2015年04月27日 (月)
<4月21日(火)>
火10TBS「マザー・ゲーム 第2回」視聴終了。このドラマは木村文乃のキャラが肝だよな。空気を読まないにも程があるんだけどそれがドラマの湿度を下げているので数々のイジメもクエストの一つみたいというか。ま、主人公が話し終えるまで敵が攻撃をかけるのを待っているかよというのはあるけどw
04-21 23:03
<4月25日(土)>
土10NHK「64(ロクヨン) 第2回」視聴終了。何が起こっているのかさっぱりわからんけどその向こうに何があるのか気になる。当時の電話の存在感と声(犯人の声が全く出ないけど)の重さは今の比じゃないな。緊張感ある二人の場面、でも出演者の名前はピエール瀧ときたろうだよなとか思ったりw
04-25 23:28
<4月26日(日)>
金11過テレ朝「天使と悪魔―未解決事件匿名交渉課― 第1回〜第3回」視聴終了。これ、NHK土曜ドラマかテレ朝木9あたりでやればいいのに。天使の悪魔面、悪魔の天使面描写はまだこれから描かれるんだろうけど茶島(渡部篤郎)と蒔田(剛力彩芽)のキャラ描写には不満。でも第3回は面白かった。
04-26 16:29
木9TBS「ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~ 第2回」視聴終了。通り一遍ではない刑事ドラマだとは思うし以外と真面目な内容だし、麦秋(大島優子)の謎も気になるけど、別に毎回見なくてもいいっかなー。
04-26 17:34
金10TBS「アルジャーノンに花束を 第1回」視聴終了。原作は未読、あまりにも有名なので話は知ってるけど。予告編を一瞬だけ見た時はもしや地雷物件?とか思ったけど(←ヒドイ)主人公の演技には違和感を感じたけど(下手な訳じゃなくてなんか馴染めない)思ったよりはドラマとして引込まれた。
04-26 18:51
日9TBS「日曜劇場 天皇の料理番 第1回」視聴終了。面白かった。初回は無駄な延長バージョンが多いけどこれは身が詰まっていて説得力がある2時間版。なんかこっちの方が大河ドラマっぽい。でも最近2時間続けてドラマを見る気力と体力がない(とほほ)。黒木華と鈴木亮平が一際よかった。
04-26 22:55
火10TBS「マザー・ゲーム 第2回」視聴終了。このドラマは木村文乃のキャラが肝だよな。空気を読まないにも程があるんだけどそれがドラマの湿度を下げているので数々のイジメもクエストの一つみたいというか。ま、主人公が話し終えるまで敵が攻撃をかけるのを待っているかよというのはあるけどw
04-21 23:03
<4月25日(土)>
土10NHK「64(ロクヨン) 第2回」視聴終了。何が起こっているのかさっぱりわからんけどその向こうに何があるのか気になる。当時の電話の存在感と声(犯人の声が全く出ないけど)の重さは今の比じゃないな。緊張感ある二人の場面、でも出演者の名前はピエール瀧ときたろうだよなとか思ったりw
04-25 23:28
<4月26日(日)>
金11過テレ朝「天使と悪魔―未解決事件匿名交渉課― 第1回〜第3回」視聴終了。これ、NHK土曜ドラマかテレ朝木9あたりでやればいいのに。天使の悪魔面、悪魔の天使面描写はまだこれから描かれるんだろうけど茶島(渡部篤郎)と蒔田(剛力彩芽)のキャラ描写には不満。でも第3回は面白かった。
04-26 16:29
木9TBS「ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~ 第2回」視聴終了。通り一遍ではない刑事ドラマだとは思うし以外と真面目な内容だし、麦秋(大島優子)の謎も気になるけど、別に毎回見なくてもいいっかなー。
04-26 17:34
金10TBS「アルジャーノンに花束を 第1回」視聴終了。原作は未読、あまりにも有名なので話は知ってるけど。予告編を一瞬だけ見た時はもしや地雷物件?とか思ったけど(←ヒドイ)主人公の演技には違和感を感じたけど(下手な訳じゃなくてなんか馴染めない)思ったよりはドラマとして引込まれた。
04-26 18:51
日9TBS「日曜劇場 天皇の料理番 第1回」視聴終了。面白かった。初回は無駄な延長バージョンが多いけどこれは身が詰まっていて説得力がある2時間版。なんかこっちの方が大河ドラマっぽい。でも最近2時間続けてドラマを見る気力と体力がない(とほほ)。黒木華と鈴木亮平が一際よかった。
04-26 22:55
- 関連記事
この記事へのトラックバック
| ホーム |