2007年01月05日 (金)
正月休みの午前中、子どもは冬休みの宿題の漢字ドリルをやり、私は相変わらず漫画本を読み、そして母親は漢字検定の3級の練習問題をやっていた。彼女はボケ防止のためか頑張って受験し続けこの間漢字検定4級に合格し、今度は3級にチャレンジするようなのだ。
さて、私が妹から借りた「団地ともお」(小田扉、小学館)をだらだら読んでいると、母親がつぶやいている声が聞こえてくる。「ギシンアンキが生じる……」「見え透いたコウゲンレイショク……レイの字は」「アッコウゾウゴンを浴びせる、は雑の字と」「コウシコンドウはやめてほしい……」四字熟語を使った文章問題だったようだが……なんかネガティブな文章が多くないか?
「えーと、インガオウホウ、インガオウホウはこれだね。リゴウシュウサン、シュウサンってどうだったっけねえ。チョウレイボカイ、コウガンムチ、コジョウラクジツ……」
「あのー、なんか悲惨な単語が多くない?」
「え? そうかい?」
あまり気にならないようだ。今度は送り仮名問題をやっている。
「梅雨時は部屋がムレル。信用をウシナウ、あら、送り仮名は「う」だったかー。不満をウッタエル……」
気になって母親がやっていた練習問題のテキストを見てみたら、ネガティブな単語ばかりではなかったものの、四字熟語と送り仮名問題に結構ネガティブなものも目に付く。なんか問題集の製作者の精神状態が気になるところだ。
さて、私が妹から借りた「団地ともお」(小田扉、小学館)をだらだら読んでいると、母親がつぶやいている声が聞こえてくる。「ギシンアンキが生じる……」「見え透いたコウゲンレイショク……レイの字は」「アッコウゾウゴンを浴びせる、は雑の字と」「コウシコンドウはやめてほしい……」四字熟語を使った文章問題だったようだが……なんかネガティブな文章が多くないか?
「えーと、インガオウホウ、インガオウホウはこれだね。リゴウシュウサン、シュウサンってどうだったっけねえ。チョウレイボカイ、コウガンムチ、コジョウラクジツ……」
「あのー、なんか悲惨な単語が多くない?」
「え? そうかい?」
あまり気にならないようだ。今度は送り仮名問題をやっている。
「梅雨時は部屋がムレル。信用をウシナウ、あら、送り仮名は「う」だったかー。不満をウッタエル……」
気になって母親がやっていた練習問題のテキストを見てみたら、ネガティブな単語ばかりではなかったものの、四字熟語と送り仮名問題に結構ネガティブなものも目に付く。なんか問題集の製作者の精神状態が気になるところだ。
- 関連記事
すごいねーお母さん。テッチャン現役だし、その上漢検かぁ。ってわけで、わたしも買いました、DS漢検。買っただけで安心してしまうわたしなのでまだ封も切っていないが、
漢検に挑戦!なんて始めるかも知れない。
ところでKさんは箱根駅伝見ないんですか?
わたしなんか母校を応援しまくり、最後には順天堂のOBに泣かされちゃいましたよ。
「一瞬の風になれ①②③」という本を年末読んでいて「生まれ変わったら陸上部に入ろう」と思っちゃったあとっだったから、よけいに思い入れしちゃったね。走るの大嫌いなんだけどさー。
漢検に挑戦!なんて始めるかも知れない。
ところでKさんは箱根駅伝見ないんですか?
わたしなんか母校を応援しまくり、最後には順天堂のOBに泣かされちゃいましたよ。
「一瞬の風になれ①②③」という本を年末読んでいて「生まれ変わったら陸上部に入ろう」と思っちゃったあとっだったから、よけいに思い入れしちゃったね。走るの大嫌いなんだけどさー。
2007/01/05(Fri) 13:03 | URL | いがらし | 【編集】
アイディアをありがとございます。
P子の母にやらせてみます。
P子の母にやらせてみます。
2007/01/05(Fri) 14:55 | URL | P子 | 【編集】
>Kさんは箱根駅伝見ないんですか?
見ないねえ、全然。母校が出てても興味ないしなあ。妹が見ていて、どっかの大学のアフリカ系留学生を応援していたよ。
>「一瞬の風になれ①②③」という本を年末読んでいて
評判の本だよね。でも長そうなので今、三浦しをんの「風が強く吹いている」(やっぱり駅伝ものよ)は読んでみたいと思っているんだよね。
見ないねえ、全然。母校が出てても興味ないしなあ。妹が見ていて、どっかの大学のアフリカ系留学生を応援していたよ。
>「一瞬の風になれ①②③」という本を年末読んでいて
評判の本だよね。でも長そうなので今、三浦しをんの「風が強く吹いている」(やっぱり駅伝ものよ)は読んでみたいと思っているんだよね。
2007/01/05(Fri) 17:33 | URL | tsumire→いがらしさん | 【編集】
うちの母親は他にも話し方教室のテキストを読んでいて、何やら落語のじゅげむやら早口言葉やらの練習もしていたよ。
2007/01/05(Fri) 17:35 | URL | tsumire→P子さん | 【編集】
漢字はねー、気になるところです。読みはいいのよ、まだ読みはね。問題は書けないってことだ。ちょっとした手紙を書くにも辞書かパソコンで変換してみないとめちゃくちゃ危なっかしい状態ですわ。しかし今から勉強し直したとして、またすぐに忘れてしまいそうなのが大問題。ざるで水をすくうようなことになりそうだが、うーん、迷うところだなぁ。
2007/01/05(Fri) 18:25 | URL | suika | 【編集】
>ざるで水をすくうようなことになりそうだが
でもちっとでも勉強してないと、底が抜けたバケツで水を汲むような事態に……。って、もうなっているか、私の場合(遠い目)。
でもちっとでも勉強してないと、底が抜けたバケツで水を汲むような事態に……。って、もうなっているか、私の場合(遠い目)。
2007/01/05(Fri) 18:50 | URL | tsumire→suikaさん | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |