2018年06月05日 (火)
さて今年も映画「ハゲタカ」公開記念日の6月6日がやってきました。去年までは「新しい「ハゲタカ」情報が何もない」「本家NHKでのドラマ再放送すらない」「名画座での上映もない」「大友D(大友啓史監督)の他の作品がカンヌで賞でも取ってくれれば一番最初の監督作品である「ハゲタカ」の上映もあるのに」などとぶーたれておりました。しかし今年は違う。
ドラマ「ハゲタカ」がテレビ朝日でリメイク!
……。orz わしら、こんな新しい情報を待っていたんじゃないんだよう。NHKのあの「ハゲタカ」の、大森南朋が演じる鷲津政彦の、あの「ハゲタカ」を待っていたんだよう。もう今度の綾野剛「ハゲタカ」が「相棒」や「ドクターX」みたいに定番ドラマになったりしたら、NHK版「ハゲタカ」は完全に過去のものになっちゃうわね。それでも今度の新しい「ハゲタカ」が面白いドラマになっていたら、もちろん見ますよ。それに今度の「ハゲタカ」に興味を持った人は、きっと11年前のNHK版ドラマや9年前の映画版にも興味を持つはず。少しでもNHK版「ハゲタカ」が再び日の目をみることができれば嬉しい限りです。
また、映画だったら何十年ぶりかの続編というケースもめずらしくないわけですよ。「ウォール街」(1987年)の続編で「ウォール・ストリート」(2010年)とか、「ロッキー」(1976年~2006年)の次世代の物語の「クリード チャンプを継ぐ男」(2015年)とか。もっとも、上記作品の続編では元の主人公は落ちぶれているわけだが……(だめじゃん)。テレビでも「HERO」とか「デスノート」とか「花より男子」とかみたいなのもたまにあるし。希望はゼロではないよね(遠い目)。……いや、もうほとんどゼロなのはわかっているけど、今日ぐらい夢見ていたいの……。
そんなわけで今回は思い出の写真を折りたたみ先に貼っておきます。今までの記念日記事は下の方に。そして万が一、今度の新しい「ハゲタカ」からNHK版「ハゲタカ」に興味を持たれた皆様には、まずNHKオンデマンドをおススメします。ドラマ「ハゲタカ」は特選ライブラリーなのでちょっとお高いですが特選ライブラリーの全作品見放題で1か月972円です(第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話)。
【ナイスな「ハゲタカ」動画】
・【ハゲタカ】いけいけ!鷲津さん!(ニコニコ動画)
・【ハゲタカ】せつない!鷲津さん!(ニコニコ動画)
・【ハゲタカ】映画だよ!鷲津さん!(ニコニコ動画)
・今日もどこかでNHK(ニコニコ動画)
久しぶりにニコ動の鷲津さんシリーズを見たけど、このシリーズはやっぱりいいですね。最初コメント邪魔とか思ったけど、読むとコメントも面白いし。「ネジになりたい」とか「買い叩かれたい」とか「瀕死の私もぜひ」とか「上司だったら部下を育てなさそう」とか(笑)。でもコメント多数の「抱いてーー」という気持ちにはやっぱり微塵もならんな。つか、鷲津は好きだけどお付き合いはしたくないし。
【弊ブログの映画公開記念記事】

「すべての「ハゲタカ」に花束を」(この記事。2018年6月5日から6月9日までこのトップでした)

2017年6月6日「恋は、遠い日の花火ではない。 」

2016年6月6日「湖南省の青い空など想像してみたり」
2015年6月6日「萌えは大切。大事な事だから2回言います。」

2014年6月6日「映画「ハゲタカ」公開から5年、「鷲津ファンドとの出会いが全てを変えました」」

2013年6月6日「No HAGETAKA, No Life.」

2012年6月6日「2009年6月6日から3年、病は重いままです(笑)」

2011年6月6日「映画「ハゲタカ」公開日の2009年6月6日から2年」

2010年6月6日「映画「ハゲタカ」公開日の2009年6月6日から1年」

2010年日本アカデミー賞では、大森南朋が優秀主演男優賞(最優秀は渡辺謙)、玉山鉄二が優秀助演男優賞(最優秀は香川照之)を受賞しました。上の写真の堺雅人は「鍵泥棒のメソッド」で優秀主演男優賞の受賞。堺雅人、玉山鉄二、大森南朋と3人が並ぶとこういう3兄弟みたいだな。横の大友D(大友啓史監督)は親戚のおじさんということで(笑)。
【映画公開当時の番宣番組】
・「私の10のルール 俳優 大森南朋」(TBS、2009年5月26日)
これ、ナレーションの声が星野源に似ているんだけど、気のせいかしら?
【出演者の当時の日記】
「猫可愛がり。だからダメなんだ~嶋田久作blog~」(ピックアップ)
・2009年3月5日「ハゲタカ@墾丁」
・2009年3月10日「ハゲタカ@墾丁」
・2009年3月13日「ハゲタカ撮影終了」
・2009年4月9日「「ハゲタカ」アフレコ」
・2009年6月6日「ハゲタカ&蛇島」
・2009年7月9日「「ハゲタカ」そろそろ」
【ほぼ公開当時のyahoo!映画「ハゲタカ」より】






























































そういや、新旧鷲津ってタイトルで、綾野剛&大森南朋ご両人がインスタにでてましたね。
でも南朋さんは素だから鷲津じゃな~~い(ノД`)・゜・。
でも南朋さんは素だから鷲津じゃな~~い(ノД`)・゜・。
2018/06/05(Tue) 18:19 | URL | ぶるー | 【編集】
見ましたよ。ゆるい大森南朋と若めの綾野剛。あれ、いったいいつの写真なんですかね。言いたいことはわかるが、どっちも鷲津じゃねーし(笑)。
https://www.instagram.com/p/BjmFjFvHdfs/
https://www.instagram.com/p/BjmFjFvHdfs/
2018/06/05(Tue) 18:22 | URL | tsumire→ぶるーさん | 【編集】
リンクからニコニコ動画の鷲津さんシリーズをマイリストに登録しました!
リンクありがとうございます!!
結構ハゲタカの動画あるんですね♪
見始めたら眠れなくなりそうなので気を付けます笑
そして動画のコメント見ながら思ったことは、
大森南朋さんは"カメレオン"とかって言われるけど、浜崎あゆみのバックで音楽番組に出てはその容姿で話題をさらってしまうアラン役のティムさんの方がある意味カメレオンかもな…笑
でした←
音楽番組はあまり見ないのですが、ネットで話題を見かける度についついリンクを開いて写真を見てしまう為、浜崎あゆみファンだと勘違いされてよくオススメに浜崎あゆみ関連動画を出されてしまうのでした笑
あ、ハゲタカから脱線してしまいましたね、失礼しました笑
リンクありがとうございます!!
結構ハゲタカの動画あるんですね♪
見始めたら眠れなくなりそうなので気を付けます笑
そして動画のコメント見ながら思ったことは、
大森南朋さんは"カメレオン"とかって言われるけど、浜崎あゆみのバックで音楽番組に出てはその容姿で話題をさらってしまうアラン役のティムさんの方がある意味カメレオンかもな…笑
でした←
音楽番組はあまり見ないのですが、ネットで話題を見かける度についついリンクを開いて写真を見てしまう為、浜崎あゆみファンだと勘違いされてよくオススメに浜崎あゆみ関連動画を出されてしまうのでした笑
あ、ハゲタカから脱線してしまいましたね、失礼しました笑
2018/06/05(Tue) 22:50 | URL | Akane | 【編集】
ニコ動、懐かしい!
当時はヘビロテしてました。あの頃の私は若かった😄
南朋さんの画面に
「エロ~い😍」「足長~い😍」「鼻高~い😍」「はい、孕みました」😅のコメントが溢れていて、笑った😆
個人的に笑ったNo.1は「鷲津は俺の嫁」。
(業務連絡:映画版のニコ動へのリンクあってます?)
当時はヘビロテしてました。あの頃の私は若かった😄
南朋さんの画面に
「エロ~い😍」「足長~い😍」「鼻高~い😍」「はい、孕みました」😅のコメントが溢れていて、笑った😆
個人的に笑ったNo.1は「鷲津は俺の嫁」。
(業務連絡:映画版のニコ動へのリンクあってます?)
2018/06/06(Wed) 03:06 | URL | Macky | 【編集】
>結構ハゲタカの動画あるんですね♪
これでいいのか?というようなのもあるけど(笑)結構ありますね。でもやっぱり「鷲津さん!」シリーズが一番ツボを押さえていると思うですよ。
>浜崎あゆみのバックで音楽番組に出てはその容姿で話題をさらってしまうアラン役のティムさんの方がある意味カメレオンかもな…笑
なんだ、そりゃー!? と思って検索しちゃったよ。「龍馬伝」の時はすっかり恰幅が良くなってて「ハゲタカ」の面影なし!な感じで元に戻れないカメレオン??っつー感じだったけど、あれはただ単に役作りだったのかしら。でも今度の「ハゲタカ」に出てたりして。
これでいいのか?というようなのもあるけど(笑)結構ありますね。でもやっぱり「鷲津さん!」シリーズが一番ツボを押さえていると思うですよ。
>浜崎あゆみのバックで音楽番組に出てはその容姿で話題をさらってしまうアラン役のティムさんの方がある意味カメレオンかもな…笑
なんだ、そりゃー!? と思って検索しちゃったよ。「龍馬伝」の時はすっかり恰幅が良くなってて「ハゲタカ」の面影なし!な感じで元に戻れないカメレオン??っつー感じだったけど、あれはただ単に役作りだったのかしら。でも今度の「ハゲタカ」に出てたりして。
2018/06/06(Wed) 23:37 | URL | tsumire→Akaneさん | 【編集】
>当時はヘビロテしてました。あの頃の私は若かった
まだまだ、Mackyさんは肉体年齢はともかく(笑)情熱ではトシなんか感じさせませんよ!
>個人的に笑ったNo.1は「鷲津は俺の嫁」。
私はやっぱり「ネジになりたい」かな。下に表示されるラーメン屋ネタも好きだけど。
>業務連絡:映画版のニコ動へのリンクあってます?
ありがとうございます、なおしました! ま、このシリーズの映画編はちょっと弱いですね。「いけいけ」編と「せつない」編がナイスすぎるから。
まだまだ、Mackyさんは肉体年齢はともかく(笑)情熱ではトシなんか感じさせませんよ!
>個人的に笑ったNo.1は「鷲津は俺の嫁」。
私はやっぱり「ネジになりたい」かな。下に表示されるラーメン屋ネタも好きだけど。
>業務連絡:映画版のニコ動へのリンクあってます?
ありがとうございます、なおしました! ま、このシリーズの映画編はちょっと弱いですね。「いけいけ」編と「せつない」編がナイスすぎるから。
2018/06/06(Wed) 23:42 | URL | tsumire→Mackyさん | 【編集】
いや~予告編見るとやっぱあがるね~
乾ききった私の心が久々にときめいたわ~(笑
そしてニコ動はコメントいちいち読んじゃうよ~(笑
んだんだ!同意あるのみ。
あ~週末はドラマのDVD見直そうかな~
って、テレ朝版のキャスト次々と発表になっているけど・・・まったく私の好みではなくて悲しい・・・
いや、篤郎も小林薫様も杉本哲太様も大好きな役者さんなんだけど・・やっぱNHK版が好きすぎるからさ~どうもざわざわするよね。そしてエリカ様・・・か・・
と言いつつ見るけどさぁ・・・楽しめるまで時間かかりそう(; ´_ゝ`)
乾ききった私の心が久々にときめいたわ~(笑
そしてニコ動はコメントいちいち読んじゃうよ~(笑
んだんだ!同意あるのみ。
あ~週末はドラマのDVD見直そうかな~
って、テレ朝版のキャスト次々と発表になっているけど・・・まったく私の好みではなくて悲しい・・・
いや、篤郎も小林薫様も杉本哲太様も大好きな役者さんなんだけど・・やっぱNHK版が好きすぎるからさ~どうもざわざわするよね。そしてエリカ様・・・か・・
と言いつつ見るけどさぁ・・・楽しめるまで時間かかりそう(; ´_ゝ`)
>いや~予告編見るとやっぱあがるね~
いいドラマは予告編もいいよね。本編をすでに見てから予告編をみると、ただ単に内容をお知らせして期待を膨らませるだけでないのもわかって面白いし。
>そしてニコ動はコメントいちいち読んじゃうよ~(笑
一番最初に見るとつい「邪魔!」って思うんだけど、2回目以降はあのコメントも楽しい〜。
>って、テレ朝版のキャスト次々と発表になっているけど・・・まったく私の好みではなくて悲しい・・・
役者としてはみなさん手堅い感じだしいい役者さんが揃っているんだけど、みんな目が血走っているような感じだしなあ(そういうドラマだといわれればそうなんだけど)。
>いや、篤郎も小林薫様も杉本哲太様も大好きな役者さんなんだけど・・やっぱNHK版が好きすぎるからさ~どうもざわざわするよね。そしてエリカ様・・・か・・
そうなのよねぇ。もう、さあ……(遠い目)。エリカ様のキャラは原作者いわく「鷲津、芝野、松平貴子の3人がハゲタカの主人公」って言っているし、NHK版に出てないだけに違いがだせる登場人物ではあるんだけどさー。うーむ、エリカ様か……(←ため息多し)。
でもまあ、私も今期の夏ドラマの一つとして、普通に期待して見ようと思います。4月期ドラマなんて4月の時点では何がおもろいかなんてわかんなかったし「おっさんずラブ」もモンテも「シグナル」も期待してなかったからね。見てみないとわかんないよね。
いいドラマは予告編もいいよね。本編をすでに見てから予告編をみると、ただ単に内容をお知らせして期待を膨らませるだけでないのもわかって面白いし。
>そしてニコ動はコメントいちいち読んじゃうよ~(笑
一番最初に見るとつい「邪魔!」って思うんだけど、2回目以降はあのコメントも楽しい〜。
>って、テレ朝版のキャスト次々と発表になっているけど・・・まったく私の好みではなくて悲しい・・・
役者としてはみなさん手堅い感じだしいい役者さんが揃っているんだけど、みんな目が血走っているような感じだしなあ(そういうドラマだといわれればそうなんだけど)。
>いや、篤郎も小林薫様も杉本哲太様も大好きな役者さんなんだけど・・やっぱNHK版が好きすぎるからさ~どうもざわざわするよね。そしてエリカ様・・・か・・
そうなのよねぇ。もう、さあ……(遠い目)。エリカ様のキャラは原作者いわく「鷲津、芝野、松平貴子の3人がハゲタカの主人公」って言っているし、NHK版に出てないだけに違いがだせる登場人物ではあるんだけどさー。うーむ、エリカ様か……(←ため息多し)。
でもまあ、私も今期の夏ドラマの一つとして、普通に期待して見ようと思います。4月期ドラマなんて4月の時点では何がおもろいかなんてわかんなかったし「おっさんずラブ」もモンテも「シグナル」も期待してなかったからね。見てみないとわかんないよね。
2018/07/06(Fri) 07:46 | URL | tsumire→きこりさん | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |