2011年の年末に、社歴30年以上の大お局様のK池さんがいきなり退職し、2011年の春先から来ていた派遣さんがいきなり会社に来なくなり、一年で一番忙しい年末をウワァァァァァン!ヽ(`Д´)ノと泣きながらこなし、年が明けたらほとんど引き継ぎもない状況で新しい業務に取りかからなきゃいけない日々が続いて本当に大変だった2012年もやっと終わり、昼時のランチ仲間の顔ぶれも随分と入れ替わったのである。

現在のメンバーはクールビューティな癖に意外とオタクでネラーな派遣のSさん(どうもディープなネットユーザーらしく、もしかして弊ブログを見ているんじゃないかって気がしているのだが)、アングラ劇団(か?)で男役をやっていた事があり韓流ファンでもある派遣のS木さん、保育園のお迎えがあるために時間短縮勤務だけど仕事をバリバリこなし可愛い見た目とは裏腹な毒舌ぶりと鋭い人間観察眼を見せるN島さん、そして相変わらず老け専のY岡さん(「ハゲタカ」ではもちろん加藤さん萌え)に、鎌倉夫人のNさんとハゲタカ廃人でメタボな(泣)私である。みんな大人だからさー、一昨年から続いていた社内の"激震と大津波"が嘘のように平和で、密かにほっとしている毎日なのだ。いやもうね、自分が会社を辞める時はどうあるべきか、ほんとーーーーにもう、色々勉強になった1年だったよ……。

さて元々ボケが激しかったので今更自分の年相応のボケなんかにゃ驚かないもんね、とか思っていたが、……いやはや、ボケに底なし! ありとあらゆる事を片っ端から忘れまくりで、ちょっとこれはかなりマズイかもな日々である。なので黙っていたらボケボケのまま何もしないで1年を過ごしそうなので、今年ははっきり目標を立てて、明言してみた。

私「今年の目標はダイエットなんだよね」
Nさん「でも特定保健指導はセーフだったんでしょ?」(2012年12月25日「戦い済んで、日が暮れて2012」)
私「でも体重がいまだかつてないすごい数字になっているからさー」
Y岡さん「ダイエットだなんてカタカナ使っちゃだめですよ」
N島さん「そうですよ。"ダイエット"じゃなくて"減量"ですよ」
私「おおお、なんか"減量"の方がずっしり来るなあ」
Y岡さん「漢字で、黒くはっきりと2文字、減、量ですよ」
私「書き初めか!(笑)。じゃ、今日は子どもが家で書き初めやっているから、私も家に帰ったら「減量」って書き初めして、壁に貼り出しておくよ」
ちなみに帰宅したら子どもの失敗作の書き初めがゴミ箱につっこんであったのだが、書かなきゃならない文字は「理想の実現」だったようだ。うわぁ、説教臭せぇ。しかしこんだけ「減量」とか「ダイエット」とか言っていたのに、翌日にはすっかり忘れていた私である(←ダメダメ)。

そんな訳で今年の目標は、

1.減量
2.同人誌の新刊を5月に出す(「引越サイテー伝説」)
3.家計簿をつける
4.家の中のダンボール箱を片付ける
5.できれば「鷲津政彦神経衰弱」を完成させる。

減量といっても運動はしない(←本気で減量する気があるのか!?)。とりあえず12月から引き続き野菜を多めに食べる、毎朝体重を計る、そして間食をしないと言うだけなので、目を見張る効果は得られないと思うが、今年の12月にはどれだけ減量できたのか報告します(←誰も期待してないと思うが)。

同人誌の新刊はここ3年出していないし、12月のコミケでもはっきりと5月に出しますと宣言したので、今年はなんとか頑張りたい。そして5月に「引越サイテー伝説」を出したら8月には「ハゲタカ廃人日記2」を!

家計簿は一昨年ネットの家計簿がなかなかよかったのでしばらく使っていたのだが、忙しくなると帰宅してからパソコンにちまちま入力するのも面倒くさくなって、去年はずっと怠けてしまっていました。でも今年は色々ピンチなので反省したいところ。まず20年物の冷蔵庫が不吉な音を立てているし(冷蔵庫、お高いんだよね……)、PCはかなりの頻度でフリーズしたり落ちたりする上に作業が色々重たいし、何よりもW録画できる録画機がほしいーーー。でも今年は子どもが中学3年生になるので塾の月謝がどどんと値上がりするのだーー(泣)。

ダンボール箱はもちろん去年の引越の時のものがまだ片付いてないわけですよ。これをなんとかし、同人誌の原稿を描くスペースを確保したい。

そしていきなり気弱に(笑)"出来れば"「鷲津政彦神経衰弱」を完成させたい、と。「鷲津政彦衰弱」の絵柄案とルールは「鷲津政彦であそぼ 1.神経衰弱編」(2011年3月2日)を参照。やるやる詐欺じゃないけど、これはやはりなんとかしたいんですよ。

と言う訳でここに書いておけば、自分でもたまには思い出すし、適当な時に皆さんが声をかけてくれるはずなので(←他力本願)、まあ1個ぐらいは実現しているんじゃなかろうか。いや、実現させたい所存でございます。
関連記事
テーマ:日記
ジャンル:日記
コメント
そっかぁ、「ダイエット」って、まだオブラートに包んだ言い方だったんだね。「減量」って言葉の方が、確かにずっしりくるわ。わたしもtsumireさんが書初めした物を、更に拡大コピーして送って頂かなければならないような状況だよ~(泣)

奥様、ブルーレイデッキ、今の内にお買い上げになっておいた方がよろしくてよ。
なぜなら、これからもっともっと教育費がかかるから。
我が家なんて大学生が二人いるので、毎日どうやって生きているのか不思議なくらい。(そのくせ、面倒臭くて家計簿はつけていない)
まあさ、tsumireさんちは都内在住だから、東京の大学に進学してもアパート代やら生活費は必要ないけど、それにしても授業料やら入学金やらで、鼻血も出ないくらい追い詰められちゃうよ。
だから悪いことは言わない、劉の生家は今のうちに行っとけ(笑)
そしてその勢いで「鷲津政彦神経衰弱」を完成させるのよー!
(カード完成の暁には、鼻血は出なくても参加費は捻出しますのでご心配なく。てへっ)
2013/01/10(Thu) 00:31 | URL | suika | 【編集
おお、同士!
歳のせいかわたしも体重が未だかつてない領域に突入しているのよ〜
しかもお正月から体重計乗ってないし。減量!心に刻みましたぜ!
2013/01/11(Fri) 23:36 | URL | tarako | 【編集
>わたしもtsumireさんが書初めした物を、更に拡大コピーして送って頂かなければならないような状況だよ~(泣)

ほほほ、わたくし、正月休みの食っちゃ寝生活でさらに巨大化してしまいましたの……(泣)。もう書き初めの用紙じゃなくて、畳大の大きさの半紙にほうきみたいな筆で黒々と「減量」と書かなきゃだめかも。

>奥様、ブルーレイデッキ、今の内にお買い上げになっておいた方がよろしくてよ。
>なぜなら、これからもっともっと教育費がかかるから。

そうねぇ、まあうちは一人だし大学卒業するまでは実家住まいだろうからまだ随分とましなのかもしれんけど、奥様のオタクは全部で3人もいらっさるしねぇ。鼻血お見舞い申し上げます。

そんでブルーレイは今、東芝のカタログを眺めております。今使っているDVD機が東芝だし編集機能が充実しているのを買いたいんだけど、どうも新機種は今一つな噂で、だったら画質と編集機能で評判がいいソニーかなあとか迷いつつ。ううううむ。必要なのは「容量」「編集機能」「W(もしくはトリプル)録画」なので誰かソニーのオススメと東芝のオススメ機種を教えてくんないかなー(←他力本願)。

>そしてその勢いで「鷲津政彦神経衰弱」を完成させるのよー!

実現可能性は低くても(あれ?)本当にこれは完成させたいのよね。ま、乞うご期待。
2013/01/15(Tue) 00:59 | URL | tsumire→suikaさん | 【編集
いやあ、ご無沙汰しております。

>歳のせいかわたしも体重が未だかつてない領域に突入しているのよ〜

体重って、どうしてこんなにも増えるのは簡単なのに減る方向には難しいのかしらね(←何もしてないからだっ)。

>しかもお正月から体重計乗ってないし。減量!心に刻みましたぜ!

私も日々この覚悟を忘れる一方なので、もうこの際携帯電話の壁紙にでもした方がいいんじゃないかっつーくらいですが、それはさすがに恥ずかしいよね…。まあ、この次会う時までお互い頑張りましょーーー(絶叫)。
2013/01/15(Tue) 01:10 | URL | tsumire→tarakoさん | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック