2015年04月19日 (日)
<4月13日(日)>
月9フジ「ようこそ、わが家へ 第1回」視聴終了。キャストには魅力を感じないけどドラマとしては結構引込まれる。でもこういう陰湿な話は嫌いだし、わざわざストーキングするやつの心情も全くわからん(←そこは問題じゃないw)。そしててっきりエリカ様がストーカー役かと思っていたのに。
04-13 23:03
<4月14日(火)>
火10フジ「戦う!書店ガール 第1回」視聴中。舞台は吉祥寺のジュンク堂か。
04-14 22:08
火10フジ「戦う!書店ガール 第1回」視聴終了。キャストはともかく本屋さんが舞台のドラマはそれなりに期待してたんだけど、浅いわー。そしてこれからの成長ぶりを描くためとはいえ、主人公が痛すぎてモニタを殴りたくなった。これ漫画だったらまだよかったかもしれないけどドラマだとちとキツイ。
04-14 23:12
<4月18日(土)>
木9TBS「ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~ 第1回」視聴終了。暴力団離脱者相談電話こと通称、足抜けコール室の室内の感じがなんだかスカスカでそしてキャラが極端でSPECみたいで堤幸彦っぽい。主人公(大島優子)の目的や過去など謎をバラまきまくっているけどちゃんと回収すんのかなあ。
04-18 17:46
水10日テレ「Dr.倫太郎 第1回」視聴終了。あの表情から精神科医を堺雅人がやるのはいいかもしんないけど、外科医が様々なトラブルを乗り越えて超難しい手術を成功させてよかった!っていうのとは違って精神科医を描くのってかなり難しいんじゃないのかなあ。患者役の近藤春菜はすごくよかった。
04-18 17:59
木9テレ朝「アイムホーム 第1回」視聴終了。面白いのか面白くないのかよくわからないけど結構引込まれる。サスペンスミステリーな部分を強調してくれた方が楽しめるんだけどBGMの曲調がとにかく明るいので時々違和感。失った絆を一つ一つ取り戻していくハートフルドラマという方向なんだろうけど
04-18 19:24<
土10NHK「土曜ドラマ 64(ロクヨン) 第1回」視聴終了。NHK土曜ドラマは9時からだろと思っていたらまさかの10時始まり。いやー、濃いし重いわー。言葉ではなく画面構成で話やキャラを見せるのが見事。そして昭和感がハンパない。音声が聞き取りにくかったのでつい字幕表示にしたけど。
04-18 23:38
<4月19日(日)>
土9日テレ「ドS刑事 第2回」視聴終了。第1回は未視聴。タイトルからして期待はしてなかったけどなんかもう漫画みたいっつーか。「土曜ドラマ 64」が10時からだったのでなんとなく見ちゃったけどこれはもうリタイア決定。代官山(大倉忠義)のトンチンカンぶりはよかったけど。
04-19 00:29
金深夜テレ東「不便な便利屋 第1回、第2回」視聴終了。ここちよいぬるさ。お茶目なオヤジ達と脚本家志望のわけぇもんの珍道中というか、場所を移動する訳じゃないから珍道中でもロードムービーでもないんだけど、ゆるい成り行きを楽しむドラマ。まあ別に積極的に見なくてもいっかあとかも思うけど。
04-19 13:09
火10TBS「マザー・ゲーム 第1回」視聴終了。セレブ幼稚園に紛れ込んだ庶民ママが壮絶ないじめに耐え孤独に戦う話かと思ってたのでその手の話は超苦手だけど第1回は様子見と視聴。予想よりもジメジメしてなくて主人公も別に可哀想じゃないしwwどちらかというとRPGみたいで結構面白かった。
04-19 17:11
月9フジ「ようこそ、わが家へ 第1回」視聴終了。キャストには魅力を感じないけどドラマとしては結構引込まれる。でもこういう陰湿な話は嫌いだし、わざわざストーキングするやつの心情も全くわからん(←そこは問題じゃないw)。そしててっきりエリカ様がストーカー役かと思っていたのに。
04-13 23:03
<4月14日(火)>
火10フジ「戦う!書店ガール 第1回」視聴中。舞台は吉祥寺のジュンク堂か。
04-14 22:08
火10フジ「戦う!書店ガール 第1回」視聴終了。キャストはともかく本屋さんが舞台のドラマはそれなりに期待してたんだけど、浅いわー。そしてこれからの成長ぶりを描くためとはいえ、主人公が痛すぎてモニタを殴りたくなった。これ漫画だったらまだよかったかもしれないけどドラマだとちとキツイ。
04-14 23:12
<4月18日(土)>
木9TBS「ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~ 第1回」視聴終了。暴力団離脱者相談電話こと通称、足抜けコール室の室内の感じがなんだかスカスカでそしてキャラが極端でSPECみたいで堤幸彦っぽい。主人公(大島優子)の目的や過去など謎をバラまきまくっているけどちゃんと回収すんのかなあ。
04-18 17:46
水10日テレ「Dr.倫太郎 第1回」視聴終了。あの表情から精神科医を堺雅人がやるのはいいかもしんないけど、外科医が様々なトラブルを乗り越えて超難しい手術を成功させてよかった!っていうのとは違って精神科医を描くのってかなり難しいんじゃないのかなあ。患者役の近藤春菜はすごくよかった。
04-18 17:59
木9テレ朝「アイムホーム 第1回」視聴終了。面白いのか面白くないのかよくわからないけど結構引込まれる。サスペンスミステリーな部分を強調してくれた方が楽しめるんだけどBGMの曲調がとにかく明るいので時々違和感。失った絆を一つ一つ取り戻していくハートフルドラマという方向なんだろうけど
04-18 19:24<
土10NHK「土曜ドラマ 64(ロクヨン) 第1回」視聴終了。NHK土曜ドラマは9時からだろと思っていたらまさかの10時始まり。いやー、濃いし重いわー。言葉ではなく画面構成で話やキャラを見せるのが見事。そして昭和感がハンパない。音声が聞き取りにくかったのでつい字幕表示にしたけど。
04-18 23:38
<4月19日(日)>
土9日テレ「ドS刑事 第2回」視聴終了。第1回は未視聴。タイトルからして期待はしてなかったけどなんかもう漫画みたいっつーか。「土曜ドラマ 64」が10時からだったのでなんとなく見ちゃったけどこれはもうリタイア決定。代官山(大倉忠義)のトンチンカンぶりはよかったけど。
04-19 00:29
金深夜テレ東「不便な便利屋 第1回、第2回」視聴終了。ここちよいぬるさ。お茶目なオヤジ達と脚本家志望のわけぇもんの珍道中というか、場所を移動する訳じゃないから珍道中でもロードムービーでもないんだけど、ゆるい成り行きを楽しむドラマ。まあ別に積極的に見なくてもいっかあとかも思うけど。
04-19 13:09
火10TBS「マザー・ゲーム 第1回」視聴終了。セレブ幼稚園に紛れ込んだ庶民ママが壮絶ないじめに耐え孤独に戦う話かと思ってたのでその手の話は超苦手だけど第1回は様子見と視聴。予想よりもジメジメしてなくて主人公も別に可哀想じゃないしwwどちらかというとRPGみたいで結構面白かった。
04-19 17:11
- 関連記事
この記事へのトラックバック
| ホーム |