2015年06月30日 (火)

このタイトル、以前も使ったような気がするけど、あれは「ハゲ山の一夜」だったっけな?
さて、以前ドラマ「ハゲタカ」のすごろくを作ってハゲタカ廃人な皆様と遊んだという話を書きました(2014年6月29日「5年目はひっそりと。」、2015年2月19日「Happy Birthday, Masahiko.」)。あれも楽しかったけど、私はドラマ萌えではなくあくまでも映画萌えな廃人なので、ドラマ版すごろくはあくまでも前座、あるいは練習台。だからドラマ版すごろくの反省を踏まえて、ちゃんと映画版すごろくも作らなくちゃねとか言っていたのだが、なかなかそんな時間もとれずにあっという間に映画公開6周年ですよ(2015年6月6日「萌えは大切。大事な事だから2回言います。」)。
6年目の6月6日ですもの。そりゃ何とかしなくちゃね。という訳で作りました、映画「ハゲタカ」すごろく。ドラマ「ハゲタカ」すごろくは昨年の6月に一度みんなで集まってプレイし、さらに12月に映画版すごろく作成のために問題点改善点を挙げて検討しよう!ということで鷲津ファンド秘書室名で会議室まで借りて結構真剣に打ち合わせをいたしました(←本当だ)。


すごろくをやりながらもついついハゲトークをしてしまって誰が休みなんだか誰が何回休みかわからなくなるというので、今回は「休み札」を作ったり(上記写真左。休みのコマに止まったら「休み札」を取って自分の前に置き、次の順番が来た時に休んでサイコロを次の人に渡し「休み札」を元に戻すというルール。2回休みの場合は2枚、3回休みの場合は3枚「休み札」を取る)、現在のプレイヤーが誰なのかわかりやすように当番札みたいなものを用意してはという提案にはすごろくアプリが入ったスマホをトレイに入れて回すとか、コマの進行方向がわかりにくいので矢印を沢山入れたり(コマに番号を振るという提案もあり当初入れようと思っていたのですが、ギリギリまで修正をしていたら入れる時間がなくなった也)、色々アイデアをいただき完成したすごろくの一部が一番上の方の写真。上記右の写真はプレイヤーのコマ。
いやー、すごろく作るの楽しかった〜。ドラマ版のすごろくを作っているときもそこそこ楽しかったんだけど、何せ私は映画版の方が好きなので、やっぱり映画版すごろくを作っている時の方が格段に楽しかったですわ。


そんな訳でいつものハゲタカ廃人な皆様と日本橋の貸し会議室に集ってレッツプレイ! 今回集まったのは私を含めて合計7名、3時間の会議時間のうち最初の30分は準備したりわいわい言いながらおやつを分け合って食べてたりし、最後の30分は片付けたり映画「ハゲタカ」のDVDを見ながらしんみりしたりため息をついたりしてましたが(映画の一番最後、鷲津が湖南省の一本道を歩き出してスタッフロールの黒い画面になると、私と今回の参加者のnanakoさんでため息をついちゃったのな。6年前、映画館で何度も何度も見たエンディング、終わりだけど始まりでもあるあのエンディング。でも映画「ハゲタカ」世界から現実に戻らなきゃいけない瞬間、ただひたすら映画を見るためだけの空間からの解放と寂しさみたいな何か。映画館で見たからこその思い出が走馬灯だったのかもしれん(笑))、正味2時間、真剣にすごろく大会を堪能致しました。こんなおバカ企画にご参加下さった皆様、おつきあいありがとうございました。

そして夜は夜でまたドラマ話や映画話などをしつつやっぱり「ハゲタカ」の話になったりで廃人たちの夜は更けて行ったのでございます。
さ、次は改訂版映画すごろくか、それとも鷲津政彦神経衰弱とか、他の企画にするか!?(←まだやる気かよ!)

ちなみにこちらは会議資料(右)とヒント札(左)。クイズコマの問題が結構難し過ぎたか?と思ってすごろく大会の午前中に作って、プレイヤーからリクエストがあれば出せるようにしておいたんだけど、あまり出番がなかった也、残念。もったいないので下にクイズコマの問題を、折り畳み先にヒント札(解答付き)を置いておきます。問題の後ろの()付きの数字は、正解した場合()の中の数だけコマを進めます。
[クイズ編]
Q01 映画「ハゲタカ」の公開日はいつか?(3)
Q02 この場面のロケ地は?(3)
Q03 裁判で争う事にもなった鷲津が買収に失敗した会社の名前は?(4)
Q04 芝野健夫がかつて勤めていた銀行の名前は?(2)
Q05 アカマ自動車新車発表会で公開された車の車種名は?(4)
Q06 鷲津帰国前のアカマ自動車での芝野健夫の役職は?(5)
Q07 三島由香の勤務先会社名は?(3)
Q08 三島由香のデスクの上にあった雑誌の名前は?(7)
Q09 南の島で鷲津が昼間から飲んでいた酒の種類は?(3)
Q10 西野治が経営する旅館の名前は?(2)
Q11 劉の台詞、「Washizu was…」の次の単語は?(4)
Q12 鷲津と劉が在籍した事があるアメリカのファンドは?(2)
Q13 アカマウォールームの4つの対策チームのどれか一つ(5)
Q14 劉が守山に渡した缶コーヒーのブランド名は?(3)
Q15 飯島さんがアカマ自動車に大盤振る舞いした金額は?(5)
Q16 アカマ自動車の筆頭株主はどこの会社か?(3)
Q17 鷲津政彦の誕生日は何年何月何日?(2)
Q18 劉一華の日本名は?(6)
Q19 劉一華の祖母の日本名は?(7)
Q20 中国国家ファンドCLICのフルネームは?(5)
Q21 BWPがタックスヘイブンに使っている場所は?(5)
Q22 鷲津Fで使用しているノートPCのメーカー名は?(6)
Q23 劉を待ち伏せしている間、鷲津は何をしていたか?(7)
Q24 鷲津に待ち伏せされた劉が鷲津に言った台詞は?(5)
Q25 鷲津が待ち伏せしていたバーはホテルの何階にあるか?(2)
Q26 鷲津「たった◯◯◯で人を殺した」◯◯◯に入る数字は?(2)
Q27 本物の劉一華はどれ?(3)
Q28 アラビア語で「ありがとう」は?(5)
Q29 西野治と鷲津が吸っていた煙草の銘柄は?(5)
Q30 鷲津が行っていた中近東の都市は?(3)
Q31 スタンリーに宣戦布告の電話をしたこの女性の名前は?(4)
Q32 劉一華が差し出し、守山が拾ったお金はいくら?(3)
Q33 鷲津がスタンリー証券の坂本に売りを指示したオルトXは何億円分か?(4)
Q34 劉一華が鷲津に送ったアカマ自主再建試案の表紙に書いてあった人類学者の名前は?(3)
Q35 劉一華が鷲津に送ったアカマ自動車(株)自主再建試案のバージョンは?(8)
Q36 映画のエンディング(スタッフロール)で流れる曲名は? 1曲回答で3つ進む、2曲回答で6つ進む
Q37 映画「ハゲタカ」の監督は?フルネームで(1)
Q38 映画「ハゲタカ」の覇圭P以外のプロデューサーは?(3)
Q39 映画「ハゲタカ」の脚本家は?フルネームで(3)
先日は楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます<(_ _)>
12月にドラマ版すごろくもやったけど、やっぱ映画版の方が萌えるよね~
なのにクイズでど忘れして答えられなかったのもあってくやしーです。
次回はもっと頑張りますゎ。
私は答えてないけどクイズで「本物の劉一華はどれ?」って完全ひっかけ問題ですよね(笑)
あと次回は「ちょうどの数じゃないとゴールできない」をちゃんと実施しましょー。
議事録に書いてあったのに、守れてなかったです(汗)
夜の部は参加してないので実物は見てないけど、「6周年記念プレート」オシャレですね。皆さまがいろいろなハゲトーク(じゃない人もいたかな)を楽しまれたようで何よりです。
そういえばtsumireさんがタレコミしてくれた「アナザーストーリーズ」録画しておいたの見ました。
BGMもそうだけど何度も「ハゲタカ」って言われるとムフフってなっちゃいますね(笑)
リーマンショックも意外とわかったようなわからなかったような感じだったので、これはわかりやすくて勉強になりました(てへへ)
後、写真を見て思ったけど、私の腕、結構太いな(汗)←どうでもいいことだけど。
12月にドラマ版すごろくもやったけど、やっぱ映画版の方が萌えるよね~
なのにクイズでど忘れして答えられなかったのもあってくやしーです。
次回はもっと頑張りますゎ。
私は答えてないけどクイズで「本物の劉一華はどれ?」って完全ひっかけ問題ですよね(笑)
あと次回は「ちょうどの数じゃないとゴールできない」をちゃんと実施しましょー。
議事録に書いてあったのに、守れてなかったです(汗)
夜の部は参加してないので実物は見てないけど、「6周年記念プレート」オシャレですね。皆さまがいろいろなハゲトーク(じゃない人もいたかな)を楽しまれたようで何よりです。
そういえばtsumireさんがタレコミしてくれた「アナザーストーリーズ」録画しておいたの見ました。
BGMもそうだけど何度も「ハゲタカ」って言われるとムフフってなっちゃいますね(笑)
リーマンショックも意外とわかったようなわからなかったような感じだったので、これはわかりやすくて勉強になりました(てへへ)
後、写真を見て思ったけど、私の腕、結構太いな(汗)←どうでもいいことだけど。
2015/07/02(Thu) 18:00 | URL | ぶるー | 【編集】
羨ましい!羨ましい!!羨ましい!!!でございますっ。
盛り上がったみたいで、いいな~(^^♪
盛り上がったみたいで、いいな~(^^♪
2015/07/02(Thu) 23:39 | URL | BOOKO | 【編集】
どなたか、悪鷲津のカードを使ってる方がいらっさるわ♡
BOOKOさんと同じく、東京組、めちゃ羨ましいです!
萌えネタも尽きて幾星霜、私の中の「ハゲタカ」熱もだいぶ沈静化したんじゃないかと思っていたけど、目の前にこんなゲームを見せられると、メラメラと燃え上がるのを実感してしまった。
クイズは、分からない物もだいぶあったけど、そこは年のせいにしておこう(笑)
不思議と、分からない問題は、答えが三択で用意してあったので、さすがに選び間違えることはなかったぞ。
6年も、こんなおバカな事で騒げるなんて、幸せだわ~
次回はぜひ皆様と、ご一緒したいです。
tsumireさん、ありがとう!
BOOKOさんと同じく、東京組、めちゃ羨ましいです!
萌えネタも尽きて幾星霜、私の中の「ハゲタカ」熱もだいぶ沈静化したんじゃないかと思っていたけど、目の前にこんなゲームを見せられると、メラメラと燃え上がるのを実感してしまった。
クイズは、分からない物もだいぶあったけど、そこは年のせいにしておこう(笑)
不思議と、分からない問題は、答えが三択で用意してあったので、さすがに選び間違えることはなかったぞ。
6年も、こんなおバカな事で騒げるなんて、幸せだわ~
次回はぜひ皆様と、ご一緒したいです。
tsumireさん、ありがとう!
2015/07/03(Fri) 00:47 | URL | suika | 【編集】
鷲津ファンド秘書室に、札幌分室から急きょ出張しようかと思っちゃいましたよ。それにしても、Tsumireさん始め、廃人の皆様のパワーに感心。私もひっそりクイズ楽しませてもらいましたら、また、残り火に火がついて燃え上がってしまいましたよ。どうしたらいいんだ~

2015/07/03(Fri) 14:56 | URL | み~や | 【編集】
恐いもの見たさで久しぶりに参加させていただきました。
皆様、6年も経っているのに、全然老けてなくてビックリ!これぞ萌え効果でしょうか?(廃人美容術なんちゃって)
スゴロクの完成度の高さにはビックリしました。
いやはや、萌えは強しだねぇ。
これ株式投資ゲームと絡めて、超上級編ハゲタカスゴロクっていかがでしょう?経済に強い廃人さんもいるし。絶対売れるよ!
皆様、6年も経っているのに、全然老けてなくてビックリ!これぞ萌え効果でしょうか?(廃人美容術なんちゃって)
スゴロクの完成度の高さにはビックリしました。
いやはや、萌えは強しだねぇ。
これ株式投資ゲームと絡めて、超上級編ハゲタカスゴロクっていかがでしょう?経済に強い廃人さんもいるし。絶対売れるよ!
2015/07/04(Sat) 16:04 | URL | oha〜 | 【編集】
>先日は楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます<(_ _)>
こちらこそお陰様で大盛況のすごろく大会となりました。ありがとうございます。
>12月にドラマ版すごろくもやったけど、やっぱ映画版の方が萌えるよね~
作る方も映画版の方が気合が入っているしね(笑)。
>なのにクイズでど忘れして答えられなかったのもあってくやしーです。
>次回はもっと頑張りますゎ。
ver.2ではクイズの半分は入れ替えますので、覚悟しておいてね。ホホホ。
>私は答えてないけどクイズで「本物の劉一華はどれ?」って完全ひっかけ問題ですよね(笑)
「全部偽物」ってやつね。次はもっと引っ掛け問題増やそうかなあ。
>議事録に書いてあったのに、守れてなかったです(汗)
すみません、私も自分で書いておいて忘れてました。
>夜の部は参加してないので実物は見てないけど、「6周年記念プレート」オシャレですね。
どストレートなプレートにちとビックリしましたが、注文してくださったnanakoさんグッジョブですよ。料理もおいしいしハゲトークも楽しいし、よかったです。ちゃんとした主婦のぶるーさん(私はやさぐれ主婦だからさ(笑))だと夜の部の参加は難しいかもしれませんが、次回都合が付くようでしたらまたよろしくお願い致します。
>そういえばtsumireさんがタレコミしてくれた「アナザーストーリーズ」録画しておいたの見ました。
>BGMもそうだけど何度も「ハゲタカ」って言われるとムフフってなっちゃいますね(笑)
番組の本題であるリーマンショックの説明よりも、まずBGMが「ハゲタカ」から使われている事と、もう本当に何度も何度も「ハゲタカ」という単語がぽんぽん出て来るところがこの番組のミソだよね。
>後、写真を見て思ったけど、私の腕、結構太いな(汗)←どうでもいいことだけど。
リアルはどうなのかは言っちゃダメ!(笑)私なんかお見せできないビジュアルだからな(とほほ)。12月の人間ドックの予約もしたから今からダイエットするかなあ(遠い目)。
こちらこそお陰様で大盛況のすごろく大会となりました。ありがとうございます。
>12月にドラマ版すごろくもやったけど、やっぱ映画版の方が萌えるよね~
作る方も映画版の方が気合が入っているしね(笑)。
>なのにクイズでど忘れして答えられなかったのもあってくやしーです。
>次回はもっと頑張りますゎ。
ver.2ではクイズの半分は入れ替えますので、覚悟しておいてね。ホホホ。
>私は答えてないけどクイズで「本物の劉一華はどれ?」って完全ひっかけ問題ですよね(笑)
「全部偽物」ってやつね。次はもっと引っ掛け問題増やそうかなあ。
>議事録に書いてあったのに、守れてなかったです(汗)
すみません、私も自分で書いておいて忘れてました。
>夜の部は参加してないので実物は見てないけど、「6周年記念プレート」オシャレですね。
どストレートなプレートにちとビックリしましたが、注文してくださったnanakoさんグッジョブですよ。料理もおいしいしハゲトークも楽しいし、よかったです。ちゃんとした主婦のぶるーさん(私はやさぐれ主婦だからさ(笑))だと夜の部の参加は難しいかもしれませんが、次回都合が付くようでしたらまたよろしくお願い致します。
>そういえばtsumireさんがタレコミしてくれた「アナザーストーリーズ」録画しておいたの見ました。
>BGMもそうだけど何度も「ハゲタカ」って言われるとムフフってなっちゃいますね(笑)
番組の本題であるリーマンショックの説明よりも、まずBGMが「ハゲタカ」から使われている事と、もう本当に何度も何度も「ハゲタカ」という単語がぽんぽん出て来るところがこの番組のミソだよね。
>後、写真を見て思ったけど、私の腕、結構太いな(汗)←どうでもいいことだけど。
リアルはどうなのかは言っちゃダメ!(笑)私なんかお見せできないビジュアルだからな(とほほ)。12月の人間ドックの予約もしたから今からダイエットするかなあ(遠い目)。
2015/07/05(Sun) 12:32 | URL | tsumire→ぶるーさん | 【編集】
>羨ましい!羨ましい!!羨ましい!!!でございますっ。
>盛り上がったみたいで、いいな~(^^♪
ふふふ。じゃ、BOOKOさんが東京にいらしたタイミングで第2回すごろく大会を開催しますよ。私とBOOKOさん含めて合計4名以上の参加があれば開催するので、ご連絡下さいませ。ちょっとお盆の時期だと帰省している廃人もいるかおしれないので人が集まらない可能性もあるけど。それまでにver.2を準備しておきますYO!
でもBOOKOさんもこの間はくるべさんのお話をきけたみたいじゃないですか。羨ましいですよ。
>盛り上がったみたいで、いいな~(^^♪
ふふふ。じゃ、BOOKOさんが東京にいらしたタイミングで第2回すごろく大会を開催しますよ。私とBOOKOさん含めて合計4名以上の参加があれば開催するので、ご連絡下さいませ。ちょっとお盆の時期だと帰省している廃人もいるかおしれないので人が集まらない可能性もあるけど。それまでにver.2を準備しておきますYO!
でもBOOKOさんもこの間はくるべさんのお話をきけたみたいじゃないですか。羨ましいですよ。
2015/07/05(Sun) 13:33 | URL | tsumire→BOOKOさん | 【編集】
>どなたか、悪鷲津のカードを使ってる方がいらっさるわ♡
えーと、悪鷲津を使っていたのは誰だっけな?(もう二ヶ月も前のことだしな。色々朦朧としちゃっているよ)。
>萌えネタも尽きて幾星霜、私の中の「ハゲタカ」熱もだいぶ沈静化したんじゃないかと思っていたけど、目の前にこんなゲームを見せられると、メラメラと燃え上がるのを実感してしまった。
ほほほ、suikaさんと完成版のハゲタカすごろくをプレイできる日を楽しみにしております。今回はギリギリまで手直ししてコマの入れ替えとか追加をしていたら、実際にプレイしてみたらちょっとまた問題点が色々あったので、次回は手直しして完璧版を作成したいと思います(←次回っていつだよ!)。でも完璧版ができあがるころには私もsuikaさんも還暦とかだったりしてな。
>不思議と、分からない問題は、答えが三択で用意してあったので、さすがに選び間違えることはなかったぞ。
これはぶるーさんからのご指摘で入れて見ました。なんかずっとすごろくにかかりきりになっていると、どの問題がほかの普通の人にとって難しいんだかそうじゃないんだかわかんなくなってくるのな。いかんいかん。
>6年も、こんなおバカな事で騒げるなんて、幸せだわ~
>次回はぜひ皆様と、ご一緒したいです。
いやー、萌えネタがあるってありがたいことです。次回は是非!っつーか、suikaさんが上京される日があったら今度はその日に合わせてすごろく大会するから、ちゃんと連絡するように!
えーと、悪鷲津を使っていたのは誰だっけな?(もう二ヶ月も前のことだしな。色々朦朧としちゃっているよ)。
>萌えネタも尽きて幾星霜、私の中の「ハゲタカ」熱もだいぶ沈静化したんじゃないかと思っていたけど、目の前にこんなゲームを見せられると、メラメラと燃え上がるのを実感してしまった。
ほほほ、suikaさんと完成版のハゲタカすごろくをプレイできる日を楽しみにしております。今回はギリギリまで手直ししてコマの入れ替えとか追加をしていたら、実際にプレイしてみたらちょっとまた問題点が色々あったので、次回は手直しして完璧版を作成したいと思います(←次回っていつだよ!)。でも完璧版ができあがるころには私もsuikaさんも還暦とかだったりしてな。
>不思議と、分からない問題は、答えが三択で用意してあったので、さすがに選び間違えることはなかったぞ。
これはぶるーさんからのご指摘で入れて見ました。なんかずっとすごろくにかかりきりになっていると、どの問題がほかの普通の人にとって難しいんだかそうじゃないんだかわかんなくなってくるのな。いかんいかん。
>6年も、こんなおバカな事で騒げるなんて、幸せだわ~
>次回はぜひ皆様と、ご一緒したいです。
いやー、萌えネタがあるってありがたいことです。次回は是非!っつーか、suikaさんが上京される日があったら今度はその日に合わせてすごろく大会するから、ちゃんと連絡するように!
2015/08/23(Sun) 21:28 | URL | tsumire→suikaさん | 【編集】
>鷲津ファンド秘書室に、札幌分室から急きょ出張しようかと思っちゃいましたよ。
ほほほ、上京の際はお声かけくださいませ。
>それにしても、Tsumireさん始め、廃人の皆様のパワーに感心。私もひっそりクイズ楽しませてもらいましたら、また、残り火に火がついて燃え上がってしまいましたよ。どうしたらいいんだ~v-11
うふふ。私もすごろくを作っている時は本当に充実していました。実際にみんなとプレイしたのも楽しかったけど、作っているときも本当に楽しかったです。あー、でも今度はハゲタカの新ネタで作りたいわー(泣)。
ほほほ、上京の際はお声かけくださいませ。
>それにしても、Tsumireさん始め、廃人の皆様のパワーに感心。私もひっそりクイズ楽しませてもらいましたら、また、残り火に火がついて燃え上がってしまいましたよ。どうしたらいいんだ~v-11
うふふ。私もすごろくを作っている時は本当に充実していました。実際にみんなとプレイしたのも楽しかったけど、作っているときも本当に楽しかったです。あー、でも今度はハゲタカの新ネタで作りたいわー(泣)。
2015/08/23(Sun) 21:39 | URL | tsumire→み~やさん | 【編集】
>恐いもの見たさで久しぶりに参加させていただきました。
その節は遥々遠くからご参加いただきありがとうございました。
>皆様、6年も経っているのに、全然老けてなくてビックリ!これぞ萌え効果でしょうか?(廃人美容術なんちゃって)
うーん。ほかの皆様はともかく私なんかは多分普通に老けていたとは思うんだけど、プレイしていたときは何せ萌えエネルギー爆発でしたからね、ちょっと若返っていたかも(笑)。
>スゴロクの完成度の高さにはビックリしました。
ほほほ、ありがとうございます。私もちょっと頑張りました。
>これ株式投資ゲームと絡めて、超上級編ハゲタカスゴロクっていかがでしょう?経済に強い廃人さんもいるし。絶対売れるよ!
いやあ、ハゲタカ自体がファン層つかマニアが少ないし、ハゲタカは別にしても株式投資ゲームは面白いと思うけど、今ならスマホ対応でよっぽど面白いオプションをつけないと売り物にはならないんじゃないかなあ。ま、実際に会ったら私もプレイしてみたいけど。
その節は遥々遠くからご参加いただきありがとうございました。
>皆様、6年も経っているのに、全然老けてなくてビックリ!これぞ萌え効果でしょうか?(廃人美容術なんちゃって)
うーん。ほかの皆様はともかく私なんかは多分普通に老けていたとは思うんだけど、プレイしていたときは何せ萌えエネルギー爆発でしたからね、ちょっと若返っていたかも(笑)。
>スゴロクの完成度の高さにはビックリしました。
ほほほ、ありがとうございます。私もちょっと頑張りました。
>これ株式投資ゲームと絡めて、超上級編ハゲタカスゴロクっていかがでしょう?経済に強い廃人さんもいるし。絶対売れるよ!
いやあ、ハゲタカ自体がファン層つかマニアが少ないし、ハゲタカは別にしても株式投資ゲームは面白いと思うけど、今ならスマホ対応でよっぽど面白いオプションをつけないと売り物にはならないんじゃないかなあ。ま、実際に会ったら私もプレイしてみたいけど。
2015/08/23(Sun) 21:52 | URL | tsumire→oha~さん | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |