどわたしずっとキャラ萌え………)
>何も言わずにただ遠い地平の彼方を見つめる鷲津の目がいいじゃねえかーーー(絶叫)。
全くどんだけわしらを狂わせれば気が済むんじゃ!だから、ラストでこっちにむかって歩いて来る時に、 ひじを掴んで「まだ行くな!」って引き止めたくなっちゃうんだよねぇ………(鑑賞する度毎回)
>言いたいことをうーーんと端折って書きますと(笑)
おほほ、美冬さんったら、いったいどれだけ端折ったのかしら。お熱いわぁ(笑)
>はっっ、この書き方だと、Kタクと一緒がNGということがバレバレ
お互い、夜道には気をつけましょう。
「お前に明日はこない」
ヒィィィーーッッ!
2010/07/30(Fri) 08:24 | URL | suika | 【編集】
>本人萌えである方が幸せだよねー(遠い目)。
本人が活動している限り色々な活動を追っかけることができるし、
どんどん新しい面をみることができるしさー
そうだけど、でもね、「色々な活動」の中には、
皆さんにスーパーマリオなどと後ろ指をさされたり
○タに食べられちゃったり、バラバラにされちゃったり
することも含まれるんだよ?
もう心配で心配で・・・(T_T)
そうそう、「LOCATION JAPAN 8月号」に大友さんの
インタビューが載ってるんだけど、勿論龍馬伝絡みだけど、
「ハゲタカ」の写真も小さくちょっこし載ってます。
1枚は株主総会のときの鷲津さんで、
日比谷公会堂帰りの今、ナイスタイミング!
しかし。。。かっこいい。。。
白洲次郎、福山龍馬の写真も載ってるんだけど、
どう見ても、鷲津さんが一番カッチョいい!
なんだろう、かもし出す雰囲気?親の欲目?
本人が活動している限り色々な活動を追っかけることができるし、
どんどん新しい面をみることができるしさー
そうだけど、でもね、「色々な活動」の中には、
皆さんにスーパーマリオなどと後ろ指をさされたり
○タに食べられちゃったり、バラバラにされちゃったり
することも含まれるんだよ?
もう心配で心配で・・・(T_T)
そうそう、「LOCATION JAPAN 8月号」に大友さんの
インタビューが載ってるんだけど、勿論龍馬伝絡みだけど、
「ハゲタカ」の写真も小さくちょっこし載ってます。
1枚は株主総会のときの鷲津さんで、
日比谷公会堂帰りの今、ナイスタイミング!
しかし。。。かっこいい。。。
白洲次郎、福山龍馬の写真も載ってるんだけど、
どう見ても、鷲津さんが一番カッチョいい!
なんだろう、かもし出す雰囲気?親の欲目?
2010/07/31(Sat) 00:49 | URL | Macky | 【編集】
>役だけでなく本人を好きになる人のほうが多いのは、たいていの俳優さんに共通することだと思います。
ほほほ、大人の皆さんは一応、キャラ萠えであることなどおくびにも出さないものですしね。まあ堺雅人の場合、大森南朋以上にアレ?なキャラクタを演じている場合が(以下自粛)。
>うちの堺がKタクさんと一緒、あるいは両者のファン心理が一緒ということは、世界中を敵に回しても絶対に無(以下自粛)
あー、まあ確かに世界のKタクさんファンと渋好みであろう堺雅人ファンが一緒とはいいがたいかも。
>一番強力だったのは、香川照之さんですよ。
まーねー、香川さん、姫川亜弓だし(違)。東大出身だし梨園の出だし演技には言う事なしでアカデミー受賞済みだし、愛妻家としても有名だし……
>「香川氏だったら不安材料がほとんど無いから良いね」と言ったら「いや、健康のことだけ心配で…」と憂いておりました。
ファンは底なしにありがたいもんだなあ(しみじみ)。
あ、そうそう、弊社の「堺雅人ファンの」Tさんですけど、一昨日の夜いてもたってもいられなくて「ゴールデンスランバー」のDVDを買いに行ったら「まだ、発売されてません」と言われたそうで、たいそうがっかりしてました。私が「今、京都の映画館でまだ上映しているよ」と言ったら、「えーー、どうしよう……、観光兼ねて京都に行っちゃおうかしら」とおっしゃってました。まあ私も「ハゲタカ」を上映するなら京都まで行っちゃうかもしれませんけどー。
ほほほ、大人の皆さんは一応、キャラ萠えであることなどおくびにも出さないものですしね。まあ堺雅人の場合、大森南朋以上にアレ?なキャラクタを演じている場合が(以下自粛)。
>うちの堺がKタクさんと一緒、あるいは両者のファン心理が一緒ということは、世界中を敵に回しても絶対に無(以下自粛)
あー、まあ確かに世界のKタクさんファンと渋好みであろう堺雅人ファンが一緒とはいいがたいかも。
>一番強力だったのは、香川照之さんですよ。
まーねー、香川さん、姫川亜弓だし(違)。東大出身だし梨園の出だし演技には言う事なしでアカデミー受賞済みだし、愛妻家としても有名だし……
>「香川氏だったら不安材料がほとんど無いから良いね」と言ったら「いや、健康のことだけ心配で…」と憂いておりました。
ファンは底なしにありがたいもんだなあ(しみじみ)。
あ、そうそう、弊社の「堺雅人ファンの」Tさんですけど、一昨日の夜いてもたってもいられなくて「ゴールデンスランバー」のDVDを買いに行ったら「まだ、発売されてません」と言われたそうで、たいそうがっかりしてました。私が「今、京都の映画館でまだ上映しているよ」と言ったら、「えーー、どうしよう……、観光兼ねて京都に行っちゃおうかしら」とおっしゃってました。まあ私も「ハゲタカ」を上映するなら京都まで行っちゃうかもしれませんけどー。
2010/07/31(Sat) 12:04 | URL | tsumire→美冬さん | 【編集】
>奥様みたいな濃い愛し方でそんな次々とネタをばら撒かれたら、死んじゃうよ?
でも次々とネタバラまかれたらそれなりな追っかけになるんじゃないのかしら。今なんか、「ハゲタカ」作品全時間合わせてもやっと8時間14分だかんねー。まだまだ少ないよ。「龍馬伝」なんか30回の現時点で1,380時間もあるんだよおお(←比べるのが間違っちゅう)。
>あれ?ここ十年ほどわたしずっとキャラ萌え
ほほほ、そういえばsuikaさんのあの作品もシリーズ物として随分と続いてますもんねえ。PS3も当初はそのために買ったんじゃなかったっけー?(笑)。
>ひじを掴んで「まだ行くな!」って引き止めたくなっちゃう
奥様、肘ですか? 本当に掴むのは肘ですか?(笑)コバケンがオススメしていたのは確か……
でも次々とネタバラまかれたらそれなりな追っかけになるんじゃないのかしら。今なんか、「ハゲタカ」作品全時間合わせてもやっと8時間14分だかんねー。まだまだ少ないよ。「龍馬伝」なんか30回の現時点で1,380時間もあるんだよおお(←比べるのが間違っちゅう)。
>あれ?ここ十年ほどわたしずっとキャラ萌え
ほほほ、そういえばsuikaさんのあの作品もシリーズ物として随分と続いてますもんねえ。PS3も当初はそのために買ったんじゃなかったっけー?(笑)。
>ひじを掴んで「まだ行くな!」って引き止めたくなっちゃう
奥様、肘ですか? 本当に掴むのは肘ですか?(笑)コバケンがオススメしていたのは確か……
2010/07/31(Sat) 12:46 | URL | tsumire→suikaさん | 【編集】
>そうだけど、でもね、「色々な活動」の中には、
>皆さんにスーパーマリオなどと後ろ指をさされたり
ああ、あったね、マリオ……。まあ、例えマリオでも追っかけ続けるファンの皆様の愛に、感動致します(棒読み?)。でもほら、後になって思い出してみるとマリオもいい思い出に……ならないか。マリオだもんね、あの鷲津が、あの半平太さんが(笑)。しかもハルキ付き。
>「ハゲタカ」の写真も小さくちょっこし載ってます。
くそお、これから本屋に行って立ち読みしてくるぜ。しかし「ロケーションジャパン 唯一のロケ地情報マガジン」なんてものがこの世にあったとわ。今チェックしてみたら2009年6月号に「ハゲタカ」の記事も。どのくらいのボリュームなのかしら。気になるなあ。2009年8月号は「ドラマ・映画の舞台になったカフェ&レストラン/銀座 水響亭ほか」だってーー(ちなみに2009年12月号は「ZOOM UP 1大森南朋」ですって。ま、時期的に「笑う警官」かしらね)。500円だし買っちゃおうかしら。でもって最新号はうちの近所の本屋にあるかなあ。もうすぐ夕飯の準備だけどまた隣町の本屋に行ってこようかしら。だって大森南朋じゃなくて鷲津だもんね♡
>皆さんにスーパーマリオなどと後ろ指をさされたり
ああ、あったね、マリオ……。まあ、例えマリオでも追っかけ続けるファンの皆様の愛に、感動致します(棒読み?)。でもほら、後になって思い出してみるとマリオもいい思い出に……ならないか。マリオだもんね、あの鷲津が、あの半平太さんが(笑)。しかもハルキ付き。
>「ハゲタカ」の写真も小さくちょっこし載ってます。
くそお、これから本屋に行って立ち読みしてくるぜ。しかし「ロケーションジャパン 唯一のロケ地情報マガジン」なんてものがこの世にあったとわ。今チェックしてみたら2009年6月号に「ハゲタカ」の記事も。どのくらいのボリュームなのかしら。気になるなあ。2009年8月号は「ドラマ・映画の舞台になったカフェ&レストラン/銀座 水響亭ほか」だってーー(ちなみに2009年12月号は「ZOOM UP 1大森南朋」ですって。ま、時期的に「笑う警官」かしらね)。500円だし買っちゃおうかしら。でもって最新号はうちの近所の本屋にあるかなあ。もうすぐ夕飯の準備だけどまた隣町の本屋に行ってこようかしら。だって大森南朋じゃなくて鷲津だもんね♡
2010/07/31(Sat) 16:19 | URL | tsumire→Mackyさん | 【編集】
「Location Japan」を探して夕飯時に本屋に行ってきましたよ。でもやっぱり近所の本屋にはなし! したがってまたもや電車に乗って隣町の大きな本屋さんに行きましたが1軒目も2軒目もなし。3軒目、やっとあったので立ち読みしたら思いのほか「龍馬伝」のような作品よりも大友さん個人にかかわるインタビューが多かったので、買っちゃったよ!
>どう見ても、鷲津さんが一番カッチョいい!
>なんだろう、かもし出す雰囲気?親の欲目?
この写真の並びではどうしたって鷲津が一番。つまり「白洲次郎」「龍馬伝」的にはスチール写真の選択ミス(笑)。
http://blog-imgs-30.fc2.com/k/i/r/kiritani/2010073101.jpg
なお、いただいた情報はmixiの大友監督コミュに書かせていただきました。ありがとう~。
>どう見ても、鷲津さんが一番カッチョいい!
>なんだろう、かもし出す雰囲気?親の欲目?
この写真の並びではどうしたって鷲津が一番。つまり「白洲次郎」「龍馬伝」的にはスチール写真の選択ミス(笑)。
http://blog-imgs-30.fc2.com/k/i/r/kiritani/2010073101.jpg
なお、いただいた情報はmixiの大友監督コミュに書かせていただきました。ありがとう~。
2010/07/31(Sat) 22:13 | URL | tsumire→Mackyさん | 【編集】
大友監督コミュ、あるんだ。。。
恐るべし・・・
っちゅうか、3軒はしごしちゃうtsumireさんが凄い・・・
で、「Location Japan」2009年6月号はP67。
集会@代々木競技場、鷲津ファンドの記者発表@マンダリン、
劉が守山洗脳@ファミレス、3シーンのロケ写真が1枚ずつ。そのこんまいロケ話。
2009年12月号は、はい、マリオ映画絡みの記事です。でも写真1Pと記事1P。
2010年4月号では「スイートリトルライズ」も取り上げていただいております。
(2010年2月号では、鈴木CPのインタビューまで・・・)
この雑誌、500円だし、切り口も面白いし、買い!ですね。
恐るべし・・・
っちゅうか、3軒はしごしちゃうtsumireさんが凄い・・・
で、「Location Japan」2009年6月号はP67。
集会@代々木競技場、鷲津ファンドの記者発表@マンダリン、
劉が守山洗脳@ファミレス、3シーンのロケ写真が1枚ずつ。そのこんまいロケ話。
2009年12月号は、はい、マリオ映画絡みの記事です。でも写真1Pと記事1P。
2010年4月号では「スイートリトルライズ」も取り上げていただいております。
(2010年2月号では、鈴木CPのインタビューまで・・・)
この雑誌、500円だし、切り口も面白いし、買い!ですね。
2010/08/01(Sun) 01:09 | URL | Macky | 【編集】
>っちゅうか、3軒はしごしちゃうtsumireさんが凄い
だって、「ハゲタカ」だよ? ま、もちろん新しい写真はないだろーけどさー、そりゃハシゴだってするっつーもんです。で、今回のこの雑誌の大友さんの情報を元にWikipediaの方も更新しちゃったよ。
>この雑誌、500円だし、切り口も面白いし、買い!ですね。
ふふふ、色々情報と写真をありがとうございます~。「ハゲタカ」資料として、バックナンバーもポチしちゃったよん(そしてサイトのハゲタカ情報を更新するのだ)。なかなかお買い得ですよね。
だって、「ハゲタカ」だよ? ま、もちろん新しい写真はないだろーけどさー、そりゃハシゴだってするっつーもんです。で、今回のこの雑誌の大友さんの情報を元にWikipediaの方も更新しちゃったよ。
>この雑誌、500円だし、切り口も面白いし、買い!ですね。
ふふふ、色々情報と写真をありがとうございます~。「ハゲタカ」資料として、バックナンバーもポチしちゃったよん(そしてサイトのハゲタカ情報を更新するのだ)。なかなかお買い得ですよね。
2010/08/01(Sun) 11:49 | URL | tsumire→Mackyさん | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |