あけましておめでとうございます。

旧年中は暖かい応援、励まし、ツッコミ、他おつきあいいただきありがとうございました(←ここまで3年間ずっと同じ(笑))。2012年は仕事の方で色々てんやわんやでしたが、2013年はいまだかつてない体調不良で色々大変な年でした。でもカイロに通って体を整えたり、毎日ラジオ体操とかして定期的に体を動かすようにしたり、病院に行ってみてもらったりして、今年はなんとか復調できそうです。ふっ、トシをとるって、こういう自分のポンコツぶりと折り合いをつけていくことなのねー。もちろん、今年はこのネタで新刊を出しますぜ。今年の標語は「転んでもただでは起きない」で(←いかがなものか)。

そういえば去年の正月に目標を立てましたが(2013年1月8日「はっきりくっきり黒々と「減量」と。」)、

1.減量
2.同人誌の新刊を5月に出す(「引越サイテー伝説」)
3.家計簿をつける
4.家の中のダンボール箱を片付ける
5.できれば「鷲津政彦神経衰弱」を完成させる。

……減量も、家計簿も片付けも鷲津政彦神経衰弱も達成できてない!(泣)かろうじて8月に「引越サイテー伝説」は出せたけど、体重は右肩上がりが甚だしく、12月に受けた人間ドックでは特定保健指導の対象にならなくてホッとしてたら、特定保健指導の前段階の指導が入って3ヶ月で2kgの目標を達成しなくちゃいけなくなったという体たらく。とほほ。

なので今年は目標は低め小さめで(笑)。

1.減量
2.同人誌の新刊を8月までに出す(「お年頃な女たち」)

あ、なんだか実現できそう。じゃも一つくらい追加してみよう。

3.同人誌の新刊を12月までに出す(「ハゲタカ廃人日記2」)

……とたんに実現できなさそうな気が。orz 今年の目標はまずは2本柱で行く事にした方がよさそう。でも例年通りひっそりとね。こんな弊ブログですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事
テーマ:つれづれ日記
ジャンル:日記
コメント
>特定保健指導の前段階の指導が入って3ヶ月で2kgの目標を達成しなくちゃいけなくなったという体たらく。とほほ。
いや~指導が入って良かったって~
そういうアレでもないと頑張ろうって気にならないもーー
私だってどんどん体重が増えていて、現在、人生最高体重計測中なんだよ~!
ま、運動まったくしていないから当然と言えば当然なんだけどさ~
食べる量減らしても(ちょっとだけどー)まったく減らないどころか増える一方って・・
コレも更年期障害なのか?
1キロも減りやーしない。
もはや断食道場にでも行かなきゃだめなのかな・・(―_―)
私も、今年こそや減量してみせる!
って、ここで誓うなよってね~
2014/01/02(Thu) 19:02 | URL | きこり | 【編集
>そういうアレでもないと頑張ろうって気にならないもーー

まあね……。確かに、年末年始休み前に「1月から頑張る!」と宣言したし、今も会社が始まるまではまだ正月休みだから今はまだ普通に食べてOKとか言っている自分がいる……。多分来週は松の内(東京では11日までだっけ?)までは正月だからとか言っていそうな気がする(遠い目)。そしてそのまま1月下旬までは1月は小は津田から仕方がない、とか言ってそう。

>ま、運動まったくしていないから当然と言えば当然なんだけどさ~

でもさ、運動していてもこの年代になると太るのは自動的に太るのに、痩せるのは病気になった時ぐらいという人も多いみたいだから仕方がないのかもよー。

>コレも更年期障害なのか?

更年期障害っつーか、更年期の特徴みたいね。

>もはや断食道場にでも行かなきゃだめなのかな・・(―_―)

でもさー、断食道場で体重が減っても、すぐに戻りそうな気もするけど……一旦は少しでも体重が減るとちったあ減量にはずみがつくかしらね。

>私も、今年こそや減量してみせる!

しかたないなあ、じゃあ私もここで誓うよ(おいおい、、)。

今年こそは減量!
2014/01/04(Sat) 18:58 | URL | tsumire→きこりさん | 【編集
あけまして おめでとうございました(笑)

昨年末、初めてノーダイエットでドックに行きましたが、これも「もうどーでもいっか…と」根気がなくなる、ある意味更年期でございましょうか(涙)

私は体重より体型が問題です。
でもそれより何より
『運動不足による筋力低下…』が一番問題です!

元々凄く太ってて筋肉もなかったのに、結婚後ダイエットで落としたので(今はもうそんな気力はないわ)筋肉はどこ??って感じですよ(T_T)/~~~
ばーさんになったらレロレロになりそうやわ。

「毎日少しずつやる」のがとっっても苦手なので、毎年最低ラインの目標立てるけど1年続けられたためしがない(涙)
どうしたら運動を生活の一部に取り入れられるのか…
TV観ながら腹筋とかぜったい無理だしーーー(2つ同時も苦手)

うだうだ考える暇あったら身体動かせですよね……
やらなきゃならなくなる分、絶対指導が入ってよかったと思います!!!
ある意味羨ましいぞ(笑)がんばってね(笑)

(断食はお肌綺麗になりそうで興味あり。1人で行くのはかなりの勇気が必要だけど(^_^;))
2014/01/05(Sun) 23:34 | URL | BOOKO | 【編集
すっかり冬眠しきっていてご挨拶も遅れて申し訳ない。こんな私ですが今年もよろしくお願い致します(←2月になっているのにこの台詞、いかがなものか!?)。

>これも「もうどーでもいっか…と」根気がなくなる、ある意味更年期でございましょうか(涙)

更年期障害じゃなくても、このトシになるととにかく頑張ってなんとかしてみても本当に、効果がなかなか出ないから嫌になっちゃうよね(遠い目)。

>『運動不足による筋力低下…』が一番問題です!

むむむ、なるほど、お肉よりも筋肉問題。確かに筋肉は体のいろんな部品を支えているから筋力が衰えると他に色々影響があって大変ですよね。

>どうしたら運動を生活の一部に取り入れられるのか…

ハゲ同。とりあえず私は平日は朝6時30分のNHKのラジオ体操はやってますが、この程度じゃ運動したとは言えんよなあ。まあ、春になったら私もBOOKOさんも花見でかなり動き回るからその時に歩数を増やすぐらいですかね。

>ある意味羨ましいぞ(笑)がんばってね(笑)

ありがとう〜。でもすっかり忘れて何もしてなかったわ……(とほほ)。

>(断食はお肌綺麗になりそうで興味あり。1人で行くのはかなりの勇気が必要だけど(^_^;))

じゃ、BOOKOさんが次に東京にいらした時にタイミングよく断食道場の体験1日コースとかやっていたら、この際一緒に行ってみましょう! よろしく(うふふ)。
2014/02/08(Sat) 14:46 | URL | tsumire→BOOKOさん | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック